七次元高校のバーチャル学園祭!にじさんじ×志摩スペイン村“メタバース修学旅行”イベントレポート
バーチャルライバーたちが暮らす“七次元高校”の生徒会が、リアルなテーマパーク「志摩スペイン村」で“バーチャルアンバサダー”に就任。ここに集うすべての人々を、一度きりの“メタバース修学旅行”へと誘う、にじさんじと志摩スペイン村による大型コラボイベントが、2025年11月1日から2026年1月12日まで開催されます。この記事では、VTuberファン必見の“七次元高校”体験と、志摩スペイン村ならではの“修学旅行”が融合した本イベントの魅力を、最新情報とともにお届けします。
七次元高校の“リアル修学旅行”体験始まる
イベント名は『七次元生徒会のわいわいスタンプラリー in 志摩スペイン村』。七次元高校の生徒会メンバー(にじさんじ所属VTuber)が、“アンバサダー”として志摩スペイン村を盛り上げます。このイベントの最大の特徴は、参加者がみんな“七次元高校の生徒”になること。リアルなテーマパークで“バーチャル学園”の気分を味わいながら、クラスメイトと一緒に修学旅行を楽しむ――そんな“メタバース感”あふれる体験が実現します。
スタンプラリーで学園イベント気分
参加方法は簡単。志摩スペイン村のエントランスやホテル志摩スペイン村のフロントで『修学旅行のしおり(サコッシュ付き)』(2,000円)を購入します。冊子は“スタンプラリーの手帳”兼“生徒手帳”となり、園内の各所に設置されたスタンプポイントを巡りながら、七次元高校の“オリジナルストーリー”を展開します。スタンプを集めながら、スペイン村ならではの“異国情緒”や“冒険の秘密”を解き明かしていく仕掛けは、VTuberのユーモアを彷彿とさせます。
スタンプラリーは、フレンドや家族とグループで参加しても、一人で黙々と巡っても楽しめる仕様。集めたスタンプの数に応じて“卒業認定証”や“スペシャルグッズ”の受取資格が与えられるなど、リアルとバーチャルの境界を越えた“生徒会イベント”の感触を存分に味わえます。
限定映像・グッズ・フォトスポットで大盛り上がり
イベント期間中は、“カンブロン劇場”での特別映像上映も実施。七次元高校の生徒会による“パークならではのコント”や“スペシャルメッセージ”が観客を迎えます。また、パーク内では随所に“七次元生徒会仕様”のフォトスポットやプリントシール機が設置され、VTuberと一緒に写真に写る“バーチャル修学旅行の思い出”を、リアルにSNSでシェアすることも可能です。
さらに、VTuberファン必見なのが“コラボグッズ&コラボメニュー”。七次元高校の生徒会限定デザインのグッズや、生徒会テーマカラーのちょっと変わったメニューが登場します。例えば「クリームソーダ風呂」のような、VTuberならではのユニークなコラボ企画も実施予定で、“バーチャルな発想”がリアルパークの食事や体験に溶け込む新感覚コンテンツです。
バーチャルとリアルが融合する“新感覚ライブ体験”
“七次元高校のわいわいスタンプラリー”は、単なる“リアルイベント”や“バーチャルファンミーティング”に留まりません。VTuberがアンバサダーとなり、参加者全員を“クラスメイト”として誘うことで、インターネット越しに見ていた“七次元高校”のキャンパスライフが、リアルな“スペイン村ランドスケープ”の上に再現される――そんな“新しいタイプのファンイベント”が実現しています。
また、“修学旅行”という非日常のシチュエーションをリアルパークで体験することで、VTuberとファンの距離がぐっと縮まるだけでなく、VTuberファン同士の新たな交流の場も創出されます。“撮影OK”のフォトスポットが各所に点在し、“グッズコーナー”ではファン同士の会話が自然と生まれる――これまでにない“メタバース修学旅行”のコミュニティ体験が待っています。
イベントの裏側――バーチャルライブ×リアルエンタメの挑戦
今回のコラボ企画の骨子となっているのは、“バーチャル世界の楽しさ”と“リアルテーマパークのわくわく感”を融合させるという挑戦です。VTuberたちは“バーチャルアンバサダー”として、パーク全体の“ムードメーカー”役を担い、現地での“ライブ感”と“バーチャルの親近感”を両立させます。また、参加者が“七次元高校の生徒”として積極的にイベントに参加することで、普段は画面越しにしか感じられなかった“VTuberとの距離感”が、リアル空間で一気に縮まる――そんな体験がデザインされています。
こうした“リアル×バーチャル”の融合イベントは、日本でもまだ数少ない事例。VTuber業界とテーマパーク業界がタッグを組むことで、アニメファンやゲームファンだけでなく、“これまでバーチャルとは無縁だった層”にも新たな体験を提供できる可能性を秘めています。
七次元高校の旅を体験して未来を想像しよう
“にじさんじ×志摩スペイン村”コラボは、“バーチャル”と“リアル”が交差する新しいエンタメ体験を目指した、まさに“メタバース”な挑戦です。VTuberたちと一緒に、スペイン村の空気、文化、グルメを楽しみながら、“修学旅行”という特別な時間を共有する――そんな“今までになかった体験”が、2025年秋から冬にかけて志摩スペイン村で展開されます。
“七次元高校の生徒会”と一緒に、現実のスペイン村で“バーチャル修学旅行”を楽しんでみませんか?きっと、新しい友だちや思い出、そして“バーチャルとリアルがつながる世界観”を感じることができるはずです。