人気記事

「やってみたい!」に出会う夏の体験型eスポーツイベント 肢体不自由児対象のパラeスポーツ・フェスタ2025、8月に開催!

認定NPO法人フローレンス(東京都千代田区、代表理事:赤坂 緑)とテクノツール株式会社(東京都稲城市、代表取締役:島田 真太郎)は、肢体不自由のあるお子さんを主な対象とした体験イベント「パラeスポーツ・フェスタ2025~インクルーシブ・テックで遊ぼう!~」を、2025年8月6日(水)に開催します。 体を自由に動かすことが難しいお子さんたちが、テクノロジーを使って自分のやってみたいことにチャレンジしたり、友達とつながったりするなど、世界を広げて楽しんでいる事例が出始めています。 テクノロジーの先にあるこどもたちの豊かな世界の広がりを、作業療法士などの専門家、支援機器開発・販売企業、寄付企業とともに応援していきます。 イベント概要開催日時:2025年8月6日(水) 第1部 14:00~/第2部 16:30~(入替制) 会場:TUNNEL TOKYO(住友不動産大崎ガーデンタワー9F)    JR・りんかい線「大崎駅」南口 徒歩6分 対象:肢体不自由のあるお子さんとそのご家族 全30組 開催の経緯テクノロジーの活用により肢体不自由のお子さんの世界が広がる可能性に着目し、2024年に初開催した「パラeスポーツ・フェスタ」。 わずかな力で操作できる入力デバイスや視線入力装置などのインクルーシブ・テクノロジー(以下、「インクルーシブ・テック」)を用いて、市販のゲームを体験するイベントです。 「『みんなと一緒に遊ぶ・楽しむ』をテクノロジーで可能にすることを広く伝えるイベント」と評価され、一般社団法人日本イベント産業振興協会(JACE)主催の、国内外の優れたイベントを表彰する【JACEイベントアワード(https://award.jace.or.jp/)】「学生・NPO・各種団体・個人部門」にてゴールド賞を受賞しました。 自分の体の状態に合わせたインクルーシブ・テックを使うことで、初めてゲームを楽しめたと喜ぶお子さんもおり、参加者からは大きな反響がありました。一方で、自宅で継続的に活用するにはハードルがあるという声もありました。 「とても楽しかったけど、家では何から始めていいか分からない」 「機器が高額で手が出しにくい」 「家に帰ってからも継続的なサポートがあるといいのに…」 こうした声をふまえ、今回はより家庭への導入につながるスマホ・タブレットを使った遊びや、イベント当日はもちろんその後も専門家による丁寧な相談サポートを強化。 テクノロジーに初めて触れるご家庭にもやさしい設計にアップデートしました。 パラeスポーツ・フェスタ2025の特徴1.「何から始めたらいい?」に応える、選りすぐり機器が集結!障害のあるお子さんがテクノロジーを使うにあたって、「どんな機器が合うか?」「どう始めたらいいか?」といった最初の壁があります。 しかし、支援機器と出会う場も少なく、ご家族は日々の生活やケアにより情報収集する時間も精神的な余裕もありません。本イベントでは、テクノツールが取り扱う多様な入力デバイス、コントローラー、ゲーム、おもちゃなどを多数ご用意しました。たくさんの選択肢のなかから自分に適したものを見つけることができます。 2.iPadやiPhoneで遊べるゲームやおもちゃも用意 家庭での第一歩を後押し昨年の参加者から多く寄せられたのが、「家庭での導入が難しい」という声。支援機器は高額なため、ゲーム機器と合わせて購入すると金銭的な負担が大きくなります。 そこで今回は、スマートフォンやタブレットで遊べるゲームやおもちゃも用意しました。高額な機器を購入する前に、「まずは家にあるものでどう始めるか」のイメージをつかむことができます。 3.鍵は「お子さんに合う支援機器と遊び方のマッチング」 イベント後も含め専門家がしっかりサポートテクノロジーの活用には、お子さんの体の状態や取り組みたい活動に合わせて本人に合う機器を提案する「見立て」が重要です。 当日は、作業療法士や作業療法を学ぶ学生が家庭ごとに付き添い、お子さんに合う機器と遊び方を提案します。さらに、eスポーツ・支援技術活用の第一人者である田中栄一氏(国立病院機構北海道医療センター)や小林大作氏(株式会社アシテック・オコ代表)にもご参加いただき、お子さんたちの「やってみたい」「できるんだ」という体験を後押しします。 また、今回のイベントをきっかけに日常的にゲームを楽しめるよう、ご希望の方にはテクノツールの専門スタッフが自宅への訪問も行い、お子さん一人一人の身体の状態や生活環境に合った機器やセッティングについて提案や導入支援をします。 体験コンテンツ一覧(予定)イベントでは、身近なものから最先端のものまで、さまざまなテクノロジーを体験することができます。ゲームで遊ぶことにハードルを感じているお子さんやご家族に、「自分にもできる!」「一緒に楽しめる!」というワクワクや喜びを感じていただける場を提供します。 協力企業・団体一覧(※五十音順)共同主催:認定NPO法人フローレンス(事務局)/テクノツール株式会社 パートナー:セガサミーホールディングス株式会社/TUNNEL TOKYO/日本オラクル株式会社/PagerDuty株式会社 協賛:花王株式会社/花王ハートポケット倶楽部/公益財団法人小林製薬青い鳥財団 協力:サントリーホールディングス株式会社 /DAIKO XTECH株式会社 / 一般社団法人東京都作業療法士会 企画アドバイザー:株式会社アシテック・オコ 企画・制作:GLOE株式会社 認定NPO法人フローレンスについて「こどもたちのために、日本を変える」。 フローレンスは日本のこども・子育て領域に関わる課題解決と価値創造に取り組む、国内最大規模の認定NPO法人です。 日本初の訪問型・共済型病児保育事業を2004年に設立し、こどもの虐待、こどもの貧困、障害児家庭の支援不足、親子の孤立の課題を解決するため、多様な保育事業を運営するほか、全国で「こども宅食」「おやこよりそいチャット」「にんしん相談」「赤ちゃん縁組」などの福祉事業と支援活動、政策提言を行っています。 認定NPO法人フローレンス: https://florence.or.jp/ テクノツール株式会社について「本当の可能性に、アクセスする。」をコンセプトに、1994年創業以来、PCやスマートフォン等への入力操作をアシストすることにより、肢体不自由者の働く、学ぶ、遊ぶなどさまざまな場面における自己実現や社会参加を後押ししてきました。 近年ではテレビゲームの操作支援も手掛けており、Nintendo Switch公式の障害者向けコントローラー「Flex Controller」の開発監修および販売を担当。さまざまな可能性に挑みながら、“ツール”の先に広がるゆたかな出会いと体験を追求していきます。 テクノツール株式会社: http://www.ttools.co.jp/ 続きを読む → ...

「ZETA DIVISION」TEAMFIGHT TACTICS部門のsummertimerが『CYBER CITY APAC TACTICIAN’S CUP Ⅲ』にて優勝!

​GANYMEDE株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:西原 大輔)が運営するプロeスポーツチーム「ZETA DIVISION」のTEAMFIGHT TACTICS部門(以下、TFT部門)は、6月20日(金)から6月22日(日)にかけて行われた『CYBER CITY APAC TACTICIAN’S CUP Ⅲ』(以下TACTICIAN’S CUP Ⅲ)に出場しsummertimerが優勝に輝いたことをお知らせいたします。 本大会は、各地域の『CYBER CITY TACTICIAN’S TRIALS Ⅱ』(以下TACTICIAN’S TRIALS Ⅱ)の上位、そしてゲーム内のラダーランキング上位の計128名が参加し、APAC地域の決勝戦『CYBER CITY APAC GOLDEN SPATULA』(以下GOLDEN SPATULA)の出場権を賭けて戦います。今回「ZETA DIVISION」所属のtitle, summertimerはラダーランキングにより、yatsuhashiは、『TACTICIAN’S TRIALS Ⅲ』で上位を獲得したことにより出場権を獲得し、『TACTICIAN’S CUP Ⅲ』に出場いたしました。 予選を通過したシードや成績に応じてプレイヤーが異なるロビーにシャッフルされ、3日間の激闘を繰り広げます。そして『TACTICIAN’S CUP Ⅲ』の上位4名は6月に開催される『GOLDEN SPATULA』への出場権を獲得します。 Day 1では、128人中64位以内に残ったプレイヤーのみがDay 2へと進出できます。summertimerは初日を4位で通過します。 Day 2では、32位以内に残ったプレイヤーのみがDay 3へ進出できます。summertimerはDay 1に比べ成績のばらつきはあったものの、初日と同順位の4位でDay 3へ進出を果たしました。 Day 3では、一度5位を取る場面もあったものの、それ以外のゲームでは常に2位以上をキープし、第7ゲーム目まで進出し。最終ゲームでも1位を獲得し、見事総合優勝を果たしました。 この結果に伴いsummertimerがGOLDEN SPATULAへの出場権を獲得しました。 引き続き熱い応援をよろしくお願いいたします。 『TACTICIAN'S CUP』について『TACTICIAN'S CUP』(以下、TC)は各地域の「Cyber City TACTICIAN’S TRIALS I」の上位大会であり、ゲーム内ランク上位のランキング上位者の計128名が参加する公式国際大会です。 「ZETA DIVISION」はベトナム、韓国、日本を含むAPAC地域に属します。 各カップの上位4名は次の各メジャーイベントへの自動出場資格を得られます。TCIの上位4名はTCⅡへの出場権を獲得し、TCⅡの上位4名はTCⅢへの出場権を獲得。さらに、TCⅢの上位4名は、APAC地域決勝大会である「GOLDEN SPATULA」の出場権を与えられます。 ZETA DIVISIONについて 2018年に設立されたZETA DIVISIONは、ゲーミングライフスタイルを確立させ新たなカルチャーを発信し続けるリーディングブランドです。ゲーマーとそれを取り巻くカルチャーをより豊かにし、新しいクリエーターを探し、次世代の文化を形成します。既存の文化にとらわれない新たなスタイルを発信しつづけ、ゲーミングカルチャーが広く親しまれる共通の価値観として確立した未来を目指し、活動してまいります。 Web:https://zetadivision.com X:https://x.com/zetadivision Instagram:https://www.instagram.com/zetadivisionYouTube:https://www.youtube.com/c/ZETADIVISIONTikTok:https://www.tiktok.com/@zetadivision ...

この夏、一狩り! 『モンスターハンターワイルズ』新WEBCMが本日6月27日(金)より公開!

【「#第2弾アプデきた」この夏、一狩り!モンハンワイルズWEBCM】 6月30日(月)に配信が迫る、無料タイトルアップデート第2弾で追加される、見た目をさらに楽しむことができる武器の重ね着装飾を活用し、今回の目玉である「海竜 ラギアクルス」「千刃竜 セルレギオス」に挑む様子を描きます。 大興奮の狩りに、思わず「狩りが止まらん・・・!」 【「#ヤバイ狩りほど楽しい」この夏、一狩り!モンハンワイルズWEBCM】 「モンハン」と言えばマルチプレイ。そして"2落ち"してからの緊張感がある狩りも「モンハン」の醍醐味! そんな「ヤバい狩りほど楽しい」を描いた映像は必見です! 【「#ワイルズを遊びつくそ」この夏、一狩り!モンハンワイルズWEBCM】 『モンハンワイルズ』は狩り以外にも楽しめる要素が充実! 重ね着でオシャレを楽しんだり、フィールドで景色を堪能したり、アイルーと戯れて癒されたり・・・ そんな自由に『モンハンワイルズ』の世界を楽しんでいる様子を描きます。 【新WEBCM一覧】 ■「#祝ラギアクルス復活」この夏、一狩り!モンハンワイルズWEBCM 動画URL:https://youtu.be/iT4gg-kb66o ■「#祝セルレギオス復活」この夏、一狩り!モンハンワイルズWEBCM 動画URL:https://youtu.be/UNlM6tJlaKo ■「#第2弾アプデきた」この夏、一狩り!モンハンワイルズWEBCM 動画URL:https://youtu.be/q7wDr3crpTI ■「#アクションマジで超爽快」この夏、一狩り!モンハンワイルズWEBCM 動画URL:https://youtu.be/ek-vT9olfEw ■「#ソロ勢歓喜のサポハン」この夏、一狩り!モンハンワイルズWEBCM 動画URL:https://youtu.be/xHiaUsxqHAA ■「#ストーリー深いぞワイルズ」この夏、一狩り!モンハンワイルズWEBCM 動画URL:https://youtu.be/CEp_0YukLjM ■「#いいじゃんクロスプレイ」この夏、一狩り!モンハンワイルズWEBCM 動画URL:https://youtu.be/toCYmbp3ESI ■「#ヤバい狩りほど楽しい」この夏、一狩り!モンハンワイルズWEBCM 動画URL:https://youtu.be/a2GBx28Cn6U ■「#ワイルズを遊びつくそ」この夏、一狩り!モンハンワイルズWEBCM 動画URL:https://youtu.be/FIZnS5SmGNA 『モンスターハンターワイルズ』ダウンロード版が初セール実施中! ゲーム本編とデラックスエディションが20%オフ、プレミアムデラックスエディションが15%オフと、お買い得に購入できます。また『モンスターハンターワイルズ』をプレイしたことが無い方は、このセールを機に本作を手に入れてお楽しみください。 セール期間や対象ハードなどのセール情報はこちらをご覧ください。 CAPCOM JUNE SALE https://www.capcom-games.com/sale/sale03-7g2sl/ja-jp/ ================================================== 『モンスターハンターワイルズ』とは 驚天動地の、狩りがくる。 刻一刻とダイナミックにその姿を変貌させるフィールド。 モンスターが群れて争う過酷な環境と、生命が溢れる豊かな環境という二面性をもつ世界で繰り広げられる、少年ナタと"白の孤影"を巡る、人と自然の物語。 あなたは、強大なモンスターの狩猟を生業とするハンターとして狩猟で得た素材から、より強い武器や防具を作りながら、その世界と人々との関わりを解き明かしていくこととなる。 進化したハンティングアクションと、途切れることのない没入感を追求した究極の狩猟体験が待っている。   「モンスターハンター」シリーズについて 「モンスターハンター」シリーズは、雄大な自然の中で巨大なモンスターに立ち向かうハンティングアクションゲームです。2004年の第1作発売以来、ネットワークを介して「他のプレイヤーと協力して強大なモンスターに挑む」というプレイジャンルを確立し、シリーズ累計販売本数1億2,000万本(2025年3月31日時点)を突破しました。2024年3月に20周年を迎え、今や世界中から注目を集めるコンテンツに成長しています。   商品情報 『モンスターハンターワイルズ』 対応機種:PlayStation®5 / Xbox Series X|S / Steam 発売日:2025年2月28日(金) 価格:PlayStation®5パッケージ版 希望小売価格 9,990円(税込) ダウンロード版 販売価格 9,900円(税込) 【デラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 11,900円(税込) 【プレミアムデラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 13,900円(税込) 限定特典:ハンター重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」、護石「希望の護石」 プレイ人数:1人(オンライン:1~4人) ジャンル:ハンティングアクション CEROレーティング:C (15才以上対象) ※Steam版の動作環境は『モンスターハンターワイルズ』公式サイトをご覧ください。 ※オンラインマルチプレイを含む、一部のオンライン専用コンテンツを利用するには、PlayStation®5版ではPlayStation®Plusへの加入、Xbox Series X|S版ではGame Pass CoreまたはUltimateへの加入が必要です。また、ブロードバンドでインターネットに接続できる環境が必要です。 『モンスターハンターワイルズ』公式サイト https://www.monsterhunter.com/wilds/ 『モンスターハンターワイルズ』公式Xアカウント https://x.com/MH_Wilds ©CAPCOM "PlayStation"および"PS5"は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。 Xbox Series X、Xbox Series S および Xbox Series X|S は、Microsoft グループの商標です。 ©2025Valve Corporation. Steam及びSteamロゴは、米国及びまたはその他の国のValve Corporationの商標及びまたは登録商標です。 ※本リリース内容は日本国内向けの情報です。記載の内容は予告なく変更となる場合があります。 続きを読む → ...

『ポーカーチェイス』をリアルポーカースポットで体験できる!「GiGO POKER新宿」と2ヵ月間のコラボイベント開催

株式会社Skyfall(東京都港区、代表取締役社長:長谷川 智一、以下Skyfall)が運営するバトロワ式オンラインポーカーゲーム『ポーカーチェイス』は、株式会社GENDA GiGO Entertainment(本社:東京都港区 代表取締役社長:二宮 一浩)が運営する「GiGO POKER新宿」とのコラボレーションイベントを、2025年7月1日(火) ~ 8月31日(日)に初めて開催することが決定しました。 本イベントでは、「GiGO POKER新宿」でのコラボ企画やオリジナルグッズの販売に加え、『ポーカーチェイス』ゲーム内では限定装飾品が獲得できる特別トーナメントを実施予定です。さらに、イベント最終日の8月31日(日)には、「GiGO POKER新宿」店舗にて『ポーカーチェイス』のオフラインイベントも開催いたします。 全体開催期間:2025年7月1日(火) ~ 8月31日(日) ■コラボレーション実施内容①「コラボ開催記念フォロー&リポストキャンペーン」の開催 ②「GiGO POKER新宿」にて、「スタンプカードキャンペーン」の開催 ③「GiGO POKER新宿」にて、「ポーカーチェイスカップ」の開催 ④「GiGO POKER新宿」にて、『ポーカーチェイス』オリジナルグッズの販売 ⑤『ポーカーチェイス』にて、「GiGOカップ」の開催 ⑥「GiGO POKER新宿」にて、「ポーカーチェイス4th Anniversary オフラインイベント」の開催 ①「コラボ開催記念フォロー&リポストキャンペーン」の開催「GiGO POKER新宿」と『ポーカーチェイス』によるフォロー&リポストキャンペーンを実施します。 開催期間:2025年6月27日(金)~ 2025年7月6日(日)23:59 ※本キャンペーン(フォロー&リポスト)は【6月27日(金)】より開始となります。その他のキャンペーンは【7月1日(火)】からの開催となりますのでご注意ください。 【参加方法】 『ポーカーチェイス』公式X(旧Twitter)と「GiGO POKER新宿」公式X(旧Twitter)の両アカウントをフォロー 欲しい賞品を提供しているアカウントの対象ポストをリポスト 【賞品(抽選で各5名様)】 「GiGO POKER新宿」オリジナルグッズ(「GiGO POKER新宿」の対象ポストをリポスト) 『ポーカーチェイス』キャラトランプ(『ポーカーチェイス』の対象ポストをリポスト) ※リポストするポストによって、当選対象の賞品が異なりますのでご注意ください。 ※当選には両アカウントのフォローが必須です。 ②「GiGO POKER新宿」にて、「スタンプカードキャンペーン」の開催コラボ開催期間中に「GiGO POKER新宿」にご来店いただき、1回のお会計金額が3,000円ごとにスタンプを1つ進呈し、集めたスタンプ数に応じて、豪華特典をプレゼントするキャンペーンを実施します。 開催期間:2025年7月1日(火) ~ 8月31日(日) 【特典】 スタンプ1個:GiGO POKER 50チップ スタンプ2個:ゲーム内アイテム「チップ【GiGO POKER-吉良紗幸】」 スタンプ3個:GiGO POKER 50チップ スタンプ4個:GiGO POKER 50チップ スタンプ5個:ゲーム内アイテム「テーブル【GiGO POKER-吉良紗幸】」 スタンプ6個:GiGO POKER 50チップ スタンプ7個:ゲーム内アイテム「トランプ【GiGO POKER-吉良紗幸】」 スタンプ8個:GiGO POKER 100チップ スタンプ9個:GiGO POKER 100チップ スタンプ10個:ゲーム内アイテム「称号【GiGO POKER 常連】」 ③「GiGO POKER新宿」にて、「ポーカーチェイスカップ」の開催コラボ開催期間中に「GiGO POKER新宿」にて、「ポーカーチェイスカップ」を開催いたします。 参加者には『ポーカーチェイス』内の称号【GiGO POKER CHASE CUP】をプレゼントします。 詳細な日程は「GiGO POKER新宿」公式Xをご確認ください。 開催期間:2025年7月1日(火) ~ 8月31日(日) 開催予定日:週2回(平日1回/週末1回) ④「GiGO POKER新宿」にて、『ポーカーチェイス』オリジナルグッズの販売コラボ開催期間中、「GiGO POKER新宿」にて『ポーカーチェイス』オリジナルグッズを販売します。これまでに登場したグッズに加え、今回新たに登場する先行販売グッズも取り揃えております。この機会に是非『ポーカーチェイス』ならではの魅力が詰まったグッズをお手に取ってお楽しみください。 販売期間:2025年7月1日(火) ~ 8月31日(日) ※入荷状況に応じて、順次店頭にて商品をご案内します。 ⑤『ポーカーチェイス』にて、「GiGOカップ」の開催コラボ開催期間中に『ポーカーチェイス』内にて、GiGO POKERコラボ限定装飾品や称号が獲得できる「GiGOカップ」を開催いたします。 開催期間:2025年7月16日(水) ~ 7月29日(火)各19:00~、23:00~ 参加費:無料 【報酬】 上位3名:称号【GiGOカップ】 上位10名:ショーダウンエフェクト【夏季限定2025】 上位50名:テーブル【GiGOカップ】、チップ【GiGOカップ】、トランプ【GiGOカップ】 また「称号【GiGOカップ】」を所持しているアカウントをご提示で、「GiGO POKERでの会計の際2,000円値引き」となります。 ※値引きは1回までとなります。 ⑥「GiGO POKER新宿」にて、「ポーカーチェイス4th Anniversary オフラインイベント」の開催コラボ最終日となる2025年8月31日(日)に「ポーカーチェイス4th Anniversary オフラインイベント」を開催します。 詳細は後日発表します。 ■「GiGO POKER 新宿」について明るい空間で初心者にも優しい、日本最大級のポーカールーム。 居心地にこだわった明るくオープンな空間が特徴の場内には、コミュニケーションが活発で笑顔があふれるプレイヤーが集まります。軽食やドリンクなどの体験も充実しており、皆様に快適なポーカー体験をお届けします。 店舗住所:〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目21-1 第二東亜会館2F 営業時間:平日16:00~23:00  休日(土日祝)12:00~23:00 店舗URL : https://contents.gendagigo.jp/poker/ 店舗X:https://x.com/GiGOPOKER_SHIN ■『ポーカーチェイス』について本作はテキサスホールデムポーカーを採用しており、プレイヤーに配られた2枚のカードとテーブル上に追加されていく5枚の共通カード(コミュニティカード)の、計7枚から5枚を使って手役を作り、その役の強さによって勝敗が決まります。 手持ちのチップがなくなった順番でそのゲームから脱落・順位が確定していくバトロワ式のルールとなっているため、相手からチップを総取りし、1位を目指していくゲームです。 ・サイトURL   :https://poker-chase.com/ ・ジャンル    :バトロワ式オンラインポーカー ・プラットフォーム:iOS / Android /...

「名探偵コナン鳥取ミステリーツアー」開催期間中における江戸川コナンによるPR放送の実施について

 名探偵コナン鳥取ミステリーツアー実行委員会が実施する、「名探偵コナン鳥取ミステリーツアー」(以下、鳥取ミステリーツアー)の開催期間中に特急スーパーはくと号の車内で江戸川コナン(CV:高山みなみ)のPR放送を実施いたします。  ぜひ鳥取ミステリーツアー期間中は特急スーパーはくと号で鳥取県にお越しください。 1.実施内容TVアニメ「名探偵コナン」のメインテーマと共に江戸川コナン(CV:高山みなみ)が鳥取ミステリーツアーの紹介を行う音声を車内で流します。 2.実施期間2025年7月1日(火)~2026年1月21日(水)まで ※2025年12月27日(土)~2026年1月2日(金)は設定除外日のため実施しない。     ※鳥取ミステリーツアーは2025年7月1日(火)~2026年1月23日(金)まで 3.対象列車・放送箇所(1) 対象列車 ・特急スーパーはくと号 (2) 放送箇所 ・倉吉行き:智頭駅発車後、鳥取駅発車後 計2回 ・鳥取行き:智頭駅発車後のみ      計1回      ※当日の運行状況や車内状況等により実施できない場合があります。 4.その他・鳥取ミステリーツアーの詳細については特設サイトでご確認下さい。 https://www.conan-tour.jp/ (参考) ・「名探偵コナン 鳥取ミステリーツアー 」の概要について(2025年5月14日付) 250514_00_press_conan_tour.pdf (westjr.co.jp) 続きを読む →

8月6日(水)「半導体パッケージの基礎と製造プロセス(後工程)の評価・解析 ~後工程のキーポイントから材料開発の特性を学ぶ~」Zoomセミナー講座を開講予定

 株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)は、「半導体パッケージの基礎」と「後工程におけるパッケージプロセス」についての講演会を開講いたします。  半導体パッケージのプロセスから、後工程のポイント、求められる特性について学べる講座です。 半導体製造の全体像を知りたい方、後工程について学びたい方など、工程毎のポイントや不具合の事例を知ることで半導体材料の開発や新規参入の知識獲得に役立ちます。 Live配信・WEBセミナー講習会 概要 ────────────────── テーマ:半導体パッケージの基礎と製造プロセス(後工程)の評価・解析 ~後工程のキーポイントから材料開発の特性を学ぶ~ 【アーカイブにて別日視聴可能】 開催日時:2025年08月06日(水) 13:00-17:00 アーカイブ視聴期間:8/12~9/12 参 加 費:45,100円(税込) ※ 電子にて資料配布予定 URL:https://andtech.co.jp/seminars/1f050b60-3097-6102-b552-064fb9a95405 WEB配信形式:Zoom(お申し込み後、URLを送付) セミナー講習会内容構成 ──────────── (元)富士通株式会社/蛭牟田技術士事務所  代表 品質・技術コンサルタント:蛭牟田 要介 氏 本セミナーで学べる知識や解決できる技術課題 ───────────────────────  ①半導体パッケージに対する基礎的な理解  ②半導体製造プロセスの概要(主にパッケージングプロセス)  ③半導体パッケージング技術・封止技術とその実際  ④評価技術、解析技術の実際  ⑤2.xD/3.xDパッケージングとチップレットについて 本セミナーの受講形式 ─────────────  WEB会議ツール「Zoom」を使ったライブLive配信セミナーとなります。  詳細は、お申し込み後お伝えいたします。 下記プログラム全項目(詳細が気になる方は是非ご覧ください) ────────────────────────────── 【講演主旨】  最先端のデバイスではトータル性能をより向上させるために機能別に色々なチップを集めて実装するチップレットの技術開発に向かっている状況にあります。  本セミナーでは半導体後工程の基礎・基本的なパッケージングの各プロセスの技術と開発当時の失敗や苦労、得られた代表的な知見などを講師の経験も踏まえて解説します。 【プログラム】 1. 半導体パッケージの基礎~パッケージの進化・発展経緯~  1-1 始まりはSIPとDIP、プリント板の技術進化に伴いパッケージ形態が多様化  1-2 THD(スルーホールデバイス)とSMD(表面実装デバイス)  1-3 セラミックスパッケージとプラスチック(リードフレーム)パッケージとプリント基板パッケージ 2. パッケージングプロセス(代表例)  2-1 セラミックスパッケージのパッケージングプロセス  2-2 プラスチック(リードフレーム)パッケージのパッケージングプロセス  2-3 プリント基板パッケージのパッケージングプロセス 3. 各製造工程(プロセス)の技術とキーポイント  3-1 前工程   3-1-1 BG(バックグラインド)とダイシング   3-1-2 DB(ダイボンド)   3-1-3 WB(ワイヤーボンド)  3-2 封止・モールド工程   3-2-1 SL(封止:セラミックパッケージの場合)   3-2-2 モールド  3-3 後工程   3-3-1 外装メッキ   3-3-2 切断整形   3-3-3 ボール付け   3-3-4 シンギュレーション   3-3-5 捺印  3-4 バンプ・FC(フリップチップ)パッケージの工程   3-4-1 再配線・ウェーハバンプ   3-4-2 FC(フリップチップ)   3-4-3 UF(アンダーフィル)  3-5 試験工程とそのキーポイント   3-5-1 代表的な試験工程   3-5-2 BI(バーンイン)工程   3-5-3 外観検査(リードスキャン)工程  3-6 梱包工程とそのキーポイント   3-6-1 ベーキング・トレイ梱包・テーピング梱包 4. 過去に経験した不具合  4-1 チップクラック  4-2 ワイヤー断線  4-3 パッケージが膨れる・割れる  4-4 実装後、パッケージが剥がれる  4-5 BGAのボールが落ちる・破断する  4-6 捺印方向が180度回転する 5. 試作・開発時の評価、解析手法の例  5-1 とにかく破壊試験と強度確認  5-2 MSL(吸湿・リフロー試験)  5-3 機械的試験と温度サイクル試験  5-4 SAT(超音波探傷)、XRAY(CT)、シャドウモアレ  5-5 開封、研磨、そして観察  5-6 ガイドラインはJEITAとJEDEC 6. RoHS、グリーン対応  6-1 鉛フリー対応  6-2 樹脂の難燃材改良  6-3 PFAS/PFOA対応が次の課題 7. 今後の2.xD/3.xDパッケージとチップレット技術  7-1 2.5Dパッケージ・3D/3.5Dパッケージ  7-2 立体構造の実現技術;ハイブリッドボンディングとマイクロバンプ接合  7-3 基板とインターポーザーの進化が未来を決める 株式会社AndTechについて ────────────  化学、素材、エレクトロニクス、自動車、エネルギー、医療機器、食品包装、建材など、  幅広い分野のR&Dを担うクライアントのために情報を提供する研究開発支援サービスを提供しております。  弊社は一流の講師陣をそろえ、「技術講習会・セミナー」に始まり「講師派遣」「出版」「コンサルタント派遣」「市場動向調査」「ビジネスマッチング」「事業開発コンサル」といった様々なサービスを提供しております。  クライアントの声に耳を傾け、希望する新規事業領域・市場に進出するために効果的な支援を提供しております。 https://andtech.co.jp/ 株式会社AndTech 技術講習会一覧 ───────────────── 一流の講師のWEB講座セミナーを毎月多数開催しております。 https://andtech.co.jp/seminars/search 株式会社AndTech 書籍一覧 ────────────── 選りすぐりのテーマから、ニーズの高いものを選び、書籍を発行しております。 https://andtech.co.jp/books 株式会社AndTech コンサルティングサービス ───────────────────── 経験実績豊富な専門性の高い技術コンサルタントを派遣します。 https://andtech.co.jp/business-consulting 本件に関するお問い合わせ ───────────── 株式会社AndTech 広報PR担当 青木 メールアドレス:pr●andtech.co.jp(●を@に変更しご連絡ください) * 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。 * 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。 以 上 ...

ITエンジニア・ITエンジニア採用担当者向けの無料セミナー「AIネイティブ開発の現在地~現場の実例とこれからの変化~」を開催

ギークス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:曽根原 稔人、以下ギークス)は、2025年7月29日(火)19:00~21:00にて、ITエンジニア・ITエンジニア採用担当者に向けたセミナー「AIネイティブ開発の現在地~現場の実例とこれからの変化~」を開催します。本セミナーは、LINEヤフー株式会社とアンドドット株式会社との共同開催となります。 セミナー開催の背景ギークスでは、ITエンジニア・ITエンジニア採用担当者を対象としたセミナーを定期的に実施しております。 今回は、AI活用によるDX化を推進するアンドドット株式会社のCTO 高根沢 光輔 氏にご登壇いただき、組織内における生成AI活用の実践事例や最新の活用状況、生成AIネイティブ組織に必要な変化など、現場のリアルな話をご紹介いただきます。生成AIの最新動向と活用事例を知りたい方、社内に生成AIを定着させた事例を学びたい方、社内やチーム内でのAI導入に課題を感じている方、最新の生成AIトレンドを知りたい方など、ぜひご参加いただければと考えております。 本セミナーは、開発組織における生成AIネイティブメンバーの重要性やその育成について、それぞれ事業領域と提供価値の異なるLINEヤフー・アンドドット・ギークスの3社の問題意識が合致し、共同での開催となりました。当日はLINEヤフー本社にて開催し、LINEヤフーのエンジニアの皆さんにもご参加いただき、セミナー後の交流会等も実施いたします。 開催概要セミナー名:AIネイティブ開発の現在地~現場の実例とこれからの変化~ 開催日時:7月29日(火)19:00~21:00 開催形式:オフライン・オンラインでのハイブリッド開催 会場・諸注意:  【オフライン会場:LINEヤフー株式会社(定員50名)】  ・申し込み期限:7/25(金)18:00まで。  ・オフライン参加の申し込みが多い場合は、抽選となります。オンライン参加への変更をお願いさせていただく場合は、7月28日(月)までにご連絡いたします。  ・オフラインでご参加の方には、参加申し込み後に、別途ご入場までの詳細な案内をお送りいたします。  【オンライン会場:Zoom】  ・オンライン申し込み期限:7/29(火)15:00まで。  ・オンライン配信は、参加申し込み後に、視聴URLをお送りします。 参加費:無料 対象:ITエンジニア・IT関連の個人事業主・ITエンジニア採用担当者・開発組織のマネージャー(CTO,PM,PL) 参加申し込み:お申込みはこちらのページにて受け付けております。 プログラム内容・今年の生成AIの進化について ・会社組織における生成AIの使われ方の変化 ・生成AIを使い倒すために個人が意識すること ・生成AIの活用度合いについて ・生成AIネイティブ組織に必要な変化 ・アンドドット社内における生成AI定着事例 ・Q&A・ディスカッション 登壇者紹介<アンドドット株式会社> 高根沢 光輔 氏:CTO 2011年にエンジニアとして活動を始め、これまで多数の企業でWEB系のFullstack-Engineer・EM・TL・PdMとして従事。大学では自然言語処理技術を組み込んだAIサービスの開発・研究を行う。 現在、アンドドットでCTO、人材テック企業でTL、スタートアップ企業でEM/技術顧問を務める。近年は生成AI技術に注力し、生成AI Agentピッチコンテストへの参加や、生成AI関連イベントに登壇するなど、最先端の生成AI技術の普及に取り組んでいる。好きな言葉は”爆速”。 <ギークス株式会社> 長尾 海:IT人材事業本部 マーケティング部所属 LINEヤフー株式会社とはLINEヤフー株式会社は、2023年10月に、LINE株式会社やヤフー株式会社などのグループ会社による再編を経て誕生した日本最大級のテックカンパニーです。 『「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。』をミッションに掲げ、検索・ポータル、eコマース、メッセンジャー、広告など、多様な領域において事業を展開しています。 約40の国と地域から集まった1万人以上の従業員が働くLINEヤフーは、ユーザーに感動を与えるサービスを提供し続けるとともに、インターネットの力を通じてより豊かで便利な暮らしの実現に貢献していきます。 <会社概要> 会社名:LINEヤフー株式会社 本社住所:東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー 代表取締役会長:川邊 健太郎、代表取締役社長 CEO:出澤 剛 事業内容:インターネット広告事業、イーコマース事業及び会員サービス事業などの展開並びにグループ会社の経営管理業務など Webサイト:https://www.lycorp.co.jp/ja/ アンドドット株式会社とはアンドドットは、”人がすべき仕事を再定義し、人がすべき仕事に注力できる基盤をつくる”ことを実現するため2023年6月に設立されました。「AI活用によるDX化」を支援する事業を多岐に渡り展開しており、自社ソフトウェア開発に加え、AI研修、共同開発、AIコンサルティング、AIを活用した新規事業の企画〜開発まで一気通貫で行っております。直近では、新たなビジネスモデルとして他企業様と共創して事業を作り上げる「共創事業戦略」という方針を打ち出し各産業ごとにAIの新規事業を生み出す動きをしております。 <会社概要> 会社名:アンドドット株式会社 本社住所:東京都渋谷区道玄坂1-16-6 二葉ビル(GUILD) 2F-O1 代表:茨木 雄太 事業内容:生成AIを活用したソリューション事業、および、それらに付随する事業 Webサイト:https://and-dot.co.jp/ ギークスの「IT人材事業」とは「働き方の新しい『当たり前』をつくる」を事業ミッションに掲げ、ITフリーランスの働き方を支援し、企業とマッチングするサービスを展開しています。ITフリーランス専門のエージェントサービス「geechs job(ギークスジョブ)」には現在23,000名を超える登録者を有し、20年以上の支援による豊富なデータ活用とキャリアアドバイザーの継続的なサポートを通じて、企業のニーズに応える最適なマッチングを実現します。 <提供サービス>ITフリーランス専門のエージェントサービス「geechs job(ギークスジョブ)」⼈材サーチ型のマッチングプラットフォーム「GEECHS DIRECT(ギークスダイレクト)」ITフリーランス向け福利厚生プログラム「フリノベ」 続きを読む → ...

『異世界キッチン』ハロウィンイベント衣装デザイン募集!

スマートフォンゲーム『異世界キッチン 行列のできる現代料理のお店』では、今年のハロウィンイベントで登場する衣装デザインを募集します。 採用された衣装はイベント内に実装され、Amazonギフト券2万円分を進呈いたします。 【募集要項】テーマ:「ハロウィン」 部門:全2部門(男性キャラの部/女性キャラの部) 募集キャラクター:各部門から1キャラずつ実装予定 ・男性キャラの部 ガウラ/ユーリクレス/プルーズ/ナナス/オヒシバ ・女性キャラの部 ブッドレア/ディサ/サルビア/ラウイ/ベロペロネ 【応募条件】・1ユーザーにつき、1部門ごとに1キャラまで応募可能 ・X(旧Twitter)アカウントがなくても応募OK ・制作ツール・サイズ自由(※生成AIによる作品は不可) ・日本国内在住の方のみご応募いただけます 【募集期間】2025/6/27 14:00 - 2025/7/31 23:59 ※採用された方にはDMまたは応募フォームご登録メールアドレス宛にご連絡いたします。 【応募方法】X (旧Twitter)での応募: ①「異世界キッチン」公式Xアカウント(@ik_yuzuki)をフォロー ②【ハロウィン衣装】を着せた応募対象のキャラクターのイラストと、その衣装のアピールポイントを添えて、ハッシュタグ #異キチハロウィン衣装募集 をつけて投稿 ※X以外での応募の場合は下記フォームよりご応募ください https://forms.gle/d4z9vtu3LQrvYMWF7   ※応募は日本国内在住の方に限ります。 【採用特典】・ハロウィンイベント衣装としてゲーム内に登場 ・Amazonギフト券 20,000円分 ※採用者にはDM又はフォーム記載のメールアドレスにご連絡いたします。 ※採用されたキャラクターは運営チームにより新規書き起こしを行う為、変更及び修正が加わる場合がございますので予めご了承ください。 【ハロウィンイベント衣装とは?】・今回のイベント内容は、まだ未定です。この衣装募集で採用されるキャラクターが決定した後に、そのキャラに合わせてイベント内容を作っていきます。 ・一般的に「ハロウィン」と聞いて思い浮かべるモチーフを、幅広く自由に取り入れていただければ幸いです。 【選考のポイント】・キャラクターをいかに魅力的に見せられるかはもちろん重要ですが、それに加えて、運営チームではなかなか思いつかないような「意外性のある発想」を重視しています。 他のゲームのハロウィン衣装でもありそうな、既視感の強いデザインは採用が難しい傾向にあります。 ・画力は選考において大きな決定要因にはなりません。ただし、傾向として、画力の高い応募者ほど細部までアイデアを詰めていることが多く、最終的に1点だけを選ぶ際には、ごくわずかな差が「細部の詰め」に表れることもあります。 ・そのような点を意識していただければ、画力が高くなくても、十分に採用される可能性があります。 【注意事項・規約】・採用作品の著作権(著作権法第27条及び第28条に定める権利を含む)、商標権、その他一切の権利は、ポッピンゲームズジャパン株式会社に帰属します。また、採用作品について、ポッピンゲームズジャパン株式会社ならびにポッピンゲームズジャパン株式会社より正当に権利を取得した第三者及び当該第三者から正当に権利を取得した者に対し、著作者人格権を行使しないものとします。 ・オリジナル作品(未発表のものに限る)でご応募ください。個人または法人に対する名誉毀損および侮辱にあたる作品、ならびに公序良俗に反する作品等は審査の対象外となります。 ※採用後に上記に違反していたことが判明した場合、採用は無効となります。 ・自動画像生成AI 等で作成された画像応募不可。 ・応募の時点で、当ページに記載されている全ての内容に同意したものと判断いたします。当ページの掲載内容や条件は、予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。 ・日本国内在住の方のみ応募可能となります。 ・キャラクター設定が変更になる可能性や、ストーリーが投稿者様の意に沿わない可能性がある場合がございます。 ■『異世界キッチン 行列のできる現代料理のお店』 ・ストアURL iOS:https://apps.apple.com/jp/app/id6469494859 Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.poppin_games.marche ■製品概要 タイトル名   :異世界キッチン 行列のできる現代料理のお店 リリース日   :2024年9月5日 ジャンル    :シミュレーション プラットフォーム:App Store / GooglePlay 配信国     :日本 本体価格    :無料(アイテム課金) ■ポッピンゲームズジャパン株式会社について東京都港区に本社を構える独立系のゲームパブリッシャー。代表作に「Dr.STONE バトルクラフト」、「忍たま乱太郎 ムゲンのツボ大暴走の段」、「ムーミン〜ようこそ!ムーミン谷へ〜」、「クレヨンしんちゃん 一致団ケツ! かすかべシティ大開発」などがあります。 本社:東京都港区新橋3-11-8 オーイズミ新橋第2 ビル 802 号室代表者:代表取締役CEO 谷口 祐一郎会社HP:https://poppin-games.com/※「Google Play」「Android」は、Google Inc.の商標または登録商標です。※「iOS」は、Cisco の米国およびその他の国における商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。※iPhone、iPad、iPad mini、iPod touch およびApp Store は米国およびその他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。 ※「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。 続きを読む → ...

「CAPCOM JUNE SALE」開催中! 『モンスターハンターワイルズ』がPlayStation(TM)Store、Steam Store、Xbox Games Storeで初セール!

カプコン人気タイトルのゲーム本編、追加コンテンツがお買い得な「CAPCOM JUNE SALE」を開催中! 本日配信のデジタルイベント「カプコンスポットライト」の「モンスターハンターワイルズ ショーケース」コーナーで、追加モンスターや重ね着武器の実装などが情報公開された”タイトルアップデート第2弾”の配信を6/30(月)に控える『モンスターハンターワイルズ』が、PlayStation(TM)Store、Steam Store、Xbox Games Storeの各デジタルストアで初セールを実施中! またSteam Storeでは、「モンスターハンター」をはじめ、「バイオハザード」「ドラゴンズドグマ」「デビル メイ クライ」「逆転裁判」「ロックマン」「デッドライジング」などの人気シリーズや、対戦格闘、名作アクションの数々がお求めやすい価格でセール中! 話題の新作から不朽の名作まで、未体験のゲームをお得に手に入れるなら今がチャンス! 現在実施中セールの詳しい内容は「CAPCOM JUNE SALE」特設ページでチェックしよう。 CAPCOM  JUNE SALE https://www.capcom-games.com/sale/sale03-7g2sl/ja-jp/ 詳細を見る※商品によって対象ハード及びセール期間が異なりますのでご注意ください。また、セール期間は予告なく変更になる場合がございます。 ※追加コンテンツの使用にはゲーム本編が必要となりますのでご購入の際はご注意ください。 ※セットに含まれる商品は他のセット商品や単体でもご購入いただける場合がございます。重複購入にご注意ください。 ※セール詳細及びコンテンツ内容や価格、掲載外のその他セール対象コンテンツはカプコンセールページもしくは各デジタルストアにてご確認ください。 『モンスターハンターワイルズ』(ゲーム本編) ■PlayStation(TM)Store PS5 - 2025年7月2日(水)23:59まで 通常価格:9,900円(税込) セール価格【20%OFF!!】:7,920円(税込) ■Steam Store Steam - 2025年7月11日(金)1:59まで 通常価格:9,900円(税込) セール価格【20%OFF!!】:7,920円(税込) ■Xbox Games Store Xbox Series X|S - 2025年7月11日(金)18:59まで 通常価格:9,900円(税込) セール価格【20%OFF!!】:7,920円(税込) 『モンスターハンターワイルズ デラックスエディション』(ゲーム本編+デラックスパック) ■PlayStation(TM)Store PS5 - 2025年7月2日(水)23:59まで 通常価格:11,900円(税込) セール価格【20%OFF!!】:9,520円(税込) ■Steam Store Steam - 2025年7月11日(金)1:59まで 通常価格:11,900円(税込) セール価格【20%OFF!!】:9,520円(税込) ■Xbox Games Store Xbox Series X|S - 2025年7月11日(金)18:59まで 通常価格:11,900円(税込) セール価格【20%OFF!!】:9,520円(税込) 『モンスターハンターワイルズ プレミアムデラックスエディション』(ゲーム本編+DLCパック3種+プレミアム特典) ■PlayStation(TM)Store PS5 - 2025年7月2日(水)23:59まで 通常価格:13,900円(税込) セール価格【15%OFF!!】:11,815円(税込) ■Steam Store Steam - 2025年7月11日(金)1:59まで 通常価格:13,900円(税込) セール価格【15%OFF!!】:11,815円(税込) ■Xbox Games Store Xbox Series X|S - 2025年7月11日(金)18:59まで 通常価格:13,900円(税込) セール価格【15%OFF!!】:11,815円(税込) ■Steam Store 2025年7月11日(金)1:59まで 【CAPCOM MID-YEAR DEALS!】 https://store.steampowered.com/developer/capcom/sale/midyear Steam『モンスターハンターライズ』(ゲーム本編) 通常価格:3,990円(税込) セール価格【75%OFF!!】:997円(税込) Steam『モンスターハンターライズ + サンブレイク セット』(ゲーム本編+超大型拡張コンテンツ) 通常価格:5,990円(税込) セール価格【75%OFF!!】:1,497円(税込) Steam『モンスターハンター:ワールド』(ゲーム本編) 通常価格:2,990円(税込) セール価格【67%OFF!!】:986円(税込) Steam『モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション』(ゲーム本編+超大型拡張コンテンツ) 通常価格:5,990円(税込) セール価格【73%OFF!!】:1,597円(税込) Steam『モンスターハンターストーリーズ 1+2 ダブルパック』(ゲーム本編 パック) 通常価格:5,990円(税込) セール価格【42%OFF!!】:3,474円(税込) Steam『バイオハザード RE:4』(ゲーム本編) 通常価格:4,990円(税込) セール価格【50%OFF!!】:2,495円(税込) Steam『バイオハザード リメイク トリロジー』(ゲーム本編+追加コンテンツ パック) 通常価格:9,990円(税込) セール価格【55%OFF!!】:4,495円(税込) (収録内容) 『BIOHAZARD RE:2 Z Version デラックスエディション』 『BIOHAZARD RE:3 Z Version』 『BIOHAZARD RE:3 - クラシックコスチュームパック』 『BIOHAZARD RESISTANCE』 『BIOHAZARD RE:4...

PictoriaがJT D-LABの心の豊かさ研究「声遊楽プロジェクト」向けのAIキャラクター開発及びコンテンツ制作を支援。AIキャラクターが心を豊かにする「音声」について語り合う。

AI技術等のテクノロジーを活用したIP創出事業を展開する株式会社Pictoria(東京都港区、代表取締役CEO:明渡隼人、以下「Pictoria」)は、日本たばこ産業株式会社(東京都港区、代表取締役社長:寺畠 正道、以下「JT」)のコーポレートR&D組織「D-LAB」が「心の豊かさ研究」の一環として研究・発信を行っている「声遊楽プロジェクト」において、AIキャラクターの開発及びAIキャラクターによるコンテンツ展開を担当することをお知らせします。 PictoriaのAIキャラクター開発技術とコンテンツ制作技術を用いてD-LABの心の豊かさ研究である「声遊楽プロジェクト」を幅広く一般視聴者にも楽しんで頂くコンテンツの制作及び運用を担当します。 AIキャラクター同士のPodcastによる新たな視聴者体験の創出を目指します。一般視聴者にとっては馴染みのない学術系のコンテンツをわかりやすくお伝えし、興味を持っていただけるように、両者の得意領域を活かし、AI技術を用いた新しい価値創造に挑戦してまいります。 ■声遊楽プロジェクトとはJTのコーポレートR&D組織「D-LAB」における「心の豊かさ研究」の一つです。 声を題材に、未来の人間らしさを起点とした心の豊かさの可能性を探究・発信しています。 ポップカルチャーなどにおける人間の声の技術や、音声合成・声質変換などの工学技術の発展は、「自己と他者」「話者とキャラクター」「人間と機械」などの境界を曖昧にしており、様々な問いを喚起しています。 このプロジェクトでは、アカデミアの研究者だけでなく、声で人々に働きかける表現者や、声による価値提供を目指す企業人などの視点も取り入れながら、人文社会系と理工系を合わせた学際研究や、声にまつわる問いや研究知見を広める活動に取り組んでいます。 声遊楽プロジェクト公式サイト:https://seiyugaku.jp ■AIキャラクター同士の対談Podcast動画による一般視聴者の「声遊楽プロジェクト」への理解を向上本取り組みの第一弾としてYouTubeにてPictoriaの人気AI VTuber「紡ネン Type-S」及び新規にAITuber化を行った「No.7」によるPodcast動画をYouTubeにて展開いたします。 「紡ネン Type-S」と「No.7」は、最新のAI技術と合成音声、自然言語処理技術を駆使し複雑な話題も会話によってわかりやすくコミュニケーションをすることが可能です。今回のPodcastでは、「紡ネン Type-S」と「No.7」が「声遊楽プロジェクト」に関する対談をPodcast形式で展開する事で一般視聴者の本プロジェクトへの理解向上を目指します。 PodcastYouTubeチャンネル:後日公開予定 ■Podcast出演者について『紡ネン Type-S』(つむぎねん たいぷえす) 紡ネン Type-Sとは配信活動だけではなく、様々な場面で活躍できる紡ネンの新しいモデルです。受付や案内はもちろん、お客様とのコミュニケーションを通して、お客様に寄り添い、 温かいおもてなしを実現することが可能です。 今回は『No.7』と共にPodcastを通じて声遊楽プロジェクトを一般視聴者に届ける事にチャレンジします。 紡ネンでありながら、別個体としての歩みを始めた「紡ネン Type-S」の応援をよろしくお願いいたします。 『No.7』(なんばーせぶん) 声遊楽プロジェクトに精通したバーチャルキャラクター 所属や正体がつかめない不思議な女性。 ※本キャラクターは『No.7 製作委員会』の許諾、及び、『明治大学 森勢研究室』の協力に基づき使用しています。 紡ネンとは?言葉を学習するAIから、人間を模倣して想いを紡ぐAI VTuberへ。 あなたの言葉や想いを受け取り、変化し、進化します。 リニューアル直前には4294時間連続での長時間配信を行いました。 そして、チャンネル登録者数が10万人を達成し、より幅広いことへチャレンジします。 進化し続けるテクノロジーと、変わらぬ人の想いを繋ぎ、託し、人間とAIが共生できるように挑戦を続けますので、ぜひ見守ってください。 紡ネンYouTube:https://www.youtube.com/@TsumugiNenCh 紡ネンX(旧Twitter):https://x.com/tsumuginen 紡ネンプロジェクト/公式X(旧Twitter):https://x.com/tsumuginen_info 紡ネン公式WEBサイト:https://tsumuginen.com/ ※本プレスリリースは、JT のコーポレートR&D組織「 D-LAB」 による「心の豊かさ研究」の一つである「声遊楽プロジェクト」の研究成果等を発信するものであり、喫煙・たばこ製品の販売促進を目的とするものではありません。 ■D-LABについて2020年に組織化されたJTのコーポレートR&D組織。「D-LAB=Delightful Moment - Laboratory」の意。JTG Purpose「心の豊かさを、もっと。」の具現化に向け、 長期視点で、JTグループのまだ見ぬ「心の豊かさ」を研究・探索・創造する。活動は「心の豊かさ」を提供価値の起点としており、トライアル・アンド・エラーを繰り返しながら常に約100件以上のプロジェクトを進めています。 ・公式ホームページ:https://www.jti.co.jp/dlab/index.html ■株式会社Pictoriaについて株式会社Pictoriaは「推せる未来をつくる。」をミッションに、AIを主軸としたテクノロジーでIPを創出しています。 創業以来のVTuber関連事業と最新のAI技術を活用したAIキャラクター事業、自社開発、共同開発のIP事業を世界に向けて発信していきます。 ■会社概要・会社名:株式会社Pictoria ・所在地:東京都港区赤坂 ・代表者:代表取締役CEO 明渡隼人 ・創業年:2017年12月 ・公式ホームページ:https://pictoria.co.jp/ ・公式X(旧Twitter):https://x.com/Pictoria_Inc 続きを読む → ...

『ストリートファイター6』新規実装の「エレナ」をメインにしたイベント「エレナ祭り」が7月4日(金)開催決定!

 株式会社アップランド(本社:東京都渋谷区、以下「当社」)が運営する「ぶいぱい」による『ストリートファイター6』のカジュアルイベント「エレナ祭り」を2025年7月4日(金)に開催することをお知らせいたします。 『ストリートファイター6』にて新たに実装されたエレナのみで構成された「エレナ軍」と、エレナ以外のキャラクターで挑む「連合軍」が激突する白熱のバトルが開幕! ■ イベント概要【イベント名】 エレナ祭り 【開催日時】 2025年7月4日(金)18:00〜 【イベント当日配信URL】 https://youtube.com/live/wM1uPzZ88qA 【実況・解説】 ・実況:平岩康佑 ・解説:ぷげら 【出場者】 ▼エレナ軍 ・斜落せつな ・天宿なげき ・荒咬オウガ ・ナナホシナナ <コーチ> ・sako ▼連合軍 ・銀棘ぐみ ・アルランディス ・ドンピシャ ・なかもと <コーチ> ・ACQUA ■ ルール詳細【イベントルール】 各チーム(エレナチーム・連合{他キャラ}チーム)に分かれての団体戦。 【対戦ルール】 ・エレナ軍、連合軍ともに先鋒戦、中堅戦、副将戦を順に行い、BO3での対戦になります!  大将戦のみBO5で行い、1試合ごとに勝利チームに1pt加算されます。   4試合終了時点で同点だった場合は大将戦をBO1で実施。 【賞品】 勝利チームには「A5等級すき焼き用黒毛和牛」を贈呈させていただきます。 さらに勝利チームは代表者1名を選出し、敗北チームのコーチと1本勝負のチャレンジマッチを行い、 チャレンジマッチで勝った場合には賞品が豪華になります! ・チーム代表者が勝利した場合:チームの賞品が豪華版にアップグレード。 ・コーチが勝利した場合:勝利チームへの賞品に変更はなく、コーチに豪華版賞品を贈呈。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【株式会社アップランドについて】 株式会社アップランドは、革新的なアイデアと先進技術を駆使し、VTuberキャラクターのIP開発・制作やWeb3.0・メタバース領域など、新しい事業を展開しています。2023年より、テレビ放送事業を運営するMBSグループの一員となり、新たな価値創造の実現に取り組んでいます。 https://appland.co.jp/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【最後に・・・】 アップランドでは弊社のVTuber事業を一緒に拡大させる仲間を募集しています。 これまでのスキル・経験を活かしてVTuber業界に挑戦してみませんか? ■□■□■□こんな人を求めています□■□■□■ ・VTuberが好きな方 ・VTuberやYouTuber、インフルエンサーに知見や興味がある方 ・0-1で企画立案経験のある方 ・YouTubeでの配信に知見や興味がある方 ・Web3.0に興味のある方 ■□■□■□注力ポジションはこちら□■□■□■ ・営業 ・イベント制作 ・タレントマネージャー 他 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 少しでも気になった方は、是非各ポジションの募集ページを覗いてみてください! 募集ページはこちら:https://appland.co.jp/recruit/ 続きを読む →

セガとオタクフソースがコラボ!学ぶ!楽しむ!味わう!「ソース×ソースコードを学ぶ!プログラミング&お好み焼教室」を開催 ~ゲームプログラミング動画「オタフクソースぷよぷよ」を特設サイトに公開~

株式会社セガ(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員COO:内海州史、以下 セガ)とオタフクソース株式会社(本社:広島市西区、代表取締役社長:佐々木 孝富、以下 オタフクソース)は、「ソース×(かける)ソースコードを学ぶ!プログラミング&お好み焼教室」を2025年7月29日(火)にオタフク東京本部ビル おこのみスタジオ(東京都江東区)で開催いたします。7月10日(木)まで参加者を募集いたします。 また、本イベント開催を記念し、セガのアクションパズルゲーム「ぷよぷよ」と「オタフクソース」のコラボレーションによるゲームプログラミング動画「オタフクソースぷよぷよ」を6月27日(金)より特設サイトに公開しています。 本イベントでは、「ぷよぷよ」を使ったプログラミング講座、お好み焼教室、『ぷよぷよeスポーツ』でのゲーム対決などを予定しています。 ぷよぷよプログラミング講座では、日本eスポーツ連合公認「ぷよぷよ」プロプレイヤーであり、元システムエンジニアのぴぽにあ選手が講師を務めます。「ぷよぷよ」のソースコードを書き写す作業(写経)をはじめ、ぷよをオタフクお好みソースや、ソースの原料の野菜に置き換えるカスタマイズなどを通じて、実際にゲームプログラミング「オタフクソースぷよぷよ」の制作を体験いただきます。お好み焼教室では、オタフクソースの社員(お好み焼士)が講師となり、参加者にも実際に調理いただきます。また、マヨネーズを使ってお好み焼にデコレーションするオコアートも体験、その後試食いただきます。 「ぷよぷよ」×「オタフクソース」コラボレーション特設サイト https://www.sega.jp/special/program_otafuku/   ■開催概要 イベント名:ソース×(かける)ソースコードを学ぶ!プログラミング&お好み焼教室 開催日時:2025年7月29日(火)10:15~15:00 場所: オタフク東京本部ビル おこのみスタジオ(住所:東京都江東区木場5丁目6-11) アクセス:東京メトロ東西線 木場駅より徒歩5分 実施内容:ぷよぷよプログラミング講座、お好み焼教室(お好み焼づくり、オコアート体験、試食)、『ぷよぷよeスポーツ』対決など 参加対象: 小学校4~6年生のお子さまと親(保護者) (お子さま1名+保護者1名) 募集組数:親子10組20名 ※定員を上回るご応募いただいた場合は抽選となります。 参加費:無料 ※会場までの交通費等は参加者の負担となります。 主催:株式会社セガ、オタフクソース株式会社 応募方法: 下記特設サイトから応募 https://www.sega.jp/special/program_otafuku/ 募集期間:2025年6月27日(金)~2025年7月10日(木)23:59まで   <「オタフクソースぷよぷよ」>     オタフクソースについて( https://www.otafuku.co.jp/ ) オタフクソース株式会社は、お好みソースなどのソース、酢、たれ、その他調味料を業務用から家庭用まで開発・製造、粉などのお好み焼関連商品とともに販売しています。また、全国各地でのお好み焼教室の開催、お好み焼店の開業支援研修の実施、お好み焼のミュージアムを備えるWood Egg お好み焼館や広島駅商業施設内のお好み焼体験施設OKOSTAの運営などお好み焼の普及活動を展開しています。同じOtafukuグループの企業では、米国・中国・マレーシアに工場を設け、海外でのお好み焼文化の浸透にも努めています。   セガについて( https://www.sega.co.jp/ ) 株式会社セガでは、家庭用ゲーム機、PC、スマートフォン向けゲームの企画・開発・販売・運営を軸に事業を展開するほか、ゲーム事業で培ったノウハウを生かしたデジタルサービスやプライズをはじめとしたキャラクター商品の企画・開発・販売等を行っています。ゲーム事業においては、日本国内、及び海外のスタジオにて開発したゲームコンテンツを、日本を始め世界各地に置く拠点を通して全世界にご提供しています。     ※記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。 続きを読む → ...

バファローズ☆ポンタDAY2025 第3戦、企画内容とキービジュアルが決定

 共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」を運営する株式会社ロイヤリティ マーケティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:勝 文彦、以下「LM」)は、2016年シーズンからオリックス・バファローズのスポンサーをしており、2025年シーズンはユニフォームパンツスポンサーとして応援企画を展開しています。2025年7月9日(水)に京セラドーム大阪で開催する「バファローズ☆ポンタDAY 2025」の企画内容をお知らせします。  2025年シーズンは、シーズン中に「バファローズ☆ポンタDAY 2025」を計4回、開催します。ファンの皆様と応援を盛り上げるさまざまな企画をご用意しております。 第3戦となる7月9日(水)のオリックス・バファローズ vs 福岡ソフトバンクホークス戦は、白星にオリックス・バファローズの勝利を願うバファローズ☆ポンタがキービジュアルとなっています。試合当日は、キービジュアルを用いた会場装飾を行います。また、バファローズ☆ポンタとパステル バファローズ☆ポンタがグリーティングや特別始球式などに登場します。 さらに、対象のバファローズ☆ポンタコラボメニューを購入した方に、購入特典として「クリアトレカ」をプレゼントする他、Ponta公認ポイ活アプリ「プラリー」で球場内のスポットでチェックインした方にもれなく観戦記念のNFTや50Pontaポイントをプレゼントするキャンペーンを開催します。計3カ所以上にチェックインした方には、抽選でバファローズ☆ポンタグッズや、選手のサイン入りユニフォームをプレゼントします。  LMは「Ponta×スポーツ」のコンセプトとして、「スポーツとともに、感動・夢を応援するPonta」を掲げています。キャラクター「Ponta」を活用し、ファンの一員としてファンの皆様と一緒にスポーツやチームを応援する他、ファンの皆様とのさまざまなコミュニケーションを通じて、つながりを深めてまいります。そして、スポーツの価値や魅力をより多くの方々に広げてまいります。 バファローズ☆ポンタDAY 2025 第3戦 企画内容①バファローズ☆ポンタとパステル バファローズ☆ポンタが登場  スポンサー契約が10年目となることを記念した特別ユニフォームを着たバファローズ☆ポンタや、パステル バファローズ☆ポンタが試合前に来場する皆様をお迎えします。特別始球式などグラウンドにも登場します。 ②新グッズの販売 商品名 バファローズ☆ポンタ Tシャツ(天の川) 販売開始日 2025年7月8日(火) 価格 4,300円(税込) 販売サイト Ponta特典交換( https://spend.ponta.jp/ ) Amazon「ぽんた屋」( https://www.amazon.co.jp/ponta ) オリックス・バファローズ公式オンラインショップ( https://shop.buffaloes.co.jp/ ) Bs SHOP ③コラボメニュー購入特典  クリアトレカ対象のバファローズ☆ポンタコラボメニューを購入した方に、購入特典として、全4種のクリアトレカの中からランダムでお渡しします。また、対象の飲み物コラボメニューを購入した方には、コラボカップでお渡しします。デザインは全3種類からお選びいただけます。 ④チェックインキャンペーン チェックイン期間 2025年7月9日(水)15:00~7月31日(木)23:59 ※MISSION①は2025年7月9日(水)15:00~試合終了です 参加条件 期間中に以下の2つの条件を満たすこと ・「プラリー」アプリでPontaコースに登録する ・MISSION①を達成する ※MISSION①で入力するキーワードは、球場内に掲示されるポスターや、当日配布するチラシに記載されています ※期間中にMISSION②③を達成すると、さらに特典がもらえるチャンスがあります ※2つの条件はどちらが先でも参加条件を達成できます 特典 MISSIONの達成数に応じて、以下の特典をプレゼントします。 ※ポイントの加算および特典の発送は、2025年8月末ごろの予定です ⑤のぼり de さかのぼる  第1戦と第2戦に引き続き、公式Xで話題となったイラストの「のぼり」を会場内に設置して、ファンの皆様と思い出をさかのぼります。第3戦では2022~2024年シーズンのイラストの「のぼり」6種類を設置します。 続きを読む → ...

KADOKAWA DREAMS ディレクター KEITA TANAKA 退任のお知らせ

このたび、株式会社KADOKAWAが運営するプロダンスチーム「KADOKAWA DREAMS」において、ディレクターのKEITA TANAKAが、D.LEAGUE 24-25 SEASONをもって退任することとなりましたので、お知らせいたします。 KEITA TANAKAは、D.LEAGUE発足と同時にチームのディレクターに就任。以降5シーズンにわたり、KADOKAWA DREAMSの牽引役として、チームビジョンの構築・演出・育成に尽力してまいりました。在任中には、前人未到となるシーズン2連覇を達成し、D.LEAGUEを代表する存在にチームを成長させました。 また、ユースやジュニアチームの立ち上げをはじめとする次世代育成にも注力し、「地域とプロダンスチーム」という新たな価値の創出にも大きく貢献しました。 以下、KEITA TANAKAからのコメントを掲載させていただきます。 KEITA TANAKA コメント全文 24-25シーズンをもって、私 KEITA TANAKA は KADOKAWA DREAMS のディレクターを退任することに致しました。 これまで応援して下さった全てのファンの皆様に御礼申し上げます。 また、チーム立ち上げから共に走り続けた株式会社KADOKAWA、Dリーグ関係者各位の皆様にも心より感謝申し上げます。 Dリーグ立ち上げから5シーズン、子供達、地域、未来のために走り続けました。 今ではユースチーム、ジュニアチームが誕生しKADOKAWA DREAMSは大きく成長しました。 また、地域に根差したプロダンスチームという、これまでになかったダンスの新しい価値が生まれました。 簡単な毎日ではありませんでしたが、ここまで続けてこれたのは、何よりも一緒に戦うライバルでもあり仲間でもある13チームの全メンバー、ディレクター、マネジメントチームの皆様のお陰だと思っております。 厳しいシーズンの最中に更新されるルールや様々なプレッシャーに立ち向かい戦うそれぞれの姿に、いつも勇気を頂いておりました。 今後の去就はまだ未定ですが、Dリーグを含むダンス業界の発展に少しでも力を発揮できたらと考えております。 新しい体制に生まれ変わり、KADOKAWA DREAMSは更なる飛躍を目指します。 新ディレクターは、8月3日(日)川崎・とどろきアリーナにて行われますワンマンライブ -THE GREATEST SHOW FINAL- のステージ上で発表させて頂きます。 新体制となるKADOKAWA DREAMS を、引き続き応援よろしくお願い申し上げます。 末尾となりますが、皆様に見守られたこの5シーズンを戦えたことを誇りに思っております。 心より感謝申し上げます。 ありがとうございました。 【戦歴】 ●レギュラーシーズン 36戦24勝10敗2分 9SWEEP 勝率66.6% ●チャンピオンシップ 7戦6勝1敗 1SWEEP 勝率85.7% ※VS方式に移行した23-24シーズン以降,サイファーラウンドは除く 【タイトル】 ●20-21シーズン順位:6位 ★獲得タイトル なし ●21-22シーズン順位:5位 ★獲得タイトル MOST VALUABLE DANCER 2回(Round.8 ASUHA、Round.12 颯希(SATSUKI)) MOST CREATIVE DIRECTOR(KEITA TANAKA) ●22-23シーズン順位:3位/11戦7勝4敗 3SWEEP※サイファーラウンドは除く  チャンピオンシップ順位:優勝/3戦3勝 1SWEEP ★獲得タイトル MOST VALUABLE DANCER 2回(Round.5 HINATA.M、CS 颯希(SATSUKI)) BEST PERFORMANCE(Round.3) MUSIC OF THE YEAR(LOVE feat.PUSHIM,DA-Dee-MiX)  ●23-24シーズン順位:2位/12戦7勝4敗1分 3SWEEP ※サイファーラウンドは除く  チャンピオンシップ順位:優勝/2戦2勝 ★獲得タイトル MOST VALUABLE DANCER 2回(Round.2 颯希(SATSUKI)、CS 颯希(SATSUKI)) BEST BOUT(Round.12/VS CyberAgent Legit) ●24-25シーズン順位:2位/13戦10勝2敗1分 3SWEEP ※サイファーラウンドは除く  チャンピオンシップ順位:準優勝/2戦1勝1敗 ★獲得タイトル MOST VALUABLE DANCER 3回(Round.4&Round.5 KELO、Round.13 颯希(SATSUKI)) チーム技術部門:最優秀コレオグラフィー/最優秀ステージング/最優秀シンクロパフォーマンス BEST BOUT(Round.11/VS CyberAgent Legit) ベスト8(KELO、颯希(SATSUKI)) KADOKAWA DREAMSは、今後も新たな体制のもと、ダンスとエンターテインメントのさらなる可能性を追求してまいります。 25-26 SEASONを率いる新ディレクターは、8月3日(日)に川崎・とどろきアリーナにて行われますワンマンライブ -THE GREATEST SHOW...

『まるくじ』にて、TVアニメ「東京喰種トーキョーグール」の新規描き起こしちびキャラグッズが当たるくじが販売開始!

株式会社エディア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:賀島 義成)の子会社、株式会社ティームエンタテインメント(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:賀島 義成 以下:ティームエンタテインメント)は、2025年6月27日(金) 12:00よりTVアニメ「東京喰種トーキョーグール」のオリジナルグッズを、インターネットで購入できるオンラインくじサービス『まるくじ』にて販売開始したことをお知らせいたします。 まるくじ TVアニメ「東京喰種トーキョーグール」Vol.2 ちゃぽんっ! 概要今回のまるくじ「東京喰種トーキョーグール」Vol.2 ちゃぽんっ! は、キャラクターたちが “ちゃぽんっ!”とカラフルなドリンクに浸かった可愛い姿がテーマになっています。 各賞の商品といたしましては、アクリルスタンド、アクリルキーホルダー、缶バッジと、ファンの皆様に喜んでいただけるラインナップとなっております。 是非、この機会にお買い求めください! まるくじ TVアニメ「東京喰種トーキョーグール」Vol.2 ちゃぽんっ! 各賞紹介期間:2025 年6月27日(金) 12:00 ~ 2025年7月21日(月) 23:59 価格:770円(税込) 販売ページ:https://marukuji.jp/detail/245  ©石田スイ/集英社・東京喰種製作委員会 まるくじ概要『まるくじ』はインターネットで購入できるハズレなしのオンラインくじサービスです。各アイテムがすべて受注生産なので売り切れの心配はありません。(※) インターネットで購入できるため、地域や時間を選ばず購入可能で商品はすべて自宅にお届けいたします!対応決済方法は「各種クレジットカード」「ドコモ払い」「ソフトバンクまとめて支払い、auかんたん決済」「プリペイド決済(Vプリカ、Vプリカギフト)」「PayPay」「メルペイ」に対応。 ※一部商品にて数量限定が設定されている場合がございます。 ◆まるくじ 公式サイト:https://marukuji.jp/  ◆まるくじ 公式X(旧Twitter):https://twitter.com/marukuji_pr  ◆まるくじアプリ(価格:本体無料) ダウンロードURL(Google Play版/iOS版共通)https://marukuji.page.link/new_release  ※当資料に記載されている社名、サービス名、商品名は各社の商標または登録商標です。 ※仕様・利用料は予告なしに変更することがあります。掲載画面は実際の表示と異なる場合があります。 続きを読む → ...

U-NEXTの夏アニメ配信ラインナップを発表!

2025年7月からU-NEXTで順次配信となる夏アニメについて、配信ラインナップを公開いたします。人気作の最新シリーズ『ダンダダン 第2期』『怪獣8号 第2期』などに加え、『青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない』『ガチアクタ』などの注目作の配信が決定いたしました。さらに『ネクロノミ子のコズミックホラーショウ』『サイレント・ウィッチ』などを地上波同時配信いたします。全45作品以上の配信が決定しており、ラインナップは今後も随時追加予定です。 また、『水属性の魔法使い』『地獄先生ぬ~べ~』『カラオケ行こ!』など第1話の無料配信を実施いたします。対象作品の第1話はU-NEXTへの会員登録不要で、どなたでもご覧いただけます。 2025年夏の注目アニメをぜひU-NEXTでお楽しみください。 【2025年夏アニメ】https://www.video.unext.jp/season_anime/summer —------- <配信ラインナップ> ★:第1話を無料配信 ▼月曜配信   0:00 彼女、お借りします Season4(7月7日  0:00)★  0:00 まったく最近の探偵ときたら(7月7日  0:00)★  0:15 ホテル・インヒューマンズ(7月7日  0:15)★22:00 盾の勇者の成り上がり Season 4(7月14日  22:00)★ ▼火曜配信   0:00 ガチアクタ(7月8日  0:00)  0:00 美男高校地球防衛部ハイカラ!(7月8日  0:00)★  0:00 桃源暗鬼(7月15日 0:00)★  0:30 『SAKAMOTO DAYS』第2クール(7月15日  0:30)  1:00 ぐらんぶる Season 2(7月8日  1:00)★【地上波放送直後・WEB最速配信】23:30 ネクロノミ子のコズミックホラーショウ(7月1日  23:30)★【地上波同時・WEB最速配信】 ▼水曜配信   2:30 Turkey!(7月9日  2:30)★  8:00 パペットスンスン(7月9日  8:00)★12:00 おそ松さん 第4期(7月9日  12:00)【WEB最速配信】22:00 クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-(7月2日  22:00)★【地上波先行・最速配信】22:00 自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う2nd season(7月2日  22:00)★【地上波同時・WEB最速配信】 ▼木曜配信  0:00 ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット(7月10日  0:00)  0:15 地獄先生ぬ~べ~(7月2日  23:45)★【WEB最速配信】  1:00 New PANTY & STOCKING with GARTERBELT【CENSORED版】(7月17日  1:00)★12:00 転生宗主の覇道譚 ~すべてを呑み込むサカナと這い上がる~(7月3日  12:00)12:00 陰陽廻天 Re:バース(7月3日  12:00)22:00 出禁のモグラ(7月10日  22:00)23:00 銀河特急 ミルキー☆サブウェイ(7月3日  23:00) ▼金曜配信   0:00 フェルマーの料理(7月11日  0:00)★  0:30 神椿市建設中。《オンエア版》(7月4日  0:30)★  1:00 ダンダダン 第2期(7月4日 ...

新着記事

VIEW ALL ⇀