ホームアニメ/エンタメダウンタウンの新番組『DOWNTOWN+』で松本人志がテレビ復帰!

ダウンタウンの新番組『DOWNTOWN+』で松本人志がテレビ復帰!

ダウンタウンの新番組『DOWNTOWN+』で松本人志がテレビ復帰!

お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志と浜田雅功が、2025年11月1日から新たな有料配信サービス「DOWNTOWN+」を開始します。このサービスは、吉本興業とFANYが共同で展開するもので、ダウンタウン関連のコンテンツを中心に提供されます。

サービス概要

「DOWNTOWN+」は、スマートフォン、テレビ、パソコンから利用可能なサブスクリプション型の動画配信サービスです。料金体系は月額1,100円または年額11,000円で、定額制により配信コンテンツを視聴できます。また、U-NEXTやABEMAでも「DOWNTOWN+」の新作コンテンツを月額770円で視聴できるプランが提供されます。

コンテンツ内容

「DOWNTOWN+」では、松本人志がプロデュース・出演する新作オリジナルコンテンツが中心です。具体的には、「大喜利GRAND PRIX」や「7:3トーク」、「芯くったら負け!実のない話トーナメント」、「ダウプラボイス」などが含まれています。これらのコンテンツは、毎週水曜日と金曜日に新作エピソードが追加される予定です。

松本人志のテレビ復帰

松本人志は、過去にテレビ出演を控えていた時期がありましたが、「DOWNTOWN+」を通じて新たな形でテレビに復帰することになりました。特に、松本が主催する「大喜利GRAND PRIX」では、芸人たちが自らお題を作り、プライドをかけて大喜利バトルに挑むという新しい試みが行われます。

配信プラットフォームとの提携

「DOWNTOWN+」は、U-NEXTやABEMAと提携し、それぞれのプラットフォームで視聴可能なプランを提供しています。特に、ABEMAでは「ABEMA de DOWNTOWN+」というプランを通じて、厳選した新作コンテンツを月額770円で視聴できるようになります。

予告編公開と注目度

「DOWNTOWN+」の公式YouTubeチャンネルでは、すでに新作コンテンツの予告編が公開されており、SNSやニュースサイトでも注目が集まっています。事前登録も開始され、多くのファンが期待を寄せています。

民放テレビ局との協力

「DOWNTOWN+」は、日本テレビなど民放テレビ局とも協力し、過去の番組や映画などのアーカイブ作品を配信する予定です。これにより、ダウンタウンファンには新旧問わず豊富なコンテンツが楽しめるようになります。

「DOWNTOWN+」の開始は、ダウンタウンのファンにとって大きなニュースであり、松本人志のテレビ復帰も注目されています。新しい形のコンテンツ配信が、どのように受け入れられるかが今後の焦点です。

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

人気の記事

VIEW ALL ⇀