人気記事

【6/10(火)開催】代表和田、AI活用推進部会に不動産テック協会理事として登壇

 不動産売買支援ハブ「レリーズプラットフォーム」の開発・提供をするGOGEN株式会社(本社:東京都港区)の代表取締役CEOであり、一般社団法人不動産テック協会の理事を務める和田浩明が、2025年6月10日(火)に開催されます、同協会主催「第6回AI活用推進部会イベント」に登壇することをお知らせいたします。  本イベントは、「自律型AIエージェント Agentforce」をテーマに、株式会社セールスフォース・ジャパンの細田和氏による解説と、不動産業界におけるAI活用のアイディアを議論するパネルディスカッションの二部構成となっております。和田は、第二部のパネルディスカッションに不動産テック協会の理事として登壇し、不動産業界におけるAI活用の可能性や、今後の展望についてお話しします。 ※お申し込みはこちら ■イベント概要 イベント名: 【6月10日開催】第6回AI活用推進部会イベント 主   催:一般社団法人不動産テック協会 日   時: 2025年6月10日(火)18:00~20:00(受付開始 17:45) 会   場: アットビジネスセンター渋谷東口駅前 503号室(東京都渋谷区渋谷2-22-8 5階) 参 加 費:不動産テック協会 会員:無料、一般の方:2,000円(前払い)※いずれも先着30名様 参 加 方 法: オフラインのみ お 申 込 み: Doorkeeperイベントページよりお申し込みください。 申 込 締 切:2025年6月10日(火)12:00 ■セミナーテーマ  「⾃律型AIエージェント Agentforce」を徹底解説!(株式会社セールスフォース‧ジャパン社登壇) AI技術の進化と普及が加速する中、「AIを語る時代から導⼊する時代に⼊った」とセールスフォースを中⼼とした業界各社が強調しています。この波に乗じて、⾃律的な意思決定や作業を⾏うAIエージェント「Agentforce」が注⽬されています。  「Agentforce」とは、セールスフォースプラットフォームを活⽤してユーザーの指⽰を受け、⾃律的にタスクを遂⾏する先進的なAIエージェントです。CRM情報の収集‧分析、顧客対応の効率化、ドキュメント作成、業務プロセスの⾃動化など、様々な営業⽀援タスクを⼈間に代わって効率的に処理します。  本セミナーでは、「Agentforce」の概要や仕組み、不動産業界(特に住宅事業)における具体的な活用シナリオや最新事例も交え、不動産業界のビジネスや働き方に与える影響について詳しく解説いたします。   ■プログラム 17:45~    受付開始 18:00~18:10 オープニング 18:10~18:55 第一部:「自律型AIエージェント Agentforce」 を徹底解説! 18:55~19:25 第二部:パネルディスカッション テーマ 「不動産業界での活用アイディア」 19:25~19:55 名刺交換会  ■登壇者・株式会社セールスフォース‧ジャパン リテール‧メディア‧コンシューマー&ビジネスサービス営業統括本部 建設‧不動産‧商社営業部 シニアアカウントエグゼクティブ  細⽥ 和氏 ・株式会社セールスフォース・ジャパン ソリューション統括本部 B2Cソリューション本部 プリンシパル ソリューションエンジニア 柚口 智史氏 ・GOGEN株式会社 代表取締役CEO   和田 浩明 【GOGEN株式会社について】 社  名:GOGEN株式会社 代 表 者 :和田 浩明 所 在 地 :東京都港区虎ノ門2-2-1 住友不動産虎ノ門タワー 16F 創  業:2022年2月 事業内容:不動産売買支援ハブ「レリーズプラットフォーム」の企画・設計・開発・販売・運用      上記プラットフォームと連携するプロダクトおよびサービスの開発・販売・運用      コンサルティング業務      会社  HP:http://gogen.jp 【不動産売買支援ハブ「レリーズプラットフォーム」について】 レリーズプラットフォームは、契約や書類のやり取り、スケジュール調整といった、不動産売買に係る膨大で煩雑な手続きや情報管理をデジタル化するサービスです。これにより、不動産事業者の業務効率化の大幅な向上と、専用の「マイページ」を通じたエンドユーザーの体験革新を実現します。さらに、顧客情報・取引情報などのデータを、決済や住宅ローン、火災保険などの各種手続きに連携・活用することで、取引全体の滑らかさを飛躍的に向上させます。売買が完了した後も、マイページを通じたエンドユーザーと事業者の継続的なコミュニケーションを支援し、購入後のアフターフォローや、リフォーム、売却相談など、事業者の新たな取引機会の創出にも寄与します。 レリーズプラットフォーム HP:https://release.estate 続きを読む → ...

アップランド所属「.LIVE」・「ぶいぱい」メンバーによるバイノーラルボイス『睡眠カウント』が5/28(水)より販売開始!

 株式会社アップランド(本社:東京都渋谷区 代表取締役:宗像 秀明、以下「当社」)が運営する「.LIVE」・「ぶいぱい」メンバーによるバイノーラルボイスをAPPLAND OFFICIAL SHOPにて販売することをお知らせします。 アップランド所属「.LIVE」・「ぶいぱい」メンバーによるバイノーラルボイスを5月28日(水)より販売いたします!『睡眠導入カウント』をテーマに、.LIVEメンバーとぶいぱいメンバーそれぞれが考案した、心地よい眠りへと誘うカウントボイスが楽しめるコンテンツです。是非お楽しみください! ◾️『添い寝バイノーラルボイス』詳細・価格:各2,500円(税込)     フルコンプリートセット 42,500円(税込)     .LIVEコンプリートセット 15,000円(税込)     ぶいぱい1期生コンプリートセット 7,500円(税込)     ぶいぱい2期生コンプリートセット 12,500円(税込)     ぶいぱい3期生コンプリートセット 7,500円(税込) ・音声フォーマット:wav 【個人テーマ】 ▼.LIVE  花京院ちえり:ようこそ、次のお客様?  神楽すず:いっしょにひつじをかぞえよう  ヤマト イオリ:何匹まで耐えられるかな?  七星みりり:白衣ギャルの快眠ラボ♡  リクム:IF いまじねーしょん・ぷりてぃー  ルルン・ルルリカ:ねんねのじかんですよ ▼ぶいぱい ■1期生  鬼頭みさき:寝かしつけたい熊本弁彼女。  紅蓮罰まる:眠りにつくまでカウントダウン  秘間慈ぱね:寝れないキミのためだけのくらげ ■2期生  鍵宮シエル:今日は一緒に、寝よう?  烏丸ぴょこ:あなたはどんどん眠くなる  遠吠きゃん:きゃんの催眠術でふわふわに・・・♡  まるげりちゃ:ねじに愛情を込めて数えます。  綿貫ねぐせ :睡眠導入たぬき ■3期生  彩歌すいれん:ねえ、瞑想って知ってる...♡?  花百合ちゅみ:ガチで寝れるちゅみカウント  猫撫こぜに :夢の中では億万長者 ◾️販売概要【販売期間】 2025年5月28日(水)12:00〜2025年6月10日(火)23:59 【販売プラットフォーム】 ・APPLAND OFFICIAL SHOP:https://4693.live/ ※商品購入ページにて注意事項をご確認の上ご購入ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【株式会社アップランドについて】 株式会社アップランドは、革新的なアイデアと先進技術を駆使し、VTuberキャラクターのIP開発・制作やWeb3.0・メタバース領域など、新しい事業を展開しています。2023年より、テレビ放送事業を運営するMBSグループの一員となり、新たな価値創造の実現に取り組んでいます。 https://appland.co.jp/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【最後に・・・】 アップランドでは弊社のVTuber事業を一緒に拡大させる仲間を募集しています。 これまでのスキル・経験を活かしてVTuber業界に挑戦してみませんか? ■□■□■□こんな人を求めています□■□■□■ ・VTuberが好きな方 ・VTuberやYouTuber、インフルエンサーに知見や興味がある方 ・0-1で企画立案経験のある方 ・YouTubeでの配信に知見や興味がある方 ・Web3.0に興味のある方 ■□■□■□注力ポジションはこちら□■□■□■ ・営業 ・イベント制作 ・タレントマネージャー 他 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 少しでも気になった方は、是非各ポジションの募集ページを覗いてみてください! 募集ページはこちら:https://appland.co.jp/recruit/ 続きを読む → ...

『進撃の巨人』とNANGAがコラボレーション!コラボ限定アイテムを5月30日よりZOZOTOWNで予約販売

TVアニメ『進撃の巨人』とダウンメーカー「NANGA(ナンガ)」がコラボレーションしたコレクション「進撃の巨人 × NANGA in ZOZOTOWN」を5月30日(金)よりZOZOTOWNで予約販売します。 今回販売するのは、『進撃の巨人』に登場する調査兵団のマークや印象的なワンシーンをプリントしたアウター、壁の巨人を大胆にあしらった寝袋など、アニメの世界観を楽しめるアイテム全7型です。 ・予約販売期間:2025年5月30日(金)正午 ~ 2025年6月16日(月)11:59 ※予約販売期間終了後に「NANGA」の公式オンラインショップ等で再度販売する可能性がございます。 ・特設ページURL:https://zozo.jp/event/nanga-shingeki/ ※5月30日(金)正午より商品公開 ・お届け時期:2025年11月下旬予定 <コラボ限定アイテムについて> (左上から) 進撃の巨人 × NANGA AURORA DOWN COAT(EREN)(2色展開):79,200円(税込) 進撃の巨人 × NANGA AURORA DOWN JACKET(LEVI)(2色展開):69,300円(税込) 進撃の巨人 × NANGA TEE(2色展開):6,600円(税込) 進撃の巨人 × NANGA FLAME RESISTANT BLANKET:16,500円(税込) 進撃の巨人 × NANGA SQUARE FOOT 600:75,900円(税込) 進撃の巨人 × NANGA MINI SLEEPING BAG+CLEANER:4,400円(税込) 進撃の巨人 × NANGA STICKER SET:2,200円(税込) <SNSキャンペーン> ZOZOTOWN公式Xから応募いただいた方の中から抽選で、「進撃の巨人 × NANGA MINI SLEEPING BAG+CLEANER」を5名様にプレゼントします。応募方法を含むキャンペーンの詳細および注意事項は、5月28日(水)18:00以降にZOZOTOWN公式X(@zozojp)が投稿するポストにてご確認ください。 ...

【Yahoo!ショッピング】生成AIで他商品との比較やレビュー要約をする機能のβ版を提供開始

LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)が運営する毎日おトクな「Yahoo!ショッピング」は、生成AIが他商品との比較やレビュー要約などを表示する機能(以下、本機能)のβ版の提供を開始します。本機能は、2025年2月20日より提供している生成AIがユーザーに、より多くのポイントが付与されるおトクな購入日を提案する機能(以下、おトク日提案機能)※1の追加機能です。 本機能は「Yahoo!ショッピング」アプリ(iOS版)のみで利用ができ、今後Android版でもリリース予定です。 また、これまでiOS版でのみ提供していた「おトク日提案機能」のβ版をAndroid版でも提供します。 ※1:Yahoo!ショッピング、生成AIを活用して、ポイントがより多く付与されるおトクな購入日を提案する機能のβ版を提供開始 「Yahoo!ショッピング」ではこれまでも積極的に生成AIを活用し、ユーザーがより便利に、楽しくお買い物ができる売り場の提供を目指しています。これまでの「おトク日提案機能」は、商品ページ内の専用ボタンを押すと、生成AIが直近3日以内で最もポイントが多く付与される日を提案し、ユーザーはおトクに商品を購入できる日を簡単に把握できます。さらに、今回の新機能の提供により、商品のレビューの要約や類似商品が提案されることで、ユーザーは幅広い選択肢から比較・検討し、欲しい商品にたどり着くことが可能です。 ■主な新機能の概要レビュー要約: 商品のレビューを生成AIが要約し、良い点・悪い点などもキーワードでわかりやすく表示します。これにより、ユーザーは商品選びの参考として、レビュー内容を短時間で把握できます。 他商品との比較: 購入を検討している商品と1つの類似商品を生成AIが自動で比較し、価格や特徴、レビューなどの情報を一覧で表示します。比較する商品は複数の候補の中から選べるため、ユーザーは多くの選択肢の中から最適な商品を選ぶことができます。 ■利用イメージ※一部の商品は本機能の対象外です。 ※本機能はβ版のため、予告なく機能提供の停止や、仕様の変更を行う場合があります。 ※本機能は段階的に提供するため、ご利用の端末によっては現時点では表示されない場合があります。 ※LINEヤフー共通利用規約( https://www.lycorp.co.jp/ja/company/terms/ )が適用されます。また、LINEヤフーは、生成AIにより出力される結果について、信頼性、正確性、完全性、有効性等は保証しておりません。 ※本機能は、OpenAIのAPIを使用しています。 『「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。』をミッションに掲げるLINEヤフーは、「Yahoo!ショッピング」を通じて、ユーザーがこれまで以上に便利にお買い物をできる機能の開発を引き続き行っていきます。 【参考:「Yahoo!ショッピング」生成AIタックル室 室長のインタビュー(オウンドメディア)】 「生成AI脳」になるにはどうしたらいい? 生成AIタックル室に聞くAI活用のヒントhttps://www.lycorp.co.jp/ja/story/20250501/ai_tackle.html 続きを読む →

日常生活に彩りを添える『モンスターハンターワイルズ』アイテムが新登場!

株式会社カプコンはカプコンタイトルグッズを多数取り扱った直営店舗カプコンストアにて、『モンスターハンターワイルズ』のオリジナル商品を新発売いたします。 あのオトモアイルーの装備がキュートなマスコットになって登場! バッグなど身近なアイテムに取り付けできるボールチェーン付きで、お手持ちのぬいぐるみにちょこんと乗せて楽しむこともできます。「クエストカウンターメモ帳」はゲーム内でお馴染みのクエスト受注画面デザインとなっており、クエスト風にメッセージを残すことができる代物◎ ハンターフレンドとのやりとりやオフィスでも活躍すること間違いなしです!  さらに今回特に注目なのは、人気モンスター「ラバラ・バリナ」をモチーフにしたグラス付きペーパー加湿器。デスクに置くだけで華やかさを添える、美しさと実用性を兼ね備えたハンターさん必見アイテムとなっています。カプコンストアならではのユニークなアイテムとなっておりますので、日常生活においてもぜひモンスターハンターの世界をお楽しみください!  ■商品情報 モンスターハンターワイルズ ラバラ・バリナのグラス付きペーパー加湿器      3,300円(税込) モンスターハンターワイルズ オトモアイルー帽子マスコット(ホープネコシリーズ)  2,750円(税込) モンスターハンターワイルズ オトモアイルー帽子マスコット(ダッフルネコシリーズ) 2,750円(税込) モンスターハンターワイルズ オトモアイルー帽子マスコット(レザーネコシリーズ)  2,750円(税込) モンスターハンターワイルズ クエストカウンターメモ帳               880円(税込) ■発売日  【オンライン】    2025年5月27日(火) 12時~  【店頭販売】    2025年5月30日(金) ■取扱店舗  【オンライン】   ・ONLINE PARCO 内 CAPCOM STORE (カプコンストア)    https://online.parco.jp/shop/c/cs025792/  【店頭販売】   ・CAPCOM STORE TOKYO (カプコンストアトーキョー)   ・CAPCOM STORE OSAKA (カプコンストアオーサカ)   ・CAPCOM STORE&CAFE UMEDA (カプコンストア&カフェウメダ)   ・CAPCOM STORE ANNEX (カプコンストア アネックス)   ・CAPCOM STORE SENDAI (カプコンストアセンダイ) 【注意事項】 ※商品画像はイメージです。実際の商品と異なる場合がございます。 ※発売日は変更になる場合がございます。 ※本商品は後日イベント、店舗、オンラインストア等で販売の可能性がございます。予めご了承ください。 ■CAPCOM STORE 店舗概要■ ・CAPCOM STORE TOKYO (カプコンストアトーキョー)・CAPCOM STORE OSAKA (カプコンストアオーサカ)・CAPCOM STORE&CAFE UMEDA (カプコンストア&カフェウメダ)・CAPCOM STORE ANNEX (カプコンストア アネックス)・CAPCOM STORE SENDAI (カプコンストアセンダイ) https://www.capcom.co.jp/amusement/brands/capcomstore/【オンライン販売】・ONLINE PARCO 内 CAPCOM STORE(カプコンストア) https://online.parco.jp/shop/c/cs025792/ ©CAPCOM ...

ゲオグループ2025年6月新規出店のお知らせ

 株式会社ゲオホールディングス(本社:愛知県名古屋市中区、代表取締役社長執行役員:遠藤結蔵)は、2025年6月1日から2025年6月30日(※1)までの新規出店情報をお知らせします。  新たに、「セカンドストリート」6店舗、「ゲオモバイル」1店舗、「ラックラック」1店舗、「カプセル楽局」3店舗の合計11店舗が2025年6月度にオープンします。  今後もゲオグループは、人々の暮らしに寄り添い、価値ある商品や体験を充実させることで、お客さまにとって豊かで楽しい日常の暮らしの手助けとなるようなサービスを提供していきます。 【2025年6月の新規オープン店舗】 ※1)オープン日・営業時間は都合により変更になる可能性があります ※2)オープン日前は電話が繋がらないことがあります ※3)施設休館日に準じます ※4)現地時間です 【ゲオグループ店舗施設数(暫定)】 ※5)スーパーセカンドストリート・セカスト各専門店・ジャンブルストア・Doki-Doki、Oki-Doki 含む※6)海外店舗を含む ※7)プレジャー、出張買取プレジャー、こたろう含む ※8)ゲオ文具、ワールドモバイル、モバゾウ含む 【ゲオグループの事業展開とショップについて】 <メディア事業> ■ゲオ 北海道から沖縄まで全国に約1,000店舗を展開しています。DVD・CD・ゲームソフト・書籍などのアミューズメントソフトを取り扱い、レンタル・リユース・新品販売の3通りの方式で提供。1つの店舗で様々なパッケージ商品を、いくつもの形で提供できるお店として、お客様に魅力的な存在であり続けるよう展開しています。 公式サイトURL:https://geo-online.co.jp/ <モバイル事業> ■ゲオモバイル 携帯電話に関する全てが揃う総合モバイルショップ。2015年度から都市部を中心に展開。 1店舗あたりおよそ1,000台の端末在庫を有し、中古スマホ、中古タブレットの売買から、ケースや充電器などのアクセサリー、格安SIMカードの販売まで、モバイル関連製品を総合的に取り扱います。 公式サイトURL:https://geo-mobile.jp/ <リユース事業> ■セカンドストリート  「捨てないを生活を応援する」総合リユースショップ。 衣料品やバッグ・靴・アクセサリーなどの服飾雑貨、活雑貨・家具・家電・趣味用品・スポーツ用品生・キッズ用品など、生活に関わるあらゆる商品の買取・販売をしています。あらゆるジャンルを取り揃える「スーパーセカンドストリート」から、各商材に特化した専門店(アウトドア、楽器、ブランド品、スポーツなど)、買取専門店も展開中。 海外では現在、4カ国で展開中。2018年1月に米国、2018年6月にマレーシア、2020年8月に台湾、2023年12月にタイに各1号店を出店しています。 公式サイトURL:https://www.2ndstreet.jp/ ■OKURA(おおくら) 高級腕時計やラグジュアリーブランド、ジュエリーなどの 買取・販売を展開するリユースショップ。年々新しいデザインやブランドが生まれる中、歴史を重ねた年代物の商品やブランドは、多くのお客様に末長く愛用されています。「価値があるモノ」が循環する社会をつくるために、モノに適正な価格と安心を保証し、手放す人と欲しい人との出会いを生み出すリユース事業を展開中。 公式サイトURL:https://www.wb-ookura.com/ <オフプライス事業>  ■Luck Rack(ラックラック) 最終在庫・過剰在庫となったアパレル品やブランド品などを仕入れ、店内商品全てを常時セール価格で提供するオフプライスストアとして、2万点以上の新品商品を最大90%オフで販売中。価格・販売場所を変えることで商品に新しい価値を創造し、「宝探しのようなショッピング体験」を実現しています。 公式サイトURL:http://luckrack.com/ <アミューズメント事業> ■ウェアハウス アーケードゲームやメダルゲーム、カラオケなどが楽しめる アミューズメント施設。アーケードゲームやメダルゲーム、カラオケなどが楽しめます。カジノのような華やかな雰囲気を演出し、「非日常」の空間を提供しています。 公式サイトURL:https://www.warehousenet.jp/ ■カプセル楽局 カプセルトイの“カプセル”と薬の“カプセル”をかけたカプセル トイ専門店。薬局をモチーフとし、従業員も薬剤師のような白衣を 着用するなど、アミューズメント事業ならではの遊び心を加えた店舗をお楽しみいただけます。 公式サイトURL: https://www.warehousenet.jp/capsule/ <その他リユース事業(株式会社rock)> ■農機具買取プレジャー トラクター・コンバイン・田植え機をはじめ各種作業機など メーカー問わず農機具全般の買取・販売を行っている専門店。 また、フォークリフト・ユンボ・ホイールローダーなど重機買取・販売も行います。 公式サイトURL:https://www.noukigu-pleasure.com/ ■骨董品買取こたろう 骨董品・美術品を大切な想いとともに次代へ繋ぐため、 豊富な経験と知識があるスタッフが丁寧に査定を行う骨董品・美術品の専門店。 公式サイトURL: https://kotto-kotaro.com/ 続きを読む →

アニメ『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』キャラクターのイメージを取り入れたハンカチが登場!

1879年(明治12年)創業のブルーミング中西株式会社(本社 東京都中央区 取締役社長 中西一)は、アニメ『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』の世界観をデザインに盛り込んだハンカチを、2025年5月29日(木)より、当社直営のオンラインショップ【ハンカチーフギャラリー】及び、全国の一部百貨店、バラエティストア、自動販売機で順次発売します。 ■企画コンセプト アニメ『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』の世界観をデザインに落とし込んだ、スペシャルなハンカチが登場! キャラクターたちの個性や物語をイメージし、ファン心をくすぐるデザインに仕上げました。 ちょっとしたお出かけはもちろん、学校やオフィスなど、さまざまなシーンで活躍する一枚です。 日常の中に“ジョジョ”の世界を。 ■商品ラインアップ 〇プリントハンカチ 3柄 価格:¥2,200(税込) サイズ:50cm×50cm キャラクターのイラストやモチーフを詰め込んだプリントハンカチーフ。お出かけ時にポケットやバッグに忍ばせておけば、いつでもお好きなキャラクターを持ち歩けます。その他、髪に巻いたりバッグに結んだりとコーディネートのアクセントとしてもお楽しみいただけます。また、インテリアとしてお部屋に飾っていただくのもおすすめです。 商品名:空条 徐倫、E・コステロ 、F・F 星と蝶のパターンをバックに「空条 徐」「E・コステロ 」「F・F」をプリントしたハンカチーフ。糸で描かれたStone Oceanと右下の蝶がポイントです。 商品名:ウェザー・R 「ウェザー・R 」の天気を自在に操る能力をイメージしたプリントハンカチーフ。 空に雲と虹がかかる中様々な方向から降るカエルに、「ウェザー・R」のベルトをフレームに表現した点がポイントです。 商品名:ナルシソ・A 「ナルシソ・A」をイメージしたプリントハンカチーフ。衣装のモチーフや「ダイバー・ダウン」の象徴的なマークをデザインのポイントにしています。ハンカチとして使うのはもちろん、バッグや首に巻いてコーディネートのアクセントにするのもおすすめです。 ■販売場所 ◎当社ECサイト 【ハンカチーフギャラリー】 https://www.handkerchief-gallery.com/view/category/ct467 ◎全国の一部百貨店 ◎バラエティストア ◎自動販売機 5月29日(水曜日) ・JR新宿駅南口 JR新宿駅 南改札外コンコースフラワーショップ(フルラージュアン様)隣 ・池袋駅西口  池袋駅西口地下街 東武ホープセンター ヴィ・ド・フランス様横 ・有楽町線 豊洲駅 東京メトロ 有楽町線 豊洲駅 豊洲駅前交差点改札外 ・JR新大阪駅  JR新大阪駅 3階 新幹線中央口改札外 待合室(トラベルサービスセンター前)  【営業時間】5:00~22:00 ・JR大阪駅 うめきた地下口改札内南 ・大阪あべの 大阪 あべのHoop 1階 エスカレーター横 ・大阪なんば 大阪 なんばマルイ1階 ・大阪なんば駅 Osaka Metro 御堂筋線なんば駅中改札外 ・大阪天満橋駅 Osaka Metro 谷町線天満橋駅北改札外 ・JR博多駅 JR博多駅 北口改札内 中2階北通路 ・地下鉄博多駅 福岡市地下鉄 博多駅 中央改札内 6月2日(月曜日) ・東京メトロ  銀座線日本橋駅 改札外 ※販売期間、展開商品、決済方法は自動販売機により異なりますのでご注意ください。 ※期間中、予告なく販売商品の変更または販売終了になることがあります。 詳しくはこちらから https://www.blooming.co.jp/jihankiblooming ■アニメ『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』について 『ジョジョの奇妙な冒険』は、1987年より『週刊少年ジャンプ』にて連載がスタートした荒木飛呂彦原作の大人気漫画。アニメ『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』の舞台は西暦2011年、アメリカの海に囲まれた刑務所。シリーズ初の女性主人公・空条徐倫(くうじょうじょりーん)は罠に嵌められ無実の罪で収容されてしまうが、刑務所の教誨師プッチは、DIOが遺した「天国へ行く方法」の実践と、敵対するジョースター一族の抹殺を画策していたのだった。徐倫は新たに出会った仲間達と共に、刑務所内に潜むスタンド使い達と戦い続ける。100年以上に及ぶジョースター家とDIOの因縁に終止符を打つ最後の戦い! 公式サイト https://jojo-portal.com/ ⒸLUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険SO製作委員会 ■ブルーミング中西株式会社 1879年(明治12年)東京 日本橋葺屋町(現在の人形町)で欧米雑貨商として創業。以来、140余年一枚の布にこだわり、世界中の人々にモノづくりを通して潤いと豊かさを提供することを企業理念とし、ハンカチーフ、テーブルクロス、ホテルリネンまで幅広い繊維製品を中心に扱っています。全国百貨店、専門店などへの卸売りや、自社ブランドの開発、小売り事業、OEM事業も展開しております。 ■会社概要 社  名:ブルーミング中西株式会社 創  業:1879年11月16日 代 表 者:取締役社長 中西 一 本  社:東京都中央区日本橋人形町3-2-8 TEL 03-3663-2331(代表) 事業内容:繊維製品企画販売 【企業ホームページ】 https://www.blooming.co.jp/ 【X】 https://twitter.com/blooming1879?lang=ja 【Instagram】 https://www.instagram.com/blooming1879/?hl=ja 【YouTube】 https://www.youtube.com/channel/UCJarMZYWCCoN97SdZ5eTzaw 【オンラインショップ】ハンカチーフギャラリー https://www.handkerchief-gallery.com/ 【オンラインショップ】クラシクス・ザ・スモールラグジュアリ https://classics-the-small-luxury.com/ 続きを読む → ...

TVアニメ版「SLAM DUNK」赤木晴子役の声優でAMG講師の平松晶子さんが直接審査!適性オーディションを6/15(日)にAMGオープンキャンパスにて開催

声優学科「適性オーディション」の詳細・お申込みはこちらhttps://x.gd/sMdWx 【ゲストプロフィール】平松晶子 さん(賢プロダクション所属/声優学科講師) 〈主な出演作品〉TVアニメ版「SLAM DUNK」赤木晴子、「ケロロ軍曹」日向秋、「のだめカンタービレ」江藤かおり ほか多数出演【開催日時・場所】 開催日程 2025年6月15日(日) 開催時間 13:00~15:30 ※受付開始:12:30 集合場所 アミューズメントメディア総合学院 備考 要予約、参加無料、高校生以上 保護者の方もご一緒に参加いただけます ※開催日時や場所は予定です。最新情報は公式HPにてご確認ください ※ご入学を検討されている方のためのオープンキャンパスです。お申し込みが多い場合、ご入学を希望されない方のご来場をお断りする場合がありますので予めご了承ください。 ・-----・-----・-----・-----・-----・-----・AMGのオープンキャンパスでは、学院や学科について詳しく解説する説明会に加え、ゲストをお招きしたスペシャルイベントや体験型のイベントを行っています。 全学科のイベント詳細・お申し込みはこちらhttps://www.amgakuin.co.jp/ssl/setsumeikai/ さらに、「エンタメ業界に興味はあるけれど、希望の職種や学科が決まらない」という方へ向けた「AMG学校説明会」も開催。業界全体のお話を交えながら、AMGで学べることやエンタメのお仕事の魅力について学院スタッフが詳しく説明させていただきます。 「AMG学校説明会」の詳細・お申し込みはこちらhttps://www.amgakuin.co.jp/contents/p=53146 AMGの声優学科在学中からプロの現場を経験し芸歴を増やすことで、夢に向かって大きくリード。卒業生には、ベテランから若手まで業界の第一線で活躍する声優が数多くいます。 現役プロ声優による技術を磨くレッスンはもちろん、クラス担任による豊かな人間性・社会性を磨くマネジメントも充実。学生一人ひとりに寄り添ったきめ細やかなサポート体制を整えています。 養成所合格を含まない、プロダクションへの直接所属率は92%(2024年度実績)。卒業後すぐにチャンスを掴める声優を育てます。▼学科紹介ページhttps://www.amgakuin.co.jp/contents/voice/ ▼体験説明会一覧https://www.amgakuin.co.jp/ssl/setsumeikai/detail.html?gk=voc-list アミューズメントメディア総合学院(AMG)について2年間でエンタテインメント業界の第一線で活躍できる‟即戦力”の育成を目的に、業界のプロの手で1994年に設立された本学院は、2024年で開校30周年を迎えました。 AMGの最大の特徴は、「制作現場こそ、最高の教育現場である。」という創立以来の教育理念を基に、「産学共同・現場実践教育」の実現のために一般に流通する商業コンテンツを制作するAMGグループの事業部で業界経験が積めること。 邦画制作、外国映画の吹替えスタジオ、ゲーム開発、小説・漫画の出版など、実際の制作現場に≪プロ≫として参加することで本物の【実力】を身につけ、就職やデビューへと導きます。 【デジタル・郵送】選べるパンフレットのお申し込みはこちらhttps://www.amgakuin.co.jp/ssl/shiryou/ 【学費など20万円免除】早期出願制度 エントリー 5/31(土)まで受付中 https://www.amgakuin.co.jp/contents/p=64535 学院概要学校名 アミューズメントメディア総合学院 所在地 〈本館〉〒150-0011 東京都渋谷区東2-29-8 代表者 理事長 吉田 東吾/学院長 永森 裕二 創立 1994年(2024年:創立30周年) 学科 ゲームクリエイター学科/CG学科 アニメーション学科/キャラクターデザイン学科/声優学科 姉妹校 大阪アミューズメントメディア専門学校(大阪市淀川区西中島3-12-19) 続きを読む → ...

日本金属の“エコプロダクト”シリーズ 第2弾 高強度・高延性の両立を実現する「NK-301ZF」のご紹介

 日本金属株式会社(本社:東京都港区、取締役社長:下川康志、証券コード:5491)の環境配慮製品“エコプロダクト”の中から、SUS301(JIS)の化学成分範囲内で優れた加工性と高強度を実現したばね用ステンレス鋼「NK-301ZF」をご紹介いたします。本製品は自動車関連、電子部品関連、半導体関連等の市場向けで多くの採用実績がございます。  NK-301ZFは、高強度と高延性を兼ね備えたことで、部品の軽量化や工程の省略が可能となり、お客様の製造プロセス全体におけるエネルギー効率向上と環境負荷軽減に寄与します。さらに、製品設計の自由度が高まることで、形状や仕様の最適化が可能となり、加工効率の向上や歩留改善にも貢献します。こうした特性を活かし、図1に示す各種用途においてご活用いただいております。 図1 NK-301ZFの採用例 当社では、NK-301ZFをこれらの観点から「エコプロダクト」に認定しております。2050年のCO₂排出量Net Zero達成を目指し、環境対応素材の普及を通じた持続可能なものづくりに取り組んでいます。  また、本製品は当社の第11次経営計画 「NIPPON KINZOKU 2030」のビジョンに沿い、Near Net Performance(=最終製品に要求される性能を素材で実現する製品)をキーワードに、お客様のニーズに対応した独自製品であり、自動車関連、電子部品関連、半導体関連等でのさらなる販売拡大を目指します。 ■ 特長1.化学成分化学成分はJIS規格内に調整しております(表1)。 表1 化学成分の比較(代表値)2.機械的特性従来のSUS301よりも伸びが高く、加工割れ防止が図れます。硬さHV580以上も狙える高強度材です(表2)。 同一強度(硬さ)では、従来のSUS301よりも伸びが高く、延性に優れています(図2)。 表2 機械的特性(代表値)図2 硬さと伸びの関係3.耐疲労特性、加工性鋼中介在物をコントロールし、巨視的な非金属介在物量を低減しました(図3)。耐疲労特性の向上が期待できます(図4)。 図3 介在物イメージ図4 MIT 試験結果■ MIT 試験※条件 供試材 NK-301ZF SEH 0.05mm(圧延方向) 比較材 他社SUS301 SEH 0.05mm(圧延方向) 曲げ半径3.6mm 荷重 9.8N(1,000g) 曲げ角度 135° 曲げ速度 175/分 ※ MIT 試験…長辺方向に引っ張られた状態の細長い試験片を表裏に折り曲げ、破断するまでの往復折り曲げ回数(繰り返し回数)を測定する、金属箔の耐疲労特性試験。 製造可能範囲など詳しくは当社ホームページのNK-301ZF 紹介ページをご覧ください。 URL:https://www.nipponkinzoku.co.jp/products/nk301zf 【鋼帯製品概要】当社の冷延ノウハウが蓄積された独自設計の設備群、そして、そこから創出された業界トップレベルの当社独自技術がお客様のあらゆるニーズにお応えします。 URL:https://www.nipponkinzoku.co.jp/corporate/business/stainless-steel ●第11 次経営計画「NIPPON KINZOKU 2030」について『人と地球にやさしい新たな価値を共創するMulti&Hybrid Material 企業~多種多様な素材を圧延・複合成形することで、最終製品に要求される性能を素材で実現し人と地球の未来に貢献します~』 をビジョンに掲げ、「Multi & Hybrid Material」(=様々なニーズに適合する多種多様な素材を活用する)、「Near Net Shape(=最終製品形状に近い複雑な成型加工を実現する)、「Near Net Performance」をキーワードに、独自技術による将来を見据えた製品開発を進め、新たなニーズに対応する新技術・新製品を主力に事業構造の変革を目指しています。 【本リリースに関するお問い合わせ先】日本金属株式会社 総務部 TEL:03-5765-8100 https://www.nipponkinzoku.co.jp/contact-other 【本製品及び技術情報に関するお問い合わせ先】日本金属株式会社 プロダクションプロセス・サポート部 TEL:03-5765-8113 https://www.nipponkinzoku.co.jp/contact ...

未来の農業ゲームの種、決定!こどもの日企画「農業ゲームアイデア畑」最優秀賞発表!

農業×web3を推進するコミュニティ、Metagri研究所(運営:株式会社農情人、本社:千葉県船橋市、代表取締役:甲斐雄一郎)は、2025年5月に開催したこどもの日特別企画「みんなで育てる『農業ゲーム』アイデア畑」の選考結果を発表いたします。全国から寄せられた多数のユニークなアイデアの中から、hako様の「ステキな野菜を作ろう!」(ミニゲーム実装時の名称:「タイピング農園」)が最優秀賞に選ばれました。本アイデアを基に、当研究所のインターン生がPC向けミニゲームとして開発し、2025年6月内の完成・公開を目指します。 詳細を見るこどもの日企画「みんなで育てる『農業ゲーム』アイデア畑」とは本企画は、「こんな農業ゲームがあったら面白い!」という子どもたちの自由な発想を募集し、未来の農業コンテンツを共に創り上げることを目的に開催いたしました。農業や食への興味関心を喚起するとともに、ユーザーとの共創による新しいゲーム開発の可能性を探る試みです。 ※https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000136.000087046.html 最優秀賞決定!農業ゲームアイデア「ステキな野菜を作ろう!」多数のご応募の中から厳正なる選考の結果、hako様のアイデア「ステキな野菜を作ろう!」が最優秀賞に輝きました。 受賞アイデア概要:野菜を育てる過程で発生する雑草取りや水やりといった世話を、育てている野菜の名前(例:「じゃがいも」「にんじん」)をタイピングすることで行います。制限時間内に正確にタイピングできれば成功となり、その成功度合いによって野菜の品質や売値が変動。より良い野菜を作り、高値で売ってお金を稼ぐことを目指すゲームです。 選考理由:「野菜の世話をタイピングで行う」という独創的な発想と、「タイピングの正確さが作物の価値に直結する」というゲーム性が高く評価されました。農業のプロセスと教育的要素(タイピングスキル)を組み合わせ、かつ「より良い野菜を育てる」という目標設定が明確で、子どもから大人まで楽しめる可能性を秘めている点が魅力です。 受賞者の声手書きイラスト(hako様より)最優秀賞を獲得した hako様は、受賞に際して次のようにコメントしています: 「今、タイピングの練習をしているので、タイピングがゲームになったらもっと練習が楽しくなるのになぁと思って考えました。まさか賞をもらえるなんて思っていなかったのでびっくりしました。とても嬉しいです。」 最優秀賞を受賞されたhako様には、アイデアのゲーム化に加え、副賞として提携農家様ご提供の「旬の農産物詰め合わせ」および「Metagri研究所 会員証NFT」を贈呈します。 最優秀アイデアをミニゲーム化!「タイピング農園」開発へ最優秀賞に選ばれたhako様のアイデア「ステキな野菜を作ろう!」を基に、Metagri研究所のインターン生が中心となり、PC向けミニゲーム「タイピング農園」として開発に着手いたします。 開発エンジン: Unity プラットフォーム: PC(キーボード操作) 主なゲーム内容(予定): プレイヤーは自分の畑で様々な野菜を育てる。 イベント解決のため、画面に表示される野菜の名前や関連ワードをタイピング。 タイピングの正確さで世話の成功度が判定され、作物の品質や収穫量に反映。 より多くの高品質な野菜を収穫し、農園を発展させていくことを目指す。 開発スケジュール: 2025年6月内の完成・公開を目標に開発を進めてまいります。進捗状況は、Metagri研究所のウェブサイトやSNS等で随時発信予定です。 詳細を見る農業web3コミュニティ『Metagri研究所』Metagri研究所Metagri研究所は、キーワード「農業×web3」を掲げて持続可能な農業の実現に取り組むコミュニティです。2022年3月より活動をスタートし、2025年5月現在では1,200名以上が参加しています。失敗を恐れずに、新たな社会実験に取り組む姿勢を大切にしたいという意味を込めて「研究所」としています。 下記のような取り組みを通じて、Metagri研究所は持続可能な農業の実現と、web3や生成AI技術を活用した新たな農業モデル「FarmFi構想」の確立を目指します。 独自トークン発行によるトークンエコノミー「FarmFi」モデルの構築 会員証NFTホルダー限定のイベントの企画と運営 農業とweb3、生成AI技術などの新技術を組み合わせた実証実験 地方創生×web3支援パッケージ構築と導入支援 FarmFi構想農業にweb3や生成AI技術を掛け合わせた取り組みに興味のある方はコミュニティにご参加ください。 Metagri研究所公式サイト:https://metagri-labo.com/イベントセミナー:https://metagrilabo.peatix.com/公式SNS(X):https://x.com/metagrilabo/公式SNS(Instagram):https://www.instagram.com/metagrilabo/公式Line:https://page.line.me/918tbanl 「Metagri研究所」運営元企業商号 : 株式会社農情人URL : https://noujoujin.com/mail : info@noujoujin.com提供サービス(一部): 農業マーケティング支援、農業×ブロックチェーンの企画開発、メタバースコンサルティング、書籍出版 続きを読む → ...

オリジナルアニメ『新星ギャルバース』豪華声優陣 第1弾発表!メインキャストは堀江由衣、ファイルーズアイ、大谷育江に決定!コメント・キャラクタービジュアル公開!

2025年夏公開 オリジナルアニメ『新星ギャルバース』豪華声優陣 第1弾発表! ZERO役は堀江由衣さん、D.D.役はファイルーズアイさん、爛々役は大谷育江さんに決定!キャラクタービジュアル&キャストコメントも到着 ■キャラクター&キャスト情報 ZERO CV. 堀江由衣 【キャストコメント 堀江由衣さん】「ギャル」という事でちょっと悩みましたが、台本を読ませて頂いた時に感じた、ゼロというキャラクターの屈託なくまっすぐに物事を受け取る素直さが、ギャルなのかな??と思い、そこを大事に演じさせて頂きました!お話がスピード感があるので、そこに付いて行くのが大変でしたが、楽しかったです!見る人によって、懐かしくエモく感じられる方もいれば、レトロオシャレな新鮮さを感じる方もいる、とても素敵な作品だなぁと思いました。ギャルの数だけ物語があると思いますので、いつか見てみたいです。ぜひギャルバースの可愛くてオシャレで少し不思議な世界を楽しんで頂けたら嬉しいです! D.D. CV. ファイルーズアイ 【キャストコメント ファイルーズアイさん】(ギャル文字ver)D:Dレよ言葉数レよ少ナょレヽτ′′すカゞ、ぅちレニ禾必めτレヽゑ怒丶)ゃ葛藤カゞ言隹ょ丶)も激ιレヽ孑ナょ@τ′′、ξれを言葉@端々レニ滲ませゑょぅナょ喋丶)方を意言音戈ιまιナニ。ー⊂レよレヽぇ、イ乍品@〒─マτ′′ぁゑ『≠′′ャ」レ』感も必要ナょ@τ′′、ぁ<まτ′′≠′′ャ」レ@廴正長糸泉上τ′′ぁゑー⊂レヽぅ⊇ー⊂を大七刀レニιまιナニ!女眉ひ′′ナょレヽ可愛、ナ・自分ー⊂レヽぅιっカゝ丶)ー⊂ιナニ車由を才寺っナニ素敵ナょ≠′′ャ」レノヾ─スぇ幸カゞナニ<、ナω登土易ιます!ぜひ⊇@廾ィヶτ′′朮°ッ┐°τ′′最高レニ了ヶ′′ナょ世界をぉ楽ιゐ<ナニ′′、ナレヽ!(原文)D:Dは言葉数は少ないですが、うちに秘めている怒りや葛藤が誰よりも激しい子なので、それを言葉の端々に滲ませるような喋り方を意識しました。とはいえ、作品のテーマである『ギャル』感も必要なので、あくまでギャルの延長線上であるということを大切にしました!媚びない可愛さ・自分というしっかりとした軸を持った素敵なギャルバース達がたくさん登場します!ぜひこのサイケでポップで最高にアゲな世界をお楽しみください!RING CV. 田村睦心 【キャストコメント 田村陸心さん】 実はアフレコ前に説明をいただくまでずっと男子だと思っておりました!でもそうではなかったんですね!まだ大人では無いんだけど、大変な事を経験して戦わなくちゃと立ち上がったすごい人です。大人達にも一目置かれていてリーダー的な存在であるというのが、かっこいいなと思いました。ゼロとやりとりしていた時が印象に残りました。リーダー然としたところだけじゃなくて、年相応の反応をしていたのがとても微笑ましかったです。もうちょっと長く居たかったな...!ギャルの前向きなマインドがとても心地よい作品でした。ぜひご覧ください!! 爛々 CV. 大谷育江 TABIA CV. 中田クルミ【キャストコメント 中田クルミさん】個性豊かなギャル達の中でもワイルドで快活なキャラクターだったので、自分の見た目や性格ではなく"声"の部分にその要素があるという事が驚きでした。人生で初めてのアニメのアフレコは驚く事ばかりで、皆様の力で自分の持っているもの以上の音を当てられたような気がします。自分の好きなものを信じる事、そしてそれを続けること。そうすることで、想像以上の想いが叶うという経験をギャルバースは表してくれました。従来のアニメ制作のプロセスではない、新しいクリエイティブの形が生まれる瞬間を是非見届けていただきたいです。WAGMAA! VEGA CV. 金元寿子 【キャストコメント 金元寿子さん】キャラクターたちが本当に可愛いです!アフレコ現場でも皆さんと「可愛いですよね!」と話題になりました!懐かしさと最先端が組み合わさった世界観も魅力的です!沢山の人の心を掴むギャルバースの世界の、その一つの物語の中でベガを演じさせていただけて嬉しかったです。ぜひお楽しみに! MOMO CV. Lynn 【キャストコメント Lynnさん】 「お名前を聞いたことのあった作品に、錚々たる顔ぶれのキャストさんと共に出演させていただき嬉しく思います。途中で「え、嘘でしょ!?」と思わずにはいられない展開がありとても驚きました!世界からの注目度も高い『新星ギャルバース』のアニメをぜひご覧ください。」 作品基本情報 作品タイトル『新星ギャルバース』 放送情報新星ギャルバース YouTubeチャンネルにて 2025年 夏頃公開予定第1弾トレーラーは2025年6月初旬に、公式YouTubeチャンネルで公開予定! 『新星ギャルバース』は2025年夏、YouTubeおよび複数の配信プラットフォームにて配信を予定しています。 あらすじ かつて銀河は聖なる星”マザープラネット”によって調和が保たれていた。 しかし、マザーは謎の力によって大規模な爆発を起こし消滅してしまう。 銀河は争いの絶えない混沌とした世界に変わってしまった。 マザーの破片は銀河のさまざまな星に辿りつき思念体”ギャルバース"として新生した。 ギャルバースは再び銀河の平和を取り戻すべく、並外れた能力と持ち前のギャルマインドで悪の組織"宇宙終末協会"と戦いながら、この銀河の真実に迫っていく。CAST ZERO:堀江由衣D.D.:ファイルーズアイ RING:田村睦心爛々:大谷育江TABIA:中田クルミVEGA :金元寿子 MOMO:LynnSTAFF原作 / 総監督:大平 彩華共同監督:高村 雄太脚本:高橋ナツコ 、大久保 昌弘キャラクターデザイン:石野 聡サブキャラクターデザイン:永山 ももプロップデザイン:ヒラタ リョウ美術:劉 洋(小倉工房)色彩設計:一瀬 美代子撮影監督:蔡 伯崙(テラエフェクト)編集:坪根 健太郎音響監督 :明田川 仁音楽プロデューサー:☆Taku Takahashi音響効果:上野 励制作プロデュース:ARCH制作:S.o.KMUSICオープニング主題歌『Fall Mouth So Far 』作詞・作曲・編曲:ermhoiエンディング主題歌『KYOMEI VERSE♡』プロデュース・編曲:☆Taku Takahashi 作詞・歌:KAMIYAトップライン制作:おかもとえみ★公式Webサイト、SNS★公式HP:https://www.galverse.art/ X:@GalverseAnimeJP(https://x.com/GalverseAnimeJP)Instagram:@shinsei.galverse(https://www.instagram.com/shinsei.galverse/)YouTube:@galverse (https://www.youtube.com/@galverse)TikTok:@galverseanime (https://www.tiktok.com/@galverseanime/)最新情報はSNSにて随時発信しております。ぜひフォローしてチェックしてください! ...

ヴァルキリーコミックス『百合ラブスレイブ ふたりだけの放課後 1』2年5か月ぶりの重版出来!発売以降ずっと売れ続けている【金髪ギャル×黒髪委員長】の苦くて甘い学園百合物語!

キルタイムコミュニケーション(東京都中央区)は、ヴァルキリーコミックス『百合ラブスレイブ ふたりだけの放課後 1』の3刷重版をいたしました。 百合ラブスレイブ ふたりだけの放課後 1漫画:鈴音れな/原作:あらおし悠 ISBN:9784799215371 判型:B6 定価:693円(本体630円+税10%)二次元ドリーム文庫の名作百合小説、 待望のコミカライズ! !正反対の女子高生ふたりが 反発しながらも惹かれ合い…!? 委員長の怜那が百合に興味を持っていると知った真桜。秘密を守る代わりに、興味本位で百合Hを 体験してみるとその快感は衝撃的! 以降も嫌がる素振りを見せる怜那に関係を迫り 身体を重ねると、遊びだったはずなのに、 真桜の方が気持ちよさを忘れられなくて… 第1話第2話無料公開中!続きはこちらから©Rena Suzunone©Yuu Araoshi/キルタイムコミュニケーション『百合ラブスレイブ ふたりだけの放課後』 コミックスは3巻まで好評発売中! 試し読みも可能な公式サイト 「コミックヴァルキリー」はこちらをチェック! コミックヴァルキリー公式サイトコミックヴァルキリー編集部Xコミックヴァルキリーチャンネル【公式】 続きを読む →

「2時だとか」バンド初のオリジナル楽曲『狂騒RIOT』Demo盤が本日2025年5月27日(火)CD販売 & デジタル配信!

ANYCOLOR株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:田角陸、以下「当社」)が運営するVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」に所属する、渡会雲雀、不破湊、イブラヒム、ローレン・イロアスからなるバンド「2時だとか」が、初のオリジナル楽曲『狂騒RIOT』Demo盤のCD販売 & デジタル配信が本日より開始することをお伝えいたします。『狂騒RIOT』Demo盤 販売開始! 本楽曲はにじさんじ所属の渡会雲雀、不破湊、イブラヒム、ローレン・イロアスが結成したバンド「2時だとか」が送る、キャッチーなメロディにクールな歌声が乗ったダンスビートな楽曲になっています。  『狂騒RIOT』Demo盤は現在にじさんじオフィシャルストアにて発売中。各音楽配信サイトでも2025年5月27日(火)より配信を開始いたしました。   各音楽配信サイトはこちら▼ https://nijisanjirecords.lnk.to/kyosoriot_demo ※一部反映に時間がかかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。   また、「2時だとか 1st ワンマンライブ」本公演、Re-live公演でも販売予定です。詳細は以下商品概要をご確認ください。 狂騒RIOT Demo盤 商品概要 タイトル:狂騒RIOT Demo盤 発売日:2025年5月27日(火) 価格:1,100円(税込) 収録内容:狂騒RIOT (Demo Ver.) 各音楽配信サイト:https://nijisanjirecords.lnk.to/kyosoriot_demo  ※本商品はにじさんじオフィシャルストアと、2025年6月4日(水)開催の「2時だとか 1st ワンマンライブ」本公演、6月6日(金)~6月8日(日)に開催のRe-live公演のライブグッズ販売会場(有明セントラルタワー ホール&カンファレンス 4階ホールA)での限定販売となります。(物販は6月3日〜6月8日の6日間実施いたします) 豊洲PITでの販売はございませんのでご注意ください。   CDのご購入はこちらから にじさんじオフィシャルストア https://shop.nijisanji.jp/NJSJ-70001.html 〈2時だとか 1st ワンマンライブ 情報〉 ▼会場 豊洲PIT   ▼日程 本公演:2025年6月4日(水) OPEN 17:00 / START 18:00   Re-live公演:2025年6月6日(金)〜6月8日(日) 2025年6月6日(金) OPEN 17:00 / START 18:00 2025年6月7日(土) OPEN 11:00 / START 12:00(昼公演)         OPEN 17:00 / START 18:00(夜公演) 2025年6月8日(日) OPEN 11:00 / START 12:00(昼公演)           OPEN 17:00 / START 18:00(夜公演)   ※「Re-live公演」は「本公演」で披露するライバーのパフォーマンスを収録し、会場現地の音響・照明とともにお楽しみいただく追体験型公演です。「Re-live公演」でのライバーの生出演はございません。   ▼特設サイト https://www.nijisanji.jp/events/2jidatoka_1st   新たな情報に関しては随時にじさんじ公式X(https://x.com/nijisanji_app)および特設サイト(https://www.nijisanji.jp/events/2jidatoka_1st)にて公開いたします。 2時だとか メンバープロフィール Vo|渡会雲雀 (わたらいひばり/Watarai Hibari) YouTube:https://www.youtube.com/@WataraiHibari X:https://x.com/watarai_hibari Gt|不破湊 (ふわみなと/Fuwa Minato) YouTube:https://www.youtube.com/@FuwaMinato X:https://x.com/Fuwa_Minato Gt|イブラヒム (いぶらひむ/Ibrahim) YouTube:https://www.youtube.com/@Ibrahim X:https://x.com/honmono_ibrahim Ba|ローレン・イロアス (ろーれん・いろあす/Lauren Iroas) YouTube:https://www.youtube.com/@LaurenIroas X:https://x.com/Lauren_iroas 【にじさんじプロジェクトについて】 「にじさんじプロジェクト」は多種多様なインフルエンサーが所属するVTuber/バーチャルライバープロジェクトであり、各種イベントやグッズ・デジタルコンテンツの販売、楽曲制作などを通じて次世代のエンタメを加速させていくことを目的としています。現在、約150名の所属ライバーが個性を存分に活かし、YouTube等の動画配信プラットフォームにて活動しています。 <リンク一覧(にじさんじプロジェクト)>公式サイト:https://www.nijisanji.jpX:https://x.com/nijisanji_appYouTube:https://www.youtube.com/c/nijisanjiInstagram:https://www.instagram.com/nijisanji_officialTikTok:https://www.tiktok.com/@nijisanji_officialbilibili:https://space.bilibili.com/410484677にじさんじオフィシャルストア:https://shop.nijisanji.jpにじさんじ FAN CLUB:https://www.nijisanji.jp/fanclubs 【ANYCOLOR株式会社について】 NEXT ENTERTAINMENT FACTORYー「魔法のような、新体験を。」ーANYCOLOR株式会社は、2017年5月2日に設立されたエンターテイメント系スタートアップです。私達は「エンタメ経済圏」が加速する新時代の切り込み役として、世界の人々の日常に魔法をかけていきます。<リンク一覧(ANYCOLOR株式会社)>コーポレートサイト:https://www.anycolor.co.jp最新情報:https://www.anycolor.co.jp/news採用情報:https://www.anycolor.co.jp/recruitWebマガジン:https://magazine.anycolor.co.jpX:https://x.com/ANYCOLOR_IncYouTube:https://www.youtube.com/c/anycolor_inc■ 本件に関する個人・法人の方からのお問い合わせ先についてANYCOLOR株式会社コーポレートサイト お問い合わせフォームhttps://www.anycolor.co.jp/contact■ 本件に関する取材のお申し込み先についてANYCOLOR株式会社 広報担当Email:pr@anycolor.co.jp■ 会社概要会社名:ANYCOLOR株式会社本社:東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト11F代表者:代表取締役CEO 田角 陸 ...

【ゲーム業界】現場の最前線で活躍するエキスパートが登壇!懇親会付きセミナーをリアル開催!! 6/14(土)「プロシージャル×モーキャプ×インフラ設計最前線!リアルな制作現場のいま」(東京都江東区)

株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は6月14日(土)、モデリング、アニメーション、インフラ運用に関わる開発者を対象とした懇親会付きセミナー「プロシージャル×モーキャプ×インフラ設計最前線!リアルな制作現場のいま」をGUNCY’S TECH FORT(東京都江東区)で開催します。 ▼詳細・お申し込みはこちらhttps://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/159742/※締切:2025年6月6日(金)23:59当日は、3DCGをはじめとする最先端テクノロジーを用いて顧客の課題解決を行う株式会社GUNCY‘S(グンシーズ)からテクニカルプランナーやテクニカルアーティストなどの社員の方々にご登壇いただきます。前半は、プロシージャルな映像制作、最新インフラの構築・運用ノウハウ、リアルタイムモーキャプの調整術について解説を予定し、後半は懇親会を予定しています。ご興味をお持ちの方や人脈作りにご活用したい方はぜひご参加ください。<当日のプログラム>1.プロシージャルフロー×UE5で挑む映像制作株式会社GUNCY’Sでは「プロシージャルフロー×UE5」というコンセプトのもと、短編映像を自主制作しています。今回はこの映像を題材として、HoudiniとSubstance Designerを活用したプロシージャルワークフロー、そしてUE5での画作りや映像制作の流れについて解説します。◆登壇者 小林哲朗氏株式会社GUNCY’S テクニカルプランナーゲームエンジンやDCCツールを活用したコンテンツ制作のプランニングやディレクションを行う。 伊藤晴紀氏株式会社GUNCY’S テクニカルアーティストモデリングやルックデブなどのアートワークをはじめ、UE5での機能実装などを行っている。 長田晃輝氏株式会社GUNCY’S CGIアーティストDCCツールを用いたアセット制作およびディレクションに従事。ゲームエンジンでのルックデブやライティングも行う。2. GUNCY’S TECH FORTを支える「音響」「映像」「ネットワーク」の設計と実運用スタジオ運営を行う上で欠かせない「インフラ」、現代では音響や映像分野でのIP化も進み、ますます未来を見越したインフラ構築が難しくなっています。このプログラムでは今後オフィスやスタジオを構築する方や自社環境の改善をめざす方に向けて、知っておかないと後々苦労するインフラ設計と実運用のノウハウについてご紹介します。キーワード: 無線LAN / ライブ配信 / Media over IP / Unifi / SDI / Dante / ケーブル配線◆登壇者 宍倉知樹氏株式会社GUNCY’S テクニカルプランナー3才でコンピューターと出会い、高校生の頃からOpenGLを用いた3DCGプログラミングなどを独学で学び、3DCG関連イベントへの参加や企業でのアルバイト行う。大学卒業後はIMAGICAグループの企業でリアルタイム可視化やHPC案件等に関わり、2019年末に現職である株式会社GUNCY’Sへジョインした。本業以外にも3DCGのテクニカルアーティストやエンジニアが作品を発表するためのイベント「SESSIONS」の代表を務めるほか、イベントへの登壇なども多く行なっている。経歴詳細:https://tomoki-shishikura.com/profileX:https://x.com/FL1NE3. リアルタイムMocapにおけるMotionBuilderの調整MotionBuilder のリターゲット調整方法についてご紹介します。この機能はモーションキャプチャーの現場で特に需要が高いものです。Vicon(光学式モーションキャプチャー)から MotionBuilder へ、そして MotionBuilder から Unity や Unreal Engine へのデータ送信を行う工程において、リアルタイムでの調整方法を解説します。◆登壇者 大畑 滋氏株式会社GUNCY’S シニアモーションディレクターモーションキャプチャー歴20年以上、ゲーム制作会社、CG制作会社にて撮影手法の提案、演技指導、若手育成に関わる。MocapSOSではモーションキャプチャーのサポート業務を提供し、MotionBuilderの講習やスタジオサービスを展開。https://guncys.com/mocap-sos/4.懇親会 TA Night × GUNCY’S「プロシージャル×モーキャプ×インフラ設計最前線!リアルな制作現場のいま」■日時2025年6月14日(土)16:00~20:00(受付開始 15:00~)■場所東京都江東区木場3丁目14-8GUNCY’S TECH FORT ■対象・テクニカルアーティスト  ・モーションデザイナー・3Dアニメーター ・ゲーム開発関係者・アニメ・CG映像関係者■参加費一般:2,000円学生:1,000円■持ち物一般:名刺2枚学生:学生証■定員50名※応募者多数の場合は抽選となる場合がございます。▼詳細・お申し込みはこちらhttps://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/159742/※締切:2025年6月6日(金)23:59  【セミナーに関するお問い合わせ】株式会社クリーク・アンド・リバー社TA Night運営チームEmail:crdg_ev_01@hq.cri.co.jp 【CREATIVE VILLAGE】5/2(金)~5/30(金)初夏のCRVプレゼントキャンペーン'25実施中!https://www.creativevillage.ne.jp/category/news/notices/160200/C&R社は1990年の創設以来、クリエイター・エージェンシーのパイオニアとして、企業合同説明会やキャリア相談、セミナーなど、クリエイターの皆さまのキャリアアップとスキルアップをサポートしてまいりました。今後も、ミッションである「プロフェッショナルの生涯価値の向上」のもと、さまざまな取り組みを通じて、クリエイターの方々がその能力を最大限に発揮できる環境づくりをめざしてまいります。<ゲーム関連セミナー・講座・サービス>▼5/29(木)~31(土)・6/5(木)~7(土)株式会社ゲームフリーク オンライン個別面談・面接会https://stg-career.famitsu.com/lp/16838▼卓越したUIを作る ゲーム、アプリ、Webサイト(eラーニング)https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/154594/▼ゲーム業界特化型の転職スカウトサービス「Game Career Scout」https://gamecareerscout.com/applicant▼未経験者のためのゲームクリエイター育成プログラム「C&R Creative Academy」https://www.cr-ca.com/セミナーなどのイベント情報は、メールマガジンでも配信中です。ご興味をお持ちの方は、ぜひご登録ください!▼「C&R社イベント情報メルマガ」のご登録はこちらhttps://go.creativevillage.ne.jp/l/924692/2022-01-14/hrr6w【クリーク・アンド・リバー社とは】クリーク・アンド・リバー社は、1990年に設立し、「プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造への貢献」をミッションに、映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、舞台芸術、建築、AI/DX、アスリート分野のプロフェッショナルに特化したエージェンシー事業(派遣・紹介)、プロデュース事業(開発・請負)、ライツマネジメント事業(知的財産の企画開発・流通)を展開しています。C&Rグループとして医療、IT、会計、法曹、ファッション、食、ライフサイエンス、CXO、アグリカルチャー分野で同事業を展開しており、その分野は合わせて18にまで拡大しています。さらに、XRやNFT、メタバース、ドローン、プロフェッショナル求人サイトやグローバル開発等へとサービスを拡大。今後もプロフェッショナルの叡智を結集し、新しい価値を生み出すビジネスクリエイションカンパニーとして、人々の幸せに貢献してまいります。Webサイト:https://www.cri.co.jp/X:https://twitter.com/creekcrvFacebook:https://www.facebook.com/creekandrivernote:https://note.com/creekLinkedIn:https://www.linkedin.com/company/cr.creekandriverYouTube: https://www.youtube.com/channel/UCS9MHzddqWKsOAgmUnTgxIg▼ドローンで撮影した会社紹介映像を公開中! https://youtu.be/2YRqMPcsv3o▼C&R社の原点とは…?ブランドサイト「Go Beyond the Limit」https://www.cri.co.jp/gobeyond/ ...

『Get truth 太陽の牙ダグラム』より、地球連邦軍の量産型CBアーマー「ラウンドフェイサー」をカスタムした「コーチマSpl」がプラスチックモデルで登場。

ホビー通販大手の「あみあみ」(運営:大網株式会社、東京都文京区)は、「マックスファクトリー」より、『COMBAT ARMORS MAX31 1/72スケール ソルティック H8 ラウンドフェイサー コーチマSpl Ver. GT プラモデル』を現在、ご案内中です。 製品ページはこちら: https://www.amiami.jp/top/detail/detail?scode=TOY-RBT-8653 ■あみあみオンラインショップ https://www.amiami.jp/ ■あみあみ実店舗ご案内 https://www.amiami.jp/top/page/t/store.html ■COMBAT ARMORS MAX31 1/72スケール ソルティック H8 ラウンドフェイサー コーチマSpl Ver. GT プラモデル【製品情報】 □参考価格:4,180円(税込) □発売日:2025年11月予定 □ブランド:マックスファクトリー 【スケール】1/72 【サイズ】全高:約140mm 【その他】水転写デカール付属 原型制作:相樂ヒナト(マックスファクトリー) Not even justice, I want to get truth. 真実は見えるか!? 太田垣康男氏が描くコミックス「Get truth 太陽の牙ダグラム」に登場する地球連邦軍の量産型CBアーマー「ラウンドフェイサー」をカスタムした「コーチマSpl」、24部隊が使用するその機体が1/72スケールのプラスチックモデルになりました。 ・各色に分けられたパーツを組み立てることでラウンドフェイサーを作ることが出来ます。 ・武装としてコーチマSplの特徴であるハンドリニアガンとターボザックが付属します。 ・キャノピーにクリアパーツを使用&窓枠は別パーツになります。 ・接着剤不要、スナップフィットモデルです。 ・水転写デカール付属。 ※本キットは「1/72スケール ソルティック H8 ラウンドフェイサー コーチマSpl Ver. GT」が1セット入っています。 ※組み立てにはプラスチックモデル用ニッパーをご用意ください。 ※画像は組み立てて塗装した見本です。実際の商品とは異なる場合があります。 ※画像は塗装済みの完成見本です。実際の商品とは異なります。 製品ページはこちら: https://www.amiami.jp/top/detail/detail?scode=TOY-RBT-8653 ©︎太田垣康男/小学館 ©︎SUNRISE 【店舗情報】 ■あみあみオンラインショップ https://www.amiami.jp/ ■あみあみ実店舗ご案内 https://www.amiami.jp/top/page/t/store.html 続きを読む → ...

株式会社アールティ、JSAI 2025にてAI研究最先端のロボットを展示!

ロボットのいるくらしを実現する、Work with Robot®をミッションに掲げた株式会社アールティ(本社:東京都千代田区、代表取締役:中川友紀子以下アールティ)は、2025年5月27日(火)から5月30日(金)までグランキューブ大阪にて開催される人工知能学会全国大会(JSAI 2025)に出展いたします。 本展示では、AI研究、特に模倣学習・強化学習用途に最適なアールティ製ロボット実機を多数ご紹介します。最先端の機械学習研究を発展させるロボットたちが、皆様のAI研究の新たな可能性を拓きます。 ぜひこの機会に、株式会社アールティのブースへお立ち寄りいただき、未来のAI研究を担うロボットたちの実力をその目でお確かめください。 展示品の販売のほか、ロボットのハードウェア、ソフトウェア、AI開発なども承ります。お気軽にお問い合わせください。 展示品国産4足ロボット MEVIUS https://rt-net.jp/products/mevius/  上半身人型ロボット Sciurus17 https://rt-net.jp/products/sciurus17/ 小型研究用人型ロボット Muriqui https://rt-net.jp/products/muriqui/ 生成AIチャットボットツール スタックチャン https://rt-net.jp/products/rt-stackchan/ 開催概要イベント名: 人工知能学会全国大会 JSAI 2025 開催期間: 2025年5月27日(火)~5月30日(金) 場所: グランキューブ大阪(〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島5丁目3−51) JSAI 2025の詳細については、公式サイトをご覧ください 人工知能学会全国大会 JSAI 2025 公式サイト:https://www.ai-gakkai.or.jp/jsai2025/ ┃株式会社アールティについて 株式会社アールティは、「Life with Robot-ロボットのいるくらし-」の実現をビジョンに掲げ、AIとロボティクスの分野で最先端の技術開発に挑戦しています。当社は、AI・サービスロボット分野での高度な人材育成から、教育用ロボットの自社開発、さらには受託開発まで、幅広い事業を展開しています。代表取締役の中川は、マイクロマウス大会などのロボット競技会を支援するだけでなく、ロボットミドルウェア「ROS」を統括するOpen Robotics(米国)やROSConJP(日本)の理事を務め、国内外におけるROSの普及とロボット業界の発展に貢献してきました。その活動は、日本のロボット産業における技術基盤の確立にも大きく寄与しています。  近年では、2足歩行ロボットの開発プロジェクトを国内外から受注し、高度なモーション制御やシステム統合技術を提供しています。また、サービスロボット開発で培ったノウハウを活用し、人手不足が深刻化する食品工場向けの協働ロボットや、工場内のAIビジョンシステム、製造ライン構築にも力を注いでいます。当社の取り組みは、単なる製品開発にとどまらず、ロボット技術を社会実装し、より効率的で持続可能な未来を創造することを目的としています。私たちは、「ロボットのいるくらし」を当たり前にするため、技術革新を追求し続けます。 会社名:株式会社アールティ 代表者:代表取締役 中川友紀子 設立日:2005年9月 事業内容:ロボット及び人工知能に関する教育事業、自社開発事業、受託開発事業など ■HP https://rt-net.jp/ ■Facebook https://www.facebook.com/RTnetjp ■X(旧:Twitter) https://twitter.com/rt_corp 続きを読む → ...

新着記事

VIEW ALL ⇀