人気記事

「Sake World」、商標権×WEB3.0技術の活用により、個人でも簡単に日本酒の酒蔵に投資できる新サービスを開始

日本酒メディア「Sake World」、日本酒のNFTマーケットプレイス「Sake World NFT」などの日本酒事業を展開する株式会社リーフ・パブリケーションズ(代表取締役:中川真太郎)は、2025年3月17日(月)より、新サービス「Sake World酒蔵投資」(以下「本サービス」といいます。)を開始します。 Sake World酒蔵投資とは?本サービスは、小口化された商標権を購入することで、日本酒の酒蔵への投資を可能にする新たな投資サービスです。 本サービスの第1弾は、商標権「Sake World」の共有持分を販売するもので、購入者(以下「ブランドオーナー」といいます。)は、購入証として発行された商標トークンを受領することによって、当該商標を使用して日本酒を製造する酒蔵「Sake World牧野蔵」から50年以上の配当収入を得たり、希少な日本酒の優先購入権、Sake Worldのロゴ使用権など、様々な権利・ベネフィットを得ることができます。 日本酒の海外輸出量は近年、継続的に増加。海外の和食店の急増に伴い、グローバル市場はさらに拡大すると見込まれています。 さらに、2024年12月には、⽇本酒を含む「伝統的酒造り」がユネスコ無形⽂化遺産に登録され、世界での注目度がますます高まると期待されています。 しかし、日本では清酒の製造免許の新規発行が制限されているうえ、個人が国内の既存酒蔵へ投資する方法が限られており、国内の日本酒業界の活性化には高いハードルが存在します。その結果、グローバルでは市場が拡大し、新規投資により日本酒を製造する酒蔵が新設されているにもかかわらず、国内の酒蔵は激減している状況です。 出典:国税庁「清酒製造業の概況」をもとにLeafで作成出典:出典:きた産業株式会社「海外のSAKE生産者数の半世紀の推移」をもとにLeafにて作成このような日本国内の酒蔵の問題点を解消するため、弊社は、個人でも少額で・簡単に投資できるようにすることで、国内の日本酒業界を活性化させ、世界にもっと日本酒を広げていくことを目的に、本サービスを開始しました。 本サービスの第1弾は、弊社が2024年11月にグループ化した酒蔵「Sake World牧野蔵」を対象としており、ブランドオーナーとなった方には以下のメリットがあります。 ブランドオーナーのメリット① 50年以上の長期配当Sake World牧野蔵から出荷された日本酒・清酒等の出荷量1mlあたり0.3円(一升瓶1本あたり540円)という高水準のロイヤリティが発生。50年以上、毎年配当収入を得られ、出荷量が増えるほど、配当もダイレクトに増加します。 ② 希少な日本酒の優先購入Sake World牧野蔵で製造された希少な日本酒を、一般販売に先立って優先的に購入できるチャンスがあります。 ③ ロゴの事業活用弊社が日本酒事業で活用してきた「Sake World」のロゴを、自らの飲食店運営等においても使用できます。 *使用範囲等に制限がございますので、使用前に予めお問合せください。 ④ 減価償却による節税メリット商標権の共有持分は減価償却の対象となります。個人事業主や企業は、減価償却により節税メリットを享受することができます。 スケジュール2025年3月17日 本サービスのローンチ / 販売開始 2026年8月31日 販売期間終了(但し、予定販売数に達した場合、販売を終了します。) 2027年1月中 第1回配当 なお、第1期の事業実施期間(2025年10月1日~2026年9月31日)の 課税移出量に基づいて算定されます。 *2028年以降、毎年1月中に配当を実施します。また、配当は少なくとも第50回(2077年1月)までの実施を予定しております。  販売サイト・ホワイトペーパー販売サイト      :http://invest.sakeworld.jp/to-investor ホワイトペーパー   :http://invest.sakeworld.jp/contact(お問合せページから資料をご請求ください。) サービス開始記念、全額返金キャンペーンSake World酒蔵投資に安心してチャレンジしていただけるように、商標代金の全額返金キャンペーンを実施します。 具体的には、2025年12月末までご購入いただいた方を対象に、第1期の事業実施期間(2025年10月1日~2026年9月30日)が終了した1カ月後の2026年10月31日までの間に解除通知書、本人確認書類その他弊社所定の書類を弊社宛に郵送いただくことにより、商標代金額全額(但し、返還時の振込手数料等の発生実費はご購入者様にてご負担いただくことになります。)を返金するキャンペーンを実施します。 株式会社リーフ・パブリケーションズについて社名:株式会社リーフ・パブリケーションズ 所在地:京都府京都市中京区御池通間之町東入高宮町206 御池ビル6F 代表者:代表取締役 中川真太郎 URL:https://leafkyoto.com/group/sakeworld/ 他の事業サイト/SNS: ・Sake World https://sakeworld.jp ・Sake World NFT https://nft.sakeworld.jp ・Assemblage Club https://sakeworld.jp/abc/ ・My Sake World https://sakeworld.jp/special/2411-kyoto-mysakeworld-oike/ ・Instagram:https://www.instagram.com/sake.world.japan/ ・X(旧Twitter)https://x.com/sakeworld_japan ■本件に関するお問い合わせ 株式会社リーフ・パブリケーションズ 山科事務所 〒607-8067 京都府京都市山科区音羽前田町43 ヤマシナアーバンコテージ1F Mail: customer@mail-sakeworld.jp 続きを読む → ...

生成AI業務アプリ「AI王」の販売を開始

株式会社デザインワン・ジャパン(代表取締役社長:高畠靖雄、東証スタンダード 6048)は、生成AIを活用した新しい業務アプリ「AI王」の販売を開始しました。 ■中小事業者における業務課題とサービス・コンセプト現在、多くの中小企業や店舗などの中小事業者においては、人手不足によりスタッフの負担が増大し、業務の効率化が喫緊の課題になっています。しかしながら、例えば最近普及してきた生成AIなどについては、中小事業者には知識・コストの面でハードルが高く、活用が進んでいないのが現状です。 このような状況に対応するため、当社は中小事業者がより手軽に生成AIを活用できるように、中小事業者のニーズにあった機能を使い易く、ローコストで提供できるアプリを開発いたしました。 ■生成AI業務アプリ「AI王」(https://www.ai-king.pro/)の機能ポイント1 業務サポート by AIChatGPTなどの生成AIを活用して業務のあらゆる疑問に即座に答えることで、スタッフやチームを強力にサポートします。利用量やアカウントの設定などの管理機能は、中小事業者でも手軽に操作できる一方で、入力データや情報の安全性も確保しています。 ポイント2 問い合わせ窓口 by AI顧客対応や社内問い合わせなど、企業や店舗に欠かせない業務を自動化します。技術スキルがなくても簡単に設定ができて、営業時間外・多言語対応も可能です。また、集めた顧客の声を活用して、サービスや商品の改善をサポートします。 ポイント3 豊富なAIアプリ営業資料、広告文、ブログ記事作成、経営・マーケティング分析など、様々な業務のテンプレートアプリを用意しており、業務を大幅に効率化します。  ●SNS投稿文   効果的なSNS投稿を自動作成して、集客力を向上  ●ブログ記事作成   高品質なブログ記事を簡単に作成して、SEO対策を強化  ●キャッチコピー・広告文の作成   AIが広告文やキャッチコピーを自動生成して、効果的なプロモーションを支援  ●文章の校正   作成した文章をAIが校正して、品質を向上  ●経営・マーケティング分析   売上や顧客データを分析して、改善点を指摘 ポイント4 リーズナブルな価格設定お試しプラン(無料)から利用を開始できて、有料プランでも1アカウント当たり月額600円(5アカウント以上から)で利用できるなど、初めての生成AI導入にも負担の少ないコストで利用できます。 ■「AI王」の販売方針当社は、オールジャンルの店舗・施設の情報を掲載している国内最大級の口コミ・ランキングサイト「エキテン」を運営していますが、エキテンを活用している店舗では、「AI王」へのニーズが高いと考えております。 そこで、まずはエキテンの店舗(無料・有料会員で約35万件)に対して販売していきます。加えて、「AI王」は様々な業種で活用頂けるサービスであることから、中小企業などにも積極的に販売してまいります。 ■「AI王」を活用した業務効率化の事例「AI王」の販売開始に先立ち、まずは当社内において以下に示す業務に活用しました。 コンテンツ制作エキテンの店舗情報などのコンテンツ制作において、「AI王」を活用する事でコンテンツ制作に要する時間を削減しました。 ⇒コンテンツ制作に要する時間を約20%削減! 品質面においても、新たな視点を取り入れ、パターン化しない様々な表現を取り入れた文章の作成が可能になりました。 メール作成店舗やユーザーに送付するメール作成において「AI王」を活用しました。「AI王」を利用することで、ビジネスマナーを鑑みた適切な文章を、誤字脱字なく作成できました。この結果、作業の効率性に加えて、顧客へスムーズな対応が可能になりました。 当社は、今後も生成AIなどの最新技術を活用しながら、中小事業者のニーズに合ったサービスを提供してまいります。 【株式会社デザインワン・ジャパンについて】 https://www.designone.jp/ 私たちデザインワン・ジャパンは、すべての消費者の暮らしをより発見的で豊かなものにするために、ITを活用し消費者と事業者をつなぐサービスを運営しています。これらのITサービスを通して、地域経済、日本経済、ひいては私たちが目指す「世界を、活性化する。」というミッションを実現してまいります。 会社名:株式会社デザインワン・ジャパン 所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿2-16-6 新宿イーストスクエアビル 代表取締役:高畠 靖雄 設立年月:2005年9月13日 資本金:649,422,000円 上場市場:東京証券取引所スタンダード市場 事業内容:インターネットメディア事業 続きを読む →

ゲームファンが選んだ2024年のベストゲームが決定! 「ファミ通・電撃ゲームアワード2024」”Game of the Year”は『ファイナルファンタジーVII リバース』!

株式会社KADOKAWA Game Linkage(本社:東京都文京区、代表取締役社長:豊島 秀介)は、ゲームファンの投票により2024年のベストゲームを選ぶ「ファミ通・電撃ゲームアワード2024」を実施し、3月15日(土)に生配信した授賞式にて全17部門の受賞作品を発表しました。 「ファミ通・電撃ゲームアワード 2024」は、ゲームメディア"ファミ通"と"ゲームの電撃"がタッグを組み発足した国内最大級のユーザー投票型ゲームアワードです。ゲームファンから厚く支持され、ゲーム業界を大いに盛り上げた優れたゲーム・人物・制作スタジオなどを、投票によって選びます。 今回、ゲームファンからもっとも支持された作品に贈られる大賞"Game of the Year"に輝いたのは、『ファイナルファンタジーVII リバース』(スクウェア・エニックス)です。本作は、リメイク1作目『ファイナルファンタジーVII リメイク』の先にあたるミッドガル脱出から忘らるる都までの広大な世界を描いています。各エリアをオープンワールド化したことで実現された、歴代『ファイナルファンタジー』を想起させるボリューム感など、その完成度の高さから初見のプレイヤーをはじめ、往年の『FF』(ファイナルファンタジー)ファンにも圧倒的な満足感を与え、シナリオ、システム、グラフィック、ミュージックを含めたすべての面で高い評価を得ました。 また、同作は"MVC(ベストゲーム開発者・スタジオ)"、"シナリオ部門"、 "グラフィック部門" 、 "ボイスアクター部門"、"キャラクター部門" 、 "RPG部門"でも受賞し、7冠を達成しました。 ※生配信の模様は以下の視聴ページをご覧ください。 https://youtube.com/live/GCl0kPsebwo そのほか各部門の受賞結果は次の通りです。 「ファミ通・電撃ゲームアワード2024」受賞一覧◇◆ Game of the Year ◆◇ ファイナルファンタジーVII リバース/スクウェア・エニックス ◆MVC(ベストゲーム開発者・スタジオ) ◆ 『ファイナルファンタジーVII リバース』開発チーム ◇ シナリオ部門 ◇ ファイナルファンタジーVII リバース/スクウェア・エニックス ◇ グラフィック部門 ◇ ファイナルファンタジーVII リバース/スクウェア・エニックス ◇ ミュージック部門 ◇ メタファー:リファンタジオ/アトラス ◇ ボイスアクター部門 ◇ 坂本真綾(エアリス・ゲインズブール)/ファイナルファンタジーVII リバース ◇ キャラクター部門 ◇ ティファ・ロックハート/ファイナルファンタジーVII リバース ◇ オンラインゲーム部門 ◇ ファイナルファンタジーXIV/スクウェア・エニックス ◇ アクション部門 ◇ アストロボット/ソニー・インタラクティブエンタテインメント ◇ アクションアドベンチャー部門 ◇ Rise of the Ronin/ソニー・インタラクティブエンタテインメント ◇ アドベンチャー部門 ◇ ファミコン探偵倶楽部 笑み男/任天堂 ◇ RPG部門 ◇ ファイナルファンタジーVII リバース/スクウェア・エニックス ◇ ゲームアプリ部門 ◇ ゼンレスゾーンゼロ/COGNOSPHERE ◇ インディーゲーム部門 ◇ 九日ナインソール/RED CANDLE GAMES ◇ ルーキー部門 ◇ メタファー:リファンタジオ/アトラス ◇ 2025年期待のタイトル部門 ◇ Pokémon LEGENDS Z-A/ポケモン ◇ ファミ通・電撃特別賞 ◇ 黒神話:悟空/Game Science ドラえもんのどら焼き屋さん物語/カイロソフト 不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録/スパイク・チュンソフト 「ファミ通・電撃ゲームアワード2024」開催概要◇主催・企画・運営 ファミ通・電撃ゲームアワード2024実行委員会 ◇目的 2024年においてユーザーから厚く支持され、かつゲーム業界の発展に多大な貢献をしたと認められる優れたゲーム・人物・制作スタジオなどを、ゲームファンの投票により選ぶことを目的とする。 ◇投票期間 2024年12月16日(月)~2025年1月13日(月・祝) ※投票終了 ◇投票対象 家庭用ゲーム機・スマートフォン・PCなどハードの種類は問わず、2024年1月1日~2024年12月31日までの間に発売・配信されたもの、ならびに2024年にオンラインサービス中、またはサービスを行っていた全機種のゲーム(一部の部門を除く)。 ◇投票・選考方法 投票期間中、「ファミ通・電撃ゲームアワード2024」特設サイト上で(一部の部門はXでも)投票を受付。投票結果をもとに、ファミ通・電撃ゲームアワード2024実行委員会が選定。 ◇投票部門 ◆Game of the Year 2024年に発売・配信・サービス中のすべてのゲームを対象に、世界観や斬新さ、奥の深さ、ユーザーを引きつける魅力など、総合的にもっとも優れている作品に贈られる賞です。 ◆MVC(ベストゲーム開発者・スタジオ) 2024年のゲーム業界においてもっとも活躍し、影響を与え、輝いていたクリエイターや制作スタジオに贈られる賞です。 ◆シナリオ部門 優れたシナリオでゲームファンを魅了した作品に贈られる賞です。 ◆グラフィック部門 優れたグラフィックでゲームファンを魅了した作品に贈られる賞です。 ◆ミュージック部門 優れたゲーム音楽でゲームファンを魅了した作品に贈られる賞です。 ◆ボイスアクター部門 ゲームキャラクターのボイスアクター(声優・俳優)のなかで、とくにゲームファンを魅了し、印象に残ったボイスアクターに贈られる賞です。 ◆キャラクター部門 とくにゲームファンを魅了し、もっとも活躍したゲームキャラクターに贈られる賞です。人物(主人公・脇役・敵役)、動物などは問いません。 ◆オンラインゲーム部門 2024年にサービス中のオンラインゲーム(オンライン要素のあるゲームも含む)、もしくは2023年以前に発売・配信されてアップデート開発が続いているゲームのなかで、ゲームファンがとくに支持した作品に贈られる賞です。 ◆アクション部門 とくにゲームファンを魅了し、印象に残ったアクションゲーム(FPS、TPSを含む)に贈られる賞です。 ◆アクションアドベンチャー部門 とくにゲームファンを魅了し、印象に残ったアクションアドベンチャーゲームに贈られる賞です。 ◆アドベンチャー部門 とくにゲームファンを魅了し、印象に残ったアドベンチャーゲームに贈られる賞です。 ◆RPG部門 とくにゲームファンを魅了し、印象に残ったRPG(シミュレーションRPGを含む)に贈られる賞です。 ◆ゲームアプリ部門 2024年に発売・配信、もしくは2023年以前に発売・配信されてアップデート開発が続いているゲームアプリのなかで、ゲームファンがとくに支持した作品に贈られる賞です。 ◆インディーゲーム部門 とくにゲームファンを魅了し、印象に残ったインディーゲーム(基準のひとつとしては、小規模開発、低価格ゲーム)に贈られる賞です。 ◆ルーキー部門 とくにゲームファンを魅了し、印象に残ったルーキーゲーム(シリーズではなく、初めて発売・配信されたオリジナルゲーム)に贈られる賞です。 ◆2025年期待のタイトル部門 2025年に発売・配信が予定されていて、とくにゲームファンに期待されている作品に贈られる賞です。 「ファミ通」についてあらゆるゲーム情報を取り扱う、国内最大級のゲーム情報総合メディア。1986年より刊行しているゲーム総合誌『週刊ファミ通』(毎週木曜日発売)をはじめ、ゲーム・エンタメ情報サイト「ファミ通.com」、スマホゲーム情報サイト「ファミ通App」といったWEBサイトを展開。そのほか、子ども向けゲーム情報誌『てれびげーむマガジン』、「ファミ通チャンネル」や「ファミ通App YouTubeチャンネル」などの動画配信チャンネル、攻略本やビジュアルファンブックなど、ファミ通グループではさまざまなメディアやコンテンツを展開しています。 公式サイト:https://www.famitsu.com/ 「ゲームの電撃」について電撃が贈るゲームメディアブランド。ゲームを中心にさまざまなエンタメ情報を毎日配信するWEBサイト「電撃オンライン」、ゲーム攻略本や設定資料集などの書籍を発売する「電撃の攻略本」、すべてのPlayStationファンへ向けて深く濃い情報をWEBで発信する『電撃PlayStation』、ゲーマーに贈るニンテンドー専門誌『電撃Nintendo』(偶数月21日発売)など、多岐にわたる媒体で展開しています。 公式サイト: https://dengekionline.com/ KADOKAWA Game Linkageについて株式会社KADOKAWA Game Linkage(代表取締役社長:豊島 秀介)は、株式会社KADOKAWAの100%子会社です。「ファミ通」「ゲームの電撃」ブランドをはじめとする情報誌の出版、Webサービス運営、動画配信といったゲームメディア事業を展開しています。そのほか、グッズ制作やイベント企画・運営、eスポーツマネジメントなど、ゲームにまつわるあらゆる分野で新しい価値の創出に挑戦。ゲームとユーザーの熱量を高め、ゲームの面白さや楽しさをさらに広げてまいります。 公式サイト: https://kadokawagamelinkage.jp ...

大人気RPG『原神』に登場する60種類の料理の作りかたをまとめたレシピブックが4月18日に発売決定!

株式会社KADOKAWA Game Linkage(本社:東京都文京区、代表取締役社長:豊島 秀介)は、『原神レシピブック テイワットグルメ紀行』を、2025年4月18日(金)に刊行いたします。 大人気オープンワールドRPG『原神』に登場する料理の作りかたをまとめたレシピブックが登場! フランス人シェフによるバラエティ豊かな料理とともにテイワットの世界を旅しよう! フランス人シェフ、ティボー・ヴィラノヴァ氏が『原神』に登場する60種の料理の作り方をわかりやすく指南!! おもな掲載内容 ・ゲーム序盤から順次登場する「モンド」「璃月」「稲妻」「スメール」の4地域を代表する60種類の料理の作りかたをレクチャー ・掲載したレシピの料理はいずれも『原神』のゲーム内で実際に登場するものばかり ・前菜からデザート、メインディッシュ、ドリンクまで、掲載レシピの種類はいろいろ ・美しい写真とともに『原神』に登場する料理の作りかたをわかりやすく解説 ※本書は2024年にフランスACメディア社より刊行された『GENSHIN IMPACT OFFCIAL COOKBOOK』の日本語版です。 概要【書 名】原神レシピブック テイワットグルメ紀行 【発売日】2025年4月18日(金) 【仕 様】オールカラー/260×210mm/192ページ 【定 価】3,850円(本体3,500円+税) 【発 行】株式会社KADOKAWA Game Linkage 【発 売】株式会社KADOKAWA ●詳細・予約はこちら (KADOKAWAオフィシャルサイト) https://www.kadokawa.co.jp/product/322410000256/ (ファミ通と電撃の攻略本サイト) https://books.famitsu-dengeki.com/ (Amazonページ) https://www.amazon.co.jp/dp/9784047337657/ ●ゲーム公式サイト https://genshin.hoyoverse.com/ja 株式会社KADOKAWA Game Linkageについて株式会社KADOKAWA Game Linkage(代表取締役社長:豊島 秀介)は、株式会社KADOKAWAの100%子会社です。「ファミ通」「ゲームの電撃」ブランドをはじめとする情報誌の出版、Webサービス運営、動画配信といったゲームメディア事業を展開しています。そのほか、グッズ制作やイベント企画・運営、eスポーツマネジメントなど、ゲームにまつわるあらゆる分野で新しい価値の創出に挑戦。ゲームとユーザーの熱量を高め、ゲームの面白さや楽しさをさらに広げてまいります。公式サイト: https://kadokawagamelinkage.jp 続きを読む → ...

推し活を楽しむ全11色の「推し色ルーム」が初登場ビッグエコー新有楽町店3月28日にリニューアルオープン

 株式会社第一興商は、ビッグエコー新有楽町店(東京都千代田区)をコンセプトルーム店舗として2025年3月28日にリニューアルオープンします。 推しのメンバーカラーで楽しめる「推し色ルーム」をビッグエコーで初めて導入しました。扉や壁、ソファなどの室内装飾品を11色の豊富なカラーバリエーションで展開します。また、ラグジュアリーフロアでは、フロア全体からルーム内装品に至るまで、質感やデザインにこだわりました。高級感ある空間で優雅にカラオケを楽しむことができます。 推し色ルーム(ピンク)ラグジュアリールーム(渋谷センター街本店の例)■ビッグエコー新有楽町店 店舗概要 所在地:東京都千代田区有楽町2-3-5 aune     有楽町ビル1F-B2F 電話番号:03-3569-1077 アクセス:JR有楽町駅銀座口より徒歩2分      東京メトロ日比谷駅A1出口よりすぐ 駐車場:なし 開店日:2025年3月28日(金) 営業時間:月~木 11:00~翌5:00      土・日・祝 10:00~翌5:00      金・祝前 11:00~翌6:00 定休日:なし 店舗面積:584.5平方メートル ルーム数:全37室      推し色ルーム 11室      (ピンク、緑、水色、青、黄色、      白、黒、すみれ色、赤、オレンジ、      オーロラ)      ラグジュアリールーム 14室      プロジェクタールーム 7室      (推し色ルーム、ラグジュアリールー       ム各1室を含む) 店舗URL:https://big-echo.jp/?p=5310 運営会社:株式会社第一興商 続きを読む → ...

TVアニメ『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』初のスマートフォン向けゲームアプリ『100パズ』事前登録3万人突破!&院田唐音(CV. 富田美憂)アクリルスタンドプレゼントキャンペーン開催中!

ポッピンゲームズジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 CEO:谷口祐一郎)と合同会社ChicPixel Studioは、TVアニメ『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』(以下、『100カノ』)を原作とするスマートフォン向けパズルゲーム『君のことが大大大大大好きな100人の彼女 ビビーン!!とパズル』(以下:『100パズ』)の事前登録者数が3万人を突破したことをお知らせいたします。これを記念して、Xで使用できるキャラクターアイコンを全員にプレゼント!また、さらに多くのファンに楽しんでいただけるよう、公式Xにて院田唐音(CV. 富田美憂)のアクリルスタンドが当たるプレゼントキャンペーンも開始いたしました。 ■事前登録3万人達成!キャラクターアイコンをプレゼント! 事前登録者数が3万人を超えたプレゼントとして『100パズ』描き下ろしのキャラクターアイコンを公式Xにて全員に配布いたします!本作に登場する羽香里、唐音、静、凪乃、楠莉、羽々里のアイコンをゲットして、Xのプロフィールアイコンとしてお楽しみください。 ■事前登録キャンペーン開催中! 事前登録者数5万人を達成すると、サポートカード「大大大大大好きな彼女たち」を全員にプレゼント! 下記どちらかの方法で登録完了です。  1. 『100パズ』公式X(@hyakkano_puzzle)をフォロー  2. App StoreもしくはGoogle Playにて事前登録 〈App Store / Google Play ストア〉事前登録ページ  https://hyakkanopuzzle.onelink.me/CuAS/96nwkqli 〈公式Xアカウント〉  https://x.com/hyakkano_puzzle 〈公式ティザーサイト〉  https://hyakkano-puzzlegame.com ※すでにフォローいただいている方も事前登録数の対象となります。 ※ゲーム内アイテムやキャラクターはリリース後、プレイしていただくみなさまにゲーム内にてプレゼントいたします。 ■公式Xにてプレゼントキャンペーン第4弾開催中! 公式Xにてプレゼントキャンペーン第4弾を開催しています。フォロー&リポストで、院田唐音(CV. 富田美憂)のアクリルスタンドが抽選で30名様に当たるチャンス! ▼キャンペーン締切日 2025年3月22日(土)18:59まで ▼参加方法 1.『100パズ』公式X(@hyakkano_puzzle)をフォロー 2.キャンペーン投稿ポストをリポスト 詳細は公式Xをチェックしてください。 ■『君のことが大大大大大好きな100人の彼女 ビビーン!!とパズル』とは『君のことが大大大大大好きな100人の彼女 ビビーン!!とパズル』は、アニメ100カノの世界観を再現した簡単&爽快なパズルゲームです!作品の魅力を余すことなく詰め込み、ファンはもちろん、どなたでも楽しめる内容となっています。さらに、ゲームオリジナルの描き下ろしイラストも多数登場予定!彼女たちが、ゲームならではの演出とともに超絶キュートに登場します。 ■TVアニメ『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』とは〈INTRODUCTION〉中学で失恋100回を達成した愛城恋太郎は、高校でこそ彼女を!と願い訪れた神社で、現れた恋の神様から「高校で出会う運命の人は100人いる」と告げられる。しかし神様いわく、運命の人と出会った人間は、その相手と愛し合って幸せになれなければ死んでしまうという……。次々に待ち受ける運命の人との出会い――どうする恋太郎?どうなる100人の彼女!?  〈公式サイト〉https://hyakkano.com 〈公式X〉https://x.com/hyakkano_anime ■製品概要 タイトル名   :君のことが大大大大大好きな100人の彼女 ビビーン!!とパズル ジャンル    :3マッチパズルゲーム プラットフォーム:App Store / Google Play 本体価格    :無料(アプリ内課金あり) 著作権表記   :©中村力斗・野澤ゆき子/集英社・君のことが大大大大大好きな製作委員会          ©CHICPIXEL STUDIO LLC All rights reserved. ■ポッピンゲームズジャパン株式会社について東京都港区に本社を構える独立系のゲームパブリッシャー。 代表作に「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん パズルパーティ!」、『ゆるキャン△ ~ぱずるキャンプ~』、「Dr.STONE バトルクラフト」、「忍たま乱太郎 ムゲンのツボ大暴走の段」、「ムーミン~ようこそ!ムーミン谷へ~」、「クレヨンしんちゃん 一致団ケツ! かすかべシティ大開発」などがあります。 本社:東京都港区新橋3-11-8 オーイズミ新橋第2ビル 802号室 代表者:代表取締役CEO 谷口 祐一郎 会社HP:https://poppin-games.com/ ※「Google Play」「Android」は、Google Inc.の商標または登録商標です。 ※「iOS」は、Ciscoの米国およびその他の国における商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。 ※iPhone、iPad、iPad mini、iPod touchおよびApp Storeは米国およびその他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。 続きを読む → ...

小売業界向け|CRM×ChatGPTで営業管理をする方法をまとめたレポート【2025年3月版】

株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058)の子会社であるOwned株式会社(東京都品川区、代表取締役社長、石井翔、以下「当社」)は、小売業界向けに「CRM×ChatGPTで営業管理をする方法をまとめたレポート」2025年3月版(全40ページ)を無料公開いたしました。 レポートを無料ダウンロードする 本レポートの内容多くの企業において、顧客情報をMicrosoft ExcelやGoogleスプレッドシートで管理するケースが散見されます。しかし、それらのツールを用いた管理方法では情報が分散したり、リアルタイムでの共有が難しかったりするため、迅速な意思決定が阻害されているケースも多く、属人化によるリスクや人事異動・退職時の引き継ぎが困難になる課題もあります。 本レポートでは、このような課題を解決するための手段として、CRM導入とChatGPTを連携させた営業管理の効率化手法を紹介しています。AIが商談や顧客とのやり取りを自動要約しCRMに記録することで、情報のリアルタイムな更新が可能となり、営業担当者の負担軽減と迅速な対応が実現可能です。 さらに、AIによる最適なフォロータイミングの提案やアラート機能により、営業活動の精度向上や成約率アップも期待できます。 CRM×ChatGPTの活用イメージを紹介本レポートでは、CRMとChatGPTを組み合わせて、顧客データ管理や営業活動の効率化を実現する最新手法について解説しています。 多くの企業では、顧客情報や商談履歴を手作業で管理していることが少なくありません。そのため、情報共有の遅れや業務の属人化、フォロー漏れによる機会損失といった課題を抱えています。 これらの課題を解決するためには、ChatGPTによるデータ入力の自動化や分析が有効です。顧客の行動履歴や商談内容をAIが解析し、最適な営業アクションを提案することで、対応スピードや顧客満足度の向上が可能となります。また、営業進捗のリアルタイムな可視化やフォローアップの自動化によって、業務効率化だけでなく成約率の向上や競争力の強化にもつながります。 レポートを無料ダウンロードする その他調査レポート小売業界向け|新たなマーケティング定義×PR戦略でCVを向上させる方法をまとめたレポート【2025年2月版】 URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000328.000126079.html 小売業界向け|データ統合×可視化でフィールドマーケティングを革新する戦略レポート【2025年2月版】 URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000344.000126079.html 小売業界への影響と対策方法をまとめた12月のGoogleアップデート速報レポート【2025年1月版】 URL : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000290.000126079.html 詳細~デジタルマーケティング支援について~ 医療・ヘルスケア・ライフエンディング等の人々の人生に関わるレガシーな領域を中心に、クライアント様のデジタルマーケティング支援を通して事業のバリューアップをサポートします。各クライアント様の専門チームが、新規顧客の獲得と顧客価値最大化を目指して、広告運用・SEO・SNS等のデジタルマーケティングの企画立案から実装まで一気通貫で支援いたします。 ~Owned株式会社について(https://owned.co.jp/)~ 2020年創業。東京都品川区。代表取締役、石井 翔。大学在学中に株式会社終活ねっとにジョインし、わずか2年半で月間1,000万PVを叩き出したメディアの幹部として運営に携わる。株式会社終活ねっとがDMMにジョインするタイミングで、Owned株式会社を立ち上げ「デジタルの力で企業活動を一歩前に」「DXで健康のアンフェアがない世界を創る」というビジョンを見据え、「DXコンサルティング事業」「オンライン診療事業」の2事業を展開。2023年7月に、世界6位、アジアNo1*のPRエージェンシーのベクトルグループに参画。同月にホワイトニング事業、プロケアホワイトニング (https://procare-whitening.com/) を開始した。2024年6月より、幹細胞クリニック東京 (https://kansaibou-clinic.or.jp/) の包括的マーケティング支援を開始するなど、医療ドメインにおける事業の多角化を進めている。 本リリースに関するお問い合わせOwned株式会社 広報部 TEL:03-6303-9786 mail:pr@owned.co.jp 続きを読む → ...

生成AI×Webサイトデータで動画広告の効果を最大化する観光プロモーション「Insight Finder Ⓡ for Tourism」の提供開始

株式会社JTBコミュニケーションデザイン(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:藤原 卓行、以下JCD)と、株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江肇司、東証プライム:6058、以下ベクトル)は、生成AIを活用した新たな観光向け動画広告プロモーション「Insight Finder Ⓡ for Tourism」(インサイト・ファインダー・フォー・ツーリズム、以下IFT)を共同で開発し、2025年3月17日より提供を開始しました。 https://www.jtbcom.co.jp/ait/lp/ift/ ■サービス開発の背景 近年、動画広告市場が急成長し、観光プロモーションにもより精度の高いターゲティングと効果検証が求められています。認知拡大にとどまらず、「観光地への誘客」を実現することが鍵となる中、IFTはWebデータと生成AIを活用し、ターゲットに最適な動画広告を配信。効果的なマーケティングで、観光業界の課題解決を支援します。 ■「Insight Finder Ⓡ for Tourism」(IFT)とは JCDが持つツーリズム業界特化型Webサイト解析ツール「AIアナリストforツーリズム」(以下AIT)のマーケティングデータと、ベクトルによる動画広告配信サービス「NewsTV」の動画広告ノウハウとを組み合わせ、動画広告効果の最大化を実現します。 「Insight Finder Ⓡ for Tourism(IFT)」の主な特長 生成AIを活用し、AITから抽出したWebサイト訪問データやユーザー行動を分析。関心の高いペルソナを設定し、精度の高いターゲティングを実施。 観光関連サイトのデータを基に、AIが潜在顧客の嗜好を抽出。NewsTVの知見を活かし、視聴者に響く動画広告コンテンツを提案・制作。 AIで導き出したターゲットに基づき、最適な広告配信先を選定。 配信後、効果を分析し、次のターゲット層やエリアを提案。 ■テストマーケティングの結果(兵庫県・あまがさき観光局様) IFTの効果を実証するため、兵庫県尼崎市の魅力を発信しているあまがさき観光局のWebサイト「ジョーのある町 尼崎」(https://kansai-tourism-amagasaki.jp/) にて「動画広告配信による定量調査」と「アンケートパネルを用いた定性調査」の2つの実証実験を行い、顕著な成果を得ることができました。 <①動画広告配信による定量調査> テスト概要 ・  あまがさき観光局のWebサイトから抽出したAITデータを生成AIにかけ、ペルソナやターゲットエリア、広告内容や配信先等の仮説を設定。尼崎近郊にターゲットを絞った「ペルソナA」、よりエリアを広げた「ペルソナB」、そしてそれ以外の「ペルソナC」に分け動画広告を配信。 テスト結果 ・  完全視聴率:ペルソナA:12.0%、ペルソナB:9.1%、ペルソナC:4.2%となりました。動画視聴時間の長さは、視聴者の関心度合いと比例します。生成AIからの仮説により配信したペルソナA、BがCよりも高い効果があったことを実証しました。 ・  視聴開始から完全視聴までの視聴率推移では、ペルソナAの冒頭視聴率が25.8%と平均の約3倍高く、AI仮説から興味対象とされていた「尼崎城」が紹介されるシーンでは、ペルソナを問わず視聴率が急上昇。特にペルソナAは最後まで高い視聴率を維持しました。ここでもAIによる仮説が、高い効果を実証いたしました。 ・  また効率よく配信できたかを示す完全視聴単価も低く抑えることができ、想定値を大幅に下回る結果を達成しました。 <②アンケートパネルを用いた定性調査> テスト概要 ・  IFTが生成したペルソナ(尼崎近郊在住、30-49歳男性、子どもあり、会社員)を対象にしたパネル群Aと、パネル群A以外を対象としたパネル群Bに対し、動画視聴前後にアンケートを実施し尼崎市への好感度や訪問意欲を調査。 テスト結果 ・  動画視聴前の尼崎市への好感度アンケートでは、パネル群B:ポジティブ23.3%に対し、パネル群A:ポジティブ38.5%と、B群に対してA群が15.2ポイント(PT)高い結果となり、広告配信ターゲット層となるポジティブ群の事前抽出に成功できていることを実証しました。 以上から、生成AIを活用し、ターゲットに合わせた効果的な動画広告を制作、配信できる能力を持っていることを実証した結果となりました。 なおこの実証実験により制作した動画は、以下でご覧いただけます。 子どもと一緒に家族で楽しめる!尼崎観光の魅力を発見! https://news-tv.jp/_ct/16962331 ■IFT サービス概要 <基本プラン> ご提供価格: 動画制作1本あたり220万円~ (動画制作・2週間の配信、AITツール利用料含む/税抜) *撮影出張費は別途 オプション(費用はお問い合わせください) ・動画二次利用、キャスティング、配信期間延長、ブランドリフト調査など ■【参考】NewsTVとAITについて 動画撮影から配信までをワンストップで提供、NewsTV「ビデオリリース」 「ビデオリリース」とは、1分程度の動画で”伝えたい人”に”伝えたい情報”を届ける動画制作・配信サービス。商品やサービスの紹介はもちろん、自治体や官公庁における観光/シティプロモーション、ホテル、交通機関、商業施設など幅広くご利用いただいており、2024年6月には累計制作本数4,500本を達成しました。無料で動画コンテンツを作り、独自の配信プラットフォーム「NewsTV Network」やSNSを活用し、セグメントされたターゲットに直接情報を届けることが可能。これまで培ってきた動画制作の知見や、迅速に対応できる編集・広告配信体制を構えており、自治体や企業のマーケティングを強力にサポートしています。 ツーリズム業界に特化したWebマーケティングツール&サービス「AIT」 JTBグループのコミュニケーション領域専門企業であるJCDは、観光プロモーションにおけるデジタル課題解決に直結した各種ソリューションを企業や自治体にご提供しています。なかでもツーリズム業界特化型Webサイト解析ツールである「AIT」は、Googleアナリティクス(GA)と連携するだけでご利用可能、複雑な操作なしにWebサイトの主要数値の動向や広告効果などサイト分析ができるばかりでなく、様々な観光関連Webサイトの「型」にあわせて客観的な診断を行い、成功パターンに照らし合わせスコア化し、自社サイトの課題を明らかにしていく機能を有しています。 ■会社概要 株式会社JTBコミュニケーションデザイン 概要 社名    株式会社JTBコミュニケーションデザイン(JCD) 代表者   代表取締役 社長執行役員:藤原 卓行 本社所在地 東京都港区芝3-23-1 セレスティン芝三井ビルディング12階 事業内容  MICE、プロモーション、周年事業、組織活性・人材育成、エリアマネジメント、地域活性事業、訪日インバウンド支援、スポーツ・エンタテインメント、デジタルソリューションなど URL     https://www.jtbcom.co.jp/ 株式会社ベクトル 概要 社名    株式会社ベクトル 代表者   代表取締役会長兼社長:西江 肇司 本社所在地 東京都港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ18F 事業内容  PR代行・コンサルティング、ブランディング、IRコミュニケーション、キャスティング、 リスクマネジメント、マーケティングリサーチ、イベントの企画/実施、SNSコミュニケーション、マーケティング URL     https://vectorinc.co.jp/ ■【本リリースに関するお問い合せ】 IFTお問い合わせ窓口   https://go.jtbcom.co.jp/jcd/wf/ait/contact 続きを読む → ...

3月17日(月)発売「週刊ビッグコミックスピリッツ」16号の表紙・巻頭グラビアに、にじさんじ所属VTuber・星川サラが登場! QUOカード&直筆メッセージ入りチェキのプレゼントも!

小学館の週刊青年漫画誌「週刊ビッグコミックスピリッツ」3月17日(月)発売の16号にて、表紙&巻頭グラビアに、人気バーチャルライバーグループにじさんじ所属のVTuber・星川サラさんが登場いたします。また本誌では星川サラさんの写真を使用した特製QUOカード(100名様)と直筆メッセージ入りチェキ(5名様)のプレゼント企画を実施いたします。 ©ANYCOLOR, Inc. 撮影/石田 潤■星川サラさんからのコメント ☆撮影を終えて――― 「普段なかなか機会が無いので、色んな場所で可愛い写真を撮ってもらえて、すっっごく楽しかったです!」 ■商品概要 「週刊ビッグコミックスピリッツ」16号 発売日:3月17日(月) 価格:510円(税込) 発行:小学館 全国の書店、コンビニエンスストアにて ◆週刊ビッグコミックスピリッツ公式サイト https://bigcomicbros.net/spirits/ ◆関連SNS X https://x.com/spiritsofficial 続きを読む →

杉田智和さん主演!サイコミで連載中の漫画『ちくわ戦記~おれのカワイイで地球侵略~』のショートアニメが柴の日(4月8日)からtvk(テレビ神奈川)&各配信サービスにて放送スタート!

株式会社Cygames(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:渡邊耕一)は、マンガ配信サービス「サイコミ」で連載中の漫画『ちくわ戦記~おれのカワイイで地球侵略~』のショートアニメをtvk(テレビ神奈川)で2025年4月8日(火)から毎週火曜日21時55分より放送します。また、同日4月8日(火)から各配信サービスにて配信します。 ショートアニメ『ちくわ戦記~おれのカワイイで地球侵略~』概要【放送情報】tvk(テレビ神奈川)にて2025年4月8日(火)より毎週火曜日21:55 ~ 22:00放送 ※全12話 【配信サイト情報】配信開始:2025年4月8日(火)~ ABEMA TV / Amazon Prime Video / アニメ放題 / AnimeFesta / J:COM STREAM / dアニメストア / dアニメストア ニコニコ支店 / dアニメストア for Prime Video / DMM TV / TVer / TELASA / バンダイチャンネル / Hulu / ふらっと動画 / milplus / U-NEXT ※配信開始日程・配信期間は配信サービスによって異なります。詳しくは取扱いの配信サービスにてご確認ください。 【ショートアニメ公式サイト】https://chikuwa-anime.cycomi.com/ 【キャスト】ちくわ: 杉田智和 まどか: 風間万裕子 伴次郎: 岩中睦樹 寧々: 引坂理絵 ゲップラー星人: 真木駿一 【スタッフ】原作: ブブ(Cygames「サイコミ」連載) 映像プロデュース : 大日本印刷株式会社 監督・シリーズ構成: 水野智史 音楽: Morrigan (WAVE) アニメーション制作: Imagica Infos / Imageworks Studio 制作協力: デジタル職人株式会社 株式会社アルディ 美術・撮影監督: 香西里咲 色彩設計: 大町友香利 音響効果: 柳生佳祐 【あらすじ】地球のかわいい動物たちは…実は宇宙から来たスパイ!? 柴犬型宇宙生物・ちくわの仕事は地球人からかわいいと思われることで発生する"かわいいエネルギー"を集めること。 犬宮伴次郎・まどか夫妻の住む家に派遣され順調に仕事をこなしていたちくわだが… 「ちくわ、新しい家族の寧々ちゃんだよ」 突如ライバルが現れた!?果たしてちくわは無事に地球侵略できるのか!? 宇宙一キュートなハートフルコメディ! 『ちくわ戦記~おれのカワイイで地球侵略~』ショートアニメPVが公開! 『ちくわ戦記~おれのカワイイで地球侵略~』1&2巻 特製BOX&ポストカード付限定版 SHIBUYA TSUTAYA 6階IP書店で発売決定!『ちくわ戦記~おれのカワイイで地球侵略~』紙コミックス1巻と2巻を同梱した限定版をSHIBUYA TSUTAYA 6階IP書店での発売。初の紙のコミックス化を記念し、装飾を施したフェアを実施します。 <開催期間>2025年4月1日(火) ~ 4月24日(木) <場所>東京都渋谷区宇田川町21-6 QFRONT SHIBUYA TSUTAYA 6F IP書店 【書籍情報】『ちくわ戦記~おれのカワイイで地球侵略~』1&2巻 特製BOX&ポストカード付限定版【JAN】4573478703842 【価格】本体2,500円(税込2,750円) 【収録内容】 ・『ちくわ戦記~おれのカワイイで地球侵略~』1巻 ・『ちくわ戦記~おれのカワイイで地球侵略~』2巻 ・特典ポストカード 5種 ・特製三方背BOX 限定版収録 『ちくわ戦記~おれのカワイイで地球侵略~』1巻【ページ数】160P 地球のかわいい動物たちは…実は宇宙から来たスパイ!? 柴犬型宇宙生物・ちくわの仕事は地球人からかわいいと思われることで発生する""カワイイエネルギー""を集めること。 犬宮伴次郎・まどか夫妻の住む家に派遣され順調に仕事をこなしていたちくわだが… 「ちくわ、新しい家族の寧々ちゃんだよ」 突如ライバルが現れた!?果たしてちくわは無事に地球侵略できるのか!? 宇宙一キュートなハートフルコメディ! 限定版収録 『ちくわ戦記~おれのカワイイで地球侵略~』2巻【ページ数】160P 散歩中のちくわが目撃したのは、思いを寄せるおもちとじゃれあう、同じ柴犬似生命体・ようかんの姿だった…! ショックを受けるちくわと、そんなちくわの様子に驚くようかん。 一方、飼い主である伴次郎と八田にも因縁があるようで…二人は険悪な雰囲気に!? そんな中、毎日の家事や仕事に忙殺された八田はついに仕事でミスをしてしまい――。 毎日忙しいあなたへ寄り添う、宇宙一キュートなハートフルコメディ!第2巻! 『ちくわ戦記~おれのカワイイで地球侵略~』とはブブ地球のかわいい動物たちは…実は宇宙から来たスパイ!? ことの始まりは千年以上前、地球上の動物によく似た姿を持つゲップラー星人は、 地球の人間から『かわいい』と思われることで。「かわいいエネルギー」(略称カワエネ)と呼ばれる未知のエネルギーを回収できることを発見した。 それはゲップラー星人の生活をより豊かにするものであったため、カワエネの回収を目的に、 数多くのゲップラー星人が、調査員として地球に送られることとなった。 そして現代。エリート調査員である柴犬似ゲップラー星人『ちくわ』は、 飼い主である夫婦にたいそうかわいがられ、大量のカワイイエネルギーを回収し、悠々自適な生活を送っていた。しかしそんな生活にも暗雲が立ち込める。飼い主の夫婦に子供が生まれ、ちくわは相手をしてもらえなくなってしまった。「このままではまずい」そう思ったちくわは、ある作戦を思いつく…。 柴犬型宇宙人ちくわと、その家族を中心とした、 宇宙一キュートなハートフルなコメディ、開幕! 「サイコミ」とはオリジナルのマンガタイトルが読めるマンガ配信サービスで、累計ダウンロード数は2,000万を突破しています。 サービス概要タイトル:サイコミ 配信開始日:...

不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー」は、フリースクール(リアル教室)”武蔵小杉校”を開校します決定

株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する不登校オルタナティブスクール『NIJINアカデミー』は2025年4月1日、神奈川県川崎市にメタバースとリアル教室を掛け合わせたハイブリッド通学型のフリースクール「武蔵小杉校」を開校することをお知らせいたします。 メタバースを活用したバーチャル学校としてNHKおはよう日本にも特集されたNIJINアカデミーは、これまで370名超の小中学生が入学し、学校満足度91.4%、担任クラス満足度96%という実績を積み重ねてきました。出席認定率は97%であり、学校・教育委員会との綿密な連携を通じて、子どもたちの成長に貢献してまいりました。 メタバースだけでなく、「学校には戻らない(戻りたくない)がリアルの場で学びたい」という子どもたちのニーズに応えるため、リアルの学び場『ハイブリッド通学』を神奈川県内で初めて開校します。 朝10時に登校する子どもたちは、全国の教室やメタバースと繋がり、「ホーム体育」で身体を動かし、自由進度学習やランチタイム、オンライン授業、全国の友達とのサークルなどを楽しむことができます。リアル教室にしかない学びとして、武蔵小杉校では一緒に活動をしていくことを通して、一人一人の認知特性を見つけ、その子に合わせた活動への取り組み方を探していきます。 認知特性とは「ひとつひとつ情報を処理して全体像を把握し、情報を処理する」のが得意、「全体像を把握してから細かい情報を処理していく得意」などの情報処理の方法のことをいいます。たとえば、「継次処理」と「同時処理」という認知特性があります。お子様に料理の盛り付けをお願いするとき、「継次処理」が得意な場合は手順を1つずつ説明し、「同時処理」が得意な場合は盛り付けや食器が並べてある写真を見せてこれを再現してねと伝えます。 このように、認知特性に合わせた「わかりやすい伝え方」が存在します。 ほかにも、色々な認知特性やそれに合わせた伝え方があります。  武蔵小杉校では、実際に同時処理と継次処理、2つの処理の方法を使って簡単な問題を解き、どちらの方法がわかりやすかったか、自分に適した方法はどちらか比べてみる時間や、得意な認知特性に合わせた学習方法を学ぶことができます。 リアル教室での一日の流れは以下のようになります。 自由進度学習や授業の時間に認知特性についての活動も行う予定です。 視覚的な認知の力や記憶力など、勉強や情報の処理をするときに必要となる能力を、ゲームなどで楽しく向上させていくことを目指す活動も行います。NIJINアカデミーがこれまでメタバースで確立した教育メソッド・カリキュラムに加え、教室長の豊かな経験を教育活動に活かしてまいります。 これにより、子どもは週の半分をメタバースで学び、半分はリアルな学び場で学ぶことが可能になります。発達障害や特性により学校での集団生活が難しいお子さんでも、自分に合った学び方・過ごし方で成長することができます。 武蔵小杉校募集要項 【対 象】小学1年生から中学3年生 【開校日】週1日(火コース)※予定は変更になる可能性がございます。 【場 所】神奈川県川崎市中原区今井西町12-41 【時 期】2025年4月1日より開校 【定 員】6名 【お申込み方法】公式サイトより 【公式サイト】https://www.nijin.co.jp/classroom 2023年9月に開校した不登校小中学生向けのオルタナティブスクールで、全国36以上の都道府県から約350名超が入学している。2024年9月からはリアルでも学べる場を提供しています。「多層的な心理的安全性」「一流教師による対話的な授業」「子ども主体のプロジェクト」をカリキュラムの柱に、学校に行けないことが劣等感・罪悪感にならず、全ての子どもが希望を持てる未来を創る。学校に代わる学びの選択肢として、希望する生徒の9割※以上が在籍校の出席認定を獲得。※2025年3月現在 ▶学校HP:https://www.nijin.co.jp/academy 株式会社NIJIN 「教育から国を照らす」を理念に、教題を仕組みから解決する「JAPAN EDUCATION COMPANY」。今の学校には自分を出せない子どもが多過ぎることに国の危機を感じ、誰もが教育に"希望"を持てる国にするために元小学校教師の星野達郎が2022年4月に創業。不登校・教員不足・教師の働き方・学校の在り方など、様々な教育問題を解決する11の仕組み(事業)を展開。 会社名:株式会社NIJIN 所在地:東京都江東区常盤2-5-5 設立 :2022年4月1日 代表者:星野達郎 事業内容:教育課題を仕組みから解決する教育事業(教師研修、不登校支援、起業支援、教育イベント、アフタースクール) URL :https://www.nijin.co.jp/ 続きを読む →

【生成AIにより、街の傾向や需要まで具体的に示唆】店舗マーケの戦略立案を支援する「商圏レポートAI」、提供開始

技研商事インターナショナル株式会社(名古屋本社:愛知県名古屋市、東京本社:東京都新宿区、代表取締役:小嶌 智海、以下当社)は、当社の商圏分析・エリアマーケティング用GIS(地図情報システム)で最もよく活用される商圏分析のレポート機能をさらに使いやすくする『商圏レポートAI』を開発。第一弾として当社GIS「MarketAnalyzer® 5」のExcelレポート出力機能のオプションとして、2025年4月より提供を開始します。 商圏レポートAIの活用により、地域の特徴の膨大なデータを読み解く工数を大幅に削減できます。データ解析の習熟度によらず、誰でも地域特性を容易に把握できるようにすることで、エリアマーケティングの施策検討や店舗マーケティングの戦略立案の精度向上に寄与します。 なお、今後も商圏分析・エリアマーケティングの課題解決を支援するAI機能を順次開発し、様々なソリューションにて展開していきます。 〇 ソリューション&キャンペーン詳細はこちら 「商圏レポートAI」に使われている技術は、特許出願中です。 出願番号(特願2024-58829/特願2025-16244) ■商圏レポートAIとは(商圏レポートAIの開発背景と解決する課題)指定した地域や商圏の特徴は様々なデータからその特徴が現れますが、データ量が膨大なため読み解きには一定の慣れが必要となります。当社の顧客となるチェーンストア企業の店舗開発や、小売業へのリテールサポートの一環として商圏分析を行う企業のニーズとして、「分析自体よりも具体施策の企画や実行、運営にリソースを割きたい。分析専任者でなくとも、誰もがデータ活用できる環境を作りたい」という意向は、DXの発展により年々顕著になっています。 こうした昨今の流れを汲み、当社では、自社ソリューションをAIでさらに使いやすくする取り組みを行っています。まずは第一弾として、データ解析に不慣れな方でも、地域特性を具体的かつマーケティングに活用しやすい形で把握できる「商圏レポートAI」機能を開発し、提供することとなりました。 (商圏レポートAIの特徴)■ 指定商圏内の統計データをもとに、7つの詳細項目を出力できます。居住者の特徴に加え、将来の人口増減、戸建て・共同住宅といった居住形態、消費傾向をカバー。また、3つの人口(夜間・昼間・商業人口)をもとに、エリアの多角的な理解を促進します。 なお、都道府県平均と比較した店舗の出店業種傾向や、事業所数、学校・就学比率等の特性を統計データから生成します。 [AIレポート内訳] ・サマリーレポート:AIレポートのサマリー ・ベッドタウン性レポート1:居住者のペルソナ(特徴、性・年代)を要約したレポート ・ベッドタウン性レポート2:居住者のペルソナ(世帯、年収、消費傾向)を要約したレポート ・オフィス街性レポート:オフィス街の特性、勤務者・通学者のペルソナを要約したレポート ・商業・繁華街性レポート:街の商業性を要約したレポート 各レポートはA4サイズ1枚分程度に要約し、各項目毎に解釈しやすい「まとめ」を付与することで、分析に不慣れな方や分析担当者以外でも、エリアやそこに住む(いる)人々の特性を具体的に理解できるよう支援します。 ※上記項目のほかに、通常の商圏レポート(各種統計データのグラフや表等)を標準装備しています。 ■ 理解促進のための具体的な要素設定が可能です。商圏レポートを出力する前に、資料作成の前提条件(誰が、誰に、どんな目的で使うレポートなのかを設定)やフリーワード(レポートに使用したい単語)の設定等ができ、各種設定に沿ったレポートを自動出力できます。この設定により、汎用的な表現ではなく、自社のビジネスに合った形の理解しやすいレポート表現に調整できます。 (レポートイメージ)・商圏サマリーページ・繁華街性レポートイメージ※レポートイメージは開発中のものです。・ その他の標準商圏レポートも、同時に出力されます。人口・世帯特性、就業特性、商業特性、年収、消費傾向、将来人口等、豊富な商圏データレポートは標準機能で網羅。 (提供フロー)商圏レポートAIは、2025年4月より当社GIS「MarketAnalyzer® 5」のExcelレポート出力機能のオプションとして提供を開始します。 「MarketAnalyzer® 5」の標準機能であるExcelレポート出力機能(商圏レポートを自動出力できる機能)を生成AIに投入し、商圏特性を記した生成AIテキストと、商圏データ・グラフをまとめた「生成AIレポート」を一気に出力できます。 ※レポートイメージは開発中のものです。 (価格) 初年度(2025年4月~2026年3月)は、下記プランにて提供を開始いたします。 ・Plan600(生成回数600回まで): 30万円/年 ※価格は税別です。本機能を利用の場合は、別途MarketAnalyzer® 5のご契約が必要となります。 ※サービス提供の初年度(2025年4月~2026年3月)のみ、限定で年間の生成回数を無制限とします。 ■【無料で試せる】期間限定キャンペーンについて2025年4月からのサービス提供開始に伴い、期間限定のキャンペーンを実施します。 特典①:無料トライアル2025年4月~6月末の間、「商圏レポートAI」を無料でお試しいただけるトライアルキャンペーンを実施します。 ・MarketAnalyzer® 5のユーザーは、本オプションを無料で追加できます。 ・MarketAnalyzer® 5をご契約でない方は、MarketAnalyzer® 5の無償提供キャンペーンに本機能を付与する形でトライアルいただけます。 特典②:初年度のみ利用無制限サービス提供開始の初年度となる2025年4月~2026年3月末までの間、年間の生成回数600回のところを無制限にてご利用いただけます。 〇 キャンペーン詳細は、お問い合わせください。   https://www.giken.co.jp/contact/ ■商圏分析・エリアマーケティング用GIS 「MarketAnalyzer🄬 5」「MarketAnalyzer🄬 5」は、ベッドタウンや居住地エリアの調査に役立つ国勢調査をはじめ、繁華街の調査に役立つ昼間人口や商業統計等、幅広いデータを搭載しており、1st Partyデータや位置情報・決済データ等の3rd Partyデータのインポートも可能な商圏分析・エリアマーケティング用GISのハイスペックモデルです。DX時代に求められる、複数のデータをクロスする本格的な分析が可能なため、30年にわたり大手企業を中心に2,000社を超える企業に導入されています。 〇 【2025年6月末まで】 無償提供キャンペーン実施中   https://www.giken.co.jp/mka-lp202304/ ■会社概要マーケティング向けデータ分析ツールの提供・運用支援を通じ、マーケティングデータ領域のエコシステム構築を進めることで、企業のデータに立脚した事業推進をサポート 商圏分析、エリアマーケティング向けGIS (地図情報システム)の提供 ・商圏分析・エリアマーケティング用GIS「MarketAnalyzer® 5」 ・GPS位置情報データを搭載したクラウドGIS「KDDI Location Analyzer」他 蓄積した分析データ・ノウハウの提供 ・データ・API・GISエンジンの提供を通じたデータ戦略高度化の支援 ・インストアの来訪者検知の仕組みの構築 ・デジタル広告セグメントの高度化 所在地:名古屋本社:愛知県名古屋市東区主税町2-30 GSIビル     東京本社 :東京都新宿区新宿2-1-12 PMO新宿御苑前 7F 設立日:1976年1月     資本金:2億3,112万5千円 代表者:代表取締役 小嶌 智海 URL  :https://www.giken.co.jp/ 続きを読む → ...

経営者必見!ソフトバンク×OpenAIがもたらすAI市場のチャンスとは?——AIエージェントカンパニー「カスタマークラウド」先着3名限定!有料記事プレゼント&生成AI活用 無料相談

カスタマークラウド株式会社(代表取締役:木下寬士、https://larkdx.com)は、生成AI時代に必須のビジネス戦略を学ぶ機会として、先着3名限定で「AI活用の無料相談」を実施し、特典として『経営者必見!ソフトバンク×OpenAIがもたらすAI市場のチャンスとは?』の有料記事をプレゼントすることを決定しました。  キャンペーン概要  https://larkdx.com にアクセス 「特典プレゼント希望」にチェック 「ソフトバンク×OpenAI」と記入 「OpenAIとソフトバンクの協業が、日本のAIスタートアップ市場にどのような影響を与えるか?」 記事はこちら: https://note.com/hiroshikinoshita/n/n1e8241be1ede こちらも人気!『ソフトバンク 孫正義氏の発明の思考法が生成AI時代使うと最強だった』 記事はこちら: https://note.com/hiroshikinoshita/n/n8b4dd29bafd3 黒字社長・市ノ澤 翔 × 令和の虎の実力派経営者が集結!三浦会長、小澤会長、野口社長、ゾス山本(グローバルパートナー山本社長) と語る「黒字経営の極意」と「DX活用法」 本イベントでは、各業界のトップ経営者が登壇し、 黒字経営を実現するための戦略、企業再生・事業拡大の成功法則、そしてDX(デジタルトランスフォーメーション)を活用した最新ビジネスモデル について深掘りしていきます。 さらに、 「Lark」活用による業務効率化とDX推進の最新事例 も紹介。企業の利益最大化を目指す経営者の皆さまにとって、 即実践可能なノウハウを学び、ビジネスを加速させる貴重な機会 となることでしょう。 頭のいい社長は、会社の“ドコ”を見ているのか?答えを知るために、ぜひご参加ください。 ●「黒字フェス」へのご参加はこちら お申込みはこちら ● イベント概要日時 日時:2025年3月26日(水)16:00~19:00(受付開始:15:30~) 会場:渋谷ヒカリエ(東京都渋谷区渋谷2-21-1 各線「渋谷駅」直結) URL:https://aw.monolith-partners.fun/p/g8tFTRaAcRQL 参加費:無料(経営者・個人事業主限定/先着150名)※下記4つのミッション達成で無料参加が可能です 1.お申込みフォームから応募 2.当日名刺を2枚持参 3.書籍『頭がいい社長は“会社のお金”のココしか見ない』を当日持参 (現地購入可) 4.ビジネスオールインワンアプリ「Lark(https://larkdx.com/)」のダウンロード ● 開催の背景とねらい 企業の黒字化とDXの重要性現在のビジネス環境では、売上拡大だけでなく、利益を生み出す仕組みづくりとDX活用が必須。本イベントでは、業界トップクラスの経営者たちが実践している「黒字化」「企業再生」「事業拡大」「DX推進」のリアルな事例を共有し、その成功法則を深掘りいたします。 ● Larkの活用ノウハウを特別公開 オールインワンビジネスコラボレーションプラットフォーム「Lark」を活用した具体的なDX戦略と導入事例を解説。業務効率化・生産性向上のための即実践可能なアイデアをお伝えします。 Larkを無料で使ってみる:https://larkdx.com/ ● なぜ今、このイベントに参加すべきなのか? 黒字化に必要な「実践的DX戦略」を学べるただ売上を伸ばすだけでは、真の黒字化は実現しません。利益とコスト最適化を両立するためのデジタル化手法がわかります。 業界トップ経営者のリアルな成功事例が手に入るビジネスの最前線で成果を出し続ける経営者たちのDX推進と事業拡大の秘訣を、直接聞くことができます。 “今すぐ”行動しないことで起こり得るリスクを把握できるDXへの取り組みが遅れれば、業務効率や競争力の低下、そして成長機会の喪失につながる可能性大。未来のために、いま行動を起こす決断を下せます。 参加者限定のネットワーキングでビジネスを加速業界のキーパーソンとの直接交流により、新たな協業やビジネスチャンスの創出が期待できます。 ●「黒字フェス」へのご参加はこちら お申込みはこちらから ● 登壇者(敬称略) 黒字社長(市ノ澤 翔)新刊著者・株式会社リーベルタッド代表取締役 三浦 哲郎 トリアイナグループ 会長 小澤 辰矢 小澤グループ 会長 野口 功司 株式会社CBT-Solutions 代表取締役社長 ゾス山本 康二 グローバルパートナーズ株式会社 代表取締役社長(山本 康二) 司会:雫石 将克 日本一の筋肉アナウンサー ナビゲーター:Lark Japan Sales Manager 永井 諒太 カスタマークラウド株式会社 代表取締役 木下 寛士(.Ai社長) ● セッション内容(一部抜粋) 第一部:黒字社長 新刊出版への想い新刊『頭がいい社長は“会社のお金”のココしか見ない』出版背景と、黒字経営を実現する視点を解説。 第二部:各業界トップ×黒字社長 トークセッション「会計士より、鑑定士!?」「財務より、テッペン獲ろうか!?」「財務革命より、ビジネス革命!?」「簿記より、ゾス!?」など、刺激的なトークテーマのもと、ユニークな経営論を展開。 第三部:「企業DX3.0〜Larkを活用したDXの可能性〜」パネルディスカッション業務効率化の鍵となるLark導入の具体的な成功事例をシェアし、DX推進を加速させる秘訣を深掘り。 ● ご参加方法 以下のリンクよりお申込みフォームにアクセス ご参加はこちら お申込みフォームへ 黒字を愛する経営者にとって、自社を大きく変える“きっかけ”となる貴重な場です。ぜひこの機会にご参加ください。 皆さまのご来場を心よりお待ちしております。 今すぐお申込みはこちら お申込みフォームへ ● 黒字社長・市ノ澤翔氏とのコラボセミナーも開催中 ■セミナー概要 日時:14日(金)、28日(金) 時間:14:00~(オンライン開催) 詳細・お申し込みは「こちら」(Larkの無料登録) ■登壇者 市ノ澤 翔(黒字社長)※オンライン登壇 木下 寛士(カスタマークラウド株式会社 代表取締役)※リアル登壇 会社概要・お問い合わせ先 カスタマークラウド(Lark公式パートナー/識学代理店) 国土交通省認定のDXツール「Lark」の公式パートナーとして、最多の開発実績を誇る専門チームが企業の生産性向上とDX変革を強力にサポートしています。 24時間365日稼働するデジタル労働力「.Aiエージェント」を中心に、あらゆるデータを安全かつ最適に統合し、企業の“AI脳”を形成する「.Aiブレイン(LBAI / Learning-Based AI)」を中核ソリューションとして提供。“AIがAIを進化させる” という先進的コンセプト「AI2AI」を日本で初めて提唱するなど、独自のAIエコシステムで業務効率化と組織成長を加速させています。 また、100万部突破のマネジメント理論「識学」の代理店としても経営課題の解決を包括的に支援。これまでに経済産業省「DXセレクション」に選出された企業を含む200社以上にソリューションを導入し、日本企業の競争力強化に貢献し続けています。 会社概要: ・会社名:カスタマークラウド株式会社(CUSTOMER CLOUD CORP.) ・所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目15-14 FINE PIECE 302 ・代表取締役:木下 寛士(X:@kinoshita_ifr) ・公式サイト:https://www.customercloudcorp.com/ 企業理念: ・Mission:心揺さぶる体験を、すべての人に。 ・Vision:世界を手に入れよう、1タップで。 ・Value:先進テクノロジーの社会実装を加速し、人の能力と知性を高め、世界に貢献する。 主要製品・サービス: ● Lark ・チャット、メール、カレンダーなどを一元管理できるDXツール(国土交通省認定)  ・Mac/Windows/iOS/Android対応で統合コラボレーションを実現。 ・詳細:https://larkdx.com/ ● 識学 ・組織のムダを排除し、継続的に成長を促すマネジメント理論。 ・社員の生産性とモチベーションを高める革新的手法。 ・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/n3a6854cff385 ● .Aiエージェント ・採用・教育コストゼロ!24時間365日稼働するデジタル労働力を実現。 ・定型業務の自動化から意思決定支援まで対応し、AX(AI Transformation)を推進。 ・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/n7a48a4993467 ● .Aiブレイン(LBAI / Learning-Based AI) ・世界最高峰の技術であらゆるデータを安全に統合・最適化し、企業の“AI脳”を構築。 ・“AI2AI” によるAI同士の連携と、AIエージェント活用を支える中核ソリューション。 ・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/n8e208e895674 ● .Ai SEO(AI SEO PRO) ・日本初! 生成AI検索に特化した検索最適化(AIO)サービス。 ・従来のSEOとはまったく異なる革新アプローチで、AIチャット検索に最適化。 ・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/n4a85a2f59ae0 ● .Aiカレッジ - 生成AIとDXを極める実践講座 ・生成AIとDXを融合し、企業の成長を加速させる実践型セミナー。・世界最大級ユニコーン企業の成功ノウハウを学び、企業変革を実現。 ・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/nf5da77cb222d ● 法人AI研修 – 業界特化のAI戦略で競争力を強化  ・自社の業務に最適化されたAI活用ノウハウを学び、実践的に導入。・AI専門コンサルによる戦略レポート付きで、最適なAI活用のロードマップを提供。 ・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/nc94d5f001de0 ● Enlightn .Ai...

Gartnerが発表「AI活用に失敗した組織に将来はない」— AIエージェントとガバナンスプラットフォームが変える企業の生成AI活用|カスタマークラウド、3月限定で3社に初回無料コンサルティングを提供

カスタマークラウド株式会社(代表取締役:木下寬士、https://larkdx.com)は、企業のAI活用を加速させるため、AIエージェントとガバナンスプラットフォームの導入支援に特化した初回無料コンサルティング(3社限定)を3月に提供いたします。 Gartnerのレポートが示す通り、「AI活用に失敗した組織に将来はない」と言われる時代。企業が生成AIを本格活用するためには、単なるツール導入ではなく、適切なガバナンスと運用戦略が不可欠です。しかし、多くの企業が「導入したものの成果が出ない」「社内でのAI活用が進まない」といった課題を抱えています。 当社は、Lark公式パートナーとして業務DX支援やAIエージェントの開発を手がける企業として、AI導入の「成功パターン」を熟知しています。 本コンサルティングでは、企業ごとの課題を特定し、生成AIの適切な活用方法を提案することで、AI導入の成功確率を最大化します。 【初回無料コンサルティング概要】 生成AI導入における課題分析 AIエージェント・ガバナンスプラットフォームの活用提案 導入・運用戦略のアドバイス 【お申し込み方法】 1. https://larkdx.com にアクセス 2.「無料相談」を選択 3. 申し込みフォームに「AI無料コンサル希望」と記入 企業のAI活用に革命をもたらすこの機会を、ぜひご活用ください。 【参考記事】 「AI活用に失敗した組織に将来はない」Gartner AIエージェントとガバナンスプラットフォームが変える企業の生成AI活用 https://note.com/hiroshikinoshita/n/n424120ad2d11 黒字社長・市ノ澤 翔 × 令和の虎の実力派経営者が集結!三浦会長、小澤会長、野口社長、ゾス山本(グローバルパートナー山本社長) と語る「黒字経営の極意」と「DX活用法」 本イベントでは、各業界のトップ経営者が登壇し、 黒字経営を実現するための戦略、企業再生・事業拡大の成功法則、そしてDX(デジタルトランスフォーメーション)を活用した最新ビジネスモデル について深掘りしていきます。 さらに、 「Lark」活用による業務効率化とDX推進の最新事例 も紹介。企業の利益最大化を目指す経営者の皆さまにとって、 即実践可能なノウハウを学び、ビジネスを加速させる貴重な機会 となることでしょう。 頭のいい社長は、会社の“ドコ”を見ているのか?答えを知るために、ぜひご参加ください。 ●「黒字フェス」へのご参加はこちら お申込みはこちら ● イベント概要日時 日時:2025年3月26日(水)16:00~19:00(受付開始:15:30~) 会場:渋谷ヒカリエ(東京都渋谷区渋谷2-21-1 各線「渋谷駅」直結) URL:https://aw.monolith-partners.fun/p/g8tFTRaAcRQL 参加費:無料(経営者・個人事業主限定/先着150名)※下記4つのミッション達成で無料参加が可能です 1.お申込みフォームから応募 2.当日名刺を2枚持参 3.書籍『頭がいい社長は“会社のお金”のココしか見ない』を当日持参 (現地購入可) 4.ビジネスオールインワンアプリ「Lark(https://larkdx.com/)」のダウンロード ● 開催の背景とねらい 企業の黒字化とDXの重要性現在のビジネス環境では、売上拡大だけでなく、利益を生み出す仕組みづくりとDX活用が必須。本イベントでは、業界トップクラスの経営者たちが実践している「黒字化」「企業再生」「事業拡大」「DX推進」のリアルな事例を共有し、その成功法則を深掘りいたします。 ● Larkの活用ノウハウを特別公開 オールインワンビジネスコラボレーションプラットフォーム「Lark」を活用した具体的なDX戦略と導入事例を解説。業務効率化・生産性向上のための即実践可能なアイデアをお伝えします。 Larkを無料で使ってみる:https://larkdx.com/ ● なぜ今、このイベントに参加すべきなのか? 黒字化に必要な「実践的DX戦略」を学べるただ売上を伸ばすだけでは、真の黒字化は実現しません。利益とコスト最適化を両立するためのデジタル化手法がわかります。 業界トップ経営者のリアルな成功事例が手に入るビジネスの最前線で成果を出し続ける経営者たちのDX推進と事業拡大の秘訣を、直接聞くことができます。 “今すぐ”行動しないことで起こり得るリスクを把握できるDXへの取り組みが遅れれば、業務効率や競争力の低下、そして成長機会の喪失につながる可能性大。未来のために、いま行動を起こす決断を下せます。 参加者限定のネットワーキングでビジネスを加速業界のキーパーソンとの直接交流により、新たな協業やビジネスチャンスの創出が期待できます。 ●「黒字フェス」へのご参加はこちら お申込みはこちらから ● 登壇者(敬称略) 黒字社長(市ノ澤 翔)新刊著者・株式会社リーベルタッド代表取締役 三浦 哲郎 トリアイナグループ 会長 小澤 辰矢 小澤グループ 会長 野口 功司 株式会社CBT-Solutions 代表取締役社長 ゾス山本 康二 グローバルパートナーズ株式会社 代表取締役社長(山本 康二) 司会:雫石 将克 日本一の筋肉アナウンサー ナビゲーター:Lark Japan Sales Manager 永井 諒太 カスタマークラウド株式会社 代表取締役 木下 寛士(.Ai社長) ● セッション内容(一部抜粋) 第一部:黒字社長 新刊出版への想い新刊『頭がいい社長は“会社のお金”のココしか見ない』出版背景と、黒字経営を実現する視点を解説。 第二部:各業界トップ×黒字社長 トークセッション「会計士より、鑑定士!?」「財務より、テッペン獲ろうか!?」「財務革命より、ビジネス革命!?」「簿記より、ゾス!?」など、刺激的なトークテーマのもと、ユニークな経営論を展開。 第三部:「企業DX3.0〜Larkを活用したDXの可能性〜」パネルディスカッション業務効率化の鍵となるLark導入の具体的な成功事例をシェアし、DX推進を加速させる秘訣を深掘り。 ● ご参加方法 以下のリンクよりお申込みフォームにアクセス ご参加はこちら お申込みフォームへ 黒字を愛する経営者にとって、自社を大きく変える“きっかけ”となる貴重な場です。ぜひこの機会にご参加ください。 皆さまのご来場を心よりお待ちしております。 今すぐお申込みはこちら お申込みフォームへ ● 黒字社長・市ノ澤翔氏とのコラボセミナーも開催中 ■セミナー概要 日時:14日(金)、28日(金) 時間:14:00~(オンライン開催) 詳細・お申し込みは「こちら」(Larkの無料登録) ■登壇者 市ノ澤 翔(黒字社長)※オンライン登壇 木下 寛士(カスタマークラウド株式会社 代表取締役)※リアル登壇 会社概要・お問い合わせ先 カスタマークラウド(Lark公式パートナー/識学代理店) 国土交通省認定のDXツール「Lark」の公式パートナーとして、最多の開発実績を誇る専門チームが企業の生産性向上とDX変革を強力にサポートしています。 24時間365日稼働するデジタル労働力「.Aiエージェント」を中心に、あらゆるデータを安全かつ最適に統合し、企業の“AI脳”を形成する「.Aiブレイン(LBAI / Learning-Based AI)」を中核ソリューションとして提供。“AIがAIを進化させる” という先進的コンセプト「AI2AI」を日本で初めて提唱するなど、独自のAIエコシステムで業務効率化と組織成長を加速させています。 また、100万部突破のマネジメント理論「識学」の代理店としても経営課題の解決を包括的に支援。これまでに経済産業省「DXセレクション」に選出された企業を含む200社以上にソリューションを導入し、日本企業の競争力強化に貢献し続けています。 会社概要: ・会社名:カスタマークラウド株式会社(CUSTOMER CLOUD CORP.) ・所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目15-14 FINE PIECE 302 ・代表取締役:木下 寛士(X:@kinoshita_ifr) ・公式サイト:https://www.customercloudcorp.com/ 企業理念: ・Mission:心揺さぶる体験を、すべての人に。 ・Vision:世界を手に入れよう、1タップで。 ・Value:先進テクノロジーの社会実装を加速し、人の能力と知性を高め、世界に貢献する。 主要製品・サービス: ● Lark ・チャット、メール、カレンダーなどを一元管理できるDXツール(国土交通省認定)  ・Mac/Windows/iOS/Android対応で統合コラボレーションを実現。 ・詳細:https://larkdx.com/ ● 識学 ・組織のムダを排除し、継続的に成長を促すマネジメント理論。 ・社員の生産性とモチベーションを高める革新的手法。 ・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/n3a6854cff385 ● .Aiエージェント ・採用・教育コストゼロ!24時間365日稼働するデジタル労働力を実現。 ・定型業務の自動化から意思決定支援まで対応し、AX(AI Transformation)を推進。 ・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/n7a48a4993467 ● .Aiブレイン(LBAI / Learning-Based AI) ・世界最高峰の技術であらゆるデータを安全に統合・最適化し、企業の“AI脳”を構築。 ・“AI2AI” によるAI同士の連携と、AIエージェント活用を支える中核ソリューション。 ・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/n8e208e895674 ● .Ai SEO(AI SEO PRO) ・日本初! 生成AI検索に特化した検索最適化(AIO)サービス。 ・従来のSEOとはまったく異なる革新アプローチで、AIチャット検索に最適化。 ・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/n4a85a2f59ae0 ● .Aiカレッジ - 生成AIとDXを極める実践講座 ・生成AIとDXを融合し、企業の成長を加速させる実践型セミナー。・世界最大級ユニコーン企業の成功ノウハウを学び、企業変革を実現。 ・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/nf5da77cb222d ● 法人AI研修 – 業界特化のAI戦略で競争力を強化  ・自社の業務に最適化されたAI活用ノウハウを学び、実践的に導入。・AI専門コンサルによる戦略レポート付きで、最適なAI活用のロードマップを提供。 ・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/nc94d5f001de0 ● Enlightn .Ai...

3/21-3/30、『ペルソナ』シリーズ人気ライブ5公演をニコ生で2週連続リバイバル配信

 株式会社ドワンゴは、ライブ配信サービス「ニコニコ生放送」で、3月21日(金)~3月23日(日)・3月29日(土)~3月30日(日)の5日間各日20時より、ゲーム『ペルソナ』シリーズの人気ライブ5公演をお届けします。  ゲーム『ペルソナ』のスタイリッシュな世界観を堪能でき、歌やダンスを通じてストーリーがよみがえる熱いステージが魅力の「ペルソナライブ」(略称:ペルライ)。本リバイバル配信では、2018年から2022年に開催された「Persona Show Case -史上最強の姉妹ゲンカ-」「PERSONA SUPER LIVE P-SOUND STREET 2019 ~Q番シアターへようこそ」(Day1 & Day2)「PERSONA SUPER LIVE P-SOUND WISH 2022 ~交差する旅路~」(Day1 & Day2)の5公演をお届けします。各番組前半は無料、後半はプレミアム会員限定の放送です。  ニコニコでは、現地に参加したファンの方はもちろん、行けなかった方も、初めて見る方も、みんなでコメントしながら楽しめる場を提供します。 ┃放送スケジュール放送日時 番組タイトル 視聴URL 3月21日(金) 20:00~ 「Persona  Show Case -史上最強の姉妹ゲンカ-」 https://live.nicovideo.jp/watch/lv347131250 3月22日(土)  20:00~ 「PERSONA SUPER LIVE P-SOUND STREET 2019 ~Q番シアターへようこそ Day1」 https://live.nicovideo.jp/watch/lv347131268 3月23日(日)  20:00~ 「PERSONA SUPER LIVE P-SOUND STREET 2019 ~Q番シアターへようこそ Day2」 https://live.nicovideo.jp/watch/lv347131289 3月29日(土)  20:00~ 「PERSONA SUPER LIVE P-SOUND WISH 2022 ~交差する旅路~ Day1」 https://live.nicovideo.jp/watch/lv347131308 3月30日(日)  20:00~ 「PERSONA SUPER LIVE P-SOUND WISH 2022 ~交差する旅路~ Day2」 https://live.nicovideo.jp/watch/lv347131312 ┃関連情報・URL ■ニコニコ:https://www.nicovideo.jp/  ■ニコニコ生放送:https://live.nicovideo.jp/  ■ペルソナチャンネル:https://p-ch.jp/ ...

TikTokフォロワー1,300万人突破! 浪速のキングオブポップ、マイケル・ジャクトンがマイケル・ジャクソン「THIS IS IT」のLIVEを再現 マドンナも認めたケントモリほか出演者決定

『Michael Jacktonワンマンライブ2025 THIS IS ITon』が2025年6月25日 (水)になんばHatch(大阪府 大阪市浪速区 湊町 1-3-1)にて開催されます。 チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。 カンフェティにてチケット発売中 Michael Jackton公式ホームページ https://www.michael-jackton.com/event-list Michael Jackton公式TikTok https://www.tiktok.com/@michael.jackton.official Michael Jacksonが生涯最後に出来なかったあの「THIS IS IT」のLIVEを、生バンドによる演奏と生歌、ダンス、スペシャルゲストを交えてMichael Jacksonの命日に、浪速のキングオブポップ、マイケル・ジャクトンがなんばHatchにて再現! TikTokフォロワー1,200万人超え、YouTubeチャンネル登録者数350万人超え浪速のキングオブポップ、マイケル・ジャクトンが、あの時の感動を再び蘇らせます。 KINGは永遠、唯一無二の存在、完璧なエンターテイメント!Michaelを知っている方はもちろん、知らない方も是非改めてMichaelの素晴らしさにどっぷりと浸かって頂ける様なイベントになります! そして今回はTHIS IS ITの実現に欠かせない、皆さんご存知のあの“ケントモリ”がスペシャルゲストで登場します!この機会をお見逃しなく! ・ケントモリ プロフィール Michael Jackson、マドンナをはじめ世界が認める世界的ダンスアーティスト。これまでにマドンナ、クリスブラウン、アッシャーの専属ダンサーを努め、全世界5大大陸50カ国300 以上の主要都市においてパフォーマンスを行う。さらに音楽と最先端の技術を掛け合わせたパフォーマンスを魅せる”AR Artist KENTO”として世界デビューを果たし、世界最高峰のデジタルアート集団 ”Moment Factory”との協働プロジェクトも実施。 2023-24年にかけては、マドンナがキャリアを総括する【セレブレーション・ワールド・ツアー】でのMichael -マドンナ共演シーンの演出や、【NFLスーパーボウル2024】ハーフタイムショーへの出演も果たすなどグローバルに活躍を続ける中、近年では日本各地の様々な自治体と連携し、日本文化遺産や、地域に根付く伝統文化と舞の表現を掛け合わせ、様々なSHOWコンテンツを創造し魅力を発信する「#日本を世界へ」プロジェクトを展開しています。 大阪観光大使並びに阿波とくしま観光大使も同時に務める。 開催概要『Michael Jacktonワンマンライブ2025 THIS IS ITon』 開催期間:2025年6月25日 (水) 会場:なんばHatch(大阪府 大阪市浪速区 湊町 1-3-1) ■出演者 マイケル・ジャクトン(Vocal) 清水亮(Bass) A.C.R.kammy(Drums) Nono-KJ(key) フルアンティ(Guitar) スペシャルゲスト:ケントモリ ■開催スケジュール 2025年06月25日(水) 19:00 ■チケット料金 ゴールド席:12,000円 シルバー席:10,000円 ブロンズ席:8,000円 (全席指定・税込) ※いずれも入場時ドリンク代600円別途要※VIP席は予定枚数終了 チケットサイト「カンフェティ」 チケット購入の流れ・カンフェティ会員特典https://service.confetti-web.com 続きを読む → ...

新着記事

VIEW ALL ⇀