人気記事

アニメ『葬送のフリーレン』のねんどろいどが更にちっちゃかわいく!全長70mmのトレーディングフィギュアになって登場。

大網株式会社(本社・東京都文京区)が運営するホビー通販大手「あみあみ」では、「グッドスマイルカンパニー」より、『ねんどろいどさぷらいず 葬送のフリーレン 6個入りBOX』を、あみあみ限定特典「缶バッジ(仕様:直径65mm)」付きで現在ご案内中です。 製品ページはこちら: ・ねんどろいどさぷらいず 葬送のフリーレン 6個入りBOX ■あみあみオンラインショップ https://www.amiami.jp/ ■あみあみ実店舗ご案内 https://www.amiami.jp/top/page/t/store.html ■ねんどろいどさぷらいず 葬送のフリーレン 6個入りBOX【製品情報】 □参考価格:10,800円(税込) □発売日:2026年2月予定 □ブランド:グッドスマイルカンパニー 【1BOX】6個入り 【サイズ】全高:約70mm(ノンスケール) 【素材】プラスチック 【その他】イーゼル付属 【セット内容一覧】 ・ねんどろいどさぷらいず 葬送のフリーレン 6個入りBOX ≪あみあみ限定特典≫ ・缶バッジ(仕様:直径65mm) 原型制作:SELECT D、ねんどろん 制作協力:ねんどろん ≪あみあみ限定特典≫缶バッジ(仕様:直径65mm)“ねんどろいどさぷらいず”に『葬送のフリーレン』がラインナップ! ・キャラクターラインナップ:「フリーレン」「フェルン」「シュタルク」「ヒンメル」「断頭台のアウラ」「フリーレン しょぼん顔Ver.」全6種(ランダム) ・さぷらいずパーツ:全18種(ランダム) ※BOXでご購入いただくと、キャラクターフィギュアは全種揃います。 ※さぷらいずパーツは、BOXでご購入いただいても全種揃いません。また、キャラクターとの組み合わせはランダムです。 ※画像は試作品を撮影したものです。実際の商品とは異なる場合があります。 製品ページはこちら: ・ねんどろいどさぷらいず 葬送のフリーレン 6個入りBOX © 山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会 【店舗情報】 ■あみあみオンラインショップ https://www.amiami.jp/ ■あみあみ実店舗ご案内 https://www.amiami.jp/top/page/t/store.html 続きを読む → ...

「Sony Open Innovation Day 2025」に株式会社V代表・藤原光汰が登壇、ブース出展決定

株式会社V(本社:東京都品川区、代表取締役兼CEO:藤原光汰、以下 V)は、2025年7月17日(木)13:00に開催されるソニーグループ株式会社主催のイベント「Sony Open Innovation Day 2025」において、当社代表の藤原光汰がパネルディスカッションに登壇することをお知らせいたします。また本イベントでは、登壇企業やソニーグループの新規事業を紹介する展示ブースも設置される予定で、V社ブースではメタバース領域における実践的な事業支援の取り組みや活用事例をご紹介する予定です。 詳細URL:https://sony-acceleration-platform.com/sonyopeninnovationday2025/ ■登壇者情報藤原 光汰 株式会社V代表取締役兼CEOAIレシピ提案アプリを開発するスタートアップを共同創業。その後、株式会社バンクにて即時買取アプリ「CASH」と後払い旅行サービス「TRAVEL Now」の立ち上げを担当。2019年にメタバース支援の株式会社Vを創業し、VRChat・Robloxで国内最大級のコミュニティを運営。2024年9月にソニーグループ/スクウェア・エニックス/伊藤忠商事等から資金調達を実施。メタバース/XR領域で事業拡大中。 ■開催概要名称:Sony Open Innovation Day 2025 主催:ソニーグループ株式会社 日時:2025年7月17日(木)13:00〜19:00(開場12:15) 参加費:無料(事前登録制) 参加登録締切: ・リアル会場参加:7月16日(水)12:00 ・オンライン参加:7月17日(木)13:00 ・イベント会場:ソニーシティ (品川) 2階 東京都港区港南1-7-1 タイムテーブル、詳細情報はこちら。 https://sony-acceleration-platform.com/sonyopeninnovationday2025/ 続きを読む → ...

自治体職員必見【無料セミナー開催】“使わない理由”に向き合う自治体DX―なぜ、あの職員は使い始めたのか? コモンズAIの活用事例から考える職場改革!

生成AIの社会実装を牽引するPolimill株式会社(本社:東京都港区/代表取締役:伊藤あやめ・谷口野乃花)は、2025年7月15日(火)15:00~16:00に、自治体職員向けオンラインセミナー『“使わない理由”に向き合う自治体DX「なぜ、あの職員は使い始めたのか?」』を開催します!本セミナーは、自治体向け生成AI「QommonsAI(以下、コモンズAI)」の利用率向上を目的としたアドバンスセミナーです。これまで全国2000人以上の自治体職員に研修を行ってきたPolimill社が、現場で本当に使えるリアルな生成AI活用法をご紹介します。全国の自治体で生成AI導入が進む一方で、現場では「使われない」ケースも少なくありません。そこで今回は、“使わない理由”に真正面から向き合い、モチベーション向上につながるヒントや、課題解決に役立つ具体的な活用事例を掘り下げて解説します! 【開催概要】 ■セミナータイトル:“使わない理由”に向き合う自治体DX「なぜ、あの職員は使い始めたのか? ― QommonsAI活用例と共に進む職場改革」  ■開催日時:2025年7月15日(火)15:00〜16:00   ■開催方法:オンライン開催(Microsoft Teams)   ■参加費無料(要事前申込)   ☆こんな方におすすめ☆・コモンズAIの活用をさらに広げたい自治体職員の方・庁内での生成AI利用に課題を感じている自治体職員の方・“使われる”AIツールの運用に関心のある自治体職員の方   お申込みURL https://forms.gle/vStw6xb78AwAyPAEA ほぼ毎日、全国の自治体のみなさんからお申し込みをいただいています! コモンズAIは、Polimillが提供する、専門機能を持つ数々の高機能生成AI群の総称で、生成AIの導入に伴う自治体間や職員間のデジタル格差を防ぐため、小規模自治体を含む全自治体で予算措置を気にせずに100アカウント(人)までトークン数無制限で永続的に無償利用できます。また、導入研修体制とカリキュラムを充実させ、無償で全国どこでも何回でも現地導入研修を行っており、提供開始から8か月で約200の自治体に導入されました。現在もほぼ毎日自治体からの申し込みがあり、2025年内に800自治体への導入を見込んでいます。 コモンズAIの実際の画面Polimill株式会社 Polimill株式会社は、各専門領域で大幅に強化された行政サポート生成AI【QommonsAI】(コモンズAI)と、誰でも安心して簡単にまちづくりに参加できるSNS【Surfvote】(サーフボート)を開発・運営・提供するICTスタートアップ企業です。 QommonsAIは省庁や多くの地方自治体で利活用されており、Surfvoteでは一般社会の課題と各地方自治体が抱える課題(Surfvoteローカル)を掲載。ひろくみんなが意見を言える場を提供しています。  あらゆる人がルール作りに参加し、理性と感性を伴うデジタル駆動型社会を、AIとSNSで実現させます。 続きを読む →

松竹ブロードキャスティングとKDDI、シニア向けeスポーツ体験会を継続的に開催!

人生100年時代を迎え、シニア世代の方々が楽しく、自分らしく暮らしていくことが益々大切になっています。この課題に対し、シニア向けコミュニティサイト「ナビトモ」を運営する松竹ブロードキャスティング株式会社(東京都中央区)は、eスポーツを通じて誰もが楽しめる共遊空間を提供する「esports Style UENO」を展開するKDDI株式会社(東京都千代田区)と連携し、このたびシニア向けeスポーツ体験会を上野で継続的に開催します。 本企画は、最新設備が整った「esports Style UENO」という魅力的な場所で、国民的パズルゲーム『ぷよぷよ eスポーツ』の体験を通じ、脳の活性化と健康維持を促しながら、ゲームをきっかけに新しい仲間と出会い、いきいきとした交流の輪を広げていくことを目的としています。 開催概要◯企画名: シニア向け eスポーツ体験会 ◯場所: esports Style UENO(上野広小路駅徒歩1分)      オープンゲームブース      esports Style UENO:https://esports.au.com/ ◯開催日:毎月第3週目平日(予定) (2025年7月から2025年12月まで開催予定) ◯時間: 午前の部: 10:30〜12:00(受付開始 10:00) 午後の部: 13:00〜14:30(受付開始 12:30) ◯参加費: 無料 ◯定員: 各回10名様予定(先着順) ※付き添い(1名様につき1名様まで)は含みません。 ◯主催: 松竹ブロードキャスティング株式会社 ◯協力: KDDI株式会社、株式会社セガ ©SEGA体験会のポイントeスポーツが初めての方でも、まったく心配いりません! 体験会ではプロ選手が『ぷよぷよ eスポーツ』の操作方法から楽しみ方まで丁寧にサポートします。 参加者同士の交流を深めるプログラムも予定していますので、この機会にeスポーツに触れて、新しい楽しみを見つけてみませんか? 申し込み方法参加をご希望の方は、以下のフォームよりお申し込みください。 申し込みフォーム:https://x.gd/SX8x9 ご参加いただける方には、お申し込みから3営業日以内に「当日の詳細メール」をお送り致します。 当日、会場受付にて、メール画面をご提示下さい。 皆さまのお申し込みを心よりお待ちしております。 続きを読む → ...

【Belkin】ゲーミング市場に本格参入、新製品を7月発売決定 「Nintendo Switch 2」専用ゲーミングアクセサリを発表

米カリフォルニア発、洗練されたデザインと快適なライフスタイル体験を提案し、グローバルで絶大な人気と市場シェアを誇るスマートフォン・PC関連製品ブランド「Belkin」の日本法人、ベルキン株式会社(以下Belkin、所在地:東京都中央区京橋)は、ゲーミング市場に本格参入し「Nintendo Switch 2」専用製品を公開いたします。一部製品はAmazon.co.jp(https://www.amazon.co.jp/stores/page/8ABD2B0C-D34B-4DEE-BE60-93D8D9352CF8)にて予約販売中。その他の製品に関しましては、2025年7月7日より順次Amazon.co.jpにて発売開始予定です。 【Nintendo Switch 2 充電ケース】 本製品は、ゲーム機を持ち運べるだけでなく、収納中にNintendo Switch 2を充電できる専用ケースです。ケースの中には10,000mAhのモバイルバッテリーが搭載されており、電源が取れない外出先でもゲームの続きを安心して楽しめます。 ケース本体は高品質な耐衝撃素材で作られており、擦れや不意の落下からゲーム機をしっかり守ってくれます。手触りも良く、しっかりとした作りなので、長く使えるアイテムです。カラーバリエーションは、スタイリッシュなチャコール(濃いグレー)、自然な雰囲気のサンド(ベージュ系)、そして個性的なグリーンの3色から選べます。どれも落ち着いたトーンで、性別や年齢を問わず使いやすいデザインです。 【Nintendo Switch 2 収納ケース】 本製品は、シンプルながら洗練されたデザインで、ゲーム機本体をしっかりと保護します。外出先での使用はもちろん、家の中での保管ケースとしても活躍します。素材には高耐久の素材を使用しており、ちょっとした摩擦や傷を防ぎながら、手にしたときの質感も心地良く仕上がっています。また、ファスナーなどのパーツもしっかりした作りなので、毎日の使用にも安心です。カラーは充電ケースと同じく、チャコール・サンド・グリーンの3色展開で、見た目にもこだわりたい方におすすめです。 【Nintendo Switch 2 強化ガラス反射防止保護フィルム】 本製品は、特殊加工された強化ガラスが光の反射を抑え、どんな環境でも画面が見やすくなる保護フィルムです。また、このフィルムは耐久性にも優れており、傷や指紋を防止。長期間使っても画面のクリアさを損なうことなく、色鮮やかな映像を楽しめます。貼り付け時には、付属のアプリケーターを使えばズレや気泡の心配もありません。誰でも簡単にキレイに貼ることができ、貼り直しの手間もほとんどありません。 【Nintendo Switch 2 強化ガラスブルーライトカット保護フィルム】 本製品は、長時間ゲームをプレイする方の目を守るために設計された保護フィルムです。強化ガラス製で傷や指紋から画面をしっかり守りつつ、ブルーライトを低減する機能を備えています。特に、目が疲れやすい方やお子さまも安心して使える設計です。画面の美しさは損なわれず、色の鮮やかさや解像度はそのままキープに、ゲームの世界観を損なうことなく、快適なプレイが可能です。 【Nintendo Switch 2 65W2ポートUSB-C充電器】 本製品は通常の60W以上の充電器より、約55%の小型化を実現したBelkin BoostChargeシリーズの最新製品で、USB-Cポートを2口備え、最大65Wの出力が可能な充電器です。1つのポートで65Wの出力と、2つのポートを使用して45Wと20Wで出力可能です。GaNテクノロジーを採用し、コンパクトなサイズと高出力を両立しているため、テレワークや外出先などでもストレスなく持ち運びができます。またPPS(Programmable Power Supply)テクノロジーを採用し、接続されたデバイスに応じて適切な出力を行います。 【Nintendo Switch 2 高耐久60W USB-C to USB-Cケーブル】 本製品は、ケーブル内部の銅線をノイズ遮断するための金属化マイラーシールドで覆い、柔らかなシリコン素材の被膜に加え、外側に二重編組高耐久ナイロンを使用する4層構造を採用することで、これまでにない弾力と柔軟性を実現いたしました。また、30,000回の折り曲げテストにより、一般的なケーブルに比べ、約最大30倍の耐久性を実現しました。また、付属のマグネットボタン付きケーブルストラップを使用すれば、自宅やオフィス、車の中、外出先でも、場所を選ばずストレスなく充電ケーブルをスマートに設置でき、持ち運ぶ際にも簡単・綺麗に管理できます。 Youtube「Belkin初のゲーミングアクセサリ🎮発表」 https://youtu.be/-vcRkiMMYG8   Belkin Gamingラインナップ https://www.amazon.co.jp/stores/page/8ABD2B0C-D34B-4DEE-BE60-93D8D9352CF8     製品名:Belkin Nintendo Switch 2 充電ケース 型番:ENA001 色展開:グレー、サンド、サージ 税込価格:¥8,700円 保証:2年保証   製品名:Belkin Nintendo Switch 2 収納ケース 型番:ENA002 税込価格:¥3,620円 保証:2年保証 製品名:Belkin Nintendo Switch 2 強化ガラス反射防止保護フィルム 型番:ENA004 税込価格:¥2,640円 保証:2年保証 製品名:Belkin Nintendo Switch 2 強化ガラスブルーライトカット保護フィルム 型番:ENA005 税込価格:¥2,640円 保証:2年保証 製品名:Belkin Nintendo Switch 2 65W2ポートUSB-C充電器 型番:ENA007 税込価格:¥5,070円 保証: 2年保証 製品名:Belkin Nintendo Switch 2 高耐久60W USB-C to USB-Cケーブル 型番:ENA008 税込価格: ¥2,170円 保証: 2年保証 <Belkinについて> Belkinはアクセサリーメーカーにおけるリーディングカンパニーであり、幅広い家電製品やエンタープライズ環境向けに、充電、デバイスを守る製品、生産性、接続性、オーディオ、セキュリティ、ホームオートメーションに関するソリューションを提供しています。Belkinの製品は、米国南カリフォルニアで設計され、世界100か国以上で販売されています。Belkinは、自宅や職場、新たな冒険の中で、毎日をより生き生きと過ごしてもらうために人々に役立つ製品を生み出しています。Belkin Internationalは2018年、Foxconn Interconnect Technologyと合併し、世界的に影響力を高めることができました。Belkinは今後も、私たちが暮らす地球と人々からインスピレーションを得続けます。 Belkin Japan公式ウェブサイト:http://www.belkin.com/jp/    Facebook:https://www.facebook.com/belkin.japan Instagram:https://www.instagram.com/belkin_jpofficial/ X(旧Twitter):https://twitter.com/BelkinJP TikTok:https://www.tiktok.com/@belkin.japan ...

プロeスポーツチーム「REJECT」OVERWATCH部門、初出場のOWCS JAPAN 2025で準優勝を獲得

株式会社REJECT(本社:東京都文京区、代表取締役:甲山翔也、以下「REJECT」)が運営するプロeスポーツチーム「REJECT」のOVERWATCH部門が、2025年5月12日(月)より開催された公式大会『OVERWATCH CHAMPION SERIES JAPAN 2025 Stage 2』に出場し、初の公式戦ながら準優勝という成績を収めたことをお知らせいたします。 REJECTは、レギュラーシーズンを全勝・無失点で1位通過。Playoffs初戦ではAplomb Tigerに4-0のストレート勝利を収め、決勝戦へと駒を進めました。 そして2025年6月22日(土)、東京都台東区の「esports Style UENO」で開催されたオフライン決勝戦では、シード決定戦でも対戦したVARRELと再戦。惜しくも0-4で敗れ、準優勝という結果となりました。 発足間もないREJECT OVERWATCH部門にとって、本大会は初の公式戦出場でしたが、国内の強豪チームがひしめく中で堂々たる成績を残し、チームとしての可能性と底力を示す結果となりました。 REJECTは、2025年後半に開催予定の『OVERWATCH CHAMPION SERIES JAPAN 2025 Stage 3』に向けてさらなる成長を目指してまいります。今後ともREJECTおよびOVERWATCH部門へのご声援をよろしくお願いいたします。 【REJECT OVERWATCH部門 ロスター】■ Kalios(@OW_Kalios)|タンク ■ Edison(@Edison_OW)|ダメージ ■ ろろみや(@BiLaLeRoAv3)|ダメージ ■ 朔メ(@sakume_ow)|サポート ■ Epic(@ow_epic)|サポート ■ Ydot(@ow_ydot)|フレックス ■ Undine(@UndineOW)|コーチ 【試合のアーカイブ配信はこちら】■ YouTube:https://www.youtube.com/@ow_esports_jp ■ Twitch:https://www.twitch.tv/ow_esports_jp eスポーツチーム REJECTについてREJECTは2018年に発足した、株式会社REJECTが運営するプロeスポーツチームです。世界的に人気のゲームタイトル部門を多数展開する日本有数のeスポーツチームであり、ESPORTS WORLD CUP FOUNDATION CLUB PARTNER PROGRAM 2025のパートナーチームにも選出。累計賞金獲得額は国内1位を記録し、特にモバイルシューティングジャンルにおいては日本トップの実績を誇ります。 『PUBG MOBILE』部門では12度の世界大会を経て、2024年に日本チーム初の世界一を獲得。『Apex Legends』部門では「ALGS 2024」にてAPAC NORTH地域初の世界一を達成するなど、国際大会でも確かな成果を残しています。 Web:https://reject.jp/ X:https://x.com/RC_REJECT Instagram:https://www.instagram.com/rc_reject/ YouTube:https://www.youtube.com/c/REJECTesports 株式会社REJECTについて株式会社REJECTは、“EMPOWER GAMING LIFE ゲーマーをもっと豊かに”をミッションに掲げ、プロeスポーツチーム「REJECT」の運営を中心に、eスポーツを軸とした多角的な事業を展開しています。競技シーンでの成果追求に加え、ゲーミングギアの開発・販売、ストリーマー・VTuberのマネジメント、コンテンツ・イベントプロデュース、スポンサープロモーションなどを通じて、プレイヤーとファンの体験価値を高め、豊かなゲーミングライフの実現を目指しています。 会社名:株式会社REJECT(リジェクト) 設立:2018年12月 代表者:代表取締役 甲山翔也 所在地:〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目4-10 虎ノ門35森ビル 5階 公式サイト:https://reject.co.jp/ オンラインストア:https://brand.reject.jp/ 本件に関する報道関係者からのお問合せ先株式会社REJECT ■メールアドレス:contact@REJECT.co.jp ■採用ページ:https://REJECT.co.jp/recruit/ ...

『隠居暮らしのおっさん、女王陛下の剣となる』著者・天酒之瓢とゲームクリエイター・寺田貴信の特別ロボ対談が実現!

 株式会社ドリコム(本社:東京都品川区、代表取締役社長:内藤裕紀)は、天酒之瓢が手掛けるロボットファンタジー小説最新刊『隠居暮らしのおっさん、女王陛下の剣となる2 ~王国筆頭騎士は結婚を迫られる娘を守り抜く~』の発売を記念して、著者・天酒之瓢とゲームクリエイター・寺田貴信氏による対談動画を公開いたしました。本対談は前後編の構成となっており、ふたりのロボットのプロによる熱い談義に注目です。 著者・天酒之瓢とゲームクリエイター・寺田貴信の特別対談を公開!『隠居暮らしのおっさん、女王陛下の剣となる』小説第2巻の発売を記念して、著者・天酒之瓢とゲームクリエイター・寺田貴信氏の特別対談映像を公開いたします。  本対談ではふたりのプロによる、ロボットへの愛や魅力についての熱い談義から、作品の制作秘話や寺田氏が本作に寄せた感想なども語られ、ロボットの持つ奥深さを様々な角度から堪能することができる映像となっております。  本特別対談の映像はドリコムメディア公式YouTubeからご覧いただけます。おふたりのロボットに対する情熱と『隠居暮らしのおっさん、女王陛下の剣となる』の魅力をぜひご確認ください。 ◆前編はこちら:https://youtu.be/od2BGffw5As  ◆後編はこちら:https://youtu.be/W2x15oFHI5E  小説『隠居暮らしのおっさん、女王陛下の剣となる』第2巻 刊行情報《好評発売中》『隠居暮らしのおっさん、女王陛下の剣となる2 ~王国筆頭騎士は結婚を迫られる娘を守り抜く~』 著/天酒之瓢 イラスト/みことあけみ 定価/1,650円(本体1,500円+税) 判型/四六判 レーベル/DREノベルス 発行/ドリコム 殺めたはずの師が遺した弟弟子。 世界の行く末と娘の結婚をかけた頂上決戦 「アンナの結婚はお父さんが許しませんよォ!」   アンナが女王に即位後、初の外交となる各国が集う至冠議会に護衛として同行することになった王国筆頭騎士ワット。心配ながらも娘の成長を温かく見守る中、会議後の親睦会で彼女が各国から婚約者候補として目を付けられてしまう。アンナの決断によっては世界の勢力均衡を大きく揺るがしかねない出来事に、父として騎士として頭を悩ませる中、彼女を狙う刺客――かつて殺めたはずの師が遺した存在しないはずの弟弟子が現れ事態は混迷を極めていき……? 「同じ師から学んだということはお父様と並ぶほど強いのでしょうか」  混戦、乱戦、結婚――おっさん騎士返り咲きファンタジー第2弾。 ▼購入はこちら https://drecom-media.jp/drenovels/product/131 コミックス『隠居暮らしのおっさん、女王陛下の剣となる』第2巻 刊行情報《2025年7月18日(金)発売予定》 『隠居暮らしのおっさん、女王陛下の剣となる2』 漫画/半二合 原作/​​天酒之瓢 キャラクター原案/みことあけみ 定価/770 円(本体 700 円+税) 判型/B6 判 レーベル/DREコミックス 発行/ドリコム 引退騎士のおっさん、王都へ殴り込み!!! 街を襲撃し、愛する娘を攫おうとする王侯貴族の騎士たちを相棒『ロードグリフォン』を駆り見事退けた、最強の引退騎士・ワット。 街の窮地を救ったワットの祝賀会の最中、娘・アンナの身と心を案じたワットが宣告したことは、なんと敵地の中心部・王都オルドロックへの殴り込み!? 娘のために引退したおっさんが最強に返り咲き! 異世界ロボファンタジー第2巻!! 原作者・天酒之瓢による書き下ろしSSも収録!! ▼ご予約はこちら https://drecom-media.jp/drecomics/product/141 DREノベルスとはドリコムが贈るライトノベルレーベル。アニメ化も発表された本格ダークファンタジー『ブレイド&バスタード』(著/蝸牛くも イラスト/so-bin)や『エリスの聖杯』をはじめ、『婚約者が浮気相手と駆け落ちしました。王子殿下に溺愛されて幸せなので、今さら戻りたいと言われても困ります。』など、ジャンルに縛られない幅広い作品をリリース。 ◆DREノベルス:https://drecom-media.jp/drenovels 株式会社ドリコムについて【会社概要】 名称:株式会社ドリコム 代表:代表取締役社長 内藤裕紀 設立:2001年11月13日 所在地:東京都品川区大崎 2丁目1番1号 ThinkPark Tower 19 階 URL:https://drecom.co.jp/ 続きを読む → ...

宮本茂についての書籍『ゲームクリエイター 宮本茂 世界を変えたゲームづくりの思想とアイデア』が7月8日発売!

株式会社ディスクユニオン(千代田区/代表取締役:広畑雅彦)の出版部DU BOOKSは、2025年7月8日(火)に『ゲームクリエイター 宮本茂 世界を変えたゲームづくりの思想とアイデア』を刊行します。 好評の『ゲームデザイナー 小島秀夫論』(2025年5月23日発売)に続く、ゲーム研究で高く評価されているBloomsbury AcademicのGame Studies(UK)の翻訳シリーズ第2弾!Nintendo Switch 2、 実写映画「ゼルダの伝説」でも話題!ゲーム開発者として史上初の文化功労者に選ばれた「ビデオゲームの父」宮本茂の功績を、イリノイ工科大学教授であり日本文化✕ゲーム研究の先駆者の一人、ジェニファー・デウィンターが分析。工業デザイナーとしての側面から、空間的な物語というゲームならではのクリエイションなど、その創作術の背景に迫った一冊です。 《国内外からの推薦コメント》ゲーム業界で最も有名かつ影響力のあるデザイナー、宮本茂についての批評的考察を深めてこなかったことが、私たちの研究を妨げていた。しかし、本書のバランスの取れた分析が、この問題を解決した。この優れた仕事を基に、さらなる研究を進めなければならない―― ヘンリー・ローウッド(アメリカ・スタンフォード大学図書館 科学技術史コレクション、フィルムメディアコレクション) マリオはどこから来たのか? 技術、市場、組織、そして作家の個性と創造性。ビデオゲーム作品を作り上げる複数の要因を、豊富な資料と綿密な作品分析をもとに丁寧に解きほぐしながら、宮本茂の巨大な業績とその背景を明らかにする、これまでにない作家論的なビデオゲーム史。――松永伸司(京都大学文学研究科准教授、『ビデオゲームの美学』著者) 宮本茂はアメリカでどう語られたのか?本書は、その粗削りな描写も含め、宮本茂論である以上に、アメリカにおける日本観そのものを映し出す鏡となっている。――井上明人(ゲーム研究者、立命館大学准教授) 《書誌情報》 書名: ゲームクリエイター 宮本茂副題: 世界を変えたゲームづくりの思想とアイデア原題: SHIGERU MIYAMOTO: Super Mario Bros., Donkey Kong, The Legend of Zelda, First Edition著者: ジェニファー・デウィンター訳者:樋口武志ブックデザイン:小野英作判型:四六版・並製・288ページ定価:本体2,300円+税ISBN: 978-4-86647-233-1発売予定:2025年7月8日(火)発売元:株式会社ディスクユニオン発行元:DU BOOKS商品紹介ページ:https://diskunion.net/dubooks/ct/detail/DUBK389(※画像、テキストなどはご自由に転載ください) 続きを読む → ...

『Summer Night Stadium 2025』8月16日(土)は、ドローンショー&夏ユニ付きチケット販売!

この度、ツエーゲン金沢(J3)は、8月16日(土)に開催される、明治安田J3リーグ第23節ツエーゲン金沢対テゲバジャーロ宮崎戦と、次節ホームゲーム8月30日(土)明治安田J3リーグ第25節ツエーゲン金沢対ガイナーレ鳥取戦にて、「Summer Night Stadium2025」を開催します。 8月16日(土)宮崎戦は、今年の「Summer Night Stadium2025」は、ドローンショーと夏ユニ付きチケットを販売します。 ドローンショーは、昨年300機で開催しましたが、今年はパワーアップし500機にて開催します。 夏ユニ付きチケットは昨年同様5,000着を用意。デザインは、クラブ名「ZWEIGEN KANAZAWA」と今季のスローガン「力戦奮闘」を組み合わせ、力戦奮闘の意味の通り荒々しいデザインに仕上げました。 夏休みの思い出に、ナイター期間でしか味わえないスタジアムの特別な盛り上がりを、家族や友人とぜひご体感ください。 「Summer Night Stadium2025」8月16日(土)宮崎戦 概要 ■試合日 2025明治安田J3リーグ第23節 8月16日(土) ツエーゲン金沢対テゲバジャーロ宮崎戦(19:00試合開始) ■試合会場 金沢ゴーゴーカレースタジアム(石川県金沢市示野町西2) イベント内容 スタジアムの夜空を彩るドローンショー開演! 昨シーズンよりもドローン機体数が増え、500機での実施となります。試合後、ドローンがゴースタの夜空を彩ります。当日は最先端のエンターテイメントをお楽しみください!※試合観戦チケットをお持ちの方のみスタジアム内でご覧いただけます。 ■実施時間試合終了後(21:15ごろから約15分間)※雨天や強風など、荒天の場合は中止となります。※ドローンショー中止の場合のチケット払い戻し等の対応はございません。■実施場所大型ビジョン後方■その他座席の位置によっては見えづらい席があります。観戦チケット購入の際は、ご注意ください。 ■協力株式会社ドローンショー・ジャパン 音響連動ペンライトナイター期間でしか味わえないスタジアムの特別な盛り上がりをぜひご体感ください!「ツエーゲン金沢 ミュージックペンライト」が、選手紹介時やドローンショーに合わせて輝きます。 ドローンショーに合わせて能登に想いを寄せる。 | チャント「2024」を皆んなで歌おうショー後半では、2024年に発生した令和6年能登半島地震や水害からの能登復興に向けて、ファン・サポーターの皆様とチャントの1つであります「2024」を歌う機会を設けたいと思います。 観戦チケットにスペシャルなユニがついてくる「夏ユニチケット」販売! クラブ名「ZWEIGEN KANAZAWA」と、今季のスローガン「力戦奮闘」の文字を使い、Tシャツの柄をデザイン。カラーは、クラブカラーの赤・黒をメインに、「力戦奮闘」の意味を込めて、グラフィックを荒々しいイメージでデザインしました。 ■販売枚数5,000枚※席種により、「ユニ付」「ユニ無」がございます。購入時にチケット名称をご確認ください。 ■制作 株式会社エスエスケイ(ヒュンメル) ■特別協賛 株式会社ドローンショー・ジャパン、有限会社ひろ(中森かいてき薬局グループ) ■注意事項 ※8月16日(土)当日に引き換えができない場合、個別のお渡しには対応しておりません。※別企画にて、本企画ユニを特典として使用する場合がございます。※荒天等により試合中止の場合、別途対応方法をご案内いたします。※本ユニフォームは、8月16日(土)以降、3,300円(税込)にて販売を予定しています(大人フリーサイズ・子どもサイズ) 続きを読む → ...

進撃の巨人の集大成がここに!『劇場版「進撃の巨人」完結編 THE LAST ATTACK』をU-NEXTで独占見放題配信決定

USEN&U-NEXT GROUPの株式会社U-NEXT(本社:東京都品川区、代表取締役社長:堤 天心)が運営する動画配信サービス「U-NEXT」は、『劇場版「進撃の巨人」完結編 THE LAST ATTACK』を7月1日(火)よりU-NEXTで独占見放題配信いたします。 壁に隔たれた世界を舞台に、人類と巨人との終わりなき戦いを描いた「進撃の巨人」。原作コミックスは世界累計発行部数1.4億部を突破するなど全世界で大ヒットし、今なお多くのファンの心を掴んでいます。 2013年の放送開始以来、高い評価を受けてきたTVアニメは2023年秋に完結。そして監督の林祐一郎自らの指揮のもと、「The Final Season完結編」の前編・後編を再構築し、さらなる磨きをかけた作品として、2024年11月に『劇場版「進撃の巨人」完結編 THE LAST ATTACK』が公開されました。テレビアニメ版から圧倒的なクオリティで評価を得てきた「進撃の巨人」が、本作でさらにパワーアップし、シリーズ全体の集大成として見事な有終の美を飾りました。本編の最後には、原作コミックス34巻の巻末で描かれていた「進撃のスクールカースト」が新作アニメーション映像として収録されています。 U-NEXTでは、本作を7月1日(火)より独占で見放題配信いたします。ぜひU-NEXTならではの高画質・高音質な映像で「進撃の巨人」の壮大な結末をぜひご覧ください。 また、本作の配信を記念して、7月1日(火)より原作コミックス第1巻~第3巻が無料で読めるキャンペーンを実施いたします。 さらに、Season 1からのテレビアニメシリーズに加え、原作コミックスの特典のオリジナルアニメも配信中ですので、ぜひ劇場版とあわせて、原作コミックスやテレビアニメもお楽しみください。 劇場版「進撃の巨人」完結編 THE LAST ATTACK 【配信開始日】2025年7月1日(火)12:00【ストーリー】巨人の脅威から身を守るため巨大な壁を構築し、その中で息を潜めるように暮らしていた人類。百年の平和は超大型巨人の襲来により破られ、母を亡くした少年エレン・イェーガーはすべての巨人を駆逐することを誓い、巨人と戦う調査兵団の一員となった。 文字通り命がけの戦いの中でエレンは自らも巨人となる能力を得て、人類の勝利に貢献しながらも少しずつ世界の真実へと近づいていく。やがて時は流れ、壁の外へと出たエレンは調査兵団の仲間と袂を分かち、ある恐るべき計画を実行する。 無数の巨人を率いて、この世界の生きとし生けるものすべてを踏み潰す「地鳴らし」。 ミカサやアルミンをはじめとした残された者たちは、世界を滅ぼそうとするエレンを止めるべく、最後の戦いに挑む。 Ⓒ諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会 【関連作視聴ページ】https://video.unext.jp/browse/feature/FET0006341 【原作コミックス作品ページ】https://video.unext.jp/book/title/BSD0000006530 U-NEXT U-NEXTとはU-NEXTは見放題作品数No.1※の動画配信サービスです。映画、ドラマ、アニメなど36万本以上が楽しめるほか、音楽ライブや舞台に加え、サッカー、ゴルフ、格闘技など世界最高峰のスポーツをリアルタイムで観戦いただけます。さらに、114万冊以上のマンガや書籍も配信し、1つのアプリで「ビデオ」「ブック」「スポーツ」「ライブ」をシームレスに楽しめる、ジャンルを超えたエンタメ体験をお届けしています。2023年7月にParaviとサービス統合したことにより、TBS、テレビ東京のドラマ、バラエティも大量にラインナップし、さらに魅力的なサービスをお届けします。株式会社U-NEXTは、株式会社U-NEXT HOLDINGS(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:宇野 康秀)のグループ会社です。U-NEXT:https://video.unext.jpU-NEXT SQUARE:https://square.unext.jp※GEM Partners調べ/2025年5月時点国内の主要な定額制動画配信サービスにおける洋画/邦画/海外ドラマ/韓流・アジアドラマ/国内ドラマ/アニメを調査。別途、有料作品あり。 続きを読む → ...

不登校オルタナティブスクール『NIJINアカデミー仙台若林校』が開校!フリースクール体験会6月開催決定

不登校児童生徒数が過去最多34万6482人を記録するなか、2023年9月に開校したNIJINアカデミー本校は、小学1年生から中学3年生を対象に、全国から累計で約480名以上が入学したオンラインの不登校オルタナティブスクールです。メタバース空間を活用した「双方向の学び」や「全国の仲間とのつながり」は、多くの保護者の方から「本来の明るさを取り戻せた」と高い評価を得ています。 2024年からは、オンラインで元気になった子ども達が「リアルでも学びたい」そんな言葉に後押しされてできたリアルキャンパスも現在開校予定も含めると26キャンパスになりました。 その一つ、仙台市若林区に2025年7月に開校する「仙台市若林校」 そこで、6月17、24日の期間中、新たな学びの選択肢を体験できる体験会を開催します。 今回は、宮城県1校目となるリアル教室【NIJINアカデミー仙台若林校】にて、新たな学びの選択肢を体験できるフリースクール体験会を開催し、メタバース校舎体験などを通じてお子様の興味や特性、発達などに合わせた仙台市若林校での過ごし方を一緒に考えさせていただきます。 \こんな方におすすめ/ ・メタバース校舎とリアル教室のハイブリッドってイメージがつかない・・・ ・どんな先生なのか気になる ・子どもが安心してできそうかしら? ・具体的にはどんなことをしているの? ・フリースクール・オルタナティブを検討されている方・不登校や行き渋り、新学期で学ぶ場を探されている方 そんな不安が解消できる機会です! 新しい学びの選択肢を、ぜひ一度体験ください! ■体験会開催概要 【対 象】小学校1年生~中学校3年生 【日 程】6月24日(火)10:00~15:00      途中入退場、午前のみ、午後のみなどの参加も可能です。 【開催場所】仙台若林校(宮城県仙台市若林区卸町1丁目4-10) 【参加費】無料 【お申し込みフォーム】 https://forms.gle/4rWg64foVpt9mupW7 【お問合せ】nijin.academy.sapporomotomachi@gmail.com 【公式サイト】https://www.nijin.co.jp/classroom 2023年9月に開校した不登校小中学生向けのオルタナティブスクールで、全国36以上の都道府県から約450名超が入学している。2024年9月からはリアルでも学べる場を提供しています。「多層的な心理的安全性」「一流教師による対話的な授業」「子ども主体のプロジェクト」をカリキュラムの柱に、学校に行けないことが劣等感・罪悪感にならず、全ての子どもが希望を持てる未来を創る。学校に代わる学びの選択肢として、希望する生徒の9割※以上が在籍校の出席認定を獲得。※2025年3月現在 ▶学校HP:https://www.nijin.co.jp/academy 株式会社NIJIN 「教育から国を照らす」を理念に、教育課題を仕組みから解決する「JAPAN EDUCATION COMPANY」。今の学校には自分を出せない子どもが多過ぎることに国の危機を感じ、誰もが教育に"希望"を持てる国にするために元小学校教師の星野達郎が2022年4月に創業。不登校・教員不足・教師の働き方・学校の在り方など、様々な教育問題を解決する11の仕組み(事業)を展開。 会社名:株式会社NIJIN 所在地:東京都江東区常盤2-5-5 設立 :2022年4月1日 代表者:星野達郎 事業内容:教育課題を仕組みから解決する教育事業(教師研修、不登校支援、起業支援、教育イベント、アフタースクール) URL :https://www.nijin.co.jp/ 続きを読む →

ジグノシステムジャパン、Roblox向けゲーム『Too many soccer balls』をリリース

 ジグノシステムジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:土屋正巳、以下「当社」)は、株式会社DEVLOX(本社:東京都渋谷区、代表取締役:田中公彦、以下「DEVLOX」)が運営するサービスである「DEVLOX Creative Studio」において、世界中のデイリーアクティブユーザーが8,000万人を超える大人気メタバースゲーミングプラットフォーム「Roblox(ロブロックス)」向けゲーム『Too many soccer balls』(日本語名 : サッカーボールだらけ)を共同で制作、リリースしたことをお知らせいたします。 企業ロゴ  当社はこれまで、積極的にメタバースの制作および関連サービスの提供を推進してまいりました。これにより、ソリューションサービスの幅を広げるとともに、お客様の課題解決に向けた多様なご提案が可能となっています。こうした取り組みの一環として、当社では世界的に注目を集める「Roblox」にも積極的に事業展開を進めており、メタバース空間における新たな価値創出に取り組んでおります。  この度、ゲーム型メタバースの可能性を促進するため、株式会社DEVLOXと連携し、世界中で多くのユーザーを有するゲーミングプラットフォーム「Roblox」上に、新たなゲームタイトルをリリースいたしました。 イメージ① 「Roblox」は、ユーザー参加型でインタラクティブな体験を提供できる点において、メタバース領域における最も実用的なプラットフォームの一つと位置付けられており、当社としてもこの新たな潮流に対し積極的に参画してまいります。 ■『Too many soccer balls』(日本語名 : サッカーボールだらけ)の特徴※ ・サッカーボールをめぐる白熱のバトル! 他のプレイヤーからサッカーボールを奪い、取り返されないようにフィールドを逃げ回ろう。どこかで見たことのあるような“伝説のプレイヤー”も参戦し、ゲームを盛り上げます。 ・多彩なアクションで戦略的に立ち回れ! スライディングアタックやタックル、ダッシュ、各種アイテムを使いこなし、全22個のボールのコンプリートを目指します。迫力のアクションが随所で展開されます。 ・次々と襲いかかるダイナミックな障害物 他のプレイヤー以外にも、隕石、竜巻、マグマ流、落下物など、現実ではありえないギミックが多数登場。予測不能な展開がプレイヤーを翻弄します。 ・爽快感を高めるエフェクト演出 ボールを奪うたび、集めるたびに発生するエフェクトが、プレイの快感を最大化。何度でも挑戦したくなる、やみつきになる体験を提供します。 ※本リリースに記載のゲーム内容は発表時点の情報であり、今後のアップデート等により変更となる可能性がございます。予めご了承ください 左から「隕石や竜巻などありえない障害」「最大22個のボールをドリブル」「伝説のプレイヤーたちと対戦」 今後は、ゲーム型メタバースの特性を活かした体験型コンテンツとして、企業や自治体とのコラボレーションなど他業種への展開、コンテンツへの集客施策や、スポンサー企業とのタイアップによるブランド訴求、販促プロモーションへの展開を積極的に推進してまいります。 当社は、3DCG・ゲームメタバース事業の発展を目指し、制作開発からPR活動までを包括的に展開し、クライアント様のご要望に応じた空間の企画制作を推進してまいります。新たな技術や表現手法を活用したコンテンツをお求めの際は、ぜひ当社までご相談ください。 本件に関するお問合せはこちら https://gigno.co.jp/service/3dcg-metaverse/ ■ゲーム概要 タイトル: 『Too many soccer balls』(日本語名 : サッカーボールだらけ) 伝説のプレイヤーからサッカーボールを奪い、ドリブルを続けながら走り抜けよう!できるだけ長く生き延びて、スコアを稼ごう! さまざまな障害物を避けながら、全22個のサッカーボールすべて集めることができるか?! 企画:ジグノシステムジャパン株式会社、株式会社DEVLOX 制作クリエイター:シン ショウユウ(@i2yoGames|X) 空間・アバター デザイン、アニメーション 及び マップ制作:ジグノシステムジャパン株式会社 URL: https://www.roblox.com/ja/games/80764129972506/Too-many-soccer-balls ■「Roblox」について <https://www.roblox.com/ja/home> Robloxは、世界中のデイリーアクティブユーザーが8,000万人を超える大人気メタバースゲーミングプラットフォームです。スマホや、PS5、PCなど、マルチプラットフォームで利用されています。もともとは10代を中心として流行していましたが、現在は幅広い年齢層に利用されるプラットフォームへと成長しています。 ■株式会社DEVLOX <https://devlox.net/> 株式会社DEVLOXは、Robloxに特化した開発スタジオ「DEVLOX Creative Studio」を運営し、クリエイターの皆様と共に新たなRobloxコンテンツを開発するプログラムを提供しています。 本プログラムでは、企画から開発・運用までをクリエイターの皆様と協力して進め、Robloxコンテンツ開発に挑戦するための機会をご用意しています。 ■関連リンク ・DEVLOX社によるRobloxプロフェッショナル認定を取得、Robloxにおけるコンテンツ制作の受託事業を開始します:https://gigno.co.jp/news/detail/240607.html ・実績紹介 Roblox「たこ焼き」ゲームの外観制作を一部担当いたしました:https://gigno.co.jp/works/fortnite-roblox/ ■ジグノシステムジャパン株式会社について1996年設立。株式会社エフエム東京のグループ企業で各種クリエイティブやSIを担当。企業様向けへのWEBや3DCG、メタバース空間等のクリエイティブ制作、システムサービス開発を中心としたソリューションを提供するほか、消費者様向けに各携帯キャリア公式サイトやLINEスタンプなどのデジタルコンテンツを配信する事業を展開する。 HP:https://gigno.co.jp/ ※本文中の会社名または商品名は各社の商標または登録商標です 続きを読む → ...

『HAPPY RAT』の人気キャラクター「SOYOGI(そよぎ)」がLINEスタンプで登場!

大規模言語モデルなどのAI技術を用いたサービスを開発するSpiralAI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:佐々木雄一、以下「SpiralAI」)は、当社が開発・運営する会話型友だちAIアプリ『HAPPY RAT(ハッピーラット)』において、LINEスタンプ「SOYOGIのあいさつスタンプ」の販売を開始したことをお知らせいたします。 ■かわいいだけじゃない!使える&楽しい、全16種の実用スタンプ『HAPPY RAT』で人気のキャラクター「SOYOGI」の魅力を、そのままLINEスタンプに仕上げました。かわいらしいビジュアルはもちろん、あいさつや感情表現、ちょっとしたリアクションなど、日常会話で使いやすい内容を厳選しています。さらに、思わず笑ってしまうようなユーモアも加え、トークのちょっとしたアクセントにもぴったりです。 【概要】 ・タイトル:SOYOGIのあいさつスタンプ ・販売価格:LINEアプリ内スタンプショップ 50LINEコイン/LINE STORE 120円(税込) ・種類:全16種類(静止画) ・LINE STORE:https://line.me/S/sticker/30963916 ●「SOYOGI」とは 会話型友だちAIアプリ『HAPPY RAT(ハッピーラット)』に登場する、声優・梶裕貴さんが命を吹き込んだAIキャラクター。未来からやってきたネズミ型アンドロイドで、どこか子どもらしい素直さと、予測できない無垢な発言が魅力のキャラクターです。 ■『HAPPY RAT』とは?『HAPPY RAT』は、動物のAIキャラクターたちと、まるで友だちのような会話が楽しめる新しいコミュニケーションサービスです。SpiralAI独自のLLM「Geppetto」を搭載し、泣く・笑う・拗ねるといった感情表現を自然に行います。 本作には、数々の人気作で主要キャラクターを演じてきた声優・梶裕貴さんが公式プロデューサーとして参加。AIキャラクター「SOYOGI(そよぎ)」の制作や企画面での助言など、作品全体に幅広く関わっていただいています。 梶裕貴さんの参加により、『HAPPY RAT』は今後、より楽しい会話体験の提供を目指します。 【アプリ情報】 アプリ名    HAPPY RAT(ハッピーラット) 配信機種    iOS / Android 配信時期    2025年4月17日 料金形態    基本無料(アイテム課金) 公式URL   https://the-happy-rat.com/ 公式X      https://x.com/happyrat_info ▼HAPPY RAT(ハッピーラット)ダウンロードはこちら https://happyrat.link/PRw8jsAe 株式会社SpiralAI 社名    SpiralAI株式会社 / SpiralAI Inc. 事業内容  大規模言語モデルなどのAI技術を用いたサービスの開発 役員    代表取締役 CEO 佐々木雄一 所在地   〒101-0031東京都千代田区東神田2-2-5 PMO秋葉原Ⅲ5階 設立    2023年3月1日 会社URL  https://go-spiral.ai/ © SpiralAI Inc. / CHRONOGATE Inc. / 梶裕貴「そよぎフラクタル」 続きを読む → ...

2025年夏アニメで観たい作品は?アニカレ調査結果発表!男女別&総合人気ランキングTOP10

2025年夏アニメ 観たいTOP10(アニカレ調べ)2025夏アニメの放送・配信開始に先駆け、株式会社しんげんが運営するアニメ・イベント情報メディア「アニカレ」は、「2025年夏アニメで何が観たいか」に関するアンケート調査を実施しました。その結果を公表します。 2025年夏アニメ 71作品より男女別で観たいアニメを調査2025年夏アニメより以下の71作品を対象に、みんなが観たいアニメを調査しました。 アークナイツ【焔燼曙明/RISE FROM EMBER】 雨と君と 異世界黙示録マイノグーラ ~破滅の文明で始める世界征服~ うたごえはミルフィーユ おそ松さん(第4期) 陰陽廻天 Re:バース 怪獣8号(第2期) 薫る花は凛と咲く ガチアクタ 学校では教えてくれない大切なこと カッコウの許嫁(第2期) 彼女、お借りします(第4期) 神椿市建設中。 キミと越えて恋になる カラオケ行こ! 銀河特急 ミルキー☆サブウェイ ぐらんぶる Season2 クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者- ゲーセン少女と異文化交流 公女殿下の家庭教師 cocoon(コクーン)~ある夏の少女たちより~ サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと SAKAMOTO DAYS 第2クール 地獄先生ぬ~べ~ CITY THE ANIMATION 自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う2nd season 地縛少年花子くん2 続編 ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される 青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない その着せ替え人形は恋をする Season2 Turkey! 盾の勇者の成り上がり Season4 ダンダダン(第2期) 追放者食堂へようこそ! 強くてニューサーガ 出禁のモグラ 転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます(第2期) 桃源暗鬼 Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第2クール トミカヒーローズ ジョブレイバー 特装合体ロボ 完全新作 ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット New PANTY & STOCKING with GARTERBELT ネクロノミ子のコズミックホラーショウ ハイガクラ ばっどがーる 光が死んだ夏 人妻の唇は缶チューハイの味がして 美男高校地球防衛部ハイカラ! フードコートで、また明日。 フェルマーの料理 ブサメンガチファイター ブスに花束を。 ふたりソロキャンプ ぷにるんず ぷに3 ホテル・インヒューマンズ まったく最近の探偵ときたら 帝乃三姉妹は案外、チョロい。 水属性の魔法使い 夢中さ、きみに。 勇者パーティーを追放された白魔導師、Sランク冒険者に拾われる ~この白魔導師が規格外すぎる~ よふかしのうた Season2 わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?) 渡くんの××が崩壊寸前 デキちゃうまで婚 瑠璃の宝石 SAND LAND: THE SERIES キャッツ❤︎アイ 新星ギャルバース タコピーの原罪 BULLET/BULLET My Melody & Kuromi 2025年夏アニメ 女性が観たいTOP102025年夏アニメ 女性が観たいTOP10(アニカレ調べ)女性が観たいと答えた2025年夏アニメのアンケートTOP5の観たい理由はこちら 女性1位:ダンダダン(第2期)前作を見て作画やアニメーションがカッコよかった。OPもいい。1期が中途半端なところで終わったので続編をすごく楽しみにしていた。(30代女性) 第1期を再放送で見てみたら、独創的な展開とキャラクターが魅力溢れていて気に入ったので(50代以上女性) 第1期で描かれたオカルティックかつドタバタ青春バトルが面白く、テンポの良さとギャグ・アクションの融合が癖になるから。(20代女性) シーズン1をみてはまりコミックまで読み出したがこれから!というところで1期が終わったから。(30代女性) 女性2位:地獄先生ぬ~べ~幼い頃に映画やアニメを楽しみ、なんと言ってもopは遠足のバスでみんな歌える程の人気作。そんな思い出あるあの作品がまたアニメで会えると知り、思い出の上塗りに不安もありますが期待を込めて観たいと思います。(30代女性) 小学生の頃に漫画がすごく怖かったのに毎週読んでいて、アニメも見ていた記憶があるので、今作もちゃんと怖いのか試しに見てみたいです。(30代女性) 小学校の頃アニメも原作漫画も見てました。ホラーは苦手だけど、ちょっぴり変態で普段はかっこがつかないけど、生徒想いでかっこいいぬ~べ~と童守小学校5年3組の生徒や妖怪達との関わりが面白くて大好きです。ぬ~べ~とゆきめの関係性も応援したいので、令和の時代にぬ~べ~を見れることを知ってずっと待ってました。とても楽しみです。(30代女性) 初期版をリアルタイムで見ていた世代なので、令和のリメイクはどうなるのか気になります。ぬ~べ~の声が昔と同じ置鮎さん担当とのことで嬉しいです。(40代女性) 女性3位:怪獣8号(第2期)1期が面白く、漫画を集めるほど好きになりました。鳴海弦の声優さんが好きなので、2期は活躍してくれると思うので楽しみです(40代女性) 1期を観ていて面白かったので続きが気になり2期も観てみたいと思っています。(30代女性) 市川レノかっこいいし保科の戦い方かっこよくて見たくなるから!(20代女性) 1期を観て、面白くて一気見しました。2期目は主人公が怪獣だとみんなにバレた上でどう過ごしていくのかが楽しみです。(30代女性) 女性4位:おそ松さん(第4期)実写映画化も決定し、話題になっているから。ギャグ系アニメが好きだから。(20代女性) 中学生の時に見ていたアニメでもう一度観たいと思った。暑い夏に家でゆっくり、ぼーっとしながら観たいギャグアニメです。(20代女性) スノーマンが実写でやっていてアニメを観たくなった(20代女性) 一期の頃からずっとみていますが、まぁハチャメチャブリを豪華声優を使ってやるので面白いです。4期も楽しみにしています。(20代女性) 女性5位:その着せ替え人形は恋をする Season2コスプレを頑張るまりんちゃんと五条君をみてると創作のやる気がでるため。(30代女性) まず、シーズン1が面白かったのと、人形屋の孫の新菜が主人公の海夢のコスプレ用の服を作る設定が珍しいなと思いました。(50代以上女性) 原作が大好きで、アニメ版は声優さんのキャラも合致してて好きだからです(30代女性) 着せ恋の絵柄が可愛くて原作を読んでハマったのでアニメ化も嬉しくて見てました。若菜と海夢ちゃんの関係性が見ていて可愛らしくて、大好きなので応援してます。コスプレの文化にも詳しくなったし、登場する女の子のキャラデザが可愛くて何回でも見ちゃうくらいお気に入りです。(30代女性) 2025年夏アニメ 男性が観たいTOP102025年夏アニメ 男性が観たいTOP10(アニカレ調べ)男性が観たいと答えた2025年夏アニメのアンケートTOP5の観たい理由はこちら 男性1位:怪獣8号(第2期)原作と第1期を視聴済みで2期も期待できる。物語がさらに進んでより面白くなっていくので期待が持てるから。(30代男性) 第一期があっという間に見終わってしまい続きが気になる(30代男性) 漫画が面白かったのと、1期を観ていて続きをアニメでどう表現するのか気になる(20代男性) 男性2位:ダンダダン(第2期)第1期が気になるところで終わり続きが気になるから(30代男性) 1stシーズンの続きが気になるため早く見たい。(40代男性) ストーリーに魅力あって自分の好きなジャンルなので観たい(40代男性) 男性3位:地獄先生ぬ~べ~小学生のころ、毎週楽しみに見ていた思い出深い作品で、怖い妖怪や心霊現象に毎回ハラハラしながらも夢中になっていました。特に恐怖演出がリアルで、子供心に強烈なインパクトを残し、今でも忘れられないシーンがあります。正直、トラウマになった回もありますが、それも含めて当時の自分にとっては大きな刺激であり、想像力をかき立ててくれる存在でした。あの独特の雰囲気を令和の時代にどう描くのか、とても楽しみです。(40代男性) 懐かしくて楽しみ、久しぶりに見てみたいです(40代男性) 子供のころジャンプで見ていて、たしか、その後の話のはずだから。(40代男性) 男性4位:おそ松さん(第4期)ずっと大好きな作品で応援をしているから。(20代男性) 日常に疲れたとき、気軽に笑えて、でもちょっと心に残る。そんな唯一無二の作品だから。(40代男性) 見た目が全員そっくりな六つ子たちですが、それぞれに強烈な個性があり、キャラクター同士の掛け合いが毎回新鮮で飽きません。(40代男性) 男性5位:その着せ替え人形は恋をする Season21期を見て意外と面白く、マリンと五条がどうなっていくのか気になるから(40代男性) 漫画はすべてよんでおり、1期も声優陣含め非常に良かったので、2期でどこまで作品化されるのも気になり期待してる。(30代男性) 一期が展開が面白く続きを熱望していたから(40代男性) 【総合】2025年夏アニメ観たいTOP102025年夏アニメ 観たいTOP10(アニカレ調べ)総合1位:ダンダダン(第2期)「ダンダダン(第2期)」のあらすじ 総合2位:怪獣8号(第2期)「怪獣8号(第2期)」のあらすじ 総合3位:地獄先生ぬ~べ~「地獄先生ぬ~べ~」のあらすじ 総合4位:おそ松さん(第4期)「おそ松さん(第4期)」のあらすじ 総合5位:その着せ替え人形は恋をする Season2「その着せ替え人形は恋をする Season2」のあらすじ 総合6位:タコピーの原罪「タコピーの原罪」のあらすじ 総合7位:Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第2クール「Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第2クール」のあらすじ 総合8位:カラオケ行こ!「カラオケ行こ!」のあらすじ 総合9位:光が死んだ夏「光が死んだ夏」のあらすじ 総合10位:転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます(第2期)「転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます(第2期)」のあらすじ 調査概要調査方法:インターネット調査、2025年夏アニメより観たい作品を1人最大3作品選択調査機関:自社調査調査人数:男女159人調査性別:男性45人、女性114人調査年代:10代:3人、20代:34人、30代:72人、40代:34人、50代以上:16人調査時期:2025年6月14日~6月21日調査レポート:https://anicale.net/news/9814/ *本アンケート結果を引用する場合は「アニカレ」のURL( https://anicale.net/ )を使用してください。 アニカレとは「アニカレ」はアニメ作品情報とみんなの感想、アニメやゲームに関連するイベント開催情報、各アニメ作品やその他様々なユーザー投稿型スレッドでのコミュニティで構成されたWEBメディアです。 まだ見たことのない素敵なアニメ作品との出会いや、好きな作品をもっと楽しむためのイベント情報の発見など、アニメを軸としてみんなが仲良く楽しめるサイトとなることを目指し運営しています。 株式会社しんげん社名   : 株式会社しんげん 所在地  : 東京都渋谷区道玄坂1丁目15番地3号 代表者  : 代表取締役 高木啓之 設立   : 2018年1月9日 資本金  : 150万円 事業内容 : WEBメディアの運営 URL   : https://shingen-inc.com/ ...

『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』名画アートシリーズ第三弾は日本の至宝「紅白梅屏風図」とドラえもんたちとの夢の共演を含む全5作品が登場

「映画ドラえもん」シリーズ45周年記念作『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』のオープニングシーンをアート作品として商品化し、第一弾、第二弾で大きな反響をいただいている【「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」名画アートシリーズ】。 ■「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」名画アートシリーズ一覧 https://t.ukiyoework.com/doraeiga-2025/ 第三弾として、株式会社版三(浮世絵版元、代表取締役:坂井英治)の公式オンラインショップ「浮世絵工房」にて新たなラインナップの販売を開始いたします。 2025年6月26日(木)正午より発売開始される第三弾のラインナップは次の通り。 ・尾形光琳「紅白梅屏風図」…ジークレー版画 ・尾形光琳「紅白梅屏風図」…ファブリックボード ・浮世絵オマージュ…ジークレー版画 ・浮世絵オマージュ…ファブリックボード ・菱田春草「黒き猫」…ファブリックボード 中でも注目は、国宝級の名画である尾形光琳《紅白梅屏風図》とドラえもんたちが共演したジークレー版画とファブリックボード。その美しい意匠と、ドラえもんたちの愛らしさが絶妙に調和した、他に類を見ないアート作品となっています。 他に、日本の浮世絵文化をオマージュした「オマージュ集合」では、スネ夫は喜多川歌麿「ポッピンを吹く女」、しずかちゃんは菱川師宣「見返り美人図」、ジャイアンは東洲斎写楽「三代目大谷鬼次の江戸兵衛」、そしてのび太は歌川国芳「たとゑ尽の内」をモチーフにそれぞれの魅力をユーモラスに表現、4人が変顔をしている絵は葛飾北斎「北斎漫画 百面相」からインスピレーションを得ています。 浮世絵ならではの構図、表情、色使いが巧みに活かされた作品です。 そして近代日本画の巨匠・菱田春草による神秘的な「黒き猫」など、日本美術の奥深さとアニメーションの遊び心が共演する珠玉の5作品。長く愛されるドラえもんと時を超える美術の融合によって生まれたアートを、ぜひ日常に取り入れてみてはいかがでしょうか。 ■「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」名画アートシリーズ一覧 https://t.ukiyoework.com/doraeiga-2025/ 【商品概要】 商品名:『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』名画ジークレー版画「紅白梅屏風図」 販売価格:20,000円(税別) 販売元:株式会社 版三 サイズ:(額)縦24.5㎝×横40.8㎝ 素材(額装部分):樹脂、アルミ、アクリル 和紙(絵):純手漉和紙(鳥の子紙)越前和紙漉元 岩野平三郎製紙所 技法:ジークレー版画 商品URL:https://www.ukiyoework.com/view/item/000000000340  ©藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2025 商品名:『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』名画ジークレー版画「浮世絵オマージュ」 販売価格:20,000円(税別) 販売元:株式会社 版三 サイズ:(額)縦24.5㎝×横40.8㎝ 素材(額装部分):樹脂、アルミ、アクリル 和紙(絵):純手漉和紙(鳥の子紙)越前和紙漉元 岩野平三郎製紙所 技法:ジークレー版画 商品URL:https://www.ukiyoework.com/view/item/000000000339  ©藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2025 商品名:『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』名画ファブリックボード「紅白梅屏風図」 販売価格:3,600円(税別) 販売元:株式会社 版三 サイズ:縦19.0㎝×横33.5㎝ 素材:キャンバス 商品URL:https://www.ukiyoework.com/view/item/000000000338 ©藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2025 商品名:『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』名画ファブリックボード「浮世絵オマージュ」 販売価格:3,600円(税別) 販売元:株式会社 版三 サイズ:縦19.0㎝×横33.5㎝ 素材:キャンバス 商品URL:https://www.ukiyoework.com/view/item/000000000337 ©藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2025 商品名:『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』名画ファブリックボード「黒き猫」 販売価格:3,600円(税別) 販売元:株式会社 版三 サイズ:縦19.0㎝×横33.5㎝ 素材:キャンバス 商品URL:https://www.ukiyoework.com/view/item/000000000336 ©藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2025 ※商品の仕様は変更となる可能性があります。最新の情報につきましては、弊社ウェブサイトをご確認ください。 オンラインショップ:浮世絵工房 https://www.ukiyoework.com/ 続きを読む → ...

「にじさんじ」が通勤・通学時間に“虹”をかける——『にじいろ相談室』が番組配信プラットフォーム「TRAIN TV®」にて2025年6月23日(月)より期間限定で放映!

ANYCOLOR株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:田角陸、以下「当社」)が運営するVTuber / バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、JR東日本の首都圏主要10路線とゆりかもめの車内モニターで映像コンテンツを放映する番組配信プラットフォーム「TRAIN TV®(トレインティーヴィー)」にて、本日2025年6月23日(月)より『にじいろ相談室』の放映を開始いたします。期間限定!にじさんじの新たな映像コンテンツがTRAIN TV®に登場! 本日2025年6月23日(月)〜2025年6月29日(日)の期間中毎日、首都圏JR主要10路線/ゆりかもめの車内モニターに、映像コンテンツ『にじいろ相談室』が放映されます! ※画像はイメージです。 ※他のお客さまとの間でトラブルになる事象も考えられますため、車内での撮影、録画行為には十分ご配慮いただき、列車の運行に支障をきたすような行為はおやめください。 また、今回の放映に際して、『にじいろ相談室』出演ライバーからコメントが到着!TRAIN TV公式X(旧Twitter)(https://x.com/traintv_pr)よりぜひご確認ください。  ■『にじいろ相談室』概要 普段YouTubeなどの動画配信プラットフォームで活動するにじさんじ所属ライバーが、JRの車内モニターに登場。『にじいろ相談室』の相談窓口担当として、視聴者の日常お悩みに対し、ユニークかつ親しみのあるアンサーをお届けします。普段の配信画面構成を再現しながら、VTuberに初めて触れる方々にも楽しんでいただけるような番組を目指しております。    番組詳細:https://ttv.jeki.co.jp/nijiirosoudanshitsu/ 放映期間:2025年6月23日(月)〜2025年6月29日(日) 放映路線:首都圏JR主要10路線/ゆりかもめ  放映場所:「TRAIN TV®」搭載の車両サイネージ(トレインチャンネル、まど上チャンネル、サイドチャンネル) ※運行期間は予定であり、予告なく変更・中止となる場合がございます。  ※運行期間中であっても運休となる場合がございます。  ※駅・駅係員へのお問合わせはご遠慮ください。  ※一部放映されない編成がございます。  ※放映番組、内容は予告なく変更になる可能性があります。   ■出演ライバーと放映路線 月ノ美兎:京葉線 樋口楓 :中央線快速、中央線・総武線各駅停車 剣持刀也:横須賀線・総武線快速 星川サラ:南武線 甲斐田晴:京浜東北線・根岸線、常磐線各駅停車 鏑木ろこ:埼京線、横浜線 ルンルン:山手線、ゆりかもめ   ■見逃し配信  「TRAIN TV®」公式番組サイトでは、 放映1週間後より本番組の見逃し配信も行います。  見逃し配信:https://ttv.jeki.co.jp/nijiirosoudanshitsu/backnumber/01/ 配信期間:2025年6月30日(月)~2025年7月6日(日) TRAIN TV®放映の背景 首都圏生活者が一生で鉄道に乗車する時間は平均約11,600時間※。一生で積み上げると1年超にのぼります。「毎日の移動に、発見とときめきを。」というTRAIN TV®のパーパスは、日々配信活動やコンテンツ投稿を行い、早朝から深夜まで視聴者の日常に寄り添いたいと願う「にじさんじ」の考え方と共通する部分もあります。日々の通勤・通学時間を少しでも前向きに。「みんなの心に虹をかけたい」――そんな想いをのせて、本企画は走り出します。 ※㈱ビデオリサーチMCR/ex(2023年度4-6月調査/東京50km圏)より算出   TRAIN TV®(トレイン ティーヴィー)とは JR東日本の首都圏主要10路線(山手線、中央線、京浜東北線など)とゆりかもめの車内に搭載された約5.7万面のデジタルサイネージに映像コンテンツを放映する番組配信プラットフォーム。2024年4月より放映開始。運営は(株)ジェイアール東日本企画(jeki)。   CM比重の高かった従来の編成を、番組中心へ大きく刷新。週にのべ8,400万人(jeki調べ) にのぼる路線利用者に“TVライク、TVクオリティ”のオリジナル番組を配信していきます。   ※「TRAIN TV®」は株式会社ジェイアール東日本企画の登録商標です。 ※ TRAIN TV公式ウェブサイト:https://ttv.jeki.co.jp/ 【にじさんじプロジェクトについて】 「にじさんじプロジェクト」は多種多様なインフルエンサーが所属するVTuber/バーチャルライバープロジェクトであり、各種イベントやグッズ・デジタルコンテンツの販売、楽曲制作などを通じて次世代のエンタメを加速させていくことを目的としています。現在、約150名の所属ライバーが個性を存分に活かし、YouTube等の動画配信プラットフォームにて活動しています。 <リンク一覧(にじさんじプロジェクト)>公式サイト:https://www.nijisanji.jpX:https://x.com/nijisanji_appYouTube:https://www.youtube.com/c/nijisanjiInstagram:https://www.instagram.com/nijisanji_officialTikTok:https://www.tiktok.com/@nijisanji_officialbilibili:https://space.bilibili.com/410484677にじさんじオフィシャルストア:https://shop.nijisanji.jpにじさんじ FAN CLUB:https://www.nijisanji.jp/fanclubs   【ANYCOLOR株式会社について】 NEXT ENTERTAINMENT FACTORYー「魔法のような、新体験を。」ーANYCOLOR株式会社は、2017年5月2日に設立されたエンターテイメント系スタートアップです。私達は「エンタメ経済圏」が加速する新時代の切り込み役として、世界の人々の日常に魔法をかけていきます。<リンク一覧(ANYCOLOR株式会社)>コーポレートサイト:https://www.anycolor.co.jp最新情報:https://www.anycolor.co.jp/news採用情報:https://www.anycolor.co.jp/recruitWebマガジン:https://magazine.anycolor.co.jpX:https://x.com/ANYCOLOR_IncYouTube:https://www.youtube.com/c/anycolor_inc■ 本件に関する個人・法人の方からのお問い合わせ先についてANYCOLOR株式会社コーポレートサイト お問い合わせフォームhttps://www.anycolor.co.jp/contact■ 本件に関する取材のお申し込み先についてANYCOLOR株式会社 広報担当Email:pr@anycolor.co.jp■ 会社概要会社名:ANYCOLOR株式会社本社:東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト11F代表者:代表取締役CEO 田角 陸 続きを読む → ...

新着記事

VIEW ALL ⇀