ホームアニメ/エンタメモンスターハンターワイルズ、Steamでの発売決定!国内初の実機プレイ配信も

モンスターハンターワイルズ、Steamでの発売決定!国内初の実機プレイ配信も

モンスターハンターワイルズ、Steamでの発売決定!国内初の実機プレイ配信も

カプコンは、最新作『モンスターハンターワイルズ』のSteam版が2025年2月28日に発売されることを発表しました。Steam版は、PS5やXbox Series X|S版と比べて14時間遅れで午後2時から利用可能になります。この遅れは、サーバーの混雑を避けるためか、プラットフォーム側の制限がある可能性がありますが、詳細は明らかにされていません。

発売日と事前ダウンロード

– PS5/Xbox Series X|S版: 発売日は2025年2月28日午前0時で、事前ダウンロードは2025年2月26日午前0時から開始されます。
– Steam版: 発売日は2025年2月28日午後2時で、事前ダウンロードは2025年2月26日午後2時から可能です。

事前ダウンロードを利用することで、発売日当日にすぐにプレイを開始できます。特にSteamユーザーは、事前ダウンロードをしておくことで、遅れたリリースにもかかわらずスムーズにプレイを楽しむことができます。

対応機種とクロスプレイ

『モンスターハンターワイルズ』は、PlayStation 5、Xbox Series X|S、PC(Steam)に対応しています。また、異なるプラットフォーム間でのクロスプレイが可能で、好きなハードでプレイしながらオンラインマルチプレイを楽しむことができます。

価格とエディション

– 通常版: 9,900円(ダウンロード版)
– デラックスエディション: 11,900円(ダウンロード版)
– プレミアムデラックスエディション: 13,900円(ダウンロード版)

パッケージ版はPlayStation 5のみで、通常版が9,990円です。

メディア発表&配信イベント

2025年2月15日には、メディア発表と実機プレイを含むライブ配信イベントが開催されます。このイベントでは、モンハンワイルズの魅力をより多くの人に伝える内容が予定されています。

第2回オープンベータテスト

2025年2月14日から17日まで、第2回オープンベータテストが実施されます。このテストでは、プレイヤーはゲームの最新要素を先行体験することができ、Steam向けにはベンチマークソフトも無料配信されています。

『モンスターハンターワイルズ』は、シリーズの新たな展開として注目されています。Steam版の遅れたリリースにもかかわらず、事前ダウンロードを活用することで、発売日当日にすぐにプレイを楽しむことが可能です。

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

人気の記事

VIEW ALL ⇀