「アニメ漫画を通じ日本から世界へ!」
人気記事
新作MMO歴史戦略シミュレーションゲーム『信長の野望 天下への道』本日より正式サービス開始!仲間と共に天下統一を目指そう!
グラビティゲームアライズ株式会社(所在地:東京都中央区)は、スマートフォン向け新作ゲームアプリ『信長の野望 天下への道』の正式サービスを、2025年6月18日(水)より開始したことをお知らせいたします。さらに、正式サービス開始を記念して、織田信長役の関智一さんのサイン色紙が当たるキャンペーンを開催いたします。
新作MMO歴史戦略シミュレーションゲーム『信長の野望 天下への道』本日より正式サービス開始!仲間と共に天下統一を目指そう!▼▼App Store、Google Play ストアで今すぐ無料ダウンロード!▼▼https://app.adjust.com/1om5djza
◆『信長の野望 天下への道』作品紹介『信長の野望 天下への道』は、『信長の野望·天道』の正式ライセンスを受けて開発された、MMO歴史戦略シミュレーションゲームです。所属する大名勢力の仲間たちと協力して領地を広げ、天下に覇を唱えよう! 所属サーバー内の全プレイヤーと一緒に目標を達成する「天下布武」をはじめとした戦国の世を体感できるシナリオが続々登場予定。築城による移動時間の軽減や、他の大名勢力に対する外交システム「同盟締結」など、自勢力を有利に進行させることが可能となる奥深き戦略要素が満載です。
戦国時代を舞台とした戦略シミュレーションを体験しよう!
勢力選択画面武将詳細画面【システム紹介】領主(プレイヤー)は各地の六つの勢力のいずれかに仕え、同勢力の仲間と協力し合い最大の勢力となることを目指します。それはすなわち領土拡大であり、そのためには城や城下を発展させる内政での資源拡充や、武将の育成をはじめとする軍備が必要不可欠!領主の采配こそが、天下へと続く道の礎となります。
他勢力との領地争奪を制し、城・関所を落とす攻城戦に挑んでいくことで、天下への道を切り拓きましょう!
城内画面部隊編制画面<「争覇地域」と「不可侵地域」>領地を奪い合う「争覇地域」と、自分のペースで進められる「不可侵地域」2つの地域が存在します。
「争覇地域」は勢力同士が戦うGvGエリアであり、大人数で競い合う「攻城戦」が醍醐味です!
「不可侵地域」には大名本拠地があり、他勢力プレイヤーに攻撃されないので、初心者の方も安心して楽しむことができ、内政に注力することもできます。
争覇地域不可侵地域<「道」を制す>本作品は、まずは各拠点(城・関所)を覆う霧を晴らし、争覇地域までの道を切り拓くことから始まります。
拠点同士を繋ぐ道は進むだけでなく、道に点在する「築城地」に「付城」または「支城」を建築することで、攻める・防ぐ場面においても重要な役割を担っています。
各大名勢力の進行を予測しながら、知略をもって仲間と領土拡大に努めてください!
道を使っての移動付城・支城を建築し攻防を強化<仲間と協力して挑む攻城戦>攻城戦は1人の領主の力だけでは攻略が困難であり、同勢力の仲間の力が必要不可欠です。
名城と呼ばれる位の高い城の攻略には、1つの軍団だけでなく勢力全体の力が試される場合もあります。
数多の領主たちがしのぎを削る攻城戦は見るだけでも圧巻の光景!
攻城戦開始!攻城戦は見るだけでも圧巻の光景!<軍団サポート機能>仲間をまとめることが求められる軍団幹部をサポートする機能が充実!
「寄合所」機能は、軍団員に向けて攻城戦を実施する候補日程を提示し、事前に参加しやすい日程の多数決を取ることができます。「軍団点呼」機能は、軍団長が設定した攻城戦のタイミングを軍団内に周知し、参加する軍団員の点呼を取ることができます。
寄合所画面軍団点呼画面◆正式サービス開始へのお祝いコメントが到着!株式会社コーエーテクモゲームス プロデューサーの天野 幸芳さんからお祝いコメントが到着しました!!
株式会社コーエーテクモゲームス プロデューサーの天野 幸芳さんからお祝いコメントが到着!!◆各種ゲーム内イベントも続々開催!リリースを記念して、スタートダッシュに最適なゲーム内イベントを開催いたします!
領主のみなさまの初陣を手助けする様々なアイテムが手に入るチャンス! ぜひチェックしてください!
●初陣記念ログインボーナスゲームリリース後より、初陣記念ログインボーナスキャンペーンを開催!
累計ログイン日数に応じて、最大で20連ガチャが引ける「初陣記念募集券」や「高級武器家宝鍛造材料」など豪華アイテムが獲得できます! ぜひ、もれなくゲットしてくださいね。
●初陣記念限定任務リリースを記念して、特別なイベントを開催いたします!
7日間にわたり公開される任務を達成していくと、「初陣記念募集券」や「銅銭」や「命令書」「予備兵」などのゲームアイテムが獲得できます!
イベント期間:各サーバーオープンから1ヶ月
●新領主激励限定任務任務を完了するたびに報酬やポイントが獲得できるイベントを開催!
獲得ポイントを一定数貯めると、さらにポイント報酬を受け取ることができますよ! ぜひチャレンジしてください!
イベント期間:各サーバーオープンの1stシーズン終了まで ◆ゲーム正式リリース記念キャンペーンも開催!織田信長役の関智一さんのサイン色紙をプレゼント!ゲームリリースを記念して、2025年6月30日(月)までの期間中に、応募条件を満たした方の中から抽選で織田信長役 関智一さんのサイン色紙をプレゼントいたします!
■キャンペーン期間
2025年6月18日(水)~2025年6月30日(月) 23:59 ■応募条件
本作のX公式アカウント(@nobu_tenkamichi )をフォロー
#信長天下道CP をつけて引用リポスト ■キャンペーンポストURL
https://x.com/nobu_tenkamichi/status/1935170660751523994 ■景品詳細
関智一さん(織田信長役)サイン色紙×3名様
織田信長役の関智一さんのサイン色紙を3名様にプレゼント! ◆基本情報タイトル:『信長の野望 天下への道』
ジャンル:MMO歴史戦略シミュレーションゲーム
対応OS: iOS / Android
配信開始日:2025年6月18日(水)
App Store:https://apps.apple.com/jp/app/id6742556949
Google Play ストア:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gravityga.nobunagatenkamichi
公式サイト:https://nobunagatenka.jp
公式X:https://x.com/nobu_tenkamichi
公式Discord:https://discord.gg/XZMFvc2sAH
公式YouTube:https://www.youtube.com/@nobunaga_tenkamichi ◆会社情報グラビティゲームアライズ株式会社
会社名:グラビティゲームアライズ株式会社
(英語表記 GRAVITY GAME ARISE Co., Ltd.)
所在地:東京都中央区八丁堀3-14-4-2F
設立:2019年7月1日
公式サイト:https://gravityga.jp/
情報の掲載及び画像掲載の際は、下記のコピーライトの表示をお願いいたします。
©GRAVITY GAME ARISE Co., Ltd.
©Kingnet Network Co., Ltd.
©TENDA Games Co., LTD.
©コーエーテクモゲームス All rights reserved. ※Appleロゴ、Apple Arcade、iPad、iPhone、Macは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。Apple ArcadeはApple Inc.のサービスマークです。
※Google Play および Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。
...
「ABEMA」オリジナル恋愛リアリティーショー『シャッフルアイランドSeason6』参加メンバーが決定!『太陽オオカミ』伊藤桃々ら “恋リアOBOG”から番組初の一般公募合格者まで美男美女が集結
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、2025年7月10日(木)夜10時より放送を開始する、シリーズ累計視聴数2.5億の爆発的人気を誇るオリジナル恋愛リアリティーショー『シャッフルアイランド』シリーズの新作『シャッフルアイランド Season6』の参加メンバーを発表いたします。 【参加メンバーの解禁映像】https://www.youtube.com/watch?v=NR4jgp2Fv2I 本番組は、鎧を脱ぎ捨て“常夏の楽園”・フィジーの2つの島に集まった圧倒的肉体美を誇る水着姿の美男美女たちが、「毎日必ず“ピンク”と“ブルー”の2 つの島にいるメンバーを“シャッフル(入れ替え)”していかなければならない」というルールのもと、島間を“シャッフル”しながら本能のままに恋愛していく、「ABEMA」オリジナル恋愛リアリティーショーです。予測不能な出会いと別れを繰り返していくなかで、欲望と嫉妬が入り乱れていく参加メンバーたちの大胆に燃え上がっていく恋愛模様が見どころで、シリーズ累計視聴数は2.5億にのぼり「ABEMA」の“夏の風物詩”とも言える爆発的人気を誇っています。
また、番組MCは前シーズンに引き続き、お笑いコンビ・ニューヨークの屋敷裕政さん、タレントの峯岸みなみさん、“ゆきぽよ”ことタレントの木村有希さんが続投。さらに、今シーズンより“恋愛リアリティーショーMC初挑戦”となる俳優の鈴木福さんが新たに番組MCとして加入することも決定しています。 このたび、“本能むき出し”の「灼熱のラブバカンス」に参加すべく、圧倒的肉体美を誇る美男美女14名が集結。女性メンバーは、雑誌『nuts』専属モデルのANさん、立ち技格闘技イベント「K-1」のラウンドガール「K-1 GIRLS 2025」のキャプテンを務める波北かほ(かほ)さん、シンガーソングライターのsaeさん、フラダンサーの平瀬フィーナ(フィーナ)さん、「バーレスク総選挙2024」でグランプリを獲得した注目株でグラビアアイドルとしても活動する神山みれい(みれい)さん、雑誌『小悪魔ageha』専属モデルで「ABEMA」のオリジナル恋愛リアリティーショー『太陽とオオカミくんには騙されない』にも参加した伊藤桃々(もも)さん、自身でメイクスタジオも経営するモデルの藤川らるむ(らるむ)さん。
一方の男性メンバーは、オーディション『timelesz project』にも参加した川村歩士(あゆと)さん、インフルエンサーのしんさん、恋愛リアリティ番組『ラブ トランジット』シーズン2にも出演経験を持つパーソナルトレーナーの板山世界(せかい)さん、大学生でモデルの早川大輔(だいすけ)さん、パーソナルトレーナーの坂川裕大(ゆうた)さん、美容師の長島吏紅(りく)さんが参加。そして、今シーズンより開催された“本番組史上初”の一般公募オーディションによってプロサッカー選手の君島克佳(かつよし)さんが選出されたことも発表いたします。本番組プロデューサーは、かつよしさんの選出理由について「プロサッカー選手として鍛え抜かれたフィジカルはもちろん、強気で直球なアプローチに期待しています」とコメントを寄せています。美男美女の参加メンバーたちが、本能がおもむくままに、灼熱の恋で大胆に燃え上がっていく姿に、ぜひご注目ください。
常夏の楽園・フィジーに浮かぶ“ピンク”と“ブルー”の2つの島で毎日メンバーを“シャッフル”しながら運命の恋を探す7泊8日のラブバカンスを追った『シャッフルアイランド Season6』は、2025年7月10日(木)夜10時より「ABEMA」にて無料放送開始です。また、放送開始を記念して、2025年7月1日(火)から8月31日(日)までの期間限定で、江の島海水浴場の西浜と東浜にそれぞれ「シャッフルアイランド海の家Supported by C1000」をオープンいたします。(※西浜は2025年9月7日(日)まで開催)番組とともに、ぜひお楽しみください。 ■『シャッフルアイランド Season6』番組概要
7月10日より、毎週木曜 夜10時から放送
メンバー解禁映像:https://www.youtube.com/watch?v=NR4jgp2Fv2I <第1話>
放送日時:2025年7月10日(木)夜10時〜
放送チャンネル:ABEMA SPECIALチャンネル
放送URL:https://abema.tv/channels/abema-special/slots/DH8JHXVHb3ExDd ■『シャッフルアイランド』シリーズSNSアカウント
番組公式Xアカウント:https://twitter.com/shuffleisland
番組公式TikTokアカウント:https://vt.tiktok.com/ZSe6DerqD/
番組公式Instagramアカウント:https://www.instagram.com/shuffleisland_official/ ※画像をご使用の際は、【(C)AbemaTV, Inc.】のクレジット表記をお願いいたします。
続きを読む →
...
世界No.1のミニカーブランドHot Wheelsの新アニメ『ホットウィール』が7月5日(土)より放送開始!
米国マテル社の日本法人であるマテル・インターナショナル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石井 恵三)は、Hot Wheelsの新アニメ「ホットウィール」を7月5日(土)より放送開始いたします。アニメ放送を記念して日本未発売のホットウィール モンスタートラックのプレイセット「はちゃめちゃ!ジャングルレース」が抽選で30名様に当たるキャンペーンを6月21日(土)より実施いたします。加えて、アニメにも登場する車がセットになった「ホットウィール モンスタートラック 1:64アソート」や「モンスタートラック ぶっちぎれ!サバイバルレース! 」を6月下旬に発売を開始いたします。
【Point】
✓ アニメ「ホットウィール」が7月5日(土)より放送を開始!
✓ 今回は、新シリーズ「パワー・スマッシャーズ」の放送も予定!
✓ アニメ放送を記念し、日本未発売のプレイセット「はちゃめちゃ!ジャングルレース」が
抽選で30名様に当たるキャンペーンを6月21日(土)より実施!
✓ 「ホットウィール モンスタートラック 1:64アソート」は、
アニメでも活躍する人気車両をリアルに走らせて遊べるシリーズ!
【アニメ「ホットウィール」詳細】
ホットウィール モンスタートラックのアニメが7月5日(土)よりテレ東系列にて放送を開始いたします。今回はよりパワーアップをして、人気の「キャンプ・クラッシュ」および「チャンピオンズカップ」に加えて新シリーズ「パワー・スマッシャーズ」の放送も予定をしております。
また、アニメ放送を記念して、2025年6月21日(土)より日本未発売のモンスタートラックのプレイセット「はちゃめちゃ!ジャングルレース」が抽選で30名様に当たるキャンペーンを実施いたします。 <TVアニメ放送詳細>
番組名 :ホットウィール
放送日時 :毎週土曜ごぜん10時~10時30分
放送エリア :テレ東系6局ネット(テレビ北海道、テレ東、テレビ愛知、テレビ大阪、 テレビせとうち、TVQ九州放送) <アニメ放送記念キャンペーン詳細>
キャンペーン期間 :2025年6月21日~8月31日まで
抽選商品 :はちゃめちゃ!ジャングルレース
キャンペーン実施方法 :アンケート回答者の中から抽選で30名様にあたる
公式サイト :https://mattel.co.jp/toys/hot_wheels/monster_trucks/
【ホットウィール モンスタートラック 1:64アソート 詳細】
大きなタイヤが特徴の1/64のホットウィール モンスタートラックの新アソートが登場します。オリジナルカーから実車まで幅広いラインアップで、今回のアソートでは新金型として「エアプレーン・モード」が登場します。ホットウィール モンスタートラックでクラッシュできる車1台付きです。
<商品概要>
商品名 :ホットウィール モンスタートラック 1:64アソート
メーカー希望小売価格 :税抜 各900円(税込 990円)
発売日 :6月下旬発売予定
対象年齢 :3才以上
サイズ(cm) :W14cm x D6.7 x H16.5 cm
発売元/販売元 :マテル・インターナショナル株式会社
公式サイト : https://mattel.co.jp/toys/hot_wheels/monster_trucks/ 【ホットウィール モンスタートラック ぶっちぎれ!サバイバルレース! 詳細】
ゲートにモンスタートラックを並べて、持ち上げるとレースがスタートします。車がゴールした時点でコースが跳ね上がる仕組みで、先にゴールしたほうが勝利です。モンスタートラックだけでなく、ミニカーでもレースが楽しむことができます。モンスタートラック2台付きです。
<商品概要>
商品名 :ホットウィール モンスタートラック ぶっちぎれ! サバイバルレース!
メーカー希望小売価格 :税抜 各3,500円(税込3850円)
発売日 :6月下旬発売予定
対象年齢 :4才以上
サイズ(cm) :W35.6×D8.9×H30.5cm
発売元/販売元 :マテル・インターナショナル株式会社
公式サイト : https://mattel.co.jp/toys/hot_wheels/monster_trucks/ ■ホットウィールについて
ホットウィールは、現在までに80億台を製造している販売台数世界一のダイキャストカーブランドです。マテル社の創業者、RuthとElliot Handlerによって、バービーに次いで子どもたちの創造力を刺激する次なる商品を世に送りだそうと考えて作られたブランドです。1968年以来、1,000車種・2,000モデル以上の商品が登場しています。ホットウィールは毎週800万台以上の商品を製造し、全世界にて1秒に16台販売している、子どもから大人まで、世界中で幅広く人気があり販売されているブランドです。 公式Facebook(日本語) https://www.facebook.com/HotWheelsJapan/
公式YouTubeチャンネル(日本語) https://www.youtube.com/c/HotWheels%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/featured
※こちらの動画や画像の商品の中には日本でお取扱いのないものが含まれる場合がございます。 ■マテル社について
マテルは、世界をリードするおもちゃとファミリーエンターテイメント企業であり、世界で最もアイコニックなブランドポートフォリオを展開しております。私たちは、バービー®、ホットウィール®、フィッシャープライス®、きかんしゃトーマス™、UNO®、マッチボックス®、MEGA®、マッチボックス®、ポリーポケット®、そしてマスターズ・オブ・ジ・ユニバース®など、他にもグローバルエンターテイメント企業の人気ブランドを通じて、おもちゃ、コンテンツ、消費者製品、デジタルおよびライブ体験を提供しています。マテルは1945年の創業以来みなさまに信頼されるパートナーとして、だれしもが子どもの頃に熱中していた好奇心をずっと持ち続けられるよう、誇りをもって取り組んでいます。
公式サイト:http://www.mattel.co.jp/
...
ギブリー、日本マイクロソフト主催AIエージェントピッチで最優秀賞に選出
生成AI・AIエージェントの法人向け導入・活用およびデジタル人材の採用・育成・評価を支援する株式会社ギブリー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:井手高志、以下当社)は、2025年6月6日に開催された日本マイクロソフト株式会社(本社:東京都港区)主催の業務特化型AIエージェントのユースケースを競うピッチイベント「Copilot Agent Pitch Day」において、当社が開発した「監査業務効率化エージェント」が最優秀賞を受賞したことをお知らせいたします。 ■ 「Copilot Agent Pitch Day」について「Copilot Agent Pitch Day」は、Microsoftが主催するパートナー企業向けのAIエージェントソリューション発表イベントです。参加企業がMicrosoft 365 Copilotを活用した独自のエージェントソリューションをプレゼンテーション形式で発表し、実装力や提案力を競い合います。
世界7拠点での開催実績を持つ本イベントが、2025年6月6日に東京で開催されました。参加企業は独自のAIエージェントソリューションをプレゼンし、イノベーション、ビジネスモデル、ビジネスインパクト、技術的実装、ユーザーエクスペリエンスの5つの観点から審査されます。上位3社が表彰され、当社は最優秀賞を受賞しました。 ■ 最優秀賞「監査業務効率化エージェント」について・解決する課題 ~監査報告書作成に1週間を費やす非効率な現状~企業の内部統制部門では、複数の監査員が各拠点(工場、事業部、経理部など)で監査業務を実施し、それぞれが独自の監査メモを作成しています。しかし、監査員によって着眼点や報告内容の表現方法が異なるため、課長と部長が最終的な内部統制活動報告書を作成する際に、同じ内容を何度も読み返し、要約・校正する必要があり、この作業だけで約1週間という膨大な時間を費やしている状況でした。
・解決方針 ~4段階のAIエージェントによる監査報告書作成業務の完全自動化~この課題に対し、Microsoft Copilot Studio(以下、Copilot Studio)とAzure OpenAI Serviceを基盤に、以下の4ステップで動作するAIエージェントを開発しました。
Step1:監査業務用AIエージェントを起動し、監査メモが格納された該当フォルダを入力Step2:複数の監査メモをMicrosoft Excelに自動で要約・指摘内容をトピックス化Step3:内容の整合性をチェックし、誤りがあれば担当者に通知Step4:最終的な内部統制監査報告書をWord形式で自動生成システムは、Copilot StudioをベースにAzure OpenAI Service(GPT-4.1)を活用し、Microsoft SharePoint上の監査データと連携。Microsoft TeamsやMicrosoft Power Automate(以下、Power Automate)とも統合することで、シームレスな業務フローを実現しています。
・期待効果 ~業務を自動化し、1週間のプロセスを1日に短縮見込み~本エージェントの導入により、課長の報告書作成業務は完全自動化され、部長の業務も大幅に効率化されます。報告メモの要約生成からレビュー対応、社内報告書の自動出力までを一貫して自動化することで、従来1週間かかっていたプロセスを1日で完了できる見込みです。
業務効率化と再現性の高い実装例として高く評価され、最優秀賞の受賞に至りました。 ■ サービスのお問い合わせ当社では、今回の受賞を契機に、Copilot StudioおよびPower Automateを活用した業務特化型エージェントの開発・導入支援をさらに強化してまいります。
Microsoft 365 Copilot や Copilot Studioとの連携を前提としたAIエージェント設計に加え、導入・構築、PoCから本格活用までを一貫して支援いたします。 ご興味の方はこちらよりお問い合わせください。
https://gomana.ai/contact/ ■ ギブリーについてギブリーは「すべての人が物心豊かな社会を実現する」をビジョンに掲げ、生成AIやAIエージェントなどを支援するAIイネーブルメントカンパニーです。
グローバル開発組織と事業創造力を強みに、累計4000社を支援。AI業務効率化事業「MANA」、AI共創開発事業「Givery AI Lab」、AIマーケティング事業「DECA」、デジタル人材採用・育成事業「Track」を展開。生成AI分野の実績は750社以上。 〈会社概要〉
所在地:東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル7・8F
代表者:井手 高志
設立:2009年4月28日
資本金:5000万円
事業内容:
・HRテック事業(Track)
・マーケティングDX事業(DECA・マーケGAI)
・オペレーションDX事業(MANA・法人GAI)
・AI開発支援事業(Givery AI Lab)
・サイバーセキュリティ事業
URL:https://givery.co.jp/
※Microsoft、Azure、Microsoft Teams、Microsoft 365、Power Automate、SharePoint、Excelは、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※ Microsoft 365 は、Microsoft Corporationが提供するサービスの名称です。
...
【早くも重版決定】木内翔大 、『AIのド素人ですが、10年後も仕事とお金に困らない方法を教えて下さい! 最悪の未来でも自分だけが助かる本』、発売後わずか1週間で5,000部増刷
「日本をAI先進国に」を掲げAIのビジネス活用を学べる利用者数No.1※のAI大学「SHIFT AI」を運営する株式会社SHIFT AI(東京都渋谷区)代表取締役 木内翔大の書籍『AIのド素人ですが、10年後も仕事とお金に困らない方法を教えて下さい! 最悪の未来でも自分だけが助かる本』が、発売後わずか1週間で5,000部の増刷が決定したことをお知らせいたします。
AIの急速な社会実装を背景に、企業のDX推進や個人のリスキリングへの関心が高まる中、本書が提示する具体的なキャリア戦略が多くのビジネスパーソンから支持を得たものと考えております。
重版の背景:市場のニーズと本書が提供する価値現在、多くの企業がAI導入やDX推進を経営上の重要課題と位置づける一方、それを推進できる人材の不足が深刻化しています。また、個人においても、AIの進化に適応し、自らの市場価値をいかに高めていくかが喫緊の課題となっています。
このような市場環境において、本書はAIという大きな変化に直面するビジネスパーソンに対し、時代に適応し自らの価値を高めていくための実践的な指針を、分かりやすく提示しました。その結果、キャリア構築に明確な道筋を求める方々に多くのご支持をいただくことに繋がったと考えています。
事実、発売直後からX(旧Twitter)をはじめとするソーシャルメディア上では、読者の皆様より「AI入門としておすすめ!」「漫画が多くてとにかく分かりやすい」といった好意的な反響が多数寄せられており、今回のスピード重版を後押しする一因となりました。
■目次イントロダクション すぐそこにある”ヤバイ時代”に適応する人・しない人
第1章 本当になんでも・誰でも使えちゃう AIのすごさ
第2章 あなたの職を奪うのは「AIが使えるようになった」普通の人
第3章 未経験60代でも3週間で7万円稼げた「AI副業」のおいしさ
第4章 8か月で求人が33倍!「AI人材」への最短ロードマップ
第5章 ド素人でも驚くべき成果を出せる「ChatGPT」の5大要点
第6章 AI時代こそ「人間力」を高めるべきシンプルな理由
■こんな方におすすめ・AIについて全く知識がないけれど、将来のために何か始めたい方
・AIに仕事を奪われるのではないかと漠然とした不安を感じている方
・現在の仕事やキャリアに危機感を抱いているビジネスパーソン
・AIを活用してスキルアップし、収入を増やしたい方
・副業で新しい収入源を得たいと考えている方
・何から学べば良いか分からないAI初心者の方
・新しい技術や変化に対して、前向きに取り組みたい方
■重版決定につき、期間限定プレゼント!木内翔大の書籍用LINEをお友達追加するだけで、書籍『AIのド素人ですが、10年後も仕事とお金に困らない方法を教えて下さい!最悪の未来でも自分だけが助かる本』の第1章を無料で読むことができる、期間限定のキャンペーンを実施中。
>>LINE登録はこちらから
■書籍情報タイトル:AIのド素人ですが、10年後も仕事とお金に困らない方法を教えて下さい! 最悪の未来でも自分だけが助かる本
著者:木内 翔大
出版社:KADOKAWA
発売日:2025/5/21
定価:1,760円(税込)
ページ数:256ページ
寸法 : 12.9 x 1.4 x 18.8 cm >>書籍購入はこちらから
Amazon 楽天ブックス KADOKAWAオフィシャルサイト 【会社概要】 株式会社SHIFT AIは、「日本をAI先進国に」というビジョンのもと、生成AIをはじめとするAI技術のビジネス活用を学べる、利用者数No.1※のコミュニティ「SHIFT AI」を運営しています。会員数は2万人を超え、法人向けのリスキリング支援サービス「SHIFT AI for Biz」や、教育機関向けの「SHIFT AI for School」など、幅広い分野でAI人材の育成を推進。さらに、独自メディア「SHIFT AI Times」の運営をはじめ、情報発信・研修・イベントを通じて、個人と組織の成長を支援し、日本全体のAI活用を加速させています。 社 名 株式会社SHIFT AI
所在地 東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 渋谷スクランブルスクエア
代表者 代表取締役 木内 翔大
設立年月 2022年3月18日
資本金 8,300万円(資本準備金含む)
事業内容 コンサルティング / コミュニティ運営 / Youtubeチャンネル運営 / スクール運営
URL:https://shift-ai.co.jp/ ※利用者数No.1
GMOリサーチ&AI株式会社調べ
■調査項目/調査時点(2025年2月)における累計登録者数
■調査対象/企業が運営するAI活用事例や実践ノウハウなど、ビジネス目的でのAI活用に関する講義を提供するコミュニティサービスを対象とし、講義を行わないネットコミュニティや個人運営のコミュニティ、ビジネス目的以外のコミュニティサービスは対象外とする 【代表取締役 木内 翔大について】 木内 翔大(きうち しょうた)
株式会社SHIFT AI 代表取締役 / 一般社団法人生成AI活用普及協会 協議員 / GMO AI&Web3株式会社 AI活用顧問 / GMO AI&ロボティクス商事 AI活用アドバイザー
<X>
フォロワー数 12.5万人 (2025年6月現在)
「日本をAI先進国に」をテーマに生成AIについて発信。
URL:https://x.com/shota7180
...
ライアットゲームズ、リーグ・オブ・レジェンドの国際大会「MSI 2025」のスケジュール、大会形式などを公開
Riot Games, Inc.(米国)と Carry Internationalは、PCオンラインゲーム「リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)」の国際大会『2025 League of Legends Mid-Season Invitational(以下:MSI 2025)』が、現地時間 6月27日(金)~7月12日(金)までカナダ・バンクーバーで開幕することをお知らせします。
本大会では、地域リーグごとに2つのチームが代表として参戦し、シーズン中盤における実力を競い合います。また、優勝チームと2番目に好成績を残した地域にはWorld Championshipへの出場枠が与えられます。
■ 試合スケジュールMSIは、プレイインステージ(現地時間6月27日~29日)とブラケットステージ(現地時間7月1日~5日、7月7日~12日)の2つのステージから構成されています。
プレイインステージ
・6月27日(金) - 翌日午前4時(日本時間)
・6月28日(土) - 翌日午前4時(日本時間)
・6月29日(日) - 翌日午前4時(日本時間)
ブラケットステージ
(別記ない限り、すべての試合の開始時刻は、日本時間翌日の午前9時)
・7月1日(火)
・7月2日(水)
・7月3日(木) - 翌日午前4時(日本時間)
・7月4日(金) - 翌日午前4時(日本時間)
・7月5日(土) - 翌日午前4時(日本時間)
・7月7日(月)
・7月8日(火)
・7月9日(水) - アッパーファイナル
・7月10日(木)
・7月11日(金) - ローワーファイナル
・7月12日(金) - グランドファイナル
大会形式の詳細については、下記の動画をご参照ください。 ■ 出場チーム中国 – LPL
Anyone’s Legend(AL)
Bilibili Gaming(BLG)
韓国 – LCK
Gen.G Esports(GEN)
T1(T1)
ヨーロッパ – LEC
G2 Esports(G2)
Movistar KOI(MKOI)
南北アメリカ – LTA
FlyQuest(FLY)
FURIA(FUR)
アジア太平洋 – LCP
CTBC Flying Oyster(CFO)
GAM Esports(GAM)
■DROPS今年のMSIのDropsには、精霊の花祭りにふさわしい優雅さからネタ満載のミーム系まで、個性あふれる新作エモート5種が登場。さらに、2025 eスポーツカプセルも獲得できるチャンスがあります。これらのDropsは、ペンタキル、バロンスティール、ドラゴンスティール、アタカンスティール、伝説的なSilver Scrapesの瞬間(BO5の試合が最終ラウンドまでもつれ込んだとき)などを目撃することで手に入ります。
今回はCoinbaseも参入し、ヘクステックチェスト&キーを配布するほか、中国で開催されるWorlds 2025の観戦チケット2枚が手に入る抽選キャンペーンも実施します。さらなるお楽しみ要素として、Secretlabからは限定のチェア割引コードが提供されます。このチャンスをお見逃しなく!各報酬は特定のタイミングや試合日と関連づけられているので、ぜひライブ配信をご視聴ください。
Dropsの詳細については下記のURLよりご参照ください。
https://lolesports.com/jp-JP/news/msi-2025-primer
■MSI PICK'EMS 2025Pick’Em Powered by AWSが帰ってきました!MSIでは今回が初めての開催です。Pick'Emでは、熟練のアナリストも、好きなチームを応援したいという方も、世界中のどこからでもMSIの結果を予想し、ゲーム内で利用できる限定報酬を受け取ることができます。
参加方法の詳細は下記のURLよりご覧ください。
https://lolesports.com/jp-JP/news/msi-2025-primer ■MSI 2025 HUD今年のMSIでは、「リーグ・オブ・レジェンド」の国際大会配信用HUDを改良しています。最初の1分から見ても、23分経過してから見始めても何が起こっているかがわかるよう、試合や主要なオブジェクトに関する情報を整理し、画面中央の上部に配置しました。さらに、プロ選手のPOVカメラの位置を変更し、画面下部の構成と見やすさを調整しています。このデザインは、熱心なファンやLoL Esportsに親しみのあるファンの皆さんに向けて、試合情報やアクションをよりわかりやすく統合すると同時に、新たに興味を持ったプレイヤーが、どんなデバイスからでもファンとしての第一歩を踏み出せるように設計されています。今後もHUDを改善していくために、皆さんからのご意見やご感想を参考にさせていただきます。
■Twitchのサブスクリプション TwitchサブスクがMSIで復活!TwitchのLoL Esportsチャンネルにサブスクすれば、カスタムチャットエモート、バッジ、広告なしでの視聴、ライブ配信中の感謝など、数々の特典をゲットできます。また、ライアットは収益の一部を、LoL Esportsのエコシステムに属するリーグやチームの運営を支援するための資金であるGlobal Revenue Pool(グローバル収益プール)に割り当てます。 サブスクリプション特典
LoL EsportsのTwitchチャンネルをサブスクライブすると、次のような各種特典が得られます。
・広告なし視聴:配信を中断なしで楽しめます。
・Twitchのイベント限定チャットエモート:
ほとばしるファン魂をチャットで表現できる独自エモートです。
・Twitchのチャンネルバッジ:
特別なサブスクライバーバッジ、それは熱烈なファンの証です。
・チャンネルポイント:貯めたポイントを使ってさらに楽しい交流をどうぞ。
・サブスクライバー限定チャット:専用ディスカッションに参加できます。
有料/ギフトサブスクライバー向けの追加特典
ゲーム内エモート「ダメだこりゃ」:本タイトルのeスポーツチャンネルに登録してくださっている有料/ギフトサブスクライバー*は、フェイの新しいゲーム内エモートをTwitchのインベントリで受け取ることができます。ゲーム内報酬の入手条件:
・TwitchアカウントとRiotアカウントを連携する。
・有料/ギフトサブスクで対応チャンネルにサブスクライブ。
・Twitchインベントリで報酬を受け取る。
イベントチャットバッジ:MSIは初めてという有料/ギフトサブスクライバー*は、イベント限定のグローバルチャットバッジを獲得できます。
*注意:Primeサブスクリプションは当報酬の対象ではありません。
<対応チャンネル>
https://www.twitch.tv/riotgamesjp その他、詳しいMSIの情報については下記URLよりご参照ください。
https://lolesports.com/jp-JP/news/msi-2025-primer ◆Riot Games(ライアットゲームズ)について
Riot Gamesは世界で最もプレイヤーに焦点を当てたゲームの開発、パブリッシング、プレイヤーサポートの提供を目指し、2006年に創設されました。2009年にリリースされたデビュータイトル『リーグ・オブ・レジェンド』は、世界トップクラスのプレイヤー数を誇るPCゲームとして愛されています。その後も、『VALORANT』、『チームファイト タクティクス』、『レジェンド·オブ·ルーンテラ』、『リーグ·オブ·レジェンド:ワイルドリフト』をリリースし、世界中で最も観戦され、広く認知されているeスポーツタイトルを生み出してきました。その頂点ともいえる大会「League of Legends World...
「番組表.Gガイド」でタレント情報を拡充!アーティストコモンズとの連携開始
株式会社IPG(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡本賢人、以下「IPG」)は、2025年6月5日(木)にウェブブラウザ版の電子番組表サービス「番組表.Gガイド」において、一般社団法人アーティストコモンズ(本社:東京都港区、会長:中井 猛、以下「アーティストコモンズ」)が提供する、公式タレント画像およびプロフィールの表示を開始しました。
Gガイドでは番組情報と合わせて、出演するタレント情報を表示しています。また、放送番組に紐づくタレントデータベースを保有しており、タレント名を検索して番組を見つけることができます。 この度、ユーザーの利便性向上と提供データ拡充を目的に、アーティストコモンズが保有するアーティスト情報とのデータ連携を行い、新たにタレント画像やプロフィール詳細、タレントに関する「お知らせ」情報の表示を開始しました。
*画像はイメージです。また、既に写真やプロフィール詳細が表示されているタレント情報においても、既存の情報に加えて「お知らせ」の項目が追加で表示され、より充実したタレント情報をご確認いただけます。 今後、モバイルアプリ「Gガイド テレビ番組表」についても、同様の情報拡充を行い、夏頃にリリースを行う予定です。 IPGは、引き続き番組情報の一層の拡充を図り、多岐にわたるエンターテイメントコンテンツをより多くの方々にお楽しみいただけるよう、魅力的なサービスの考案・提供に努め、社会に貢献してまいります。 番組表.Gガイド全国の放送局および配信サービスを運営する事業社から公式に番組コンテンツのデータをご提供いただいているウェブブラウザ版の番組表です。PC/スマートフォンに対応し、注目のランキングやジャンルを絞って番組を紹介する機能もあり、様々な手法で番組を発見することができます。月間アクティブユーザーが約700万人(※1)にものぼる国内最大級の電子番組表サービスです。(※1)2024年6〜9月集計平均https://bangumi.org 株式会社IPGについてIPGは全国の放送局、配信事業者から正式にコンテンツ情報の提供を受け、公式に視聴コンテンツメタデータの運用を行う公認パートナー企業です。電子番組表サービス「Gガイド」の運用や視聴コンテンツメタデータの高度化を通して、生活者と視聴者のマッチングを最適化し、豊かな視聴体験を提供しています。視聴コンテンツを多くの生活者に最適に届けることで、エンターテイメントのある幸せな生活の構築を目指してまいります。 会社名:株式会社IPG所在地:東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝10階代表取締役社長:岡本 賢人設立:1999年4月22日URL:https://www.ipg.co.jp/note:https://note.com/ipg_note/
Facebook:https://www.facebook.com/ipg.co.jpX:https://x.com/IPG_inc *「Gガイド」は、米国Xperi Inc.および/またはその関連会社の電子番組表技術を基に開発し、IPGが提供する電子番組表(EPG)サービスです。
* TiVo、Gガイド、G-GUIDE、およびGガイドロゴは、米国TiVo Brands LLCおよび/またはその関連会社の日本国内における商標または登録商標です。
* Gガイド関連商品は、日本市場において米国Xperi Inc.および/またはその関連会社とIPGの協業により展開・普及をしています。 一般社団法人アーティストコモンズについてアーティストの才能と魅力を広く知らしめ、その付加価値を最大化することによりエンタテインメント産業文化振興とその継承・保全に貢献することをビジョンに、ネットサービスの連携と権利処理の円滑化を目的として、アーティストに固有のID付番や、公式のアーティスト写真、プロフィールの提供などの事業を行っています。 【本件に関するお問い合わせ】会社名:株式会社IPG担当者:コーポレート本部 人事広報部 田邉Email :ipg-jinji@ipg.co.jp
続きを読む →
...
「ドラゴンボール Sparking! ZERO」アプリゲーム「ドラゴンボール レジェンズ」と初のコラボレーション!主人公の「シャロット」が、追加DLCにて6月27日(金)より、参戦決定!
株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、 PlayStation®5/Xbox Series X|S/STEAM®にて
好評発売中の「ドラゴンボール Sparking! ZERO」につきまして、App Store/Google Playで配信中のアプリゲーム「ドラゴンボール レジェンズ」の7周年を記念して、鳥山明先生描き下ろしの主人公「シャロット」が、プレイアブルキャラクターとして登場することを発表いたしました。 「シャロット」が収録される、追加DLC「サイヤ人 シャロット(ドラゴンボール レジェンズ)」は、6/27(金)より発売となります。
また、本追加DLCは、既に販売中のDLCパック「シーズンパス」にも追加されます!
シーズンパス購入者は、72時間のアーリーアクセスも可能となりますので、この機会にぜひお買い求めください。 ■追加DLC「サイヤ人 シャロット(ドラゴンボール レジェンズ)」 トレーラー
:https://youtu.be/e2x7rTHBWVw
■ 「ドラゴンボール Sparking! ZERO」 公式サイト 追加DLCページ
:https://dbsz.bn-ent.net/product/dlc/dlc_addition.php
■「ドラゴンボール」家庭用ゲーム公式 Xアカウント:https://x.com/dbgame_official
■「ドラゴンボール Sparking! ZERO」 公式サイト:https://dbsz.bn-ent.net 『追加DLC「サイヤ人 シャロット(ドラゴンボール レジェンズ)」 トレーラー』公開! アプリゲーム「ドラゴンボール レジェンズ」より、「シャロット」が追加DLCで参戦決定! 「ドラゴンボール レジェンズ」の主人公である「シャロット」が、「ドラゴンボール Sparking! ZERO」の舞台に降臨!
「シャロット」が繰り出すダイナミックな必殺技と、スピード感のあるアクションをぜひご覧ください! ■追加DLC「サイヤ人 シャロット(ドラゴンボール レジェンズ)」 トレーラー
:https://youtu.be/e2x7rTHBWVw 追加DLC「サイヤ人 シャロット(ドラゴンボール レジェンズ)」6/27(金) 発売決定! 「シャロット」がプレイアブルキャラクターとして使用可能となる、追加DLC「サイヤ人 シャロット(ドラゴンボール レジェンズ)」は、6/27(金)より発売開始! さらに、追加DLC「サイヤ人 シャロット(ドラゴンボール レジェンズ)」は、好評発売中の「シーズンパス」にも新たに追加されます!「シーズンパス」購入者は、72時間のアーリーアクセスも可能となるので、いち早く「シャロット」を手に入れたい方はお見逃しなく! ◆追加DLC 「サイヤ人 シャロット(ドラゴンボール レジェンズ)」 【内容物】
・シャロット ※この商品が含まれたセット商品(シーズンパス)もございます。重複購入にご注意ください。
※内容・名称・仕様は予告無く一部変更になる場合がございます。
※本コンテンツをご利用いただくには、別売りの製品版が必要です。また、最新版パッチ適用が必要な場合はアップデートの
上、ご利用ください。 ■ 「ドラゴンボール Sparking! ZERO」 公式サイト 追加DLCページ
:https://dbsz.bn-ent.net/product/dlc/dlc_addition.php
■ 「ドラゴンボール Sparking! ZERO」 公式サイト キャラクターページ
:https://dbsz.bn-ent.net/character/ 【ゲーム概要】「ドラゴンボール Sparking! ZERO」とは?
超戦士となって、天地を揺るがす限界突破のドラゴンボールバトルを体感せよ!「ドラゴンボール Sparking! ZERO」は、かめはめ波や舞空術など、ドラゴンボールならではの技を
駆使しながら闘う3D対戦アクションゲームです。
キャラクターの持つ個性豊かな能力や特徴を活かし、超サイヤ人への変身や、極限まで気を溜めて放つ強力な必殺技での一発逆転など、ドラゴンボールらしいドラマチックな闘いを思いのままに楽しめます。
前作「ドラゴンボールZ Sparking! METEOR」からの正統進化!吹っ飛ばしからの追撃や、タイミングを読んでのカウンターなどの「Sparking!」シリーズ伝統のバトルシステムはそのままに、新たなアクションが加わり進化。
シリーズ最大規模のキャラクターが登場する究極の3Dドラゴンボールバトルゲームがここに誕生! ■「ドラゴンボール Sparking! ZERO」 公式サイト:https://dbsz.bn-ent.net
■「ドラゴンボール」家庭用ゲーム公式 X (旧Twitter)アカウント:https://x.com/dbgame_official 【ゲーム概要】「ドラゴンボール レジェンズ」とは? ― 来いよ、指1本で相手してやる。
戦闘中フルボイスで贈る“ワンフィンガーカードアクションバトル”登場 全世界の「ドラゴンボール」シリーズファンが待ち望んでいた、超ハイクオリティの新スマート
フォンアプリ!
ド派手なアクションバトルが指1本でプレイ可能!大迫力の闘いをスマートフォンで体感せよ! 【ドラゴンボール Sparking! ZERO】 製品情報タイトル
ドラゴンボール Sparking! ZERO 発売日
好評発売中 ジャンル
3D対戦アクション CERO
A ハード
PlayStation🄬5/Xbox Series X|S/STEAM® プレイ人数
1人(オンライン時 1~2人) 権利表記
©バード・スタジオ/集英社・東映アニメーション
©Bandai...
【6/30・7/3開催】若手人材の採用と育成がテーマの3社共催無料オンラインセミナー|株式会社Urth
株式会社Urth(本社:東京都新宿区、代表取締役:田中大貴、以下“当社”)は、株式会社ジンジブ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:佐々木満秀、以下“ジンジブ”)と株式会社アルク(本社:東京都品川区、代表取締役社長:田中伸明、以下“アルク”)の3社共催で2025年6月30日(月)16:00〜と7月3日(木)11:00〜無料オンラインセミナーを開催します。
セミナーを視聴する(無料)本セミナーでは、若手人材の採用と育成をテーマに、各社が近年の動向を踏まえて有効な施策について解説します。
当社からは「選ばれる企業になる-新しい採用コンテンツとしてのメタバース活用-」と題しまして代表取締役の田中が登壇します。 <ご視聴をおすすめする方>
採用活動に苦戦しており、新しいターゲット層を開拓したい 高卒採用に関心があるが、仕組みやルールがよくわからない 説明会で他社と差別化できず、印象に残らないと感じている メタバースなど、最新の採用コンテンツに興味がある 外国人採用や海外展開に向け、育成体制を強化したい 採用した若手が早期離職せず、長く活躍する仕組みを作りたい 開催概要セミナータイトル:若手人材の確保と定着を実現する!- 高卒採用・メタバース・グローバル人材育成の最前線 - 開催日時:①6月30日(月)16:00-17:00 ②7月3日(木)11:00-12:00 開催形式:オンラインセミナー 費用:無料 お申し込みはこちら:https://landingpage.jinjib.co.jp/seminar38 ※ご予約の際は「共催セミナー予約経緯」を「Urthからの案内」とご選択ください
<アジェンダ>
株式会社ジンジブ「人材不足の解決に向けた 高卒採用の仕組みとメリット」 株式会社Urth「選ばれる企業になる-新しい採用コンテンツとしてのメタバース活用-」 株式会社アルク「国内マーケットの縮小とグローバル化:一から始めるグローバル人材育成」 当社登壇者株式会社Urth代表取締役CEO 田中大貴
<経歴>2019年、早稲田大学建築学科在学中に文科省が主催する「GAP FUND PROJECTS」にて最高評価を受賞し翌年株式会社Urthを共同創業。
2021年に大学卒業後日本初のNFT建築を発効。
同年早稲田大学 創造理工学研究科に入学し、世界初の増殖するNFT建築CELLSPACEを発効。JSCA(日本構造技術者協会)および日本建築学会主催の賞を受賞。
2022年には文科省オンライン武者修行プログラムにも選出。
2023年に早稲田大学 建築学科 修士号取得。
microMBA 取得。 【Urth提供サービス「metatell」について】metatellは、ご利用企業様の課題解決にピッタリな理想のメタバース空間を提供しています。 ■metatellが選ばれる4つのポイント
・どんなデバイスでもWebブラウザより入室が可能
・建築デザイナーが設計する計算された3D空間
・管理画面システムにより自由にカスタマイズが可能
・定量的に分析が可能 ▼詳細はこちらからご覧ください。
https://u-rth.com/metatell/ 【株式会社Urthについて】
当社は、文科省が主催する「2019年度早稲田大学GapFundProjects」からの支援を受けて創業した企業です。 ■ミッション
「すべての個人が輝く社会をつくる」 【株式会社Urth 会社概要】代表取締役 田中大貴
X(旧Twitter):https://x.com/hiroki_tanakaur
note:https://note.com/hirokitanakaurth/
podcast:https://open.spotify.com/show/3UITe2trFE4pGD4KAE8FMo?si=33b02910780f4d5d
設立 2020年1月20日
所在地 東京都新宿区西早稲田1-22-3 早稲田アントレプレナーシップセンター
事業内容 メタバース事業、ブロックチェーン事業
URL:https://u-rth.com/ 【お問い合わせ先】担当:株式会社Urth執行役員 藤田 遼
電話 070-1306-4077
メール ryo.fujita@u-rth.com
続きを読む →
...
AnyMind Groupの生成AIライブコマースプラットフォーム「AnyLive」が日本語に対応開始
AnyMind Group株式会社(読み:エニーマインドグループ、代表取締役CEO:十河 宏輔、以下「当社」)は、生成AIを搭載した多言語ライブコマースプラットフォーム「AnyLive」が、日本語対応を開始したことをお知らせします。これにより、対応言語は8ヵ国語(英語/中国語/インドネシア語/タイ語/マレー語/ベトナム語/タガログ語/日本語)となり、多言語・多拠点でのライブコマース展開が可能です。従来の動画広告とは異なり、リアルタイムかつインタラクティブなコミュニケーションを通じて、視聴者とのエンゲージメントや購買意欲を高めることができるのが、ライブ配信の最大の特長です。2025年夏以降に予定されるTikTok Shop(*1)の日本市場ローンチを見据え、国内外のブランドへのライブ配信支援を強化します。*1:ショート動画プラットフォーム「TikTok」内で商品を直接購入できる機能
■背景中国や東南アジアでは、ブランドと消費者のリアルタイムな接点として、ライブコマースが急速に普及しています。こうした流れを受け、当社では英語や東南アジア言語に対応したAIアバター(AIライバー)を生成できるAnyLiveを開発し、食品や化粧品などを扱うブランド企業にご活用いただいています。
ある導入事例では、配信時間の拡大と同時に、配信コストを最大90%削減、CVR(コンバージョン率)を2倍以上に改善するなど、費用対効果の高い成果が得られています。
現在、日本国内でも2025年夏〜秋に予定されているTikTok Shopのローンチをきっかけに、ライブコマースに対する関心が急速に高まっています。
■AnyLiveの主な機能と支援体制・AIライバーの生成
ブランドイメージやストーリーに合わせたAIライバー(アバター)を生成 ・スクリプトの自動生成
大規模言語モデル(LLM)技術を活用し、商品ページURLから内容を解析し、配信用トークスクリプトを自動作成 ・マルチプラットフォーム同時配信
さまざまなEC・SNSプラットフォームと連携しており、複数のライブコマースサービスへの同時配信が可能
対応プラットフォーム*2:Amazon / Shopee / Lazada / Ali Express / TikTokShop / Instagram / YouTube / Facebook / X ・リアルタイムでの応答
視聴者からのコメントに対し、AIがリアルタイムで音声応答。臨場感のある配信を実現 ・データ分析
配信中・配信後の視聴傾向・購買データを分析し改善 ・コンサルティング
ライブコマースや各地域のEC事情に精通したコンサルタントが、コミュニケーション設計から運用まで伴走し、GMV(流通取引総額)の最大化に貢献
・インフルエンサー活用インフルエンサーマーケティングプラットフォーム「AnyTag」に蓄積された100万人以上(2025年3月末時点)のインフルエンサーから最適な配信者キャスティング。AIライバーとのハイブリッド配信により、売上最大化を図る
*2:対応状況は国・地域によって異なります。今後も順次拡大予定です。プラットフォームにより、一部利用できない機能があります ■導入メリット・低コスト
撮影・演者・台本作成の各工程を生成AIにより自動化し、制作コスト・時間を大幅に削減します ・多言語対応
各地域の言語でのライブ配信を可能にすることで、海外市場への展開や現地顧客とのエンゲージメント強化を支援します。特にマレーシアでは、英語・マレー語・中国語の3言語を切り替えて運用した実績もあり、複雑な多言語運用にも対応可能です。 ・24時間365日のハイブリッド配信
ピークタイムには人による配信、深夜などはAIライバーを活用することで、エンゲージメント向上と運用効率化を両立します
■デモ動画アバターモデル:フリーアナウンサー西山 穂乃加 氏
https://youtube.com/shorts/tNXqkMQimIo?si=yFhJiwEgPGeMekcY ■AnyMind Group 共同創業者兼代表取締役 CEO 十河 宏輔のコメント日本語は、イントネーションや語尾表現の多様性から、AIによる自然な読み上げの実装が難しい言語の一つです。今回、日本語対応を実現できたことは、AnyMindが掲げる「AI-Native Company」への進化の一環であり、ライブ配信の在り方を大きく前進させられると考えております。TikTok Shopの日本展開を契機に、国内企業のライブ配信活用はさらに広がりを見せると予想しています。東南アジアで培ったテクノロジーと運用支援ノウハウを活かし、日本企業のみならず、日本市場への参入を目指す海外ブランドにも価値あるソリューションを提供してまいります。 生成AIライブコマースプラットフォーム「AnyLive」に関するお問い合わせURL:https://anymindgroup.com/ja/contact/
※フォーム内の「ソーシャルコマース・ライブコマースについて」を選択してください 【参考】
AnyMind Group、多言語に対応可能な生成AIライブコマースプラットフォーム 「AnyLive」 の提供を開始 ミネラルウォーターブランド「evian」、「AnyLive」によるライブコマースの実施によりタイでの売上拡大を実現 ◾️生成AIライブコマースプラットフォーム「AnyLive」
AnyLiveは、生成AIを搭載したライブコマースプラットフォームです。AIライバー(AIによってモデリング・生成されたアバター)を活用することで、多言語対応のライブ配信を実現します。各ブランドのイメージに合ったAIライバーを用いて、複数のプラットフォームや言語、地域に同時に配信することが可能です。配信やスクリプト作成もAIが行うため、従来よりも低コストでライブコマースを実現し、さらにデータ分析に基づく改善提案によって、継続的な売上成長を支援します。URL:https://anylive.jp/
■インフルエンサーマーケティングプラットフォーム「AnyTag」
AnyTagは、企業のインフルエンサーマーケティングを支援するプラットフォームです。インサイト分析を活用し、最適なインフルエンサーの選定やキャスティングを行い、キャンペーン実施後も投稿のリアルタイムレポートや効果測定を提供します。また、SNSアカウントと連携できるため、企業のSNS運用管理ツールとしても活用可能です。2025年3月末時点で、世界45以上の国・地域の100万人以上のインフルエンサーにアクセス可能です。URL:https://anytag.jp/ja/
■AnyMind Groupについて
AnyMind Groupは、2016年にシンガポールで創業し、アジア市場を中心に15ヵ国・地域に拠点を構えるテクノロジーカンパニーです。EC・マーケティング・生産管理・物流などの領域で、11個のプラットフォームやソリューションを展開。プラットフォームとオペレーション支援を組み合わせた「BPaaS」(Business Process as a Service)モデルで提供することで、DX推進と業務の効率化・省人化を実現し、クライアントの事業成長に貢献します。東証グロース上場(証券コード:5027)。会社名 :AnyMind Group株式会社設立 :2016年4月URL :https://anymindgroup.com/ja/ 所在地 :東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー31F代表者 :代表取締役CEO 十河 宏輔拠点 :日本(東京・佐賀)、シンガポール、タイ(バンコク:2拠点)、ベトナム(ホーチミン・ハノイ)、インド(ムンバイ・デリー・バンガロール)、インドネシア(ジャカルタ・バンテン)、フィリピン、台湾、香港、マレーシア(クアラルンプール・プタリンジャヤ)、カンボジア、アラブ首長国連邦、上海、深セン、杭州、韓国、サウジアラビア事業概要:ブランドコマース事業ブランド企業及びインフルエンサー・クリエイターなどの個人向けに、EC及びD2C領域を中心としたブランドの設計・企画から、生産管理、ECサイトの構築・運用、マーケティング、物流管理をワンストップで支援するプラットフォームを開発・提供しています。パートナーグロース事業Webメディアやアプリを運営するパブリッシャーとクリエイター向けに、自社プラットフォームを活用した収益化及びブランド成長に向けた支援サービスを提供しています。
...
業界別の傾向が明らかに。AI Overviews導入前後のCTR変動を定量分析した最新調査レポートを公開
SEOを中心にデジタル領域全般のマーケティング支援を行う株式会社PLAN-Bマーケティングパートナーズ(東京都品川区、代表取締役:鳥居本 真徳)は、AI Overviews (Google検索結果に表示されるAIによる要約)の表示に伴うクリック率(CTR)の変動を業界別・サイト別に明らかにするため、「AI Overviewsによる各業界サイトのCTRへの影響調査」を実施し、その結果を公開しました。
調査背景2024年8月からGoogle検索に日本でも新たに導入された「AI Overviews」により、ユーザーが検索結果ページ上で直接回答を得てWebサイトへアクセスせずに検索を終了させる、いわゆる「ゼロクリック検索」が注目を集めています。これに伴い、SEO担当者においては自然検索におけるクリック率(CTR)の低下が大きな関心事となっています。 クリック率への影響の大きさは業界によって異なる可能性がありますが、現在までに発表されている調査の多くはクエリ単位での平均値に基づいており、業界別や個別のWebサイト単位での影響については、まだ限定的なデータにとどまっている状況です。 こうした背景を踏まえ、本調査では、業界別およびサイト別のクリック率への影響を明確にすることを目的として実施しました。 調査概要AI Overviewsによる各業界サイトのCTRへの影響調査
調査期間:2024年4月1日~30日、2025年4月1日~4月30日(データ比較)
調査対象:各業界の当社クライアントサイトから無作為に抽出された複数サイト
調査方法:調査期間中の「Google Search Console」のデータと、2025年4月末時点での各サイトにおけるクエリごとにAI Overviews(検索結果のAI要約)が表示されていたかどうかの情報をもとに、以下3つの検索結果で1位になったときのクリック率(CTR)を算出しました。
①対象サイト全体のすべてのクエリにおける、1位のときのCTR
②2025年4月時点でAI Overviewsが表示されていたクエリに限定した、1位のときのCTR
③2025年4月度時点でAI Overviewsが表示されていなかったクエリに限定した、1位のときのCTR
補足:「1位のときのCTR」は、各サイトのクエリごとに平均掲載順位とクリック率の関係をグラフ化し、そこに対数的な傾向線(トレンドライン)を引くことで求めています。 調査結果■ 全体の傾向AI Overviews(AIO)が表示されたクエリに絞った場合においては、1位のときのクリック率(CTR)が前年同月と比べて4.2ポイント減少。おそらく、ユーザーが検索結果をクリックせずに満足する「ゼロクリック検索」が増えたためと考えられます。 AI Overviewsが表示されていないクエリでも、CTRは全体的に下落。
検索結果上のリッチリザルト(画像やFAQなどの情報付き表示)が増えたことや、調べもの系の検索行動が、Googleの検索エンジンではなく生成AI上で行われるようになっていることなどが考えられます。 そもそもAI Overviewsが表示されるクエリは、もともとCTRが低かったことが判明。
強調スニペットが出ていたような、あまりクリックされていなかったクエリにAI Overviewsが出現していると推測されます。 ■ 業界カテゴリー別の影響「エンターテインメント」カテゴリーのCTRがAI Overviewsの影響で最も大きく下落。特に“占い”関連がAI Overviewsによる影響を大きく受けている傾向が見受けられました。 レポート全文では、以下業界別のCTRデータも公開しております。
・ファッション・アクセサリー
・インターネット・情報処理サービス
・その他のサービス(クリーニング/印刷・デザイン/引越など)
・人材サービス・求人
・不動産
・医療・福祉サービス
・教育、資格 詳細な調査結果についてはこちらからご覧いただけます。
https://www.plan-b.co.jp/news/ai_overviews_ctr_report202506/ 当社では、生成AIによる流入・コンバージョンへの影響度を可視化する「LLMO対策状況調査サービス」 を提供しております。こちらからお気軽にご相談ください。
https://www.plan-b.co.jp/solution/seo/consulting/ 総括AI Overviewsの登場に伴い、自然検索における「ゼロクリック」問題やクリック率(CTR)の低下が大きな関心を集めている中、当社では、CTRへの影響は一律ではなく業界やサイトごとに差があるのではないかと考え、今回の調査を実施しました。
その結果、やはりAI Overviewsの影響はサイトや業界カテゴリーによって大きく異なることが明らかになりました。世間で話題となっているからといって、すべての企業が同じように影響を受けているわけではない、というのが実情です。 まずは、AI Overviewsの表示状況やコンテンツの引用有無、オーガニック検索流入やコンバージョンへの影響を正確に把握することが重要です。その上で、必要に応じてLLMO(Large Language Model Optimization)やGEO(Generative Engine Optimization)といった最適化施策を検討し、自社のビジネスモデルやユーザー行動に即した対応を進めていくことが求められます。 過度に焦るのではなく、まずは現状を冷静に分析し、段階的に最適な対策を講じていくことが、これからのビジネスやマーケティング戦略における鍵となるでしょう。 <監修者>
株式会社PLAN-Bマーケティングパートナーズ
デジタルソリューション事業部 部長
出田 晴之
PLAN-Bに2018年新卒で入社。2023年にSEOコンサルティング事業部部長に就任し、2024年からはデジタルソリューション事業部部長に就任。大手下着メーカー、大手買取会社など、50社以上のSEOコンサルティングやメディア立ち上げを経験。事業戦略などの上位レイヤーからのSEO戦略設計を得意とする。 PLAN-Bマーケティングパートナーズの「LLMO対策状況調査サービス」について当社が提供する「LLMO対策状況調査サービス」 では、企業のコンテンツ等の発信情報が生成AIにどのように認識・引用されているかを定量的に把握・推定し、生成AIによる流入への影響度を可視化することで、AI時代のマーケティング戦略最適化をサポートします。 生成AIによる引用率や、AI経由のセッション数・コンバージョン(CV)数の可視化に加え、競合との比較データなどをもとにLLMO施策の影響度を評価し、マーケティング全体の観点から優先度の高い順に整理した施策一覧をご提案いたします。 詳細については以下ページよりお気軽にお問い合わせください。
https://www.plan-b.co.jp/solution/seo/consulting/ PLAN-Bグループについて『世界中の人々に「!(驚き)」と「♡(感動)」を』を経営理念とし、デジタルマーケティング事業やマーケティングDX事業を中心に、顧客志向と技術力を強みにお客様の事業成長に貢献するデジタルマーケティングエージェンシーです。 ▶株式会社PLAN-B
SEO、SNSマーケティングなどデジタル領域全般のマーケティング課題を解決するパートナーとして、SEOツール『SEARCH WRITE』やSNS/インフルエンサーマーケティングプラットフォーム『Cast Me!』などのマーケティングDXツールを提供しています。 ▶株式会社PLAN-Bマーケティングパートナーズ
SEOコンサルティングやWeb広告運用代行などデジタルマーケティングに強みを持つ株式会社PLAN-Bと、総合広告会社として豊富な実績を誇るADKグループによって設立されたジョイントベンチャーです。 【会社概要】
会社名 :株式会社PLAN-B 、株式会社PLAN-Bマーケティングパートナーズ
事業内容 :デジタルマーケティング事業・マーケティングDX事業・ASP事業・メディア事業・人材事業
大阪本社 :大阪市西区新町 1-28-3 四ツ橋グランスクエア 6階
東京本社 :東京都品川区東五反田2-5-9 CIRCLES with 島津山 3階
代表者 :代表取締役 鳥居本 真徳 【運営メディア】
SEO、インターネット広告、Web改善など最新のデジタルマーケティング情報メディア「PINTO!」 SEOの基礎を学ぶ方へおすすめの記事「SEO対策とは?SEOで上位表示する効果的な施策と事例」 YouTube 「PLAN-Bチャンネル」
...
【調査:フリーランスの投資実態とお金の使い道】20代フリーランスの75%が資産運用実施、若い世代ほど投資に積極的
フリーランスエンジニア向けIT案件・求人検索サイトのフリーランスジョブ(https://freelance-job.com/)を運営する株式会社Hajimari(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:木村 直人)が、20〜50代のフリーランス394名に対して行った「フリーランスの投資実態とお金の使い道」に関する調査結果を発表いたします。 本調査では、フリーランスの投資行動や月収・年収の実態、さらには消費行動に関するデータが明らかになりました。若年層ほど投資に積極的な傾向など、フリーランスの経済活動の多様性が浮き彫りとなっています。 ≪調査結果の利用条件≫
1 情報の引用元として「フリーランスジョブ」の名前を明記してください。
2 ウェブサイトで使用する場合は、引用元として必ず下記リンクを設置してください。
URL:https://freelance-job.com/contents/news/research/75 【調査サマリ】直近の大きな買い物「何も買っていない」が最多、物価高の影響か フリーランスの53.8%が資産運用を実施 若い世代ほど投資に積極的、20代は75%が資産運用中 資産運用のメインはNISA・iDeCo・日本個別株 ベテラン層は収入二極化、若年層で高収入も。幅広いフリーランスの収入額フリーランスの手取り月収については、約半数が月収20万円代または20万円未満であることがわかりました。一方で、月収60万円台〜の高収入層も31人(7.8%)おり、フリーランスの収入の多様性が見て取れます。
年収においては、200万円未満が106人と最多であり、300万円台、400万円台と続きました。一方で年収600万円台以上の人は61人と全体の約15%となっています。 年代別で見ると、20代の41%が500万円台以上の年収を得ており、若年層のフリーランスの中にも高い収入を得ている層が存在することがわかりました。また、50代では年収の二極化が見られ、200万円未満が28人と最多である一方、800万円以上も16人と比較的多く、ベテランフリーランスの収入は二極化していく特徴が見られました。
直近の大きな買い物「何も買っていない」が最多、物価高の影響か直近の大きな買い物について聞くと、「国内旅行」52名、「娯楽・趣味」42名、投資「42名」に票が集まったものの、最も多くの回答が集まったのは「何も買っていない」となりました。
物価高の影響などで、消費を控える人が多いことが推察されます。
半数以上が資産運用中、若年層ほど投資に積極的フリーランスの約53.8%が何らかの形で資産運用を行っており、若年層ほど投資に積極的な傾向が見られました。20代の投資実施率は75.5%と最も高く、年齢が上がるにつれて投資率は低下する傾向にあります。
投資金額については、月1万円~3万円の層が44人と最も多く、次いで3万円~5万円が39人でした。投資に積極的な20代フリーランスは、94名中16人が月10万円以上の投資を行っています。
投資先としては、つみたてNISAや一般NISA、iDeCo、日本の個別株に多くの票があつまりました。20代は、他の年代に比べて、日本の個別株より米国株や米国ETFに投資する人が多い傾向が見られました。
まとめ本調査を通じ、フリーランスにおける資産運用意識の高まりが顕著であることが判明いたしました。
特に20代では約75%が資産運用を実施しており、若年層ほど投資に積極的な傾向が見られました。一方で、年齢が上がるにつれて投資実施率は低下しており、世代間でのスタンスの違いが浮き彫りとなっています。 収入面においては、若年層の一部で高年収を実現するケースがある一方、50代では200万円未満と800万円以上の層が混在するなど、ベテラン層の収入は二極化する傾向が見受けられました。
また、物価高の影響もあり、大きな消費を控える動きが広がっている点も注目されます。
本調査を通じて、フリーランスという働き方が多様化・定着する中で、「稼ぐ力」に加え、「資産を守り、育てる力」への関心が確実に高まっていることが明らかになりました。 本調査で判明した動向もふまえ、あなた自身の働き方や資産との向き合い方を、今一度見直すきっかけになれば幸いです。
調査概要調査概要
収入実態調査 調査方法
インターネット調査(QIQUMOを利用) 調査期間
2025年3月 調査対象
20代から50代まで、フリーランスとして働く各世代100名ずつ(20代のみ94名) 有効回答
フリーランス394名 会社概要会社名:株式会社Hajimari
設立:2015年2月26日
所在地:〒150-0043 渋谷区道玄坂一丁目16番10号 渋谷DTビル9階
代表者名:木村 直人
事業内容:
・ITプロパートナーズ
・人事プロパートナーズ
・マーケティングプロパートナーズ
・ファイナンスプロパートナーズ
・メンタープロパートナーズ
・intee
・TUKURUS
・HR University
続きを読む →
『雀龍門M』大人気のハンディファンやハーゲンダッツ ミニカップセットの目録引換券が抽選で当たる「爽快チャレンジ」キャンペーン開催!抽選でAmazonギフトカードが当たるSNSキャンペーンも同時開催
エヌ・シー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:林 元基(イム ウォンキ)、以下エヌシージャパン)は、PCとスマートフォン向け超美麗本格3D麻雀ゲーム『雀龍門M』にて、2025年6月18日(水)より「爽快チャレンジ」キャンペーンおよび、SNSキャンペーンの開催をお知らせします。
■「爽快チャレンジ」キャンペーン
≪開催期間≫
2025年6月18日(水) メンテナンス後 〜 2025年7月1日(火) 23時59分まで
▼応募可能期間
2025年6月18日(水) メンテナンス後 〜 2025年7月8日(火) 23時59分まで
≪キャンペーン詳細≫
https://jmm.ncsoft.jp/news_detail?seqNo=24308
≪概要≫
キャンペーン期間中、公式戦上級卓で対象のミッションを達成すると、総額6万円以上のAmazonギフトカード、ハーゲンダッツ ミニカップセット、最上級の魚沼産コシヒカリ、の目録引換券、有名量販店のランキング上位にランクインするハンディファンを抽選で合計46名様にプレゼントします。
≪各賞品について≫
【A賞】Amazonギフトカード 5,000円分 5名様
【B賞】ハーゲンダッツ ミニカップセット【目録引換券】 4名様
【C賞】iFan FreezeIII(アイファン フリーズ 3)アイボリー 5名様
【D賞】最高級魚沼産コシヒカリ「雪椿」2kg 2名様
【E賞】Amazonギフトカード 3,000円分 10名様
【F賞】Amazonギフトカード 500円分 20名様
≪賞品のご紹介≫
<ハーゲンダッツ ミニカップセット【目録引換券】>ご褒美アイスといえばコレ!
ご褒美アイスの定番、ハーゲンダッツで人気の味をセットでお届け!
内容量:ミニカップ8個(バニラ・ストロベリー・クッキー&クリーム・グリーンティー各2個)
配送:冷凍≪ハーゲンダッツ ミニカップセット【目録引換券】の詳細はこちら≫
https://www.get-club.net/keihin/detail.html?product_id=1018732&keyword=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9
<iFan FreezeⅢ(アイファン フリーズ 3)アイボリー>ピンポイント冷却と超強力送風の ダブル冷却で効率よく涼む 冷却プレート付きハンディファンです。
ハンディファンの送風に加えて、冷却プレートを熱が溜まりやすい首元や手に直接当てて、ダイレクトに身体を冷やせます。冷却プレートに触れると、まるでキンキンに冷えた缶飲料に触れたときのような冷たさを感じることができます。≪Fan FreezeⅢ(アイファン フリーズ 3)アイボリーの詳細はこちら≫
https://www.elaice.jp/products02/ifan-freeze3-25/ <魚沼産コシヒカリ「雪椿」>
※本商品は事務局から当選者へ直送となります。世界中のミシュランガイド星獲得店がこよなく愛する米・食味国際コンクールで連続金賞を受賞した最上級の魚沼産特別栽培コシヒカリです。≪魚沼産コシヒカリ「雪椿」の詳細はこちら≫
https://shop.yuki-tsubaki.co.jp/shopdetail/000000000041
■「爽快チャレンジ」リポストキャンペーン開催
≪開催期間≫
2025年6月18日(水) 13時00分 〜 2025年7月1日(火) 23時59分まで
≪キャンペーン詳細≫
https://x.com/Janryumon_M
※キャンペーンの詳細は2025年6月18日(水) 13時に投稿予定のキャンペーンポストをご確認ください
≪概要≫
「爽快チャレンジ」キャンペーンの開催を記念して、「爽快チャレンジ」リポストキャンペーンを開催します。
雀龍門MのX公式アカウント( https://x.com/Janryumon_M )をフォローして、当キャンペーン対象ポストをリポストしていただいた方の中から抽選で3名様にAmazonギフトカード 1,000円分をプレゼントします。
■雀龍門Mとは
リアル麻雀の最高峰。
シリーズ累計200万人以上が遊んだ本格オンライン麻雀ゲーム『雀龍門』シリーズの最新作が登場!
リアルに再現された麻雀の臨場感を体感できる『雀龍門M』は、PCとスマホで全国のプレイヤーを相手に、いつでも、どこでも、誰とでも、簡単に白熱した対局を楽しめます。
また、ゲーム内で使用されるアバターのボイスには、金元寿子・生天目仁美・甲斐田裕子をはじめとする豪華声優陣を起用しています。
▼今すぐダウンロード
https://jmm.onelink.me/RSbt/PRrelease
■タイトル情報
タイトル名:雀龍門M
ジャンル:超美麗本格3D麻雀
サービス開始日:2020年8月19日
価格:ダウンロード無料・アイテム課金有り
対応OS:iOS 13以降 / Android 6.0以降 / Windows 10 64bit
開発:NC Japan K.K.
運営元:NC Japan K.K.
コピーライト:(c) NC Japan K.K. All Rights Reserved.
公式サイト: https://jmm.ncsoft.jp/
公式X(旧Twitter): https://x.com/Janryumon_M
公式LINE@: https://line.me/R/ti/p/%40528yxzaq
公式Facebook: https://www.facebook.com/JANRYUMONM
公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCiW5zqujNwZX5EsYvO2YhRQ
公式Discord:https://t.co/vSpt17Hcq9?amp=1
※当プレスリリースの内容は2025年6月18日現在のものです。諸般の事情により予定を変更する場合がございます。
...
TVアニメ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』の描き下ろしイラスト、描き起こしミニキャライラストを使用したグッズがアニメガ×ソフマップにて先行販売決定!
IPを活用したイベント事業・グッズ事業を手掛ける株式会社イーディス(本社:東京都豊島区、代表取締役:森俊平、以下イーディス)は、TVアニメ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』の描き下ろしイラスト、描き起こしミニキャライラストを使用した商品をアニメガ×ソフマップにて先行販売いたします。
特設サイト https://a.sofmap.com/contents/?id=animega-sofmap&sid=mahoaku_2506 販売情報 【アニメガ×ソフマップ取扱い店舗】
・仙台駅前店
・池袋店
・横浜ビブレ店
・なんば店
・名古屋駅西店
【アキバ☆ソフマップ(通販)】
https://a.sofmap.com/contents/?id=animega-online&sid=mahoaku 販売期間 2025年6月24日(火)~7月13日(日) 商品情報 TVアニメ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』アクリルスタンド販売価格:税込各1,430円
サイズ:板サイズ約H140×W100mm
素材:アクリル
ラインナップ:描き下ろしイラスト TVアニメ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』トレーディンググリッター缶バッジ販売価格:税込550円、BOX (10個入り)5,500円
サイズ:約φ56mm
素材:ブリキ、PET、紙
仕様:トレーディング
ラインナップ:描き下ろしイラスト、描き起こしミニキャライラスト
TVアニメ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』クリアファイル販売価格:税込440円
サイズ:A4対応サイズ
素材:PP
TVアニメ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』キャンバスアート販売価格:税込4,400円
サイズ:F3(約273×220㎜)
素材:キャンバス生地、木製フレームほか
TVアニメ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』トレーディングミニキャラアクリルキーホルダー販売価格:税込770円、BOX (5個入り)3,850円
サイズ: 約H74×W40mm以内
素材:アクリル
ラインナップ:描き起こしミニキャライラスト
TVアニメ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』ダイカットクリアステッカーセット(10枚入り)販売価格:税込各1,210円
サイズ:最大約H60×W50mm以内
素材:紙、PP
TVアニメ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』マグカップ販売価格:税込1,650円
サイズ:約φ80×H94mm
素材: 陶磁器 TVアニメ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』ボールペン販売価格:税込880円
サイズ:全長約140mm
素材: ABS樹脂ほか
TVアニメ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』前髪クリップ販売価格:税込各660円
サイズ:アクリル部分約H52×W35mm以内
ピン部分約50mm以内
素材:アクリルほか
ラインナップ:描き起こしミニキャライラスト
予約商品 TVアニメ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』ビッグアクリルスタンド販売価格:税込各2,750円
サイズ:板サイズ約H184×W120mm
素材:アクリル
ラインナップ:描き下ろしイラスト
購入特典 フェア商品を2,000円(税込)お買い上げごとに、イラストカード(全6種)をランダムで1枚プレゼント。※絵柄はランダムでのお渡しになります。 〈ご案内〉
※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。
※商品の発売時期・仕様などは諸般の事情により、変更・延期・中止になる場合がございます。予めご了承ください。
※トレーディング商品は、商品の性質上、同じ絵柄が出る事がございますので、予めご了承ください。
※特典はランダムでの配布となります。お好きな柄をお選びいただくことは出来ませんので予めご了承ください。
※特典物のカードは、使用している素材の特性上、明らかな折れ・凹み・傷などがある場合のみ交換対象となります。軽微な折れ・凹み・傷・角潰れなどに関しては交換いたしかねますので、予めご了承ください。 権利表記 ©藤原ここあ/SQUARE ENIX・まほあく製作委員会 関連URL
TVアニメ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』公式サイト:https://mahoaku-anime.com/
TVアニメ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』公式X:https://x.com/mahoaku_anime 会社概要 ■イーディスについて
https://edith.co.jp/ 『こんなことが、できるんだ!』の企業スローガンをもとに、誰もが知る有名なIPからコアな領域のIPまで幅広く活用し、大手商業施設・テーマパークなどの集客プロモーション、地方創生に貢献するフィールド・エリアプロモーション、外食クライアントからのニーズにお応えした店舗プロモーションなどを手掛けております。 最新のオンラインシステムを活用したデジタルイベントや、カフェやレストランを利用するフードサービス事業、コラボグッズ販売など多種多様な事例・実績多数。 大切な商品やサービスに意外性のある楽しさをプラスして、もっとエキサイティングに、もっと驚きのあるものへ進化させるお手伝いをしております。 社名:株式会社イーディス
代表者 :代表取締役 森 俊平
所在地:東京都豊島区東池袋1-23-13 ■「EDITH ONLINE」について
https://edith-online.com/ 自社での企画商品や、自社企画イベントグッズなど様々なグッズを取り扱い中。
期間限定商品やここでしか購入できない商品も取り扱っております。 ■「E-DINER」について
【池袋本店】
所在地:ソシアルビル1F
住所:〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目23-1
イーディスが手掛けるIPコラボショップです。コラボ作品の公式グッズや、ここでしか購入できない描き下ろしイラストを使用した限定グッズや、オリジナルフードを販売。店内は作品をイメージした装飾やフォトスポットを設け、ご来店いただきました皆様に楽しんでいただける空間でお迎えいたします。
※展開内容はコンテンツによって異なります。 ■「イーアニ -EDITH ANIME SHOP-」について
所在地:HEP FIVE内 6階
住所:〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町5-15
イーディスが手掛ける、オリジナルグッズを販売しているショップです。
E-DINERとのコラボと連動し、E-DINERで取り扱いしている
グッズをイーアニ内でPOP UPし販売いたします。
主に、弊社ECサイト「EDITHONLINE」で販売している
オリジナルグッズを取り扱い中。
店内はPOP UP作品をイメージした装飾やフォトスポットを設け、
皆様に楽しんでいただける空間でお迎えいたします。
続きを読む →
...
「養ってくれる人が好き」。正直な感情丸出しの研究生がVTuberプロダクション「TRIVE」より6月17日(火)に配信デビュー
VTuberプロダクション『TRIVE』(運営:株式会社HIKE)は、2025年6月17日(火)より新たに1名のTRIVE研究生が配信デビューすることをお知らせいたします。メンバーのコメントと合わせてお楽しみください。
今回デビューするのは、ゲームとラムネと養ってくれる人が好きな「夜乃レン」です。これからたくさんの経験を積みながら輝ける存在となり、TRIVE正式メンバーとしてのデビューを目指して活動してまいりますので、温かいご声援をお願いいたします。 6月17日(火)配信スケジュール
19:00〜 夜乃レン ※配信スケジュールは変更となる場合があります。ご了承ください。
公式サイト:https://www.trive-official.com/
公式X:https://x.com/trive_pro
TRIVE研究生メンバー紹介夜乃レン
はいはーい、どうも初めまして霊能力者の大学生、夜乃レン(よるの れん)だ。 好きな物はゲームとラムネと養ってくれる人!! マイペースで面倒くさがり屋だが優しく見守っててほしい。あと養って欲しい!! https://x.com/YorunoRen_
TRIVE研究生制度についてTRIVE研究生制度はTRIVEの正式メンバーとしてのデビューを目指す人を対象とした研修プログラムです。 HIKEで運営中のVライバーエージェンシー「LOViT STUDIO」で培った知見を活用し、まずTRIVE研究生は新感覚VTuberアプリ「IRIAM(イリアム)」での活動をメインに、ファンコミュニケーションについて学びながら各々の配信能力向上を図ります。その後、TRIVE研究生はVTuberとしての基礎を鍛えながら、一定の条件を達成した先にあるTRIVE正式メンバー昇格を目指します。 ●TRIVE研究生への主なサポート内容
・キャラクターデザイン、立ち絵の提供
・収益分配
・事務所イベントへの参加
・活動実績レポートの共有
※上記、サポート内容は予告なく変更する場合がございます。 上記のほか、指定条件達成後にはさらなるサポート体制の充実化、Live2Dモデルの提供も実施予定です。
TRIVEオーディション実施中TRIVEではVTuberとしてチャレンジしたい方を募集しています。
下記概要をご確認の上、ぜひご応募ください! TRIVE VTuberオーディション概要
応募フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdUIO7OTiVgX5IBXqzf82fcno5yICPGcowAe_HTXFmOSN_gaA/viewform 応募条件
・日本在住の18歳以上の方
・週4回以上の配信ができる方
・中長期的に活動ができる、かつ優先的にスケジュールを調整できる方
・デビュー後、最低12ヶ月以上の積極的な活動が可能な方
・芸能事務所やレーベルその他類する団体に所属していない方 歓迎条件
・配信活動の経験がある方、実績がある方
・動画投稿の経験がある方、実績がある方
・VTuber活動に活かせるスキルのある方 選考フロー
①書類審査
②合同説明会
③研修(TRIVE研究生としての活動も含みます)
④面接
※状況により変更となる可能性があります。
※選考通過者のみ、各選考のエントリー日から1カ月以内にご連絡いたします。
※合同説明会後は弊社独自のカリキュラムを実施していただきます。 注意事項・補足
・SNS、WEB等で結果や内容に関するオーディション情報の一切を公開することを禁じます。
・応募資料は、選考以外の目的で使用することはございません。
・応募後の選考状況や選考結果に関するお問い合わせには回答できかねます。
・審査結果に関しては、通過した方のみ順次メールでご連絡いたします。
・オーディション応募による審査費用は一切発生しません。
・審査過程で発生する交通費等は個人負担となります。
・オーディション合格をもってタレントデビューを確約するものではございません。
・その他、個人情報の取り扱いにつきましては、当社のプライバシーポリシー(https://hike.inc/privacy/)をご参照ください。 TRIVEについてLIVE,LOVE,TRIVE
生きること、愛すること、TRIVEを体験すること。 TRIVEは、あなたの日常に欠かせないエンターテインメントになることを目指すVTuberプロダクションです。 公式サイト:https://www.trive-official.com/
公式X:https://x.com/trive_pro
YouTube:https://www.youtube.com/@trive-pro
株式会社HIKEについてアニメ・マンガ・ゲーム・舞台など、IPを主軸としたあらゆるコンテンツを手掛けるエンターテインメントカンパニーとして、スピーディに次々と新しいことにチャレンジし、国内のみならずグローバルにIPの価値を提供していきます。 会社名:株式会社HIKE
所在地:〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目2-4 JRE西新宿テラス3階・4階
代表者:代表取締役 三上 政高
公式サイト:https://hike.inc/ ※情報の掲載及び画像掲載の際は、下記のコピーライトの表示をお願いいたします。
©HIKE Inc.
※本掲載内容は予告なく変更する場合がございます。
続きを読む →
...
出前館×DEATH STRANDING 2、コラボキャンペーン開催!
株式会社出前館は、運営する日本最大級のデリバリーサービス「出前館」において、株式会社コジマプロダクションより2025年6月26日(木)に発売予定のゲーム「DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH」とのコラボキャンペーンを2025年6月20日(金)〜7月21日(月)に開催いたします。 「DEATH STRANDING」は、コジマプロダクションが開発するアクションアドベンチャーゲームで、2019年の発売以降、全世界で累計プレイヤー数2,000万人を記録しています※。革新的なゲームシステムと美しいビジュアル表現により、国内外で高く評価され、数々のゲームアワードを受賞しており、続編となる「DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH」は、前作から約5年半ぶりの完全新作として、世界中のファンから大きな注目を集めています。
※2025年3月末時点(発表:株式会社コジマプロダクション):https://www.kojimaproductions.jp/ja/DS-20million-porters 本コラボキャンペーンは、合計1,000名に「DEATH STRANDING 2」のオリジナルグッズが当たるエントリーキャンペーンや新規ユーザー限定クーポンの配布を行います。デリバリーを活用し、手軽に美味しい食事を楽しみながら、素敵なゲーム時間をお楽しみください!また、キャンペーン開始に先駆けて、本日6月17日(火)よりオリジナルLINEスタンプを配布いたします。 オンラインからの注文で、ゲームプレイ中に席を立たずに出来立ての食事が注文でき、自宅に届くデリバリーサービスは、長時間プレイやオンラインマルチプレイといった現代のゲームスタイルとの親和性が高いとされています。出前館はひきつづき、ユーザーのみなさまに喜んでいただけるさまざまな施策を通じて、より選ばれるサービスを目指してまいります。 ■ コラボキャンペーン 詳細< DEATH STRANDING 2グッズが当たる!プレゼントキャンペーン >・期間:2025年6月20日(金)~2025年7月21日(月)
・詳細:https://demae-can.com/link/cam/deathst2506goods キャンペーン期間中にエントリー&ご注文をされた方の中から抽選で合計1,000名様に「DEATH STRANDING 2」のオリジナルグッズをプレゼントします。
※景品はお選び頂けません 【賞品】
<特賞>・DEATH STRANDING 2 オリジナルTシャツ+小島監督サイン入り色紙:3名 <特別賞>・New Qpid:2名 <DEATH STRANDING 2 賞>
・DEATH STRANDING 2 オリジナル CAP:25名
・DEATH STRANDING 2 オリジナル ノート:70名
・DEATH STRANDING 2 オリジナル キーホルダー:100名
・DEATH STRANDING 2 オリジナル フライトタグ
DRAWBRIDGE:300名
GHOST MECH:250名
DHV MAGELLAN:250名 < 出前館で初めてご注文の方限定最大1,500円オフクーポンキャンペーン >・期間:2025年6月20日(金)~2025年7月21日(月)
・詳細:https://demae-can.com/link/cam/deathst2506new 出前館で初めてご注文の方限定で、先着10万名に最大1,500 円オフクーポン※を配布いたします。
※…初回1,500円以上のご注文で500円オフ、後日1,500円以上のご注文で使える500円オフ×2回分 < オリジナルLINEスタンプ プレゼント > ・配布期間:2025年6月17日(火)〜7月16日(水)
・利用期間:ダウンロードから90日間
・ダウンロードURL: https://line.me/S/sticker/35111 出前館の公式LINEアカウントを友だち追加いただくと、もれなく出前館×DEATH STRANDING 2のオリジナルLINEスタンプを無料でダウンロードいただけます。 【商品情報】
ゲームタイトル: DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH
プラットフォーム: PlayStation®5
発売日: 2025年6月26日
【キャンペーンについて】
・キャンペーンは予告なく変更・中止となる場合がございます。詳細は各キャンペーンページをご確認ください。
・同時期に行われている他のキャンペーンとの併用ができない場合がございます。
・記載の内容はニュースリリース公開日時点での情報となります。 株式会社出前館
所在地:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27番5号 リンクスクエア新宿代表者: 代表取締役社長 矢野 哲コーポレートサイト:https://corporate.demae-can.co.jp/サービスサイト:https://demae-can.com/※本ニュースリリースに記載されている会社名および商品・サービス名は、各社の商標または登録商標です。 ...