にじさんじ7周年記念ライブツアー「WORLD TOUR 2025 Singin’ in the Rainbow!」は、2025年5月10日に仙台を皮切りにスタートし、全国各地で大規模なリアルイベントとして展開されている。このツアーは、にじさんじプロジェクトの7年間の歩みを祝うだけでなく、VTuberファンに向けた直接交流の場を提供し、多彩な内容で好評を博している。
特に注目されたのが、2025年10月18日に広島で開催された広島公演だ。この公演は、オンラインでの無料独占配信をニコニコ生放送で実施し、同ライブに関してテレビやネットでの実況中継で盛り上げた。実況はM-1グランプリ王者の錦鯉・渡辺隆が担当し、ライブグッズを身に着けて熱烈に応援しながら、視聴者とともにリアルタイムでコメントを交わした。渡辺は公演開始前からライブへの期待やにじさんじライバーへの熱い思いを語り、ライブ中もコメントを拾いながら実況を続けることで、会場の熱気を視聴者にも伝える架け橋となった。公演終了後には渡辺によるアフタートークも企画され、さらに盛り上がりを見せた。この取り組みは、にじさんじのライブコンテンツを単なるイベントにとどまらせず、ファン参加型の新たなオンライン体験として注目されている。
ツアーは2026年1月18日まで続き、各地での開催に合わせてコラボレーション企画も並行して実施されている。例えば、同年10月1日からは「にじさんじ×マリオンクレープ」の限定コラボキャンペーンが1ヶ月間行われ、ライブへの注目度をさらに高めた。また、ファングッズの販売やリアルイベントでの体験コンテンツも盛り込まれて、にじさんじファンにとっては見逃せない期間となっている。
にじさんじ7周年ツアーの特徴は、大規模なライブ開催と同時に、オンライン配信による全国・全世界への情報発信を融合させていることにある。これにより、ライブ会場に足を運べないファンも一体感を味わえるよう工夫し、ハイブリッドイベントとしての先進的なモデルを実現している。また、有名人や著名人がライブ実況やコラボ参加することで、VTuber文化のさらなる認知拡大が促進されている。
さらに、広島公演のニコニコ生放送無料配信は、にじさんじのライブイベントの敷居を下げ、より多くの視聴者を巻き込む狙いがあり、実際に新規ファンの獲得にも寄与している。リアルイベントでの臨場感とオンライン配信の利便性を両立したこのツアーは、2025年における日本のVTuber業界の大きな節目かつモデルケースとして位置づけられている。
このように、にじさんじ7周年記念ツアーは、多様なコンテンツ展開や官能的なファン参加型プログラム、オンライン実況連動企画などを活用し、ただの周年記念イベントに留まらない総合的なエンターテインメント体験を実現している。今後もツアーの開催地拡大や新たな企画発表が期待されており、にじさんじのブランドとVTuber文化のさらなる発展に寄与し続けると見られる。