ホームゲーム/eスポーツ時間逆行の魅力!プロジェクトタキオン、Steam早期アクセス開始

時間逆行の魅力!プロジェクトタキオン、Steam早期アクセス開始

時間を操る新感覚アクションRPG「プロジェクト タキオン」Steam早期アクセス開始

HIKE GAMESは2025年2月14日、STUDIO N9が開発を手掛ける新作PC用ソフト「プロジェクト タキオン」のSteam早期アクセス版を発売した。本作は時間操作をメインメカニクスとした新感覚のアクションRPGだ。

時間を自在に操る主人公

プレイヤーは「タキオン」と呼ばれる特殊な能力を持つ主人公を操作する。タキオンの能力により、ゲーム内の時間を巻き戻したり、一時停止させたりすることが可能だ。この能力を駆使して、複雑なパズルを解いたり、強力な敵との戦闘を有利に進めたりできる。

独特の世界観とストーリー

舞台となるのは、時間の概念が崩壊しつつある近未来の世界。プレイヤーは時間の歪みによって引き起こされる様々な異変に立ち向かい、世界の危機を救うことを目指す。時間をテーマにした重厚なストーリーが展開され、プレイヤーの選択次第で物語の結末が変化するマルチエンディングシステムを採用している。

時間操作を活用したゲームプレイ

ゲームプレイの特徴は、時間操作を活用した独創的なアクションとパズル要素だ。例えば、敵の攻撃を受ける直前に時間を巻き戻して回避したり、複数の敵を倒した後に時間を巻き戻して別の攻略方法を試したりできる。また、時間を止めた状態で特定のオブジェクトを動かし、パズルを解くといった要素も盛り込まれている。

戦闘システムでは、時間操作と組み合わせた多彩なコンボ攻撃が可能。時間を止めた状態で敵を空中に浮かせ、その後時間を再開して連続攻撃を繰り出すなど、独特の爽快感が味わえる。

RPG要素とスキルツリー

キャラクターの成長システムも充実している。経験値を獲得してレベルアップすることで、様々なスキルや能力を習得できる。スキルツリーは時間操作に特化した「タキオンツリー」と、一般的な戦闘能力を強化する「コンバットツリー」の2系統が用意されている。プレイヤーは自身のプレイスタイルに合わせて、自由にキャラクターをカスタマイズできる。

美麗なグラフィックと没入感のある演出

グラフィックには最新のUnreal Engine 5が採用され、高解像度のテクスチャや洗練されたライティング、リアルタイムレイトレーシングなどの先進技術により、没入感のある世界が描かれている。特に時間操作時の視覚効果は圧巻で、時間の流れが歪む様子が美しく表現されている。

サウンド面でも力が入れられており、時間の流れに合わせて変化する動的なBGMや、臨場感あふれる効果音が用意されている。

早期アクセス版の内容と今後の展開

現在の早期アクセス版では、メインストーリーの約60%と、複数のサイドクエストがプレイ可能。開発チームは今後のアップデートで、残りのストーリーコンテンツや新たなゲームモード、追加スキルなどを順次実装していく予定だ。

また、コミュニティからのフィードバックを積極的に取り入れ、バランス調整やバグ修正、新機能の追加などを行っていくとしている。正式リリースは約1年後を予定しているが、開発の進捗状況によって前後する可能性もあるという。

注目の新作タイトル

「プロジェクト タキオン」は、斬新なゲームプレイと魅力的な世界観で、多くのゲーマーから注目を集めている新作タイトルだ。時間操作という独特のメカニクスを軸に、アクションとパズル、RPG要素を見事に融合させた意欲作と言える。

早期アクセス版は現在Steamで販売中で、価格は2980円。正式リリース後は価格が上がる可能性があるため、興味のある方は早めの購入を検討してみてはいかがだろうか。時間を自在に操る新感覚アクションRPGで、かつてない冒険の旅に出発しよう。

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

人気の記事

VIEW ALL ⇀