「アニメ漫画を通じ日本から世界へ!」
人気記事
【周防パトラ×final】第4弾は初の有線モデル「VR1000 for ASMR Patra White/Patra Black」 パトラさんのASMR作品特化の音質設計&完全監修オリジナルデザイン
国内オーディオメーカー株式会社final(代表:細尾 満、本社:神奈川県川崎市)は、超大人気VTuber「周防パトラ」とのコラボレーション企画第4弾、初の有線イヤホン「VR1000 for ASMR Patra White/Patra Black」の予約を、本日2025年10月3日(金)よりfinal公式ストア(WEB)にて開始いたしました。
【周防パトラ完全監修 初の有線モデル】本製品は、パトラさんとのコラボ企画では初めての有線モデルを採用。2025年4月に実施の第4弾コラボ製品プロジェクトのアンケートで、有線イヤホンを望む声を数多くいただいたことから製品化が実現しました。端末にイヤホンを挿すだけなので、設定方法や接続切れを気にすることなくご使用いただけます。また、無線による伝送ロスが無いため音質面で有利です。 デザインはパトラさんが完全監修。前回好評いただいたデザインを踏襲し、白を基調とし、優しく癒やす大天使をイメージした「Patra White」と、シックな黒をベースとした、ちょっと大人な小悪魔を想起させる「Patra Black」をご用意しました。
筐体は、指紋汚れの付きにくいマット塗装仕様を採用し、周防パトラさんのトレードマークを「Patra White」はシルバー、「Patra Black」はゴールドで施しました。
VR1000 for ASMR Patra WhiteVR1000 for ASMR Patra Black【パトラさんのASMR作品に最適化した音質設計】finalは、これまで有線イヤホン「E500」やワイヤレスイヤホン「COTSUBU for ASMR」など、数多くのASMR専用イヤホンの音質設計を手掛けてきました。
本製品は、これまでの知見を活かし、特に周防パトラさんのコンテンツに最適化した音質設計を採用。最もこだわった部分は「近接的な音の柔らかい質感をより精細に再現すること」です。
例えば、吐息が耳にかかるようなシーンでは、従来のイヤホンではマイクに息が当たる際の高音域のノイズが気になることがありました。本製品ではそのようなノイズ感を徹底的に排除し、本当に耳に吐息が触れたのではないかと錯覚するほどの生々しい感覚をご体感いただけます。
【モデルごとに異なるパッケージ&オリジナルシリコンケース】パッケージも周防パトラさん監修のオリジナルデザイン。「Patra White」と「Patra Black」をそれぞれイメージした配色で、パッケージの裏側にはパトラさんの直筆サインプリントを施しました。
「Patra White」パッケージ「Patra Black」パッケージ
また、同梱のシリコン製ケースは、ケーブルを丸めて手軽に収納することができます。イヤホン本体はドーム状の薄いシリコンの蓋でソフトに固定され、コンパクトで持ち歩きにも便利。ケースの蓋にもパトラさんオリジナルのクローバーマークを添えました。
「Patra White」オリジナルシリコンケース「Patra Black」オリジナルシリコンケース
【イヤーピースは柔らかで快適な装着感の「TYPE E soft」】付属のイヤーピースは「TYPE E soft」を採用。finalの定番イヤーピース「TYPE E」と比較して、より柔らかなシリコン素材を使用。耳が痛くなりにくい、快適な装着感が特長です。パトラさんの世界観に存分に浸っていただくため、イヤーピースも「Patra White」「Patra Black」それぞれに合わせたカラーを採用しています。
【購入特典1 パトラさんのメッセージ入り! 描き下ろしイラスト&限定ASMR作品も】本製品のために描き下ろしたイラストカードは、「Patra White」と「Patra Black」をイメージして、パトラさんの表情や全体の色使いに変化をつけて、それぞれ描き分けていただきました。カードの裏にはパトラさんから皆様に宛てた特別なメッセージも!
さらに、カードに記載されているQRコードを読み取り、秘密のパスワードを入力すると、4K解像度の限定描き下ろしイラストと新収録の「限定ASMR作品」がダウンロードできます。「Patra White」「Patra Black」によって、ダウンロードできる画像が異なりますので、ぜひ両方のイラストをお楽しみください。
ここでしか聴けない限定ASMR作品のタイトルは「パトラと初めてのASMR♡(仮)」です。内容は聴いてからのお楽しみ!
「Patra White」書き下ろしイラスト「Patra Black」書き下ろしイラスト【購入特典2 パトラさんが名前を呼んでくれるメッセージを抽選で400名様にプレゼント】本コラボ企画の一大イベント「お渡し会」は、今回、新たな形で実施いたします。お渡し会は、「一人でも多くの方に直接感謝の気持ちを伝えたい」というパトラさんの熱い思いから実現しました。おかげさまでこれまでのお渡し会には、国内外から多くの方に参加いただいておりました。 一方で、パトラさんからは、遠路はるばるお越しいただく方の負担をどうにか軽減したい、また、なかなか足を運べない方にも参加する機会を作ってほしいとの要望も頂いておりました。このため、今回は本製品を購入・お申し込みをいただいた方のなかから、抽選で400名に「パトラからあなたへのメッセージ」をプレゼントさせていただくこととなりました。
ご当選者の皆様には、パトラさんが名前を呼んでくれる、あなただけのメッセージをお一人お一人に録音してお届けいたします。抽選は、2025年12月31日(水)までに注文・専用フォームから応募していただいた方が対象となります。これまでお渡し会への参加が難しかった方や海外にお住まいの方もぜひお申し込みください。
2024年開催の「お渡し会」の様子
周防パトラさんのこだわりをたっぷりと詰め込んだ「VR1000 for ASMR Patra White/Patra Black」をこの機会にぜひお買い求めくださいませ。
【VR1000 for ASMR Patra White/Patra Black】◎スペック筐体:ABS ドライバー:ダイナミック型 ケーブル:OFCケーブル 重量:15g コード長:1.2m プレーヤー側端子:3.5mm ◎購入特典メッセージ入りイラストカード&ダウンロードできる「描き下ろしイラスト」と「限定ASMR作品」 パトラさんが名前を呼んでくれる「動画メッセージ」を抽選でプレゼント ◎付属品シリコン製ケース、イヤーピース(TYPE E soft・SS/S/M/L/LL)、購入特典イラストカード
◎商品ページ https://final-inc.com/products/vr1000-patra
◎予約開始 2025年10月3日(金)
◎価格 各 5,980円(税込/送料別)
◎取り扱い final公式ストア(WEB)
◎お届けにつきまして本製品は受注生産品となっております。2025年10月中にいただいたご予約分に関しましては、11月中旬以降順次発送いたします。また、11月以降のご注文はお届けまでにお時間を頂戴する場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
◎注意事項VR1000 for ASMR Patra White/Patra Blackを他製品と同時にご注文いただいた場合、すべての製品を一括にて発送いたします。予めご了承くださいませ。 天候や配送状況等により、お届けスケジュールに変更が生じる可能性がございます。 国内転売業者や海外転送業者と判断される受注に関しましては、注文をお断りさせていただく場合がございます。 国内転売業者や海外転送業者による二次販売品に対しての製品サポート及びお問い合わせは一切受け付けておりません。 お客様都合によるお申込み後のキャンセルおよび返金はお受けしておりません。 【パトラさんが名前を呼んでくれるメッセージを抽選でプレゼント】本製品を購入・お申し込みをいただいた方のなかから、抽選で400名に特別な音声メッセージをプレゼントいたします。パトラさんが名前を呼んでくれる、あなただけに宛てたメッセージを録音してお一人おひとりへお届けいたします。
◎対象受注販売期間の2025年10月3日(金)〜2025年12月19日(金)23:59までにご予約をいただいたお客様
◎応募方法ご購入後に、商品ページ内の申し込みフォームリンクよりご応募ください。本製品1台のご購入につき、1口の応募が可能です。
◎応募期限 2025年12月31日(水)23:59
※受注販売期間は2025年12月19日(金)23:59までとなっております。
◎当選者発表 2026年1月以降、当選者様のみにご連絡いたします。
◎プライバシーポリシー 個人情報は弊社のプライバシーポリシーに基づいて取り扱います。 株式会社final
finalは神奈川県川崎市に本社を置く日本のイヤホン、ヘッドホン専門ブランドです。再生音のクオリティは音楽体験に大きな影響を与えると考え、世界でもトップクラスと評価の高いハイエンドの平面磁界型ヘッドホンから手の届きやすいエントリークラスのイヤホンまで、価格に関わらず音楽から高揚感を得られるような音質設計を行なっています。公式HP:https://final-inc.com/X:https://x.com/final_audioInstagram:https://www.instagram.com/final_audio/YouTube:https://www.youtube.com/@final_LIVE ...
モンスターがサルと温泉に?!「Spookiz(スプーキッズ)」ティザー第三弾公開、日本を舞台にした新シーズン、その一部が明らかに!
世界で人気のキャラクター・アニメーションコンテンツ「Spookiz」(読み:スプーキッズ)がこの10月にスタートさせる新シーズンから、ティザー映像の三本目が公開となった。 Spookizは、作品発表の基盤となっているYouTubeアカウント登録者数619万人(10月2日現在)、総再生回数32億回超え(10月2日現在)を誇る世界中にファンを持つ3DCGアニメーション。
セリフのない非言語かつ1~3分の短尺のアニメーションとして、アメリカをはじめとして、日本を含むアジア、中南米、ヨーロッパ等々、世界中で絶大な人気を誇っている。 今月公開となる新シーズンは、ティザー映像をすでに2本公開し新たなストーリーに期待が高まっているが、この度、さらに三本目のティザー映像が公開となった。それはまさかの、フランケンシュタインのFrankieがサルと一緒に温泉に入浴するシーンで、新シーズンの舞台である日本を感じさせるティザーとなっている。そんな新シーズンがいよいよスタートとなるが、10月17日には物語の始まりを告げるプロローグ、そしてモンスターたちの登場にふさわしいハロウィン当日の10月31日に第一話が公開となる。今年のハロウィンは、愉快なモンスターたちと一緒に盛り上がろう。 <Spookiz オフィシャルYouTube>
New Season Teaser 3
https://youtu.be/n02AmgXoXPY <Spookiz公式サイト>
https://spookizworld.com/ <Spookiz(スプーキッズ)日本公式SNSアカウント>
・X:https://x.com/Spookiz_japan
・Instagram:https://www.instagram.com/spookiz_japan_/ <その他公式アカウント>
Instagram:https://www.instagram.com/spookizworld/
TikTok:https://www.tiktok.com/@spookizworld
X:https://x.com/Spookiz_world
Facebook:https://www.facebook.com/spookizworld <Spookiz>
あらすじ
誰もいない真夜中に...ゾクッとかわいいモンスターたちが現れた! いばっちゃいるけど憎めないドラキュラ、Cula(キュラ)
食べ物には目がないけど、とてもやさしいフランケンシュタイン、Frankie(フランキー)
のんきで気まま、自由奔放な小鬼、Kebi(ケビ)
ちょっと意地悪でよこしまなキョンシー、Kongkong(コンコン)
恥ずかしがり屋な、いつも笑顔の明るいゾンビ、Zizi(ジィジィ) 舞台を日本に移し、どんな冒険が待っているのか?! 姿かたちも千差万別、性格も十人十色。
かわいくて憎めない、一風変わったモンスターたちの新たな物語が今はじまる! 作品紹介:
株式会社ソニー・ミュージックレーベルズが全権を保有する、短尺の非言語動画を中心とするキャラクター・アニメーションコンテンツ。作品発表の基盤となっているYouTubeの登録者数は619万人(10月2日現在)、総再生回数は32億回超え(10月2日現在)を誇っている。
続きを読む →
Nintendo Switch™ 2/Nintendo Switch™「ドラゴンボール Sparking! ZERO」『「闘ろうぜ!スパキン」究極のなりきり体験トレーラー』を公開!
株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、2025年11月13日(木)に発売予定の
Nintendo Switch 2/Nintendo Switch 版 「ドラゴンボール Sparking! ZERO」につきまして、
ドラゴンボールのキャラクターになりきって、Joy-Con™ 2での操作を最大限に楽しみながら闘う
子どもたちに焦点を当てた、『「闘ろうぜ!スパキン」究極のなりきり体験トレーラー』を公開いたしました。 今後の情報は、Nintendo Switch 2/Nintendo Switch版「ドラゴンボール Sparking! ZERO」特設サイト、及び「ドラゴンボール」家庭用ゲーム公式Xをご確認ください。 ■Nintendo Switch 2/Nintendo Switch 版 「ドラゴンボール Sparking! ZERO」
-「闘ろうぜ!スパキン」究極のなりきり体験トレーラー:https://youtu.be/lvUpwXN4AiE ■Nintendo Switch 2/Nintendo Switch版 特設サイト:https://dbsz.bn-ent.net/nsw/
■「ドラゴンボール」 家庭用ゲーム公式 Xアカウント:https://x.com/dbgame_official 『「闘ろうぜ!スパキン」究極のなりきり体験トレーラー』公開 闘ろうぜ(やろうぜ)!スパキン! 子どもたちが、Joy-Con 2のモーション操作を駆使し、体を動かしながらドラゴンボールのキャラクターになりきって闘う『「闘ろうぜ!スパキン」究極のなりきり体験トレーラー』を公開。 Nintendo Switch 2/Nintendo Switch 版 「ドラゴンボール Sparking! ZERO」で楽しめる、
更にパワーアップした限界突破の没入感を、ワイワイ楽しむ子どもたちを通してぜひ体感してください! ■Nintendo Switch 2/Nintendo Switch 版 「ドラゴンボール Sparking! ZERO」
-「闘ろうぜ!スパキン」究極のなりきり体験トレーラー:https://youtu.be/lvUpwXN4AiE 【ゲーム概要】Nintendo Switch 2/Nintendo Switch版
「ドラゴンボール Sparking! ZERO」とは? いつでもどこでも、究極のドラゴンボールバトルを楽しもう! かめはめ波や舞空術など、ドラゴンボールならではの技を駆使しながら闘う3D対戦アクションゲーム「ドラゴンボール Sparking! ZERO」が、Nintendo Switch 2/Nintendo Switchに登場!
キャラクターの持つ個性豊かな能力や特徴を活かし、超サイヤ人への変身や、極限まで気を溜めて放つ強力な必殺技での一発逆転など、ドラゴンボールらしいドラマチックな闘いを、いつでもどこでも楽しめます! さらに進化した、キャラクターなりきり体験! Joy-Con 2/Joy-Conのモーションコントロールで、キャラクターの個性を活かした必殺技を放て!
ラッシュ格闘や気弾などの攻撃も、 Joy-Con 2/Joy-Conの動きで繰り出すことができます。
ドラゴンボールの総勢180体を超えるキャラクターになりきって、さらにパワーアップした闘いを存分に味わおう! みんなで本体を持ち寄って、ローカル通信対戦! Nintendo Switch 2/Nintendo Switchを持ち寄れば、ローカル通信で友だちと対戦プレイができます。みんなでドラゴンボールバトルを楽しみましょう! ※Nintendo Switch 2 ソフトとNintendo Switch ソフトではローカル通信対戦を含むクロスプレイができません。 Joy-Con 2/Joy-Conをおすそわけして、画面分割対戦! Nintendo Switch 2/Nintendo Switch 1台でも、Joy-Con 2/Joy-Conをおすそわけすることで、1対1の画面分割対戦がプレイ可能! さらに、コントローラーを持ち寄れば、最大6人で画面分割対戦ができます。
様々な人数構成の変則マッチで遊びましょう! ※プレイヤー1人につき、コントローラーが1個必要です。
※各プレイヤーが、最大6体のキャラクターから1体を担当して闘う1対1のバトルとなります。 ■特設サイト:https://dbsz.bn-ent.net/nsw/
■「ドラゴンボール」家庭用ゲーム公式 X アカウント:https://x.com/dbgame_official Nintendo Switch 2/Nintendo Switch版「ドラゴンボール Sparking!...
ClariS、12月10日(水)にコンセプトEP「リンクス」発売決定!「魔法少女まどか☆マギカ ✕ ClariS Links collabo cafe」 開催に加え、15周年記念生配信特番も発表!!
2011年に全12話のTVシリーズとして放送され、翌年2012年、その12話を2編の劇場版として再編集し「始まりの物語」「永遠の物語」として公開された『魔法少女まどか☆マギカ』。来週10月12日(日)より、劇場版を全11話のTVシリーズとして再編成した、『「魔法少女まどか☆マギカ 始まりの物語/永遠の物語」TV Edition』がいよいよ日 5 枠で放送がスタートする。
本日、「魔法少女まどか☆マギカ」リンクスパートナーを務める3人組ユニットClariSが、12月10日(水)に「魔法少女まどか☆マギカ」にフォーカスしたコンセプトEP「リンクス」を発売することが発表された。
リンクスパートナーとして制作中の「魔法少女まどか☆マギカ」インスパイアソング「リンクス」(新曲)に加え、ClariSが担当した歴代の主題歌「コネクト」「ルミナス」「カラフル」を新体制でセルフカバーした″season 03-バージョン″の楽曲が収録されるとのことだ。
コンセプトEP「リンクス」は完全生産限定盤(CD+Blu-ray)として発売され、「魔法少女まどか☆マギカ」のアニメ絵柄が使用された″LPサイズ大型ジャケット仕様″になるとのことで、ClariSと「まどか☆マギカ」の歴史を感じることができるプレミアムなアイテムになりそうだ。
発売解禁に伴い、ClariSの新アーティスト写真も本日公開されている。ClariS史上初となる実写でのアーティスト写真となっており、暖かい光に包まれたクララ、エリー、アンナが高原に佇む、新たなステージへ踏み出すClariS新体制を象徴する素敵なアーティスト写真に仕上がっているのでぜひご覧いただきたい。また店舗購入特典、ClariS Room会員限定早期予約特典の品目も発表されているので併せて公式HPでチェックしてほしい。
さらに本日、「魔法少女まどか☆マギカ ✕ ClariS Links collabo cafe」 開催と、ClariSデビュー日の10月20日(月)に「15周年記念生配信特番」が配信されることも発表されている。
「魔法少女まどか☆マギカ ✕ ClariS Links collabo cafe」は、『Links』をテーマに、音楽と食が奏でる、魔法のようなコラボレーションカフェとして、and GALLERY有楽町・なんば・名古屋2号店の3店舗で11月12日(水)より開催される。(開催期間:11月12日(水)~12月14日(日) and GALLERY HP: https://and-gallery.com/)詳細は追って発表されるとのことで、魔法のようなひとときをぜひお楽しみに!
また、10月20日(月)のデビュー15周年記念日には、20:00から「ClariS 15周年記念 生配信特番」が実施されるとのこと。
15周年ならではのスペシャルな企画をお届けするとのことで、こちらもお見逃しなく!!
コンセプトEP「リンクス」に収録のセルフカバー曲「コネクト -season 03-」は、10月11日(土)0:00から先行配信がスタートする。前日の10月10日(金)20:00からプレミア公開にてMusic Videoを解禁するとのことで、どのような作品に仕上がっているか是非リアルタイムで作品をご覧いただきたい。 【最新リリース情報】
★12月10日(水)発売 ClariSコンセプトEP「リンクス」
完全生産限定盤 VVCL-2832~2833 5,500円(税込)
※LPサイズ大型ジャケット仕様
(CD)
1. コネクト –season 03- ※新録
TVアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』オープニングテーマ
2. ルミナス -season 03- ※新録
劇場アニメ『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ「前編」始まりの物語』主題歌
3. カラフル -season 03-
劇場アニメ『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ「新編」叛逆の物語』主題歌
4. リンクス ※新曲
『魔法少女まどか☆マギカ』インスパイアソング
(BD)
収録内容は追ってお知らせいたします。
【ご予約はこちら】
ClariSコンセプトEP「リンクス」
https://claris.lnk.to/1210EP 【最新ニュース情報】
■「魔法少女まどか☆マギカ ✕ ClariS Links collabo cafe」 開催決定!
魔法少女まどか☆マギカ × ClariS
『Links』をテーマにした、音楽と食が奏でる、魔法のようなコラボレーションカフェを開催!!
詳細は追って発表しますのでお楽しみに♪
■開催期間
11月12日(水)~12月14日(日)
■開催場所
and GALLERY有楽町店 / and GALLERYなんば店 / and GALLERY名古屋2号店
【and GALLERY公式HP】
https://and-gallery.com/ ■10月20日(月) 「ClariS 15周年記念 生配信特番」配信決定!
ClariS 15周年を記念して、10月20日(月)ニコ生にて生配信特番の放送が決定いたしました。
15周年記念特番ならではのスペシャルなトーク、企画をお届けします!
さらに、本編終了後animelo+チャンネル会員限定のアフタートークもありますので、ぜひお楽しみに!
【ClariS...
NVIDIA が新しいオープン モデルとシミュレーション ライブラリでロボティクスの研究と開発を加速
ニュース概要:
Google DeepMind および Disney Research との共同開発により誕生し、NVIDIA Isaac Lab で利用可能になったオープンソースの Newton Physics Engine は、研究者や開発者による高性能かつ適応力に優れたロボット開発を実現します。 新しい NVIDIA Isaac GR00T オープン基盤モデルは、ロボットに人間のようなリーズニングをもたらし、複雑な指示を分析し、事前の知識と常識を活用してタスクを実行できるようにします。 新しい NVIDIA Cosmos 世界基盤モデルにより、開発者はフィジカル AI モデルの大規模なトレーニングの高速化に必要な、多様なデータを生成できます。 スタンフォード大学、チューリッヒ工科大学、シンガポール国立大学といった主要な大学の世界的な研究者は、ロボティクス研究を推進するために NVIDIA のアクセラレーテッド コンピューティングとソフトウェアを活用しています。 Agility Robotics、Boston Dynamics、Disney Research、Figure AI、Franka Robotics、Hexagon、Skild AI、Solomon、Techman Robot などの大手ロボット開発企業は、NVIDIA Isaac と Omniverse テクノロジを採用しています。 CoRL — 韓国、ソウル — 9 月 29 日 — NVIDIA は、オープンソースの Newton Physics Engine が NVIDIA Isaac™ Lab での提供を開始したことを発表しました。また、ロボット スキル向けのオープンな NVIDIA Isaac GR00T N1.6 リーズニング視覚言語アクション (VLA) モデル、および新しい AI インフラも発表しました。これらの技術を組み合わせることで、開発者や研究者には、イテレーションを加速し、テストを標準化し、トレーニングとオンロボットの推論を統合し、ロボットがシミュレーションから現実世界にスキルを安全かつ確実に転送できる、オープンで高速化されたロボティクス プラットフォームを提供します。 NVIDIA の Omniverse およびシミュレーション テクノロジ担当バイス プレジデントであるレブ レバレディアン (Rev Lebaredian) は次のように述べています。「ヒューマノイドはフィジカル AI の次なるフロンティアであり、予測不可能な世界でリーズニングし、適応し、安全に行動する能力が必要です。今回の最新のアップデートにより、開発者はロボットを研究から日常生活にもたらすための 3 つのコンピューターを手に入れました。Isaac...
にじさんじから「にじぬいコンセプトシリーズ vol.1」グッズが登場!2025年10月6日(月)18時から販売開始!
ANYCOLOR株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:田角陸、以下「当社」)が運営するVTuber / バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、「にじぬいコンセプトシリーズ vol.1」グッズを2025年10月6日(月)18時から販売開始いたします。2025年10月6日(月)18時から「にじぬいコンセプトシリーズ vol.1」グッズの販売を開始!
VTuberグループ「にじさんじ」から「にじぬいコンセプトシリーズ vol.1」の販売が決定!
ふわふわな手触りとパステルカラーが特徴の「にじぬいぱすてる」の登場です。
参加ライバーは、石神のぞみ、倉持めると、獅子堂あかり、ソフィア・ヴァレンタイン、星導ショウ、叢雲カゲツ、小柳ロウ、伊波ライの8名。
「にじぬいコンセプトシリーズ vol.1」グッズは、にじさんじオフィシャルストア(https://shop.nijisanji.jp)にて2025年10月6日(月)18時から販売を開始いたします。
「にじぬいコンセプトシリーズ vol.1」グッズ紹介
■にじぬいぱすてる 石神のぞみ
・価格:3,200円(税込)
・種類:全1種
・サイズ(約):W90mm×H135mm
※ライバーによりサイズが異なります
・素材:ポリエステル
※本商品はお1人様1会計につき、5点までのご購入とさせていただきます。
■にじぬいぱすてる 倉持めると
・価格:3,200円(税込)
・種類:全1種
・サイズ(約):W90mm×H135mm
※ライバーによりサイズが異なります
・素材:ポリエステル
※本商品はお1人様1会計につき、5点までのご購入とさせていただきます。
■にじぬいぱすてる 獅子堂あかり
・価格:3,200円(税込)
・種類:全1種
・サイズ(約):W90mm×H135mm
※ライバーによりサイズが異なります
・素材:ポリエステル
※本商品はお1人様1会計につき、5点までのご購入とさせていただきます。
■にじぬいぱすてる ソフィア・ヴァレンタイン
・価格:3,200円(税込)
・種類:全1種
・サイズ(約):W90mm×H135mm
※ライバーによりサイズが異なります
・素材:ポリエステル
※本商品はお1人様1会計につき、5点までのご購入とさせていただきます。
■にじぬいぱすてる 星導ショウ
・価格:3,200円(税込)
・種類:全1種
・サイズ(約):W90mm×H135mm
※ライバーによりサイズが異なります
・素材:ポリエステル
※本商品はお1人様1会計につき、5点までのご購入とさせていただきます。
■にじぬいぱすてる 叢雲カゲツ
・価格:3,200円(税込)
・種類:全1種
・サイズ(約):W90mm×H135mm
※ライバーによりサイズが異なります
・素材:ポリエステル
※本商品はお1人様1会計につき、5点までのご購入とさせていただきます。
■にじぬいぱすてる 小柳ロウ
・価格:3,200円(税込)
・種類:全1種
・サイズ(約):W90mm×H135mm
※ライバーによりサイズが異なります
・素材:ポリエステル
※本商品はお1人様1会計につき、5点までのご購入とさせていただきます。
■にじぬいぱすてる 伊波ライ
・価格:3,200円(税込)
・種類:全1種
・サイズ(約):W90mm×H135mm
※ライバーによりサイズが異なります
・素材:ポリエステル
※本商品はお1人様1会計につき、5点までのご購入とさせていただきます。
販売概要
・販売開始日時:2025年10月6日(月)18時~
・発送予定:2025年11月上旬以降
・販売サイト:にじさんじオフィシャルストア
・販売ページ:https://shop.nijisanji.jp/TAG_810
※それぞれの画像はイメージ図です。実際と異なる場合がございます。
※倉庫状況によって、発送が前後する場合がございます。
※複数商品をご注文の場合、すべての商品が揃い次第のお届けとなりますのでご注意ください。
※発送時期に関するお問い合わせに対してはお答えできません。
「出荷完了のお知らせ」メールが届くまでお待ちください。
※本商品は今後再販売を行う可能性がございます。
※各商品は今後の状況により価格を改定させていただく可能性がございます。
また、新たな情報に関しては下記の公式SNS等にて随時更新いたします。
・にじさんじ公式X:https://x.com/nijisanji_app
・Xハッシュタグ:#にじぬいぱすてる
【にじさんじプロジェクトについて】
「にじさんじプロジェクト」は多種多様なインフルエンサーが所属するVTuber/バーチャルライバープロジェクトであり、各種イベントやグッズ・デジタルコンテンツの販売、楽曲制作などを通じて次世代のエンタメを加速させていくことを目的としています。現在、約150名の所属ライバーが個性を存分に活かし、YouTube等の動画配信プラットフォームにて活動しています。 <リンク一覧(にじさんじプロジェクト)>公式サイト:https://www.nijisanji.jpX:https://x.com/nijisanji_appYouTube:https://www.youtube.com/c/nijisanjiInstagram:https://www.instagram.com/nijisanji_officialTikTok:https://www.tiktok.com/@nijisanji_officialbilibili:https://space.bilibili.com/410484677にじさんじオフィシャルストア:https://shop.nijisanji.jpにじさんじ FAN CLUB:https://www.nijisanji.jp/fanclubs 【ANYCOLOR株式会社について】
NEXT ENTERTAINMENT FACTORYー「魔法のような、新体験を。」ーANYCOLOR株式会社は、2017年5月2日に設立されたエンターテイメント系スタートアップです。私達は「エンタメ経済圏」が加速する新時代の切り込み役として、世界の人々の日常に魔法をかけていきます。<リンク一覧(ANYCOLOR株式会社)>コーポレートサイト:https://www.anycolor.co.jp最新情報:https://www.anycolor.co.jp/news採用情報:https://www.anycolor.co.jp/recruitWebマガジン:https://magazine.anycolor.co.jpX:https://x.com/ANYCOLOR_IncYouTube:https://www.youtube.com/c/anycolor_inc■ 本件に関する個人・法人の方からのお問い合わせ先についてANYCOLOR株式会社コーポレートサイト お問い合わせフォームhttps://www.anycolor.co.jp/contact■ 本件に関する取材のお申し込み先についてANYCOLOR株式会社 広報担当Email:pr@anycolor.co.jp■ 会社概要会社名:ANYCOLOR株式会社本社:東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト11F代表者:代表取締役CEO 田角 陸
続きを読む →
...
放送中のTVアニメ『私を喰べたい、ひとでなし』音楽連載企画が『PONY CANYON NEWS』でスタート!OP主題歌を担当する吉乃の単独インタビューが公開!
吉乃『電撃マオウ』にて連載中の原作・苗川 采による『私を喰べたい、ひとでなし』のTVアニメが、10月2日から放送が開始しました。 ©2024 苗川 采/KADOKAWA/わたたべ製作委員会©2024 苗川 采/KADOKAWA/わたたべ製作委員会放送にあわせて、『PONY CANYON NEWS』で本作の音楽関係者によるインタビュー連載企画「私が聴きたい、うらばなし」がスタートしました。第1回は、OP主題歌を担当する吉乃が登場。作品の魅力から、OP主題歌「贄-nie-」にまつわる制作秘話についてなどを語っています。アニメや楽曲とあわせて記事をご覧ください。 また、本作の舞台は愛媛県となっており、モデルとなった場所をはじめとした4箇所に主人公・比名子たちの等身大パネルや、QRコードつきPOPが設置されています。QRコードを読み込むと限定のボイスコンテンツが楽しめるので、愛媛県へ訪れた際にはぜひ探訪してください。 『PONY CANYON NEWS』
TVアニメ『私を喰べたい、ひとでなし』音楽連載企画「私が聴きたい、うらばなし」 第1回:吉乃
URL:https://news.ponycanyon.co.jp/2025/10/115039 TVアニメ『私を喰べたい、ひとでなし』情報
2025年10月2日より好評放送中 AT-X:毎週木曜22:30〜
【リピート放送】毎週月曜10:30〜/毎週水曜16:30〜
TOKYO MX:毎週木曜23:30〜
サンテレビ:毎週木曜24:00〜
BS日テレ:毎週木曜25:00〜
愛媛朝日テレビ:毎週金曜25:50〜 —STREAMING—
ABEMA・dアニメストアにて毎週木曜23:30〜地上波同時・最速配信中
Prime Videoほか その他サイトにて毎週火曜23:30〜配信中
※詳細は各サイトをご確認ください
※放送・配信日時は予告なく変更となる場合がございます —INTRODUCTION—
「私は君を喰べに来ました。」
突如現れた人魚の少女・汐莉は海辺の街に独り暮らす比名子の手を取り、優しく語りかける。
比名子の持つ血肉は、特別に美味しいという。
それは数多の妖怪を惹きつけるほどに…。
汐莉は、成熟し、最高の状態を迎えるまで比名子を守り”いずれ自分が喰べる”と約束する。
比名子の胸には「このひとなら私の願いを叶えられるかもしれない」という
切なる想いが浮かび—。 —CAST—
八百歳比名子:上田麗奈
近江汐莉:石川由依
社 美胡:ファイルーズあい —STAFF—
原作:「私を喰べたい、ひとでなし」苗川 采(KADOKAWA「電撃マオウ」連載)
総監督:葛谷直行
監督:鈴木裕輔
シリーズ構成/脚本:広田光毅
キャラクターデザイン:郁山 想
色彩設計:水野多恵子
美術監督:工藤義隆
撮影監督:武原健二
3DCG:志田じしろ
編集:瀧川三智
音響監督:納谷僚介
音響効果:斎藤みち代
音楽:井内啓二
アニメーションプロデューサー:高木秀仁
プロデュース:インフィニット
アニメーション制作:スタジオリングス オープニング主題歌:吉乃「贄-nie-」 作詞・作曲:ユリイ・カノン
編曲:ユリイ・カノン / Naoki Itai(MUSIC FOR MUSIC)
Streaming & Download:https://lnk.to/yoshino_nie —INFORMATION—
アニメ公式HP:https://wata-tabe.com
アニメ公式X:https://x.com/wttb_tv/ @wttb_tv
アニメ公式TikTok:https://www.tiktok.com/@wttb_tv ©2024 苗川 采/KADOKAWA/わたたべ製作委員会
続きを読む →
...
【ファンタジア文庫】百合作品創出プロジェクト『GirlsLine』の立ち上げ1周年を記念して、記念イラストの公開やフェアを実施中!
株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO 夏野剛)は、ライトノベルレーベル・ファンタジア文庫の百合作品創出プロジェクト『GirlsLine』が、10月1日(水)に1周年を迎えたことをお知らせします。これを記念し、1周年記念イラストの公開や、電子フェアの実施などを行う予定です。
2024年10月1日、百合ライトノベル作品の情報発信・作品創出に力をいれ、百合ジャンルの更なる盛り上げを図る為に始動した新プロジェクト『GirlsLine』。一昨日、立ち上げから無事1周年を迎えることができました! これもひとえに、百合ライトノベルを応援してくださる読者の皆様のおかげです。本当にありがとうございます!
立ち上げ1周年を記念して、様々な記念施策を用意しましたので、既にGirlsLineをご存じの読者は勿論、このタイミングで初めてGirlsLineを知った方も、この機会にぜひお楽しみいただけますと幸いです。 ▼『GirlsLine』公式Xのフォローもぜひ!
https://x.com/fantasia_GL ▼昨年公開したブランディングCMはこちら イラストレーター描き下ろし! 1周年記念イラストを公開!!KADOKAWAから発売されている百合ライトノベル作品を担当するイラストレーター達から、1周年記念イラストをいただけることに……!? 詳細は後日、公式Xにてお知らせします! ヒントは……「ファンタジア文庫から出ている作品❝以外❞から」! メクリメクルにて百合作品に関する特集が……?ライトノベルなどを中心に、エンタメをもっと楽しむためのWEBマガジンサイト「メクリメクル」にて、百合作品に焦点を当てた特集が組まれる予定です。こちらも詳細は後日、公式Xにてお知らせしますので、お楽しみにお待ちください! メクリメクルはこちらから:https://mequrimequru.jp/ 「GirlsLine1周年記念」電子書籍フェアを開催中!本日より、各電子書籍販売サイトにて、GirlsLine1周年を記念したフェアを開催しています。GirlsLineを代表する作品をはじめ、期待の新作達の大型割引を実施していますので、この機会にぜひお買い求めいただけますと幸いです。
開催期間:2025年10月3日(金) ~ 10月16日(木)
対象作品:
・新米錬金術師の店舗経営
・転生王女と天才令嬢の魔法革命
・魔導書工房の特注品 ~落ちこぼれ貴族の魔導書を作ろう~
・想いの重なる楽園の戦場。そしてふたりは、武器をとった
・魔王にさらわれた聖王女ですが、魔王城ぐらしがヒマだったので禁忌魔法で暴れます。
・週に一度クラスメイトを買う話
・魔女狩り少女のぼっち卒業計画
・聖女先生の魔法は進んでる!
・放課後の教室に、恋はつもる。
・けもみみ巫女の異世界神社再興記
・アフタヌーンティーはいかがですか? 私と先輩の、不純で一途なふたり暮らし
・志乃と恋 Future
・どタイプお姉さんの誘惑が止まらないっ! ちっちゃい頃から私のことがだいすきな年下従妹のお嫁さんになっちゃいました!? ゲーマーズにて、「GirlsLine1周年記念フェア」を開催!ゲーマーズ各店舗、及びオンラインショップにて、「GirlsLine1周年記念フェア」を開催することとなりました! ここでしか手に入らない特典をご用意していますので、この機会にぜひお立ち寄りください。
開催期間:2025年10月20日(月) ~ なくなり次第終了
開催店舗:ゲーマーズ全店舗、オンラインショップ(一部店舗は除く)
概要:
対象商品を1,100円(税込)以上ご購入の方に、U35先生描き下ろしブロマイドをプレゼント。
さらに3,300円(税込)以上ご購入の方には、GirlsLine1周年記念8Pブックレットをプレゼント。
(8Pブックレットには、『転生王女と天才令嬢の魔法革命』、『週に一度クラスメイトを買う話』『GirlsLineイメージキャラクター「えまりり」』の書き下ろしSSを掲載。) GirlsLine初! 生配信で特番を実施します!!立ち上げ以降、スペース配信等で読者の皆様に生の声をお届けする機会はありましたが、後日発表予定の生配信番組の一つとして、「GirlsLine特番」を実施いたします! 豪華ゲストを呼んでの配信を予定していますので、お楽しみにお待ちいただけますと幸いです!
具体的な配信日時や配信先については後日お知らせとなりますので、公式Xのチェックをお忘れなく。 関連情報■「GirlsLine」特設ページ:https://fantasiabunko.jp/special/girlsline/
■「GirlsLine」公式X:https://x.com/fantasia_GL
■ファンタジア文庫公式サイト:https://fantasiabunko.jp/
■ファンタジア文庫公式X:https://twitter.com/fantasia_bunko
続きを読む →
【埼玉県】「埼玉県バーチャルユースセンター」特別オープンデーを実施します!
埼玉県が運営するメタバース「バーチャル埼玉」に設置した、こども・若者の居場所「埼玉県バーチャルユースセンター」が、1年間の試行運用を経て、10月1日から本番運用を開始します。
本番運用開始に当たり、多くのこども・若者にメタバースの居場所を体験していただくため、10月8日(水)から4日間、特別オープンデーを実施いたします。
1 特別オープンデーについて(1)メタバース実施日時
10月8日(水)~10日(金) 16時~19時
※ プログラム時間は17時~18時 場所
バーチャル埼玉 相談エリア 利用方法
バーチャル埼玉の相談エリアにいるスタッフが案内します。 内容
・アバターを介し、テキストチャットやリアクション機能などによりスタッフや利用者同士で交流します。
・開室時間中に、特定のテーマについて語り合うプログラムを実施します(参加自由)。
・入退室は自由です。見学のみも可能です。 プログラム内容
・10月 8日(水)
イバショビルド (高校生以上対象)
「こんな居場所があるといいな」をテーマに気軽に語り合う。
・10月 9日(木)
推しトーク 「好きなテーマパーク」
自分の「推し」をリクエストして語り合う。今回の話題は「テーマパーク」。
・10月10日(金)
ぶっちゃけトーク 「学校行きたくない」
普段は言いづらいテーマについて語り合い、抱えている気持ちをみんなで共有する。 (2)リアル実施日時
10月11日(土)11時~16時 場所
ソニックシティ第1展示場(さいたま市大宮区桜木町 1丁目7-5)
こどもの居場所フェア埼玉にブース出展します。 内容
・会場に設置しているタブレットをスタッフと一緒に操作し、バーチャル埼玉内で遊びます。
・開催時間中、会場以外の場所から、パソコン、タブレット、スマートフォンで参加することも可能です。上記のほか、詳細は以下のホームページを御覧ください。 (埼玉県バーチャルユースセンター)
URL: https://saitamayouthnet.org/vyc/
(こどもの居場所フェア埼玉)
URL: https://kodomo-ibasho.pref.saitama.lg.jp/
(バーチャル埼玉)
URL: https://virtual-saitama.pref.saitama.lg.jp/
2 試行運用の検証結果について 令和6年10月から令和7年9月まで、メタバースの居場所づくりにおけるニーズや運営手法の検証を行いました。
(1)検証結果のポイント既存の取組では捉えられていない潜在的なニーズを、バーチャルを介在することで顕在化させることができる。 開室時間中、スタッフがチャットでの会話等を確認し、長時間利用等に注意を払うことで、空間内の安全性が確保できる。 (2)検証結果まとめ 詳細については、以下のホームページを御覧ください。
URL: https://www.pref.saitama.lg.jp/a0307/vyc/index.html
【問い合わせ先】 県民生活部 青少年課 企画・非行防止担当
直通 048-830-2911
E-mail: a2905@pref.saitama.lg.jp
続きを読む →
...
【特許AIエージェント最新事例】EV用バッテリー筐体の軽量化に向けた炭素繊維複合材技術の特許出願を「MyTokkyo.Ai」で効率化
リーガルテック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木隆仁)は、炭素繊維複合材を用いたEV向けバッテリー筐体・トレイの軽量化技術に関する特許出願において、自社開発の特許支援AIプラットフォーム「MyTokkyo.Ai」が活用されたことを発表した。
本事例では、樹脂一体成形・プリプレグ・スプレッドトウ織物を用いた新規成形構造に関する発明を短期間で抽出し、先行技術調査および特許ドラフト作成を効率的に実施した。
導入背景EV市場の拡大に伴い、バッテリー筐体は軽量化と安全性の両立が求められている。従来のアルミや鋼に代わり、炭素繊維複合材は軽量かつ高剛性でありながら耐熱性・耐衝撃性にも優れるため、注目を集めている。しかし、樹脂一体成形やスプレッドトウ織物を用いた新規構造は既存技術との境界が不明確であり、発明抽出や特許明細書の作成に多大な工数を要していた。
MyTokkyo.Aiの採用理由「MyTokkyo.Ai」は、技術メモや設計資料からAIが発明の本質を抽出し、先行技術との相違点を自動解析する機能を持つ。
本件では、研究者が検討していた複数の成形パターンを記載した技術メモ(プリプレグ積層、樹脂一体成形、スプレッドトウ織物補強)を入力したところ、AIが特許化可能性の高い組合せを提示。さらに、関連する既存特許を即座に抽出し、競合技術との差別化ポイントを明確化した。
活用状況と効果本事例では、先行技術調査によりリストアップされた特許を要約し、差別化ポイントを検討。さらに特許出願ドラフト機能により、請求項・発明の効果を含むドラフトが自動作成された。従来2〜3か月を要していた発明抽出から出願準備までの工程が、約3週間に短縮された。さらに、先行特許調査に要する工数も従来比で50%削減でき、研究者と知財部門の連携効率が大幅に向上した。
今後の展望リーガルテック株式会社は、MyTokkyo.Ai を通じて炭素繊維複合材に限らず、次世代モビリティや再生可能エネルギー分野における知財活動の効率化を支援していく。特にEV向けバッテリー筐体・トレイのように、安全性と軽量化が両立する新素材・新工法の知財戦略を支えることで、日本の製造業の競争力強化に貢献していく予定である。
製品ページ:https://www.tokkyo.ai/pvt/
お問合せ:https://form.legaltech.co.jp/aos/tokkyo-ai/input/
会社概要会社名:リーガルテック株式会社
設立:2021年3月
資本金:3億8,000万円(資本準備金含む)
代表取締役社長:佐々木 隆仁
所在地:東京都港区虎ノ門5-13-1 虎ノ門40MTビル4F
URL:https://www.legaltech.co.jp/
事業概要:特許調査・発明抽出プラットフォーム「MyTokkyo.Ai」、自社専用AIプラットフォーム「AI IPGenius」、共同開発支援プラットフォーム「リーガルテックVDR」の開発・提供
続きを読む →
“TOKYO縁ジョイ!” 2026東京都シニア・コミュニティ交流大会(囲碁、将棋、健康マージャン、カラオケ、ダンススポーツ、eスポーツ)参加者大募集!!
東京都では、いつまでも自分らしく活躍できるアクティブな長寿(Chōju)社会の実現を目指し、60歳以上のシニアを対象とした“TOKYOジョイ!”2026東京都シニア・コミュニティ交流大会を開催します。
大会では、シニア世代の皆様に趣味として親しまれている種目を実施し、今年度からは、新たなライフスタイルや交流に繋がる「eスポーツ」を加え、健康で心豊かな生活を応援します。
大会当日は、各種目に縁ジョイサポーター(特別ゲスト)をお招きして大会を一緒に盛り上げていただくほか、どなたでも参加いただけるねんりんピック種目やeスポーツの体験コーナーもご用意しております。
なお、本大会のカラオケ、eスポーツを除く4種目の上位入賞者は、「ねんりんピック彩の国さいたま2026」東京都代表選手の選考対象となります(若干名)。
みなさまのご応募をお待ちしております!
過去大会の様子(ダンススポーツ) 過去大会の様子(健康マージャン)1 開催日程・会場・参加費
2 主 催
東京都、公益財団法人東京都スポーツ文化事業団
3 参加要件
都内在住の60歳以上の方(令和8年4月1日時点)
ただし、ダンススポーツは1組(ペア)のうち1名は都内在住
4 募集人数
種目全体で1,400名程度 ※応募者多数の場合は、抽選となります。
5 大会の詳細・申込方法
Web又は参加申込書(大会HPからダウンロード若しくは募集案内に同封されたもの)を郵送
【東京都シニア・コミュニティ交流大会ホームページ】
https://www.senior-enjoy.com/
申込期限:11月25日(火)必着
6 縁(エン)ジョイサポーター
■囲碁:吉原由香里さん
囲碁界の永遠のアイドル。漫画「ヒカルの
碁」監修やNHK講座等、多方面で大活躍 ■将棋:田中寅彦さん
第52期棋聖戦でタイトル獲得、他棋戦優勝
6回を誇る。将棋フォーカスやNHK杯の解
説者など多数出演 ■健康マージャン:井出洋介さん
健全な麻雀普及活動に尽力。獲得タイトル
は名人位、最高位、将王など多数
■カラオケ:瀬川瑛子さん
東京都出身。往年の人気歌手・瀬川伸の次女。
昭和42年にデビュー「命くれない」ほか多数のヒット曲を生み出す。
新曲「萩の宿~令和ヴァージョン~」も好評発売中 ■ダンススポーツ:廣島 悠仁(ひろしま ゆうじ)・大西 咲菜(おおにし さきな)組
2025年グランプリin仙台PDスタンダード部門で優勝するなど、今年誕生した話題のビッグ
カップル ■eスポーツ:ザ・たっちさん
「幽体離脱」のギャグで知られる双子のお笑いコンビ。ゲーム実況チャンネル「たっちアカ
デミー」をYouTubeで配信中 ※縁ジョイサポーターのほか、Mリーガーやプロの棋士、ダンサー、歌手も来場予定 【お問合せ先】
○実施内容・募集に関すること
東京都シニア・コミュニティ交流大会事務局
TEL:03-6272-6099(土日祝日・年末年始を除く10:00~17:00)
○事業に関すること
スポーツ推進本部スポーツ総合推進部 スポーツレガシー活用促進課
TEL:03-5388-2846(直通)
続きを読む →
横浜・ 山下公園通りが大変身!人気アニメキャラ・グルメ・リラックス空間が集結する「山下公園通り歩行者天国」を開催します!
港町横浜を象徴し、国内随一の魅力的な景観を有する都心臨海部の水際線には、赤レンガ倉庫などのにぎわい施設や道路、公園等の公共空間など魅力資源が集積しています。
こうした周辺施設とのイベント連携や、公共空間を活用したにぎわい創出の取組の一環として、今年も「ワールドフェスタ・ヨコハマ2025歩行者天国エリア」として山下公園通りの歩行者天国を10月11日に実施します。
当日は、ライブやパフォーマンス、地元の飲食・物販のマーケットやモビリティ試乗体験など、様々なコンテンツが目白押しです。また、ゆっくりくつろいでいただけるリラックスエリアも新たに設置します。
さらに、「映画キミとアイドルプリキュア♪お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!×よこはま」や「SPY×FAMILY『おでけけ』大作戦 in 横浜・みなとみらい」との連携企画など、歩いて楽しい空間となっています。
夜には花火も打ち上がりますので、秋の横浜を1日中お楽しみください! 1 実施日時・場所(1) 開催日程:令和7年10月11日(土)11:00~16:00(交通規制 9:00~17:00)
(2) 開催場所:山下公園通り(主要地方道山下本牧磯子線 開港広場前~山下橋の間)
(3) 内容:ドローン&モビリティ体験、ステージショー、地元マーケット・キッチンカー出店等
(4) H P:https://worldfesta-yokohama.com/ホコ天/ 2 各エリアのイメージと主な見どころ
(1) GREEN×EXPO 2027エリアGREEN×EXPO 2027のデザインでラッピングしたバスやごみ収集車の展示、お花で装飾したフォトフレームで記念撮影もできます。
(2) ライブ&パフォーマンスエリアtvk「猫のひたいほどワイド」トークショーや「関内デビル」特別ミニライブなどで会場を盛り上げます。また、tvkアナウンサーによる絵本の読み聞かせや人気アニメ『SPY×FAMILY』の「アーニャ」も登場します。
(3) リラックス&グルメエリア芝生の上にビーズクッションやハンモック、タープの下にキャンプ椅子など、ゆっくりくつろげるリラックスゾーンを展開します。また、キッチンカーによるフードコーナーも出店します。
(4) マーケット&テラスエリア地元の山下公園通り会、元町SS会、中華街発展会の店舗が山下公園通りに大集合します。それらの店舗による飲食や物販コーナー等を開催し、地元の魅力を発信するエリアです。
(5) モビリティエリア毎年好評の歩行領域モビリティの試乗体験が出来るブースをウエインズトヨタ神奈川㈱および㈱アットヨコハマの協力のもと実施します。また、今年度はお子様を対象としたドローン体験、未来モビリティの展示&乗車体験も行います。 3 「キミとアイドルプリキュア♪」が歩行者天国に登場!プリキュアシリーズ最新映画『映画キミとアイドルプリキュア♪お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!』の公開を記念したタイアップ企画「映画キミとアイドルプリキュア♪お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!×よこはま」の一環で、プリキュアが山下公園通りに遊びに来てくれます!
【時間】11:00~11:30頃
【場所・内容】
① ライブ&パフォーマンスエリアステージ登場
② 「ライブ&パフォーマンスエリア」~「モビリティエリア」の間を歩いて移動します
※ダンス等のパフォーマンスはありませんので事前抽選は行いません。
※歩行者天国内で実施しますので、事前の場所取り等は出来ません。
※時間は多少前後することがあります。天候などにより内容が急遽変更する場合があります。
※ステージでの撮影可能時間以外は、撮影は禁止とさせていただきます。
※キャラクターの歩行中は、安全確保のため、撮影はおやめください。
※各エリアとも、お子様及び保護者の方を優先します。皆様のご理解ご協力をお願いします。
※肩車や三脚・自撮り棒など周囲の方の迷惑になる行為や、キャラクターについて回ったりスタッフ指示に従っていただけないなど、危険を伴う行為はおやめください。 4 「アーニャ」が歩行者天国に「おでけけ」!TVアニメ『SPY×FAMILY』Season 3の令和7年10月放送開始にあわせて、『SPY×FAMILY「おでけけ」大作戦 in 横浜・みなとみらい』が開催中!
その一環として、山下公園通りに着ぐるみ「アーニャ」が登場!お子さまを対象としたジャンケン大会の開催、特製「アーニャのお面」の配布を行います。
【時間】13:30~13:45
【実施場所】山下公園通り歩行者天国 内
※ダンス等のパフォーマンスはありませんので事前抽選は行いません。
※歩行者天国内で実施しますので、事前の場所取り等は出来ません。
※時間は多少前後することがあります。天候などにより内容が急遽変更する場合があります。 5 「横浜ナイトフラワーズ2025」花火の打上げ2027年国際園芸博覧会「GREEN×EXPO 2027」に向けた機運醸成として「花の港」プロジェクトを立ち上げ、花をテーマとした一体的なプロモーションを展開しています。その「花の港」プロジェクトの一つ、5分間の花火「横浜ナイトフラワーズ2025」で『SPY×FAMILY』とコラボし、緑色とピンク色を中心とした花火を打ち上げます!5分間の花火「横浜ナイトフラワーズ2025」が打ち上げられます。
ぜひワールドフェスタ・ヨコハマと共に秋の夜空をお楽しみください。
【打ち上げ場所】大さん橋
【開催日時】10月11日(土) 19:00~19:05
【WEBページ】https://www.yokohama-nightflowers.com/
※当日の打ち上げの有無については横浜ナイトフラワーズ2025ホームページをご確認下さい。
「ワールドフェスタ・ヨコハマ2025」
多様なグルメやカルチャーが行き交う横浜の原点を体感できる「ワールドフェスタ・ヨコハマ 2025」。大人から子供まで、誰もが世界の文化に出会い、体験し、まさに“五感で巡る多様な文化の船旅”を心行くまでお楽しみいただけるコンテンツをご用意し、横浜でしか味わえない特別な「世界とつながる時間」をお過ごしいただけるフェスタです。
■期間:10月11日(土)・12日(日) 10:00~18:00 ※初日は 19:00 迄
■場所:山下公園(おまつり広場)
■WEBサイト: https://worldfesta-yokohama.com/
■主催:ワールドフェスタ・ヨコハマ実行委員会
続きを読む →
...
唯一無二の二面性!今度の巨大ARオシロボット福山城は白い!!『城郭合体オシロボッツ』10月18日(土)、19日(日)開催される「フクヤマニメ8」へブース出展決定!
株式会社MIXI(東京都渋谷区、代表取締役社長 上級執行役員 CEO:木村 弘毅)は、2025年10月18日(土)、19日(日)広島県福山市にて開催される中国地方最大級のアニメイベント「フクヤマニメ8」にMIXI_ANIMEオリジナルコンテンツ『城郭合体オシロボッツ』のブースを出展、第2弾となるARキャンペーン「巨大ARオシロボット 福山城を起動せよ!」を実施します。ブースでは、オシロボット福山城のノベルティ配布、パイロット・マサヒロのアクリルスタンドをはじめとしたオシロボット福山城の関連グッズを販売します。■ARキャンペーン「巨大ARオシロボット 福山城を起動せよ!」第2弾開催! 本キャンペーンでは、AR(拡張現実)を活用し、スマートフォン越しに「オシロボット福山城」を福山城に出現させる特別演出を体験できます。限定カード「マサヒロ」を入手し、指定の手順に従ってARを起動することで、巨大なオシロボット福山城を起動・撮影できます。第2弾では、第1弾での黒いオシロボット福山城(福山城天守北面)から変わり、白いオシロボット福山城が登場します。
<キャンペーン参加手順>
・福山駅南口広場『城郭合体オシロボッツ』ブースで配布する限定カード「マサヒロ」を入手!
・限定カード「マサヒロ」の裏面QRコードからアクセスし、スマホ画面にオシロボット福山城(白バージョン)を出現させよう!
・AR画面を保存し、オシロボッツブースで提示いただくと「SSR オシロボット福山城(白バージョン)」カードをプレゼント!
▲限定カード「マサヒロ」▲SSR オシロボット福山城(白バージョン)
■ブース出展概要イベント名:フクヤマニメ8(https://fukuyamanime.jp/)
出展日時:2025年10月18日(土)10:00~17:00
2025年10月19日(日)10:00~16:00
出展場所:福山駅南口広場
出展内容:オシロボット福山城関連ノベルティ配布(特製トレカ、オリジナル解説書)、物販、
ARキャンペーン
物販内容:【NEW】アクリルスタンド(マサヒロ)…1,540円(税込)
アクリルスタンド(水野勝成)…1,540円(税込)
オシロボット福山城 御城印(CG版)…300円(税込)
オシロボット福山城 御城印(2種)…各300円(税込)
オシロボット福山城 アクリルキーホルダー(2種)…600円(税込)
オシロボット福山城 アクリルスタンド…2,000円(税込)
デフォルメ缶バッジcollection Vol.1…1回300円(税込)
御城印帳 Mk-Ⅱ…3,500円(税込)
マフラータオル…2,200円(税込)、ロゴTシャツ…2,800円(税込)
キャンペーン:城郭合体オシロボッツブースで公式SNSをフォローすると、抽選に参加できます。
1等・特製Amazonギフトカード1,046円分、2等・特製マルシェバッグMサイズ、
参加賞・城郭合体オシロボッツ ロゴステッカー ■フクヤマニメ8でオシロボット熊本城&姫路城のフィギュアも展示! さんすて福山「キャラクターズ プラモ・フィギュアEXHIBITIONS」会場では、オシロボット熊本城およびオシロボット姫路城のフィギュアを展示します。
▲オシロボット熊本城▲オシロボット姫路城最新情報はオシロボッツ公式サイトのお知らせページ(https://oshiro-robots.com/news/)および公式Xアカウント(@oshiro_robots)をご確認ください。 ■城郭合体オシロボッツ< https://oshiro-robots.com/ >『城郭合体オシロボッツ』は、日本全国に存在する個性豊かで魅力的なお城を、“もしも実際のお城が巨大ロボットに変形&合体したら”という今まで無い新しい切り口で描くMIXI_ANIMEオリジナルコンテンツです。2022年12月に「熊本城」「高松城」「会津若松城」の3城のオシロボットと、3城が登場する大張正己監督によるショートアニメを発表しました。また、2023年3月、世界遺産・国宝「姫路城」の参城を皮切りに、「福山城」「名古屋城」「松本城」「岡山城」「備中松山城」「小田原城」「和歌山城」「津山城」「岸和田城」「島原城」「彦根城」のオシロボットを発表し、2025年には「広島城」「丸亀城」「五稜郭」「松江城」「大阪城」「小倉城」を発表しました。今後も全国のお城からオシロボットが続々と誕生する予定です。 ■株式会社MIXI < https://mixi.co.jp/ >MIXIは、「豊かなコミュニケーションを広げ、世界を幸せな驚きで包む。」というパーパス(存在意義)のもと、「mixi」や「モンスターストライク」、「家族アルバム みてね」、「TIPSTAR」など、友人や家族間で一緒に楽しむコミュニケーションサービスを提供しています。私たちが大切にしている"ユーザーサプライズファースト"の精神のもと、当社のミッションである、ただつながるのではなく、濃く深い、より豊かなコミュニケーションを生む「心もつながる」場と機会を創造し続けることで、感情豊かな心の通い合う社会の実現に貢献してまいります。 ■MIXI_ANIME < https://mixi-anime.com/ >MIXI_ANIMEは、「キャラクターや物語のちからで豊かなコミュニケーションに貢献し、ユーザーに幸せなサプライズを提供していく。」というミッションのもと、IPコンテンツへの投資や企画・開発・プロデュースを行うチームです。 ※MIXIおよび城郭合体オシロボッツの名称、これらに関連する商標およびロゴは、株式会社MIXIの商標および登録商標です。
続きを読む...
FANME主催!登録者100万超「河崎翆」×VTuber講師「禰好亭めてお」特別コラボ生配信10/16、11/17に実施決定
クリエイターDXカンパニーである株式会社TORIHADA(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:若井 映亮)が開発するクリエイターコンテンツ販売サービス「FANME(ファンミー)」は、人気VTuberの河崎翆(かわさき すい)氏と禰好亭めてお(でぃすこてい めてお)氏を迎え、2回にわたる特別コラボ生配信を2025年10月16日(木)、11月17日(月)に開催いたします。
クリエイターの持続可能な成長を後押しする配信企画FANMEは、リンクまとめ、コンテンツ販売、コミュニティ運営などをワンストップで提供し、クリエイターの多角的な収益化とファンとのエンゲージメント向上を支援するプラットフォームです。
本企画に登場いただく河崎翆氏は、業界動向を読み解く分析力とコミュニティ支援への積極的な姿勢で知られています。一方、禰好亭めてお氏は、教育・イベント運営の経験や新人育成の豊富な実績を持ちます。
それぞれの強みは、FANMEが掲げる「クリエイターの挑戦と持続可能な成長を支える」という理念と深く響き合っており、本コラボ配信を通じて、その価値をファンや他のクリエイターへと広げていきます。
今回の対談を通じて、視聴者や他のクリエイターに対してVTuberとしての活動戦略やマネタイズのリアルを提示することで、クリエイターが“次の挑戦に踏み出すきっかけ”を提供し、ひいてはクリエイターエコノミー全体の活性化に貢献します。
配信概要:VTuber業界の「愛と金」のリアルに迫る対談本配信では、「最後に生き残るVTuberとは?」という問いのもと、クリエイターが直面する「収益化」「ファンとの関係構築」「キャリア戦略」といったリアルな課題に対し、お二人の独自の視点から深く切り込んだ対談を行います。
配信詳細:第1回目 ・テーマ:最後に生き残るVtuberとは? 愛と金のリアル
・日程:2025年10月16日(木)23:00~
・配信場所:河崎 翆 ch / Kawasaki Sui ch.
第2回目 ・テーマ:詳細は後日FANME公式Xで発表
・日程:2025年11月17日(月)23:00~
・配信場所:河崎 翆 ch / Kawasaki Sui ch.
コラボ記念:X(旧Twitter)RTキャンペーン実施コラボを記念し、Xにてリツイートキャンペーンを実施します。
参加方法:FANME公式アカウント(@fanme_official)をフォロー&該当投稿をリツイート 賞品:抽選でギフトコード1000円分を10名様にプレゼント 応募期間:10月3日(金)19:00 ~ 10月15日(水)23:59 コラボキャンペーンはこちら
出演者プロフィール河崎翆(かわさき すい)2020年6月より個人勢VTuberとして活動を開始。元受付嬢という異色の経歴を持ち、落ち着いたトークと業界動向を読み解く鋭い分析力で人気を集め、チャンネル登録者数は103万人を突破。2025年からは専業VTuberに転身し、新人VTuber支援にも積極的に取り組む姿勢から、「VTuberアナリスト」として業界内で高い注目を浴びている。著書『VTuberの教科書』は、VTuberを志すクリエイターの入門書として広く活用され、好評を博している。FANME: https://fanme.link/@Sui_KawasakiYouTube: https://www.youtube.com/@Sui_Kawasaki 禰好亭めてお(でぃすこてい めてお)2019年12月にデビュー。宅建資格、教員免許を保有し、元アスリートという多角的なバックグラウンドを持つ。信条は「誰かの人生を前進させる」。年間300コマ以上の授業を担当するVTuber講師として、数多くの新人を育成した実績を持つ。地方創生イベントやeスポーツ大会MCなど、ビジネスサイドでの経験も豊富。 FANME: https://fanme.link/@DiscoTeiMeteoYouTube: https://www.youtube.com/@discoteimeteo
FANMEとはFANMEは、クリエイターがファンとの交流を深め、活動の幅を広げるための多機能プラットフォームです。リンクまとめ、コンテンツ販売、コミュニティ運営をワンストップで提供し、クリエイターエコノミーにおける持続的な活動を支援しています。
https://fanme.link/
お問い合わせ先クリエイター様:https://lin.ee/84dLmvJ企業・メディア関係者様:https://fanme-support.zendesk.com/hc/ja/requests/new 株式会社TORIHADA
株式会社TORIHADA(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:若井 映亮)はクリエイターエコノミー促進のための事業展開をするクリエイターDXカンパニー。クリエイターとファンが交流できるプラットフォーム「FANME(ファンミー)」を運営。また、自社開発のクリエイターデータベースであるPythagorasを活用したショートムービーマーケティングを広告主へ提供。同社子会社であるPPP STUDIO株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:若井 映亮)ではショートムービープラットフォームで活躍するクリエイターのサポートやマネジメント事業を展開。PPP STUDIOは「才能をぶちあげよう」をビジョンに掲げ、クリエイター個人の活動を支援しており、その一環としてクリエイター自身のブランド立ち上げやタイアップ広告の営業活動等に取り組んでいる。所属・提携しているクリエイターは2,000組を超え、総フォロワー数は5.4億人を突破。・コーポレートサイト株式会社TORIHADA:https://www.torihada.co.jp/PPP STUDIO株式会社:https://pppstudio.jp/・自社メディアTORIHADA POST:https://www.torihada.co.jp/media/CREATORS POST:https://torihada.co.jp/creatorspost/FANME MEDIA:https://media.fanme.link/・ファンコミュニケーションサービス「FANME(ファンミー)」:https://fanme.link/・採用サイト:https://www.torihada.co.jp/recruit/
続きを読む →
...
全世界1,100万DL突破の大人気ゲーム「Obey Me! 」シリーズ新作『Obey Me! Till Death Do Us Part』 開発中画像「職場」背景シリーズ初公開!
株式会社クリーク・アンド・リバー社が運営する日本最大級のクリエイティブ開発スタジオ「C&R Creative Studios」のゲーム開発部門とNTTソルマーレ株式会社、および株式会社flaggs の3社が共同開発するライフスタイルサポートアプリ『Obey Me! Till Death Do Us Part』ではこの度、開発中画像の各キャラクターの「職場」背景シリーズの画像を初公開いたします。▼『Obey Me!』(おべいみー!)公式サイトhttps://shallwedate.jp/obeyme/▼『Obey Me!』(おべいみー!)公式Xhttps://x.com/ObeyMeOfficial
本アプリの今回のストーリーでは7人の兄弟たちがそれぞれ異なる職業に就き、新たな道に進んでいく内容となっております。彼らの仕事内容や趣味を紹介する「職場」背景シリーズをぜひご覧ください。また、Obey Me!公式YouTube「Obey Me! Official(【公式】おべいみー!ちゃんねる)では5月~7月に実施されたクラウドファンディングのゴール第一弾「お祝いミニボイスドラマ」Vol.1を公開中です。新たな門出を祝うため予行演習で集まった7兄弟の様子をボイスドラマでお楽しみいただけます。■Obey Me!公式YouTube「Obey Me! Official(【公式】おべいみー!ちゃんねる)https://www.youtube.com/channel/UCGh9vTBjmF-QaQ02pHHExlw
『Obey Me! Till Death Do Us Part』開発中画像「職場」背景シリーズ初公開!現在開発中のアプリから各キャラの職場背景をチラ見せします。サタン・アスモデウス・ベルゼブブ・ベルフェゴールは初公開!お仕事を頑張る彼らの姿が目に浮かびます。
ルシファー職場マモン職場レヴィアタン職場サタン職場アスモデウス職場ベルゼブブ職場ベルフェゴール職場
『Obey Me! Till Death Do Us Part』イケメン悪魔7兄弟のうちの1人と、婚約・結婚・そして2人きりの生活を送ります。パートナーとなった悪魔に日常をサポートしてもらったり、毎日会話を楽しむことができます。さらに、胸が高鳴る結婚生活ストーリーもたっぷり堪能いただけます。
■製品情報タイトル: 『Obey Me! Till Death Do Us Part』ジャンル:恋愛シミュレーションプレイ人数:1人発売予定:2025年希望小売価:未定対応機種: iOS、Android対応言語:日本語、英語開発: NTTソルマーレ / クリーク・アンド・リバー社 / flaggs権利表記:©2019-2025 NTT Solmare / CREEK & RIVER Co., Ltd. / flaggs Inc.
ObeyMe!公式YouTubeではクラファンゴール第一弾の「お祝いミニボイスドラマ」も公開中公式YouTubeでは5月~7月に実施されたクラウドファンディングのゴール第一弾「お祝いミニボイスドラマ」Vol.1を公開中です!Vol.2も近日公開予定。お楽しみに!■Obey Me!公式YouTube「Obey Me! Official(【公式】おべいみー!ちゃんねる)https://www.youtube.com/channel/UCGh9vTBjmF-QaQ02pHHExlw
クラウドファンディング 『Obey Me! (おべいみー!) 』 新作アプリ開発決定!応援プロジェクト『Obey Me!』シリーズの新作アプリ『Obey Me! Till Death Do Us Part』制作決定を記念して、ファンの皆さまの応援を形にするクラウドファンディングを、2025年5月30日(金) ~7月7日(月)の期間、クラウドファンディングサービス「ソレオス」、「Kickstarter」で実施いたしました。最終支援額は合わせて54,458,105円と目標を大きく上回りました。※本プロジェクトの実施主体は株式会社flaggsです。【プロジェクト概要】『Obey Me!』新作アプリ制作決定!応援プロジェクト■開催期間Kickstarter:2025年5月30日(金) 12:00 ~7月7日(月) 23:59[日本時間]ソレオス:2025年5月30日(金)12:00 ~7月7日(月) 23:59[日本時間]■関連ページ『Obey...
【Bankrobber LABO】イラストレーター/グラフィックデザイナーの李潤希(リ・ユニ)による初の個展『NOWHERE/ナウ・ヒアー』2025年10月22日(水)より開催!
▶ 特設ページ:https://www.hmv.co.jp/news/article/230421155#yuni
レコード専門店「HMV record shop 渋谷」内に、2023年5月11日にオープンしたギャラリースペース「Bankrobber LABO(バンクロバーラボ)」。レコード専門店の枠を超え、これまで様々なアーティストによる展示やポップアップストアを開催、オープン当初よりたくさんのお客さまにご来場いただき、ご好評をいただいております。このたび、「Bankrobber LABO」の企画展として、2025年10月22日(水)~2025年10月29日(水)の期間、イラストレーター/グラフィックデザイナー李潤希(リ・ユニ)初の個展となるLEE YUNI Solo Exhibition『NOWHERE/ナウ・ヒアー』を開催いたします。 李潤希の、90~00年代・国内外のユースカルチャーを漂わせるノスタルジックな色合いが特徴のファッションイラスト、ミュージシャンのアートワークや映画の宣伝デザイン、エッセイやグラフィックノベルと多岐にわたる活動を一堂に集結。2010年代初頭からの作品の軌跡を辿る「どこでもない現在地= "NOWHERE"」。初の原画公開やプリント作品などを含む、李潤希自身を総括した全100点にも及ぶ展示を行います。また、会期中には李潤希と交友のあるアーティストやDJが出演するイベントも開催いたします。ぜひご来場ください! お客さまに音楽の楽しみ方の1つとしてレコードを提案してきた「HMV record shop」が目指す「文化(カルチャー)の"情報発信地"」として、今後も「Bankrobber LABO」を通して、様々なアートやカルチャーを発信してまいります。 【開催概要】LEE YUNI Solo Exhibition『NOWHERE/ナウ・ヒアー』■開催期間:2025年10月22日(水)~2025年10月29日(水)
■会場:Bankrobber LABO(バンクロバーラボ)
■所在地: 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町36-2 HMV record shop 渋谷 2F
■営業時間:11:00~21:00 ※HMV record shop 渋谷の営業時間に準ずる
■入場料:無料 ▶Bankrobber LABO 公式ページ:https://www.hmv.co.jp/news/article/230421155/
▶Bankrobber LABO 公式Instagram:@bankrobber_labo
<会期中イベント詳細>李潤希と交友のあるアーティストやDJが出演するイベントの開催が決定! ①オープニングレセプション
・日時:10月22日(水) 18:00~
・場所:Bankrobber LABO・出演:文園太郎(@tarofumizono)/TOMMY(BOY)(@tommy_okutomi)/
母性(from おみごとスナック御美娘)(@omikofarfar) ②弾き語りライブ・日時:10月23日(木) 19:30~・場所:@Bankrobber LABO
・出演:マリ -TINY COMBO SESSIONS-(@marimaritokyo) ③グソクムズスペシャルライブ・日時:10月24日(金) 19:30~・場所:HMV record shop 渋谷 1F 特設スペース・出演:グソクムズ(@gusokumuzu) 詳細は後日発表予定! ④インストアライブ&サイン会・日時:10月28日(火) 19:30~・場所:HMV record shop 渋谷 1F 特設スペース・出演:永原真夏(@suika1ban)
【サイン会参加対象商品】永原真夏 / うさぎなるままに (CD)2025年10月29日(水)発売<10月28日(火)店頭販売日>
対象商品をHMV record shop 渋谷にてお買い上げの方に、サイン会参加券を1枚進呈!さらに、インストアライブ&サイン会ご参加の方で、同会場2FのBankrobber LABOにご来場いただいた方に、李潤希デザインのスペシャルポストカードをプレゼントいたします! ーどこでもないけど、いま、此処で。 イラストレーター/グラフィックデザイナーの李潤希(リ・ユニ)による全100点に及ぶ、自身を総括した初の個展を開催します。90~00年代、国内外のユースカルチャーを漂わせるノスタルジックな色合いが特徴のファッションイラスト、ミュージシャンのアートワークや映画の宣伝デザイン、エッセイやグラフィックノベルと多岐にわたる活動を一堂に集結。 2010年代初頭からの作品の軌跡を辿る「どこでもない現在地= “NOWHERE”」。初の原画公開やプリント作品をご用意して、みなさまをお待ちしております。
●プロフィール LEE YUNI | 李 潤希1988年東京生まれ。大学在学中よりイラストレーションやグラフィックデザイン、映像制作など、音楽関係のアートワークを手がける。卒業後、映画の宣伝美術をはじめとした様々なメディアに携わりながら、イラストやグラフィックノベルを制作している。 ▶Official Web : https://leeyuni.com/▶Instagram : @leeyuni_0312
...