TGS2025でRiot Gamesが初出展!VALORANT CR BATTLE ARENAに観客大熱狂
2025年9月26日から幕張メッセで開催された東京ゲームショウ2025(TGS2025)は、例年にも増して国内外のゲーム業界関係者やファンから大きな注目を集めた。今年の注目ポイントの一つは、世界的人気タイトル「リーグ・オブ・レジェンド」や「VALORANT」の開発元として知られるRiot Games(ライアットゲームズ)が、自社としてTGSに初めて出展した点である。そのブースにおいて繰り広げられた「VALORANT CR BATTLE ARENA」は、まさに今大会最大級の熱狂を生み出し来場者の記憶に深く刻まれるイベントとなった。
本稿ではVALORANT CR BATTLE ARENAの模様を中心に、Riot GamesのTGS2025出展がもたらしたインパクトについて詳しく解説する。
—
初出展のRiot Gamesが日本市場へ本格進出
アメリカ発のグローバルゲーム企業Riot Gamesは、これまで海外イベントを中心に出展経験を重ねてきたが、TGS2025への出展は日本市場への真摯なアプローチを象徴するものだった。近年、Riot Gamesは日本国内で「VALORANT」や「リーグ・オブ・レジェンド」を中心にeスポーツコミュニティとの結びつきを強化しており、その象徴としてクレイジーラクーン(CR)との強固なパートナーシップが存在する。
今回、Riot Games日本法人が満を持して展開した巨大なブースは、VALORANTの世界観をリアルに再現。来場者がバトルエリアに足を踏み入れると、ゲーム中のマップが再現されたセットや、最新のハードウェアが並ぶプレイ環境、キャラクター等身大パネルが目に飛び込んできた。加えて、豪華な出演陣によるトークやイベント、限定グッズ販売などが行われ、会場は終日長蛇の列を成していた。
—
VALORANT CR BATTLE ARENAの白熱した内容
最大の盛り上がりを見せたのは、名だたるプロ選手とインフルエンサーによるエキシビションマッチ「VALORANT CR BATTLE ARENA」だ。「CR BATTLE」はメディアや配信界隈でも話題のクレイジーラクーン主催によるeスポーツイベントであり、VALORANT部門は国内外で高い人気を誇る。「VALORANT CR BATTLE ARENA」ではそんなトップ選手や人気ストリーマーが一同に集結し、観客の目の前で熱いバトルを繰り広げた。
観客席には競技シーンのコアファンから、「普段は配信でしか見たことがないけれど、生で観てみたかった」と目を輝かせるファンまで、幅広い層が集結。開始前から拍手とコールが飛び交い、まるでスポーツスタジアムさながらの熱気となった。
バトルは5対5のスタンダードマッチ形式で行われ、トップクラスのエイム力や連携、スキルの応酬に会場は騒然。特に第2マップで見せたCR所属選手の圧倒的なクラッチプレーや、インフルエンサーによる予想外のウルトラプレイが炸裂した瞬間には、悲鳴にも似た大歓声が巻き起こった。解説者によるリアルタイムな戦術分析や、出演選手同士のにぎやかなトークも会場を大いに沸かせた。
また、フィナーレでは観客も参加できるミニゲーム企画や写真撮影の時間が設けられ、プロ選手とファンとの距離が一段と縮まるひと時となった。
—
ROG機材×最先端演出で臨場感倍増
特筆すべきは、バトルアリーナの環境設計における細部へのこだわりである。ASUS ROG(Republic of Gamers)とのコラボによる最新のゲーミングPCとディスプレイが導入され、240Hzの滑らかな映像により、リアルなプロの動きを体感できる仕様。大型LEDスクリーンによる試合実況や、照明・音響設備はまるで本場のeスポーツ大会そのものだった。これにより、未体験だったファンでもVALORANTシーンの“本物の熱気”を全身で味わえる空間が実現された。
—
日本eスポーツシーンへのインパクトと今後の展望
Riot GamesのTGS初出展は、日本のeスポーツ市場の拡大、ならびに「VALORANT」というタイトルのさらなる浸透に大きな追い風をもたらす出来事となった。これまで配信やオンラインイベント中心だったVALORANTのオフラインイベントが、ゲームファンや業界関係者に“体験の場”として大きな共感を生んだことは間違いない。
また、国内のトップクリエイターやeスポーツチームとの継続的な連携により、日本独自のVALORANT文化が一層開かれる可能性も感じさせた。TGS2025をきっかけとして、今後はさらなる大型オフラインイベント開催や、国内リーグの活性化、新規プレイヤー層の獲得など、日本市場におけるRiot Gamesの挑戦がますます加速していくことだろう。
VALORANT CR BATTLE ARENAの熱気は、間違いなく日本のゲーマーたちの心に強く響いた。今後のeスポーツシーンの発展と、Riot Gamesのさらなる躍進に引き続き注目したい。