ホームアニメ/エンタメシヴィライゼーションVII最新情報公開!新たな文明の可能性を探る

シヴィライゼーションVII最新情報公開!新たな文明の可能性を探る

シヴィライゼーションVII最新情報公開!新たな文明の可能性を探る

「Sid Meier’s Civilization VII」は、2025年2月11日にリリースされる、歴史ストラテジーシリーズの最新作です。このゲームは、シリーズ史上最大の進化を遂げ、プレイヤーに新たな文明の可能性を提供します。以下に、最新の情報を詳しく紹介します。

新しい時代システム

「Civilization VII」では、ゲームが3つの時代(古代、探検、現代)に分割される「時代システム」が導入されています。これにより、プレイヤーは各時代で異なる文明を選択し、独自の歴史を紡いでいくことができます。各時代には特有の文明や資源、探検可能な土地、ゲームシステムが存在し、プレイヤーはこれらを活用して国家を進化させていきます。

指導者と文明の自由な組み合わせ

シリーズ初めて、指導者と文明を切り離して選択できるようになりました。これにより、異なるボーナスを組み合わせて、かつてない戦略を練る自由が生まれました。伝統的な国家元首から、哲学や科学で後世に影響を残した先進的な指導者まで、多様な指導者が登場します。各指導者は独自の能力を持っており、ゲームプレイ中で獲得したカスタマイズ可能な属性によってさらに強化できます。

戦闘システムの刷新

戦闘システムも大幅に刷新され、よりリアルで戦略的な戦闘が可能になりました。指揮官の命令で軍隊を1ユニットとして動かすことができ、複数回プレイして指導者の進行ボーナスをアンロックすることも可能です。また、川を船で渡れる新システムも導入されており、戦略の幅が広がりました。

マルチプレイ機能

オンラインマルチプレイも充実しており、他のプレイヤーと対戦することができます。最大8人のプレイヤーが参加可能で、クロスプレイも完全サポートされています。Xbox、プレイステーション、PCで友達と一緒に遊べるため、プラットフォームを問わずに戦略力を試すことができます。

VR版の発表

さらに、Meta Quest 3とMeta Quest 3S向けのVR版が2025年春にリリースされることが発表されました。VR版では、プレイヤーが円卓の横に立ち、自軍のユニットを動かしたり、指導者たちから声をかけられたりするシーンが楽しめます。マップ上の建造物は細かい部分まで作り込まれており、多様な方向から眺める楽しさがあります。

エディションの種類

「Civilization VII」には「デラックス エディション」と「創始者エディション」が用意されています。「デラックス エディション」には「テカムセ&ショーニー パック」やDLC「世界の交差点」コレクション、「デラックス コンテンツパック」が含まれます。「創始者エディション」はデジタル版のみで、デラックスエディションの内容に加えてDLC「統治権」コレクションと「創始者コンテンツパック」を含んでいます。

「Civilization VII」は、シリーズの進化を象徴する作品であり、新たな文明の可能性を探るための最高のツールとなっています。

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

人気の記事

VIEW ALL ⇀