港区がメタバース役所を導入!デジタル行政サービスの未来
東京都港区は、2025年3月1日から大日本印刷株式会社(DNP)の「メタバース役所」を活用した「港区メタバース総合支所」のサービスを開始します。この取り組みは、行政サービスのデジタルトランスフォーメーション(DX)を進め、区民の生活をより便利にし、行政業務の効率化を図ることを目的としています。
背景と目的
港区は、誰一人取り残されない快適な区民生活を実現するため、利用者である区民の目線に立って、人にやさしいデジタル化を進めています。DNPの「メタバース役所」は、リアルとバーチャルの双方の空間を行き来して新しい体験と経済圏を創出する「XRコミュニケーション」事業の一環として開発されました。このサービスは、2024年7月から自治体行政のDXを支援するために提供されています。
「港区メタバース総合支所」の特長
「港区メタバース総合支所」には、以下の特長があります。
安全・安心な相談・オンライン申請手続き支援エリア
– 安全性と安心性: 高いセキュリティに基づく空間設計が特徴で、利用者は移動せずに時間や場所を問わずにアクセスできます。特に、来庁が困難な区民も含めて、サービスを受けやすくなります。
– オンライン申請入力支援: 株式会社DNPコアライズがオンライン申請入力支援業務を受託し、21の手続きに対応します。
地域の名所を再現したオリジナル空間
– 地域の象徴: 東京タワー、レインボーブリッジ、新交通ゆりかもめ、港区の木であるハナミズキがバーチャル空間に再現されています。これにより、視覚的な楽しさを提供し、利用頻度の向上を目指しています。
情報発信
– 区政情報発信: 区の広報や取り組みに関する情報を発信するスペースが設けられており、多様な情報発信を行うことで、より多くの方が情報にアクセスしやすくなることを期待しています。
今後の展開
DNPは、区民が安全・安心に活用できるバーチャル空間を提供し、「行かなくてもいい区役所」の早期実現に向けて機能拡充を進めています。また、「メタバース役所」のサービス機能をさらに拡充することで、「誰一人取り残されない」より良い未来の実現につなげていく予定です。
「港区メタバース総合支所」開庁案内
– 入室時間: 年中無休(メンテナンスを除く)
– オンライン申請入力支援サービス期間: 2025年3月1日以降、8:00~20:00(土・日曜、祝日を含む)
– アクセスURL: 公式サイトからアクセス可能
この取り組みは、デジタル行政サービスの未来を切り開く重要な一歩となり、他の自治体にも影響を与える可能性があります。