2025年の初秋を彩る一大イベントとして、「ABEMAアニメ祭 2025 supported by コミックシーモア」が9月20日(土)から23日(火・祝)まで、東京・渋谷のMIYASHITA PARKおよびその周辺で開催されることが決定した。昨年に続き「ABEMA」のアニメチャンネルが主催するこのアニメ祭は、アニメファンにとって見逃せない特別な4日間となる。
この「ABEMAアニメ祭 2025」は、テーマ「アニメの好きが、てんこ盛り。」のもと、渋谷の街全体がアニメ一色となるスペシャルイベントだ。メイン会場は渋谷区立宮下公園のMIYASHITA PARK 4階に設けられた特設ステージで、ここでは注目の新作アニメの声優陣が登場するトークイベントが連日繰り広げられる。声優ファンはもちろん、普段は画面越しにしか見られないアニメのクリエイターや出演者と間近で「会い、感じる」ことができる貴重な機会が用意されている。
イベントの特色は多岐にわたる。まず、渋谷の中心エリアに設置されるフォトスポットは、アニメの世界観をリアルに再現しており、来場者はお気に入りのキャラクターと一緒に写真を撮ることができる。これにより、SNS映えする写真を楽しみつつ、アニメ文化の魅力に浸ることができる。また、会場には公式グッズやコラボレーション商品も多数並び、手に取りやすい価格帯から限定品まで幅広いラインナップが揃えられているため、ファンの購買意欲を刺激する。
注目の出演者には人気声優グループ「GOALOUS5」が名を連ねており、彼らのステージはイベントの大きな目玉だ。GOALOUS5はこれまで「ABEMAアニメ祭」において“祭”をテーマにしたトークやライブパフォーマンスを展開し、ファンとの絆を深めてきた。今年も2部構成のスペシャルトークステージを披露し、“祭”の熱気を最大限に会場とオンライン視聴者に届けるという。公演後の見逃し配信も用意されており、10月13日までABEMA PPVで視聴可能なため、遠方のファンや当日参加できなかった人も楽しめるサービスとなっている。
また、2025年の同イベントは協賛企業として電子書籍配信サービス「コミックシーモア」が名を連ねており、業界内外からの注目度も高い。コミックシーモアとのコラボレーションで、アニメ祭の楽しみ方がさらに広がり、オンラインとリアルイベントが連動する新しいアニメ体験が生み出されている。
「ABEMAアニメ祭 2025」は単なるファンイベントの枠にとどまらず、アニメを「観る」「感じる」「出会う」多面的な魅力を網羅。渋谷の街を舞台に、作品や声優、クリエイターとの直接的な交流を実現することで、秋の訪れとともにアニメ文化が一層盛り上がることが期待されている。
この秋、アニメファンはもちろん、まだアニメに親しみのない層にとっても新鮮な刺激を提供する「ABEMAアニメ祭 2025 supported by コミックシーモア」。注目の新作情報からスペシャルトーク、フォトジェニックな展示、限定グッズまで、多彩なコンテンツが集結する渋谷の中心で、アニメの祭典がいよいよ幕を開ける。