人気記事

「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA」『eFootball™』決勝大会出場選手決定

株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、11月22日(土)、23日(日)に「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA」で実施する『eFootball™』部門の決勝大会出場選手が決定したことをお知らせします。 「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」は、各地の予選を勝ち抜いた都道府県代表選手によって競われるeスポーツの全国大会で、2019年から国民スポーツ大会(国民体育大会)の開催地で実施されています。当社のサッカーゲーム『eFootball™』は、初年度から競技タイトルのひとつとして採用されており、今年もより多くのプレーヤーが参加できるようにモバイルと家庭用ゲーム機、2つのプラットフォームで競技を実施します。 『eFootball™』部門の決勝大会には、都道府県代表選手によるトーナメント戦(4回戦)を勝ち上がった千葉、静岡、熊本、東京の代表、計8名に加え、開催県である滋賀県代表選手2名を加えた計10名が出場します。決勝大会の様子は、『eFootball™』公式チャンネルで配信を予定していますので、ぜひご覧ください。 『eFootball™』公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@official_eFootball 出場選手また、昨年に引き続き、来場者参加型イベントを開催します。今年は、人気の『eFootball™』配信者メッスさんとちょぶりさんによるトークショーや選手になりきって写真撮影ができるコーナーなども実施しますので、ぜひ会場にお越しください。 株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、今後もeスポーツへの取り組みを通じて、お客様に楽しさと感動をお届けしていきます。                        <大会概要> 名称:全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA 日程:2025年11月22日(土)、23日(日) 会場:プロシードアリーナHIKONE (彦根市スポーツ・文化交流センター) 主催:全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA 実行委員会 『eFootball™』部門特設サイト:https://e-football.konami.net/kokuspo2025/ 【当社のeスポーツへの取り組みについて】「eFootball™」シリーズは1995年に家庭用ゲーム「ウイニングイレブン」として誕生して以来、長年多くのお客様に支えられてきたサッカーゲームです。「第18回アジア競技大会ジャカルタ・パレンバン」のデモンストレーション競技や、国スポ文化プログラムとして開催されている「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」に2019年の茨城大会から7大会連続で採用されるなど、国内外で競技タイトルとして注目を集めています。2024年から国際サッカー連盟(FIFA)とeスポーツの協業に関する契約を締結し、「FIFAe World Cup™」の競技タイトルとしても『eFootball™』が採用され、今年は全世界で1,600万人以上のプレーヤーが参加しています。また、プロサッカークラブと取組んでいる「eFootball™ Championship 2024 Club Event」の開催や、J1・J2の全40クラブが参加する「eJリーグ eFootball™」を公益社団法人 日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)と共同開催するなど、eスポーツとリアルスポーツを組み合わせた取り組みも拡大しています。 【『eFootball™』について】『eFootball™』は、1995年に「ウイニングイレブン」として誕生して以来、世界中のサッカーファンに愛されてきたゲームで、累計ダウンロード数は、現在9億を超えています。現実の試合で活躍した選手や注目リーグの選手、サッカー史に名を刻むレジェンド選手などを獲得・育成して”自分だけ”のオリジナルチームで戦う「ドリームチーム」モードで楽しめるほか、オンラインで最大3vs3の協力プレーが楽しめる「Co-op」で“熱狂”を体感できます。また国内外のさまざまなeスポーツ大会において競技タイトルとして採用されており、全世界に向けてデジタルを活用したサッカーの楽しさを拡げています。eFootball™公式サイト: https://www.konami.com/efootball/ja/公式Xアカウント: @we_konami 続きを読む → ...

長野県松本市×『秘密結社 鷹の爪』の冬の観光プロモーションが今年も始動。2025年は温泉とスノーアクティビティを紹介。「トドメに、温泉。松本。」

 株式会社ディー・エル・イー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO・CCO: 小野 亮)は、『秘密結社 鷹の爪』と長野県松本市による冬の観光プロモーションが、昨年に引き続き2025年冬シーズンも始動することをお知らせします。今年は松本市が誇る「温泉」と、雪質に恵まれた「スノーアクティビティ」をテーマに、鷹の爪団がアニメーションを通じてその魅力を楽しく紹介します。 ■「トドメに、温泉。松本。」YouTube・ロング動画:https://youtu.be/33EW2SIZKdw Instagram・ショート動画:https://www.instagram.com/reel/DROOJObCXud/ 松本城や旧開智学校など、街中に二つも国宝に認定された歴史的近造物が立ち並ぶ観光都市・松本。観光パフォーマンス(観パ)最高の街を存分に楽しんだその先に待っているのが自慢の「温泉」です 。 長野県は日本屈指の温泉数を誇りますが、特に松本市周辺には全国的にも名高い名泉が多く点在しています。今年のプロモーションでは、鷹の爪団が旅の締めくくりに最適な松本の温泉をユーモアたっぷりに紹介します。 ■「ほっとスキー 乗鞍/野麦」YouTube・ロング動画:https://youtu.be/c5T_vr9nBbQ Instagram・ショート動画:https://www.instagram.com/reel/DROQVkECfZW 松本市を中心とする長野県中部は、晴天率が高く、水分量の少ないパウダースノーになりやすい「中央高地式気候」に属しています。そのため、スキー・スノボ初心者から家族連れまで安心してゆったり楽しめる地域です。パウダースノーで雪質が安定している松本は、スノーアクティビティに最適です 。 今回は、鷹の爪団が市内の人気スキー場「乗鞍」「野麦」の2大スポットを紹介します 。 【施策内容】■プロモーションLP 「トドメに、温泉。松本。」 https://visitmatsumoto.com/takanotsume/ ■コラボアニメ 松本観光コンベンション協会 YouTubeチャンネルにて2本公開 松本観光コンベンション協会のInstagramにて縦型ショート2本公開 ■ポスター掲示 松本市内に加え、東京駅・新宿駅・立川駅でも 「トドメに、温泉。松本。」「ほっとスキー 乗鞍/野麦」のポスターを掲出予定。 ■秘密結社 鷹の爪 とは世界征服をたくらむベンチャー秘密結社 鷹の爪。そして、彼らの野望を阻む正義の味方・デラックスファイター。何をやっても失敗ばかりの鷹の爪団と、正義なのかよくわからないヒーローとのやり取りを描いた世界征服コメディ。 2006年4月、テレビ朝日での深夜放送がスタート。全編Flashで制作されたアニメ作品として初となる地上波TV30分枠でのレギュラー放送が話題となり、2012年にはNHK Eテレ『ビットワールド』内で全国放送を開始。世界で初めての劇場映画公開、キャラクターとして初のラジオ冠番組、アメリカでの地上波放送などのほか、プロダクトプレイスメントやネーミングライツなどの斬新な手法で一般のファンのみならず、映画・広告業界にも衝撃を起こした。 様々な企業や自治体、キャラクターとのコラボレーション、グッズ展開など現在まで続く人気コンテンツで2026年に20周年を迎える。 ■株式会社 ディー・エル・イー とは証券コード:3686(東証スタンダード) 代表者:代表取締役社長CEO・CCO 小野亮 所在地:東京都千代田区麹町3-3-4 KDX 麹町ビル7階 創立日:2001年12月27日 HP:https://www.dle.jp/jp/ 秘密結社 鷹の爪をはじめとする IP(著作権等の知的財産権)の企画開発やアニメやキャラクター等のコンテンツ制作事業を軸に2014年に東証に上場。現在は、アジアを代表するエンターテインメントであるアニメとK-POPを中心に事業を展開している。2025年には、既存IPのAI Vtuber化やAIスタジオの開設など、AIとIPを融合した新たな取り組みを進め、事業をさらに加速させている。 続きを読む → ...

MMORPG 『アーキエイジ ウォー』、大型アップデートを実施!新規太初防具「バアドランのアーマー」や新規ギルド戦「権能の神殿」が追加!

「アーキエイジ」IPシリーズの最新作、PCとモバイルのクロスプラットフォーム対応の大型MMORPG 「アーキエイジ ウォー」は、2025年11月19日(水)に大型アップデートを実施した。 本アップデートでは、新規太初防具「バアドランのアーマー」や、グローバルサーバーと韓国サーバーのギルドがマッチングして熾烈な戦闘を繰り広げるギルド戦「権能の神殿」が追加される。 ■  新規太初防具「バアドランのアーマー」追加 「バアドランのヘルム」に続く二つ目の太初防具として、他のトップス防具よりも優れた防御性能を有する「バアドランのアーマー」が追加される。 また、本アップデートから太初防具を2つ装着することでセット効果「バアドランの権能Ⅰ」が発動するようになる。セット効果が発動すると、ハイド状態の対象を感知できる新規スキル「バアドランの透視鏡」を使用できるようになる。 新規太初防具「バアドランのアーマー」の獲得に挑戦し、その優れた防御性能とハイド感知能力で戦場を掌握しよう。 ■  新規ギルド戦「権能の神殿」追加 本アップデートにて、全地域のギルドが熾烈な戦いを繰り広げる新たな戦場「権能の神殿」が追加される。 「権能の神殿」は、5つのギルドがマッチングして戦闘を行う、シーズン制のギルド戦場だ。各ギルドは敵の攻撃から自身の拠点を守りつつ、敵の拠点を破壊したり、フィールドに出現するオブジェクトを活用しながらスコアを獲得したりする必要がある。また、モンスターを討伐して特殊なバフを獲得したり、石像を活性化して敵の拠点を攻撃させたりするなど、戦略的なプレイも求められる。制限時間内に拠点が破壊されなかった場合は、獲得したスコアに応じて順位が決まる。モンスター討伐や占領地を占領することでスコアを獲得できるため、それらも勝敗を左右する重要な要素となる。 「権能の神殿」の報酬として新規アイテム「クレセントストーン紅」が追加され、PVP防御力や全回避無視、PVP武器攻撃力耐性といったステータスを増加させることができる。 「権能の神殿」はグローバルサーバーと韓国サーバーのギルドがマッチングして入場でき、ティアやシーズンランキングも両サーバーが統合して算定されるため、まさに世界規模で実力が試される真の戦場といえるだろう。                        新規ギルド戦「権能の神殿」でギルドの威光を示せ ■ その他のアップデート内容 今回のアップデートでは、以下のようなシステムの改善や最適化も実施される。 一部のダンジョンの改編が実施され、「闇の実験室」には低難易度と高難易度の階層が追加される。また、強化の書をはじめとした戦利品が追加されるなど、全体的に調整が行われる。 さらに、自動狩り時に獲得するアイテムカテゴリの追加や獲得方法の改善、グローバルメッセージの非表示機能の改善、全体サーバーランキングの追加、サーバー間の敵対ルールの改善なども実施される。 加えて、グローバル/韓国サーバーの統合マッチングシステムの安定性の検証も引き続き実施している。前回のアップデートにて追加された「古代の森」のマッチングの安定性が十分に確認され次第、その他のコンテンツにも適用される予定だ。 「アーキエイジ ウォー」では、公式SNSを通じてゲームの最新情報やイベント情報を順次公開していく。公式SNSをフォローして、順次公開される様々なイベントやプロモーションなど、最新情報をチェックしよう。 『アーキエイジ ウォー』公式サイト:https://aaw.kakaogames.com/ja/ 『アーキエイジ ウォー』公式X:https://x.com/ArcheAgeWarJP 『アーキエイジ ウォー』YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@ArcheAgeWarJP 『アーキエイジ ウォー』日本Discord : https://discord.gg/eNstyWqAV6 ■会社紹介 《Publisher》  Kakao Games(代表取締役:ハン・サンウ)は、韓国のIT企業Kakao傘下のゲーム会社であり、モバイルおよびPC向けの多様なゲームタイトルを展開しています。  2020年のKOSDAQ上場以降、『PUBG』『Path of Exile 2(POE2)』『オーディン:ヴァルハラ・ライジング』『アーキエイジウォー』『ウマ娘 プリティーダービー』など、カジュアルからハードコアまで幅広いジャンルをカバー。  また、Lionheart Studio、XLGAMES、Ocean Drive Studio、METABORA(Kakao Friends IPを活用したカジュアルゲーム・ブロックチェーン展開)、などの子会社とのシナジーを通じ、幅広い市場への展開を進めています。      《Developer》 XL Games Inc. (https://www.xlgames.com/)   MMORPGの生みの親と言われる開発者ソン・ジェギョン代表が設立したMMORPG専門のゲーム開発会社。これまで「アーキエイジ(2013)」、「シヴィライゼーションオンライン(2016)」、「月光彫刻師(2019)」などを開発した。2020年2月からカカオゲームズの一員となり、現在はモバイルMMORPG「アーキエイジ ウォー」を開発し、グローバルサービスに向けて尽力している。 続きを読む → ...

究極の二択!「学園黙示録 H.O.T.D.」新作ゲームでスイカ派?ピーチ派?キャンペーン開催!

CTW株式会社は、G123の最新ゲーム『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD DAY 0(#HOTDZero)』にて、「究極の二択 スイカ派 or ピーチ派」キャンペーン を開催中です。 勝者サイドには特別な報酬を!紳士たちに送る大投票キャンペーン開催!事前登録受付中の新作ゲーム『HOTDZero』の公式SNSにて、「スイカ派」or「ピーチ派」を決める投票キャンペーンを開催中。 投票期間終了後は、結果に応じて「スイカ派」「ピーチ派」をモチーフにした特別なイラスト公開やプレゼントキャンペーンをお届け予定です。 【参加方法】 Step1 ゲーム公式LINEと友だち登録 Step2 LINEメニューから投票開始 Step3 スイカ派 or ピーチ派 を選択して投票完了 【開催期間】 本情報公開~先行プレイイベント開催 まで 【景品】 投票数と得票結果に応じた「特別なイラスト」の配布キャンペーン キャンペーンに参加してAmazonギフト券をゲットしよう!さらに、投票後にSNSでシェアするとWチャンス! LINEで投票後に表示される専用ハッシュタグのついたシェア投稿をした方の中から、抽選 5名様にAmazonギフト券10,000円分 をプレゼントします。 【参加方法】 Step1 ゲーム公式LINEと友だち登録 Step2 スイカ派 or ピーチ派 に投票 Step3 表示される「シェア」バナーからSNSに投稿して応募完了 【景品】 抽選で5名様にAmazonギフト券10,000円分  ゲーム基本情報ゲームタイトル:学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD DAY 0 ジャンル:RPG 価格:無料 (ゲーム内アイテム課金制) 対応言語(予定):日本語、英語、繁体字、韓国語 ■TVアニメ『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』とは?原作:佐藤大輔×原作・作画:佐藤ショウジによる人気漫画のアニメ化作品。 藤美学園は、たった一人の侵入者-<奴ら>によって地獄の坩堝と化した! <奴ら>は人を襲い、喰らい、新たなる<奴ら>を生みだし学園を席巻。 悪魔の世界と化した学園内で、小室孝と幼馴染の宮本麗、親友の井豪永は、一時避難する。 しかし、麗をかばい<奴ら>に噛まれた永は<奴ら>と化してしまう・・・・ 残された二人は、他の生き残り、級友の高城沙耶、平野コータ、剣道部主将・毒島冴子、校医の鞠川静香と合流。 学園を脱出する決意を固める!彼らに生きのびる術はあるのか!? ■G123(ジーイチニサン)とは?スマートフォン・タブレット・パソコンのWebブラウザ上で、ダウンロード不要・会員登録不要で厳選された高クオリティゲームをお楽しみいただける無料ゲームサービスです。 公式サイト:https://g123.jp/?lang=ja ■CTW株式会社について NASDAQに上場し、ゲームプラットフォーム「G123(ジーイチニサン)」を運営する総合インターネットプラットフォームサービス企業です。 社名  : CTW株式会社 所在地 : 〒106-0032       東京都港区六本木1-9-10 アークヒルズ仙石山森タワー 代表者 : 佐々木 龍一 設立  : 2013年8月 資本金 : 1億円 事業内容: プラットフォーム事業 URL  : https://ctw.inc/ ©佐藤大輔・佐藤ショウジ/KADOKAWA/H.O.T.D.製作委員会 ©CTW, INC. All rights reserved. ※その他記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。 ...

クリスマスは大好きなキャラクターと一緒に!『2025 あみあみクリスマス特集ページ』がオープン。

ホビー通販大手の「あみあみ」(運営:大網株式会社、東京都文京区)は、2025年11月19日(水)より、『2025 あみあみクリスマス特集ページ』をオープンいたしました。ギフトバッグ付きアイテムや、「あみあみ」ならではの商品も多数ご用意いたしました。ぜひチェックしてみてください。 ■『2025 あみあみクリスマス特集ページ』 https://special.amiami.jp/amiami_xmas/ ■あみあみオンラインショップ https://www.amiami.jp/ ■あみあみ実店舗サイト https://realstore.amiami.jp/ 【『2025 あみあみクリスマス特集ページ』の一部をご紹介】■ジャンル別に探しやすい特集ページ ■クリスマスプレゼントに最適!ギフトバッグ付きアイテムも ギフトバッグをご希望の場合は、『あみあみオンラインショップ』の製品から【ギフトバッグ付】 と表示されている製品を選んでご注文下さい。 ■『2025 あみあみクリスマス特集ページ』 https://special.amiami.jp/amiami_xmas/ © Oh-ami Inc. 【店舗情報】 ■あみあみオンラインショップ https://www.amiami.jp/ ■あみあみ実店舗サイト https://realstore.amiami.jp/ 続きを読む →

TISとアグレックス、効率的なコンタクトセンター運営を支援する「AIコンタクトセンターサービス」を提供開始

TISインテックグループのTIS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岡本 安史、以下:TIS)と株式会社アグレックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:柳井 城作、以下:アグレックス)は、Salesforceが提供するAgentforce Service(旧:Service Cloud)を導入している企業を対象に、Agentforce 360 Platformを活用してオペレーター業務の効率化と顧客体験の向上を実現する「AIコンタクトセンターサービス」を2025年11月19日より提供開始したことを発表します。 コンタクトセンターで広く普及しているSalesforceのAgentforce Serviceは、企業が顧客サービスやサポート業務を効率化・高度化するためのクラウドサービスです。コンタクトセンターやカスタマーサポート部門において、電話やメール、SNS、チャットなどの多様なチャネルから寄せられる問い合わせや顧客データを一元管理することができ、オペレーターが顧客対応に集中できる環境を構築します。 「AIコンタクトセンターサービス」は、企業のマーケティング活動における顧客体験(CX)の向上や業務最適化、パーソナライズドマーケティングなどを支援するTISのマーケティングソリューション群の統一ブランド「MARKETING CANVAS」の新ソリューションとして提供します。本サービスでは、TISがシステムを横断したデータ利活用を支援し、アグレックスがAgentforce 360 Platformの導入および運用定着を支援することで、企業のコンタクトセンター業務全体の高度化を実現します。 背景製品やサービスを提供している多くの企業では、顧客からの問い合わせを短時間で解決に導くことが顧客満足度の向上やロイヤルカスタマーの育成に直結すると考えられています。そのため、コールセンターをはじめとするカスタマーサポート部門では、顧客対応品質の向上と応対の効率化に注力しています。一方で、オペレーター不足やチャネル多様化による業務負荷の増大が課題となっており、BtoC企業では感情面への丁寧なケア、BtoB企業では契約や仕様に基づく高度な応対など、業種・業態ごとに異なる課題が顕在化しています。こうした背景から、カスタマーサポート業務は年々複雑化の一途をたどっています。 TISはこれまで、株式会社コムデザインが提供するCTIプラットフォーム「CT-e1/SaaS」を活用し、コールセンターの業務改善や生産性向上および顧客体験向上を支えるサービスを提供してきました。また、TISのAI搭載型チャットボット作成サービス「Dialog Play®」は、「CT-e1/SaaS」とのマッシュアップ(連携型)ソリューションにも対応しており、アグレックスが取り扱う音声認識エンジンと組み合わせることで、 音声とチャットの両面から柔軟な顧客対応を実現しています。こうした取り組みを通じて、TISには近年、SalesforceのAgentforce Serviceとの連携対応や、人手不足・応対品質向上を目的としたAIソリューション導入に関する相談が増加しています。 アグレックスは、コンタクトセンターのBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)領域で豊富な実績を持ち、Salesforce関連案件の多数の導入・運用経験、さらにSalesforce有認定資格者による専門サポート体制を強みとしています。 こうした背景から、TISとアグレックスはAgentforce Serviceに対応し、Salesforceの音声連携ソリューションのService Cloud Voiceに適応した 「CT-e1/SaaS for Service Cloud Voice」やAmazon Connectを利用し統合・効率化できる「AIコンタクトセンターサービス」の提供を開始しました。これまでの取り組みを発展させる形で、TISとアグレックスはAIとオペレーターの協働による次世代型コンタクトセンターの実現を目指します。 「AIコンタクトセンターサービス」の概要本サービスは、Agentforce ServiceとAgentforce 360 Platformを活用し、AIエージェントによる効率化と顧客体験向上を実現します。オペレーターによる応答時間の短縮や顧客満足度の向上、業務効率化、教育時間の短縮などにアプローチします。主な特長は以下の通りです。 1.Salesforceユーザーに最適化された導入性 コールセンターで広く利用されているAgentforce Serviceを活用することで、既存業務フローを大きく変えず、最短1ヶ月でAIエージェントの導入が可能。追加開発や大規模なシステム改修を必要とせず、スムーズなAI化を実現。 2.音声認識による業務効率化 Service Cloud Voice とCTI連携の音声認識(スピーチトゥテキスト)により、顧客との通話内容を自動でテキスト化。Agentforce ServiceのAI(Einstein)を活用して要約するなどオペレーターの手入力作業を大幅に削減し、入力ミスや記録漏れのリスクも低減。 3.アグレックスのBPO・Salesforce支援体制 アグレックスがBPO現場の知見、Salesforce案件の豊富な実績、Salesforce有認定資格者による専門サポートを提供し、現場定着を強力に支援。 「AIコンタクトセンターサービス」の提供イメージ「AIコンタクトセンターサービス」では、顧客からの電話での問い合わせに対し、以下の3ステップで解決に向けたアプローチを実施します。 ステップ1:WebサイトでのFAQ探索+支援型AIエージェント 支援型AIエージェントにより、Webサイトで公開されているFAQの更新頻度を向上させるほか、社内システムやデータを活用したFAQ連携を強化。顧客からの問い合わせに対する自己解決をサポート。 ステップ2:AIコンタクトセンターによる受電+自律型AIエージェント ステップ1で解決できなかった問い合わせはAIにて受付。自律型AIエージェントが受電後の一次対応を自動応答。 ステップ3:オペレーター対応+支援型AIエージェント ステップ2でも解決できなかった問い合わせはオペレーターが対応。支援型AIエージェントが対話内容の文字起こしや回答内容の自動生成に対応するなど、オペレーターがテクニカルサポートに集中できるようサポートすることで、コンタクトセンターの業務負荷を削減。 「AIコンタクトセンターサービス」の全体像<提供価格> 個別見積もり 詳細は以下URLよりお問い合わせください。 https://www.tis.jp/service_solution/aicontact/ 今後についてTISとアグレックスは今後、両社が事業領域として強みを持つ保険業界をはじめとする金融業界を中心に、「AIコンタクトセンターサービス」の導入を推進し、2028年度までに導入社数20社を目指します。 イベント情報TISとアグレックスは、Salesforceが主催するイベント「Agentforce World Tour Tokyo」に共同出展し、AIエージェントとオペレーターの協働による「AIコンタクトセンターサービス」を披露するとともに、SalesforceのAIエージェントプラットフォーム「Agentforce」を活用した次世代型コンタクトセンターのデモンストレーションや導入支援の取り組みを紹介します。 <開催概要> 開催日時 2025年11月20日(木)~21日(金) 会場 ザ・プリンス パークタワー東京(東京都港区芝公園4-8-1 B2) 参加条件 無料・事前申し込み制 主催 株式会社セールスフォース・ジャパン 詳細は以下URLをご参照ください。 https://www.salesforce.com/jp/events/world-tour/tokyo/?d=701ed00000hMk21AAC&utm_source=sfdc&… デジタルマーケティングサービス群「MARKETING CANVAS」について「MARKETING CANVAS」は、企業のマーケティング活動における顧客体験の向上や業務最適化、パーソナライズドマーケティングを支援する、TISのマーケティングソリューション群の統一ブランドです。企業が抱えるデータ・チャネル・組織の課題を横断的に捉え、構想策定からPoC(概念実証)、基盤構築、運用・改善までを一体で支援します。AIエージェントやデータ活用基盤を組み合わせ、オペレーター業務の効率化と顧客接点の高度化を推進することで、企業と生活者が共に価値を創る「共創型マーケティング」の実現を目指しています。 詳細は以下URLをご参照ください。 https://www.tis.jp/branding/MC/ TIS株式会社について(https://www.tis.co.jp/)TISインテックグループのTISは、金融、産業、公共、流通サービス分野など多様な業種3,000社以上のビジネスパートナーとして、お客さまのあらゆる経営課題に向き合い、「成長戦略を支えるためのIT」を提供しています。50年以上にわたり培ってきた業界知識やIT構築力で、日本・ASEAN地域の社会・お客さまと共創するITサービスを提供し、豊かな社会の実現を目指しています。 アグレックスについて(https://www.agrex.co.jp/)アグレックスは、BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)、SS(ソフトウェアソリューション)、SI(システムインテグレーション)を柱とする総合情報サービス企業です。1965年の創業以来、半世紀にわたり、大量のデータを抱える企業の煩雑な業務処理を一手に引き受ける独自のアウトソーシングビジネスを中心に事業を展開し、その後システム開発・運用へとその領域を拡大してきました。アグレックスは、業務処理とITのノウハウを総合化・融合化し、お客さまに最適なソリューションを提供し続けます。 ※ Salesforce、Agentforce、AgentExchange、AppExchangeなどは、Salesforce, Inc.の商標です。 ※ Amazon Web Services、AWS、Powered by AWS ロゴ、Amazon Connectは、Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。 ※ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。 ※ 記載されている情報は、発表日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。 ◆本サービスに関するお問い合わせ先 TIS株式会社 デジタルイノベーション事業本部 デジタルイノベーション営業統括部 デジタルイノベーション第2営業部 MARKETING CANVAS担当 E-mail:canvas@ml.tis.co.jp 株式会社アグレックス デジタルトランスフォーメーション事業本部 DX営業部 E-mail:DX_sales_dept@agrex.co.jp ...

VOLTACTION 2nd Mini Album『​​Seasons of LOVE?』本日発売!メンバーコメント、楽曲クリエイターコメント到着!

ANYCOLOR株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:田角陸、以下「当社」)が運営するVTuber / バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、風楽奏斗、渡会雲雀、四季凪アキラ、セラフ・ダズルガーデンの4名によるユニット「VOLTACTION(ヴォルタクション)」が本日、2025年11月19日(水)に発売する2nd Mini Album『Seasons of LOVE?』について、メンバー・楽曲クリエイターコメントの到着、カラオケ配信開始、DAM CHANNELへの出演情報をお伝えいたします。VOLTACTION 2nd Mini Album『​​Seasons of LOVE?』本日2025年11月19日(水)発売!メンバー・楽曲クリエイターコメント到着! ▼音楽配信サイトはこちら https://accelnotes.lnk.to/voltaction_seasonsoflove   メンバーコメント ■風楽奏斗 四季折々の様々な曲調のラブソングが収録されていますので、きっとあなたの気に入る曲がどこかにあると思います! 2nd Mini Album良かったら手に取ってみてください。よろしくお願いします!  ■渡会雲雀 このアルバムはまさに四季の如く、色んな表情を見せてくれるアルバムになっています! みんなはどの季節が好きですか? 気にいる曲が必ず見つかるかと思います!! 沢山聴いてください!!   ■四季凪アキラ どこか嬉し恥ずかしでありつつも、とても素敵なラブソングたちを詰め込んだアルバムとなっております。 1st Mini Albumとはまた違った色を楽しめるかと思いますので、是非たくさんお聴きくださいませ。   ■セラフ・ダズルガーデン VOLTACTIONのラブソング、どんなものになるだろうと思っていましたが、「らしさ」と「意外性」、そして素敵な季節と恋心が表された、面白いアルバムとなっています!   『Seasons of LOVE?』楽曲クリエイターコメント ■M1「Sanctuary」 Lyrics・Music: MEG.ME 新しい始まりを運んで来る爽やかな春風をイメージして書き下ろしました。 ビートはUK Garage 2ステップで、洗練されていながら懐かしい感じもする軽やかなサウンドを目指しました。高音が活きるメロディラインにキュンとするリリックを乗せて。一変して、Future Bassのダンスセクションでは、クールなダンスが活きるよう意識しました。VOLTACTIONの新たな魅力を感じて頂けたら嬉しいです!  ■M2「サマラヴァ!」 Lyrics・Music: Yu-ki Kokubo VOLTACTIONのみんななら、最高にHOTな夏を表現してくれると思いました。 嫌な事、忘れたい事、全てを夏のせいにして踊ってください。聴き終わってから家事をしたり、移動中などに、ふと「サァ・サマラヴァ♪」と口ずさむくらい皆さまの日常に溶け込めたら、、、最高じゃん?  Music: Gou Ishikuro 夏に映えるブラスサウンドと爽快なビートが織りなす、思わず体が動き出すようなアレンジに仕上げました。 2番では力強いビートが加わり、彼らの“かっこよさ”を存分に感じられる展開にし、爽やかさとかっこよさ、その両面を楽しめる一曲にしました。   ■M3「マジ!Magic!PEACH!」 Music: Ryotaro Koga 「マジ!Magic!PEACH!」は、ダンサブルなビートにファンクテイストのギターやベース、シンセ、ブラスなどを重ねたグルーヴィなパーティーチューンです。歌詞では、青春の恋のときめきや胸の高鳴りをポップに描き、コール&レスポンスを交えながらファンの方と一緒に盛り上がれる一曲に仕上がっています。   ■M4「Your Monster」 Lyrics:  Anna Kusakawa 始まりから終わりまで、心境が変化していくのがポイントで、切なくも熱い恋を超えた想いの物語に、ストーリー性を持たせて「Your Monster」を描きました。   ■M5「BUZZ LOVE」 Lyrics:  Yu-ki Kokubo 照れ屋だけど真っ直ぐな、渡会さんセンターにピッタリなwinter songです。 幻想的で切ない恋もいいですが、VOLTACTIONにはやっぱりHAPPYで熱い恋ですよね。 降り積もる雪も溶かすほどHOTな愛でぜひ、「BUZZ LOVE」で温めてもらってください。   ■M6「Seasons」 Lyrics・Music: SAEKI youthK 言葉に表すことのできない感情、抗えない心。自分の意志とは関係なく移り変わり、目まぐるしくも色鮮やかな君との"Seasons"4人の歌声が四季を彩ってくれました! 切なさ、楽しさ、嬉しさ、寂しさ…矛盾が渦巻く想い。コード感はメジャーマイナーどっちつかずな、不穏で掴みどころのない着地点を探したり、楽器のフレーズやビートのアプローチも、熱さと冷たさが混在するよう紡いでいきました!是非細部までお楽しみいただけたら嬉しいです! VOLTACTION 2nd Mini Album『​​Seasons of LOVE?』収録全6曲 カラオケ配信中! 『Seasons of LOVE?』収録の全6曲がDAM・JOYSOUNDにて本日2025年11月19日(水)から配信開始いたしました。全国のDAM・JOYSOUND取扱店にてご利用ください。 VOLTACTION 「DAM CHANNEL」への出演が決定! DAMのあるカラオケルームでしか見られないスペシャルな音楽情報番組「DAM CHANNEL」への出演が決定いたしました! 下記期間中、DAMのあるカラオケルーム限定でご視聴いただけますのでぜひご覧ください。   放映期間:2025年12月2日(火) ~ 2026年1月5日(月)   VOLTACTION 2nd Mini Album『Seasons of LOVE?』好評発売中!​​ VOLTACTION 2nd Mini Album『Seasons of LOVE?』は春夏秋冬の恋をテーマに、甘酸っぱい恋や楽しい恋、そして切ない恋まで、VOLTACTIONらしいラブソングを全6曲収録。初回生産限定盤Aには恋する5連アクリルキーチャーム&ヘアバンド、ソロアナザージャケット全4種セットを同梱いたします。初回生産限定盤Bには1st Mini Albumでもご好評いただいた、VOLTACTIONオリジナル楽曲からメンバー自身が選んだソロセルフカバー4曲を収録した特典CDを同梱いたします。  ▼3形態共通封入特典:フォトカード(全12種よりランダム1種封入) CD取扱各店舗にて好評発売中!法人別オリジナル特典詳細 ■店舗別購入特典 ▼にじさんじオフィシャルストア 有償特典:アクリルジオラマ(初回限定盤Aイラスト柄)​​ 無償特典:複製手書きタイトル入りA5ステッカーシート(通常盤イラスト柄) ご購入:https://shop.nijisanji.jp/TAG_784   ▼アニメイト 特典:ミニフォト4枚セット ご購入 初回生産限定盤A:https://www.animate-onlineshop.jp/pn/pd/3184072/ 初回生産限定盤B:https://www.animate-onlineshop.jp/pn/pd/3184073/ 通常盤:https://www.animate-onlineshop.jp/pn/pd/3184074/ ※アニメイト限定応募抽選イベントあり(詳細は下記をご確認ください)   ▼楽天ブックス 特典:クリアポーチ ご購入:https://books.rakuten.co.jp/search?g=002&sitem=4573600243871+4573600243888+4573600243895&f=O   ▼Amazon.co.jp 特典:メガジャケ ご購入:https://www.amazon.co.jp/s?rh=p_78%3AB0FJLXTQLD%257CB0FJLYHWRM%257CB0FJLYSPT9%257CB0FJLYTL7G%257CB0FJLY1WBX%257CB0FJLXW5Q2%257C   ▼タワーレコード 特典:リリース記念レプリカチケット ご購入:https://tower.jp/search/advanced/item/search?titleId=6469943  ▼HMV 特典:L判ブロマイド ご購入:https://www.hmv.co.jp/news/article/250723135/   ▼Sony Music Shop 特典:ポストカード ご購入:https://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?utm_source=os&utm_medium=owned&utm_campaign=ACN0000010052&cd=ACN0000010052   ※特典の詳細については各店舗様へお問い合わせください。 VOLTACTION 2nd Mini Album『Seasons of LOVE?』法人キャンペーン情報 リリースを記念して、アニメイト、タワーレコード、HMVでのキャンペーンが開催決定いたしました。 詳細は以下URLからご確認ください!   アニメイト https://www.animate-onlineshop.jp/contents/fair_event/detail.php?id=113689   タワーレコード https://tower.jp/article/feature_item/2025/09/05/0701   HMV https://www.hmv.co.jp/news/article/250723135/ VOLTACTION 2nd Mini Album『Seasons...

好評発売中『逆転裁判123 成歩堂セレクション』の無料タイトルアップデートが本日11月19日(水)に配信!

好評発売中『逆転裁判123 成歩堂セレクション』にて、本作を隅々まで楽しめるギャラリーモードや新機能などの追加により、ゲームを更に楽しめる無料タイトルアップデートが本日11月19日(水)に配信! 『逆転裁判123 成歩堂セレクション』機能追加タイトルアップデートPVはこちら アップデート内容の一部をおさらいしよう! アップデート内容① 『逆転裁判123 成歩堂セレクション』の全BGM103曲に加え、「逆転裁判 ピアノアルバム」と「逆転裁判 ジャズアルバム」から厳選された13曲がミュージックプレイヤーとともに実装! 合計116曲もの楽曲を収録しているので、まだ聞いたことがない方も好きな曲を探してみよう。 アップデート内容② パッケージやキャラクター等の公式イラストやゲーム中のイベントシーン、背景イラストを収録したアートファイルが実装! 様々なアートを眺めて本作を深く知ろう。 アップデート内容③ 登場キャラクター/アクション/背景を自由に組み合わせて、自分好みのシチュエーションを作成できるアクションエディターも実装! オリジナルのストーリーでは見ることができない、一風変わったシチュエーションも作成できるので是非試してみよう! アップデート内容④ クリアしていなくても好きなエピソードをチャプター単位で選択してプレイできるエピソード選択機能、プレイ中にメッセージが自動で送られる「オートプレイ」に加えて、謎解きなども全自動でプレイしてくれる「ストーリーモード」を搭載。尋問中でセリフが長い証言の全体ボリュームと表示位置を視覚化した証言ページャーも実装! 謎解きに困ってもゲームをさらに快適に遊べるぞ! ※ストーリーモードはOFFにすることでオートプレイになります。 アップデート内容⑤ 対応言語にラテンアメリカスペイン語とブラジルポルトガル語を追加。ゲーム中のテキスト表示はもちろん、ボイスもこれらの2言語で楽しめる! 【逆転裁判123 成歩堂セレクションとは?】 事件を調査し、集めた証拠品から推理し、真実を導き出す法廷バトルゲーム「逆転裁判」シリーズ。 そのミステリーアドベンチャーゲームの金字塔とも呼び声高いシリーズの原点である、成歩堂 龍一の数々の逆転劇を描いた3部作・大ボリュームの全14話をまとめて楽しめる。様々なコンテンツや機能の追加が決定したこの機会に、「逆転裁判」シリーズの原点をプレイしてみよう! 各デジタルストアでお買い得セールを実施! ダウンロード版『逆転裁判123 成歩堂セレクション』のセールを各デジタルストアで実施中。 まだプレイしたことがない方はお買い得に購入できるこのチャンスをお見逃しなく! ■ニンテンドーeショップ Nintendo Switch - 2025年12月1日(月)23:59まで 通常価格:2,990円(税込) セール価格【66%OFF!!】:990円(税込) https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000015847 ■Steam Store Steam - 2025年12月2日(火)2:59まで 通常価格:2,990円(税込) セール価格【67%OFF!!】:986円(税込) https://store.steampowered.com/app/787480/_123/ 【商品情報】 逆転裁判123 成歩堂セレクション プラットフォーム:Nintendo Switch、PlayStation 4、Xbox One、Windows、Steam 価格:2,990円(税込) ジャンル:法廷バトル プレイ人数:1人 レーティング:CERO B(12才以上対象) 公式サイト:https://www.ace-attorney.com/trilogy/ ©CAPCOM 続きを読む → ...

アニメ「ワンパンマン」×「コトダマン」コラボ11月21日(金)より開催!

 株式会社MIXI(東京都渋谷区、代表取締役社長 上級執行役員 CEO:⽊村 弘毅)は、スマホアプリの「ことば」で闘う新感覚RPG「共闘ことばRPG コトダマン」(以下コトダマン)において、アニメ「ワンパンマン」とのコラボを、本年11月21日(金)より開催します。 本コラボでは、アニメ「ワンパンマン」に登場する「サイタマ」「ジェノス」「戦慄のタツマキ」「シルバーファング」「童帝」「キング」「閃光のフラッシュ」「無免ライダー」がコラボ召喚に登場します。また、アプリ内でアニメ「ワンパンマン」コラボ記念「地獄のフブキパック」を購入すると「地獄のフブキ」を入手できます。  さらに、本日11月19日(水)よりコラボ記念スペシャルPVを公開します。そのほか、「コラボ特製ミニアクリルスタンドセット」「えらべるPay®」1,000円分が抽選で当たるXキャンペーンを開催します。なお、本コラボの詳細は、11月20日(木)20:00より、コトダマン公式YouTubeチャンネルで配信するコトダマン公式放送【GODステーション】で発表します。 ・アニメ「ワンパンマン」×「コトダマン」コラボ記念スペシャルPV:https://youtu.be/Ffbx3OxMZ_Q ・コトダマン公式放送【GODステーション】:https://www.youtube.com/kotodamanpr ・コトダマン公式サイト:https://kotodaman.jp <コラボ開催期間>2025年11月21日(金)16:00頃〜12月8日(月)15:59 ■「サイタマ」「ジェノス」「戦慄のタツマキ」などがコラボ召喚に登場!【コラボ召喚に新登場するキャラクター】※敬称略 光属性 ★6 サイタマ(進化後)CV:古川慎 火属性 ★6 ジェノス(進化後)CV:石川界人 木属性 ★6 戦慄のタツマキ(進化後)CV:悠木碧 水属性 ★6 シルバーファング(進化後)CV:山路和弘 天属性 ★6 童帝(進化後)CV:高山みなみ 光属性 ★6 キング(進化後)CV:安元洋貴 光属性 ★6 閃光のフラッシュ(進化後)CV:鳥海浩輔 光属性 ★5 無免ライダー(進化後)CV:中村悠一 ■コラボ記念パックが登場!アニメ「ワンパンマン」コラボ記念「地獄のフブキパック」を販売します。購入すると「地獄のフブキ」を入手できます。なお、本コラボ期間中は一部を除くコラボクエストにおいて、「地獄のフブキ」をリーダーにすると満福時※と同じ報酬を獲得できます。 ※クエストクリア後の獲得報酬で、リーダーに編成しているコトダマンの「福」の数に応じた確率で「福ボーナス」がもらえます。  満福(★6の福99)の場合、必ず「福ボーナス」を2個獲得することができます。 水属性 ★6 地獄のフブキ CV:早見沙織 ■「フェニックス男」「ギョロギョロ」「ガロウ」「音速のソニック」がコラボクエストに登場!【コラボクエスト登場キャラクター】※敬称略 火属性 ★6 フェニックス男 CV:前田弘喜 冥属性 ★6 ギョロギョロ CV:子安武人 闇属性 ★6 ガロウ CV:緑川光 闇属性 ★6 音速のソニック CV:梶裕貴 ■アニメ「ワンパンマン」×「コトダマン」コラボ各種キャンペーンを開催!「コラボ特製ミニアクリルスタンドセット」や「えらべるPay®」1,000円分が抽選で当たるXキャンペーンを開催します。 キャンペーン名称① アニメ「ワンパンマン」×「コトダマン」コラボ開催記念 リポストキャンペーン 開催期間 2025年11月19日(水)12:00頃~11月23日(日)23:59 参加方法 キャンペーン対象ポストをリポスト ※キャンペーン対象ポストは、2025年11月19日(水)12:00頃に投稿予定 賞品・当選人数 「えらべるPay®」1,000円分・・・50名様 「えらべるPay®」は、株式会社ギフティが提供するデジタルギフトであり、様々なスマホ決済サービスポイントの中から贈呈された「ギフトポイント」内でお好きな商品と交換することができます。「えらべるPay®」および「ギフトポイント」の利用には会員登録やアプリダウンロードの必要もなく、保有ポイント内で複数の決済サービスポイントを選ぶことも可能です。 キャンペーン名称② アニメ「ワンパンマン」×「コトダマン」コラボ開催記念 検定結果シェアキャンペーン 開催期間 2025年11月21日(金)16:00頃~12月8日(月)15:59 参加方法 ゲーム内イベント「コラボ検定クエスト」に挑戦し、「シェア」ボタンをタップし、結果をXに投稿 賞品・当選人数 コラボ特製ミニアクリルスタンドセット・・・10名様 キャンペーンの応募規約・参加条件・賞品などの詳細はコトダマン公式お知らせをご確認ください。 ※キャンペーンお知らせURL:https://xfl.ag/3XmnXEJ ■アニメ「ワンパンマン」について原作は集英社のWebマンガサイト「となりのヤングジャンプ」で連載中漫画。 原作コミックスのシリーズ累計発行部数は2025年10月時点で3,500万部を突破した大人気作品。 アニメは第1期が2015年10月から、第2期が2019年4月から放送されていたが、第2期から約6年半を経て待望の第3期がスタート!趣味でヒーローを始めた男、サイタマ。3年間の特訓によりあらゆる敵を一撃(ワンパン)で無敵のパワーを手に入れたサイタマとジェノスをはじめとしたS級ヒーローたちが怪人に立ち向かっていく。ある日、突如現れた怪人協会を名乗る怪人達に幹部の子どもを人質に取られてしまったヒーロー協会。S級ヒーロー達が集まり、人質奪還のために怪人協会のアジトへの突入作戦が練られるが…。 公式サイト:https://onepunchman-anime.net/ ©ONE・村田雄介/集英社・ヒーロー協会本部 ■共闘ことばRPG コトダマン< https://kotodaman.jp >スマートフォンで遊べる「ことば」で闘う新感覚RPGです。文字の精霊「コトダマン」を組み合わせて「ことば」をつくり、ステージクリアを目指します。つくった「ことば」の長さや数で敵に与えるダメージが変化し、最大4人で協力しながら遊ぶマルチプレイでは、友だちや家族とワイワイ盛り上がりながら、それぞれの知識を出し合って「ことば」づくりを楽しむことが可能です。生き物、食べ物、地名、歴史上の人物から、流行のあの「ことば」まで、29万語以上に対応。「ことば」は日々追加しており、無限に楽しみが広がる、究極のことば遊びゲームです。 ■アプリ概要ゲーム名共闘   ことばRPG コトダマン カテゴリ     ゲーム(ことば合わせRPG) プレイ料金    無料(一部有料/アイテム課金あり) 対応機種(OS)【iOS】iOS16.0以降                       【Android™】Android 7.0以降 利用方法           ・各ストアで「コトダマン」を検索                        ・ゲームダウンロードURL:                           https://xfl.ag/kotodaman ■株式会社MIXI < https://mixi.co.jp/ >MIXIは、「豊かなコミュニケーションを広げ、世界を幸せな驚きで包む。」というパーパス(存在意義)のもと、「mixi」や「モンスターストライク」、「家族アルバム みてね」、「TIPSTAR」など、友人や家族間で一緒に楽しむコミュニケーションサービスを提供しています。私たちが大切にしている"ユーザーサプライズファースト"の精神のもと、当社のミッションである、ただつながるのではなく、濃く深い、より豊かなコミュニケーションを生む「心もつながる」場と機会を創造し続けることで、感情豊かな心の通い合う社会の実現に貢献してまいります。 ※MIXIおよびコトダマンの名称、これらに関連する商標およびロゴは、株式会社MIXIの商標および登録商標です。 ...

【週刊台湾ビジネスニュース】日産の本社ビル取得、台湾ツアーバス宿泊プラン、台北トラベルフェア海外は好調、インベンテック26年見通し楽観、ナンバープレート「CAT」猫好き殺到【2025/11/17号】

 台湾に拠点を置き、各種コンサルティング、リサーチ、日本人向け台湾経済ニュース、クラウドサービスの提供などを行う情報サービス企業グループ「ワイズコンサルティング」は、台湾経済に関する注目動向をまとめた最新レポートを発表しました。 本号では、敏実集団による日産本社ビルの取得計画や台湾観光巴士の宿泊プラン検討、海外旅行販売が好調だった台北国際旅展の動向、人気ナンバープレート「CAT」シリーズの高額落札、インベンテックのAIサーバー好調による26年業績楽観など、製造・観光・消費トレンドを横断的に捉え、台湾ビジネスの最新潮流を多角的に分析しています。 【トピック1】自動車部品大手の敏実集団、日産の本社ビル取得へ  経営再建中の日産自動車は6日、神奈川県横浜市の本社ビルを、香港上場の台湾系自動車部品大手、敏実集団(MINTH、ミンスグループ)などが出資するMJI合同会社(東京都中央区)に970億円で売却すると発表した。売却予定日は12月12日。 【トピック2】交通部指導の台湾ツアーバス、宿泊プランを検討 交通部観光署の陳玉秀・署長は、交通部観光署の指導で、個人旅行者向けに旅行会社28社が運行している観光バス、台湾観光巴士(台湾ツアーバス)について、宿泊付きプランを検討していると語った。域内旅行は日帰りが多く、ホテル利用が伸び悩んでいるためだ。 【トピック3】台北トラベルフェア閉幕、海外旅行は販売好調  台湾最大規模の旅行業界の展示会、台北国際旅展(台北インターナショナル・トラベルフェア、ITF)は10日、閉幕した。7日から4日間で延べ36万5000人が訪れ、プレゼントがもらえる一定額以上のクレジットカード決済は前年比18.6%増の1億5000万台湾元(約7億5000万円)となった。 【トピック4】インベンテック、26年見通し楽観  電子機器受託生産大手、英業達(インベンテック)の蔡枝安・総経理は11日の業績説明会で、今年はAI(人工知能)サーバー、ノートパソコン、スマートデバイスのいずれも好調で、2026年も楽観できると述べた。 【トピック5】猫好き憧れの車ナンバー、「CAT8888」が58万元で落札  交通部公路局が今月10~12日に実施した自家用車のナンバープレートのオークションは「CAT」から始まるナンバーが対象となり、猫好きのドライバーの申し込みが殺到した。一番人気の「CAT-8888」は130回の応札があり、57万6000台湾元(約290万円)で落札された。 ※補足解説は、以下の動画でもご覧いただけます。 https://www.youtube.com/watch?v=Lk29nMpgIhY ■台湾ビジネス動向の継続的な把握に Y'sNewsは、台湾のビジネス・経済・産業に関する動向を、日本語で毎日配信している情報サービスです。平日17時に最新ニュースをお届けしており、2週間の無料試読も可能です。 ▼詳細・お申込みはこちら▼ https://www.ys-consulting.com.tw/service/news/member.html#shidoku <会社概要> 企業名:ワイズコンサルティング グループ 所在地:中華民国台北市襄陽路9號8F 代表者:吉本康志 設立:1996年11月 URL:https://www.ys-consulting.com.tw/ 事業内容: ・経営コンサルティング(人事労務・マーケティング・経営戦略・情報セキュリティ) ・人材トレーニング(階層別研修・職種別研修) ・日本語台湾経済ニュース、機械業界ジャーナル配信 ・市場調査・業界調査・顧客調査 ・クラウドサービスの販売 <お問い合わせ>  ワイズコンサルティング 会員サービス部 鈴木・呉・陳  e-mail:info@ys-consulting.com  TEL:+886-22381-9711(日本時間10:00〜19:00) 続きを読む →

製造業のユーザーを対象とした技術カンファレンス「TED TECH MEET 2025」を開催

東京エレクトロン デバイス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長・CEO:徳重 敦之、以下TED) は、製造業の設計・開発、調達・技術選定に携わるお客様を対象に、技術カンファレンス「TED TECH MEET 2025」を2025年12月19日に開催します。 製造現場では、AI活用、セキュリティ強化など、技術選定の判断がより複雑化しています。TEDは「メーカー機能 × 技術商社機能」を組み合わせることで、最先端技術の提供だけでなく、導入・検証・実装まで含めた課題解決支援を行ってきました。本イベントでは、こうした現場の判断に役立つ実装に近い技術の知見を提供することを目的としています。 エッジAIやセキュリティ、パワー半導体、マイコン、センサー、FPGAなど、今まさに注目を集めるテーマを中心にセッション、展示、TECH CONNECT LOUNGEの3つのプログラムで構成。TEDが取り扱う多彩な製品の最新技術トレンドや導入事例を交えながら、現場の課題解決に役立つ情報を提供します。  URL:https://www.teldevice.co.jp/event/ted_tech_meet2025/ TED TECH MEET 2025概要 日時:2025年12月19日(金)13:00~18:30       (受付開始:12:00~/TECH CONNECT LOUNGE:17:30~) 場所:コングレスクエア日本橋 定員:250名(事前登録制・受講無料) 対象者:製造業における設計者、技術企画担当、調達・購買部門担当、製品開発責任者など 主催:東京エレクトロン デバイス株式会社 ■セッション 複数のトラックから関心に応じて選択できる技術セッションを開催します。業界をリードする半導体メーカー各社による講演に加え、基調講演では半導体製造装置メーカーである東京エレクトロン株式会社より「AI時代の半導体製造装置~AI・製品セキュリティ・環境の三位一体」をテーマに、今後の技術動向を解説いただきます。URL:https://www.teldevice.co.jp/event/ted_tech_meet2025/session/ ■展示 最新技術の実機デモを通じて、導入イメージを具体化できる展示エリアでは、新たな発想やパートナーシップが生まれる場として、現場の課題解決に役立つ“実践的な知見”をお届けします。画像認識や音声認識など、エッジAIの注目技術、プライベートブランド製品、パワー半導体、マイコン、センサーなど、最前線の技術トレンドを実際のデモンストレーションを通じてご体感いただけます。 URL:https://www.teldevice.co.jp/event/ted_tech_meet2025/exhibition/ ■TECH CONNECT LOUNGE 17時30分より展示エリア内にてネットワーキングの場を設け、技術者同士の情報交換や新たな協業のきっかけづくりを支援します。 東京エレクトロン デバイス株式会社について 東京エレクトロンデバイスは、メーカーと技術商社の力で潜在的な社会課題を解決する会社を目指し、半導体やITを中心とする最先端テクノロジーの社会実装を推進しています。 技術商社として培った先進的な製品・サービスの発掘、メーカー機能の強化による革新的なソリューションの開発を通じて、超スマート社会の実現と持続的な発展に貢献します。 URL: http://www.teldevice.co.jp/ <本イベントに関する報道関係およびお客様からのお問合せ先> 東京エレクトロン デバイス株式会社  マーケティングコミュニケーション部  TED TECH MEET事務局 お問い合わせフォーム:https://www.teldevice.co.jp/cgi-bin/form/contact.php ※ このニュース リリースに記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。 続きを読む → ...

不登校を経験した子ども達主体で企画運営【NIJINアカデミー】が川越遠足を実施

株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する不登校オルタナティブスクール『NIJINアカデミー』は、この度、2025年11月22日(土)に、埼玉県川越市で生徒主体のフィールドワーク『川越遠足』を実施します。 本企画は、不登校を経験する子どもたちが、行き先の選定、予算、ルート、役割分担に至るまで自ら設計した学びの取り組みです。当日は、蔵造りの町並みや川越氷川神社、時の鐘、蓮馨寺、川越会館などを巡り、川越の文化や観光資源と「自分らしい学び」を結びつけます。NIJINアカデミーでは、本企画を通じて、「不登校をきっかけに広がる新しい学び方」や「自分で選び、動き、仲間とつくる楽しさ」を子どもたちが存分に発揮しています。今後も、オンラインとリアルを組み合わせながら、子どもたち自らが企画・実行する探究的な取り組みを各地で生み出します。 川越遠足企画の背景本企画は、中心メンバーを務める子どもたちの「なじみ深いまち・川越の魅力を仲間に伝えたい」という思いから生まれました。加えて、子どもたち自身が、以前に仲間によるリアルイベントに参加した際の「自分も企画側に立ち、仲間に楽しい時間を届けたい」という経験が原点となっています。こうした思いを背景に、「川越を舞台にした遠足を自分たちの手でつくる」プロジェクトとして構想・実施に至りました。 川越遠足概要日時: 2025年11月22日(土)10:00〜14:30集合: 川越氷川神社(川越市宮下町2-11-3)対象: NIJINアカデミー在籍生参加者 スケジュール(予定)※多少の変更あり10:00 川越氷川神社集合 10:30~ 時の鐘 11:00~ 蓮馨寺 13:30~川越会館 子ども達が作成した川越遠足のしおり遠足担当者より川越遠足を企画した子どもたちは、現在、本番に向けて、行き先選び・当日の流れ・役割分担に主体的に取り組んでいます。ミーティングでは、「どの神社が一番みんな楽しめるかな?」「雨だったらどう動く?」「ここで写真を撮りたい!」など、次々にアイデアが飛び出し、仲間の意見を聞き合いながら計画をブラッシュアップしていく姿がありました。当日は、歴史ある川越のまちを舞台に、子どもたち自身の“選択”と“協働”から生まれた遠足が実現します。不登校を経験した子どもたちが、外の世界に一歩踏み出し、「自分の企画にみんなが賛同してくれた!」「みんなでつくるって楽しい!」という成功体験を積み重ねていく姿を、今からとても楽しみにしています。子どもたちの自由な発想とチームワークから生まれた今回のフィールドワークは、どの学校にもない、唯一無二の学びの遠足になるはずです。 ■NIJINアカデミーとは 2023年9月に開校した不登校小中学生向けのオルタナティブスクールで、全国38以上の都道府県から約550名超が入学している。「多層的な心理的安全性」「一流教師による対話的な授業」「子ども主体のプロジェクト」をカリキュラムの柱に、学校に行けないことが劣等感・罪悪感にならず、全ての子どもが希望を持てる未来を創る。学校に代わる学びの選択肢として、希望する生徒の9割※以上が在籍校の出席認定を獲得。※2025年10月現在 ▶学校HP:https://www.nijin.co.jp/academy ■株式会社NIJIN 「教育から国を照らす」を理念に、教育課題を仕組みから解決する「JAPAN EDUCATION COMPANY」。今の学校には自分を出せない子どもが多過ぎることに国の危機を感じ、誰もが教育に"希望"を持てる国にするために元小学校教師の星野達郎が2022年4月に創業。不登校・教員不足・教師の働き方・学校の在り方など、様々な教育問題を解決する13の仕組み(事業)を展開。 ■お問い合わせ先 NIJINアカデミー  広報・営業企画担当 青木亜希(あおきあき) nijin.academy@gmail.com nijinacademy.akiaoki@gmail.com 続きを読む → ...

バイクツーリングの爽快感を没入体験!世界最大級のメタバースイベントに、ホンダモーターサイクルジャパンが初出展

 株式会社HIKKYが2025年12月6日(土)〜21日(日)に開催する、ギネス世界記録™を4つ取得した世界中から130万人以上が訪れる最大級のメタバースイベント「バーチャルマーケット(通称:Vket)」の通算15回目となる『バーチャルマーケット2025 Winter』に、株式会社ホンダモーターサイクルジャパン(以下HMJ)の初出展が決定!バイクツーリングの楽しさや爽快感を、メタバースで気軽かつ本格的に疑似体験できるブースを展開します。 【出展の背景】 バイクの楽しさを若年層に広めるため、メタバースに挑戦若者の興味関心が多様化する昨今、HMJでは若年層を中心とした新規層へバイクの魅力を直接アプローチする場として、趣味性の高さやカスタマイズなどの文化がバイク文化と近しいと感じられるメタバース市場に着目。その中でも、世界中から最大規模の来場者を有し、メインユーザーが20〜30代の若年層である点、長年に亘る開催でユーザーとの接点が深いという点から、バーチャルマーケットへの初出展を決定いただきました。 今回の出展では、二輪免許を持っていない方にも気軽にバイクツーリングの楽しさを感じていただける、メタバースならではの没入体験を提供いただきます。 【出展内容】 バイクツーリングをメタバースで擬似体験!ライダーおなじみ“ヤエー”も!今回初出展となるHMJは、企業出展会場の1つ「パラリアルシンガポール」に、サーキットとテーマパークをモチーフにしたワクワク感溢れるブースを展開。 ブース内では、Hondaを代表するバイク「スーパーカブ C125」と「CB1000 HORNET SP」に乗ってツーリングを疑似体験できる『Honda VR Touring』を設置。桜並木や紅葉、クリスマスイルミネーションなどを背景に、バイクツーリングの爽快感をメタバースならではの没入感で楽しめます。ツーリング中にはライダー独特の挨拶文化として知られる“ヤエー”※1の体験も!最大4名同時プレイが可能なので、ソロツーリングはもちろん、友達と一緒のマスツーリングを楽しむこともできます。 ツーリング後はライダーズカフェで一休み。素敵な景色をバックに、記念撮影も楽しめます。 ※1:ヤエーとは、ライダー同士がバイクですれ違う時にハンドサインで交わす挨拶のことで、道中の安全を祈る意味や、地元のライダーが遠方から来たライダーを歓迎する意味が込められています。  精巧に再現した「スーパーカブ C125」「CB1000 HORNET SP」の3Dモデルを展示!世界累計生産台数1億台を超えるスーパーカブシリーズの「スーパーカブ C125※2」と、大型二輪ロードスポーツモデル「CB1000 HORNET SP※2」の精巧な3Dモデルがブース内に展示されます。 単なるカラーの再現にとどまらず、ツヤ感・マット感・メッキの反射といった質感表現にも徹底的にこだわり、実車の塗装や金属パーツの輝き、シートの素材感まで緻密に再現されています。まるで目の前に実車があるかのようなリアリティさを、ぜひ実際の目でご体感ください。 ※2:展示車両の3Dモデルは海外仕様車です。一部、日本国内で販売されている車両と異なる場合があります。 Vket初の試み、コミュニティとのコラボコーナーを設置!VRChatコミュニティ『VRCバイク乗りの集会』とのコラボコーナーが、ブース内に設置されます。VRChatコミュニティとは、共通の趣味や関心を持つ人々が集まって活動するサークルのことを指し、「VRCバイク乗りの集会」はその名の通りライダーはもちろん、バイクに興味のある方も多数参加している700名規模のコミュニティです。 HMJは、「バイクコミュニティを応援することで国内二輪市場の活性化にも繋げたい」「バイクが趣味の方や興味のある人々との接点をより深くしたい」という思いからバイク乗りの集会側に打診し、双方の“二輪市場を盛り上げたい”という思いが重なり、今回のコラボレーションが実現しました。 企業ブースにコミュニティとのコラボブースを設置することはバーチャルマーケット史上初の試みであり、企業とコミュニティとの新しい共創の場として活用します。 アンケートやSNS投稿でマグカップや3Dマフラーがもらえる!ブース内に設置されたアンケートに回答いただいた方全員に、Hondaロゴ入りマフラーの3Dモデルをプレゼント!マフラーはツーリング体験に付けていくことも可能です。ぜひ友達と一緒におそろいのマフラーをして、ツーリングや記念撮影を楽しんでください。 さらにブース内で撮影した写真を「#VketHonda」を付けて投稿いただいた方の中から抽選で10名様にウイングマグカップが当たるSNSキャンペーンも実施します。 株式会社ホンダモーターサイクルジャパンご担当者様コメントこの度、バーチャルマーケットに初出展いたします。 ホンダモーターサイクルジャパンは『日本のバイクの未来を創る会社』として、バイク好きの方はもちろん、今までバイクに触れる機会のなかった方にも楽しんでいただけるようなブースづくりを目指しました。 ブースではVRCバイク乗りの集会さんとコラボ展示も実施させていただきます。この機会がバイク好きな方々の輪がより広がるきっかけになれば幸いです。 弊社のブースを通じて、一人でも多くの方にバイクに乗ることの楽しさや自由を感じていただき、バイクに興味を持っていただけると嬉しいです! 皆様のご来場を心よりお待ちしております! 【バーチャルマーケット2025 Winter開催概要】 名 称:バーチャルマーケット2025 Winter 主 催:株式会社HIKKY 会 期:2025年12月6日(土)~21日(日)(計16日間) 参加費:無料 企業出展VRChat会場:パラリアル新宿/パラリアルシンガポール 公式SNS: X→https://x.com/Virtual_Market_  YouTube→https://www.youtube.com/c/vketchannel Instagram→https://www.instagram.com/vket_official/ 来場方法:https://vket.com/access VR機器及びゲーミングPCから、VRChat内特設ワールドにご来場いただけます。 開催期間中は24時間いつでも無料で来場いただけます。 Vket公式Discordサーバーでは、バーチャルマーケットの最新ニュースやイベント情報をリアルタイムで配信しています。今後は限定キャンペーンや先行情報の公開も予定!下記よりぜひご参加ください。 Vket公式Discordサーバーに参加こちらのQRコードからもVket公式Discordにご参加いただけます【株式会社HIKKYについて】バーチャルで生まれる文化や創作と最新テクノロジーをかけ合わせて、 誰もがワクワクするような体験の場とコンテンツを提供するXRカンパニーです。 2018年から主催する世界最大級のメタバースイベント「バーチャルマーケット(Vket)」と、XR体験型リアルイベント「Vket Real」の企画運営を主軸に、『バーチャルxリアル』の新しい価値を創出しています。 代表取締役CEO: 舟越靖 本社:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿一丁目20番22号 三富ビル4F 設立:2018年5月1日 コーポレートサイト:https://hikky.co.jp/ 法人様向けページ:https://hikky.co.jp/biz お問合せはこちら:https://hikky.co.jp/contact 【メディア向け先行取材・体験会のお知らせ】 メディアの皆様に向けて、バーチャルマーケット2025 Winterの先行体験・取材会を実施いたします。実際にVR機器を用いてバーチャルマーケットをご体験、ご取材いただけます。是非ご参加ください。 ===================== 開催期間:2025年12月3日(水)〜5日(金) ※詳細な日時はお問い合わせ後に決定させていただきます 開催場所:HIKKY本社(最寄り:恵比寿駅) 参加申し込み方法:下記フォームよりお問い合わせください。 https://hikky.co.jp/contact/company/media ===================== 続きを読む → ...

にじさんじから「Sweet Floaties」グッズが登場!2025年11月20日(木)17時から販売開始!

ANYCOLOR株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:田角陸、以下「当社」)が運営するVTuber / バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、「Sweet Floaties」グッズを2025年11月20日(木)17時から販売開始いたします。2025年11月20日(木)17時から「Sweet Floaties」グッズの販売を開始! にじさんじから「Sweet Floaties」の販売が決定!参加ライバーは、弦月藤士郎、緋八マナ、フレン・E・ルスタリオ、星川サラ、先斗寧、叢雲カゲツ、夢追翔の7名。   グッズラインナップは、ランダムチェキ風カード、ランダム缶バッジ、アクリルスタンド、クリアファイル、蓋付きマグカップ、マシュマロリボンチャーム、ステッカー&スライダーケースセット、モチーフデザートプレート、もこもこミニトート、マカロンクッション、にじぱぺポンポンニット帽、にじぱぺきぐるみ ホットココアの全12種類。 「Sweet Floaties」グッズは、にじさんじオフィシャルストア(https://shop.nijisanji.jp)にて2025年11月20日(木)17時から販売を開始いたします。 「Sweet Floaties」グッズ紹介 ■ランダムチェキ風カード ・価格:350円(税込) ・種類:全7種ランダム ・サイズ(約):W54mm×H86mm ・素材:紙 ※本商品はお1人様1会計につき、40点までのご購入とさせていただきます。 ■ランダム缶バッジ ・価格:550円(税込) ・種類:全7種ランダム ・サイズ(約):直径57mm ・素材:ブリキ、紙、PP ※本商品はお1人様1会計につき、40点までのご購入とさせていただきます。   ■アクリルスタンド ・価格:各1,800円(税込) ・種類:全7種 ・サイズ(約): 本体:W120mm×H150mm以内 ※ライバーによってサイズが異なります。 台座:W80mm×H40mm以内 ・素材:アクリル ※本商品はお1人様1会計につき、各5点までのご購入とさせていただきます。   ■クリアファイル ・価格:各600円(税込) ・種類:全7種 ・サイズ(約):A4 ・素材:PP ※本商品はお1人様1会計につき、各5点までのご購入とさせていただきます。   ■蓋付きマグカップ ・価格:各2,800円(税込) ・種類:全7種 ・サイズ(約): <本体> 口径:83mm 高さ:91mm <木蓋> W85mm×H15mm以内 ・素材:陶器、木 ※本商品はお1人様1会計につき、各5点までのご購入とさせていただきます。   ■マシュマロリボンチャーム ・価格:各2,500円(税込) ・種類:全7種 ・サイズ(約): 本体:W110mm×H110mm以内 チャーム:W42mm×H38mm×D30mm以内 ・素材:リボン、スクイーズ、金属 ※本商品はお1人様1会計につき、各5点までのご購入とさせていただきます。   ■ステッカー&スライダーケースセット ・価格:各1,500円(税込) ・種類:全7種 ・サイズ(約): ステッカー:W51mm×H95mm以内 ※デザインによってサイズが異なります。 スライダーケース:W110mm×H80mm以内 ・素材:紙、PVC ※本商品はお1人様1会計につき、各5点までのご購入とさせていただきます。   ■モチーフデザートプレート ・価格:各3,000円(税込) ・種類:全7種 ・サイズ(約): 直径:195mm 高さ:22mm ・素材:磁器 ※本商品はお1人様1会計につき、各5点までのご購入とさせていただきます。   ■もこもこミニトート ・価格:各3,500円(税込) ・種類:全7種 ・サイズ(約):W280mm×H200mm×D100mm以内 ・素材:ボア生地、ポリエステル ※本商品はお1人様1会計につき、各5点までのご購入とさせていただきます。   ■マカロンクッション ・価格:各4,000円(税込) ・種類:全7種 ・サイズ(約): 直径:350mm 厚み:100mm ・素材:ポリエステル、ソフトボア ※圧縮梱包状態のため、開封後に中綿を優しくもみほぐし、形を整えてからご使用ください。 ※本商品はお1人様1会計につき、各5点までのご購入とさせていただきます。   ■にじぱぺポンポンニット帽 ・価格:各1,500円(税込) ・種類:全4種 ・サイズ(約): 頭周:150mm 高さ:60mm ・素材:アクリル糸 ※本商品はお1人様1会計につき、各5点までのご購入とさせていただきます。   ■にじぱぺきぐるみ ホットココア ・価格:各1,800円(税込) ・種類:全4種 ・サイズ(約):W90mm×H60mm以内 ・素材:ポリエステル ※本商品はお1人様1会計につき、各5点までのご購入とさせていただきます。 イラストレーター 弦月藤士郎、緋八マナ、叢雲カゲツ、夢追翔:ぴろぴろ 様 (https://x.com/pilo_pilo_trpg) フレン・E・ルスタリオ、星川サラ、先斗寧:さく之輔 様 (https://x.com/saku_nosuke)    販売概要 ・販売開始日時:2025年11月20日(木)17時~ ・発送予定:2025年12月上旬以降 ・販売サイト:にじさんじオフィシャルストア ・販売ページ:https://shop.nijisanji.jp/TAG_706    ※それぞれの画像はイメージ図です。実際と異なる場合がございます。 ※倉庫状況によって、発送が前後する場合がございます。 ※複数商品をご注文の場合、すべての商品が揃い次第のお届けとなりますのでご注意ください。 ※発送時期に関するお問い合わせに対してはお答えできません。 「出荷完了のお知らせ」メールが届くまでお待ちください。 ※本商品は今後再販売を行う可能性がございます。 ※各商品は今後の状況により価格を改定させていただく可能性がございます。  また、新たな情報に関しては下記の公式SNS等にて随時更新いたします。 ・にじさんじ公式X:https://x.com/nijisanji_app ・Xハッシュタグ:#SweetFloaties 【にじさんじプロジェクトについて】 「にじさんじプロジェクト」は多種多様なインフルエンサーが所属するVTuber/バーチャルライバープロジェクトであり、各種イベントやグッズ・デジタルコンテンツの販売、楽曲制作などを通じて次世代のエンタメを加速させていくことを目的としています。現在、約150名の所属ライバーが個性を存分に活かし、YouTube等の動画配信プラットフォームにて活動しています。 <リンク一覧(にじさんじプロジェクト)>公式サイト:https://www.nijisanji.jpX:https://x.com/nijisanji_appYouTube:https://www.youtube.com/c/nijisanjiInstagram:https://www.instagram.com/nijisanji_officialTikTok:https://www.tiktok.com/@nijisanji_officialbilibili:https://space.bilibili.com/410484677にじさんじオフィシャルストア:https://shop.nijisanji.jpにじさんじ FAN CLUB:https://www.nijisanji.jp/fanclubs 【ANYCOLOR株式会社について】 NEXT ENTERTAINMENT FACTORYー「魔法のような、新体験を。」ーANYCOLOR株式会社は、2017年5月2日に設立されたエンターテイメント系スタートアップです。私達は「エンタメ経済圏」が加速する新時代の切り込み役として、世界の人々の日常に魔法をかけていきます。<リンク一覧(ANYCOLOR株式会社)>コーポレートサイト:https://www.anycolor.co.jp最新情報:https://www.anycolor.co.jp/news採用情報:https://www.anycolor.co.jp/recruitWebマガジン:https://magazine.anycolor.co.jpX:https://x.com/ANYCOLOR_IncYouTube:https://www.youtube.com/c/anycolor_inc■ 本件に関する個人・法人の方からのお問い合わせ先についてANYCOLOR株式会社コーポレートサイト お問い合わせフォームhttps://www.anycolor.co.jp/contact■ 本件に関する取材のお申し込み先についてANYCOLOR株式会社 広報担当Email:pr@anycolor.co.jp■ 会社概要会社名:ANYCOLOR株式会社本社:東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト11F代表者:代表取締役CEO 田角 陸 続きを読む → ...

「Pixio(ピクシオ)」 Amazon ブラックフライデーにてゲーミングアクセサリー全製品を最大70%OFFで販売

Hamee(ハミィ)株式会社(所在地:神奈川県小田原市、代表取締役社長:水島 育大、証券コード:東証スタンダード3134)が運営するゲーミングアクセサリーブランド「Pixio(ピクシオ)」は、Amazonで2025年11月19日(水)0:00~11月20日(木)23:59にかけて開催されるサプライズセール、及び2025年11月21日(金)0:00~2025年11月23日(日)23:59にかけて開催される先行セール、2025年11月24日(月・祝)0:00~2025年12月1日(月)23:59にかけて開催される「Amazon ブラックフライデー」にて、人気のパステルカラーモニターなど全製品を最大70%OFFで販売します。 合わせて、期間中はPixio公式ストア(https://pixiogaming.jp/)でも同割引率でのセールを開催します。 ■セール概要・サプライズセール期間:2025年11月19日(水)0:00~11月20日(木)23:59 ・先行セール期間:2025年11月21日(金)0:00~11月23日(日)23:59 ・Amazon ブラックフライデー期間:2025年11月24日(日)0:00~12月1日(月)23:59 ◆セール対象店舗 Pixio Amazon店:https://amzn.to/3MF612J Pixio 公式ストア:https://pixiogaming.jp/ 期間中、 Pixio Amazon店にて、同ブランドのゲーミングアクセサリー全製品を最大70%OFFで販売します。またPixio公式ストアでもこの期間に同様のセールを開催します。 対象製品は、サプライズセール<11/19(水)0 時~11/20(木)23:59>、先行セール<11/21(金)0 時~11/23(日)23:59>と、Amazon ブラックフライデー<11/24(月・祝) 0 時~ 12/1(月)23:59>の両方の期間を通じて、セール価格でご購入いただけます。 ※在庫がなくなり次第終了となります。 ※セールは期間中に予告なく終了する場合があります。 ※Amazon および Amazon.co.jp は、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。 ■人気アイテムの一部をPickUP◆ゲーミングモニターPX248 Prime Plus特価14,800円(税込) / 40%OFF ■スペック サイズ:23.8インチ リフレッシュレート:180Hz 解像度:FHD パネル:Fast IPS ■購入リンク Amazon : https://amzn.to/4prlQMS 公式ストア: https://pixiogaming.jp/products/px248ppwh PX278 Wave特価29,900円(税込) / 25%OFF ■スペック サイズ:27インチ リフレッシュレート:180Hz 解像度:WQHD パネル:Fast IPS ■購入リンク Amazon : https://amzn.to/4eyQ4XV 公式ストア: https://pixiogaming.jp/products/px278wavew PX27U Wave特価53,900円(税込) / 30%OFF ■スペック サイズ:27インチ リフレッシュレート:160Hz 解像度:4K パネル:Fast IPS ■購入リンク Amazon : https://amzn.to/3XDfI73 公式ストア: https://pixiogaming.jp/products/px27uwavew PX32U Wave特価65,900円(税込) / 30%OFF ■スペック サイズ:31.5インチ リフレッシュレート:144Hz 解像度:4K パネル:Fast IPS ■購入リンク Amazon : https://amzn.to/3LGGclG 公式ストア: https://pixiogaming.jp/products/px27uwavew PXC279 Wave特価25,500円(税込) / 45%OFF ■スペック サイズ:27インチ リフレッシュレート:300Hz 解像度:FHD パネル:Fast VA 形状:湾曲 ■購入リンク Amazon : https://amzn.to/43KtKHP 公式ストア: https://pixiogaming.jp/products/pxc279wavew PX222特価4,800円(税込) / 70%OFF ■スペック サイズ:22インチ リフレッシュレート:75Hz 解像度:FHD パネル:VA ■購入リンク Amazon : https://amzn.to/3Zz7AXI 公式ストア: https://pixiogaming.jp/products/px222 PX160 Wave特価15,900円(税込) / 33%OFF ■スペック サイズ:15.6インチ リフレッシュレート:60Hz 解像度:FHD パネル:IPS ■購入リンク Amazon : https://amzn.to/3Wz5qov 公式ストア: https://pixiogaming.jp/products/px160wavew ◆モニターアームPS2S特価8,600円(税込) / 28%OFF ■スペック ・シングル ・耐荷重18kg ・17-49インチ対応 ■購入リンク Amazon : https://amzn.to/4eaJGq0 公式ストア: https://pixiogaming.jp/products/ps2sw PS2D特価11,600円(税込) / 41%OFF ■スペック ・デュアル ・耐荷重15kg×2 ・17-35インチ対応 ■購入リンク Amazon : https://amzn.to/43fle3w 公式ストア: https://pixiogaming.jp/products/ps2dw PSW1D特価9,600円(税込) / 46%OFF ■スペック ・デュアル ・耐荷重9kg×2 ・17-32インチ対応 ■購入リンク Amazon : https://amzn.to/47VVxHK 公式ストア: https://pixiogaming.jp/products/psw1dw ◆WEBカメラPXSC1特価7,400円(税込) / 70%OFF ■スペック WQHD 30fps / FHD 60fps 500万画素 マイク内蔵 ■購入リンク Amazon : https://amzn.to/3BdvnCy 公式ストア: https://pixiogaming.jp/products/pxsc1 ※オフ率は、Pixio公式ストアにおける2025年10月25日時点の販売価格を基準に当社が算出した数値です。 ■PixioとはPixio(ピクシオ)はゲーマーの「自分らしさ」を応援し、理想のゲーム部屋を実現するプロダクトを届けるゲーミングアクセサリーブランドです。 コミュニティと共にゲームカルチャーを盛り上げ、あなただけのゲーム体験をサポートする様々なプロダクトを、手に取りやすい価格と高いクオリティで創り出します。 ■販売店舗一覧 Pixio 公式ストア      : https://pixiogaming.jp/ Pixio Amazon店      :https://amzn.to/3CoiHWm Pixio 楽天市場店      :https://www.rakuten.ne.jp/gold/pixiogaming/ Pixio Yahoo!ショッピング店:https://store.shopping.yahoo.co.jp/pixio/ Pixio...

ゲーム×MVが異次元融合!『パックマン』史上初“あそべるMV”爆誕!ヤバイTシャツ屋さんコラボ『PAC-MANISM』公開

株式会社バンダイナムコエンターテインメント(本社:東京都港区、代表取締役社長:宇田川 南欧)は、人気ゲームキャラクター『パックマン』の45周年を記念して、人気バンド「ヤバイTシャツ屋さん」とコラボレーションした“PAC-MAN あそべるMV feat. ヤバイTシャツ屋さん『PAC-MANISM(パクマニズム)』“を11月19日(水)に公開しました。 『パックマン』の世界観に人生を重ねて描かれた楽曲と、実際にゲームをプレイできるミュージックビデオが融合した、全く新しいエンターテインメント体験をお届けします。さらに、45周年記念限定Tシャツが当たるプレゼントキャンペーンも同時開催中です。 『PAC-MANISM』PAC-MAN あそべるMV feat. ヤバイTシャツ屋さん『PAC-MANISM』について『パックマン』史上初となる“あそべるMV”は、観るだけでなく、視聴者がゲームをプレイすることでストーリーが進む、全く新しい共遊型MVです。『パックマン』の世界観に入り込んでしまったヤバイTシャツ屋さんメンバーと一緒に、ゴーストから逃げまくりましょう。ピンチに陥っても、アイテムをゲットして強くなるなど、ゲームの設定と人生を掛け合わせた演出が魅力です。 MVには、ヤバイTシャツ屋さんとのコラボレーションによって生まれた、オリジナルデザインの特別メイズ(ゲーム画面)が登場します。メイズ内には、メンバーの楽器や「タンクトップくん」が散りばめられており、集めることで高得点を狙えます。45周年を記念した特別なステージは、『パックマン』ファンはもちろん、初めてプレイする方でも楽しめる内容です。 詳細情報■特設サイトはこちら■環境:スマートフォン、タブレット、PC(WIN, Mac)  SNS投稿で当たる!コラボTシャツキャンペーン『パックマン』45周年とヤバイTシャツ屋さんとのコラボレーションを記念し、オリジナルデザインのコラボTシャツが抽選で45名様に当たるSNSキャンペーンを実施しています。 ■X(旧:Twitter)キャンペーンあそべるMVでプレイ後、ゲームスコア画像をSNSにシェアすることでご応募いただけます。 ■キャンペーン名 パックマンとヤバTの癒着記念キャンペーン■キャンペーン期間 2025年11月19日〜2025年12月31日■参加方法 ①特設サイトで“PAC-MAN あそべるMV feat. ヤバイTシャツ屋さん『PAC-MANISM』 “をプレイし、スコア画像を保存 ②指定ハッシュタグ「#パックマンとヤバT」を付けてSNS(X)に投稿 ③パックマン公式Xアカウント(@BNEI_PACMAN_JP)をフォロー  新曲『PAC-MANISM』についてヤバイTシャツ屋さんが本コラボレーションを記念して書き下ろした楽曲『PAC-MANISM』は、『パックマン』の「ドットを食べる、ゴーストから逃げる」というゲームの世界観を人生に重ね、困難を乗り越えながら夢を追うポジティブなメッセージを届ける一曲です。MV内では、メンバーがパックマンと共にメイズを駆け回る、ユーモラスでエネルギッシュな映像が展開されます。 ■曲名:『PAC-MANISM』 ■作詞作曲:こやまたくや ■リリース日:11月19日(水) 【ヤバイTシャツ屋さん - 「PAC-MANISM」 Music Video】 【ダウンロード/ストリーミングはこちら】  ヤバイTシャツ屋さんからのお祝いコメントこやまたくや 様 パックマン先輩とのコラボ本当に嬉しいです!まじで俺んち昔からパックマンだらけなんです。今度見せます。そして、めっちゃめちゃお気に入りの曲が出来ました!「PAC-MANISM」で「パクマニズム」と読みます。歌詞もパックマンにまつわるものだらけなので注目してみてください。「あのメロディー」もしっかりサンプリングさせてもらって、ブチ上げソングに仕上がったのでライブでも確実に盛り上がるぞ!そしてMVも凄い事になっておりますので絶対に観て!やったー!!! ありぼぼ 様 まさかあのパックマンとコラボなんて…昔から今もプレイしてて好きなゲームなので、めちゃくちゃ嬉しいです!!!!!どの世代からも知られていて、どの層にもハマるパックマンみたいな存在にヤバイTシャツ屋さんもなれるよう、ハングリー精神を忘れずパックマンの背中を追い続けたいと思います。45周年、おめでとうございます!!! もりもりもと 様 パックマン45周年おめでとうございます!キャラクターやゲームの世界観が大好きなので、コラボのお話を聞いた時はとても嬉しかったです!パックマンが長く世界中で愛されているように、今回書き下ろした楽曲「PAC-MANISM」も、たくさんの人に届くことを期待しています!パック!パック!  ヤバイTシャツ屋さんについて【ヤバイTシャツ屋さん Digital Single「PAC-MANISM」 2025.11.19(水) Release!!】 1. PAC-MANISM ※1曲のみ収録 ●Stream / Download 【ヤバイTシャツ屋さん Profile】 大阪を拠点に活動する、こやまたくや、ありぼぼ、もりもりもとによる男女ツインボーカル3ピースバンド。2013年、大阪芸術大学在学中に結成。2016年のデビューから、毎年話題に事欠かずこれまでのレコ発ツアーはチケット入手困難で争奪戦が繰り広げられる!全国各地のフェスに引っ張りだこで子供から大人まで数万人規模のステージで毎年観客を大いに盛り上げまくっている。“爆速爆音のメロコアサウンド”と“一度聴くと耳から離れない秀逸なリリックを武器にライブハウス、SNS、各種メディアで大人気!2025年5月、三重県・志摩スペイン村を貸切にした野外フェス&ワンマンを開催し、2日間で16,000人を動員し、完売させた。 【ヤバイTシャツ屋さん関連リンク】 ●HP ●ユニバーサル ミュージック HP ●X (@yabaT_official) ●LINE ●YouTube ●TikTok ●Instagram ▼こやまたくや (gt.vo) ∟X (@yabaT_koyacial) ∟Instagram ∟TikTok ▼ありぼぼ (ba.vo) ∟X (@yabaT_aribobo) ∟Instagram ∟TikTok ▼もりもりもと (dr.cho) ∟X (@pipipi_morilyn) ∟Instagram ∟TikTok 『パックマン』とは『パックマン』は、業務用ゲーム機として1980年に発売され、「最も成功した業務用ゲーム機」としてギネス記録にも認定されている、世界で最も有名なゲームキャラクターのひとつであり、バンダイナムコエンターテインメントが誇るIP(Intellectual Property:知的財産)です。日本はもちろんのこと、80年代に米国で「パックマン フィーバー」といわれた空前のブームを巻き起こし、現在でも同国での認知度は98%、また米国以外でも多くの国・地域で90%以上の認知度を誇ります。 (『パックマン』海外認知度:当社独自調査結果より) パックマンウェブ:https://pacman.com/jp/ X(日本版):https://twitter.com/BNEI_PACMAN_JP Instagram(日本版):https://www.instagram.com/official_pacman_jp/ TikTok(日本版):http://www.tiktok.com/@pacman_official_jp PAC-MAN™& ©Bandai Namco Entertainment Inc. *インフォメーションの情報は、発表日現在のものです。 発表後予告なしに内容が変更されることがあります。あらかじめご了承ください。 続きを読む → ...

新着記事

VIEW ALL ⇀