ホームアニメ/エンタメ徳島の街を彩る『マチ・アソビVol.29』、アニメファン必見のイベント

徳島の街を彩る『マチ・アソビVol.29』、アニメファン必見のイベント

徳島市を舞台に毎年開催される大型アニメ・エンターテインメントイベント「マチ★アソビVol.29」(2025年10月18日・19日開催)は、アニメファン必見の多彩な企画が並び、その中でも特に注目を集めたのが「痛車グランプリ」だ。徳島こども交通公園を会場に行われたこの痛車展示イベントは、アニメやゲームのキャラクターをラッピングした20台以上の車両が一堂に会し、ファンの熱い注目を浴びた。

痛車とは、車体にアニメ・ゲームキャラクターのイラストやロゴを描き、オーナーの愛を表現したカスタムカーのことだ。今回の痛車グランプリでは、人気作品『アイカツ!』や『楽園追放』仕様の車両が展示された。例えば、ヤマハ・YZF-R25は『アイカツ!』仕様に、トヨタ・ヴィッツは『楽園追放』仕様にデコレーションされ、右側面には主人公のアンジェラ、左側面にはガブリエルの姿が描かれていた。車両にはステッカーの細かな演出も施され、ワイパーに『楽園追放』のステッカーが挟まれていたことから、単なる見た目の装飾にとどまらない細部までのこだわりが感じられた。

また、車両は競技仕様となっているものも多く、レース用の運転席周りが公開されるなど、ただの展示だけでない技術的な関心も集めていた。黒いスバル・WRXなど多彩な車種が勢揃いし、痛車文化の多様性と奥深さを示していた。

痛車グランプリの魅力は、キャラクターへの愛情表現だけでなく、参加者同士の交流とファンコミュニティの活性化にもある。自らの愛車でイベントに参加し、共通の趣味を持つ仲間たちと直接語らうことで、徳島の地に熱狂的なアニメファンが集結した。また、展示車両の前にはカスタムの詳細や車種スペックを示すサマリーが掲示され、単なる見学者にもわかりやすく楽しめる工夫がなされていた。

「マチ★アソビ」は、眉山の山頂や新町川沿いのボードウォーク、阿波おどり会館、ポッポ街、徳島駅周辺までを会場にする、徳島の街そのものを彩る複合エンターテインメントイベントだ。声優のトークショー、スタンプラリー、グッズ販売、アニメ関連の展示などが広範囲に展開される中で、痛車グランプリはその華やかな目玉イベントの一つとして、徳島に集う多くのアニメファンにとっての熱狂の場であった。

徳島の街中を舞台にアニメ愛を体感し、多種多様なコンテンツとファン交流の輪を広げる「マチ★アソビVol.29」は、アニメカルチャーの現在形を示す貴重な機会である。特に痛車グランプリは、アートとカスタムカーの融合、ファンの熱意が生み出すユニークな文化として、今後も目が離せない注目イベントとなるだろう。徳島を訪れた際には地域とアニメを一体化させたこのイベントの熱気を肌で感じてみてほしい。

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

人気の記事

VIEW ALL ⇀