ホームゲーム/eスポーツプロeスポーツチームREJECT、TEKKEN部門がArabeLeague2025に挑戦

プロeスポーツチームREJECT、TEKKEN部門がArabeLeague2025に挑戦

プロeスポーツチーム「REJECT」TEKKEN部門が、2025年9月25日から26日にヨルダンで開催される国際大会「Arab eLeague 2025」(以下AeL)に出場することが発表された。AeLは中東のeスポーツシーンにおいて重要な位置を占める大会で、今年で4度目の開催となる。日本を代表する強豪チームのREJECT、そのTEKKEN部門からは、プレイヤーRaefがサウジアラビア代表としてSaudi Esports Federationより正式に選出され、国際舞台での戦いに臨む。

Arab eLeague 2025とは

AeLは、Arab Esports Federationが主催する中東地域最大級のeスポーツ国際大会。2025年大会はヨルダンで開催され、参加国は18か国にのぼる。各国から自国代表の男女選手が選抜され、『TEKKEN 8』と『eFootball』の2タイトルで競い合う。

本大会の特徴は、「ナショナルチーム対抗戦」としての性格が強く、これまでクラブ主体が多かったeスポーツ大会のなかで、国の威信を賭けたeスポーツ版「国際競技大会」と言える位置づけになっている。参加選手は単純な技量だけでなく、戦術理解・チームワーク、さらに自国代表としての責任感や誇りを求められる。

REJECT TEKKEN部門・Raef選手がサウジアラビア代表に

REJECTは2018年創設、株式会社REJECTによって運営される日本を代表するeスポーツチームだ。多数のゲームタイトル部門を要し、国内外で実績を積み重ねてきた。なかでも2024年の『PUBG MOBILE』世界大会制覇や『Apex Legends』国際大会での栄冠獲得は記憶に新しい。こうした躍進の背景には、選手個々の高い技術力のみならず、チームのきめ細やかなサポート体制や、日々のトレーニングへの投資、世界で戦う覚悟といった組織力が挙げられる。

今回、TEKKEN部門のRaef選手は、サウジアラビアeスポーツ連盟(Saudi Esports Federation)より代表に選出された。Raefは長年にわたりグローバルな大会で研鑽を積み、その独自の戦術スタイルや高いメンタルコントロール力は世界中のファンや専門誌で高評価を得てきた。

なぜREJECTは世界で評価されるのか

REJECTが国内外で高く評価される理由には、以下の要素がある。

– 育成力と国際視野の広さ
各部門において世界基準の練習環境を整備し、海外大会への積極参加と現地トレンドの吸収を欠かさない。選手の可能性を最大限に引き出す仕組みがある。

– チーム運営の多角化
ゲーミングギア開発、ストリーマー・VTuberマネジメント、コンテンツ制作やイベント企画にも進出し、eスポーツファンの裾野拡大にも貢献。

– グローバルネットワークと実績
国際パートナープログラムへの参画や、数々の世界大会での上位入賞実績により、世界的な信頼・知名度を獲得。

今大会の展望と注目点

AeL 2025は、各国の強豪が勢揃いするだけでなく、中東地域でのeスポーツ文化の成長にも寄与する大会である。Raef選手はサウジアラビア代表として、またREJECTの一員として国際舞台での実力を証明することが期待されている。彼の試合運びやメンタリティが、日本のeスポーツ界に新たなインスピレーションを与えると共に、世界のファンにも印象深いプレーを残すだろう。

また、REJECTの他部門の実績から見ても、チームとして「世界の頂点を獲りに行く」という意志と戦略、そして現場での丁寧なサポート体制の存在は、強豪選手たちの力をさらに引き出す重要な要素である。

プロeスポーツチームとしての今後

REJECTは「EMPOWER GAMING LIFE ゲーマーをもっと豊かに」というミッションのもと、今後も更なる事業拡大・選手育成・ファン層拡大を目指している。企業スポンサーや次世代ゲーマーからの注目度も高く、eスポーツを基軸としたビジネス展開にも意欲的だ。

今回のAeL出場は、REJECTのTEKKEN部門―ひいては日本eスポーツ界全体―の存在感を一段と高める出来事であり、Raefら選手が国際大会で躍動する姿は、多くのファンや次世代選手に強いインパクトを与えるものとなる。

今後のREJECT TEKKEN部門、そしてRaef選手の活躍から目が離せない。

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

人気の記事

VIEW ALL ⇀