「アニメ漫画を通じ日本から世界へ!」
人気記事
物語の世界観を演出するディスプレイ付き貯金箱「Coin Pods」シリーズに「スポンジ・ボブ」と「パトリック」が新登場!
株式会社ハシートップイン(本社所在地:東京都墨田区、代表取締役:橋本貴裕)は、ニコロデオン発人気アニメーション「スポンジ・ボブ」の世界観を演出するディスプレイ付き貯金箱「コインポッズ(スポンジ・ボブ)」「コインポッズ(パトリック)」を発売いたします。
◆販売情報◆〇先行販売 2025年2月28日(金)以降順次~3月20日(木)まで
全国のPLAZA・MINiPLA ※一部取り扱いのない店舗もございます。 〇一般販売 2025年3月21日(金)~ ◆商品紹介◆コインポッズ(スポンジ・ボブ)コインポッズ(パトリック)スポンジ・ボブたちが飛び出してきたみたい!
物語の世界観を演出するディスプレイ付き貯金箱「Coin Pods」シリーズに、
「スポンジ・ボブ」と「パトリック」が登場します!
手のひらサイズの貯金箱と、「スポンジ・ボブ」の世界観を演出するディスプレイのセットです。
インテリアとしてもおしゃれ!ギフトにもおすすめです。外箱は本をイメージしたデザインになっています。 ◆商品詳細◆
【品番】 SB-3529 コインポッズ(スポンジ・ボブ)
SB-3530 コインポッズ(パトリック)
【商品サイズ】W99×D70×H99(㎜):スポンジ・ボブ
W104×D70×H124(㎜):パトリック
【素材】本体:PVC
取り出し口・フタ:ABS
【パッケージサイズ】W135×D105×H178(㎜)
【販売価格】2,750円/税込
© 2025 Viacom International Inc. All Rights Reserved. Nickelodeon, SpongeBob SquarePants and all related titles , logos and characters are trademarks of Viacom International Inc. SpongeBob SquarePants created by Stephen Hillenburg. 株式会社ハシートップイン
生活にディライトフルなシーンを提供するパートナーへ。
ハシートップイン公式サイト商品に関するお問い合わせ
続きを読む →
...
伊藤潤二の描く戦慄の悪夢、再び―。3/14(金)-3/26(水)『伊藤潤二 POP UP STORE-戦慄- in 渋谷』が開催決定。待望の新規Tシャツも販売決定!■junjiito
マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営している株式会社クレイジーバンプは2025年3月14日(金)~3月26日(水)の期間でハンズ渋谷店にて開催する【「伊藤潤二 POP UP STORE-戦慄-」 in 渋谷】の情報を公開致します。 なぜか来場者の冷や汗が止まらないと噂の「墓場の画廊」夏の恒例企画、熱帯夜の悪夢のように中野ブロードウェイを襲ったイベント『伊藤潤二 POP UP STORE-戦慄-』が、今度は春風と共に渋谷に襲来!! 日本ホラー漫画界のトップランナーとして活躍する伊藤潤二先生。その名声は国境を越えて、世界中で謎のシンクロニシティを起こし、流行り病のように広がり続けています。恐怖と美、そして狂気が入り混じる伊藤潤二ワールド。そこには、私たちの日常では味わえない、特別な感覚が潜んでいます。会場では、その狂気に満ちた作品世界を再現した会場限定のオリジナルグッズの販売など、ファンの心と財布を引き裂く最凶企画を実施! 伊藤潤二キャラクターたちを愛らしくも憎らしくデザインしたアパレル商品、知らぬ間にあなたの自宅に入り込み生活を脅かす生活雑貨など、狂おしいほど作品愛が込められたアイテムが夥しい量でハンズ渋谷を埋め尽くします。 ■緊急!新作アパレルの先行発売が決定!(イベント初日より販売開始)
もろみ Tシャツ/5,500円(税込)サイズ:S~XLミンチ状になった富江が日本酒と混ざりあう、『富江』シリーズの中でもユニークな短編「もろみ」よりデザイン。富江の豊潤な香りを纏うように着ていただきたいTシャツだ。
写真 Tシャツ/5,500円(税込)サイズ:S~XXL「きれいに撮ってね。」代表作『富江』シリーズの主人公・富江を、写真に撮ると…?まるで3Dのようにあなたの目に、脳裏に、富江が焼き付く一枚だ。
富江Tシャツ 2ndカラー/5,500円(税込)サイズ:S~XXL狂おしくも愛おしい…富江をシルクプリントで美しく表現した1枚にクールなブルーの新色登場! ■最恐グッズのご紹介!
Tシャツ 戦慄の音楽室/5,500円(税込)サイズ:S~XXL伊藤潤二先生描き下ろし!今回のイベントのために制作された名キャラ勢揃いのオリジナルビジュアルをプリントした、記念すべきTシャツ。
ポップアート Tシャツ2/5,500円(税込)サイズ:S~XXL代表作『富江』シリーズの主人公・富江を、遊び心あふれるポップアートで表現したTシャツの第二弾が登場だ。
異形世界 Tシャツ/5,500円(税込)サイズ:S~XXL日本を代表するホラー漫画界の巨匠・伊藤潤二の唯一無二の世界をまとめあげた画集「異形世界」のカバーイラストを大胆にTシャツ化!
ギャロン Tシャツ/5,500円(税込)サイズ:S~XXL双一の愛猫コロン、改めギャロンがくわえてきたのは地獄に住む昆虫!その恐怖の姿がサタニックなデスメタル風デザインのTシャツになって登場!
ギャロン ロングスリーブTシャツ/7,480円(税込)サイズ:S~XXLギャロンを大胆にプリントした、ハードコアなロングスリーブTシャツが登場!両袖にもビッシリ埋め尽くされたいかついギャロンロゴで威嚇せよ!
リバーシブルバケットハット 富江/5,830円(税込)サイズ:フリー表と裏で表情を変える、恐怖の『富江』バケットハット。
のびるトートバッグ もろみ/3,850円(税込)サイズ:H320×W450×D80mm (伸ばした時:H530mm)『富江』シリーズの傑作エピソード「もろみ」をフィーチャーした、ユニークな「のびる」トートバッグ。ジッパーの開閉でサイズが拡張する仕様で、拡げれば魔性の少女・富江のおどろおどろしい姿が現れる斬新なデザイン。
折りたたみ傘 富江/4,400円(税込)サイズ:直径99cm、親骨の長さ52cm雨の日はもちろん、暑い日差しの日除けとしても便利な『富江』の折り畳み傘。
扇子 富江/5,500円(税込)サイズ:S~XXL伊藤潤二ワールドを代表する魔性の少女『富江』の、色鮮やかなイラストを扇子で再現。
クールシャンプ― 富江/1,540円(税込)サイズ:220mlあなたの髪に富江の妖艶な姿が絡みつく、美しさと恐怖に満ちた、クールな頭皮体験をあなたに。いつでも頭皮をゾクゾクヒンヤリさせたいサウナー必見のアイテムだ!
アートプレート 富江/4,400円(税込)サイズ:φ250mm一見すると美しく絵付けされた富江の背景に、うごめく赤い肉塊の姿が艶かしく輝くアートプレートが登場!アート作品として飾るのはもちろん、実際に料理を盛り付ければ、素材のフレッシュさがより際立つ禁断の味わいに?
霊感グラス 全2種/各2,420円(税込)サイズ:φ63mm×110mm注ぐ温度でプリントが変化する、冷感ならぬ霊感グラスが登場!冷たい飲み物を注ぐたびに、富江の怨念や双一の呪いの言葉が浮かび上がる恐怖のグラスであなたは何を飲む?
クリアミニポーチ 富江/1,320円(税込)サイズ:約W80mm×H115mm手に取るたびに富江の世界観に浸れる、献血バッグ風のプリントが耽美で洒落たデザイン。 ブラインドラメ缶バッジ 全12種/各550円(税込)サイズ:φ76mm作品ごとに魅力が変化する伊藤潤二の世界を、缶バッジでコンプリートしよう! ブラインドクリアコマステッカー 全15種/各495円(税込)サイズ:最大W90mm×H82mm瞼の裏に焼き付いて離れないショッキングな戦慄の名場面の数々を、ビビッドかつ不穏な配色でカラーリング!伊藤潤二の作品世界が、鮮烈な耐水クリアステッカーで蘇る! ■死ぬほど欲しい~~っ‼POP UP限定の購入特典やスペシャル特典情報
日常に潜む恐怖や、美しさの裏側にある狂気を肌で感じられるはずのこのPOPUP STORE。伊藤潤二先生の作品に触れたことのない方にも、ぜひこれを機会に、その独特の世界観を体験してください。ただし、二度と現実に戻れなくなっても、私たちは責任を取れません…。 【「伊藤潤二 POP UP STORE-戦慄-」 in 渋谷】
期間 2025年3月14日(金)〜3月26日(水)
時間 10:00~21:00 *最終日26日(水)のみ15時まで
会場 ハンズ渋谷店 B2Cフロア
所在地 東京都渋谷区宇田川町12-18
https://shibuya.hands.net/
https://store.hakabanogarou.jp/view/category/ct323
入場料 無料
©ジェイアイ/朝日新聞出版
続きを読む →
...
キヤノンが国際的なデザイン賞「iFデザインアワード」を31年連続受賞 半導体・電子部品製造装置シリーズ「Adastra」が最高位の金賞に選出
キヤノングループの製品デザイン11件(※1)が、ドイツのiFインターナショナルフォーラムデザインが主催する「iFデザインアワード2025」を受賞しました。今年度でキヤノングループとしての受賞は31年連続となりました。特に、半導体・電子部品製造装置シリーズ「Adastra(※2)」は、最高位の金賞に選出されました。今回の受賞を励みとして、今後も性能とデザインを高度に融合させた製品づくりを続けていきます。 ■ 「iFデザインアワード 2025(プロダクト分野)」金賞受賞製品(1件) 製品名 半導体・電子部品製造装置シリーズ
AX07 (国内名称はAdastra) ■ 「iFデザインアワード 2025(プロダクト分野)」受賞製品(10件) ミラーレスカメラ
EOS R1 ミラーレスカメラ
EOS R5 Mark II カメラ用交換レンズ
RF24-105mm F2.8 L IS USM Z カメラ用交換レンズ
RF10-20mm F4 L IS STM リモートカメラコントローラー
RC-IP1000 商業印刷向けカラーインクジェットデジタルプレス
varioPRINT iX1700 商業印刷向けカラーインクジェットデジタルプレス
varioPRESS iV7(※3) 超音波診断装置
Aplio me(※4) 全身用X線CT診断装置
Aquilion ONE / INSIGHT Edition(※4) ドキュメントスキャナー
DR-S350NW(※5) ※1 キヤノン株式会社およびそのグループ会社が受賞した製品デザインの合計。
※2 キヤノンアネルバ株式会社の製品。
※3 キヤノンプロダクションプリンティング社の製品。
※4 キヤノンメディカルシステムズ株式会社の製品。
※5 キヤノン電子株式会社の製品。 〈iFデザインアワード 2025(プロダクト分野)金賞受賞製品〉
AX07(半導体・電子部品製造装置シリーズ)*国内名称はAdastra〈iFデザインアワード 2025(プロダクト分野)受賞製品〉
EOS R1(ミラーレスカメラ)*RF24-70mm F2.8 L IS USM 装着時EOS R5 Mark II(ミラーレスカメラ)*RF24-105mm F4 L IS USM 装着時RF24-105mm F2.8 L IS USM Z(カメラ用交換レンズ)RF10-20mm F4 L IS STM(カメラ用交換レンズ)varioPRINT iX1700(商業印刷向けカラーインクジェットデジタルプレス)varioPRESS iV7(商業印刷向けカラーインクジェットデジタルプレス)RC-IP1000(リモートカメラコントローラー)Aplio me(超音波診断装置)Aquilion ONE / INSIGHT Edition(全身用X線CT診断装置)
DR-S350NW(ドキュメントスキャナー)
〈「iFデザインアワード」とは〉
iFデザインアワードは、1953年から続く国際的に権威のあるデザインアワードの一つで、毎年、全世界の工業デザインを対象に優れたデザインを選定しています。賞は、プロダクト、パッケージ、コミュニケーション、インテリア/内装建築、プロフェッショナルコンセプト、サービスデザイン、建築、ユーザーエクスペリエンス、ユーザーインターフェースの9分野で構成され、今年は66の国・地域から10,000件を超える応募があり、国際的に活躍するデザインの専門家により審査されました。
...
TIS、「生成AIプラットフォーム」を活用し、共栄産業の見積書作成業務の効率化を支援
TISインテックグループのTIS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岡本 安史、以下:TIS)は、共栄産業株式会社(本社:埼玉県八潮市、代表取締役社長:竹腰 芳則、以下:共栄産業)に「生成AIプラットフォーム」を導入し、見積書作成業務の効率化を支援したことを発表します。今回の導入では、導入後も対応実績をナレッジとして「生成AIプラットフォーム」に随時蓄積していくことで生成AIの回答精度を向上させ、見積書作成業務の効率化と、問い合わせ対応の属人化の解消につながりました。 TISの「生成AIプラットフォーム」は、社内のナレッジを検索できる機能を標準搭載したプラットフォームです。自社環境にカスタマイズして構築する個別開発型と、すぐに利用できるSaaS型を用意しています。今回のプロジェクトは個別開発型の「生成AIプラットフォーム」により、2024年3月から10月にかけて開発を行い、2024年11月に正式に運用が開始されました。
見積作成支援業務のイメージ図背景共栄産業は、さまざまな産業分野で活用される特殊なホースなどの少量・多品種・短納期での製造に強みを持つ企業です。独自の製造技術を用いてニッチな分野・製品の製造に強みを持っています。そのため、他社での生産が難しい案件の相談が多く、1社・1案件あたりの生産難易度が高く、発生頻度が低いのが特徴です。しかし、共栄産業は4,000社以上の幅広い業界に取引先企業を有しており、結果として相談件数は増加傾向にあり、その分野も多岐にわたります。 共栄産業では、これらの取引先企業からの問い合わせ対応に際し、社内で対応可能な有識者が限定され、業務が属人化していることに課題を抱えていました。そこで、共栄産業は、問い合わせ時から見積書作成業務までの効率化のため、生成AIを活用したチャットボットの導入に向けた検討を開始しました。 TISと「生成AIプラットフォーム」の選定理由TISと「生成AIプラットフォーム」は、以下の理由から選定されました。
個別のニーズに応じて、オーダーメイドでシステムの構築や改善が可能であった点 運用開始後もナレッジを蓄積し、問い合わせ対応および見積書作成の精度向上の可能性があった点 1対1のチャット利用だけでなく、複数名でのチャット利用を可能とすることで、社内での情報共有ができる点 外部データにはない社内のナレッジを蓄積して生成AIが回答することで、情報を半自動的に育てることができるほか、データの中から独自情報が醸成できる可能性がある点 概要共栄産業への「生成AIプラットフォーム」導入に際し、問い合わせのタイムリーなやり取りと見積書作成業務の効率化を目指しました。「生成AIプラットフォーム」を基盤として共栄産業独自のインターフェースを開発するなど、単なるサービスパッケージの導入にとどまらず、個別のニーズに対応したカスタマイズを実施し、共栄産業にTISが伴走することでユーザビリティを高度化させた独自のコミュニケーションシステムの構築を実現しました。従来のチャットボット導入には過去の実績やデータをAIに学習させ、回答作成に活用することが一般的ですが、これには多くの時間と労力がかかります。中小企業において、この労力が導入だけでなく、運用開始後も大きな課題になります。今回の事例においては過去データを利用せず、システム構築の過程でAIに学習させる行為を一部の日常業務と融合させ、データを半自動で学習させる仕組みを構築しました。この事によって学習させる労力を最小限にしかつ常に最新の状態に保つことが可能になりました。また、正式導入後も随時見積データなどのナレッジを蓄積、回答精度を向上させることを可能としています。また、海外拠点を含めた複数部門でのコミュニケーションを円滑にするツールとしても機能しています。 導入効果「生成AIプラットフォーム」導入における効果は以下の通りです。
問い合わせ対応および見積書作成業務の効率化、属人化の低減 有識者からの迅速な返答から見積作成時間の短縮、早期の見積提示による受注率・利益率のアップに寄与 どこからでもチャットで参加でき、問い合わせの回答が迅速化。加えて社内の情報共有のためのコミュニケーションツールとしても機能 既存ナレッジを更新するのではなく、チャットのやり取りの中で新しい情報を半自動的に蓄積。有識者が先んじた回答も蓄積できることで生成AIの回答精度も向上、業務支援に貢献 今後について今後、共栄産業では「生成AIプラットフォーム」を顧客問い合わせへの回答業務や見積もり依頼窓口としての活用を検討し、顧客ニーズに先んじて情報を提供することによる付加価値のある営業活動の促進、営業効果の拡大に貢献します。さらに、顧客からの問い合わせの中から市場にはまだ出ていないトレンドなどを先行して把握し、技術的な問い合わせにも迅速に回答することで、受注確度の向上や積極的な営業活動や社内の教育訓練などへの展開につなげていきます。 また、共栄産業の社内向けのナレッジ共有の強化にも「生成AIプラットフォーム」を活用します。これにより、営業担当者が各部門(生産管理・生産・技術など)の技術者とのやり取りを効率的に管理し、ナレッジとして蓄積することを目指します。これにより、これまで負担が増加していた社内有識者の工数削減と、生成AIの活用による業務効率化を実現します。 TISでは今後とも、進化のスピードが劇的に早い生成AIを継続的に検証しつつ、「生成AIプラットフォーム」に最適な機能を取り入れ、独自サービスの提供を目指します。 「生成AIプラットフォーム」について「生成AIプラットフォーム」は社内のナレッジを検索できる機能を標準搭載したプラットフォームです。自社環境にカスタマイズして構築する個別開発型とすぐに利用できるSaaS型を用意しています。 詳細は以下をご参照ください。
https://www.tis.jp/service_solution/generative_ai_platform 共栄産業について(https://www.kyoeisangyo.jp/)一般産業用から、医療・航空・宇宙産業など特殊分野まで多くの分野で使用されている『ホース』という製品において、少量・多品種・短納期且つ特殊品というニッチな分野で高いシェアを誇っている企業です。1965年の設立以来、長年お客様のお悩みを解決する事により、様々なノウハウを蓄積し、創作力/対応力に磨きをかけています。現在では独自の技術を持ち、世界中で共栄産業でしか出来ない製品も数多く存在します。知名度も徐々に上昇し、関連会社(国内3社・海外3社)を設立し現在も事業拡大へ進んでいます。 TIS株式会社について(https://www.tis.co.jp/)TISインテックグループのTISは、金融、産業、公共、流通サービス分野など多様な業種3,000社以上のビジネスパートナーとして、お客さまのあらゆる経営課題に向き合い、「成長戦略を支えるためのIT」を提供しています。50年以上にわたり培ってきた業界知識やIT構築力で、日本・ASEAN地域の社会・お客さまと共創するITサービスを提供し、豊かな社会の実現を目指しています。 TISインテックグループについてTISインテックグループは、国内外グループ2万人を超える社員が『ITで、社会の願い叶えよう。』を合言葉に、「金融包摂」「都市集中・地方衰退」「低・脱炭素化」「健康問題」を中心としたさまざまな社会課題の解決に向けてITサービスを提供しています。デジタル技術を駆使したムーバーとして新たな価値を創造し、人々の幸せと持続可能な豊かな社会の実現に貢献します。 ※ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
※ 記載されている情報は、発表日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。 ◆本サービスに関するお問い合わせ先
TIS株式会社 ビジネスイノベーション事業部
ビジネスイノベーションM&S部 マーケティング窓口
E-mail:biu_marketing@tis.co.jp
続きを読む →
VLIVER事務所「CORECATIS」所属の「天使みかる」「雲母らら」「柊めあり」が電脳少女シロさんとのスペシャルコラボ番組「シロちゃんの部屋」へ出演いたしました!
株式会社コレカティス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高橋大樹、以下:CORECATIS)が弊社
が運営するCORECATIS VIRTUAL PROJECTにて所属の「天使みかる」「雲母らら」「柊めあり」
が電脳少女シロさんとのスペシャルコラボ番組「シロちゃんの部屋」へ出演いたしました! 番組収録中は緊張している中で、1人1人がシロさんへ悩み事を相談し、普段の生活の中でも生かせるためになる回答の連続に全員が感動!シロさんカカロ二さんとの素敵な思い出が出来ました!
応援してくださった皆様、ありがとうございます!
引き続き弊社所属ライバーをご愛顧いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。
■『電脳少女シロ』について
2017年8月12日生まれ。17年6月にYouTubeチャンネルを開設。18年にテレビ朝日系列『サイキ道』にてVTuber初の地上波レギュラー番組MCを務める。テレビ朝日系列「ガリベンチャーV」など数々のテレビ番組出演のほか、20年には世界初の出演者全員VTuberのサスペンス映画『白爪草』で主演(白椿蒼&紅)に抜てきされた。 Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCLhUvJ_wO9hOvv_yYENu4fQ
X:https://x.com/SIROyoutuber
・対象ライバー
「天使みかる」
X:https://x.com/angel_mikaru
17LIVE:https://17.live/s/u/dba124b3-64cf-450b-887c-fd7306e224bc
「雲母らら」
X:https://x.com/Kiraralala_V
17LIVE:https://17.live/s/u/9f762772-25ff-4262-a2c7-af6b813a55d0
「柊めあり」
X:https://x.com/Meari_vliver
17LIVE:https://17.live/s/u/08fa8a95-27b2-403b-bee0-b140f804dd70
■CORECATISとは
“世の中をエンターテイメントへ”をミッションに掲げ、世の中のあらゆるモノゴトをコンテンツ化し、「発見をおもしろさへ」と昇華させるエンターテイメントを発信していく事を目的に Talent、LIVERの育成を行っております。累計 Talent、LIVER数は1000名を超え、今もなお拡大を続けているライブ配信業界最大手の企業です。
■CORECATIS VIRTUAL PROJECTとは
誰もが理想の自分の姿を思い描いた事はあると思います。その理想を私たちと一緒に形にしませんか?業界最大手のLIVE配信事務所が主催する 100人オーディション あなたのなりたい自分を実現させ 活躍のステージをご用意致します。年齢、外見、キャリアでの選考は一切考慮せず、純粋な”才能”だけで勝負する オーディション型プロジェクト新しい自分に生まれ変わり、「なりたい自分」「なりたかった自分」になって夢を叶えましょう ■「CORECATIS VIRTUAL PROJECT」バーチャルライバーオーディション特設サイト
オーディション特設サイト:https://corecatisvirtual-project.com/お問い合わせ窓口:info@corecatis.com
*現在は三期生オーディションを開催中で 特設サイトはSeason3仕様になっております。 ■応募条件
・専属契約が可能な方・ストリーミング配信が可能な方・満18歳以上の女性・PCをご自身でご用意できる方・SNSで積極的に活動が可能な方 ■会社概要
・会社名 : 株式会社コレカティス・オフィス : 東京都渋谷区桜丘町 26-1 セルリアンタワー15階・代表者 : 高橋大樹
続きを読む →
...
電子コミック配信サービス「MANGA MIRAI」を米国で提供開始
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)、アカツキグループ(以下、アカツキ)、株式会社メディアドゥ(以下、メディアドゥ)、株式会社MyAnimeList(以下、MyAnimeList)は、4社が共同開発(※1)した電子コミック配信サービス「MANGA MIRAI」(以下、本サービス)を2025年3月5日(水曜)(米国時間:3月4日(火曜))(※2)から米国(※3)にて開始いたします。本サービスの提供元はドコモです。
本サービスは、米国において、英語翻訳された日本のマンガ作品を購読いただける電子コミック配信サービスです。Kodansha USA Publishing, LLCやSQUARE ENIX CO., LTD.などの出版社から、780タイトル、11,000巻以上の日本のマンガ作品を1冊(※4)から購入することができ、購入した作品はサービスサイトおよび専用のリーダーアプリにて読むことができます(※3)。最新アニメ「WIND BREAKER」、「アラフォー男の異世界通販生活」や人気アニメ「BLUE LOCK」など米国においてアニメでも人気のマンガ作品やドコモのオリジナル作品をお楽しみいただけます。
今後もKADOKAWAグループのYen Press, LLCなど、幅広い出版社の作品を追加し、さらなる機能を提供することで、米国における日本のマンガファンの皆さまがお楽しみいただけるようなサービス体験をお届けします。
また、世界での会員登録数が1,950万(※5)の日本のアニメ・マンガ作品のコミュニティー&データベース「MyAnimeList(※6)」からも本サービスにアクセスいただくことが可能です。本サービスで取り扱いのあるマンガ作品に関しては、「MyAnimeList」のマンガおよびアニメの作品情報ページなどから直接、本サービスへアクセスしていただき、マンガ作品の試し読みや購入をしていただけます。 本サービスの詳細は別紙をご確認ください。 ■各社の役割
株式会社NTTドコモ
企画開発、サービス提供 アカツキグループ
システム開発、サービス運営、マーケティング 株式会社メディアドゥ
コンテンツ調達・取次、マンガ作品の英語翻訳 株式会社MyAnimeList
コンテンツ選定のためのデータ提供、「MyAnimeList」との連携 「MANGA MIRAI」の名称には、日本のマンガ作品の未来を創っていきたいという想いが込められております。
ドコモ、アカツキ、メディアドゥ、MyAnimeListは、日本のマンガ作品を世界中の人にもっと楽しんでいただけるよう、本サービスを通じて日本が誇るマンガカルチャーを世界に発信・発展させていくことをめざします。 ※1 本サービスは、2023年12月に締結したアカツキグループ、株式会社メディアドゥ、株式会社MyAnimeListとの業務提携契約のもと開発を行いました。
※2 米国の現地時間(PST太平洋時間)、2025年3月4日(火曜)18時00 分から提供を開始いたします。
※3 本サービスは米国でのみご利用いただけます。日本国内ではご利用いただけません。
※4 一部の作品は1話ごとに購入できます。
※5 2025年1月時点、株式会社MyAnimeList 調べ。
※6 「MyAnimeList」は英語圏向けのサービスです。
詳細については、こちら(https://about.myanimelist.net/)をご確認ください。 別紙 「MANGA MIRAI」について1.サービス概要
780タイトル以上の英語翻訳された日本のマンガ作品を1冊(※1)から購入することができ、購入した作品はサービスサイトおよび専用のリーダーアプリにて読むことができます。 2.提供開始日時(※2)
2025年3月4日(火曜)午後6時00分 3.提供地域
米国 4.提供方法(※3)
・サービスサイト(Chrome最新版, Safari最新版):マンガ作品の購入および閲覧
・リーダーアプリ(iOS16、17、18/Android12、13、14):マンガ作品の閲覧 5. サービスサイト
・MANGA MIRAI:https://mangamirai.com ※1 一部の作品は1話ごとに購入できます。
※2 米国の現地時間(PST太平洋時間)です。
※3 本サービスは米国でのみご利用いただけます。日本国内ではご利用いただけません。
続きを読む →
...
GMOサイバーセキュリティ byイエラエ、「SEMI E187」認証取得・準拠支援サービス開始
GMOインターネットグループでサイバー攻撃対策事業を展開するGMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社(代表取締役CEO:牧田 誠 以下、GMOサイバーセキュリティ byイエラエ)は、2025年3月5日より、半導体製造装置メーカー向けのサイバーセキュリティ国際規格「SEMI E187:Specification for Cybersecurity of Fab Equipment(ファブ装置のサイバーセキュリティ仕様)」(以下、SEMI E187)認証取得・準拠支援サービスの提供を開始いたします。
本サービスは、SEMI E187の作成を主導した台湾最大の政府系研究開発機構である台湾工業技術研究院(ITRI)の情報通信研究ラボラトリ(以下、ITRI情報通信研究ラボラトリ)と連携して認証取得を支援するパッケージとなります。両者の連携により、短期間で効率的に認証マークを取得することができます。 なお、GMOサイバーセキュリティ byイエラエは、ITRI情報通信研究ラボラトリと、2025年2月11日に業務提携合意書を締結し、その連携サービスの第一弾となります(※1)。 加えて、今回のサービス開始を記念して、先着10社限定でキャンペーン価格にてサービスをご提供いたします。
(※1) 2025年2月20日 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ、台湾・工業技術研究院 情報通信研究ラボラトリと業務提携:(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004737.000000136.html)
【SEMI E187: Specification for Cybersecurity of Fab Equipment(ファブ装置のサイバーセキュリティ仕様)とは】 「SEMI E187: Specification for Cybersecurity of Fab Equipment(ファブ装置のサイバーセキュリティ仕様)」とは、SEMI(国際半導体製造装置材料協会)が2022年に発行した、半導体製造装置等の設計・運用・保守における基本的なセキュリティ要件を包括的に定義したサイバーセキュリティ規格です。
対象設備としては、半導体製造装置、AHMS(自動搬送システム)、Windows/Linux OSがインストールされたコンピューティングシステムが挙げられており、「オペレーティングシステム」、「ネットワークセキュリティ」、「エンドポイント保護」、「セキュリティモニタリング」の4つの分野における12項目の要件(下図を参照)を満たすことが求められています。対象者としては、半導体製造工場に装置やサービスを提供する装置サプライヤー、SIer(システムインテグレータ)などが想定されています。
分野
要件 1.オペレーティングシステム
(装置に搭載されるオペレーティングシステムのセキュリティ要件)
1. 装置搭載OSに関する要求
2. パッチ適用手順の技術文書作成 2.ネットワークセキュリティ
(装置のネットワーク通信の保護)
3. 安全な通信転送プロトコルのサポート
4. ネットワーク構成の技術文書作成 3.エンドポイント保護
(装置のエンドポイントに対する保護対策)
5. 脆弱性の軽減
6. マルウェアスキャン実行
7. アンチマルウェア対策
8. システムハードニング
9. 認証機構の適用
10. アクセス権の設定 4.セキュリティモニタリング
(装置のセキュリティ状態の監視)
11. セキュリティイベントログ
12. ログタイプ 【サービス提供の背景】 半導体産業が経済安全保障上の重要産業として位置づけられる中、日本の半導体製造装置メーカーはサプライチェーンにおける重要な役割を担っており、安全なサプライチェーンを維持するためには、サイバーセキュリティ対策が不可欠です。このような状況を踏まえ、国際半導体製造装置材料協会SEMIが策定した半導体製造装置のサイバーセキュリティ品質を証明する認証マーク制度に着目し、その導入が日本の半導体産業におけるセキュリティ水準の向上だけでなく、グローバルな競争優位性を高めると予想しました。そこで、半導体装置メーカーが本認証を円滑に取得できるよう支援サービスを開始しました。 【サービスの特徴】 ITRIは、SEMI E187規格の作成者として認証プログラム要件に最も精通している組織であり、かつ認証ラボを保有し認証マークを発行できる機関です。このような組織とGMOサイバーセキュリティ byイエラエが直接連携することで、短期間で効率的に認証マークを取得できる点が、本サービスの大きな特徴となっています。
各種国際標準の策定委員会委員としての経験を持つ当社の製品セキュリティ専門家が、SEMI E187準拠に向けた取り組みの始動、社内プロセスの構築、セキュリティ対策レベルの向上、および第三者認証取得申請手続きをITRIとの連携によって迅速に支援します。 ■サービス詳細 以下のページから、本サービスの詳細および支援対象となる他の認証や法規の一覧をご覧いただけます。
・https://gmo-cybersecurity.com/service/guideline/certification/
【先着10社限定 キャンペーン実施中】 3月5日のSEMI E187認証取得・準拠支援サービス開始を記念して、本サービスを最初にご利用いただく10社限定で、特別価格にてご提供するキャンペーンを実施いたします。
キャンペーンの詳細については、下記の弊社問い合わせページより「SEMI E187認証取得・準拠支援サービス」というキーワードを入力の上、お問い合わせください。 ■問い合わせ窓口https://gmo-cybersecurity.com/contact/service/ 【工業技術研究院および情報通信研究ラボラトリについて】 (https://itic.com.tw/?lang=ja) 工業技術研究院 (ITRI) は1973年に設立された世界的な研究開発機構です。本拠地は台湾・竹東鎮で、研究者数は 6,000 名を超えています。科学技術の研究開発により、産業発展と経済価値を創造し、社会福祉を促進する事がミッションです。
情報通信研究ラボラトリは、1990年に工業技術研究院内に設立されたラボのひとつで、台湾のICT産業の高度化と付加価値向上のための先端技術とコア技術の開発に注力しています。20年以上にわたり研究所は技術研究を主導し、人材を育成することで、産業発展の基盤を築いてきました。
近年、研究所の研究領域はハードウェア主導からソフトウェア中心、サービス指向、システム統合へと変化し、次世代無線通信システムとネットワーク、クラウドコンピューティングシステム、先進SoCとシステム設計、モバイルデバイスとオーディオ/ビデオ技術、IoTと革新的なアプリケーションの技術だけでなく、FinTech、自律走行車、遠隔操作車両、遠隔操作ドローン、サイバーセキュリティ、人工知能の機械学習モデル、ディープニューラルネットワークなどの新たなトピックとアプリケーションを研究対象としてさらに拡大しています。 【GMOサイバーセキュリティ byイエラエについて】(https://gmo-cybersecurity.com/) GMOサイバーセキュリティ byイエラエは、国内最大規模のホワイトハッカーで組織されたサイバーセキュリティのプロフェッショナルカンパニーです。GMOサイバーセキュリティ byイエラエは、「世界一のホワイトハッカーの技術力を身近に」を目指して、各種脆弱性診断、ペネトレーションテスト、セキュリティコンサルタント、SOCサービス、フォレンジック調査まで包括的にサイバーセキュリティ対策サービスをご提供します。 以上 【 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社】(URL:https://gmo-cybersecurity.com/)
会社名 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者 代表取締役CEO 牧田 誠
事業内容 ■Webアプリ及びスマホアプリ脆弱性診断 ■ペネトレーションテスト
■不正利用(チート)診断 ■IoT脆弱性診断 ■自動車脆弱性診断 ■フォレンジック調査 ■CSIRT支援 ■クラウドセキュリティ診断 ■クラウドセキュリティ・アドバイザリー
資本金 1億円
【GMOインターネットグループ株式会社】(URL:https://www.gmo.jp/)
会社名 GMOインターネットグループ株式会社 (東証プライム市場 証券コード:9449)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者 代表取締役グループ代表 熊谷 正寿
事業内容 持株会社(グループ経営機能)
■グループの事業内容
インターネットインフラ事業
インターネットセキュリティ事業
インターネット広告・メディア事業
インターネット金融事業
暗号資産(仮想通貨)事業
資本金 50億円
Copyright (C) 2025 GMO Cybersecurity by Ierae, Inc. All Rights Reserved.
...
「人生の練習」ができる学校向け金融/キャリア教育ゲームを中学1年生174名に実施
「金融の力を解き放つ」をパーパスに掲げ、ライフプラン実現を支援する金融サービスの開発・提供を手掛けるブロードマインド株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:伊藤清 証券コード:7343 以下:当社)は、2025年2月5日から7日の3日間にわたって中央大学附属中学校の1年生174名を対象に、カードゲームを用いた出前授業を実施しました。
■出前授業の内容:「ライフプロデュース」~自分らしい人生を叶える攻略法~当社で開発をしたカードゲームを通じて仮想の人生を体験し、将来に向けた計画や準備の大切さを学ぶことを目的としたプログラムです。お金を稼ぐことがゴールではなく、限られたお金と時間を使いながら「叶えたいこと」の実現を目指します。
対象は、小学校(高学年)・中学校・高校を想定しており、総合・探究、キャリア教育、金融教育の授業などでご活用いただけます。
▼ライフプロデュースの詳細・実施エリアなどはこちらからご覧ください
https://www.b-minded.com/news/pressrelease/2629/
■出前授業を受けた生徒の感想 ※一部抜粋①ゲームをやってみた感想・人生はやり方次第でどんな道にも進める、面白いゲームだった。本物の人生のようだった。
・人生の失敗した方と成功した方を味わえたので良かった。これを生かして人生上手くいくようにしたい。
・時間が増えなかったり、2回目のトラブルがあるか分からなかったりするところがリアルで人生について学ぶことができた。このゲームをやってみて人生は何があるか分からないなと思った。
・放課後に家でYouTubeを見ているよりも、もっと経験をしよう、時間を大切に使おうと思った。
・自分のライフプランを立てたことにより、1回目よりも2回目のほうがより充実した人生にすることができた。身の丈に合った生活を送りたい。
・2回目はトラブルが起きなかったけど保険に入っておくことは心の安心にも繋がるから入っておいて損はないと思った。
・先が見えて進んでいくと、安定した生活と共に色々なチャレンジができると思いました。
・このゲームより、本当の人生はお金がかかるしもっと色んなことに追われると思うので良いお金・時間の使い方をしたい。
②ゲームで学んだことを基に大人になった時の自分へアドバイス・人生は将来のことを考えて行動しなければならないということが分かりました。大人になったら今のことだけでなく、先のことも意識しながら行動してください!
・失敗することは大事だし、不安になるのは普通のことだからこそ、自分がやりたいことをすることも大事だと思います。
・ケチケチしすぎるとお金が余ってしまうので、程よく好きなことをしたほうが良いと思う。
・行き当たりばったりの人生も悪くはないがやはり不安は拭えないとおもうので、計画を立てつつ自由に生きるように頑張ってほしい。
・なりたいものやしたいことを先に決めておいて、後からどのように生きていくかを考えると好きなことがたくさんできると思った。どうしてもやらなければいけないこともあると思うので努力していきたい
・目の前のことにチャレンジしたりすることも大切だけど、それをするために日頃からお金を貯めたり、その後どうなるのか考えたりすることも大切だと思った。
・その時の決断によって人生が大きく変わるので慎重に考えて決断してほしい。時間は増やすことができないので大事にしてほしい。
■授業の様子3日間にわたって各クラスへ授業を実施したため、弊社の若手社員数名が講師を務めましたまだお金について考えることが少ない若い世代に対しても、本質的な金融教育の推進・ライフプランニングの啓蒙を行っていくことで、大人になった時に必要なタイミングで必要なお金を使えるようにすることや、理想の人生を諦めないようになる一助になればと考えています。
<ブロードマインド株式会社について>ブロードマインドは「金融の力を解き放つ」をパーパスに掲げ、人々のライフプラン実現をサポートする金融サービス開発カンパニーです。保険・証券・住宅ローンなど幅広い金融商品について無料でFPに相談できる『マネプロ』や、ファイナンシャル・ウェルビーイング(経済的な幸せ)の実現を支援する金融教育プログラム『ブロっこり』など、これまでの金融業界の既成概念に囚われないサービスを開発・提供しています。これからもフィナンシャルパートナーとして“誰のための金融か”を問い続け、「あるべき姿の金融」を社会に実装することを目指してまいります。
会社名 :ブロードマインド株式会社(https://www.b-minded.com/)
代表者 :代表取締役社長 伊藤清
本社所在地 :〒150-6233 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー33階
設立 :2002年1月
事業内容 :フィナンシャルパートナー事業(個人・法人向けの金融コンサルティングサービスの提供/金融経済教育、ファイナンシャル・ウェルビーイングに関するデジタルプロダクトの開発提供)
プレスリリース・取材に関するお問い合わせ
広報担当:冨永・志村
TEL:03-5459-3091(直通) / mail:bm-pr@b-minded.com
続きを読む →
...
新千歳空港に雷狼竜現る! 期間限定で開催するカプコンストアPOPUPに圧倒的存在感な特大ジンオウガバルーンが登場!
カプコンタイトルグッズを多数取り扱った直営店舗「カプコンストア」のPOPUPショップが新千歳空港国内線2階センタープラザに2025年3月8日(土)より期間限定でオープンいたします。「カプコンストア」は、「モンスターハンター」をはじめ、「バイオハザード」・「ストリートファイター」といったカプコンの人気キャラクターのグッズを取り揃えたカプコンのアンテナショップとなっております。今回のPOPUPショップではキャラクターグッズの販売の他にも、「モンスターハンター」シリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』の試遊体験会を実施いたします。最新作の世界観を実際に体験できる貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。また、「モンスターハンター」シリーズより、屈指の人気を誇るジンオウガの全長約10mにもなる圧巻の特大バルーンの設置を予定しております。迫力満点のジンオウガをぜひその目でお確かめください。皆様のご来店を心よりお待ちしております。 ※イメージ(CAPCOM STORE TOKYO店舗画像となります)過去のPOPUPショップ開催の様子■カプコンストアPOPUP開催概要【開催期間】:2025年3月8日(土)~2025年3月23日(日)【場 所】:新千歳空港国内線 2階センタープラザ【営業時間】:10:00~18:00■カプコンの人気キャラクターが勢ぞろい「カプコンカレンダー2025」も抽選でプレゼント! カプコンストアPOPUPで一回のお会計が3,000円(税込)毎のお買い物で抽選にチャレンジ! 当たりが出たら「カプコンカレンダー2025」を20名様にプレゼントいたします。 【注意事項】 ※賞品が無くなり次第終了となります。 ※イベントは予告なく終了する場合がございます。■『モンスターハンターワイルズ』試遊体験会を期間限定で開催!
2025年2月28日(金)に全世界同日発売となりました「モンスターハンター」シリーズの最新作『モンスターハンターワイルズ』を体験できる試遊体験会をカプコンストアPOPUPにて開催いたします。試遊体験会に参加いただいた方には先着で『モンスターハンターワイルズ』オリジナルステッカーをプレゼントいたします。ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。【開催日】 :2025年3月22日(土)~ 3月23日(日)【開催時間】 :全日12:00 ~ 18:00【試遊内容】 : 製品版のゲーム冒頭30分をご体験頂けます。【ノベルティ】:『モンスターハンターワイルズ』オリジナルステッカー 試遊いただいたお客様へプレゼントいたします。 (※無くなり次第、終了となります)
※試遊枠には限りがあり、ご体験頂けない場合がございます。※イベントは事前の予告なく変更・中止となる場合がございます。※試遊内容は予告なく変更する場合があります。■ジンオウガの迫力を体感「モンスターハンター」シリーズ20周年を記念して開催されたモンスター総選挙にて1位を獲得した、「ジンオウガ」のほぼ実寸大のバルーンが登場いたします。高さ約4.5m、全長約10mにも及ぶ、その圧倒的なスケール感・存在感をぜひお確かめください!
■CAPCOM STORE TOKYO(カプコンストアトーキョー)店舗概要■
・店舗:CAPCOM STORE TOKYO
(カプコンストアトーキョー)・場所:東京都渋谷区宇田川町15-1
渋谷PARCO 6F
■CAPCOM STORE OSAKA(カプコンストアオーサカ)店舗概要■
・店舗:CAPCOM STORE OSAKA
(カプコンストアオーサカ)
・場所:大阪市中央区心斎橋筋1丁目8-3
心斎橋PARCO 6F
■CAPCOM STORE & CAFE UMEDA (カプコンストア&カフェ ウメダ)店舗概要■
・店舗:CAPCOM STORE & CAFE UMEDA
(カプコンストア & カフェ ウメダ)
・場所:大阪府大阪市北区梅田3-1-1
大丸梅田店 13F
■CAPCOM STORE ANNEX(カプコンストア アネックス)店舗概要■
・店舗:CAPCOM STORE ANNEX
(カプコンストア アネックス)
・場所:兵庫県神戸市垂水区海岸通12-2
三井アウトレットパーク
マリンピア神戸 2F
・「カプコンストア」公式サイト: https://www.capcom.co.jp/amusement/capcomstore/index.html
・「カプコンストア」公式X(旧Twitter): https://x.com/CStorejapan ©CAPCOM
続きを読む →
...
TSMC、ラピダスの今後の動向は?工場建設ラッシュの情報を反映したロングセラー最新版!『新・半導体工場のすべて』
半導体の仕組みや製造プロセスが図解でわかる1冊、『新・半導体工場のすべて 設備・材料・プロセスからAI技術の活用まで』が、本日3月5日に発売となります。
菊地正典:著 『新・半導体工場のすべて』(ダイヤモンド社)■「半導体製造の全体像」を大量の図解と用語解説で解き明かす決定版!
本書は2012年8月に刊行された『半導体工場のすべて』を基本的な部分はそのままに、「2025年時点での半導体工場の最新情報」を伝えるべくアップデートしたものです。著者は、元NECの伝説的な技術者であり、半導体製造の全工程を熟知する第一人者・菊地正典氏。旧版の発行から13年近くを経た現在、半導体の先端技術やそれを適用した最新製品、さらにそれを製造する工場そのもの、そして半導体を巡る政治的・経済的背景にも大きな変化が生じています。それらに対応するため、本書では新たな成膜法・露光法についての解説と、「第9章 変貌を遂げる半導体工場」を追加。巨大ファウンドリ企業TSMCの日本進出、国策ファウンドリとしてのラピダスの設立や、半導体工場の新設・増設のグローバルな狂騒的ラッシュ、AI時代の半導体工場の姿など、最新状況を紹介しています。
日本の半導体製造の第一人者が、大量の図解と用語解説で解き明かす本書は、「しくみ」「ヒト」「モノ」「カネ」「情報」すべての方向から半導体を理解できる決定版となっています。 ■目次
第1章 半導体工場の敷地内を歩いてみると
第2章 ICはこうして作られる
第3章 ICづくりを支える裏方プロセスを追う
第4章 原材料や機械・設備について知っておこう
第5章 検査でのミス発見法、出荷する方法
第6章 知られざる工場内の「御法度・ルール」
第7章 働く人々のホンネ──工場は人でもっている!
第8章 知られざる半導体工場の秘密
第9章 変貌を遂げる半導体工場 ■著者プロフィール:菊地正典(きくち・まさのり)
1944年樺太生まれ。東京大学工学部物理工学科を卒業。日本電気(株)に入社以来、一貫して半導体関係業務に従事。半導体デバイスとプロセスの開発と生産技術を経験後、同社半導体事業グループの統括部長、主席技師長を歴任。(社)日本半導体製造装置協会専務理事を経て、2007年8月から(株)半導体エネルギー研究所顧問。2024年7月から内外テック(株)顧問。著書に『入門ビジュアルテクノロジー 最新 半導体のすべて』『図解でわかる 電子回路』『プロ技術者になる! エンジニアの勉強法』(日本実業出版社)、『半導体・ICのすべて』(電波新聞社)、『「電気」のキホン』『「半導体」のキホン』『IoTを支える技術』(SBクリエイティブ)、『史上最強図解 これならわかる!電子回路』(ナツメ社)、『新・半導体産業のすべて』(ダイヤモンド社)など多数。 ■『新・半導体工場のすべて 設備・材料・プロセスからAI技術の活用まで』
著者:菊地正典
定価:2640円(税込)
発売日:2025年3月5日
発行:ダイヤモンド社
判型:A5・並製・244ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/4478122016 ※リリース内の画像・写真は、本書籍に関わる報道を目的とした使用に限ります
続きを読む →
...
「小説家になろう」発!世界征服よりもスローライフ!?ゆるゆる系ダンジョン魔王譚 開幕!『ダンジョンを造ろう1』発売
キルタイムコミュニケーション(東京都中央区)は、ヴァルキリーコミックス『ダンジョンを造ろう1』を3月7日に発売いたします。
ダンジョンを造ろう1https://www.comic-valkyrie.com/dungeonwotukurou/new.html 漫画:春雷/原作:渡良瀬ユウ/キャラクター原案:細居美恵子
発売日:2025年3月7日
判型:B6
定価:748円(本体680円+税10%)
ISBN:9784799220177 「小説家になろう」発!
世界征服よりもスローライフ!?
新世代魔王のダンジョンストーリー開幕!!!
目を覚ますと玉座の間にいた『俺』が見つけた
一冊の魔導書『ダンジョンを造ろう』。
その魔導書は混乱する俺に自身の正体が
魔王であることと、己の使命を告げてきた。 「世界を征服してください」 本に導かれるままダンジョンを築造、
人間の駆逐、世界征服――――とはいかず、
俺こと魔王は平和に自給自足&ちょっとグルメで
快適な生活を模索し始めるのだが……。 新時代のゆるゆる系ダンジョン魔王譚、
ついに築造開始!!
1話2話無料公開中!試し読みはこちら©春雷©Watarase Yuu/キルタイムコミュニケーション試し読みも可能な公式サイト「コミックヴァルキリー」はこちらをチェック!コミックヴァルキリー公式サイト
https://www.comic-valkyrie.com/
コミックヴァルキリー編集部X(旧Twitter)
https://x.com/comic_valkyrieコミックヴァルキリーチャンネル【公式】
https://www.youtube.com/channel/UCM2ygYzFvN-ahi_vDwrc-yA
【お問い合せ先】release_mg@microgroup.co.jp
続きを読む →
のべ約11,800人が来場!新時代ガールズイベント【IRC2025】開催!『CREATEs presents IDOL RUNWAY COLLECTION 2025 Supported by TGC』
東京ガールズコレクション(以下、TGC)協⼒のもと、2023年に“新時代ガールズイベント”として注目を集めたIDOL RUNWAY COLLECTION(アイドル ランウェイ コレクション)が規模を拡大し、2025年3⽉2⽇(⽇)に『CREATEs presents IDOL RUNWAY COLLECTION 2025 Supported by TGC』(以下、IRC2025)として国立代々木競技場 第一体育館にて開催いたしました。
■SWEET STEADY、Rain Tree、momograci、vVibe!、PaRet登場! IRC2025が華やかに開演!
オープニングアクトは、SWEET STEADY、Rain Tree、momograci、vVibe!、PaRetが登場し、ライブパフォーマンスを披露。色とりどりなステージ演出でIRC2025の始まりを飾りました。SWEET STEADYのステージでは、メンバーカラーの衣装に身を包み、個性が光るパフォーマンスで観客を魅了。トップバッターとして華やかにステージを盛り上げました。またRain Treeのステージでは、記念すべき1stシングル「ILU」を披露。今年1月にデビューしたばかりしたとは思えない堂々としたパフォーマンスで会場を沸かせました。PaRetのステージでは、「Brand new smile」を披露し、力強いステージで場内の熱を一気に高めました。
SWEET STEADYRain Tree
■日本を代表するアイドルたちと伝統文化を融合したファッションステージ
オープニングを飾った『IDOL RUNWAY COLLECTION SPECIAL COLLECTION 1』ステージでは、「和&モード」をコンセプトに、日本の神聖な儀式である“矢渡し”をオープニング演出に取り入れました。矢を渡す瞬間は「新しい始まり」を象徴する特別な時間。新たな時代を切り開く力強いメッセージを夜明けの太陽に向かって射る行為に重ね余韻を残しつつ、着物や半襟、和傘など日本の伝統文化をオマージュした衣装による印象的なランウェイショーで幕を開けました。
静寂に包まれた神秘的な空気の中、優美かつダイナミックなパフォーマンスで矢が放たれると、ステージは煌びやかな光に包まれ、櫻井優衣(FRUITS ZIPPER)が黒を基調としたモダンな和装を纏い、和傘をもって可憐に登場し、会場は大きな歓声に包まれました。
続いて、桐原美月(CANDY TUNE)、奥田彩友(SWEET STEADY)、古澤里紗(CUTIE STREET)、板倉可奈(CUTIE STREET)、籾山ひめり(高嶺のなでしこ)、葉月紗蘭(高嶺のなでしこ)、春野莉々(高嶺のなでしこ)、環やね(きゅるりんってしてみて)、真中まな(FRUITS ZIPPER)が日本の伝統文化をオマージュした衣装で華やかに登場しました。
櫻井優衣(FRUITS ZIPPER)古澤里紗(CUTIE STREET)
■村重杏奈・ハナコがMCとして会場を盛り上げる!「推しのいつもと違う一面が見れるの最高」
バラエティー番組を中心に大活躍のタレント村重杏奈とお笑いトリオのハナコがMCとして登場し、会場を盛り上げました。
前日に開催されたTGCにも出演していた村重は「昨日もここを歩かせていただきましたが、今日はMC村重としていきます!」とコメント、それに対してハナコの秋山は「バラエティーの雰囲気と全然違ってすごくかっこいい」とコメントを返しました。岡部は「出演するアイドルの皆さんもステージだけでなくランウェイを歩くという、推しのいつもと違う一面を見られるなんて最高かよ!」とIRC2025を楽しみにしている様子。また、声出しのパートで菊田は、会場の活気を高めるために、「推しのライブ以外も応援するぞー!」とコール、村重も「推しは推せるときに推そう!」と観客へ呼び掛けました。 ■日向坂46、≠ME、FRUITS ZIPPER、CUTIE STREET、高嶺のなでしこがライブパフォーマンスを披露!
アーティストライブ1組目は、2025年で結成6周年を迎えた、指原莉乃プロデュースによる、代々木アニメーション学院とタッグを組み結成された話題のグループ≠MEが登場。一糸乱れぬ揃ったダンスパフォーマンスとパワフルなサウンドでファンを魅了する『天使は何処へ』を歌い上げ、会場のボルテージを高めました。その後、『想わせぶりっこ』『ラストチャンス、ラストダンス』など≠MEのヒット曲を披露していき、≠MEならではのステージパフォーマンスを繰り広げました。
アーティストライブ2組目は、CUTIE STREETが登場。ファンに人気の高いライブの定番曲『ひたむきシンデレラ』からメドレーがスタートし、デビューシングルでTikTok総再生回数が47億回を突破した『かわいいだけじゃだめですか?』を含む全3曲を歌い上げました。観客のコールが会場中に鳴り響き、会場が一体となる圧倒的なパフォーマンスを披露しました。
≠MECUTIE STREETアーティストライブ3組目は、クリエイターユニット・HoneyWorksがサウンドプロデュースを務める10人組アイドルグループ、高嶺のなでしこが、根強い人気を誇る『可愛くてごめん』公式カバーを披露。次に『Cute for life』や『ファンサ』のパフォーマンスを繰り広げ、最後の『美しく生きろ』では一体感のあるダンスで会場を盛り上げました。
アーティストライブ4組目に登場したFRUITS ZIPPERは、昨年日本レコード大賞で優秀作品賞を受賞した『NEW KAWAII』や、今回のイベントから実施された、ファンがお気に入りの1曲に投票し1位に選ばれた楽曲を披露する特別投票企画「推しセトリセレクション」で選ばれた『ぴゅあいんざわーるど』など3曲のパフォーマンスを披露し、会場の熱量を一気に高めました。
最後のアーティストライブを飾る日向坂46が登場すると、会場のボルテージは最高潮に!1stアルバム「ひなたざか」のリード曲で、今でもファンの心を掴み続ける『アザトカワイイ』からライブがスタート。
『Am I ready? 』など全6曲を圧巻のパフォーマンスで観客のムードを一気に惹きつけました。ラストの曲『卒業写真だけが知ってる』が流れると、会場は暖かな雰囲気になる場面も。
高嶺のなでしこFRUITS ZIPPER日向坂46
■高性能なクレイツのヘアアイロンで髪に、“KAWAII”の魔法をかける!
まるで魔法少女!人気スタイリストが手掛けたヘアスタイルでアイドル達がランウェイを彩る
IRC2025のプラチナパートナーを務める株式会社クレイツとの特別コラボレーションステージ「CREATEs presents IDOL HAIR STAGE ~髪に、“KAWAII”の魔法を~」では、松本ももな(高嶺のなでしこ)をモデルに、ヘアスタイリングのパフォーマンスを披露。クレイツの「マカロンカール 32mm」でゆるふわカールを作っていき、魔法少女のような可愛らしい巻き髪ハーフツインテールが完成しました。
続いて、山本愛梨(Ma’Scar’Piece)、鳴海凪沙(福を架ける少女)、白石まゆみ(SWEET STEADY)、福田ひなた(可憐なアイボリー)、モモカ、志柿じゅみ、立花琴未(CANDY TUNE)、仲川瑠夏(FRUITS ZIPPER)が魔法少女のコンセプトに合わせた可憐なアイドル髪で登場。デコレーションされたアイロンとステッキを持ってランウェイを歩きました。さらに、東山恵里沙(高嶺のなでしこ)、石田千穂(STU48)、星谷美来(高嶺のなでしこ)、大森莉緒(Ma’Scar’Piece)が手持ちのサイン入りボールを観客席へ投げ込むと、観客からは歓喜の声が上がりました。
松本ももな(高嶺のなでしこ)は、ヘアアイロンを実際に使用した感想として「ショーのコンセプトである魔法少女のように可愛く仕上げていただきました!」とコメント。東山恵里沙(高嶺のなでしこ)は、「9012 イオン2WAYアイロン 32mm」について「ストレートとカールが両方できて、今日はポニーテールをしてもらいましたが、ポニーテールの部分はカール、前髪の部分はストレートと分けて使えて便利で、ちゅるちゅるなアレンジにしてもらえました」と商品に感動した様子でした。
大森莉緒(Ma’Scar’Piece)は、「9012イオンオートムーブドライヤー」をステージ上で紹介、「片手だけで楽に乾かすことができ、見た目は普通のドライヤーなのに、中の風が動くことで乾かしやすい」と感想を語りました。最後に、石田千穂(STU48)が観客に「是非皆さんお揃いにして、可愛くなりましょう!」とメッセージを送りました。 ■90年代のY2K、スポーティーな世界観を披露!「Zipper」コラボレーションステージ
「私のおしゃれは自分で決める!ファッションクリエイターズ・マガジン」をテーマにZ世代へ向けて新原宿カルチャーを発信する雑誌「Zipper」とのコラボレーションステージでは、90年代のムードが漂う、Y2Kやスポーティーなスタイリングで、早瀬ノエル(FRUITS ZIPPER)、奥田彩友(SWEET STEADY)、籾山ひめり(高嶺のなでしこ)、江角怜音(≒JOY)、川中子奈月心(≠ME)、三﨑望愛(柑橘クーベルチュール)、HANNA(SCORPION)あいす(iLiFE!)、こるね(iLiFE!)、梅田みゆ(CUTIE STREET)がランウェイに登場しました。
早瀬ノエル(FRUITS ZIPPER)籾山ひめり(高嶺のなでしこ)梅田みゆ(CUTIE STREET)
■「Ray」と「ドーリーウィンク」を使ってアイドルのステージに輝きをプラス!
「こんな私にも、あんな私にもなってみたい!」そんなミーハーゴコロをもった20代の女のコのための自分プロデュース応援マガジン「Ray」とのコラボレーションステージでは、春らしくふんわり柔らかな印象で、ロマンティックなイメージの花柄の衣装に身を包んだ、佐々木久美(日向坂46)を筆頭に、月足天音(FRUITS ZIPPER)、鈴木瞳美(≠ME)、谷崎早耶(≠ME)、真鍋凪咲(CUTIE STREET)、菅波美玲(≠ME)、若葉のあ(iLiFE!)、山田杏佳(≒JOY)、河口夏音(≠ME)、鎮西寿々歌(FRUITS ZIPPER)ら総勢10名がランウェイでのウォーキングを披露しました。
佐々木久美(日向坂46)鎮西寿々歌(FRUITS ZIPPER)山田杏佳(≒JOY)
■「カウガール」をテーマとした衣装でランウェイを彩る TGC Special RUNWAY Stage
『TGC Special...
海外からも注目のインディーゲーム『IZON. 第1節 封厄ノ塔』発売に先駆け、体験版をSteamで配信開始!
株式会社クリーク・アンド・リバー社(以下C&R社)が運営する日本最大級のクリエイティブ開発スタジオ「C&R Creative Studios」のゲーム部門は、造形作家Yoshi.氏と共同で、同氏が手がけるオリジナルコンテンツ『紡ギ箱』のゲーム『IZON. 第1節 封厄ノ塔』(以下『IZON.』)の体験版をオンラインゲーミングプラットフォーム「Steam」でリリースいたしました。また、3月8日(土)・9日(日)に東京・吉祥寺で開催される、インディーゲームを中心とした様々なクリエイターの才能が一堂に会すイベント「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT」に『IZON.』を出展いたします。なお、当日は『IZON.』体験版の試遊台の展示とYoshi.氏のフィギュア実物展示も予定しております。 ▼『IZON.』体験版のダウンロードはこちらからhttps://store.steampowered.com/app/3493160/IZON_Demo/ ▼イベント公式HPhttps://indiegamessummit.tokyo/ ゲームやアニメ、フィギュアなど、さまざまなジャンルで唯一無二の造形作品を数多く生み出してきたYoshi.氏。2021年に同氏の造形作品で構成されるオリジナルコンテンツ『紡ギ箱』がカプセルトイ「紡ギ箱」シリーズとして発売されると、その不思議で不気味で切ない世界観と、流線系を多用した独特のデザインが人気を博し、相次いで完売。シリーズ累計販売数は120万個を超えています。そんな『紡ギ箱』のゲーム『IZON. 』の開発にあたり、約1か月半実施したクラウドファンディング(CF)では935名の方より約3,700万円のご支援をいただきました。「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT」では、今回配信をスタートした『IZON.』体験版の試遊台を初お披露目。海外からも注目されるインディーゲーム『IZON.』にぜひご注目ください!【IZON.体験版について】体験版では、「アドベンチャーパート」と「コロシアムパート」、2つのパートで遊ぶことが可能です。「アドベンチャーパート」では、冒頭の虚人と智人の出会いから始まり、最初のチュートリアルステージである虚構遺跡の中盤までを遊べます。探索する事で得られるアイテムから世界観を考察したり、フォトモードを楽しみながら世界観をご体験いただけます。また、「コロシアムパート」では、「コロシアム」と言われる封厄ノ塔の最上部で大量の敵との戦闘をご体験いただけます。智人を守りながら戦う事の難しさと楽しさをぜひご体感ください!▼『IZON.』体験版のダウンロードはこちらからhttps://store.steampowered.com/app/3493160/IZON_Demo/ 【Yoshi.とは】卓越したセンスで唯一無二の造形作品を数多く生み出してきた造形作家。ゲームやアニメ、フィギュアなど様々なジャンルでキャラクターデザインや原型に携わっている。紡ギ箱ゲーム化プロジェクト『IZON. 』ではディレクターとして自ら指揮を取りプロダクトの開発を行っている。▼Yoshi.氏の公式Xアカウント https://x.com/Yoshi6054
TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 『IZON.』出展概要■開催日時ビジネスデイ:2025年3月8日(土)一般公開日:2025年3月9日(日)■メイン会場・武蔵野公会堂住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目6−22・吉祥寺東急REIホテル住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目6−3 ■ブース番号CG-6■出展内容・『IZON.』体験版の試遊台・Yoshi.氏のフィギュア実物展示▼イベント公式HPhttps://indiegamessummit.tokyo/
『IZON. 第1節 封厄ノ塔』概要『紡ギ箱』の世界図【紡ギ箱とは】造形作家Yoshi.氏の造形作品からなるオリジナルコンテンツ。カプセルトイ「紡ギ箱」としてこれまで全10シリーズが発売され、いずれも完売。独特のデザインのフィギュアとともに、同梱されたミニブックには各キャラクターにまつわるシナリオとイメージアートが掲載されており、壮大なストーリーの一端を味わえる。また、イメージムービーやイメージソングなども発表され、カプセルには収まりきらない世界観が日本のみならず海外でも大きな話題を呼んだ。同シリーズとそのスピンオフシリーズの累計販売数は120万個を超えている。▼紡ギ箱ってなんやねーん!という方に向けたまとめ(いちみ氏のnote)https://note.com/ichimimm000/n/n63e1168259e1▼ハジメテノ紡ギ箱配信(ツムギバコ公式YouTubeチャンネル)
https://youtu.be/YBYu0uIN5pc?si=p4jSNwv6sKM5occt▼紡ギ箱~第2節~ イメージムービー
https://youtu.be/Q-uA9M7Rkn4?si=KSl1ganPvUScp7x8『紡ギ箱』のストーリー「ミヤコ」と「ハコニワ」ふたつの異なる地が、砂時計のように繋がった世界。「ミヤコ」の人々は完璧であるために自らの咎を捧げ、「ハコニワ」の異形はその咎を浄化し「ミヤコ」へと還す。その循環によってふたつの地の平穏は保たれていたが、あるとき「ハコニワ」に異変が起き、その均衡は脆くも崩れ去る…… ゲーム画面(一部)ゲーム画面(一部)【IZON.とは】
Yoshi.氏のオリジナルコンテンツ『紡ギ箱』をゲーム化した作品。退廃的で切なくも美しい世界を、破壊と創造の相反する力で切り開いていく共依存アドベンチャーゲーム(全12節)。ゲーム『IZON. 第1節封厄ノ塔』は今冬、オンラインゲーミングプラットフォーム「Steam」で発売予定*。*第2節以降の開発については未定。第1節の販売数や反響等から総合的に判断する予定です。『IZON.』のストーリー-災厄の力で最愛を守れ。-創造の力を持つ異形の少女『智人』と、あらゆるものを破壊する兵器『虚人』。相反する力を持つふたりは様々な障害を克服していく中で心を通わせ合い、そして依存し合っていく―破壊の力虚人は圧倒的な力で敵を蹂躙できるが、智人を守る必要もあり常に全力は出せない。守るか戦うか、状況に応じた駆け引きが必要となる。
https://youtu.be/Pin_uH1bxrc News 1:IZON.で語られる「世界ノ成リ立チ」の一部を表現した映像を公式Xで大公開!!ハコニワに伝わる伝承で記憶のない虚人(cv:細谷佳正)に智人(cv:悠木碧 )が優しく語り掛けます。美しい絵と音楽に浸りつつ世界が災厄に受けた傷跡を巡る旅をお楽しみください。https://x.com/i/status/1873972424062149101
News 2:『IZON.』体験版の配信にあわせ、公式トレーラーのショートVerをYouTubeで公開!『IZON.』の魅力が15秒にギュッと詰まった公式トレーラーをYouTube上で公開しました!ぜひご覧ください!!
https://youtu.be/YHATPb6ZHP8?si=IPdjj3oOjbCZOeg6▼公式Webサイトhttps://ip.crdg.jp/izon/▼公式Xアカウントhttps://x.com/IZON_official▼公式discordhttps://discord.com/invite/4vfS9atKh2▼公式トレーラー(YouTube)
https://youtu.be/YHATPb6ZHP8?si=IPdjj3oOjbCZOeg6(ショートver.) https://youtu.be/b5DFksFDu9k?si=QMCtOGkugGoHXjWd (日本語) https://youtu.be/fpChQJL5Y8Q?si=R87GiIyJiJvDHuo9 (英語)▼Steamストアページ(体験版もこちらからDLできます)https://store.steampowered.com/app/3009480/IZON/【『IZON.』の開発に関するお問い合わせ】株式会社クリーク・アンド・リバー社デジタルコンテンツ・グループ『IZON.』担当Mail: project_izon@pr.cri.co.jp 【『IZON. 第1節 封厄ノ塔.』のシステム要件】▼最低64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要ですOS:Windows® 10 / 11 64-bitプロセッサー: Intel® Core™ i5-12400Fメモリー: 16 GB RAMグラフィック: NVIDIA® GeForce® RTX 2070DirectX: Version 12ストレージ: 10 GB の空き容量追記事項:音声出力用のサウンドデバイス必須(イヤホン、スピーカー、スピーカー付きディスプレイなど)全体を通して30fps動作を想定したスペック、一部カクつく場合あり▼推奨64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要ですOS:Windows® 10 / 11 64-bitプロセッサー: Intel® Core™ i7-14700Fメモリー: 16 GB RAMグラフィック: NVIDIA® GeForce® RTX 3060DirectX: Version 12ストレージ: 10 GB の空き容量追記事項:音声出力用のサウンドデバイス必須(イヤホン、スピーカー、スピーカー付きディスプレイなど)全体を通して30fps動作を想定したスペック【C&R社のゲーム関連事業について】C&R社は1990年の創設以来、クリエイター・エージェンシーのパイオニアとして、企業合同説明会やキャリア相談、セミナーなど、クリエイターの皆さまのキャリアアップとスキルアップをサポートしてまいりました。また、社内にゲーム開発スタジオ(https://crdg.jp/)を持ち、3DCG、2DCG、VFX、シナリオ、遊技機、XRなど、リソース制作から総合開発まで幅広く対応しております。C&R社はこれからも、様々な取り組みを通して、ミッションである「クリエイターの生涯価値の向上」の実現をめざしてまいります。【C&R Creative Studiosとは】2002年にC&R社内に発足した映像やWeb開発スタジオが年々拡大し、ゲーム・Web・映像・XR・CG・動画・広告・漫画・小説・建築・ファッションにまでその分野を拡大しています。2021年にそれらのスタジオを包括し誕生したのが「C&R Creative Studios」。現在、所属クリエイターは2,000名で年間6,000以上のプロジェクトに携わる日本最大級の規模を誇る開発スタジオです。▼ゲーム関連の制作実績はこちらからhttps://crdg.jp/achievements/<ゲーム関連講座・サービス>▼卓越したUIを作る ゲーム、アプリ、Webサイト(eラーニング)https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/154594/▼ゲーム業界特化型の転職スカウトサービス「Game Career Scout」https://gamecareerscout.com/applicant▼未経験者のためのゲームクリエイター育成プログラム「C&R Creative...
18TRIP×JR東日本 全体会議応援キャンペーン実施決定!
株式会社リベル・エンタテインメントと株式会社ポニーキャニオンがおくる、近未来おもてなしアドベンチャー『18TRIP(エイティーントリップ)』(iOS/Android)は、4月20日(日)に開催される「18TRIP presents “HAMAツアーズ全体会議”」応援キャンペーンとして、JR横浜駅とのコラボを実施することをお知らせします。 本キャンペーンでは、全体会議キービジュアルのパネル設置や応援ポスター企画を実施いたします。
応援ポスターではポスター内にご希望のお名前掲載ができるプランや、ゲーム内称号(『称号名:HAMAツアーズ後援会 2025』)のプレゼントもございます。
「18TRIP×JR東日本 全体会議応援キャンペーン」概要【全体会議キービジュアルを使用したパネル展示】横浜駅構内にて全体会議のキービジュアルを使用したパネルを展示! ■日時
2025年4月19日(土)~2025年4月20日(日)
10:00~19:00
※時間外にお越しいただいてもご覧いただけませんのでご注意ください。
※混雑時はお客様の安全を考慮し列形成を行わせていただく場合がございます。スタッフの指示には必ず従っていただきますようお願いいたします。 ■場所
JR東日本 「横浜」駅 改札外「YOKOHAMA SEEDS」
※内容は予告なく変更となる場合がございます。 【全体会議応援ポスター掲出】JR横浜駅改札内にて全体会議応援ポスターを掲出! ■キャンペーン参加受付開始日時
2025年3月5日(水)16:00
▽キャンペーン参加ページ
https://cheering-ad-cf.jeki.co.jp/projects/0055
運営:株式会社ジェイアール東日本企画応援広告事務局「Cheering AD」 ■ポスター掲出期間
2025年4月14日(月)~2025年4月20日(日) ■場所・ポスター種類
JR東日本 「横浜」駅 改札内
B1ポスター(タテ1,030㎜×ヨコ728㎜)
・ポスターは①R1ze(らいず)、②Day2(でいず)、③Ev3ns(いぶんず)、④L4mps(らんぷす)、⑤コンダクターズの5種類を用意しております。各種1枚ずつでの掲出です。
・また、掲出期間に別種類のポスターを1枚掲出します。お名前(ニックネーム)の掲載はございません。 ■販売価格・内容
1口5,000円(税込)プランまたは3,000円(税込)プランから何口でもご支援いただけます。
プラン内容によりセット内容が異なりますのでお申込みの際はよくご確認の上お申し込みをお願いいたします。 ●1口5,000円(税込)プラン
お名前(ニックネーム)掲載、掲出ポスターデータ全種プレゼント、ゲーム内称号(『称号名:HAMAツアーズ後援会 2025』)プレゼントがセットになっています。
受付終了日時:2025年3月16日(日)23:59 ・ご参加いただいた方のお名前(ニックネーム)がポスターに掲載されます。
・お申込時にお名前(ニックネーム)を全角10文字(半角20文字)以内でご入力下さい。
・一度に2口以上ご購入の場合、お名前をより大きくポスターに掲載していただけます。
・お名前(ニックネーム)を掲載するポスターはご指定いただけません。ポスターにはご参加いただいた皆様のお名前(ニックネーム)を振り分けて掲載します。
・数に限りがありますので、お申込みいただけない場合もございます。 ●1口3,000円(税込)プラン
「HAMAツアーズ後援会一同」でのお名前掲載、掲出ポスターデータ全種プレゼント、ゲーム内称号プレゼントがセットになっております。
受付終了日時:3月23日(日)23:59
・ポスターには「HAMAツアーズ後援会一同」での掲出となり、お名前(ニックネーム)は掲載できません。 ■目標金額
1,500,000円(税込)
・目標金額に至らなかった場合でも、ポスターを掲出いたします。
・目標金額を超え余剰が発生した場合は、YOKOHAMA SEEDS内展示の制作・装飾費用等に充当させていただきます。 ■ご案内
・ご参加にはアカウント登録が必要です。
・未成年の方はご参加いただけません。また、保護者の同意を得ている場合や、保護者が代理でお申し込みされた場合でもご参加いただけません。
・内容は変更となる場合がございます。 ■詳細ページ
注意事項などキャンペーンの詳細は、公式サイトのお知らせをご確認ください。
https://18trip.jp/news/info/1268/ お問い合わせは、JR東日本 推しSta!運営事務局までお願い致します。
【本キャンペーンお問い合わせ先】JR東日本 推しSta!運営事務局 oshista@jreast.co.jp
【推しSta!ホームページ】https://www.jreast.co.jp/life/oshista/news.html/ ※本キャンペーンは予告なく変更または終了する場合がございますので、あらかじめご了承ください。 ■『18TRIP』詳細タイトル:18TRIP(読み方:エイティーントリップ)
配信開始日:2024年5月23日(木)
価格:基本プレイ無料(一部アイテム課金制)
カテゴリー:近未来おもてなしアドベンチャー
企画・制作・運営:株式会社リベル・エンタテインメント
音楽制作:株式会社ポニーキャニオン
開発:株式会社フリースタイル
キャラクターデザイン:およ
メインシナリオライター:樋口美沙緒、休養沢ライチ
対応OS:iOS/Android
※機種によりご利用頂けない場合があります。
App Store :https://apps.apple.com/jp/app/id6476969262
Google Play :https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.liberent.eighteentrip
公式サイト:https://18trip.jp
公式X:https://x.com/18trip_official(@18trip_official)
公式YouTube:https://www.youtube.com/@18trip_official(@18trip_official)
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@18trip_official(@18trip_official)
公式Instagram:https://www.instagram.com/18trip_official/(@18trip_official)
権利表記:©18TRIP PROJECT
■株式会社リベル・エンタテインメントについてリベル・エンタテインメントは、ソーシャルゲーム、スマートフォンアプリの開発から運営まで多岐にわたり展開しています。社名のリベル(Liber)とは「生産と豊穣」を司る古代ローマ神の名前で、穀物が豊かに実るように、豊かな発想でクリエイティブなエンタテインメント作品を生み出したいと思い名付けました。
■株式会社ポニーキャニオンについて音楽、アニメーション、映画、イベント、書籍等エンターテイメント全般におよぶ企画制作、販売をはじめ映画配給をも行う総合エンターテイメント企業。業界で唯一の地方活性化事業専門部署エリアアライアンス部を有しています。
続きを読む →
...
4月3日(木)深夜1時58分から放送開始!『ンめねこ』本PV公開!
株式会社ヒューネット(本社:愛媛県松山市)から人気クリエイターしりもとが手掛ける、Xで大人気の「ンめねこ」。そのTVアニメの初回放送日が決定! 2025年4月3日(木)深夜1時58分からTBSにて放送する。
Xのフォロワー数25万の人気クリエイターしりもとが描く「ンめねこ」。毎日のんびり暮らす猫たち。楽しいことだけして生きていきたい。そんな猫たちの面白おかしい日常を描いたマンガだ。Xでは100万インプレッションを超える投稿もあり、万バズも連発している大人気作品である。
■本PV解禁!
ンめねこやうすくろの声が初公開となる本PVを解禁! 本編映像を交えて、ンめねことうすくろの気ままなやりとりが描かれており、二人の可愛さと作品の雰囲気が伝わる映像となっている。ンめねこ役は潘めぐみ、うすくろ役は下野紘が担当する。
【TVアニメ『ンめねこ』本PV】
https://youtu.be/6yBpNLsdXX4
■番組概要
[タイトル] 『ンめねこ』
[放送情報] 4月3日(木)深夜1時58分からTBSにて放送開始
※放送日時は変更になる場合があります
[スタッフ]
原作 しりもと
監督 日野トミー
脚本・シリーズ構成 白坂英晃
アニメーション制作 Kumarba
[キャスト]
ンめねこ 潘 めぐみ
うすくろ 下野 紘
[アニメ公式X] @anime_nmeneko( https://x.com/anime_nmeneko )
[公式HP] https://nmeneko-anime.jp
■原作情報
「ンめねこ」
原作:しりもと
[原作公式X]@SHIRIMOTO(https://x.com/SHIRIMOTO) ※画像を使用の際は、下記のコピーライト表記の記載をお願いいたします。
©︎しりもと/HUNET・「ンめねこ」製作委員会
続きを読む →
...
ギブリー、CAIO(Chief AI Officer)に取締役の山川雄志が就任
生成AIの法人活用を支援する株式会社ギブリー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:井手高志、以下当社)は、この度、CAIO(Chief AI Officer:最高AI責任者)を新設し、当社取締役である山川雄志(やまかわ ゆうし)が就任したことをお知らせします。 ▪️CAIO設置の背景当社は生成AIやAIエージェントを活用した業務改革支援サービスの開発、利活用支援、従業員育成などのAIイネーブルメント事業を展開しています。AI、特に生成AI領域を基軸においたサービス開発、組織構築により一層注力するにあたり、当該領域における責任と権限の明確化、体制強化のためにCAIOを設置するに至りました。 ▪️就任の背景山川は創業期から一貫して当社の技術革新と事業拡大を牽引してきました。特に近年は、生成AIの急速な発展を先取りし、オペレーションDX部門の統括として「法人GAI」と「MANA」といった先進的なAIサービスの開発・事業化を成功させてきました。
大手企業の生成AI活用支援を数多く手掛け、各種メディアを通じて世の中にさまざまな知見を発信しており、業界全体の発展にも貢献しています。 このような生成AI領域における専門性と実績に加え、創業メンバーとして当社のビジョンと事業戦略を深く理解していることから、当社の生成AI戦略を牽引するCAIOとして最適任者であると判断し、就任に至りました。当社は山川のリーダーシップのもと、生成AI技術を活用した革新的なサービス開発と、日本企業のDX推進支援をさらに加速させてまいります。 ▪️山川雄志 経歴株式会社ギブリー 取締役 CAIO山川 雄志2006年3月学生起業
2009年4月株式会社ギブリー創業、取締役に就任
2020年4月同社オペレーションDX部門設立、部門長に就任(現任)
2025年3月同社CAIOに就任 創業以来、新規事業の立ち上げを牽引するとともに、企業規模の拡大に伴う人材採用や組織改革を推進。2020年にはオペレーションDX部門を設立し部門長に就任(現任)。2023年には業界に先駆けて法人向け生成AI活用プラットフォーム「法人GAI」をリリース。現在は生成AIを活用した業務改革支援サービス「MANA」をはじめ、AIイネーブルメント推進の陣頭指揮を執り、自らも多数の法人企業への導入・活用支援を行っている。 ▪️CAIO 山川よりギブリーのCAIOに就任いたしました山川です。私は創業以来、様々な法人向け業務支援サービスを展開してまいりましたが、生成AIの到来は創業16年の中でも圧倒的な技術の市場変化・進化であり、日々この激動を肌で感じています。現在まさにシンギュラリティのど真ん中に位置しており、特に最近のAIエージェントの登場がこの潮流をさらに押し上げ、「With AI時代」への移行を加速させています。 こうした状況を受け、私たちが推進しているのが「AIイネーブルメント」です。これは企業がAIを効果的に活用し、人とAIが主体的に協働する環境を整えるための総合的な取り組みを指します。CAIOとしてAIイネーブルメントを推進し、AIが主体的に人と協働する時代(With AI時代)の実現を目指します。生成AIが持つ受動的な性質を超え、自律的にタスクを遂行するAIエージェントは、組織の働き方や業務プロセスを根本から再構築する可能性を秘めていますが、技術だけでは真の変革は起こりません。組織文化や人材育成、業務設計からガバナンスに至るまで、全体を一体的に進化させる必要があります。私はCAIOとして、これまでの社会・ビジネスの資産を責任をもってアップデートし、次世代がさらに豊かな世界を築けるよう力を尽くします。ギブリーがその先頭に立ち、AIイネーブルメントを通じて新たな時代を切り拓いてまいります。 ■ 株式会社ギブリーについて
ギブリーは「すべての人が物心豊かな社会を実現する」をビジョンに掲げ、HRTech/MarketingDX/OperationDXの3事業を柱に、「世界で必要とされる、本質価値を生むテクノロジー企業体」として、“世界標準”のサービスを生み出し続け、日本の再生に寄与します。 〈会社概要〉
社 名 :株式会社ギブリー
所在地 :東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8階
代表者 :井手 高志
設 立 :2009年4月28日
U R L :https://givery.co.jp/
続きを読む →
...