人気記事

学生向け「YOKOSUKAみらいデジタル教室」開講!参加者を募集します!~デジタル体験で学ぶ次世代の探究教育を推進~

このたび横須賀市は、次世代の創造力を育む教育プログラム「YOKOSUKAみらいデジタル教室」を参加費無料で開催します。 本市のeスポーツ・メタバース事業のさらなる推進のため、小中学生を中心にマインクラフト・AIによる作曲やモーションキャプチャー・3Dスキャンなどの最新技術を体験しながら、「つくる・考える・伝える」を実践的に学ぶ機会を提供します。 “リアルなデジタル体験”を通して、地域全体で未来の人材を育成します。 1.概要(1) 「ニジクラ」~世界遺産編~ 体験会 探究学習×マインクラフトで世界遺産をつくろう! この体験会は、NASEF JAPAN/ナセフ ジャパンが開発したオリジナル教材「ニジクラ」を使用するワークショップ形式のプログラムです。「ニジクラ」はマインクラフト教育の第一人者であるタツナミ シュウイチ先生が監修。 探究学習×マインクラフトのワークショップにぜひご参加ください! ①開催概要 日付 会場 住所 定員 令和7年12月14日(日曜日) 横須賀市産業交流プラザ 横須賀市本町3丁目27ベイスクエアよこすか2番館一番館3階 25人/各回 令和7年12月27日(土曜日) 衣笠コミュニティセンター 横須賀市公郷町2丁目11-11 25人/各回 令和7年12月28日(日曜日) 大津コミュニティセンター 横須賀市大津町3丁目34-40 25人/各回 令和8年1月17日(土曜日) 久里浜コミュニティセンター 横須賀市久里浜6丁目14-2 25人/各回 令和8年1月24日(土曜日) 西コミュニティセンター 横須賀市長坂1丁目2-2 25人/各回 令和8年1月31日(土曜日) イトナブ ヤスウラボ 横須賀市安浦町2丁目11-16 8人/各回 時間:午前の部 10時~12時 /午後の部 14時~16時 対象:市内在住または在学の小学4年生~中学3年生 参加費:無料 ②「ニジクラ」について 「ニジクラ」はNASEF JAPANが開発したマインクラフトを活用する探究学習ワークショップ教材です。 この体験会では、参加される子どもたちをグループに分け、教材のテーマ(今回は「世界遺産」)に沿った調査→制作→発表の3ステップでワークショップを進めます。 「ニジクラ」のグループワークを通して、主体性、コミュニケーション力、協調性、想像力などの「非認知能力」を育みます。 ③NASEF JAPAN/ナセフ ジャパンについて 「特定非営利活動法人国際教育eスポーツ連盟ネットワーク日本本部」の略称。 NASEF JAPANは「eスポーツ/ゲーム×教育」をテーマに、日本全国でデジタル人材の育成に貢献するNPO法人です。 主催する「NASEF JAPAN全日本高校eスポーツ選手権」は令和7年12月で第三回の開催となります。 ④タツナミ シュウイチ先生について マインクラフト教育の第一人者 NASEF JAPAN 理事、東京大学大学院 客員研究員、常葉大学 客員教授 2018年マイクラマーケットプレイスにてアジア初、日本初作品をリリース。2021年9月、Microsoft Innovative Educator FELLOW の称号を日本人7人目として米マイクロソフト社から授与。 情熱大陸・マツコの知らない世界など数々の地上波番組にマイクラ教育の第一人者として出演し、マインクラフトの学習効果を広く発信。 現在もマイクラをプラットフォームとした学習教材制作や活用を研究中。 ⑤参加にあたってのお知らせ 複数回のご参加が可能ですが、内容は各回同じです。 PC/アカウントは運営で準備します。筆記用具だけお持ちください。 定期的に休憩時間を設けております。それ以外にも各自で休憩をお取りいただいて構いません。 ※本教材はMinecraft 公式の製品やサービスではありません。Mojang または Microsoft から承認されておらず、Mojang または Microsoft との関連性もありません。 ※NOT AN OFFICIAL MINECRAFT PRODUCT. NOT APPROVED BY OR ASSOCIATED WITH MOJANG OR MICROSOFT. ※本教材に関する内容に関して、Mojang Synergies AB へお問合せされませんようお願い致します。 ※Mojang ©2009-2025.「Minecraft」は Mojang Synergies AB の商標です。 (2)スキャンソン体験会 in 三笠公園 スマホを片手に、身のまわりのモノを3Dでスキャン!思い出をバーチャル世界に残そう! モノをデジタル化し、3Dで「残す」「伝える」楽しさを学ぶことができます。 スキャンしたデータは、メタバース空間上で閲覧・共有でき、まるで自分たちの街・持ち物が“バーチャル世界の美術館”に。デジタル×地域のつながりを、フィールドワークを通じて体験できます。 また、VRヘッドセット「Meta Quest」を活用したスキャンも体験できます。最新のデジタル技術に楽しみながら触れてみましょう! ①開催概要 開催日時:令和7年12月6日(土曜日) 13時~16時 ※雨天決行/荒天中止 会場:三笠公園(横須賀市稲岡町82) 対象:市内在住または在学の小学4年生~高校3年生 参加費:無料 持ち物:参加者1名につきスマートフォン1台(3Dスキャンアプリ「Scanivers」を事前ダウンロードしてください。) ②参加にあたってのお知らせ 3Dスキャン用スマートフォンアプリ「Scanivers」が起動できるスマートフォンを持参してください。アプリは、App StoreもしくはGoogle Playから無料ダウンロード可能です。 App Store https://apps.apple.com/jp/app/scaniverse-3d-scanner/id1541433223 Google Play https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nianticlabs.scaniverse&hl=ja&pli=1 アプリ起動中はかなりの電力を消費します。必要に応じてモバイルバッテリーや充電器をお持ちください。 屋外での撮影になります。温かい服装でお越しください。雨天の場合は室内でのスキャンを行います。 (3) AI×モーションキャプチャー体験会 in 産業交流プラザ AIで作曲&アバターになりきってカンタン動画制作!あなたのアイデアで、世界にひとつだけのMVが完成! AIが生み出す音楽に、自分たちの動きを重ねて“世界にひとつだけのミュージックビデオ”を制作します。 作詞テーマをグループで考え、AIに曲をつくってもらい、モーションキャプチャーでダンスや演奏の動きを収録。 まるでVTuberやアーティストのように、自分の感性を映像で表現できます。 最新技術を使用して「アイデアが形になる」瞬間の楽しさを体験し、創造力とチームワークを育てます。 高校生の部では、動画編集の実践体験も行います。 ①開催概要 ・開催日: 令和8年1月25日(日曜日) ・時間: 小・中学生の部 10時00分~13時00分/高校生の部 14時00分~17時00分 ・会場: 横須賀市産業交流プラザ 第1研修室      (横須賀市本町3丁目27 ベイスクエアよこすか2番館 一番館3階) ・対象: 横須賀市内在住または在学の小学4年生~高校3年生 ・参加費: 無料 ②参加にあたってのお知らせ 運営側でパソコンを用意しますが、お手持ちのノートパソコン(ミドルスペック)がある場合、お持ち込みも可能です。 (4)お申込み方法 すべての体験会が事前申込制・先着順です。 お申込みは、Peatix(電子チケットシステム)にて受け付けます。以下、URLにアクセスしてお申し込みください。 URL https://peatix.com/group/16491051 お申込みにあたってのご注意 保護者の方の同伴も可能です。お申込み時にフォームでお申し出ください。 申し込みはそれぞれ前日23時59分までとなっております。 キャンセルは前日までに、Peatixよりお手続きをお願いします。 (5)主催 主催:横須賀集客促進・魅力発信実行委員会 運営:株式会社V、monoDuki合同会社、株式会社イトナブ 協力: NASEF JAPAN (6)お問い合わせ 横須賀市文化スポーツ観光部観光課 TEL:046-822-8568 2.横須賀市の関連の取り組みについて(1)Yokosuka e-Sports Projectについて 令和元年(2019年)より開始している、横須賀市によるeスポーツの普及と振興を目的とする「Yokosuka...

おしゃべりなアメリカンショートヘア×マンチカン「アメチカンのもな」とのRe-ride楽曲「discover/アメチカンのもな feat. えのぐ & C.H.E.T.」が11月17日(月)配信開始!

「誰もがアーティストになれる」というパーパスのもと、ユーザー参加型で新たなクリエイティブフォーマットを生み出すインキュベーション組織「 C.H.E.T.」から誕生した""V Collection(Vコレ)×えのぐ""楽曲第一弾「discover / えのぐ feat. C.H.E.T.」を新たな共同音楽創作スタイル「Re-ride(リライド)」にて「discover / アメチカンのもな  feat. えのぐ & C.H.E.T.」として2025年11月17日(月)に配信リリースします。 discover / アメチカンのもな feat. えのぐ & C.H.E.T.配信リンク:https://found.ee/amechikannomonafeatchet_discover ※本楽曲は、C.H.E.T.が名付けたバトン形式の制作手法「Re-ride(リライド)」を採用。 特定のアーティストが"メインパート"を歌唱し、それ以外のパートを様々なアーティストやクリエイターたちが自由に歌唱することで楽曲を生み出す、未来型共同創作スタイルです。 ⚫︎最新のC.H.E.T. 関連ニュースは、公式サイトやSNSで随時発信しています。 https://lit.link/chetarts ■アメチカンのもな / プロフィール可愛い×笑える動画で笑顔をお届け! 猫やスケボー亀が好きな人、動物の日常を楽しみたい人に向けて配信中。 YouTube:https://www.youtube.com/@amechikannomona X:https://x.com/Mh0MLiErcV8E97C ▼コメント 初めての音楽コラボ企画に参加させていただき、とってもワクワクしています! えのぐさんの素敵な楽曲と、我が家の猫たちの生活音、そして軍曹(カメ)のスケボー音がまさかの融合…!? そんな異色のコラボを、ぜひ楽しんでいただけたら嬉いです! ■歌ってみた作品を募集中!! ~歌や音、ペットの鳴き声など自由な音でコラボして、新しい楽曲作品を作ろう!~ 「discover」を題材に、カバーや歌詞アレンジした作品などを自由に作って・投稿できる 一般公募プロジェクト「Re-ride」を開始いたします。 プロジェクト内ではコンテストを開催し、開催期間中に投稿された作品を対象に、プロデューサーによる選考を実施します。 選出された優秀作品には、C.H.E.T.公式からの配信リリースなど豪華特典をご用意しています!   【公募サイト】   https://arts.chet.com/re-ride/discover 【公募作品イメージはこちら】 ・カバーで創作コラボスタイル(デモ楽曲) https://drive.google.com/file/d/15qAcdOeCTD1n-NAUfUm9YG2DyDSlBgIe/view?usp=drive_link ・歌詞を変えて作詞コラボスタイル(デモ楽曲) https://drive.google.com/file/d/1jTDxjgfox_s3mCq7jmmZO-uzizhClYTo/view?usp=drive_link ※その他、ペットの鳴き声など様々な音とコラボし、自由に作品を創作可能です 【参加方法】 ①公式LINEを追加 https://lin.ee/nP0fpT9 ②素材をダウンロード ※「素材使用します」などの一言コメントするだけでOK ③ご自身のYouTubeチャンネルで指定ハッシュタグを付けた動画作品を投稿 (Youtubeアカウント" https://www.youtube.com/@C.H.E.T "にて続編の情報を発信します。フォローをお願いします。) 投稿媒体:YouTube 指定ハッシュタグ:#Reride_discover 【コンテスト期間】  募集期間:2025年9月25日~2026年1月15日 投稿受付期間:2026年1月1日~2026年1月15日 発表予定:2026年2月予定 【コンテスト特典】  ■VRアイドルグループ「えのぐ」結成7周年企画から誕生した新曲 「えのぐ」のグループ結成7周年企画から誕生した新曲「discover」は、V Collection(Vコレ)の始動と「えのぐ」のグループ結成の節目7周年を記念して制作され、今後様々なアーティストたちとの「Re-ride」作品をリリースします。 discover / えのぐ feat. C.H.E.T.  配信リンク:https://found.ee/oWLkzF MV: ■公式コラボアーティストのMVも順次公開 discover / Figaro feat. えのぐ & C.H.E.T.  配信リンク:https://found.ee/figarofeatchet_discover MV: discover / シヴァ犬こむぎっす feat. えのぐ & C.H.E.T.  配信リンク:https://found.ee/komugifeatchet_discover MV: discover / 焼まゆる feat. えのぐ & C.H.E.T.  配信リンク:https://found.ee/YakiMayurufeatchet_discover MV: ⚫︎最新のC.H.E.T. 関連ニュースは、公式サイトやSNSで随時発信しています。 https://lit.link/chetarts えのぐプロフィール 「えのぐ」は2018年3月に結成したVRアイドルグループ。メンバーは、鈴木あんず、白藤環、日向奈央の3人。VRアイドルやバーチャルアイドルを名乗って活動する、たくさんのスターが生まれるための礎(いしずえ)を築いて、道を切り開く、そんな「世界一のVRアイドル」になることに人生を懸けて挑戦している。 2019年、 2021〜2024年には世界最大級の女性アイドルフェス 「TOKYO IDOL FESTIVAL」にバーチャルタレントとして唯一出演し、2023年に同イベント内で開催された「アイドル総選挙」では歴戦のアイドルたちに混じってエントリー。予備選挙1位でグランドフィナーレに立ち、本選挙では3位という結果をTIFの歴史に刻んだ。 2024年1月、7年間所属した株式会社岩本町芸能社の廃業により独立。「えのぐ合同会社」を設立し、自らのプロデュースをおこなうかたわら『VRide!』などライブイベントの制作など、リアルとバーチャルの壁を越えて「アイドル」という素敵な文化を楽しむことができる未来を目指して活動している。 公式HP:https://www.enogullc.com/ 公式X:https://x.com/rbc_geino 公式YouTube:https://www.youtube.com/@enogu ■V Collection(Vコレ)とはVTuber、Vライバー、ボカロ、ネットクリエイターなど形式にとらわれない新しいアーティストバーチャルコレクションです。 誰でもチャンスがあり、実力で夢やチャンスを掴める機会の提供を目指したこれまでにないクランです。 公式X:https://x.com/V_Collection_A ■C.H.E.T.についてArtist Organization 「C.H.E.T.」(チェット)は、潜在的アーティストの「表現したい」という思いを起点に創造を始められる場を提供し、クリエイティブ・フォーマットを展開していく、インキュベーション組織およびマルチバース・ユニットです。 公式サイト:https://arts.chet.com/ ■Wanted CHET Creator 一緒に作品を創作するクリエイター & パートナーを募集しています。 様々なアーティストコラボレーションをご提供します! 募集クリエイター ・楽曲クリエイター ・イラストレーター ・映像クリエイター ・シンガー ・ボカロP ・YouTubeクリエイター ・TikTokクリエイター ・インフルエンサー 応募はこちらから↓ https://line.me/R/ti/p/@858ulobv <会社概要> 会社名:株式会社CHET Group 代表者:代表取締役CEO 小池 祐輔 所在地:東京都品川区上大崎2-15-19 MG目黒駅前ビル 設立:2020年5月 URL:https://chet.com 事業内容:株式等の保有を通じた企業グループの統括・運営、プラットフォーム構築・運営、IP管理・投資、企業投資、デジタルエージェント・クリエイティブ・プロダクション業務、海外展開支援 <本資料に関するお問合せ先> 株式会社CHET Group 広報担当 MAIL:pr@chet.co.jp ...

「TAITO STATION Tradz」Newsletter – Vol.20

<TOPICS>■11月26日(水)「BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 5-」いよいよ初陣! ■「EXBAR TOKYO plus」にて、毎週水曜日のパブリックビューイング開催決定! ■新シーズン開幕にあわせて『Tradz Trading Cards 2025』登場! ■11月15日(土)アミューズメントエキスポにて『TAITO STATION Tradz BOOTH』を出展! ■11月26日(水)「BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 5-」いよいよ初陣! BPL新シーズン、ついに開幕!! 新たな装いと新メンバーを迎えた「TAITO STATION Tradz」が、今年もBPLの舞台を圧倒的なパフォーマンスで破壊する!皆様の熱い応援をよろしくお願いいたします! ■「EXBAR TOKYO plus」にて、毎週水曜日のパブリックビューイング開催決定!新シーズンのBPLパブリックビューイングが決定!BPL期間中の試合配信のある水曜日、21時~実施予定です。 ●パブリックビューイング情報「EXBAR TOKYO plus(エクスバー トウキョウ プラス)」東京都新宿区新宿3-35-8 ワールドビルB1FHP:https://exbar.jp/ ●「ゴチタロウLite」EXBAR TOKYO plusパブリックビューイングにて実施決定! Tradz選手の応援として、オンラインで飲食物を差し入れできるサービスが「ゴチタロウLite」としてバージョンアップ!是非、会場や配信を通じてサービスをご利用ください。 ※実施内容・詳細については、公式Xより発表いたします。 ■新シーズン開幕にあわせて『Tradz Trading Cards 2025』登場! BPL新シーズン開幕にあわせて、新体制のTradz選手のビジュアルを使用したトレーディングカード「Tradz Trading Cards 2025」が登場いたします。近日、公式Xにて詳細発表。 ■ 11月15日(土)アミューズメントエキスポにて『TAITO STATION Tradz BOOTH』を出展! 「TAITO STATION Tradz」が「アミューズメントエキスポ2025」のタイトーブースに初出展!「TAITO STATION Tradz 2025 Uniform Special Limited Edition」の先行限定販売や選手やストリーマーとの交流の機会となる「MEET & GREET」などを実施いたします。 ・「MEET & GREET」登場予定選手(11月15日(土))TATSU[pop'n music] PAYA[IIDX] INARI[IIDX] WANIROU[SDVX] YOSHIMIZ[DDR] leviern[Streamer] ※予告なく変更となる場合がございます。 ・『TAITO STATION Tradz BOOTH』11月15日(土)タイムテーブル(予定)  9:00~ ブースオープン&YouTube配信DAY2 スタート  10:00~ サイン会 第1部 Tradz Members  11:00~ フォトブースセッション  12:00~13:00 休憩  13:00~ サイン会(第2部)  14:00~ フォトブースセッション(第2部)  15:00~ スペシャルトークライブ&来場者限定イベント  16:00~ エンディング ※予告なく変更となる場合がございます。 ・「Tradz RADIO SPECIAL」として、Tradz公式YouTubeよりライブ配信を予定当日のブースの様子を配信予定です。是非、下記よりご覧ください。 『TAITO STATION Tradz』公式YouTube: https://www.youtube.com/@taitostationtradz9939 【関連URL】『TAITO STATION Tradz』公式サイト: https://www.taito.co.jp/tradz 『TAITO STATION Tradz』公式X: https://x.com/Taito_Tradz タイトー公式サイト: https://www.taito.co.jp/ タイトー公式X: https://x.com/TAITO アミューズメントエキスポ タイトー公式サイト: https://www.taito.co.jp/AM-EXPO 【商標】 ※TAITO、TAITOロゴおよびタイトーステーションは、日本およびその他の国における株式会社タイトーの商標または登録商標です。 ...

『まるくじ』にて、TVアニメ『魔法騎士レイアース』のキャラグッズが当たるくじが販売開始!

株式会社エディア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:賀島 義成)の子会社、株式会社ティームエンタテインメント(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:賀島 義成 以下:ティームエンタテインメント)は、2025年11月14日(金) 12:00よりTVアニメ『魔法騎士レイアース』の新規オリジナルグッズを、インターネットで購入できるオンラインくじサービス『まるくじ』にて販売開始したことをお知らせいたします。 まるくじ TVアニメ『魔法騎士レイアース』概要今回のまるくじ TVアニメ『魔法騎士レイアース』では、ハーバリウム風の新規描き起こしイラストを使用したオリジナルグッズをご用意しました! 各賞の商品として、モコナリュック、アクセサリースタンド、アクリルスタンド、アクリルカード、アクリルキーホルダー、缶バッジと、ファンの皆様に喜んでいただけるラインナップをご用意いたしました。 是非、この機会にお買い求めください! まるくじ TVアニメ『魔法騎士レイアース』各賞紹介期間:2025 年11月14日(金) 12:00 ~ 2025年12 月14日(日) 23:59 価格:770円(税込) 販売ページ: https://marukuji.jp/detail/277  ⓒCLAMP・ST/講談社・TMS まるくじ概要『まるくじ』はインターネットで購入できるハズレなしのオンラインくじサービスです。各アイテムがすべて受注生産なので売り切れの心配はありません。(※)インターネットで購入できるため、地域や時間を選ばず購入可能で商品はすべて自宅にお届けいたします!対応決済方法は「各種クレジットカード」「ドコモ払い」「ソフトバンクまとめて支払い、auかんたん決済」「プリペイド決済(Vプリカ、Vプリカギフト)」「Amazon Pay」「PayPay」「メルペイ」に対応。 ※一部商品にて数量限定が設定されている場合がございます。 ◆まるくじ 公式サイト:https://marukuji.jp/  ◆まるくじ 公式X(旧Twitter):https://twitter.com/marukuji_pr  ◆まるくじ 公式アプリ(価格:本体無料) ダウンロード URL Google Play版: https://play.google.com/store/apps/details?id=inc.teamentertainment.marukuji  iOS版: https://apps.apple.com/jp/app/id1590498770  ※当資料に記載されている社名、サービス名、商品名は各社の商標または登録商標です。 ※仕様・利用料は予告なしに変更することがあります。掲載画面は実際の表示と異なる場合があります。 続きを読む → ...

TVアニメ『しゅごキャラ!』【Romantic Waltz】オンラインくじ「まるくじ」にて販売開始!

株式会社エディア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:賀島 義成)の子会社、株式会社ティームエンタテインメント(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:賀島 義成 以下:ティームエンタテインメント)は、2025年11月14日(金) 12:00よりTVアニメ『しゅごキャラ!』の新規オリジナルグッズを、インターネットで購入できるオンラインくじサービス『まるくじ』にて販売開始したことをお知らせいたします。 まるくじ TVアニメ『しゅごキャラ!』【Romantic Waltz】概要今回のまるくじ TVアニメ『しゅごキャラ!』【Romantic Waltz】では、「プリンセス・プリンス」がテーマの描き起こしイラストを使用したオリジナルグッズをご用意しました! 各賞の商品として、スカーフ、アクリルジオラマ、アクリルキーホルダー、缶バッジと、ファンの皆様に喜んでいただけるラインナップをご用意いたしました。 また、購入者特典としてまるくじ購入5個毎にランダムでステッカーを1枚プレゼントいたします。 是非、この機会にお買い求めください! まるくじ TVアニメ『しゅごキャラ!』【Romantic Waltz】各賞紹介期間:2025 年11月14日(金) 12:00 ~ 2025年12月21日(日) 23:59 価格:770円(税込) 販売ページ:https://marukuji.jp/detail/279   ⓒPEACH‐PIT・講談社/エンブリオ捜索隊・テレビ東京 まるくじ概要『まるくじ』はインターネットで購入できるハズレなしのオンラインくじサービスです。各アイテムがすべて受注生産なので売り切れの心配はありません。(※)インターネットで購入できるため、地域や時間を選ばず購入可能で商品はすべて自宅にお届けいたします!対応決済方法は「各種クレジットカード」「ドコモ払い」「ソフトバンクまとめて支払い、auかんたん決済」「プリペイド決済(Vプリカ、Vプリカギフト)」「Amazon Pay」「PayPay」「メルペイ」に対応。 ※一部商品にて数量限定が設定されている場合がございます。 ◆まるくじ 公式サイト:https://marukuji.jp/  ◆まるくじ 公式X(旧Twitter):https://twitter.com/marukuji_pr  ◆まるくじ 公式アプリ(価格:本体無料) ダウンロード URL Google Play版: https://play.google.com/store/apps/details?id=inc.teamentertainment.marukuji  iOS版: https://apps.apple.com/jp/app/id1590498770  ※当資料に記載されている社名、サービス名、商品名は各社の商標または登録商標です。 ※仕様・利用料は予告なしに変更することがあります。掲載画面は実際の表示と異なる場合があります。 続きを読む → ...

【DMM Factory】『にじさんじ』×『HANA・BIYORI』コラボイベントを11月14日(金)より開催!

合同会社DMM.com(本社:東京都港区、PFカンパニーCEO:村中悠介、以下DMM)が展開するグッズメーカーサービス「DMM Factory」は、株式会社よみうりランド(本社:東京都稲城市、 代表取締役社長:溝口 烈)が運営する新感覚フラワーパーク「HANA・BIYORI」にて、ANYCOLOR株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:田角陸)が運営するVTuber / バーチャルライバーグループ「にじさんじ」のユニット「いずれ菖蒲か杜若」との期間限定コラボイベントを11月14日(金)より開催いたします。 ■いずれ菖蒲か杜若×HANA・BIYORI コラボイベント詳細『にじさんじ』に所属する司賀りこ、珠乃井ナナ、綺沙良、梢桃音、ルンルンの4名と1匹によるユニット「いずれ菖蒲か杜若」と新感覚フラワーパーク「HANA・BIYORI」のコラボレーションが決定。オリジナルグッズやコラボメニューなど多数のコラボ企画を展開します。 ▼特設サイト https://factory.dmm.com/event/ayakaki_hanabiyori/ 【イベント概要】 開催期間:2025年11月14日(金)~2026年1月12日(月・祝) 開催場所:HANA・BIYORI 住所:〒206-8566 東京都稲城市矢野口4015−1 ①特典付きコラボチケットの販売 公式オンラインサイト「よみランCLUB」にて2種類の特典付きコラボチケットを販売中! HANA・BIYORIコラボ特典付きチケット 料金:大人(中学生以上)800円(税込)    小学生      500円(税込) 特典:特典クリアチケット(全1種)1枚 販売開始:2025年10月31日(金)18:00~ ※コラボ特典付きチケットは公式オンラインサイト「よみランCLUB」のみでの販売となります。 ※「花景の湯」をご利用される場合は、別途チケットのご購入が必要となります。※本チケットは、コラボイベント期間中(休園日を除く)であれば、いつでもご入園いただけます。 ※クリアチケット(全1種)は「花景の湯付 HANA・BIYORIコラボ特典付きチケット」と同じ特典となります。 花景の湯+HANA・BIYORIコラボ特典付きチケット 料金:大人(中学生以上)平日2,300円(税込) 土日祝・特定日2,800円(税込)    小学生      平日1,300円(税込) 土日祝・特定日1,500円(税込) 特典:クリアチケット(全1種)1枚・クリアチケットホルダー(全1種)1枚 販売開始:2025年10月31日(金)18:00~ ※「花景の湯」を含む、HANA・BIYORI園内施設全域をご利用いただけます。 料金は、入湯税や館内着のレンタル費用も含みます。 ※「花景の湯」への再入館はできません。 ※乳幼児および未就学児の方はご入館いただけません。 ※入れ墨・ボディアート(タトゥー、ペイント、シール等を含む)のある方はご入館いただけません。 ※本チケットは、コラボイベント期間中(休園日を除く)であれば、いつでもご入園いただけます。※クリアチケットホルダー(全1種)は「HANA・BIYORIコラボ特典付きチケット」と同じ特典となります。 ※小学生以下のお子様のみでのご入館・ご入浴はできません。必ず同性の中学生以上の方がご同伴ください。 チケットの購入はこちら ②オリジナルグッズの販売 ※価格は税込表記です。 ※トレーディング商品はランダム販売の為、絵柄はお選びいただけません。 ※店頭でのグッズ購入につきましては、下記にて購入制限を設けさせていただきます。予めご了承ください。   【場所】 HANA・BIYORI館内 おみやげびより 【グッズ購入制限】 オープン商品:各3個まで トレーディング商品:各20個まで 【グッズ購入特典】 「いずれ菖蒲か杜若」コラボグッズを税込2,200円(税込)お買い上げごとに、特典ポストカード(全15種)をランダムで1枚プレゼント! ※ランダムでのお渡しとなります。絵柄はお選びいただけません。 ※特典は無くなり次第終了となります。 ※DMM通販でのご購入の場合、特典の付与はございません。予めご了承ください。   【DMM通販】 DMM通販では下記の期間にて、予約販売をいたします。 予約受付期間 2025年11月17日(月)12:00~2026年1月12日(月・祝)23:59 販売ページはこちら ※販売ページは2025年11月17日(月)12:00より公開いたします。 ※商品は2026年4月より順次発送予定となります。 ③コラボメニュー 【レストラン 美食ノ極】 【場所】 花景の湯館内 レストラン 美食ノ極 【営業時間】 11:00~22:00(ラストオーダー 21:30) ※HANA・BIYORI入園チケットでご利用可 【購入特典】 コラボメニューを1品ご注文につき、特典コースター(全5種)を1枚プレゼント! ※画像はイメージです。 ※ランダムでのお渡しとなります。絵柄はお選びいただけません。 ※特典はなくなり次第終了となります。 【購入制限】 1会計につきフードメニューは1種3個までとなります。 ④コラボメニュー 【ラウンジカフェ】 【場所】 花景の湯館内 1階ラウンジカフェ 【営業時間】 平日:10:00~22:30 土日祝:9:00~22:30 (花景の湯入館受付は22:00まで) ※ラウンジカフェの入場には「花景の湯」の入館チケットが必要です。 【購入特典】 コラボメニューを1品ご注文につき、特典コースター(全10種)を1枚プレゼント! ※画像はイメージです。 ※ランダムでのお渡しとなります。絵柄はお選びいただけません。 ※特典はなくなり次第終了となります。 【購入制限】 1会計につきドリンクメニューは5個までとなります。 ⑤花みくじ 【場所】 HANA・BIYORI館内 おみやげびより 【営業時間】 10:00~(最終受付 19:30) 【料金】500円(税込) ※花みくじにはミニキャラステッカー(全10種)の中からランダムで1枚封入されています。 ※画像はイメージです。 ※ランダムでのお渡しとなります。絵柄はお選びいただけません。 ⑥HANA・BIYORI コラボフォトスポット 園内各所に「いずれ菖蒲か杜若」の特別装飾をご用意いたします。 温室入口にはメインビジュアルを使用した特大ターポリン、HANA・BIYORI館内には撮り下ろしビジュアルを使用したキャラクターパネルや、彩とりどりの花でデザインした特別な装飾をお楽しみいただけます。 ⑦コラボ湯 「花景の湯」の露天風呂にて「いずれ菖蒲か杜若」をイメージしたコラボ湯が期間限定で登場します。 ※お急ぎの場合は直接ご利用店舗まで、お問い合わせいただくようお願いいたします。 ■にじさんじプロジェクトについて「にじさんじプロジェクト」は多種多様なインフルエンサーが所属するVTuber/バーチャルライバープロジェクトであり、各種イベントやグッズ・デジタルコンテンツの販売、楽曲制作などを通じて次世代のエンタメを加速させていくことを目的としています。現在、約150名の所属ライバーが個性を存分に活かし、YouTube等の動画配信プラットフォームにて活動しています。  <リンク一覧(にじさんじプロジェクト)> 公式サイト:https://www.nijisanji.jp X:https://x.com/nijisanji_app YouTube:https://www.youtube.com/c/nijisanji Instagram:https://www.instagram.com/nijisanji_official TikTok:https://www.tiktok.com/@nijisanji_official bilibili:https://space.bilibili.com/410484677 にじさんじオフィシャルストア:https://shop.nijisanji.jp にじさんじ FAN CLUB:https://www.nijisanji.jp/fanclubs ■いずれ菖蒲か杜若についてにじさんじ所属VTuber「司賀りこ」「珠乃井ナナ」「綺沙良」「梢桃音」「ルンルン」の4名と1匹のユニット。通称あやかき。 蘭阜(らんふー)という街でのんびり過ごしています。とっても素敵な街なので、みなさん遊びに来てくださいね。 <いずれ菖蒲か杜若 リンク一覧> X(旧Twitter):https://x.com/AYAKAKI_INFO YouTube:https://www.youtube.com/@AYAKAKI <司賀りこ リンク一覧> X(旧Twitter):https://x.com/Shigariko_ YouTube:https://www.youtube.com/@ShigaRiko <珠乃井ナナ リンク一覧> X(旧Twitter):https://x.com/7_tamanoi YouTube:https://www.youtube.com/@TamanoiNana <綺沙良 リンク一覧> X(旧Twitter):https://x.com/Kisara_2434 YouTube:https://www.youtube.com/@Kisara_nijisanji <梢桃音 リンク一覧> X(旧Twitter):https://x.com/KozueMone YouTube:https://www.youtube.com/@KozueMone <ルンルン リンク一覧> X(旧Twitter):https://x.com/mo_lunlun_gu YouTube:https://www.youtube.com/@Lunlun_nijisanji ■DMM Factoryについて 合同会社DMM.com内のキャラクター商品の企画制作を行うメーカーサービスです。「欲しかったものを、代わりにつくる」をテーマに、エンターテインメント領域の様々なキャラクターコンテンツやIPを、全国の遊戯施設やテーマパークなどで開催するイベント催事の企画制作や、グッズ・フィギュア商品の企画開発等、多様な形態で商品化をしています。今後は、オリジナルのぬいぐるみシリーズ商品や、フィギュアのシリーズ商品など、メーカーとして独自に発売する商品も充実させ、より多くのエンターテインメントコンテンツのファンのお客様に向けて、商品や企画の開発をしてまいります。 ▼DMM Factory公式サイト https://factory.dmm.com/ ▼DMM Factory公式X https://twitter.com/DMM_factory ■合同会社DMM.comについて会員数5,146万人(※)を誇る総合サービスサイト「DMM.com」を運営。1998年の創業以来、多岐にわたる事業を展開し、現在は60以上のサービスを運営。動画配信や電子書籍、アニメなどの多様なエンタメサービスに加え、3DプリントやEV充電などのハードウェア分野、AIといった最先端のテクノロジーを取り入れた事業など、様々な事業を手掛けています。2022年にはサブスクリプション会員システムの「DMMプレミアム」を立ち上げ、あらゆるエンタメ体験をシームレスにつなぐ「マルチエンタメ・プラットフォーム」の創造を目指しています。今後も、コーポレートメッセージ「誰もが見たくなる未来。」とともに、変化と進化を繰り返しながら、新たな事業に挑戦してまいります。 ※2025年2月時点 企業サイト:https://dmm-corp.com/プレスキット:https://dmm-corp.com/presskit/公式オウンドメディア:https://inside.dmm.com/ 続きを読む → ...

にじさんじから「ゆかいなパンやさん」グッズを2025年11月19日(水)19時からにじストアにて販売開始!

ANYCOLOR株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:田角陸、以下「当社」)が運営するVTuber / バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、「ゆかいなパンやさん」グッズを2025年11月19日(水)19時から販売を開始いたします。2025年11月19日(水)19時から「ゆかいなパンやさん」グッズ販売開始! にじさんじから、「ゆかいなパンやさん」グッズの販売が決定!参加マスコットは、叶の「ロト」、不破湊の「フワッチクルーラー」、イブラヒムの「マラカスおばけ」、宇佐美リトの「キリンちゃん」の4匹。4匹がはじめたパンやさんの世界をお楽しみください!   グッズラインナップは、ランダムコレクションカード、刺繍缶バッジ、アクリルスタンドキーホルダー、ステッカーセット、キャンバスボード、マグカップ、ミニプレート、トートバッグ、ぬいぐるみマスコット、パンスクイーズの10種類。 さらに、【にじぱぺっとカスタマイズシリーズ】から、パンやさん制服セットが登場!   「ゆかいなパンやさん」グッズは、にじさんじオフィシャルストア(https://shop.nijisanji.jp)にて2025年11月19日(水)19時から販売を開始いたします。 「ゆかいなパンやさん」グッズ紹介 ■ランダムコレクションカード ・価格:400円(税込) ・種類:全9種ランダム ・サイズ(約):W63mm×H88mm ・素材:紙 ※本商品はお1人様1会計につき、40点までのご購入とさせていただきます。   ■刺繍缶バッジ ・価格:各900円(税込) ・種類:全4種 ・サイズ(約):直径50mm ・素材:ブリキ、ポリエステル ※本商品はお1人様1会計につき、各40点までのご購入とさせていただきます。   ■アクリルスタンドキーホルダー ・価格:各1,500円(税込) ・種類:全4種 ・サイズ(約)  本体:W65mm×H76mm以内  台座:直径46mm  ※種類によって、本体サイズが異なります ・素材:アクリル、鉄 ※本商品はお1人様1会計につき、各5点までのご購入とさせていただきます。   ■ステッカーセット ・価格:各1,400円(税込) ・種類:全4種 ・サイズ(約)  ステッカー(単体ビジュアル):W47mm×H47mm以内  ステッカー(パン):W40mm×H36mm以内  ステッカー(ネーム):W36mm×H32mm  ステッカー(集合ビジュアル切り抜き):W46mm×H39mm  ジッパーケース:W100mm×H130mm ※種類によって、ステッカーサイズが異なります ・素材:紙、PET ※本商品はお1人様1会計につき、各5点までのご購入とさせていただきます。   ■キャンバスボード ・価格:4,000円(税込) ・種類:全1種 ・サイズ(約):W273mm×H190mm ・素材:木材、ポリエステル ※本商品はお1人様1会計につき、5点までのご購入とさせていただきます。   ■マグカップ ・価格:各2,500円(税込) ・種類:全4種 ・サイズ(約)  口径:85mm   高さ:84mm  容量:290cc ・素材:磁器 ※本商品はお1人様1会計につき、各5点までのご購入とさせていただきます。   ■ミニプレート ・価格:各2,800円(税込) ・種類:全4種 ・サイズ(約)  直径:160mm  高さ:21mm ・素材:磁器 ※本商品はお1人様1会計につき、各5点までのご購入とさせていただきます。   ■トートバッグ ・価格:各4,300円(税込) ・種類:全4種 ・サイズ(約)  本体:W350mm×H330mm×D120mm  持ち手:600mm ・素材:綿、ポリエステル ※本商品はお1人様1会計につき、各5点までのご購入とさせていただきます。   ■ぬいぐるみマスコット ・価格:各2,700円(税込) ・種類:全4種 ・サイズ(約)  ロト:W85mm×H120mm×D85mm  フワッチクルーラー:W130mm×H125mm×D30mm  マラカスおばけ:W110mm×H140mm×D70mm  キリンちゃん:W100mm×H150mm×D80mm ・素材:ポリエステル、鉄 ※本商品はお1人様1会計につき、各5点までのご購入とさせていただきます。   ■パンスクイーズ ・価格:各1,800円(税込) ・種類:全4種 ・サイズ(約):W88mm×H80mm×D35mm以内  ※種類によって、サイズが異なります ・素材:PU、PP、鉄 ※本商品はお1人様1会計につき、各5点までのご購入とさせていただきます。   ■パンやさん制服セット ・価格:各2,800円(税込) ・種類:全5種 ・サイズ(約)  帽子:W90mm×H20mm  制服:W60mm×H50mm  パン:W33mm×H45mm以内  ※種類によって、パンのサイズが異なります ・素材:ポリエステル、合成ゴム ※本商品はお1人様1会計につき、各5点までのご購入とさせていただきます。 イラストレーター ■単体ビジュアル・集合ビジュアル 水谷恵 様(https://x.com/megtany)   ■パンマスコット リズ 様(https://x.com/rizuNM) 「ゆかいなパンやさん」販売概要 ・販売開始日時:2025年11月19日(水)19時~ ・発送予定:2025年11月下旬以降 ※刺繍缶バッジ、トートバッグ、ぬいぐるみマスコット、パンやさん制服セット:2025年12月中旬以降 ・販売サイト:にじさんじオフィシャルストア ・販売ページ:https://shop.nijisanji.jp/TAG_828   ※それぞれの画像はイメージ図です。実際と異なる場合がございます。 ※倉庫状況によって、発送が前後する場合がございます。 ※複数商品をご注文の場合、すべての商品が揃い次第のお届けとなりますのでご注意ください。 ※発送時期に関するお問い合わせに対してはお答えできません。 「出荷完了のお知らせ」メールが届くまでお待ちください。 ※本商品は今後再販売を行う可能性がございます。 ※各商品は今後の状況により価格を改定させていただく可能性がございます。   新たな情報に関しては、下記の公式SNS等にて随時更新いたします。 ・にじさんじ公式X:https://x.com/nijisanji_app ・ハッシュタグ:#ゆかいなパンやさん 【にじさんじプロジェクトについて】 「にじさんじプロジェクト」は多種多様なインフルエンサーが所属するVTuber/バーチャルライバープロジェクトであり、各種イベントやグッズ・デジタルコンテンツの販売、楽曲制作などを通じて次世代のエンタメを加速させていくことを目的としています。現在、約150名の所属ライバーが個性を存分に活かし、YouTube等の動画配信プラットフォームにて活動しています。 <リンク一覧(にじさんじプロジェクト)>公式サイト:https://www.nijisanji.jpX:https://x.com/nijisanji_appYouTube:https://www.youtube.com/c/nijisanjiInstagram:https://www.instagram.com/nijisanji_officialTikTok:https://www.tiktok.com/@nijisanji_officialbilibili:https://space.bilibili.com/410484677にじさんじオフィシャルストア:https://shop.nijisanji.jpにじさんじ FAN CLUB:https://www.nijisanji.jp/fanclubs 【ANYCOLOR株式会社について】 NEXT ENTERTAINMENT FACTORYー「魔法のような、新体験を。」ーANYCOLOR株式会社は、2017年5月2日に設立されたエンターテイメント系スタートアップです。私達は「エンタメ経済圏」が加速する新時代の切り込み役として、世界の人々の日常に魔法をかけていきます。<リンク一覧(ANYCOLOR株式会社)>コーポレートサイト:https://www.anycolor.co.jp最新情報:https://www.anycolor.co.jp/news採用情報:https://www.anycolor.co.jp/recruitWebマガジン:https://magazine.anycolor.co.jpX:https://x.com/ANYCOLOR_IncYouTube:https://www.youtube.com/c/anycolor_inc■ 本件に関する個人・法人の方からのお問い合わせ先についてANYCOLOR株式会社コーポレートサイト お問い合わせフォームhttps://www.anycolor.co.jp/contact■ 本件に関する取材のお申し込み先についてANYCOLOR株式会社 広報担当Email:pr@anycolor.co.jp■ 会社概要会社名:ANYCOLOR株式会社本社:東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト11F代表者:代表取締役CEO 田角 陸 続きを読む → ...

ゲームが「日本の基幹産業」になる時代が到来! eスポーツジャーナリスト・岡安学氏の新刊『ゲームビジネス』11月14日発売

ビジネス書や実用書を中心に出版する株式会社クロスメディア・パブリッシング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小早川幸一郎)は、2025年11月14日に書籍『ゲームビジネス プレイヤーから専門家まで楽しく読めるゲームの教養』を刊行します。 著者は、ゲーム雑誌編集部出身で50冊以上の攻略本制作に携わってきたeスポーツジャーナリストの岡安学氏。右肩上がりで成長を続けるゲームビジネスの構造、ヒットの法則、社会との関わりを、豊富な事例とともにわかりやすく解説した一冊です。 ◆関連URL(当社サイトなど) https://cm-publishing.co.jp/books/9784295411543/ Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/429541154X/ 楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18392434/ ●出版の背景現在、ゲーム市場は世界で約30兆円、日本国内だけでも2兆円を超え、エンターテインメント系企業(ソニーグループ、任天堂など)主力9社の時価総額は、自動車企業主力9社を上回る規模となっています。この巨大市場は、もはや「日本の基幹産業」と言えるでしょう。 また、ゲームは単なる「嗜好品」のレベルを超え、「生活を支えるインフラ」になりつつあります。高齢者のフレイル予防・認知症予防や、地方創生、青少年の部活動(eスポーツ)、世代間・コミュニティの交流ツールなど、その活用範囲は拡大しています。 本書は、この巨大なゲームビジネスの「過去・現在・未来」を、45年間ゲームを追い続けてきたeスポーツジャーナリストが、わかりやすく解説します。 ●本書の読みどころ1. 巨大市場の「裏側」にあるビジネスモデルを解明 「基本プレイ無料」という収益モデルの仕組みや、なぜ「無課金ユーザー」の存在がビジネスに不可欠なのか、そして『フォートナイト』などのオンラインゲームで「アウトフィット(着せ替えアイテム)」が巨額の収益を生むカラクリなど、現代のゲームビジネスの根幹をなすマネタイズ構造を深掘りします。 2. 世界的な「IPの強さ」とメディアミックス戦略 IP(知的財産)収益ランキングで『ハローキティ』や『ミッキーマウス』を抑え、堂々1位となった『ポケットモンスター』。なぜ日本のゲームIPが世界的な人気を誇るのか、そして『ポケモン』を飛躍させた「メディアミックス」の力を解説します。 3. ゲームは社会をどう変えるか? eスポーツは、単なる競技にとどまらず、地方活性化や高齢者の健康維持(フレイル予防)にも貢献しています。また、AIとMR(複合現実)がもたらす未来や、「ゲーミフィケーション」による仕事や勉強への応用可能性など、エンターテインメントの枠を超えたゲームの可能性を紹介します。 ▼こんな方におすすめ・ゲームを「プレイする人」や「観るのが好きな人」 ・ゲーム業界への就職・転職を考えている人 ・異業種からゲームビジネスへの参入を検討している経営者・ビジネスパーソン ・eスポーツを部活動に取り入れたい教育関係者 ・自治体の地方活性化担当者 ▼本書の構成はじめに ゲームが「暮らしを支えるインフラ」になる時代 第1章 世界的人気タイトルから学ぶ ゲームビジネスの世界 第2章 ファミコンから学ぶ アーケード・コンシューマゲームの世界 第3章 『モンスト』から学ぶ PC・モバイルゲームの世界 第4章 「基本プレイ無料」から学ぶ ビジネスモデルの世界 第5章 インディーゲームから学ぶ グローバル展開の世界 第6章 『ポケモン』から学ぶ IPビジネスの世界 第7章 ゲーム実況から学ぶ eスポーツの世界 第8章 シニアプレイヤーから学ぶ ダイバーシティの世界 第9章 AIとMRから学ぶ これからのゲームビジネスの世界 おわりに エンターテイメントの枠を超えてゲームで世界を豊かにする ●著者紹介岡安 学(おかやす・まなぶ) eスポーツジャーナリスト ゲーム情報誌編集部を経て、フリーランスに。イベント取材をはじめ、法律問題、マーケットなど、多角的な切り口でeスポーツを取り上げる。さまざまなゲーム誌に寄稿しながら、攻略本の執筆もおこない、関わった書籍数は50冊以上。現在は、ウェブや雑誌、ムックなどで活動している。近著に『みんなが知りたかった最新eスポーツの教科書』(秀和システム)、『ゲーム業界のしくみと仕事がこれ1冊でしっかりわかる教科書』(技術評論社)がある。 ●書籍情報『ゲームビジネス』 著者:岡安 学 定価:1,848円(本体1,680円+税) 体裁:四六判 / 264ページ ISBN:978-4-295-41154-3 発行:株式会社クロスメディア・パブリッシング(クロスメディアグループ株式会社) 発売日:2025年11月14日 ◆関連URL(当社サイトなど) https://cm-publishing.co.jp/books/9784295411543/ Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/429541154X/ 楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18392434/ ▼リンク一覧(クロスメディアグループ) 株式会社クロスメディア・パブリッシング https://cm-publishing.co.jp/ 株式会社クロスメディア・マーケティング https://cm-marketing.jp/ クロスメディアグループ株式会社 https://cm-group.jp/ 続きを読む → ...

MSI Claw A8/8/7を購入するとPC版『LITTLE NIGHTMARES III』がもらえる!キャンペーン実施中

エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、2025年10月10日(金)~11月30日(日)の期間中、MSIポータブルゲーミングPC「Claw A8 BZ2EM」「Claw 8 AI+ A2VM」「Claw 7 AI+ A2VM」のいずれかをご購入していただくと、PC版「LITTLE NIGHTMARES III」がもらえるキャンペーンを実施中です。 ●キャンペーン概要 期間中、対象のMSIポータブルゲーミングPCをご購入されたお客様に、PC版「LITTLE NIGHTMARES III」をプレゼントいたします。 ■開催期間 購入期間:2025年10月10日(金)~11月30日(日) コード引き換え期間:2025年10月10日(金)~12月15日(月) ■応募方法 キャンペーン期間中に対象製品を購入し、対象製品をMSIメンバーセンターに登録し、必要書類を提出してご応募ください。ご応募いただいた内容が承認され次第、ゲームキーをMSIメンバーセンターに登録されたメールアドレス宛にお送りいたします。ゲームキーをご使用いただくためにはSteamでアクティベートを行っていただく必要があります。※1 ■対象製品 ・Claw A8 BZ2EM シリーズ ・Claw 8 AI+ A2VM シリーズ ・Claw 7 AI+ A2VM シリーズ ■キャンペーン特設ページ https://jp.msi.com/Promotion/little-nightmares-3-2025/nb ※1:ゲームコードの引き換えは、購入日から14日後より申請可能です。ゲームコードには限りがあり、上限に達し次第、本キャンペーンは自動終了となります。 MSIについて ■■■■■■■■■■■■■■■■■ MSIは世界を牽引するゲーミングブランドとして、ゲーミング業界とeSports業界からもっとも信頼されているベンダーの一社です。MSIは、デザインの革新性、卓越した性能の追求、そして技術のイノベーションという基本原則に則り行動しています。すべてのゲーマーが熱望する機能を統合した製品を開発することで、ゲーミング機器に対する長い試行錯誤から解放し、ゲーマーの限界をも超えるパフォーマンス向上に貢献します。過去の実績さえ乗り越えようという決意のもと、MSIは業界の中でもゲーミングスピリットを持った「真のゲーミング(True Gaming)」ブランドであり続けます。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■ ●All rights of the technical, pictures, text and other content published in this press release are reserved. Contents are subject to changes without prior notice. ...

KURO GAMES開発・運営のゲーム『パニシング:グレイレイヴン』が漫画になって登場!11月14日より「ピッコマ」「マンガがうがう」にて先行配信スタート!

株式会社双葉社は、KURO GAMESのスマートフォン向けゲームアプリ『パニシング:グレイレイヴン』をコミカライズいたします。 2025年11月14日(金)に電子マンガ・ノベルサービス「ピッコマ」およびマンガアプリ「マンガがうがう」にて他書店に先行して配信を開始いたします ■パニシング:グレイレイヴンとは? 『パニシング:グレイレイヴン』(英: Punishing: Gray Raven、簡体字中国語: 战双帕弥什)は、KURO GAMESが開発・運営しているスマートフォン向けゲームアプリ。ジャンルはアクションロールプレイングゲーム。 ■書籍情報 『パニシング:グレイレイヴン 幕間』 版元:KURO GAMES 原作:KURO GAMES 漫画:風間 脚本:川口 代理店:GEPPIX/Kevin氏 コピーライト:©︎KURO GAMES All RIGHTS RESERVED ■内容紹介 忘れ去られた構造体たちの背後に隠された物語を、いま再び——。 構造体——絶望の闇夜に、再び希望の灯をともすために燃え続ける存在。そして、人類が「パニシング」に立ち向かうために生み出した刃。そんな彼らもまた、かつては人類の子であった。 これは、果てしなく続くかもしれない長い闘いに身を投じる前の、彼らの物語である。 大人気3DアクションRPG『パニシング:グレイレイヴン』コミカライズ作品、待望の日本語版がついに登場! ●冒頭試し読み ©︎KURO GAMES All RIGHTS RESERVED ■連載媒体 電子マンガ・ノベルサービス「ピッコマ」およびマンガアプリ「マンガがうがう」にて、他書店に先行する形で連載を行います(原則隔週刊)。 またwebサイト「がうがうモンスター+」でも第一話を試し読みいただけます。 他の電子書店におきましても、2026年1月以降各話を順次配信いたします。 ■関連情報 ピッコマ 作品ページ:https://piccoma.com/web/product/197171 マンガがうがう:https://gaugau.futabanet.jp/list/app パニシング:グレイレイヴン 公式HP:https://pgr.kurogames.com/jp/#Comics パニシング:グレイレイヴン 公式X:https://x.com/punigray_staff パニシング:グレイレイヴン 公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC_KUFMLEn-N4_Sr9wco4tcQ 続きを読む → ...

『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』のプリントシール機を中国・上海に設置、フリューが海外市場へ「IP プリ機」の導入を始動

 フリュー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:榎本雅仁、以下フリュー)は、今年6月に発表した三井物産(中国)有限公司およびWANDA FILM(万達電影)との中国市場における取り組みとして、この度、『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』のプリントシール(以下、プリ)機を中国・上海の映画館「万達影城」に本日11月14日(金)より設置いたします。本取り組みは中国本土での劇場版公開に合わせて展開するものとなります。  世界におけるコンテンツ市場の規模は、2020年には約1.1兆ドル(約149兆円)、2025年には約1.3兆ドル(約183兆円)を見込み*、年々大きく拡大しています。さらに、中国の市場規模は2021年で約2,000億ドル(約30兆円)*超えとなり、ゲームやアニメをはじめとするキャラクターへの注目度も近年急速に高まっています。  フリューではこういった市況を踏まえ、2025年6月に三井物産(中国)有限公司およびWANDA FILM(万達電影)と映画館におけるエンタテインメント創出の覚書を締結しました。WANDA FILM(万達電影)が展開する映画館を中心にプリ機、カプセルトイ、クレーンゲームなど、インタラクティブ性の高いエンタテインメント設備を導入。Z世代に向けた「コンテンツ × エンタテインメント設備 × 消費転換」という新たなビジネスモデルを検証します。 (参考:https://www.furyu.jp/news/2025/06/news0616/)  今回決定したのは、「世界観ビジネス」で培ったIP獲得力の強みと自社のオリジナルコンテンツであるプリ機を掛け合わせた「IP プリ機」の設置。日本国内ではキャラクターやアーティストとコラボしたプリ機を展開しており、プリ機でキャラクターの魅力を表現する力に多くのファンの方々から反響をいただいています。この実績を活かし、海外市場でもプリで「IP プリ機」の楽しさを届けてまいります。  映画館「万達影城」に設置する「IP プリ機」は、写りや言語などを中国向けにローカライズしたプリ機『Hyper shot(ハイパーショット)』に、『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』の撮影フレームとシールデザインを搭載しているのが特徴です。 *・・・一般社団法人日本経済団体大連合会「Entertainment Contents∞2023」 https://www.keidanren.or.jp/policy/2023/027_shiryo.pdf <『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』 「IP プリ機」設置概要>            「万達影城」          2025年11月14日(金) ※現地時間、終了時期未定                   上海市楊浦区国賓路58号 万達広場B棟3階             撮影フレーム&シールデザイン <フリューのグローバル展開について> フリューは、プリ機を中心とした「ガールズトレンドビジネス」とキャラクターIPの魅力をクレーンゲーム景品(プライズ)などのグッズで表現する「世界観ビジネス」を展開。両ビジネスで培った「かわいい」の企画・開発力を強みとし、アジアや北米を中心としたグローバル展開にも注力しています。  海外市場の拡大に向けて、日本のプリ機を各国の文化や言語にローカライズする取り組みも推進しており、ローカライズ機能が特徴の「ローカライズ プリ機」と、それにキャラクターの魅力を加えた「IP プリ機」の2軸で開発を計画。今年11月にはタイ・バンコクへの「ローカライズ プリ機」の設置を開始し、今後「IP プリ機」の展開も拡大してまいります。 ■グローバル展開に関するプレスリリース 三井物産(中国)有限公司およびWANDA FILM(万達電影)と中国市場でのプリントシール機設置および新たなエンタテインメント創出に向けた覚書を締結 https://www.furyu.jp/news/2025/06/news0616/ ※「IP プリ機」の取り組みに関する発表 フリューのプリントシール機、グローバル展開について 海外向けにローカライズしたプリ機をタイ・バンコクに初設置 https://www.furyu.jp/news/2025/10/global/ ※「ローカライズ プリ機」の取り組みに関する発表 <フリュー株式会社について> フリュー株式会社は、人々のこころを豊かで幸せにする良質なエンタテインメントを創出する!という企業理念のもと、“かわいい”のプロデュースができるという強みを活かし、キャラクター商品、プリントシール機、ゲーム・アプリなど様々な事業を展開。ステークホルダーのみなさまにかけがえのない毎日“Precious days”をお届けしています。2007年4月にオムロングループからMBOによって独立。2015年12月に東証一部上場、2022年4月に市場区分見直しに伴いプライム市場に移行しました。 ≪フリュー株式会社 https://www.furyu.jp/≫ <「フリューかわいい研究所」とは> セカイに新しい「かわいい」を。日々世の中で生み出される新しい「かわいい」。フリュー株式会社のガールズトレンドビジネス、キャラクタービジネスで培ったアンテナと感性で、新しい「かわいい」を素早くキャッチ。新たなクリエイティブ、プロダクトとして「かわいい」をプロデュースし、発信します。 ≪フリューかわいい研究所    https://kawaii.furyu.jp/≫ <『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』とは>劇場版「鬼滅の刃」無限城編三部作、第一章いよいよ開幕―― 集英社「週刊少年ジャンプ」にて、2016年2月から2020年5月まで連載された、吾峠呼世晴による漫画作品が原作。人と鬼との切ない物語に鬼気迫る剣戟、時折コミカルに描かれるキャラクターたちが人気を呼びコミックス全23巻の累計発行部数は2億2000万部を突破。 2019年4月から初のシリーズとなる「竈門炭治郎 立志編」が放送。アニメーション制作をufotableが手がけ、その後「無限列車編」「遊郭編」「刀鍛冶の里編」「柱稽古編」を制作。2020年10月に公開された劇場版「無限列車編」は全世界で累計来場者数は約4135万人、 総興行収入は約517億円を記録。日本国内では歴代興行収入の1位を記録。2023年2月と2024年2月には、前年放送されたシリーズの最終話と同年放送となる新シリーズ1話をいち早く145以上の国と地域のファンに届けるワールドツアー上映を開催するなど、世界でもその人気は広がっている。 2025年7月18日。いよいよアニメ「鬼滅の刃」劇場版三部作の第一章が公開。 ≪公式サイト https://kimetsu.com/anime/mugenjyohen_movie/≫ ※本リリースに記載の内容は予告なく変更・中止となる場合がございます。  ※Hyper shot 他は、フリュー株式会社の商標、または登録商標です。  ※その他会社名、製品名、サービス名等は、それぞれ各社の商標または登録商標です。 ...

【北九州市】半導体の基礎から先端の技術動向まで、半導体業界を知る多様なセミナーを開催

 北九州市では、「稼げるまち」の実現を目指し、半導体をはじめとする未来産業の創出、集積に取り組んでいます。本年2月に策定した、北九州学術研究都市の新たな戦略である「G-CITY戦略」においても、半導体産業を重点分野に位置づけ、研究開発の促進や人材育成等を進めています。 「半導体活用基礎講座 オンデマンドセミナー」 半導体産業では、サプライチェーン全体を支える多様な人材の育成が必要であることから、半導体についてこれから学ぶ方、半導体に関心がある方など、初心者を対象とした「半導体活用基礎講座」を 開催します。  理系・文系に関係なく、対象者は高校生以上で、半導体についての一般的な知識をやさしく解説し、半導体を「つくる側」や「使う側」の仕事に興味を持ってもらえる内容です。 ◆ 配信期間:令和7年12月 1日(月)~12月31日(水) ◆ 申込期限:令和7年11月19日(水)まで ◆ 料  金:一般:16,000円(税込)、大学生・教員:3,000円(税込)、高校生:無料 ユーチューバーとしても活躍の       講師をお迎え! 講師には、元東芝で半導体エバンジェリストであり、ユーチューバーとしても活躍されている、大幸秀成氏をお迎えします。  オンデマンドセミナーのため、場所と時間を 選ばず、配信期間中なら何度でも繰り返し視聴が可能なため、理解をより深めることができます。 【チラシ】半導体活用基礎講座               ↑ 詳細はこちらからご確認ください。 修了者はクリーンルームでの「半導体製造プロセス体験実習」が受講可能! セミナーの受講を修了すると、北九州学術研究都市にあるクリーンルームにおいて、半導体の製造工程のうち、前工程(ウエハープロセス)の一部を、研究開発用設備を用いて自分の手で体験できます。  ◆ 開催日:令和8年1月16日(金)  ◆ 場 所:北九州学術研究都市 共同研究開発センター(福岡県北九州市若松区ひびきの1-5)  ◆ 概 要:半導体製造プロセスと設備の概要説明、金属配線層のパターンニング実習  ◆ 受講料:15,000円(税込) 最新動向に注目!「先端半導体技術セミナー」 A I、クラウド、光通信や5 G / 6 G 、E V・S D V といった先端産業の発展とともに地球環境への 配慮が不可欠となる中で、先端産業を支える半導体分野においても、製品や製造プロセスにおけるG X 対応が、今後に向け重要となっています。  環境とエネルギーの共生を目指す取組みを進めている、北九州市の知の拠点「北九州学術研究都市」から、企業や大学等の皆様に、発展する先端産業とそれを支える半導体技術の関係性や進化する半導体技術の最新動向を発信します。  講演後には、講師の方や参加企業の皆様との交流会も予定しています。 ◆ 日  時:令和7年12月4日(木)15時~18時30分 ◆ 場  所:北九州学術研究都市 学術情報センター 遠隔講義室1        (福岡県北九州市若松区ひびきの1-3) ◆ 申込期限:令和7年11月24日(月・祝)まで ◆ 料  金:無料(交流会も含む)  豪華な講演者によるプログラム①AI半導体とチップレット技術 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 A I チップデザイン オープンイノベーションラボラトリ招聘研究員 内山 邦男氏 ②通信と情報処理に変革をもたらすI OWN構想  とそれを支える光電融合デバイス技術 N T T株式会社 先端集積デバイス研究所 所長 竹ノ内 弘和氏 【チラシ】先端半導体技術セミナー               ↑ 詳細はこちらからご確認ください。 【問合せ先】 <セミナーについて>  公益財団法人 北九州産業学術推進機構(FAIS)  担当部長:川崎 担当課長:菊地    TEL:093-695-3007 <北九州市の半導体産業振興について>  北九州市役所 産業経済局未来産業推進課  担当課長:岩本 担当係長:安藤  TEL:093-582-2905 続きを読む → ...

ERPC、Premium Ryzen VPS に新構成 16コア・64GB が登場。Solana マルチリージョン展開需要の高まりを受け提供開始

ELSOUL LABO B.V.(本社:オランダ・アムステルダム、代表取締役CEO:川崎文武)と Validators DAO が運営する ERPC は、Premium Ryzen VPS の新ラインナップとして「16 cores / 64GB RAM」構成を新たに提供開始しました。 本構成は、既存の 8 cores / 32GB RAM ではメモリが不足し始めた一方で、いきなり 128GB クラスのベアメタルサーバーへ移行するにはハードルが高いという声を多くいただいたことを受けて実現したものです。すでに事前リクエストを中心に初回在庫は完売しており、引き続き追加在庫の確保を進めてまいります。 Premium Ryzen VPS は、世界最高クロック帯である 5.7GHz Ryzen CPU を採用したハイパフォーマンス VPS であり、Solana Shredstream や Geyser gRPC、トレーディング用途など、レイテンシとスループットが重要となるワークロードで高い評価をいただいています。 分散型インフラにおける多リージョン最適化の必要性Solana をはじめとする分散型インフラでは、ブロック生成が世界中のバリデータによって行われるため、単一のリージョンだけにリソースを配置していても、常に最速のデータ取得を実現することはできません。 そのため、多くのプロフェッショナルや大規模なプロジェクトは、フランクフルト・アムステルダム・ニューヨーク・東京など複数の地域に自分たちのノードやストリーム環境を持ち、それらを協調動作させることで、全体として最速のデータ取得と高い可用性を両立させています。 一方で、すべてのリージョンにベアメタルサーバーを設置することは、コスト・運用負荷の両面で大きな負担となります。そこで、性能を犠牲にせず多リージョン展開を行うための現実的な選択肢として、Premium Ryzen VPS シリーズが選ばれています。 Premium Ryzen VPS シリーズの特徴Premium Ryzen VPS は、次のような特徴を備えています。 世界最速クラスの Ryzen 5.7GHz CPU ECC DDR5 メモリおよび NVMe4 ストレージ 25Gbps × 2 の高速ネットワーク CPU・メモリ・ストレージを物理的に確保し、オーバーコミットを一切行わない専有設計 主要 Solana バリデータや Jito Block Engine、Geyser gRPC ノードと同一ネットワーク内に配置されるゼロ距離構成 これにより、仮想環境でありながらベアメタルサーバーに匹敵する安定した処理性能を維持しつつ、柔軟なスケールや多リージョン展開を実現できます。取引検知やリアルタイム処理など、レイテンシに敏感な用途でも多くのご利用者の皆様から高い評価をいただいています。 16 cores / 64GB RAM 新構成が求められていた理由アプリケーションの成長に伴い、これまでの 8 cores / 32GB RAM 構成ではメモリ容量が不足し始めるケースが増えています。一方で、いきなり 128GB...

『ステラ・ステップ』第1巻発売記念!直筆サイン色紙プレゼントキャンペーン開催!Xフォロー&RPキャンペーンも開催中!

キルタイムコミュニケーションは、シャイニーコミックス『ステラ・ステップ1』の発売記念プレゼントキャンペーンを開催いたします。 コミックス帯の折り返し部分にある応募券1枚(コピー不可)を官製はがきに貼ってご応募頂いた方の中から抽選で1名様にりんご水先生直筆サイン色紙をプレゼント! 作品情報 ステラ・ステップ1 漫画:りんご水/原作:林星悟/キャラクター原案:餡こたく 発売日:2025年11月14日 判型:B6 定価:800円(本体728円+税10%) ISBN:9784799221105 『このライトノベルがすごい!2024』(宝島社刊)に原作小説がランクインした 話題の「ディストピア×アイドルSF」ストーリーのコミカライズがついに単行本となって登場! この世界ではアイドルは戦争兵器となる―― 正反対の二人が紡ぐ、最高に尊い愛と絆の物語 アイドルのライブ勝負が戦争の代替行為とされる世界。 そんな世界で無敗記録を打ち立てる最強のアイドル、レインは技術の向上のみに関心を向け、 それ以外の感情を一切捨てていた。 だが感情豊かに歌う少女、ハナとの出会い、そして初めての敗北によって 彼女の胸には新たな感情が芽生えていき――。 これは終末世界に希望をもたらす、兵器たちの愛と絆の物語。 ©りんご水・林星悟/キルタイムコミュニケーション第1話&一部エピソード無料配信中!作品ページはこちら 店舗特典一覧『ステラ・ステップ』第1巻発売記念! Xフォロー&RPキャンペーンも好評開催中! 【応募方法】 ①コミックシャイニーアカウントをフォロー ②該当投稿をリポスト 応募期間 11/30(日)23:59まで 抽選で1名様に、りんご水先生直筆サイン色紙をプレゼント! キミコミ 作品ページはこちらキミが欲しいコミックがここにある。話題の作品がまとめて無料で読める! 話題の異世界・恋愛・ファンタジー漫画がまとめて読めるサイト【キミコミ】 異世界に、恋愛に、バトルに、セクシーに!多種多様なマンガをキミに! https://kimicomi.com/ 無料マンガが ほぼ毎日更新! 最新情報は公式HPやXをチェック! コミックシャイニー公式ページ コミックシャイニーXコミックシャイニーチャンネル キルタイムコミュニケーション(KTC)広報X 続きを読む →

【ゲーム業界】“TAのこれまでとこれから”と“現場を動かす技術とコミュニケーション”を学ぶ!12/11(木)「TA Night 大忘年会」開催(東京・新橋)

株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は12月11日(木)、テクニカルアーティスト(TA)やモデリング・アニメーションなどゲーム開発に携わる方を対象としたイベント「TA Night 大忘年会 〜TAのこれまでとこれから/現場を動かす技術とコミュニケーション〜」をC&R社本社(東京・新橋)で開催します。 ▼詳細・お申し込みはこちらhttps://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/168205/※締切:2025年12月5日(金)13:00所属人数が40名を突破したC&R Creative Studios COYOTE TECHNICAL ART TEAM。TA Nightの開催を始めた約5年前から大きく成長しました。その中で培ったものをみなさんに共有するため、トークイベントと懇親会を掛け合わせたイベント「TA大忘年会」を開催します。トークイベントで登壇するのは、COYOTE TECHNICAL ART TEAMの中林 伸和(シニアTA)と宮川 健(ディレクター)のベテラン&若手コンビ。「スーパーTA」という理想像を踏まえつつ、現実解としてのチームTAの在り方を提示し、現場で成果につながるコミュニケーションやワークフロー改善の勘所まで、実務者視点でお届けします。情報交換とネットワーキングの場として、ぜひご活用ください。■講演内容<セッション1:テクニカルアーティストの歴史と未来(登壇者:中林 伸和)>・なぜ「スーパーTA」が理想像として生まれたのか(1990年代末の誕生背景~“誰もやっていない領域”の開拓)・制作規模の拡大と専門分化で何が起こったか(分業化と中央集権化の流れ)・仕事の棚卸しと再分配(アーティストに返す領域/専門職として独立させる領域)・新時代のTAに期待される役割(“まだ誰もできない領域”を切り拓く方法論)<セッション2:現場で活躍するための技術とコミュニケーション(登壇者:宮川 健)>・新卒~5年間のTAとしての現場経験の中で得たあらゆる”気づき”・技術だけではない、技術以外の側面に切り込んでいくことの重要性・5年目TA目線の”仕事で価値を発揮するために大切だと思うこと/仕事への向き合い方” TA Night 大忘年会 〜TAのこれまでとこれから/現場を動かす技術とコミュニケーション〜■日時2025年12月11日(木)19:30~21:30■場所株式会社クリーク・アンド・リバー社東京都港区新橋4-1-1 新虎通りCORE 5階 コミュニケーションスペース▼アクセスマップhttps://www.creativevillage.ne.jp/access_map/#maptokyo■登壇者 株式会社クリーク・アンド・リバー社COYOTE TECHNICAL ART TEAM シニアTA中林伸和 氏2016年にテクニカルアーティストとしてC&R社へ中途入社。Maya、Photoshop、Excel等の便利ツールを主にPythonで多数開発。「テクニカルアーティストの半分は優しさでできている」を合言葉に、アーティストフレンドリーなツールづくりを追求。 株式会社クリーク・アンド・リバー社COYOTE TECHNICAL ART TEAM ディレクター宮川 健 氏2021年、テクニカルアーティストとしてC&R社へ新卒入社。Maya/Unityのツールやシェーダー開発を経て、現在はテクニカルアニメーション領域の業務も担当。コミュニケーション設計とチーム全体のワークフロー改善に注力し、課題発見から提案・解決までを自発的に進めるスタイルが強み。■対象・テクニカルアーティスト・3Dデザイナー/3Dモデラー/アニメーター・そのほかゲーム開発/CG開発に関わる方・テクニカルアーティスト/ほかゲーム開発・CG開発に興味のある学生の方・テクニカルアーティストのキャリアや組織づくりに関心のある方■参加費一般:2,000円 学生:1,000円■持ち物一般:名刺2枚学生:学生証■定員50名(先着順)■備考・キャンセルは1週間前までにご連絡をお願いします。締め切り後のキャンセルは代金をいただく場合がございます。・お申し込み多数の場合は抽選となる場合があります。結果はメールにてご連絡します。・当日の様子はレポート作成等のため写真撮影・記録を行うことがあります。・内容は予告なく一部変更となる場合があります。▼詳細・お申し込みはこちらhttps://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/168205/※締切:2025年12月5日(金)13:00 【セミナーに関するお問い合わせ】株式会社クリーク・アンド・リバー社TA Night運営チームEmail:crdg_ev_01@hq.cri.co.jp 11/4(火)~12/1(月)【CREATIVE VILLAGE】秋のプレゼントキャンペーン’25 開催中!https://www.creativevillage.ne.jp/category/news/notices/167514/C&R社は1990年の創設以来、クリエイター・エージェンシーのパイオニアとして、企業合同説明会やキャリア相談、セミナーなど、クリエイターの皆さまのキャリアアップとスキルアップをサポートしてまいりました。今後も、ミッションである「プロフェッショナルの生涯価値の向上」のもと、さまざまな取り組みを通じて、クリエイターの方々がその能力を最大限に発揮できる環境づくりをめざしてまいります。<ゲーム関連セミナー・講座・サービス>▼卓越したUIを作る ゲーム、アプリ、Webサイト(eラーニング)https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/154594/▼ゲーム業界特化型の転職スカウトサービス「Game Career Scout」https://gamecareerscout.com/applicant▼未経験者のためのゲームクリエイター育成プログラム「C&R Creative Academy」https://www.cr-ca.com/セミナーなどのイベント情報は、メールマガジンでも配信中です。ご興味をお持ちの方は、ぜひご登録ください!▼「C&R社イベント情報メルマガ」のご登録はこちらhttps://go.creativevillage.ne.jp/l/924692/2022-01-14/hrr6w\\オンライン研修サービス「PECスタ」開始!//1990年創業のクリエイター・エージェンシーのパイオニアであるC&R社の教育部門「PEC(Professional Education Center)」が企画・開催したウェビナー550本以上のアーカイブコンテンツを法人向けにパッケージ化したオンライン研修サービスがついに始動。IT・デジタル・クリエイティブ領域に強みを持つほか、デザインやプログラミング、AIなどの最新技術・トレンドをカバーするコンテンツを日々拡充していきます。社員や職員の方々の研修やリスキリング、教育訓練にぜひご活用ください。▼詳細はこちらからhttps://www.cri.co.jp/news/005792.html【クリーク・アンド・リバー社とは】クリーク・アンド・リバー社は、1990年に設立し、「プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造への貢献」をミッションに、映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、舞台芸術、建築、AI/DX、アスリート分野のプロフェッショナルに特化したエージェンシー事業(派遣・紹介)、プロデュース事業(開発・請負)、ライツマネジメント事業(知的財産の企画開発・流通)を展開しています。C&Rグループとして医療、IT、会計、法曹、ファッション、食、ライフサイエンス、CXO、アグリカルチャー分野で同事業を展開しており、その分野は合わせて18にまで拡大しています。さらに、XRやNFT、メタバース、ドローン、プロフェッショナル求人サイトやグローバル開発等へとサービスを拡大。今後もプロフェッショナルの叡智を結集し、新しい価値を生み出すビジネスクリエイションカンパニーとして、人々の幸せに貢献してまいります。Webサイト:https://www.cri.co.jp/X:https://twitter.com/creekcrvFacebook:https://www.facebook.com/creekandrivernote:https://note.com/creekLinkedIn:https://www.linkedin.com/company/cr.creekandriverYouTube: https://www.youtube.com/channel/UCS9MHzddqWKsOAgmUnTgxIg▼ドローンで撮影した会社紹介映像を公開中! https://youtu.be/2YRqMPcsv3o▼C&R社の原点とは…?ブランドサイト「Go Beyond the Limit」https://www.cri.co.jp/gobeyond/ ...

【ゲーム業界】11/29(土)「任天堂グループのマリオクラブ㈱ キャリア採用オンライン説明会」を開催!IT業界やサービス業界などの異業種、他業界からのご応募も大歓迎!!

株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は11月29日(土)、任天堂株式会社のグループ会社でゲーム機器やゲームソフト等のデバッグ、モニターサービス、スマートデバイス関連事業などを展開するマリオクラブ株式会社のキャリア採用オンライン説明会を開催します。 ▼詳細・お申し込みはこちらからhttps://career.famitsu.com/lp/7850※応募締切:2025年11月29日(土)10:00 マリオクラブ株式会社は、任天堂株式会社の100%出資会社で、ゲーム機器やゲームソフト等のデバッグ、モニターサービス、スマートデバイス関連事業を行っています。ゲームに詳しく、任天堂のゲーム開発に精通している人材がチームとなり、任天堂開発部門のパートナーとしてそれぞれの業務を遂行しています。本説明会は、経験者の方はもちろんのこと、未経験の方も大歓迎。ゲーム業界での仕事が初めてでも、サポート体制は万全です。世界で愛されるゲームを支えるマリオクラブを知っていただくまたとない機会となりますので、ご興味をお持ちの方は、ぜひご参加ください!<こんな方におススメ!>ゲームが好きでおもしろいゲームを届けたいという方向上心をもって学びを楽しいと思える方好奇心とチャレンジ精神がある方これまでの経験を糧に、新たなステージで活躍したい方 マリオクラブ株式会社 キャリア採用オンライン説明会■日時2025年11月29日(土)11:00~12:10(受付開始 10:45~)■場所Zoomウェビナー■募集職種・任天堂製品・サービスの品質管理・任天堂製品・サービスの運営サポート・社内SE(インフラ)※業務内容や歓迎スキル・経験など、詳細はお申し込みページをご覧ください。■参加費無料■主催株式会社クリーク・アンド・リバー社▼詳細・お申し込みはこちらからhttps://career.famitsu.com/lp/7850※応募締切:2025年11月29日(土)10:00【お問い合わせ】株式会社クリーク・アンド・リバー社「マリオクラブ キャリア採用オンライン説明会」担当メールアドレス:mclub_seminar@hq.cri.co.jp C&R社は1990年の創設以来、クリエイター・エージェンシーのパイオニアとして、企業合同説明会やキャリア相談、セミナーなど、クリエイターの皆さまのキャリアアップとスキルアップをサポートしてまいりました。また、社内にゲーム開発スタジオ(https://crdg.jp/)を持ち、3DCG、2DCG、VFX、シナリオ、遊技機、XRなど、リソース制作から総合開発まで幅広く対応しております。C&R社はこれからも、様々な取り組みを通して、ミッションである「クリエイターの生涯価値の向上」の実現をめざしてまいります。<ゲーム関連セミナー・講座・サービス>▼卓越したUIを作る ゲーム、アプリ、Webサイト(eラーニング)https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/154594/▼ゲーム業界特化型の転職スカウトサービス「Game Career Scout」https://gamecareerscout.com/applicant▼未経験者のためのゲームクリエイター育成プログラム「C&R Creative Academy」https://www.cr-ca.com/【クリーク・アンド・リバー社とは】クリーク・アンド・リバー社は、1990年に設立し、「プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造への貢献」をミッションに、映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、舞台芸術、建築、AI/DX、アスリート分野のプロフェッショナルに特化したエージェンシー事業(派遣・紹介)、プロデュース事業(開発・請負)、ライツマネジメント事業(知的財産の企画開発・流通)を展開しています。C&Rグループとして医療、IT、会計、法曹、ファッション、食、ライフサイエンス、CXO、アグリカルチャー分野で同事業を展開しており、その分野は合わせて18にまで拡大しています。さらに、XRやNFT、メタバース、ドローン、プロフェッショナル求人サイトやグローバル開発等へとサービスを拡大。今後もプロフェッショナルの叡智を結集し、新しい価値を生み出すビジネスクリエイションカンパニーとして、人々の幸せに貢献してまいります。Webサイト:https://www.cri.co.jp/X:https://twitter.com/creekcrvFacebook:https://www.facebook.com/creekandrivernote:https://note.com/creekLinkedIn:https://www.linkedin.com/company/cr.creekandriverYouTube: https://www.youtube.com/channel/UCS9MHzddqWKsOAgmUnTgxIg▼ドローンで撮影した会社紹介映像を公開中! https://youtu.be/2YRqMPcsv3o▼C&R社の原点とは…?ブランドサイト「Go Beyond the Limit」https://www.cri.co.jp/gobeyond/ 続きを読む → ...

新着記事

VIEW ALL ⇀