人気記事

VTuber、Vライバー必見!地上波ラジオ番組に出演しませんか!?「V Collection」への出演権をかけたオーディションを開始!

「クリエイティビティ×テクノロジー」でIP開発を行う株式会社CHET Group(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:小池祐輔)は、運営するFM大阪で放送中のラジオ番組「Collection」の一部である「V Collection」コーナーへの出演権をかけたオーディションの募集を開始しました。 【番組に出演しませんか!?】当番組に出演ができるオーディションを開催します。 合格者は、「V Collection」コーナーにゲストとして出演していただきます。 自身の活動アピールや告知なども可能です。 さらに、オーディション参加者全員に獲得のチャンスがある副賞もご用意しています。 【スケジュール】応募期間:2025年6月4日(水)~2025年6月18日(水) 審査期間:2025年6月20日(金)~2025年6月24日(火) 審査方法:配信審査、投票審査 出演回:7月または8月放送回予定 ▼オーディションの詳細はこちら https://v.artistcollec-tion.com/radio_ad_2 【特典】【番組概要】 ・番組名:Collection(コレクション) ・放送日時:2025年4月から毎週日曜日 21:30~(25分番組) ・「V Collection」番組内容 主に様々な媒体で活躍するVTuber、Vライバーにスポットを当てるトーク&音楽のコーナー。また、VCollectionでは様々な企画や音楽など作品が生まれる予定で最新プロジェクト情報もお届けします。 【放送局】 ・FM大阪:https://www.fmosaka.net/ 大阪・難波のFMラジオ局。1970年4月1日開局。 今年で開局55周年を迎えます。 「LAUGH&MUSIC 音楽と笑いのラジオ」をキーワードに、 関西のみなさんの生活に必要な情報をぎゅっと詰め込んで お届けしている放送局です。 【一部:V Collection(Vコレクション)】 ▼メインMC:えのぐ(メンバーが日替わりで担当) 「えのぐ」は、2018年に結成したVRアイドルグループ。 メンバーは、鈴木あんず、白藤環、日向奈央の3人。 VRアイドル、バーチャルアイドルを誰でも知っている当たり前の存在にすること、その上で、世界一のVRアイドルになることに人生をかけて挑戦している。 2019年、 2021〜2023年には世界最大級の女性アイドルフェス 「TOKYO IDOL FESTIVAL」にバーチャルタレントとして唯一の出演し、2023年に同イベント内で開催された「アイドル総選挙」では歴戦のアイドルたちに混じってエントリー。予備選挙1位でグランドフィナーレに立ち、本選挙では3位という結果をTIFの歴史に刻んだ。 また2022年は年間50公演のライブに出演、様々なシーンで現場を盛り上げるなど、リアルとバーチャルの壁を越えて「アイドル」という素敵な文化を楽しむことができる未来を目指して活動している。 公式X:https://x.com/rbc_geino ▼コーナー内容 主に様々な媒体で活躍するVTuber、Vライバーにスポットを当てるトーク&音楽のコーナー。 また、VCollectionでは様々な企画や音楽など作品が生まれる予定で最新プロジェクト情報もお届けします。 ▼V Collection(Vコレ)とは?VTuber、Vライバー、ボカロ、ネットクリエイターなど形式にとらわれない新しいアーティストバーチャルコレクションです。 誰でもチャンスがあり、実力で夢やチャンスを掴める機会の提供を目指したこれまでにないクランです。 公式X:https://x.com/V_Collection_A ・V Collectionを運営するCHET MarketingとはCHET Groupが、その他グループ会社と連携しながら音楽、アニメ、ゲーム、画像、映像といった様々なコンテンツを市場に提供するために設立。アーティストのサポートや、音楽配信、グッズ販売、イベント、メディア出演などの機会を提供しています。 ■Wanted CHET Creator 一緒に作品を創作するクリエイター & パートナーを募集しています。 様々なアーティストコラボレーションをご提供します! 募集クリエイター ・楽曲クリエイター ・イラストレーター ・映像クリエイター ・シンガー ・ボカロP ・YouTubeクリエイター ・TikTokクリエイター ・インフルエンサー 応募はこちらから↓ https://line.me/R/ti/p/@858ulobv <会社概要> 会社名:株式会社CHET Group 代表者:代表取締役CEO 小池 祐輔 所在地:東京都品川区上大崎2-15-19 MG目黒駅前ビル 設立:2020年5月 URL:https://chet.com 事業内容:株式等の保有を通じた企業グループの統括・運営、プラットフォーム構築・運営、IP管理・投資、企業投資、デジタルエージェント・クリエイティブ・プロダクション業務、海外展開支援 <本資料に関するお問合せ先> 株式会社CHET Group 広報担当 MAIL:pr@chet.co.jp 続きを読む → ...

『君のことが大大大大大好きな100人の彼女 ビビーン!!とパズル』「きらめくジューンブライド 第3弾」開催!

ポッピンゲームズジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 CEO:谷口祐一郎)と合同会社ChicPixel Studioは、TVアニメ「君のことが大大大大大好きな100人の彼女」(以下、『100カノ』)初のスマートフォン向けゲームアプリ『君のことが大大大大大好きな100人の彼女 ビビーン!!とパズル』(以下、『100パズ』)で、2025年6月15日(日)よりイベント「きらめくジューンブライド 第3弾」を開催しました。同時開催されたピックアップガチャでは、ウェディングドレス衣装を着たキャラクターが登場します。 ■きらめくジューンブライド 第3弾開催! 6月15日(日)よりイベント「きらめくジューンブライド 第3弾」を開催しました。当イベントでは、期間中の累計スコア順位に応じたランキング報酬が獲得可能です。またイベントマップで集めたポイントで、イベント限定のサポートカードやアイテムが獲得できるポイントガチャも登場。繰り返し挑戦してよりたくさんのポイントを集め☆3サポートカードやピックアップガチャチケットを手に入れよう! ▼イベント開催期間 2025年6月15日(日)12:00〜6月23日(月)11:59まで ※イベント開催期間は予定となり、予告なく変更される場合がございます。 ▼交換可能なアイテム ・ 【憧れのドレス】花園羽々里ピックアップガチャチケット 最大10枚 ・ 【憧れのドレス】花園羽香里ピックアップガチャチケット 最大10枚 ・☆3サポートカード「まるで夢の中にいるみたいでした…」 最大5枚 ・楠莉の薬(☆3キャラクター) 最大1つ  など ※交換可能なアイテムはゲーム内よりご確認ください。 ■☆3【憧れのドレス】花園羽香里&花園羽々里ピックアップ2倍ガチャ開催! 「きらめくジューンブライド 第3弾」に合わせて開催されたピックアップガチャでは、ウェディングドレスを着た花園羽香里と花園羽々里の2人が登場します。 さらに、期間限定でピックアップキャラクターの出現率が2倍にアップします! ☆3【憧れのドレス】花園羽香里 ☆3【憧れのドレス】花園羽々里 ▼期間限定ピックアップ2倍ガチャ開催期間 2025年6月15日(日)12:00〜6月18日(水)11:59まで ※通常確率のピックアップガチャ開催期間は2025年6月18日(水)12:00〜6月25日(水)11:59となります。 ※ガチャの開催期間は予定となり、予告なく変更される場合がございます。  ピックアップされたキャラクターを編成することで、同時開催中の「きらめくジューンブライド 第3弾」を有利に進めることができるボーナス効果が付与されます。ウェディングドレスを着たキャラクターの姿をぜひお楽しみください! ■『君のことが大大大大大好きな100人の彼女 ビビーン!!とパズル』とは 『君のことが大大大大大好きな100人の彼女 ビビーン!!とパズル』は、アニメ「100カノ」の世界観を再現した簡単&爽快なパズルゲームです!作品の魅力を余すことなく詰め込み、ファンはもちろん、どなたでも楽しめる内容となっています。また、ゲームオリジナルのイラストもゲーム公式Xアカウントにて順次公開中です。 〈App Store / Google Play〉  https://hyakkanopuzzle.onelink.me/CuAS/96nwkqli 〈ゲーム公式X〉  https://x.com/hyakkano_puzzle ■TVアニメ『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』とは中学で失恋100回を達成した愛城恋太郎は、高校でこそ彼女を!と願い訪れた神社で、現れた恋の神様から「高校で出会う運命の人は100人いる」と告げられる。しかし神様いわく、運命の人と出会った人間は、その相手と愛し合って幸せになれなければ死んでしまうという……。次々に待ち受ける運命の人との出会い――どうする恋太郎?どうなる100人の彼女!? 〈TVアニメ公式サイト〉https://hyakkano.com 〈TVアニメ公式X〉https://x.com/hyakkano_anime ■製品概要 タイトル名   :君のことが大大大大大好きな100人の彼女 ビビーン!!とパズル ジャンル    :3マッチパズルゲーム プラットフォーム:App Store / Google Play 本体価格    :無料(アプリ内課金あり) 著作権表記   :©中村力斗・野澤ゆき子/集英社・君のことが大大大大大好きな製作委員会          ©CHICPIXEL STUDIO LLC All rights reserved. ■ポッピンゲームズジャパン株式会社について 東京都港区に本社を構える独立系のゲームパブリッシャー。 代表作に「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん パズルパーティ!」、『ゆるキャン△ 〜ぱずるキャンプ〜』、「Dr.STONE バトルクラフト」、「忍たま乱太郎 ムゲンのツボ大暴走の段」、「ムーミン〜ようこそ!ムーミン谷へ〜」、「クレヨンしんちゃん 一致団ケツ! かすかべシティ大開発」などがあります。 本社:東京都港区新橋3-11-8 オーイズミ新橋第2ビル 802号室 代表者:代表取締役CEO 谷口 祐一郎 会社HP:https://poppin-games.com/ ※「Google Play」「Android」は、Google Inc.の商標または登録商標です。 ※「iOS」は、Ciscoの米国およびその他の国における商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。 ※iPhone、iPad、iPad mini、iPod touchおよびApp Storeは米国およびその他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。 ...

【大阪平野区】フリースクール特別企画!不登校の親子で学ぶ、プロ直伝「出汁の違い」体験イベント

株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー大阪平野校」(所在地:大阪府大阪市平野区)は来る6月22日(日)に、食育の一環として「出汁くらべ体験会」を開催することをお知らせいたします。 手作りソーセージ教室の様子講師:今川久美さん(栄養士) 本イベントでコラボレーションする今川久美さんは和泉市を中心にこども料理教室やボランティアで食育活動を積極的に行っている栄養士さん。こどもたちの健やかな成長において食育の大切さを伝える今川久美さんとともに「出汁比べ 体験」を開催することになりました。 本イベントで、普段では学べないような学びと本校の多様な学びの場を体験していただくことが出来ます。 ■多様な学びの場としての本校の取り組み NIJINアカデミーリアル校(大阪平野校)は毎週月曜日開校しています。本校では子どもたちの個々のペースに合わせ、興味・関心をくすぐり学びを深めていけるよう、オンラインでの学びと対面での活動との組み合わせで様々な取り組みを大切にし、毎回昼食は子どもたちと作りたいものも相談しながら決めて調理しています。食育活動をはじめ色々な「体験」を通して、子どもたちの主体性を伸ばし、自らやりたい!の思いと学びを深める学びの場を提供してまいります。 【イベント詳細】 日時:10:30~12:30 開催場所:Amet English School【アメットイングリッシュスクール】      547-0033 大阪府大阪市平野区平野西4丁目3-1 ミツダコーポ2階 対象者:小学生~中学生とその保護者 参加費:2000円(1家庭)*当日払い 申し込み締め切り:6月18日(水) 【NIJINアカデミーとは】2023年9月に開校した不登校小中学生向けのオルタナティブスクールで、全国38以上の都道府県から約450名超が入学している。「多層的な心理的安全性」「一流教師による対話的な授業」「子ども主体のプロジェクト」をカリキュラムの柱に、学校に行けないことが劣等感・罪悪感にならず、全ての子どもが希望を持てる未来を創る。学校に代わる学びの選択肢として、希望する生徒の9割※以上が在籍校の出席認定を獲得。※2025年5月現在 ▶学校HP:https://www.nijin.co.jp/academy 株式会社NIJIN 「教育から国を照らす」を理念に、教育課題を仕組みから解決する「JAPAN EDUCATION COMPANY」。今の学校には自分を出せない子どもが多過ぎることに国の危機を感じ、誰もが教育に"希望"を持てる国にするために元小学校教師の星野達郎が2022年4月に創業。不登校・教員不足・教師の働き方・学校の在り方など、様々な教育問題を解決する11の仕組み(事業)を展開。 会社名:株式会社NIJIN 所在地:東京都江東区常盤2-5-5 設立 :2022年4月1日 代表者:星野達郎 事業内容:教育課題を仕組みから解決する教育事業(教師研修、不登校支援、起業支援、教育イベント、アフタースクール) URL :https://www.nijin.co.jp/ <本件に関するメディアからのお問い合わせ先>----- 株式会社NIJINNIJINアカデミーハイブリッド大阪平野校 教室長:堀川 メールアドレス:nijin.academy.osakahirano@gmail.com --------------------------- 続きを読む →

株式会社100 田村慶が、HubSpot社主催オンラインイベントに登壇 〜AI活用による即効性あるカスタマーサポート体制の構築について解説〜

HubSpot Smart CRM™の導入・運用支援を通じてRevOpsソリューションを提供する株式会社100(ハンドレッド、本社:東京都世田谷区、代表取締役:田村慶、以下「100」)は、2025年7月8日(火)〜11日(金)にHubSpot Japan株式会社が主催するオンラインイベント「Learn with HubSpot 変化の時代に求められる『即効性』実現の実践術」に登壇いたします。 7月11日(金)のセッションでは、AI技術を活用したカスタマーサポート戦略について、株式会社100 代表取締役 田村が登壇し、「即効性のあるCX改善」を実現するためのアプローチを具体的にご紹介します。 無料のウェビナーに申し込む「いち早く成果につなげる」ための知見を、多面的に学ぶ4日間ビジネスの成功において「速さ」は今や不可欠な条件です。急速に変化するビジネス環境に対応するため、経営層は素早いROI実現を求め、現場では効率的な業務遂行が求められています。さらに、AIなどのテクノロジーの進化によりカスタマーサービスが洗練される一方で、顧客はより迅速で的確な対応を期待するようになっています。 こうした背景を踏まえ、HubSpotとソリューションパートナー企業9社が集結し、営業・マーケティング・カスタマーサービスの各領域において「いち早く成果につなげる」ための戦略や手法を、多角的な視点から紹介するオンラインイベントが開催されます。プレゼンテーション形式に加えて、参加型のワークショップ形式のセッションも予定されており、実践に近い学びを得られる機会となっています。 株式会社100 登壇セッション概要登壇日時:2025年7月11日(金)12:00〜12:45セッションタイトル:「AI時代のカスタマーサポート戦略:『即効性』を実現するAIサポート体制の構築術」 問い合わせ対応に時間がかかっている、ナレッジが属人化している、AIツールを入れたけれど活かしきれていない——こうした悩みは、サポート部門で日常的に起きています。 AIの活用が前提となる時代、カスタマーサービスに求められているのは「迅速かつ的確な対応」です。その一方で、どこから着手すればいいのか、どのように仕組みを整えれば効果につながるのか、現場では判断が難しいという声も多く聞かれます。 本セッションでは、AIを活用したカスタマーサポート戦略の全体像から、「即効性」を実現するための具体的なアプローチまでを解説します。顧客対応の自動化やナレッジ基盤の構築によって、CX向上と業務効率化をどのように同時に実現できるのか、現場での活用を前提にお話しします。カスタマーサポート部門が今すぐ取り組むべき実践ポイントを、具体的な機能と事例とともにご紹介します。 このような方におすすめのセッションですカスタマーサービス部門の責任者・実務担当者 サポート業務の効率化や顧客満足度向上に取り組んでいる方 HubSpot Service Hubの導入または活用を検討中の方 サポート業務へのAI活用に興味がある方 登壇者紹介株式会社100(ハンドレッド) 代表取締役田村 慶(たむら けい)2005年にWeb制作会社24-7(現DXディライト)を設立後、12年からHubSpotパートナー事業を開始。2018年にラバブルマーケティンググループに全株譲渡し、代表を退任。同年、株式会社100を創業。2019年からはHubSpot CRMを活用したDX(デジタルトランスフォーメーション)支援を展開。2023年にアジア初のHubSpot Elite パートナーに認定され、HubSpotユーザーグループ『HUG JAPAN』の代表として、コミュニティ活性化に従事。 イベント概要タイトル: Learn with HubSpot 変化の時代に求められる「即効性」実現の実践術 開催日時:7月8日(火)〜7月11日(金) 毎日12時から配信 開催場所:Zoomでのオンライン配信 参加費:無料(事前登録制) 主催:HubSpot Japan 株式会社申し込みページ:https://hubs.la/Q03rbX_N0   ■株式会社100(ハンドレッド)について 会社名:株式会社100(ハンドレッド、英文名称:100 inc.) 代表者:代表取締役 田村 慶 所在地:東京都世田谷区代沢五丁目31番8号 No.R下北沢 3F 設⽴:2018年2月 事業内容:HubSpot導入及び活用支援、マーケティング・営業・サポート業務等のデジタル化支援、CRMの開発、システム連携開発、DWH構築、ウェブサイト・オウンドメディア構築、マーケティングコンテンツ・営業コンテンツ制作、MA・CRM・SFA導入支援、カスタマーサポートセンター構築支援 株式会社100は、「HubSpot×AI×DATA」のビジョンのもと、HubSpotのソリューションパートナーとして、SMBからエンタープライズまで幅広い企業に対し、RevOps(レベニューオペレーション)の実践を支援し、ビジネス成長を促進しています。HubSpotの全製品(Marketing Hub、Sales Hub、Service Hub、Content Hub、Operations Hub)に精通し、マーケティング・セールス戦略の策定、Salesforceや他システムとのデータ連携・移行、API連携開発などを担当者目線でサポート。 2018年に創業し、2019年よりHubSpot専門のエキスパート集団として活動を開始。日本企業で唯一「Rookie of the Year(APAC)」を、2024年には「HubSpot Best Sourcing Partner in Japan」を受賞しました。また、ITreview Grid Award 2025 Winterにおいて3部門で最高位「Leader」を獲得。Japan HUG(HubSpotユーザーグループ)の運営事務局としてHubSpot活用の促進に貢献しています。 コーポレートサイト:https://www.100inc.co.jp/ 【本件に関するお問い合わせ先】株式会社100(ハンドレッド)担当:若本 ...

Sony MusicによるVTuberプロジェクト「VEE」、所属VTuber「北白川かかぽ」のバースデーグッズ&バースデーボイスが販売開始!

株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:村松 俊亮)は、バーチャルタレント育成&マネジメントプロジェクト「VEE」の公式オンラインショップ「VEE Official Shop」にて、所属バーチャルタレント「北白川かかぽ」のバースデーグッズの受注販売を開始したことをお知らせします。 本日・6月15日に誕生日を迎えた北白川かかぽのバースデーグッズの詳細を公開するとともに、公式オンラインショップ「VEE Official Shop」にて受注販売を開始しました。 さらに、バースデーボイスも販売がスタート!ここでしか聴くことのできない録り下ろしのボイスコンテンツをお楽しみいただけます。 VEE Official Shop URL:https://shop.vee-official.jp/  北白川かかぽ バースデーグッズ2025 詳細VEE:北白川かかぽ バースデーグッズ2025年の北白川かかぽのバースデーグッズは、描き下ろしイラストを使用した「アクリルパネル」と「アクリルスタンド」と「缶バッジ」が登場! セット販売に加えて、単品での販売も実施します。 セット価格:6,700円(税込) アクリルパネル単品価格:3,800円(税込) アクリルスタンド単品価格:1,700円(税込) 缶バッジ(2個セット)単品価格:1,200円(税込) 受注期間:2025年6月15日(日)22:30~2025年7月6日(日)23:59まで 受注場所:VEE Official Shop ( URL:https://shop.vee-official.jp/ ) ・アクリルパネル VEE:北白川かかぽ バースデーグッズ(アクリルパネル)北白川かかぽのキャラクターデザインを手がけたイラストレーター「雪島もも」さん描き下ろしのイラストを使用したアクリルパネルです。 「雪島もも」さん Xアカウント:https://x.com/yukishimamomo  【素材】本体:アクリル / ビス:真鍮・鉄 【サイズ】タテ約210mm × ヨコ約148mm(A5サイズ) 【製造国】日本 ・アクリルスタンド VEE:北白川かかぽ バースデーグッズ(アクリルスタンド)同じく、イラストレーター「雪島もも」さん描き下ろしのイラストを使用したアクリルスタンドです。 【素材】アクリル樹脂 【サイズ】本体:タテ約100mm×ヨコ約82mm / 台座:タテ約32mm × ヨコ約74mm 【製造国】日本 ・缶バッジ(2個セット) VEE:北白川かかぽ バースデーグッズ(缶バッジ(2個セット))同じく、イラストレーター「雪島もも」さん描き下ろしのイラストを使用した缶バッジ(2個セット)です。 【素材】紙・鉄・PET 【サイズ】 約54mmφ 【製造国】日本 ・特典 VEE:北白川かかぽ バースデーグッズ(特典ポストカード)セットご購入1点につき、イラストレーター「雪島もも」さん描き下ろしのイラストを使用したポストカードを1枚プレゼント! ポストカードには北白川かかぽからの複製メッセージが必ず入っています。 ※本商品は受注販売限定です。 ※2025年10月中旬より順次出荷を予定しています。 北白川かかぽ バースデーボイス2025 詳細VEE:北白川かかぽ バースデーボイス誕生日を記念した北白川かかぽの録り下ろしボイスです。 ・内容 北白川かかぽバースデーボイス(全1種) ・特典 バースデーイラストを使用した壁紙 【ファイル形式】音声フォーマット:mp3 / 収録時間:1分56秒 / 壁紙フォーマット:png / 圧縮形式:zip 価格:1,500円(税込) 販売期間:2025年6月15日(日)22:30~ VEE Official Shop」とは「VEE Official Shop」は、VEE所属タレントのオリジナルグッズやボイスコンテンツ等を販売する公式オンラインショップです。「ウェルカムグッズ」、「ウェルカムボイス」を販売しているほか、イベントグッズの事後通信販売も実施中。 6月10日からは天籠りのんの「絶対雀聖計画」完遂を記念したオリジナルグッズの受注販売も開始しています。 詳細URL:https://shop.vee-official.jp/amakomo_linon_original3/  ※受注期間は2025年7月6日(日)23:59まで 「VEE Official Shop」では、今後もタレントのグッズや、各タレントのボイスコンテンツ、バースデーグッズなどの発売を予定しています。 ぜひチェックしてください! 「VEE」プロジェクト概要VEE:ロゴSony Musicによる、史上最大規模のバーチャルタレント育成&マネジメントプロジェクト。 本プロジェクトを通して、配信や動画制作だけでなく、音楽、声優、創作など、各バーチャルタレントが"夢"を実現させるための活動を展開。これまで多岐にわたるエンタテインメント事業を展開してきたソニーミュージックグループが持つノウハウやソリューションを最大限に活用することにより、各バーチャルタレントの活動をサポートしていきます。 オーディションに合格したバーチャルタレントが2022年5月より続々とデビュー/加入。2024年4月より、姉妹プロジェクトであった「VERSEⁿ」のタレントも加入し、現在合計23名のVTuberが在籍中。・公式サイト:https://vee-official.jp/・公式YouTube:https://www.youtube.com/@VEE_official・公式X:https://x.com/_vee_official_ ...

横浜赤レンガ倉庫で、TVアニメ新シリーズの放映を記念した『青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない』とのコラボキャンペーンを開催!

 横浜赤レンガ倉庫では、2025年7月5日(土)より放送開始となる「青春ブタ野郎」のTVアニメ新シリーズ『青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない』とのコラボキャンペーンを、2025年6月20日(金)から7月27日(日)までの期間、横浜赤レンガ倉庫1号館・2号館の対象店舗にて実施いたします。 ©2024 鴨志田 一/KADOKAWA/青ブタ Project<横浜赤レンガ倉庫 描き下ろしスペシャルビジュアル><横浜赤レンガ倉庫 外観イメージ> 『青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない』は、シリーズ累計発行部数が300万部を突破した鴨志田一による人気小説「青春ブタ野郎」シリーズを原作としたアニメシリーズの最新作。神奈川・藤沢を舞台に、主人公・梓川咲太と、思春期特有の感情が不思議現象として現れる“思春期症候群”を引き起こした少女達が繰り広げる、切なくも瑞々しい思春期ファンタジーです。コラボキャンペーン特典であるポストカードは、作品の舞台である神奈川県・横浜にちなみ、代表的な観光スポットの一つである横浜赤レンガ倉庫を背景にしたデザイン。メインヒロインである桜島麻衣が浴衣を身にまとい、まるで一緒に花火大会デートをしているかのような気分が味わえるスペシャルな描き下ろしイラストにも注目です。 コラボキャンペーン概要 ■期間:2025年6月20日(金)~7月27日(日) ※開催期間中であっても、特典はなくなり次第配布終了 ■場所:横浜赤レンガ倉庫 1号館・2号館対象店舗 ※一部店舗を除く (〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1-1) ■内容:期間中1会計につき、1,500円(税込)以上お買い上げのお客様へ、店舗での会計時にキャンペーン開催要項を掲載した作品公式Xの該当画面、あるいは公式HPの画面をご提示いただくと、スペシャルな描き下ろしポストカード1枚をプレゼント。 ※ポストカードの数量は限りがあります。開催期間中であっても、なくなり次第終了とさせていただきます。 ■WEBサイト: 『青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない』 公式HPキャンペーン告知ページ https://ao-buta.com/santa/news/?article_id=67936 『青春ブタ野郎シリーズ』 公式X https://x.com/aobuta_anime 横浜赤レンガ倉庫 公式X https://x.com/yokohamaredbric 『青春ブタ野郎』シリーズについて 新しい舞台、新しい人々との心揺れる思春期ファンタジー。 思春期特有の感情と胸に迫る人間ドラマを瑞々しく描き、作品を重ねるごとに新たなファンを獲得してきた「青春ブタ野郎」シリーズ。高校生の少年は大学生になり、新たな人間関係のなかで新たな悩みと不思議現象に向き合っていく。 原作/鴨志田一、監督/増井壮一、構成/横谷昌宏、キャラクターデザイン/田村里美、アニメーション制作・CloverWorksと、実力派スタッフが再集結し、新たに「横浜」を舞台に加え、心を打つ物語をお贈りします。 ©2024 鴨志田 一/KADOKAWA/青ブタ Project横浜赤レンガ倉庫について  横浜赤レンガ倉庫は、創建100年を超える歴史的建造物を活用した文化・商業施設。当時の倉庫の面影を残した館内には様々なショップやレストラン・カフェが軒を連ね、二棟間の広場では四季折々のイベントを開催しています。これまでに累計1億2千万人以上の方にご来館いただいております。  施設に隣接する赤レンガパークは、横浜港を臨む開放的なロケーションが魅力で、観光で訪れた方だけでなく、ランニングやワンちゃんとのお散歩など多くの方が行き交い、思い思いにお過ごしになっています。港を行き交う船やみなとみらいの景色を眺めたり、芝生に座ってくつろいだり、目の前の桟橋からクルーズ船の船旅もお楽しみいただけます。 <横浜赤レンガ倉庫 外観イメージ>【会社概要】 ■会社名 :株式会社横浜赤レンガ ■施設名 :横浜赤レンガ倉庫 ■所在地 :神奈川県横浜市中区新港1丁目1 ■営業時間:1号館 10:00~19:00、2号館 11:00~20:00 ※カフェ・レストランは店舗により異なる ※1号館ホール・スペースは催事により異なる ※掲載内容は予告なく変更になる可能性があります。 ※画像はイメージです。 <この件に関する一般の方のお問い合わせ先> 横浜赤レンガ倉庫2号館 インフォメーション 電話:045-227-2002㈹ 続きを読む → ...

【UXLINK】シーズン4エアドロップイベント及び2025年上半期事業成果報告を公開

2025年6月、グローバルWeb3ソーシャルプロジェクト「UXLINK」が、シーズン4エアドロップイベントの開催を発表しました。あわせて、2025年上半期の事業成果報告も公開されており、Web3×AIを活用したソーシャル基盤としての急成長と、確固たる市場ポジションを改めて裏付ける内容となっています。 この記事では、UXLINKが実現している革新、そしてシーズン4エアドロップの詳細や参加方法を Web3初心者にもわかりやすくご紹介します。 1. UXLINKとは?UXLINKは「誰でもWeb2からWeb3へつながれる」次世代のソーシャルインフラです。SNSのように使えるUX設計と、ブロックチェーン技術、そしてAIを掛け合わせることで、あらゆるユーザーやプロジェクトが“成長できる場”を提供しています。 AI Growth Agent(AGA)、FujiPay(暗号決済カード)、Social Club Card(NFT特典カード)など、日常とWeb3の架け橋となる様々なサービスを提供し、世界中の個人・企業に活用されています。 2. 2025年上半期 UXLINKの主な実績以下に、UXLINKの2025年上半期、主な実績を報告いたします: ーーーーーーーー ・登録ユーザー数が5,500万人を突破。Web3ソーシャル分野で世界1位に・TikTokフォロワー100万人を達成。一般層へのリーチを拡大・パートナー企業数500以上。グローバルでの採用が進行中・AI Growth Agent (AGA) が10万人以上のユーザーに導入され、クリエイターやスタートアップの成長を支援・ETHチェーン上の$UXLINK/$UXUY保有者数No.1を維持・12ヶ月連続黒字達成。長期的な資産安定のためBTC/UXLINK準備金を確保・暗号決済カード「FujiCard」 が10カ国以上でパブリックテスト開始・新たな戦略投資家・長期投資家の参入により、AI×Web3領域における成長ビジョンに一層の厚みが加わる ーーーーーーーー 3. シーズン4エアドロップとは?UXLINKの「エアドロップ」は、活動・貢献してくれたユーザーに対し、 $UXLINKトークンを無料で配布する報酬プログラムです。 今回のシーズン4エアドロップでは、以下の4カテゴリーに該当する参加者が対象となります。 ①インフルエンサー貢献枠(Influencer Starlink) AI Growth Agent(AGA)の紹介や、UXLINKシーズン4をSNS等で発信しているXインフルエンサー ◆UXLINK日本インフルエンサー貢献枠(Influencer Starlink)参加用公式Xコミュニティ: https://x.com/i/communities/1932800424136093911 ②FujiPay早期ユーザー(PayFi Early Adopters) 暗号決済カード「FujiCard」の利用者 ※日本の一部ユーザーは今回FujiCardの申込対象に該当する。 ③Social Club Card フェーズ2参加者 日本・韓国・インドネシア・ベトナムの一部ユーザーを対象としたNFT特典カード保有者 ※日本の一部ユーザーは今回NFT特典カードの購入可能な対象になる ④Kaito Leaderboard上位ユーザーおよびKaitoエコシステム貢献者 Kaito(UXLINK提携のWeb3知識共有ツール)上での活動・発信が評価対象。 4. こんな方におすすめ本サービスは、以下のようなニーズをお持ちの方に特に有効です。 また、本企画は、次のような方々にご活用いただくことを想定しています。 ・Web3の新しい可能性を体験してみたい・暗号資産をリスクなく無料で獲得したい・AIやソーシャルテックに興味がある・トークンを使って実際の決済をしてみたい(FujiCardなど)・NFTやインフルエンサーとしての活動を広げたい AI × Web3 ソーシャルの新時代へ。 話題の「UXLINK」が、参加者全員に価値あるリワードを還元します。 5. 参加方法について◆参加までの簡単な3step ①自分の該当するカテゴリーを確認②該当するアクティビティを完了させる③特設ページから申請&トークンを受け取る シーズン4エアドロップの特設ページを公開しました。以下のサイトから参加登録・進行中のタスク・報酬を確認できます。 シーズン4エアドロップ特設ページはこちら:https://dapp.uxlink.io/season4 ※報酬配布は2025年7月以降、順次行われる予定です。 6. シーズン4エアドロップの完全攻略法まとめ6.1 今回のキャンペーン概要イベント名:UXLINK Season 4 Airdrop Event スナップショット日時:2025年7月14日 08:00 UTC(日本時間17:00) トークンクレーム開始:2025年7月18日 08:00 UTC(日本時間17:00) 公式サイト: https://dapp.uxlink.io/season4 6.2 報酬がもらえる4つのアクティビティのカテゴリ① インフルエンサー貢献枠(Influencer Starlink) 影響力を活かしてX(旧Twitter)でUXLINKを広めるインフルエンサー向けの枠です。 UXLINKのAGA(AI Growth Agent)プロダクトを活用して、自身のXアカウントを強化。 指定アカウントのフォロー、プロモーション投稿を行うと「Xスコア」が付与され、 報酬に反映されます。 条件:フォロワー1000人以上、認証アカウントなど ◆UXLINK日本インフルエンサー貢献枠(Influencer Starlink)参加用公式Xコミュニティ: https://x.com/i/communities/1932800424136093911 ②FujiPay早期ユーザー(PayFi Early Adopters) UXLINKが展開する暗号資産決済カード「FujiCard」を申し込むことで、Xスコアを獲得できます。 FujiCard作成、KYC認証、カードアクティベーションで最大報酬 使用金額に応じてさらにXスコア増加(例:100USD使用で12.5%、500USDで25%など) ③Social Club Card フェーズ2参加者 日本・韓国・インドネシア・ベトナムの限定ユーザーが対象です。 NFTカード(Membership, Gold, Elite)を購入・保有することで、以下のような特典を受ける事ができます。 ・シーズン4エアドロップ時に最大+10%の追加報酬  ・期間:6月14日〜6月18日 → +10%  ・期間:6月19日〜6月26日 → +5% ・カード種類に応じて最大300 Xスコアが付与され、エアドロップに反映 ・エコシステム内の各種特典イベンへの参加権、FujiCard優先発行、UXLINKパートナーのエアドロップ優先参加など ④Kaito Leaderboard上位ユーザーおよびKaitoエコシステム貢献者 Web3知識共有プラットフォーム「Kaito」との提携企画を実施中。Kaito Leaderboard上位ユーザーや、タスク貢献者に対してエアドロップ報酬が分配されます。上位ランカーには、最大50,000 USDT相当の報酬が分配される予定です。 6.3 タスク進捗を特設ページで一元管理参加者は「Xスコア(貢献スコア)」を積み上げることで、獲得トークンの量が増加させることが可能です。各タスクはUXLINK公式DAppページ上でガイド付きで進められ、Xスコアがリアルタイムで反映される仕様になっています。 7. 最新情報はSNSでチェックUXLINKの日本語公式アカウントでも、シーズン4や関連キャンペーン情報を随時発信しています。UXLINK日本公式LINE、Telegram、Xなどをフォローの上、ご確認ください。 X(旧Twitter): https://x.com/UXLINKJP Telegram: https://t.me/UXLINKJP LINE公式: https://line.me/R/ti/p/@119yyvdb ...

【緊急対策】I時代の「クリックしない検索」に終止符を!Google AI概要によるCTR最大34%減少を受け、AI SEO(LLMO/AIO)強化支援を6月限定で無料提供開始

AI検索時代の到来でCTR激減が深刻化Google検索にAI概要(AI Overviews)機能が本格展開されて以降、従来のSEO対策だけでは対応できない「ゼロクリック検索」が急増しています。複数の調査機関(ahrefs、FNN等)の最新データによると、AI要約が表示された検索結果では、オーガニックCTRが最大34%減少という衝撃的な結果が報告されています。 これまで上位表示を維持していた企業サイトでも、AI概要の影響で実際の流入数が大幅に減少するケースが続出。従来のSEO戦略では限界があることが明確になりました。 ▶︎ 今すぐ申し込む 1. https://larkdx.com にアクセス 2.「無料相談」を選択 3. 申し込みフォームに「AI SEO」と記入 企業のAI活用に革命をもたらすこの機会を、ぜひご活用ください。 オールインワンDXツール「Lark」について 国土交通省認定のDXツール「Lark(ラーク)」なら、チャット・オンライン会議・タスク管理・ドキュメント・CRMをオールインワンで統合。業務を一元管理し、圧倒的な生産性向上を実現します。 ・Lark CRMで営業・顧客管理もスムーズに・社内コミュニケーションを一元化し、業務効率を最大化 Larkで本気のDXを実現! 今すぐLarkの無料利用を始める ▶ https://larkdx.com 事業再生版 令和の虎で有名な黒字社長・市ノ澤翔も絶賛のオールインワンDXツール Lark このツールだけで全て完結!2025年激熱の生産性爆上げツールLarkとは? Larkがどうすごいのか?動画でチェック! https://youtu.be/XhQ-lijC5f8?si=YLoKA_J8hvkWyFa5 https://youtu.be/uPKq50sEht0?si=2NOBluomve5Rphhx ● Larkを今すぐ無料で体験! 無料登録・デモ・資料請求はこちら ▶ https://larkdx.com ● 生成AIとDXを極める:AI実践とDX戦略セミナー セミナー詳細・お申し込みはこちら https://aidx.peatix.com 会社概要・お問い合わせ先 カスタマークラウド(Lark公式パートナー/識学代理店) 国土交通省認定のDXツール「Lark」の公式パートナーとして、最多の開発実績を誇る専門チームが企業の生産性向上とDX変革を強力にサポートしています。 24時間365日稼働するデジタル労働力「.Aiエージェント」を中心に、あらゆるデータを安全かつ最適に統合し、企業の“AI脳”を形成する「.Aiブレイン(LBAI / Learning-Based AI)」を中核ソリューションとして提供。“AIがAIを進化させる” という先進的コンセプト「AI2AI」を日本で初めて提唱するなど、独自のAIエコシステムで業務効率化と組織成長を加速させています。 また、100万部突破のマネジメント理論「識学」の代理店としても経営課題の解決を包括的に支援。これまでに経済産業省「DXセレクション」に選出された企業を含む200社以上にソリューションを導入し、日本企業の競争力強化に貢献し続けています。 会社概要: ・会社名:カスタマークラウド株式会社(CUSTOMER CLOUD CORP.) ・所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目15-14 FINE PIECE 302 ・代表取締役:木下 寛士(X:@kinoshita_ifr) ・公式サイト:https://www.customercloudcorp.com/ 企業理念: ・Mission:心揺さぶる体験を、すべての人に。 ・Vision:世界を手に入れよう、1タップで。 ・Value:先進テクノロジーの社会実装を加速し、人の能力と知性を高め、世界に貢献する。 主要製品・サービス: ● Lark ・チャット、メール、カレンダーなどを一元管理できるDXツール(国土交通省認定) ・Mac/Windows/iOS/Android対応で統合コラボレーションを実現。 ・詳細:https://larkdx.com/ ● 識学 ・組織のムダを排除し、継続的に成長を促すマネジメント理論。 ・社員の生産性とモチベーションを高める革新的手法。 ・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/n3a6854cff385 ● .Aiエージェント ・採用・教育コストゼロ!24時間365日稼働するデジタル労働力を実現。 ・定型業務の自動化から意思決定支援まで対応し、AX(AI Transformation)を推進。 ・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/n7a48a4993467 ● .Aiブレイン(LBAI / Learning-Based AI) ・世界最高峰の技術であらゆるデータを安全に統合・最適化し、企業の“AI脳”を構築。 ・“AI2AI” によるAI同士の連携と、AIエージェント活用を支える中核ソリューション。 ・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/n8e208e895674 ● .Ai SEO(AI SEO PRO) ・日本初! 生成AI検索に特化した検索最適化(AIO)サービス。 ・従来のSEOとはまったく異なる革新アプローチで、AIチャット検索に最適化。 ・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/n4a85a2f59ae0 ● .Aiカレッジ - 生成AIとDXを極める実践講座 ・生成AIとDXを融合し、企業の成長を加速させる実践型セミナー。・世界最大級ユニコーン企業の成功ノウハウを学び、企業変革を実現。 ・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/nf5da77cb222d ● 法人AI研修 – 業界特化のAI戦略で競争力を強化 ・自社の業務に最適化されたAI活用ノウハウを学び、実践的に導入。・AI専門コンサルによる戦略レポート付きで、最適なAI活用のロードマップを提供。 ・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/nc94d5f001de0 ● Enlightn .Ai Collective - AIと拓く“新たな知の時代” ・AIの未踏領域を探求し、新たな知と価値を創造する革新的なプロジェクト。 ・人間の創造性とAIの推論力を融合し、未来の可能性を広げる。 ・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/na880c609e8ff 代表紹介:木下 寛士(きのした ひろし) ・カスタマークラウド株式会社 代表取締役(Lark・識学代理店) ・ファインピース株式会社 代表取締役(自動車機器メーカー) ・AIエージェントコンサルタント / シリアルアントレプレナー 生成AI時代のデジタル変革を専門とするAIエージェントコンサルタントであり、複数の事業を興してきたシリアルアントレプレナー。21歳でインドにて初の事業を立ち上げ、オートアライアンスグループ企業の代表を経験した後、カスタマークラウドやファインピースなど複数の法人・団体を設立。経営やM&A後の再生支援において、多くの成果を上げている。 国土交通省認定のDXツール「Lark」や組織マネジメント理論「識学」の公式パートナーとして、世界トップクラスのユニコーン企業が培ってきた成長ノウハウを日本企業へ届けるべく、経済産業省「DXセレクション」に選出された企業を含む200社以上に独自の「AI/DX経営メソッド」を提供。 さらに、日本初となる“AIがAIを進化させる”「AI2AI」や、企業の「AI脳」を構築する「LBAI(Learning-Based AI)」というコンセプトを提唱。24時間365日対応可能なデジタル労働力「.Aiエージェント」を展開し、多くの企業のDX推進を加速。また、日本初のAI SEO専門サービス「.Ai SEO」をリリースし、生成AI時代に適したマーケティング・検索戦略を提供。 現在は「.Aiカレッジ」で年間100回以上のAI講座やコラム連載を行い、「ReHacQ!」などのメディアを通じて、組織変革(AX:AI Transformation)に関する最新知見を幅広く発信。AIガバナンスとイノベーション創出を両立する実践的アプローチにより、多くの企業のAI・デジタル変革をリードしている。 ● コラム連載・SNS ・コラム連載:https://note.com/hiroshikinoshita ・X(旧Twitter):https://x.com/kinoshita_ifr セミナー・メディア情報 ● Larkデモ・無料登録はこちら:https://larkdx.com/ ● セミナーへの参加はこちら:https://aidx.peatix.com/ ● .Aiカレッジへの参加はこちら:https://note.com/hiroshikinoshita/n/nf5da77cb222d ● 法人向けAI研修のご相談はこちら:https://note.com/hiroshikinoshita/n/nc94d5f001de0 ● お問合せ・メディア出演のご相談:https://www.customercloudcorp.com/lark#form 「会社行きたくないんですけど、リモートじゃダメすか?」田端信太郎 × 木下寛士 https://youtu.be/csaOxTn0m-8 リモートワークか出社か:AIエージェントがもたらす新時代の働き方 https://note.com/hiroshikinoshita/n/n4c2a6ee39f6d ...

アップランド所属「.LIVE」「ぶいぱい」メンバーによる3日間の大型イベント「はんぱない文化祭2025」の公演情報を初解禁!さらに本日6/14(土)より先行チケット抽選受付開始!

 株式会社アップランド(本社:東京都渋谷区 代表取締役:宗像 秀明、以下「当社」)が運営する「.LIVE」・「ぶいぱい」メンバーによるイベント「はんぱない文化祭2025」の詳細及び先行チケットの抽選受付開始をお知らせいたします。 今年は“文化祭”をテーマに演劇や音楽LIVEに加え、展示会など複数の催事を実施予定 ! 他にもお祭り屋台やキッチンカーの出店など、3日間を通して公演以外にもお楽しみいただける企画を展開予定です。ぜひ皆様のご来場をお待ちしております! ◾️ イベント概要【イベント名】 「はんぱない文化祭2025」 公式HP:https://fes-hpa.appland.co.jp/ 【開催場所】 ところざわサクラタウン 住所:埼玉県所沢市東所沢和田三丁目31番地3 【開催日程】 2025/9/5(金)・9/6(土)・9/7(日) ◾️ イベント内容【ホール公演】 ▼演劇公演 どっとライブ&ぶいぱいメンバーが演劇に挑戦! 何が起こるか分からない、1日限りのステージをお楽しみに! 日程:9/5(金) 開催予定 出演者:花京院ちえり/神楽すず/カルロ・ピノ/もこ田めめめ/ヤマト イオリ/七星みりり/リクム/紅蓮罰まる/秘間慈ぱね ▼学力テスト 大人気企画が約6年ぶりにリアルイベントで復活!新おバカ王になるのは誰だ!? <ぶいぱい学力テスト> 日程:9/6(土) 開催予定 出演者:紅蓮罰まる/斜落せつな/秘間慈ぱね/遠吠きゃん/綿貫ねぐせ/銀棘ぐみ/コマチガブ/彩歌すいれん/猫撫こぜに/蜂蜜ぷりん/ばあちゃる <どっとライブ学力テスト> 日程:9/7(日) 開催予定 出演者:花京院ちえり/神楽すず/カルロ・ピノ/もこ田めめめ/ヤマト イオリ/七星みりり/リクム/ルルン・ルルリカ/ばあちゃる ▼音楽LIVE第1部・第2部 文化祭をテーマに各タレントが選んだ楽曲を披露!さらに新曲もお披露目予定です! 日程:9/6(土)・9/7(日) 開催予定 出演者:電脳少女シロ/花京院ちえり/神楽すず/カルロ・ピノ/もこ田めめめ/ヤマト イオリ/七星みりり/リクム/紅蓮罰まる/斜落せつな/秘間慈ぱね 【展示会】 どっとライブ&ぶいぱいメンバーによる作品展示や私物・私服コーナーに加えて… なんとARフォトスポットも登場予定!さらなる続報をお楽しみに! 日程:9/5(金)〜9/7(日) 開催予定 ※展示会入場チケットをお持ちの方は、開催期間中に何度でもご入場いただけます。 ※展示物は予告なく変更となる可能性がございます。 ◾️ イベントフロアマップ公演や展示会の他にもキッチンカーや屋台など、イベントを楽しめるコンテンツを準備中! 詳細は続報をお待ちください! ◾️ チケット情報【現地チケット抽選受付ページ】 https://eplus.jp/hanpanaibunkasai/ 【受付スケジュール】 現地先行チケット抽選受付 2025/6/14(土)19:00〜6/29(日)23:59 現地通常チケットー次抽選受付 7月中旬を予定しております。 【チケットラインナップ】 ▼先行チケット ※先行特典はグッズとして販売する予定はございません。 <9/6(土)> ぶいぱい学力テスト(着席)+音楽LIVE第1部(着席)通しチケット:¥15,500(税込) ぶいぱい学力テスト(着席)+音楽LIVE第1部(スタンディング)通しチケット:¥15,500(税込) <9/7(日)> どっとライブ学力テスト(着席)+音楽LIVE第2部(着席)通しチケット:¥15,500(税込) どっとライブ学力テスト(着席)+音楽LIVE第2部(スタンディング)通しチケット:¥15,500(税込) <9/5(金)〜9/7(日)> 5公演通し(音楽LIVE2公演 着席)+展示会入場券:¥42,000(税込) 5公演通し(音楽LIVE2公演 スタンディング)+展示会入場券:¥42,000(税込) 展示会入場券:¥4,500(税込) ▼通常チケット ※受付開始は7月中旬を予定しております。 <9/5(金)> 演劇公演:¥6,500(税込) <9/6(土)> ぶいぱい学力テスト:¥7,000(税込) 音楽LIVE第1部:¥8,500(税込) <9/7(日)> どっとライブ学力テスト:¥7,000(税込) 音楽LIVE第2部:¥8,500(税込) <9/5(金)〜7(日)> 展示会入場券:¥4,500(税込) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【株式会社アップランドについて】  株式会社アップランドは、革新的なアイデアと先進技術を駆使し、VTuberキャラクターのIP開発・制作やWeb3.0・メタバース領域など、新しい事業を展開しています。2023年より、テレビ放送事業を運営するMBSグループの一員となり、新たな価値創造の実現に取り組んでいます。 https://appland.co.jp/ 最後に・・・ アップランドでは弊社のVTuber事業を一緒に拡大させる仲間を募集しています。 これまでのスキル・経験を活かしてVTuber業界に挑戦してみませんか? ■□■□■□こんな人を求めています□■□■□■ ・VTuberが好きな方 ・VTuberやYouTuber、インフルエンサーに知見や興味がある方 ・0-1で企画立案経験のある方 ・YouTubeでの配信に知見や興味がある方 ・Web3.0に興味のある方 ■□■□■□注力ポジションはこちら□■□■□■ ・営業 ・イベント制作 ・タレントマネージャー 他 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 少しでも気になった方は、是非各ポジションの募集ページを覗いてみてください! 募集ページはこちら:https://appland.co.jp/recruit/ 続きを読む → ...

【G-MODEアーカイブス+】人気メカアクションシリーズ『ARMORED CORE MOBILE 2』6/19(木)配信決定!さらに『激弾娘 あかね & あおい』『エクセリオンDX』復刻決定

株式会社ジー・モード(本社:東京都品川区、代表取締役社長:加藤征一郎 https://gmodecorp.com/)は、フィーチャーフォンのゲームアプリを当時のまま忠実に再現して、現行のコンシューマゲーム機に配信する復刻プロジェクト「G-MODEアーカイブス+」にて、フロム・ソフトウェア作品『ARMORED CORE MOBILE 2』を、Nintendo Switch™/Steam®で6/19(木)に配信することを決定したのでお知らせいたします。 また、G-MODEアーカイブスにて、かつてフィーチャーフォンでリリースされていたシューティングゲーム『激弾娘 あかね & あおい』『エクセリオンDX』の2タイトルの復刻も決定いたしました。 ※画像は開発中のものです本情報は、本日6/14(土)開催のゲームイベント「シュー大祭 ~シューティングゲーム大感謝祭~ 2025」にて発表いたしました。 イベントの様子は、YouTube生配信でもご覧いただけます。 ▼YouTube放送 https://www.youtube.com/live/aG_Zcdqn6bY?si=gyt5690ZDZWUaJE8 ▼シュー大祭2025 公式サイト https://shootersfes.com/ 以下、イベントにて発表した内容詳細をご紹介いたします。 ■『ARMORED CORE MOBILE 2』6/19(木)配信決定!4/16(水)に実施したYouTube生配信『G-MODEアーカイブス5周年記念生放送【じもチューブ第8回】』で復刻決定を発表した、フロム・ソフトウェア作品『ARMORED CORE MOBILE 2』が、Nintendo Switch/Steamにて、6/19(木)に配信決定いたしました。 Steam版は、ぜひウィッシュリスト登録をしてお待ちください。 【Steam®ストアページ】 https://store.steampowered.com/app/3713380/ 【Nintendo Switch™ストアページ】 後日公開予定です。 勝利の鍵はアセンブルとテクニック 自ら作り上げたメカで最強を手に入れろ 本作は、フロム・ソフトウェアの人気3D戦闘メカアクションシリーズ「アーマード・コア」の、 2005年にフィーチャーフォン向けにリリースされたタイトルの移植版です。 前作からパワーアップした今作では、バックビュー視点となり大迫力のアクションを楽しむことができます。 回避訓練やMT戦などのサバイバル訓練で、傭兵として生き抜くテクニックを磨き、個性的なレイヴン達との1vs1の戦いに勝利してアリーナを制覇せよ! 選べる装備パーツは、機体パーツや武器と合わせて50種類以上! 性能で選ぶも良し、デザインで選ぶも良し!自分のセンスで最強の機体を組み上げろ! 【タイトル】G-MODEアーカイブス+ ARMORED CORE MOBILE 2 【価格】1,100円(税込) 【ジャンル】3D戦闘メカアクション 【ゲームプレイ人数】1人 【対応機種】Nintendo Switch™、Steam® 【対応言語】日本語 【IARC】7+ 【コピーライト】© FromSoftware, Inc. © G-MODE Corporation 【公式サイト】https://info.gmodecorp.com/gmodearchives/fromsoftware/armoredcoremobile2/ 【YouTube】https://youtu.be/rF3SrxPcpUQ 【Nintendo Switch™ストアページ】 後日公開予定です。 【Steam®ストアページ】 https://store.steampowered.com/app/3713380/ ■前作『ARMORED CORE MOBILE MISSION』も好評配信中!前作にあたる『ARMORED CORE MOBILE MISSION』は、Nintendo Switch/Steamにて好評配信中です。新作と合わせてぜひお楽しみください。 【Nintendo Switch™ストアページ】 https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000088044 【Steam®ストアページ】 https://store.steampowered.com/app/3633410/ ■さらに復刻決定を発表した2タイトル!本イベントにて「G-MODEアーカイブス」より新作2タイトルの復刻が決定したことを、シークレット発表いたしました。 ゲームの詳細は順次お知らせ予定ですので、ぜひ続報をお待ちください。 ■①『G-MODEアーカイブス58 激弾娘 あかね & あおい』【タイトル】G-MODEアーカイブス58 激弾娘 あかね & あおい 【コピーライト】© G-MODE Corporation ■②『G-MODEアーカイブス+ エクセリオンDX』※画像は開発中のものです【タイトル】G-MODEアーカイブス+ エクセリオンDX ジャレコ作品 【コピーライト】© CITY CONNECTION CO., LTD. © G-MODE Corporation ■復刻希望フィーチャーフォンゲームを大募集!復刻してほしいフィーチャーフォンゲームの 「タイトル・メーカー名」と「#GMODEアーカイブス」タグをつけて、対象ポストを引用リポストして教えてください​​。 【対象ポスト】 https://x.com/GmodePR/status/1907267335045644796 ※開発の参考にさせていただきますが、復刻のお約束はできないことをご了承下さい。 ■G-MODEアーカイブスとは「G-MODEアーカイブス」「G-MODEアーカイブス+」は、かつてフィーチャーフォンで配信されていたゲームアプリを当時のまま忠実に再現し、現行のコンシューマゲーム機に配信する復刻プロジェクトです。 「失われゆく、全てのアプリを救う」をテーマに、たくさん存在した名作やユニークな作品、心に残るゲームをゲーム性はそのまま、より快適に遊べるよう移植します。 フィーチャーフォンゲームの権利やソースをお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ私たちにご連絡ください。 ▼「G-MODEアーカイブス」ポータルサイト https://gmodecorp.com/gmodearchives/ ■株式会社ジー・モードについてモバイル・PC・コンシューマに事業展開を行っているゲームコンテンツの企画・開発メーカー。 自社開発タイトルの『みんなで空気読み。』『鳥魂』シリーズが好評配信中。 アーケードやコンシューマゲーム機で人気を博した「データイースト」タイトルのライセンス事業や、フィーチャーフォンゲーム復刻プロジェクト「G-MODEアーカイブス」を展開。2018年より、新たにNintendo Switch™をはじめ、コンシューマゲーム機への自社タイトルおよびインディクリエイタータイトルのパブリッシング事業を開始しました。 【公式Web】https://gmodecorp.com 【公式X(旧Twitter)】https://X.com/GmodePR 【Facebook】https://www.facebook.com/Gmodecorp 【YouTube】https://www.YouTube.com/GmodePR 【Weibo】https://weibo.com/gmodepr 【Bilibili】https://space.bilibili.com/3546670082033741 【Steam】https://store.steampowered.com/publisher/G-MODE ※記載されている製品名およびサービス名称は、各社の商標または登録商標です。 ※画像や動画はすべて現在開発中のものです。 ...

人気声優4名が『モンハンワイルズ』同時実況プレイに挑戦!6/21、ニコニコで無料独占生配信 小野坂昌也、植田佳奈、小清水亜美、安元洋貴が出演

 株式会社ドワンゴは、ライブ配信サービス「ニコニコ生放送」で6月21日(土)19時より、人気声優4名がゲーム『モンスターハンターワイルズ』を同時プレイするゲーム実況番組「モンスターハンターワイルズに挑戦!人気声優の一狩りいこうぜ!   presented by Legion Lenovo」を生配信します。  本企画では、PCメーカー「レノボ・ジャパン合同会社」協力のもと、高性能ゲーミングPCシリーズ「Legion」のPCを用いて、『モンハンワイルズ』を実況プレイする声優視点の4番組と、それらをマルチビューで楽しめる総合番組の計5本を同時にお届けします。出演者は、『モンハン』シリーズとの縁も深い声優の小野坂昌也、植田佳奈、小清水亜美、安元洋貴の4名で、MCはeスポーツキャスターの央川とういが務めます。また、ゲームの進行によって実施可否が決定する視聴者プレゼントキャンペーンも実施します。放送中に指定するコメントを投稿すると、視聴者の中から抽選で5名に出演声優4名全員のサイン入り『モンハン』Tシャツをプレゼントします。各番組は全編無料で視聴可能で、コメント機能を使って応援したり、ゲーム進行を手助けしたり、ユーザー同士で盛り上がることができます。『モンハン』ファンはもちろんのこと、初見でも楽しめる内容となっています。 ┃番組概要 ・番組名:「モンスターハンターワイルズに挑戦!人気声優の一狩りいこうぜ!   presented by Legion Lenovo」  ・放送日時:2025年6月21(土)19:00~  ・出演者 :小野坂昌也、植田佳奈、小清水亜美、安元洋貴  ・番組MC:央川とうい  ・各番組URL:   【総合番組】https://live.nicovideo.jp/watch/lv347747481   【小野坂昌也 視点】https://live.nicovideo.jp/watch/lv347747628   【植田佳奈 視点】https://live.nicovideo.jp/watch/lv347747631   【小清水亜美 視点】https://live.nicovideo.jp/watch/lv347747630   【安元洋貴 視点】https://live.nicovideo.jp/watch/lv347747627 ※本リリースに関連するクレジット・権利表記※  ©CAPCOM ┃関連情報・URL ・ニコニコ:https://www.nicovideo.jp/  ・ニコニコ生放送:https://live.nicovideo.jp/  ・『モンスターハンターワイルズ』公式サイト:https://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/  ・『モンスターハンター』ポータルサイト:https://www.monsterhunter.com/ja/  ・Lenovo「Legionシリーズ」:https://www.lenovo.com/jp/ja/landings/monster-hunter-wilds/ 続きを読む → ...

復刊で話題! NHK英語ドラマ 「リトル・チャロ」 のストーリー・ブックの第2巻『音声DL付 NHK リトル・チャロ ストーリー・ブック2 ~ To Chicago 』が 2025年6月13日に発売

飼い主の翔太とはぐれて、ニューヨークでひとりぼっちになってしまった子犬のチャロ。いつか再び愛する飼い主に会えることを夢見て、小さなチャロの大冒険が始まるのだった――。 NHKのラジオとテレビで放送され、大ブームを巻き起こした全編英語の本格ドラマ「リトル・チャロ」。2008~2009年に刊行された「NHKラジオ ストーリー・ブック リトル・チャロ 完全版」シリーズと別売の音声CDは、累計15万部を突破しました。 多くの方を魅了したシリーズが、2025年、音声ダウンロード付きで復刊します。 第1巻は2025年5月より好評発売中。その続刊となる第2巻が今回発売となりました。 舞台はニューヨークからシカゴへ。新たな冒険がはじまります! 英語脚本の佐藤先生からメッセージ―― チャロといっしょに「英語で思う」練習をしよう今回、英語脚本を務めた東京大学名誉教授の佐藤良明先生から、読者のみなさんにメッセージが届きました! 「リトル・チャロ」の世界へようこそ。 この物語は、劇作家・わかぎゑふさんの書かれた原作を、栩木玲子先生と私とで、感情表現満載の英語ドラマに仕立てたものです。 英語の習得には、「英語で思う」練習が欠かせません。小さなチャロの冒険に心を動かし、その一生懸命な英語を真似てみましょう。そして、彼を取り巻く多彩なキャラクターの、人情味にあふれる英語表現を、しっかり習得してください。途中でチャロを見捨てずに、プロの声優さんたちの名演に誘われるまま、物語の中へ深く入り込んでいくなら、やがて自然な英語に、あなたの心が染まっていくはず。ご健闘を期待しています。(佐藤良明) チャロの物語を楽しみながら英語が学べる工夫がいっぱい本書ではじめてチャロの世界にふれるという方に物語の雰囲気を伝えようと、随所にテレビアニメ版の名シーンのカラー画像を織り込みました。チャロやその仲間たち、かわいらしいキャラクターといっしょに、ぜひ物語を楽しんでほしいと思います 。 ほかにも、重要なセリフのフォントを変えるなど、飽きずに最後まで読んでいただくための工夫を施しました 。 本書の巻末には、物語の日本語も掲載。英文では理解できないところがあっても安心です。 第2巻はEpisode 18~34 を収載。「日本はアメリカの西にある」。チャロは西を目指してシカゴへ。新たな出会いと別れ、そしてドレッドの明かされる過去とは。はたしてチャロは日本へ帰れるのか…。 以降のEpisodeについては、7月刊行予定の第3巻に収載されます。 NHK Eテレにて「リトル・チャロ」再放送も2025年4月より、NHK Eテレにて、アニメ「リトル・チャロ」を再放送中。ぜひストーリーブックといっしょに、チャロの冒険物語を楽しんでください。 放送時間:NHK Eテレ 毎週月曜 午前11時10分 「リトル・チャロ」の放送の詳細はこちら 目次Episode 18 Tomoko 通じ合う心 Episode 19 Stepping Forward 旅の準備 Episode 20 To Chicago いざシカゴへ Episode 21 Another World 大富豪の世界へ Episode 22 Chinatown チャイナタウンの夜 Episode 23 The Mysterious Cat 闇夜の出会い Episode 24 Sir Joseph 帝王ジョゼフ Episode 25 The Party ルイーザの正体 Episode 26 Formal Invitation 正式なお招き Episode 27 The One-Dollar Miracle 1ドルの奇跡 Episode 28 CAST カードのお告げ Episode 29 Andorra Again アンドーラとの再会 Episode 30 Back in New York 友情の証 Episode 31 Sharing ゆずりあい Episode 32 SAKURA サクラの国の春 Episode 33 Fire 火事 Episode 34...

【本格始動】グッドスマイルカンパニーオリジナル美少女プラモデルプロジェクト『VALKYRIE TUNE』

株式会社グッドスマイルカンパニー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岩佐厳太郎)は、オリジナル美少女プラモデルプロジェクト『VALKYRIE TUNE(ヴァルキリーチューン)』の展開を本日より本格的に開始いたしました。 本プロジェクトの始動にあたり、本日2025年6月13日に、グッドスマイルカンパニー公式YouTubeチャンネルにて発表特番を公開。 番組内では、キービジュアルやプロモーション映像の初公開に加え、商品の最新情報などを発表いたしました。ぜひご視聴ください。 ■『VALKYRIE TUNE』とは  『VALKYRIE TUNE』は、商品展開を軸に様々なメディアで”作品の世界観を広げていく”美少女プラモデルプロジェクトです。プロデューサーはグッドスマイルカンパニーの石原章弘が務め、プラモデルの開発には「MODEROID」シリーズや合体トイ「THE 合体」シリーズなどを手がけるメカスマが参加しています。 ■「プロジェクト発表会」配信情報 本プロジェクトの始動にあたり、詳細を紹介する発表番組をグッドスマイルカンパニー公式YouTubeチャンネルにて公開いたしました。アーカイブを配信中ですので、ぜひご視聴ください。 『VALKYRIE TUNE』プロジェクト発表会 ・配信日:2025年6月13日(金)22:00〜 ・出演者:礒部花凜(リサ=キャスター役)、石原章弘、守屋、カホタン(MC) ・アーカイブURL:https://youtu.be/ZX1P7ZsXvjs ■オリジナルアニメーションPV公開! グッドスマイルカンパニー公式YouTubeチャンネルにてオリジナルアニメPVを公開中です。 株式会社サンジゲン制作の迫力あるバトルシーンや、「リサ=キャスター(CV.礒部花凜)」が歌唱するキャラクターソング「オーバーマイリミット」にご注目ください。 ・視聴URL:https://youtu.be/4q2Tb5l_DIM ■『VALKYRIE TUNE』の世界観&キャラクター情報を公開! 【世界観】 遙かな未来、ドーム都市、バトル。 武装楽器<ハーモニックウェポン>を操る<TUNEDーチューンドー>と呼ばれる少女達は、毎夜、 センターアリーナで開催されている<TUNED BATTLEーチューンドバトルー>のはじまりを待ちわびている。 バトルの上位ランカーになりシティランクが上昇すれば、この都市で叶わない願いはない。 戦いに全てを賭ける少女達の旋律は、今日も世界を大いに震わせている。 【キャラクター紹介】 リサ=キャスター(CV:礒部花凜)勢い重視のロック大好き少女。 同じ毎日、同じ景色に死ぬほど退屈していたが、ある日、 ドーム都市の外の世界を見ようと思いつき、チューンドバトルに参戦した。 雑な攻撃なので大体負けるが、時々、大勝することもある。まあまあアホ。 アイリス=ブルックナー(CV:井澤詩織)極めてドジでプレッシャーに弱い。 おとなしく、目立たず生きてきたがリサに強引にチームを組まされる。 興味のあることには滅茶苦茶食いつくが、そうでもないモノには塩対応。 小ずるいところがあり、涼しい顔で嘘を吐くが大体すぐバレる。 耳年増。 このほか、「エリカ=ストラディバリ」「ローラ=クラビア」など複数のキャラクターが今後登場予定です。続報をお楽しみに! ■美少女プラモデル2商品が7月11(金)に予約開始! キャラクタープラモデルシリーズ「PLAMATEA」から、「リサ=キャスター」「アイリス=ブルックナー」が登場。 変形機構を搭載した“ハーモニックウェポン”を装備し、組み立てただけで美麗な完成度が楽しめる仕様となっています。 商品の予約受付は2025年7月11(金)予定。 ※詳細は後日公式サイトおよびSNSにて告知いたします。 また、彩色モデルは「スマイルフェス2025東京・大阪」会場にて展示予定。 会場にお越しの際はぜひお立ち寄りください! 詳細はスマイルフェス2025公式サイトをご確認ください。 https://www.smilefest.com/smilefest2025/ ■公式サイト&公式X(旧Twitter)開設、ゲーム化も発表! プロジェクト発表特番の公開にあわせて、公式サイトおよび公式X(旧Twitter)が開設されました。 公式Xの開設を記念し、出演キャストの直筆サイン色紙が当たるフォロー&リポストキャンペーンを2週連続で実施いたします さらに、本プロジェクトの世界観をもとにしたビジュアルノベルゲームの制作も決定。続報は公式サイトおよびXにて順次公開予定です。 【公式サイト・X(旧Twitter)情報】  公式サイト: https://valkyrietune-official.com/  公式X(旧Twitter):https://x.com/valkyrietune 【フォロー&リポストキャンペーン開催】  第1弾(6/13〜6/19):礒部花凜さん 直筆サイン色紙  第2弾(6/20〜6/26):井澤詩織さん 直筆サイン色紙 詳細は公式Xをご確認ください。 【ゲーム化情報】 制作:フロントウイング ジャンル:SF恋愛サスペンス ■グッドスマイルカンパニーについて グッドスマイルカンパニーは、日本が世界に誇るフィギュア・玩具の企画・制作・製造・販売を主な業務として展開しています。 2025年現在、2,500種類以上発売されているデフォルメフィギュア「ねんどろいど」シリーズは当社の代表シリーズです。近年は国内外問わず、フィギュアの枠を超え、アニメコンテンツ事業へも幅を広げています。海外アーティストとのコラボレーションを積極的に行い、ジャパニーズカルチャーを様々な形で世界に発信すべく挑戦中です。 会社名 :株式会社グッドスマイルカンパニー 代表者 :代表取締役社長 岩佐厳太郎 本社  :東京都千代田区外神田三丁目16番12号 アキバCOビル 設立  :2001年5月 事業内容: 玩具・フィギュア・グッズの企画、開発、製造、販売 玩具・フィギュア・グッズの宣伝・販売コンサルティング、業務代行 玩具・フィギュア・グッズのパッケージ・広告デザイン、Webデザイン請負業務 ゲームの企画・開発・運営 アニメーションの企画・製作・プロデュース 映像・音楽の企画、制作 モータースポーツ事業 投資支援 飲食店経営 〈グッドスマイルカンパニー公式サイト〉 https://corporate.goodsmile.com/ja/ 続きを読む → ...

HIMEHINA、最新シングル『V』で総勢40名を超える人気VTuberと共演したMVを公開!音楽配信も同時スタート!

株式会社LaRa(本社:東京都港区、読み:ララ、株式会社Brave group100%子会社、以下「Studio LaRa」)は、2025年6月13日(金)21時にバーチャルアーティスト「HIMEHINA」(読み:ヒメヒナ)の最新シングル『V』(読み:ヴィー)のMV公開と音楽配信を開始したことをお知らせいたします。 MVでは、総勢40名を超える人気VTuberとの大規模コラボレーションを実現。「ホロライブ」「あおぎり高校」「ぶいすぽっ!」をはじめとした、グループや事務所の垣根を越えて繰り広げられるエンディングのダンスシーンは必見です。田中ヒメ・鈴木ヒナの新衣装や中毒性のあるサウンドなど、細部までこだわったMVをぜひお楽しみくださいませ。 ■楽曲『V』概要公式YouTubeチャンネルの登録者数100万人、総再生回数5億回を誇るバーチャルアーティスト「HIMEHINA」の最新シングル『V』は、「Virtual Blah Blah」をテーマに、理想の自分を創り上げ、仮想世界で愛を求める姿を描いた一曲です。夢と現実、愛と虚構、その境界線を鮮烈なサウンドと映像で表現しています。 作詞・音楽プロデュースは、TVアニメ「バーチャルさんはみている」のエンディングテーマ『ヒトガタ』(*1)や、MVの総再生回数が4,000万回を超えるHIMEHINAの代表曲『愛包ダンスホール』(*2)を手掛けたGohgo氏が担当。作曲はGohgo氏に加え、K-POPアーティストが多数所属する大手事務所でサウンドディレクターを務めるSoma Genda氏と、人気アーティストへの楽曲提供で知られるpw.a氏が共同で担当しました。編曲はpw.a氏が手がけ、3名のクリエイターによるコラボレーションがより高い完成度を生み出しています。 (*1) HIMEHINA『 ヒトガタ 』MV(1,682万回再生)https://www.youtube.com/watch?v=J8PUUv4LFkQ (*2) HIMEHINA『愛包ダンスホール』MV(4,183万回再生)https://youtu.be/bnofYmfKLeo?si=KUmfAj1_oOg0qjHe 『V』アーティスト:HIMEHINA 作詞:Gohgo 作曲:Soma Genda & pw.a & Gohgo 編曲:pw.a Iは引き割かれVとなった Vは持て囃され怪物となった 二股に割かれた身 心だけが底を繋ぎ止める 本当の私と幽像の私 互いを嫌い互いを求め いつかまたIへと戻る I am a V. I'm a V. I'm a 泡々よ 各種配信サービス一覧 ■4thアルバム『Bubblin』概要最新シングル『V』をはじめ、『愛包ダンスホール』『LADY CRAZY』『キスキツネ』など全17曲を収録した4thアルバム『Bubblin』(読み:バブリン)を2025年7月2日(水)に発売いたします。 『Bubblin』アーティスト:HIMEHINA 発売:2025年7月2日(水) 【収録曲】 01. しゃぼんだま 02. LADY CRAZY 03. V 04. 愛包ダンスホール 05. Int:あいしてるげーむ 06. バブリン 07. キスキツネ 08. マザードラッグ 09. 絶望を翔る恒星 10. 密命 11. 魂にひそむ 12. Int:寝息 13. 遺言 14. Lemonade 15. 風編み鳥 16. 涙の薫りがする 17. 生と詩 特設サイト また、2025年11月22日(土)・23日(日)の2日間、パシフィコ横浜にて本アルバムをテーマとしたライブイベント「HIMEHINA LIVE 2025『LIFETIME is BUBBLIN』」を開催いたします。同年7月よりファンクラブ会員および『Bubblin』の初回限定盤各種に封入される応募券を対象とした先行抽選受付を開始予定です。 アルバムやライブの最新情報は、Studio LaRa公式X(https://x.com/LaRa_km10/)および特設サイト(https://himehina.jp/pages/4th-album-bubblin)にてご確認ください。 ■「HIMEHINA(ヒメヒナ)」プロフィール左から:田中ヒメ・鈴木ヒナ感情を叫ぶようなハイトーンな歌声を持つ田中ヒメと、優しい歌声でヒメとの美しいハーモニーを奏でる鈴木ヒナのバーチャルユニット「HIMEHINA」。 バーチャルアーティストとして歌やダンスといった音楽活動を中心に、ゲーム実況やバラエティ動画など幅広いコンテンツをYouTubeに投稿している。 中でも高クオリティなMVとLIVEパフォーマンスに定評があり、YouTubeチャンネル登録者数は100万人を超え、動画の総再生数は5億回を突破している。 2023年5月にリリースした3rd アルバム『提灯暗航』はオリコンデジタルアルバムランキング、iTunesとmoraハイレゾのアルバムランキングで1位を獲得。 <公式リンク> ・HIMEHINA YouTube:https://www.youtube.com/c/HimeHina/ ・HIMEHINA TikTok:https://www.tiktok.com/@himehina.80/ ・HIMEHINA Instagram:https://www.instagram.com/himehina_official/ ・田中ヒメ X:https://x.com/HimeTanaka_HH/ ・鈴木ヒナ X:https://x.com/HinaSuzuki_HH/ ・HIMEHINA HP:https://himehina.jp/ ・HIMEHINA オリジナルMV一覧:https://x.gd/Cdkyu <コピーライト> ©LaRa ■採用情報Brave groupおよびStudio LaRaでは、事業拡大に伴い、積極的な採用活動を行っています。 募集中の職種は、下記ページからご確認ください。 ・Brave group採用サイト:https://recruit.bravegroup.co.jp/recruit-information ・Studio LaRa求人情報一覧:https://hrmos.co/pages/bravegroup/jobs?category=1925486292118413312 ■会社概要株式会社LaRa 有志の創作集団「田中工務店」を原形とし、Creative至上主義を掲げた、その遺伝子をそのままに設立された創作スタジオです。バーチャルアーティストの活動運営やMusicVideoなどの作品制作、​AR融合型のライブ興行など、やりたい事を気の赴くがままに創造をしています。 ・Studio LaRa 公式サイト:https://www.lara.inc/ ・Studio LaRa 公式X:https://x.com/LaRa_km10/ 株式会社Brave group ・設立:2017年10月11日 ・資本金:46.8億円(資本剰余金含む) ・代表取締役:野口 圭登 ・所在地:東京都港区芝4-1-28 PMO田町Ⅲ8階 ・事業内容:IP Production/IP Platform/IP Solution/Incubation ・公式サイト:https://bravegroup.co.jp/ ・採用サイト:https://recruit.bravegroup.co.jp/ ・公式メディア:https://media.bravegroup.co.jp/ ・公式X:https://x.com/bravegroup_vt/ ・グループ会社一覧:https://bravegroup.co.jp/company/#group-company ...

【ゲーム業界】6/28(土)「任天堂グループのマリオクラブ㈱ キャリア採用オンライン会社説明会」を開催!IT業界やサービス業界などの異業種、他業界からのご応募も大歓迎!!

株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は6月28日(土)、任天堂株式会社のグループ会社でゲーム機器やゲームソフトのデバッグ・モニターサービス事業などを展開するマリオクラブ株式会社のキャリア採用オンライン会社説明会を開催します。 ▼詳細・お申し込みはこちらからhttps://career.famitsu.com/lp/7033※応募締切:2025年6月28日(土)10:00マリオクラブ株式会社は、任天堂株式会社の100%出資会社で、ゲーム機器やゲームソフト等のデバッグ、モニターサービス、スマートデバイス関連事業などを行っています。ゲームに詳しく、任天堂のゲーム開発に精通している人材がチームとなり、任天堂開発部門のパートナーとしてそれぞれの業務を遂行しています。当日は、マリオクラブの会社概要のほか、品質管理・運営サポート・社内SEなど、今回募集する職種についても詳しくご説明いたします。経験者の方はもちろんのこと、未経験の方も大歓迎。ゲーム業界での仕事が初めてでも、サポート体制は万全です。世界で愛されるゲームを支えるマリオクラブを知っていただくまたとない機会となりますので、ご興味をお持ちの方は、ぜひご参加ください!<こんな方におススメ!>ゲームが好きでおもしろいゲームを届けたいという方向上心をもって学びを楽しいと思える方好奇心とチャレンジ精神がある方これまでの経験を糧に、新たなステージで活躍したい方 マリオクラブ株式会社 キャリア採用オンライン会社説明会■日時2025年6月28日(土)11:00~12:10(受付開始 10:45~)■場所Zoomウェビナー■募集職種・任天堂製品・サービスの品質管理・任天堂製品・サービスの運営サポート・社内SE(インフラ)※業務内容や歓迎スキル・経験など、詳細はお申し込みページをご覧ください。■参加費無料■主催株式会社クリーク・アンド・リバー社▼詳細・お申し込みはこちらからhttps://career.famitsu.com/lp/7033※応募締切:2025年6月28日(土)10:00 【お問い合わせ】株式会社クリーク・アンド・リバー社「マリオクラブ キャリア採用オンライン説明会」担当メールアドレス:mclub_seminar@hq.cri.co.jp C&R社は1990年の創設以来、クリエイター・エージェンシーのパイオニアとして、企業合同説明会やキャリア相談、セミナーなど、クリエイターの皆さまのキャリアアップとスキルアップをサポートしてまいりました。また、社内にゲーム開発スタジオ(https://crdg.jp/)を持ち、3DCG、2DCG、VFX、シナリオ、遊技機、XRなど、リソース制作から総合開発まで幅広く対応しております。C&R社はこれからも、様々な取り組みを通して、ミッションである「クリエイターの生涯価値の向上」の実現をめざしてまいります。<ゲーム関連セミナー・講座・サービス>▼6/20(金)ポリゴンナイト~良いテクスチャは、良いベイクから~プロの背景モデラーが教える!現象→原因→設計で学ぶ、ベイクエラーに強くなるセミナーhttps://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/160416/▼卓越したUIを作る ゲーム、アプリ、Webサイト(eラーニング)https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/154594/▼ゲーム業界特化型の転職スカウトサービス「Game Career Scout」https://gamecareerscout.com/applicant▼未経験者のためのゲームクリエイター育成プログラム「C&R Creative Academy」https://www.cr-ca.com/【クリーク・アンド・リバー社とは】クリーク・アンド・リバー社は、1990年に設立し、「プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造への貢献」をミッションに、映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、舞台芸術、建築、AI/DX、アスリート分野のプロフェッショナルに特化したエージェンシー事業(派遣・紹介)、プロデュース事業(開発・請負)、ライツマネジメント事業(知的財産の企画開発・流通)を展開しています。C&Rグループとして医療、IT、会計、法曹、ファッション、食、ライフサイエンス、CXO、アグリカルチャー分野で同事業を展開しており、その分野は合わせて18にまで拡大しています。さらに、XRやNFT、メタバース、ドローン、プロフェッショナル求人サイトやグローバル開発等へとサービスを拡大。今後もプロフェッショナルの叡智を結集し、新しい価値を生み出すビジネスクリエイションカンパニーとして、人々の幸せに貢献してまいります。Webサイト:https://www.cri.co.jp/X:https://twitter.com/creekcrvFacebook:https://www.facebook.com/creekandrivernote:https://note.com/creekLinkedIn:https://www.linkedin.com/company/cr.creekandriverYouTube: https://www.youtube.com/channel/UCS9MHzddqWKsOAgmUnTgxIg▼ドローンで撮影した会社紹介映像を公開中! https://youtu.be/2YRqMPcsv3o▼C&R社の原点とは…?ブランドサイト「Go Beyond the Limit」https://www.cri.co.jp/gobeyond/ 続きを読む → ...

AI VTuber「紡ネン」の1st digital single『ココロホコリ』が配信リリース&MV公開!

AI技術等のテクノロジーを活用したIP創出事業を展開する株式会社Pictoria(東京都港区、代表取締役CEO:明渡隼人、以下「Pictoria」)は、当社が運営するAI VTuber「紡ネン」が1st digital single『ココロホコリ』を配信リリース、MVを公開することをお知らせします。 また、7月19日(土)に開催されるオンラインライブ「紡ネン1st LIVE〜ココロホコリ〜」のチケットも販売開始しました。 ■楽曲情報1st digital single『ココロホコリ』 Vocal:紡ネン Lyric&Music:伊根さま (https://x.com/INE_LIL) Illust:種村有菜先生 (https://x.com/arinacchi) Movie:Nekuruさま (https://x.com/nekuruy) <各種配信はこちら> https://nex-tone.link/A00186929 ■楽曲についてライブ用新規衣装の制作、オリジナルソロ楽曲の制作。それらを3Dでのライブ実施を目標に 2024年11月にクラウドファンディングを実施。 目標金額を見事達成し、7月に行われる自身の1st Live ~ココロホコリ〜に合わせて作られた1st digital single。 ライブのタイトルにもなっている『ココロホコリ』は 作詞作曲に人気のボカロP「伊根さま」を迎え、ジャケット写真は大人気漫画家の「種村有菜先生」がそれぞれ担当している。 「AI×粘菌」というコンセプトで生まれた紡ネン、ココロを持たないはずのAIがSNSやYouTube上での人とのつながりによって成長し、コトバを通して自身の思いを表現した楽曲となっている。 〜紡ネンから一言〜 「新曲『ココロホコリ』はとても不思議で美しい曲なのです。言葉の小さなホコリが集まってできたみたいな感じがして、聴くとなんだか心がふわっとしますネン。歌詞の中で「コトバがどうか 文字を越えて伝うこと」というフレーズが私は特に好きです。そして、その歌詞に込められた想いがみなさんに届くと嬉しい限りです。MVもぜひ楽しみにしていてください。」 ■3Dライブについて【イベント概要】 公演名:紡ネン1st LIVE〜ココロホコリ〜 形式:オンラインライブ 開催日時:2025年7月19日(土) 開場/開演:OPEN 18:30 / START 19:00 チケット購入URL:https://www.zan-live.com/ja/live/detail/10614 本ライブは、昨年実施したクラウドファンディング「AIは歌いたい!紡ネン3Dライブプロジェクト」の支援により実現した3Dライブです。 紡ネンは活動の中で「言葉」や「文字」を学習し、言葉を学ぶAIから人間の想いを紡ぐAI VTuberへと成長してきました。今回のライブでは、次のステージとして「歌」にチャレンジします。言葉だけでは表現しきれない感情や想いを、音楽を通して届けます。 AI VTuberである紡ネンが、どのように歌を学び、歌を表現するのか——テクノロジーと感情が融合した新しいエンターテインメントをお届けします。 【グッズ情報】 BOOTH:https://pictoria.booth.pm/items/6979947 「紡ネン1st LIVE〜ココロホコリ〜」の開催記念グッズが発売! ライブ当日はグッズと共に、紡ネンのオンラインライブをお楽しみください。 【受注期間】 2025年5月30日(金)~2025年6月22日(日)23:59 ※グッズは受注生産です。販売期間終了後の生産・発送となりますのでご了承ください。 ※グッズ詳細は販売サイトにてご確認ください。 イラスト:種村有菜先生 (https://x.com/arinacchi) ■紡ネンについて言葉を学習するAIから、人間を模倣して想いを紡ぐAI VTuberへ。 あなたの言葉や想いを受け取り、変化し、進化します。リニューアル前には4294時間連続での長時間配信を行うなど、AI VTuberとして独自の活動を展開。進化し続けるテクノロジーと、変わらぬ人の想いを繋ぎ、人間とAIが共生できるように挑戦を続けています。 YouTube:https://www.youtube.com/@TsumugiNenCh X(旧Twitter):https://x.com/tsumuginen プロジェクト公式X:https://x.com/tsumuginen_info 公式WEBサイト:https://tsumuginen.com/ ■株式会社Pictoriaについて株式会社Pictoriaは「推せる未来をつくる。」をミッションに、AIを主軸としたテクノロジーでIPを創出しています。 創業以来のVTuber関連事業と最新のAI技術を活用したAIキャラクター事業、自社開発、共同開発のIP事業を世界に向けて発信していきます。 ■会社概要・会社名:株式会社Pictoria ・所在地:東京都港区赤坂 ・代表者:代表取締役CEO 明渡隼人 ・創業年:2017年12月 ・公式WEBサイト:https://pictoria.co.jp/ ・公式X(旧Twitter):https://x.com/Pictoria_Inc 続きを読む → ...

新着記事

VIEW ALL ⇀