人気記事

オートレースファンが熱狂!「出張オートレース!~パブリックビューイング&ファンミーティング~in 上野 Supported by オッズパーク」を開催しました

公益財団法人 JKA(本部:東京都港区、会長:木戸 寛、以下JKA)と、オッズ・パーク株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:髙松 俊和、以下オッズ・パーク)は、2025年11月3日(月・祝)に飯塚オートレース場で開催された「オッズパーク presents SG第57回日本選手権オートレース」優勝戦のパブリックビューイングおよびファンミーティングイベントを実施しました。当日は事前応募の中から抽選により当選したオートレースファンが来場し、現地さながらの迫力と一体感のなか、大型スクリーンを通じてレース中継の興奮を体感しました。 ■イベントレポート第一部の「ファンミーティング」には、昨年の日本選手権王者・黒川京介選手をはじめ、実況アナウンサーの吉原完さん、解説の近藤裕保さんが登場しました。トークショーでは、黒川選手が自身のレースにまつわる裏話や競技への思いを語り、ファンからの質問にも笑顔で応じました。会場は笑いと拍手に包まれ、終始一体感のある盛り上がりをみせました。 第二部の「パブリックビューイング」では、グラビアアイドルの橋本梨菜さんと葉月あやさんをゲストに迎えました。大型スクリーンに映し出された迫力ある飯塚オートレース場の映像と音響演出により、会場はまるで現地スタンドさながらの熱気に包まれました。 優勝戦のゴールの瞬間には大きな歓声と拍手が沸き起こり、会場が一体となる感動的なひとときとなりました。また、来場者同士でチームを組んで参加する「オートレース○×クイズ」も実施し、より多くのクイズに正解したチームには選手のサイン入りオートレースグッズ等をプレゼントしました。 現地に足を運べない方でも臨場感を味わえ、さらにファン同士がつながるという、新たなオートレース体験が実現しました。 ■主催者コメントJKA 担当者コメントオートレースは他の公営競技に比べてレース場の数が少ないため、現地で観戦したくても距離などの制約から足を運ぶことが難しいという方も多くいらっしゃいます。 今回のような取り組みを通じて、そうした方々や、これまでオートレースに触れる機会のなかった皆様にも、新しい形でオートレースの魅力を感じていただけたことを大変嬉しく思います。 今後も、多くのファンの皆様にオートレースをより身近に感じていただけるよう、既存の枠にとらわれない発想でさまざまな企画を展開してまいります。ぜひ今後の取り組みにもご期待ください。 オッズ・パーク担当者コメントオンライン投票サービスだけでなく、オートレースの魅力を感じていただく機会を提供することが私たちの使命です。ファンの皆様が現地さながらの熱を肌で感じ、さらにファン同士で交流も深められる今回のようなオフラインイベントを開催できたことを嬉しく思います。今後もこうした取り組みを通じて、さらなるイベント展開につなげてまいります。 ■公益財団法人JKAについて競輪とオートレースは、それぞれ自転車競技法と小型自動車競走法の規定により、地方自治体が開催する公営競技です。その収益は、競技を開催する地方自治体の財政の健全化に役立てられるだけではなく、自転車・小型自動車その他の機械の改良及び輸出の振興、機械工業の合理化並びに体育事業その他の公益の増進を目的とする事業の振興に寄与する形で社会に還元されます。 本財団は、こうした法令に則り、「競輪関係業務」、「競技実施業務」及び「小型自動車競走関係業務」を行っています。 主な業務内容は、競輪とオートレースの選手・審判員や、自転車・小型自動車の登録、競輪とオートレースの実施方法の制定、選手の出場あっせん、養成・訓練を行うほか、自転車・小型自動車等機械工業の振興、体育事業その他の公益の増進を目的とする事業に対する補助等を行っています。 ■オッズ・パーク株式会社についてオッズ・パーク株式会社は、行政・地方公共団体向けのソリューションを提供するSBプレイヤーズ株式会社の子会社であり、公営競技のインターネット投票サービスサイト「オッズパーク」を運営しています。全国の地方公共団体から公営競技(地方競馬・競輪・オートレース)に関する投票券の販売業務を受託し、予想情報やレース映像などの充実したコンテンツ配信や、多くの金融機関および決済サービスと提携することで、初めてのお客様にも快適にご利用いただける環境を整えています。 今後も当社は、インターネット投票サービスを通じて新たな公営競技ファンの創出と投票券販売の拡大を推進するとともに、収益の一部を畜産振興や地域産業の発展など幅広い分野に還元することで、地域社会の活性化に貢献します。 【「オッズパーク」サービスサイト】 -スマートフォン  :https://sp.oddspark.com/ -アプリ      :https://www.oddspark.com/member/app/release.html -パソコン         :https://www.oddspark.com/ ●プレスリリースに掲載されている会社名、サービス名などは各社の登録商標または商標です。●プレスリリースに掲載されている内容、サービス、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。 続きを読む → ...

ショートアニメ『テイコウペンギン』、YouTube登録者数200万人に向け「テイコウペンギン 祝200万人特大キャンペーン」始動!

IPコンテンツの企画・制作・ビジネス展開を行う株式会社Plott(本社:東京都千代田区、代表取締役:奥野翔太、以下 「Plott」)は、運営するショートアニメ『テイコウペンギン』のYouTubeチャンネル登録者数200万人達成に向けた「テイコウペンギン200万人特大キャンペーン」が始動することをお知らせいたします。 ■ 「テイコウペンギン 祝200万人特大キャンペーン」概要「テイコウペンギン 祝200万人特大キャンペーン」は以下の内容となっております。 ■ 200万人を記念した特別動画が公開!テイコウペンギンYouTube登録者数200万人を記念して、さまざまな特別動画を公開いたします。 オープニングムービーがリニューアル 11月3日より、テイコウペンギンのオープニングムービーをリニューアルいたしました。これまで登場していたペンギン・パンダ・シャチの三匹や上司に加え、ネコ部長やインターン組のウサギ・トラ・ゾウも登場します。 ペンギンの誕生日に合わせた特別動画の公開が決定 11月23日(日)・24日(月)の2日間で、ペンギンの誕生日に合わせた特別動画を公開いたします。 ペンギンが、自らのアイデンティティである「テイコウ」を忘れてしまう出来事を通じて、ペンギンとパンダが出会った過去を描く特別編です。 年越しカウントダウン動画の公開が決定 12月31日(水)から1月1日(木)にかけて、ペンギンたちとの年越しカウントダウン動画を公開いたします。皆様の投票をもとに、テイコウペンギンのYouTubeチャンネルで公開してきた動画のうち、人気の高い動画や心に残る動画を紹介する大ボリュームの企画です。 下記のフォームから投票することができます。皆様のご回答をお待ちしております。 回答期限:11月19日(水) 投票フォーム:https://forms.gle/Lo1FWcMjz8MkPnSV6 ■ ローソンプリントにてコンビニプリントの販売が決定全国ローソンのマルチコピー機にて、200万人を記念したコンビニプリントの発売が決定! 全12種類の「ランダムブロマイド」に加え、「テイペン面白ステッカー」(全9種類・選択式)の2つが登場します。さらに、抽選で某企画社員のボイスメッセージプレゼントキャンペーンも実施いたします。当選者には撮り下ろした特別メッセージをプレゼントいたします。 キャンペーンには、ブロマイドやステッカーに掲載されている二次元コードを読み込むことで応募できます。 皆様のご応募をお待ちしております。 ■ テイコウペンギンのスクイーズがカプセルトイで登場!ラインナップはペンギン、パンダ、シャチ、モニター上司の4種類です。 12月からgashacocoをはじめとした全国のカプセルトイ売り場で販売開始されます。 かわいいペンギンたちをムニムニと伸ばしたり縮めたりして癒されてください。 ■ テイペンウォーズにて2周年イベントを開催Plott Gamesが運営する『テイペンウォーズ~ブラック企業破壊大作戦~』にて、『テイコウペンギン』チャンネル登録者数200万人達成、及びテイペンウォーズ2周年を記念した特別イベントの開催が決定いたしました。 これまでとは全く異なる特徴を持ったキャラクター「英畜」が登場するほか、階層の追加も行い、より強力な敵との戦いを楽しめるアップデートも行います。 2周年記念イベントの詳細は後日公開いたします。続報をお待ちください。 ・タイトル:テイペンウォーズ~ブラック企業破壊大作戦~ ・価格:基本プレイ無料(アプリ内課金あり) ・対応OS: iOS/Android ・開発・運営:株式会社Plott ・権利表記:©︎Plott Inc. ・App Store/Google Play:https://onelink.to/wars_teipen_x ■ テイコウペンギンのLINEスタンプの第4弾が販売決定大好評だったペンギンたちのLINEスタンプの第4弾が発売決定! 12月15日(月)より、「毎日使える♪ テイコウペンギン〜働かない〜」が販売開始予定です。 ペンギンたちに加え、初登場となるインターン組やネコ部長なども加わった全40種類のスタンプとなっており、日常の様々な場面で使いやすいスタンプです。 いつもとちょっぴり違うかわいいテイコウペンギンのキャラクターが、皆さんのLINEを盛り上げます!是非お買い求めください。 ■ イオンモール一部店舗にてPOPUP STOREを開催2026年1月より、イオンモール一部店舗にてテイコウペンギンのPOPUP STOREを開催することが決定しました。グッズの販売だけでなく、特別イベントなどの実施も予定しております。 実施店舗やイベントの詳細については、後日告知いたします。続報をお待ちください。 ■ ショートアニメ『テイコウペンギン』について『テイコウペンギン』はブラック企業で働くペンギン・パンダとその上司の日々を描いた“反逆系エンターテインメント”です。 2020年には書籍「テイコウペンギン アニメBOOK」を発売、2022年1月にはテレビ東京系番組『きんだーてれび』にてテレビアニメ化。チャンネル登録者数は196万人(2025年11月時点)を突破し、チャンネル開設から6年、ショートアニメを代表するIPへと成長しています。 YouTube:https://www.youtube.com/@teipen.official X:https://x.com/teikoupenguin コピーライト:©︎Plott Inc. 2025 ■ 株式会社Plottについてショートアニメを中心にIPコンテンツの企画・制作・ビジネス展開を行っているクリエイティブ企業です。主にYouTubeやTikTokにおけるアニメ作品や、webtoon(※)作品のプロデュース・制作を行っています。「日常に温度を。世界に熱狂を。時代に灯火を。」を理念とし、日本を代表する次世代のクリエイティブ企業を目指しています。これまで数多くのIPコンテンツを世に送り出し、YouTube領域では累計チャンネル登録者1,200万人、累計再生回数150億回を突破しています。SNSユーザーに届くコンテンツを軸として、グッズ・ゲーム・音楽・コミック・ノベルなど幅広いメディアミックス展開をしています。 ※ webtoonは、NAVER WEBTOON Ltd.の登録商標です。 ■ 会社概要株式会社Plott(Plott Inc.) 代表取締役:奥野翔太 設立:2017年8月2日 所在地:東京都千代田区神田錦町2-4 ダヴィンチ小川町5F 公式サイト:https://plott.tokyo/ 続きを読む → ...

【新製品】高解像度4Kカメラを搭載、3D観察・測定を融合した4Kデジタルマイクロスコープ「DMX1000」を11月17日より販売開始

株式会社光響は、観察・測定・解析を一体化したオールインワンシステムの4Kデジタルマイクロスコープ「DMX1000」を、11月17日より販売いたします。 本製品は、高度な光学設計により実現した高解像度対物レンズにより、20倍〜最大7500倍へのシームレスな倍率切換が可能な、4K CMOSカメラ搭載のデジタルマイクロスコープです。高精細4Kカメラとエッジ自動認識による測定(スマート測定)を搭載し、微細構造の立体観察から高精度測定までを直感的な操作で実現します。 「DMX1000」は、観察・撮影・測定・レポート作成を一体化したデジタル解析マイクロスコープであり、高解像度CMOSカメラ(最大16,000 × 12,000ピクセル)とテレセントリックAPO対物レンズを採用することで、低収差かつ高コントラストな画像取得を可能としています。オートフォーカス機能や高速XYステージ、フリーアングル観察システムを組み合わせることで、被写界深度の深い3D観察を実現します。 さらに、リアルタイム深度合成・HDR補正・リング反射除去などの高度な画像処理機能を備え、金属・樹脂・半導体・生物試料など、多様な対象の形状観察に対応します。粒子分析や粗さ測定、3Dプロファイル解析、面積・角度・体積測定など、各種計測・解析機能も標準搭載しています。 当社では、デモ機を用いた事前検証・観察サンプル評価のほか、導入後の解析支援・操作トレーニングにも対応しております。光学系設計からシステム構成提案まで自社内で一貫対応しており、研究・開発・品質保証・教育など、幅広い分野での最適ソリューションを提供いたします。ぜひお気軽にお問い合わせください。 なお、本製品は 2025年11月12日(水)〜14日(金)に幕張メッセで開催される「Photonix 光・レーザー技術展」 内の光響ブース(第8ホール:49-44)にて初出展いたします。会場では実機によるデモンストレーションを実施し、観察・測定機能の体験が可能です。■製品概要・製品名  :4Kデジタルマイクロスコープ・型式   :DMX1000・価格   :お問い合わせください                   (https://www.symphotony.com/microscope_contact/)・納期   :お問い合わせください                   (https://www.symphotony.com/microscope_contact/)・製品ページ:https://www.symphotony.com/products/dmx1000/ ■ お問い合わせ先 株式会社 光響 観察・測定機グループ 担当:滝澤 お問い合わせフォーム:https://www.symphotony.com/microscope_contact/ カタログダウンロードフォーム:                           https://www.symphotony.com/contactus/dmx1000-brochure_form/ Tel : 080-8841-1453 (平日9時〜18時、土日祝日は除く) メール:profiler@symphotony.com ■ 製品イメージ ■ 製品特長 ・テレセントリックAPO対物レンズによる 20倍〜7500倍の広い倍率範囲 ・ 自由な角度から瞬時に観察できるフリーアングルシステム ・高速オートフォーカス、自動倍率切換、高精度XY電動ステージなど、コンソールを使用したインテリジェントオペレーティングシステム ・エッジ自動認識による測定(スマート測定)により、範囲指定だけで自動的に測定箇所を検出・測定 ・凹凸強調、リング反射除去他、高度な画像演算アルゴリズムを多数搭載 ■ 外形寸法 ...

シャープと近鉄不動産がVRおよびメタバース分野において協業を開始

シャープ株式会社(本社:大阪府堺市堺区、代表取締役 社長執行役員 CEO:沖津 雅浩、以下 シャープ)と近鉄不動産株式会社(本社:大阪府大阪市天王寺区、代表取締役社長:倉橋 孝壽、以下 近鉄不動産)は、相互の知見、技術、サービスなどを活用し、VRおよびメタバース分野において協業を開始しました。 左:シャープのVRグラス「Xrostella VR1」、右:近鉄不動産が運営するメタバース空間「バーチャルあべのハルカス」(イメージ)VRおよびメタバース分野においては、近年の世界的な市場の拡大や技術の進化により、今後メタバース業界の発展と活用の促進が期待されています。シャープは、軽量ボディと高精細なディスプレイにより高い没入感を実現するVRグラス「Xrostella VR1(クロステラ ブイアールワン)」を開発しました。近鉄不動産は、2023年3月から大阪市のあべの・天王寺エリアをメタバース空間に構築した「バーチャルあべのハルカス」を運営しており、これまでに延べ1,600万人以上の方々にお楽しみいただいています。両社は、今回の協業を通じ、シャープの気軽にメタバース空間へ没入できるVRデバイス技術と、近鉄不動産のメタバース空間構築のノウハウという互いの強みを融合し、新たな可能性を追求してまいります。 両社は、去る11月1日(土)・2日(日)に近畿日本鉄道株式会社が開催した「きんてつ鉄道まつり2025」において、「バーチャルあべのハルカス」のコンテンツを「Xrostella VR1」で体験いただくイベントを実施しました。これを皮切りに、本年12月1日(月)から3日(水)に東京ポートシティ竹芝(東京都港区)で開催されるXR・メタバース関連のカンファレンス「XR Kaigi 2025」にも共同で出展します。あべのハルカスから見下ろした夜景を一望できるジェットコースターに乗車し、実際に夜空を走るジェットコースターに乗っているような体験が楽しめるVRデモを展示します。 両社は今後も、相互の知見等を活かし、XR・メタバース分野をはじめとする新たなユーザー体験の創造とさらなる事業の発展を目指してまいります。 ※ ニュースリリースに記載されている内容は、報道発表日時点の情報です。    ご覧になった時点で、内容が変更になっている可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。 【ニュースリリース全文】   https://corporate.jp.sharp/news/251104-a.html 【画像ダウンロードサービス】   https://corporate.jp.sharp/press/p251104-a.html 続きを読む → ...

【内閣府モデル事業】平嶋夏海や兒玉遥と地方創生の商品開発プロジェクトに参加できる転売可能な会員権登場!NFTマーケットのHEXA(ヘキサ)

日本最大級のNFTマーケット「HEXA(ヘキサ)」を運営するメディアエクイティ株式会社は、全国420自治体と連携する一般社団法人公民連携推進機構、株式会社 GMTS、奈良県宇陀市、山梨県大月市、和歌山県那智勝浦町などと連携し、平嶋夏海の新商品開発プロジェクトパス、兒玉遥の新商品開発プロジェクトパスの2種類をNFTとして2025年11月4日(火)8:00より発売開始しました。 新商品プロジェクトパスNFTを保有することで、平嶋夏海や兒玉遥と一緒に地域を盛り上げるための新商品開発プロジェクトに参加できます。プロジェクトパスを保有する方は、開発の舞台裏映像の閲覧や、新商品のラベルデザイン案への投票参加、完成商品の先行発売応募・限定販売の予約など、開発の内側に加わる特別なメンバーになることができます。「応援する」だけではなく、一緒に新しい商品を生み出す仲間になれる、ワクワクする体験ができるプロジェクトパスとなっています。 販売開始するNFTは下記2種類となり、1個2,000円(税込)で11月4日(火)午前8時より各1,000個限定販売されます。平嶋夏海や兒玉遥と一緒に地方創生の新商品開発プロジェクトに参加してみませんか?   ・平嶋夏海の新商品開発プロジェクトパス(投票権付き) ・兒玉遥の新商品開発プロジェクトパス(投票権付き) 奈良県宇陀市・山梨県大月市・和歌山県那智勝浦町の地域事業者がタッグを組み、日本酒やご当地商品などの限定ラベルや新商品開発に挑戦できます。また、上記プロジェクトパスを1種類でも保有されている方は、全2プロジェクトの共通コミュニティ「公民連携推進応援DAO」に参加して、アイドルと商品開発プロジェクトの最新情報を受け取ることができます。また、すべてのNFTは転売可能で1人で複数枚の購入も可能です。転売額の一部が自治体の収益となり、転売も応援となります。 新商品開発プロジェクトパス(投票権付き)のNFT販売ページ https://nft.hexanft.com/users/lhdN6HX3LI3P6G/issued 本プロジェクトでHEXA(ヘキサ)は、宇陀市・大月市・那智勝浦町と4組の現役アイドル・俳優が地域事業者とコラボして行うNFT施策を支援しています。内閣府「新しい地方経済・生活環境創生交付金 Type V」の交付決定を受けた3自治体(奈良県宇陀市・山梨県大月市・和歌山県那智勝浦町)の「内閣府地方創生 2.0 モデル事業」です。自治体によるNFT×DAOを活用した関係人口拡大による連携地域活性化として、HEXAのコミュニティ機能を使った広域連携DAOの立ち上げなど、内閣府地方創生2.0事業のWEB3.0におけるNFT×DAOの分野を支援します。   平嶋夏海(ひらじまなつみ) 元 AKB48  1 期生。現在はタレント・声優・バイク女子として活動中。現在オートバイ用品店「NAPS」のイメージキャラクターやオートバイインカムメーカー「ミッドランド」の公式アンバサダーを務める。公式 YouTube チャンネル「はしれ!なっちゃんねる」は登録者数16万人を超える。  兒玉 遥(こだまはるか) HKT48 の 1 期生。2012 年に AKB48「真夏の Sounds good!」で初選抜入り。2016 年には AKB48 選抜総選挙で 9 位。2019 年 6 月に HKT48 を卒業し、俳優としての活動を本格化した。出演作に、NHK 朝の連続ドラマ小説「おむすび」、映画「空のない世界から」など。 ◆NFTマーケットのHEXA(ヘキサ)について◆ 日本円だけでもNFTの発行や売買ができる日本のNFTマーケットプレイス。クレジットカード決済でPCスマホから簡単にNFTを購入できます。仮想通貨やウォレットは一切不要で、すぐにNFTを購入したり、売却したり、発行できます。購入したNFTはHEXA住民票NFTやLAND NFTがあれば、HEXAメタバースに飾って楽しむこともできます。また、WEB3.0型オンラインサロンやファンクラブなどのコミュニティ機能も搭載しています。 NFTの発行の流れについて https://hexanft.com/issuermanual/ NFTの発行申請はこちら https://nft.hexanft.com/issue 本件に関するお問い合わせメディアエクイティ株式会社 HEXA(ヘキサ)運営チームMAIL: support@hexanft.com 続きを読む → ...

「BLEACH Brave Souls 10th Anniversary Fes.」にて新キャラを発表!

KLab株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 真田哲弥)が提供する爽快3Dアクションゲーム『BLEACH Brave Souls(ブリーチ ブレイブソウルズ)』(以下「ブレソル」)は、11月3日(月・祝)に開催された初のリアルイベント「BLEACH Brave Souls 10th Anniversary Fes.」で発表した新情報をお知らせします。 みんなで遊ぼう!ブレソルオリジナル衣装投票結果発表10月の「10周年!ブレソルニュース生放送!」でヒントとして公開された新キャラクターのシルエットの正体がついに、ブレソルFes.のNight公演にて発表されました。 藍染惣右介(あやかしver.) バンビエッタ・バスターバイン(オリエンタル・ソサエティver.) 登場をお楽しみに!さらに、「もう一度登場して欲しいブレソルオリジナル衣装着用キャラクター」で投票されたキャラクターは、2026年リリース予定という発表もありました。 TVアニメ「BLEACH 千年血戦篇」キャラクターが続々登場TVアニメ「BLEACH 千年血戦篇」は、2026年に最終クール「禍進譚」の放送が決定しています。禍進譚に登場するキャラクターも実装予定です。皆様の期待を超えるボリュームでの登場を予定していますので、ブレソルに登場していないキャラクターも楽しみにしてお待ちください。 久保帯人先生描き下ろしお祝いイラストがゲーム内実装決定ブレソルの10周年を記念して、久保帯人先生からいただいた描き下ろしのお祝いイラストをモチーフにしたゲーム内コンテンツの実装が決定しました。続報をお楽しみに!  BLEACH Brave Souls コンテンツプリントクリスマスセレクション販売決定BLEACH Brave Souls 10周年の集大成として、BLEACH Brave Souls コンテンツプリントクリスマスセレクションの販売が決定しました。 2015年からの10年間で登場したクリスマス衣装のイラストが登場!BLEACH Brave Souls コンテンツプリントクリスマスセレクションでは、2015年から2024年までに登場したクリスマス衣装に、2025年に登場する衣装を加えた10年間のクリスマス衣装のイラストを、2弾に分けて販売します。 コンテンツプリントは指定した好きなイラストを購入することが可能です。 第1弾(2015年~2020年登場分) 販売期間 12月1日 ~ 12月31日 詳細は10周年特設サイトをご確認ください購入方法などの詳細はこちらまた、クリスマスセレクションの販売にあわせて、現在販売中の「BLEACH Brave Souls ランダムプリント」第1弾~第4弾の販売期間を2025年12月31日まで延長することが決定しました。購入方法などの詳細はこちら 全国のセブン‐イレブン店内にあるマルチコピー機からお買い求めいただけます。 ※一部店舗によりマルチコピー機の設置が無い場合がございます。 BURN THE WITCHコラボが決定今年の夏にも実施したBURN THE WITCHコラボが決定しました。詳細を楽しみにお待ちください。 『BURN THE WITCHコラボ』権利表記: ©久保帯人/集英社・テレビ東京・dentsu・ぴえろ ©KLabGames ©久保帯人/集英社・「BURN THE WITCH」製作委員会 『BLEACH』とは『BLEACH』は、集英社が発行する少年漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」で2016年 38号まで連載していた、超人気剣戟バトルアクションコミックです。2001年の連載より絶大な支持を集め、コミックスは全74巻で全世界シリーズ累計1億3000万部を超えています。TVアニメーションは2004年から2012年3月まで放送され、これまでに劇場版も計4作が公開されました。 前シリーズの放送からキャラクターデザインも一新し、パワーアップした最終章『千年血戦篇』のアニメは、2022年10月から放送が開始され、昨年10月に第3クールとなる『BLEACH 千年血戦篇ー相剋譚ー』が放送されました。そして2026年にはいよいよ最終クールとなる『BLEACH 千年血戦篇ー禍進譚ー』の放送が予定されています。 日本だけでなく世界的に熱烈な支持を受けており、その人気はまだまだ広がり続けています。 『BLEACH Brave Souls(ブレソル)』概要タイトル BLEACH Brave Souls プラットフォーム     iOS /Android™/PC/PS4™/Xbox One/Nintendo Switch スマートフォン版対応OS   iOS 15.0以降、Android™7.0以降 PC版(Steam)動作環境  Windows 10以降(全て64bit OSのみ) PC版(BlueStacks)動作環境 Windows 10以降(32bit/64bit OSに対応)  ※Mac/Linuxは非対応となります。  ※上記条件を満たしている場合でもご利用いただけない場合が あります。 ジャンル 爽快3Dアクションゲーム 配信開始日 2015年7月23日 プレイ料金 基本プレイ無料(ゲーム内課金あり) 10周年特設サイト http://bit.ly/3ZRI1jd 公式サイト https://www.bleach-bravesouls.com 公式Xアカウント @Bleach_BS 公式Facebookページ https://www.facebook.com/BleachBraveSouls 公式Instagramアカウント  @bleachbravesouls_official 公式TikTokアカウント   https://www.tiktok.com/@bleach_bs_official 著作権表記 ©久保帯人/集英社・テレビ東京・dentsu・ぴえろ              ©KLabGames 【ダウンロードURL】 App Store®(iOS版) https://itunes.apple.com/jp/app/id1003168863 Google Play™(Android™版) https://play.google.com/store/apps/details?id=com.klab.bleach Steam https://store.steampowered.com/app/1201240/BLEACH_Brave_Souls PlayStation Store https://store.playstation.com/concept/10002097 ニンテンドーeショップ https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000070789.html Microsoft Store https://www.xbox.com/games/store/bleach-brave-souls/9nnrnx65nknb ※Apple および Apple ロゴは米国その他の国で登録されたApple Inc. の商標です。  App Store...

にじさんじから「剣持刀也 束縛グッズ」が登場!2025年11月3日(月)18時から受注販売開始!

ANYCOLOR株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:田角陸、以下「当社」)が運営するVTuber / バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、「剣持刀也 束縛グッズ」を2025年11月3日(月)18時から2025年11月7日(金)23時59分までの期間限定で受注販売を実施いたします。2025年11月3日(月)18時から「剣持刀也 束縛グッズ」の受注販売を開始! VTuberグループ「にじさんじ」所属、剣持刀也の「剣持刀也 束縛グッズ」が登場!   グッズラインナップは、アクリルスタンド、缶バッジセット、ランダムコレクションカード、2層アクリルパネル、ダイカットアクリルパネル、束縛ぬいの全6種類。 「剣持刀也 束縛グッズ」紹介 ■アクリルスタンド ・価格:1,650円(税込) ・種類:全1種 ・サイズ(約)  本体:W43mm×H150mm  台座:W45mm×H25mm ・素材:アクリル ※本商品はお1人様1会計につき、各5点までのご購入とさせていただきます。   ■缶バッジセット ・価格:1,800円(税込) ・種類:全1種(3デザイン1セット) ・サイズ(約)  本体:直径57mm  台紙:W210mm×H148mm ・素材  本体:ブリキ  台紙:紙 ※本商品はお1人様1会計につき、40点までのご購入とさせていただきます。   ■ランダムコレクションカード ・価格:400円(税込) ・種類:全6種ランダム(通常3種、レア3種) ・サイズ(約):W63mm×H88mm ・素材:紙 ※本商品はお1人様1会計につき、40点までのご購入とさせていただきます。   ■2層アクリルパネル ・価格:各3,000円(税込) ・種類:全2種 ・サイズ(約):W105mm×H148mm×D85mm ・素材:アクリル、鉄 ※本商品はお1人様1会計につき、各5点までのご購入とさせていただきます。   ■ダイカットアクリルパネル ・価格:4,800円(税込) ・種類:全1種 ・サイズ(約)  アクリルパネル:W280mm×H335mm×D90mm  カード:W54mm×H86mm ・素材  アクリルパネル:アクリル、鉄  カード:コート紙 ※本商品はお1人様1会計につき、5点までのご購入とさせていただきます。   ■束縛ぬい【2026年1月お届け分】 ■束縛ぬい【2026年2月お届け分】 ・価格:3,000円(税込) ・種類:全1種 ・サイズ(約):W100mm×H125mm×D65mm ・素材:ポリエステル、鉄、ネオジム磁石 ※本商品はお1人様1会計につき、各5点までのご購入とさせていただきます。 イラストレーター 佐藤さと様 (https://x.com/st31010) 受注販売概要 ・受注販売期間:2025年11月3日(月)18時~2025年11月7日(金)23時59分 ・発送予定:2026年1月中旬以降 ※束縛ぬい【2026年2月お届け分】の発送は2026年2月中旬以降  ・販売サイト:にじさんじオフィシャルストア ・販売ページ:https://shop.nijisanji.jp/TAG_829   ※それぞれの画像はイメージ図です。実際と異なる場合がございます。 ※倉庫状況によって、発送が前後する場合がございます。 ※複数商品をご注文の場合、すべての商品が揃い次第のお届けとなりますのでご注意ください。 ※発送時期に関するお問い合わせに対してはお答えできません。 「出荷完了のお知らせ」メールが届くまでお待ちください。 ※本商品は今後再販売を行う可能性がございます。 ※各商品は今後の状況により価格を改定させていただく可能性がございます。   また、新たな情報に関しては下記の公式SNS等にて随時更新いたします。 ・にじさんじ公式X:https://x.com/nijisanji_app ・Xハッシュタグ:#束縛グッズ 【にじさんじプロジェクトについて】 「にじさんじプロジェクト」は多種多様なインフルエンサーが所属するVTuber/バーチャルライバープロジェクトであり、各種イベントやグッズ・デジタルコンテンツの販売、楽曲制作などを通じて次世代のエンタメを加速させていくことを目的としています。現在、約150名の所属ライバーが個性を存分に活かし、YouTube等の動画配信プラットフォームにて活動しています。 <リンク一覧(にじさんじプロジェクト)>公式サイト:https://www.nijisanji.jpX:https://x.com/nijisanji_appYouTube:https://www.youtube.com/c/nijisanjiInstagram:https://www.instagram.com/nijisanji_officialTikTok:https://www.tiktok.com/@nijisanji_officialbilibili:https://space.bilibili.com/410484677にじさんじオフィシャルストア:https://shop.nijisanji.jpにじさんじ FAN CLUB:https://www.nijisanji.jp/fanclubs 【ANYCOLOR株式会社について】 NEXT ENTERTAINMENT FACTORYー「魔法のような、新体験を。」ーANYCOLOR株式会社は、2017年5月2日に設立されたエンターテイメント系スタートアップです。私達は「エンタメ経済圏」が加速する新時代の切り込み役として、世界の人々の日常に魔法をかけていきます。<リンク一覧(ANYCOLOR株式会社)>コーポレートサイト:https://www.anycolor.co.jp最新情報:https://www.anycolor.co.jp/news採用情報:https://www.anycolor.co.jp/recruitWebマガジン:https://magazine.anycolor.co.jpX:https://x.com/ANYCOLOR_IncYouTube:https://www.youtube.com/c/anycolor_inc■ 本件に関する個人・法人の方からのお問い合わせ先についてANYCOLOR株式会社コーポレートサイト お問い合わせフォームhttps://www.anycolor.co.jp/contact■ 本件に関する取材のお申し込み先についてANYCOLOR株式会社 広報担当Email:pr@anycolor.co.jp■ 会社概要会社名:ANYCOLOR株式会社本社:東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト11F代表者:代表取締役CEO 田角 陸 続きを読む → ...

ボーイズグループ「OCTPATH」の四谷真佑がプロゲーミングチーム「よしもとゲーミング」に加入!

吉本興業グループの株式会社FANYは、ボーイズグループ「OCTPATH」の四谷真佑(よつやしんすけ)が、当社が展開するeスポーツ・プロゲーミングチーム「よしもとゲーミング」に加入することをお知らせします。四谷は、第3回スプラトゥーン甲子園関東地区準優勝などの実績を持ち、満を持しての加入となります。 また、2025年11月16日(日)によしもと幕張イオンモール劇場にて、四谷の加入を記念したイベント「祝!OCTPATH四谷真佑よしもとゲーミング加入お披露目イベント!!」を開催します。 四谷はこれまで音楽活動と並行してゲーム配信・イベント出演を重ね、“観て楽しい・参加して楽しい”ステージを追及してきました。本イベントでは、その魅力を最大限に伝えるべく、よしもとゲーミングの選手・タレントらと共に、コラボトーク、ミニゲームコーナーなど様々なプログラムをお届けします。 イベント概要イベントタイトル 祝!OCTPATH四谷真佑 よしもとゲーミング加入お披露目イベント!! 出演 OCTPATH・四谷真佑 裏切りマンキーコング、Japanese小池、ひろちん、くろす、あとばる、ぴょん 開催日 2025年11月16日(日) 公演時間 開場16:00 開演16:30 終演:18:00 会場 よしもと幕張イオンモール劇場  チケット販売価格 観覧チケット 2500円(税込) 配信チケット 1500円(税込) チケット販売ページ https://x.gd/j874U(観覧チケット) ※オンラインチケットは11月6日(木)10:00開始 OCTPATH・四谷真佑 コメントこの度、eスポーツ・プロゲーミングチーム「よしもとゲーミング」に加入させていただくことになりました。 学生時代から使用しているプレイヤー名「よつば」として、幅を広げて活動していきます。学生時代にも、スポンサードして頂きプロとして活動していた時期がありました。その時からeスポーツのチームに加入して活動したい気持ちがあり、ずっと抱いていた夢が叶いました。 アイドル活動とプロゲーマーという異色の活動にはなりますが、他にはいない存在になれるのではないかと自分自身の価値を感じています。どちらも本気で向き合って、沢山の方に「四谷真佑」と「よつば」を知って頂けるように頑張りたいと思います! 今からとてもワクワクしています! プロフィール 「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」に出演した元練習生により結成された8人組ボーイズグループのメンバー。 フジテレビ「ぽかぽか」の隔週火曜日レギュラーとして出演。 ドラマへの出演もしており、活動が多岐に渡る。 スプラトゥーンの腕前は折り紙付きで、満を持して「よしもとゲーミング」に加入。 ゲーム実績: 第3回スプラトゥーン甲子園関東地区準優勝 OCTPATH 公式X:https://x.com/octpath_PR OCTPATHYouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@OCTPATH_official よしもとゲーミングとは「よしもとゲーミング」は、吉本興業グループが展開するプロゲーミングチームです。プロ選手の育成・支援から、タレントによるバラエティ性の高い番組・イベント制作、ゲームクリエイターとの協業まで、年齢や経験を問わず“遊ぶ・観る・つくる”をつなぐ取り組みを推進しています。 よしもとゲーミング 公式X:https://x.com/GamingYOSHIMOTO よしもとゲーミングYouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@yoshimotogaming5093 株式会社FANYについてFANYは「おもしろいを、もっと一緒に。」をミッションにプラットフォーム事業を幅広く展開する吉本興業ホールディングス傘下の事業会社です。ライブ、ラジオ、マンガ、ドラマなど、あらゆる表現手段を活用し、未発掘の才能とそれを支えるファンがジャンルの垣根を超えた相乗効果を生み出す場を提供します。私たちは、エンターテインメントの力で新たな価値を生み出し「おもしろい」を拡張していきます。 事業開始日:2021年4月26日 所在地:東京都新宿区新宿5丁目18番21号 代表取締役社長:梁弘一 コーポレートサイトURL:https://fany.lol 続きを読む →

夢のクロスオーバーが実現!『餓狼伝説 City of the Wolves』に、『ストリートファイター』の「春麗」が11月5日参戦!大張正己氏によるアニメーショントレーラーも公開中!

株式会社SNKは、好評発売中の対戦格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』について、『ストリートファイター』とのコラボキャラクター「春麗」を2025年11月5日に配信することをお知らせいたします。 『餓狼伝説』×『ストリートファイター』夢のクロスオーバーが実現! カプコンの人気格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズでおなじみの「ケン」と「春麗」が、『餓狼伝説 City of the Wolves』に登場!現在、『ストリートファイター6』に参戦中の「テリー・ボガード」と「不知火舞」、そして今回、『餓狼伝説 City of the Wolves』に加わる「ケン」と「春麗」によって、両タイトルの夢のクロスオーバーが実現します。   >「春麗」配信日発表トレーラー https://youtu.be/QISSgA27_sk 「春麗」配信記念!大張正己氏によるアニメーショントレーラーを公開中! 世界的な人気アニメーター大張正己氏が、「春麗」の配信を記念して、アニメーショントレーラーを制作。『餓狼伝説』の「舞」と、『ストリートファイター』の「春麗」が、華麗なバトルを繰り広げる様子をご覧ください。 >『餓狼伝説』×『ストリートファイター』 アニメーショントレーラー https://youtu.be/67h4n7FAJjs 大張 正己(おおばり まさみ) について 広島県出身。スタジオG-1NEO代表取締役。アニメーター、メカニカルデザイナー、監督として、数々の人気アニメーション作品に携わる。ダイナミックな作画や独自のデフォルメなど自身の演出スタイルを確立。この演出スタイルは、世界のアニメファンからの支持を得るとともに、数多くのアニメーターに多大な影響を及ぼしている。テレビアニメ『バトルファイターズ 餓狼伝説』シリーズでは、キャラクターデザインと総作画監督を、劇場版『餓狼伝説-THE MOTION PICTURE-』では監督を務める。また『THE KING OF FIGHTERS XV』のスペシャルムービー、『餓狼伝説 City of the Wolves』のスペシャルミュージックビデオも制作。 『餓狼伝説』と『ストリートファイター』の魅力が融合した「春麗」が登場! 歴代『ストリートファイター』シリーズの様々な動作やコンボに加え、『ストリートファイター6』の“Outfit 2”で登場するチャイナドレスのコスチュームやお馴染みの挑発モーションなど、「春麗」の魅力が満載。さらに「ARCADE MODE」や「EOST MODE」では、『餓狼伝説 City of the Wolves』オリジナルのストーリーが展開。ぜひお楽しみください。 春麗 | Chun-Li Voice Actor [日本語] 折笠 富美子 [英語] JENNIE KWAN メトロシティから来訪した捜査官。彼女の元にとある犯罪組織復活の調査依頼が入り、サウスタウンを訪れる。サウスタウンの格闘家と言えども彼女に勝てる者は少ない。対等に戦える者がいるとすれば不知火の忍だけであろう。 『ストリートファイター』シリーズの「ケン」、「春麗」などが楽しめるシーズンパス1がセットになった『餓狼伝説 City of the Wolves』 SPECIAL EDITIONを好評発売中! ※『餓狼伝説 City of the Wolves』は、「SPECIAL EDITION」のみ販売となります。 ※現在、ゲーム本編とシーズンパス1を個別に販売することは予定しておりません。 『餓狼伝説 City of the Wolves』について 1991年の誕生から、90年代の格闘ゲームブームを牽引してきたSNKの人気格闘ゲーム『餓狼伝説』シリーズ。1999年の『餓狼 -MARK OF THE WOLVES-』から26年の時を経て、シリーズ最新作『餓狼伝説 City of the Wolves』が登場!感性を刺激する独自の「アートスタイル」、バトルの興奮が加速していく「REVシステム」、そして更なる進化を遂げた「バトルシステム」を新たに搭載。さらに初心者から上級者まで楽しめる2つの操作スタイルを始め、様々な新機能や新要素を用意。欲望に満ちたサウスタウンを舞台に、新たな“伝説”が始まる。 Official Site https://www.snk-corp.co.jp/official/fatalfury-cotw/ X https://x.com/GAROU_PR Instagram https://www.instagram.com/fatalfury_pr/   【タイトル概要】 ■タイトル名 餓狼伝説 City of the Wolves (英語名: FATAL FURY: City...

Argonavis LIVE 2025 – will – 開催報告

2025年11月2日(日)、LINE CUBE SHIBUYAにて【Argonavis LIVE 2025 - will -】(主催:株式会社ブシロードミュージック)を開催。 アニメ、ゲーム、声優によるリアルライブ等、様々なメディアミックスを展開する「from ARGONAVIS」。 2025年内で無期限活動休止を発表をした本プロジェクトから、Argonavisの活動休止前ラストとなるワンマンライブが開催された。 本公演は全席SOLD OUTしており、開演前から会場は熱気で溢れていた。アンコールを含めて全22曲を披露し、ダブルアンコールの「ゴールライン」では会場全体が一体となる感動のフィナーレを迎え、メンバーへ大きな拍手と歓声が送られた。 本公演は国内配信も実施。アーカイブ期間は11月8日(土)23:59までとなっている。 ■公演概要 公演名:Argonavis LIVE 2025 - will - 日時:2025年11月2日(日)    開場 17:00 / 開演 18:00 会場:LINE CUBE SHIBUYA 出演:Argonavis    七星 蓮:伊藤昌弘、五稜結人:日向大輔、的場航海:前田誠二、桔梗凛生:森嶋秀太、白石万浬:橋本祥平 詳細:https://argo-bdp.com/live/post-40808/ ■セットリスト M1. AAside M2. MILKY WAY M3. 星がはじまる M4. What-if Wonderland!! M5. Breath! M6. Y M7. Starry Line M8. スタートライン M9. 命のクリック M10. 心を歌いたいAcoustic Ver. M11. 流星雨Acoustic Ver. M12. リスタートAcoustic Ver. M13. JUNCTION M14. Reversal M15. ゴールライン M16. will EN1. きっと僕らはEN2. STARTING OVER EN3. VOICE EN4. 雨上がりの坂道 WEN1. Steady Goes! WEN2. ゴールライン ■セトリプレイリスト公開中 各音楽配信サービスにて、「Argonavis LIVE 2025 - will -」のライブセットリストプレイリストを公開中。 ライブの余韻をそのままに、配信でも楽曲をお楽しみください。 https://bmu.lnk.to/Argonavis_live2025_willpr ※一部楽曲を除く ■配信視聴チケット 受付期間:~11月8日(土)21:00 アーカイブ期間:~ 11月8日(土)23:59まで 受付URL: https://eplus.jp/argo-will/st/ ※海外配信なし ■今後のライブ情報 from ARGONAVISプロジェクト恒例のアコースティックライブ、「アコナビス」が2025年11月22日(土)にEX THEATER ROPPONGIにて開催。昼・夜、各部ゲストを迎えての盛りだくさんな公演をお見逃しなく! 公演詳細:https://argo-bdp.com/live/post-42005/ from ARGONAVISプロジェクト活動休止前ラストのが合同ライブイベントが、 2026年1月11日(日) @Kanadevia Hall にて開催決定! 公演詳細: https://argo-bdp.com/live/post-42008/ ■「from ARGONAVIS(フロムアルゴナビス)」とはアニメ、舞台、リアルライブ等様々なメディアミックスを展開するボーイズバンドプロジェクト。 キャラクターを演じる声優自身がライブパフォーマンスを行う「Argonavis(アルゴナビス)」「GYROAXIA(ジャイロアクシア)」、キャラクターを演じる声優とサポートメンバーがライブパフォーマンスを行う「Fantôme Iris(ファントムイリス)」「風神RIZING!(フウジンライジング)」「εpsilonΦ(イプシロンファイ)」「ST//RAYRIDE(ストレイストライド)」と個性豊かなバンドの生演奏による迫力のライブも魅力。 from ARGONAVIS公式サイト:https://argo-bdp.com/ from ARGONAVIS公式X(旧Twitter):https://twitter.com/ARGONAVIS_infofrom ARGONAVIS公式TikTok:https://tiktok.com/@argonavis_officialTVアニメ「アルゴナビス from BanG Dream!」公式サイト:https://anime.argo-bdp.comYouTube「ARGONAVIS...

動画生成AI「NoLang」で、IR動画の作成を完全自動化。PDF資料から多言語IR動画を自動生成する新機能を搭載

日本発、生成AIプロダクト「NoLang」を提供する株式会社Mavericks(本社:東京都文京区、代表者:代表取締役社長 奥野 将太)は、東証の制度変更やグローバル化を背景に高まるIR動画の需要に応えるため、動画生成AI「NoLang」にIR動画を簡単かつ迅速に生成できる新機能を追加しました。本機能は、決算資料などをアップロードするだけで、AIアバターによるIR動画を自動生成し、IR業務の劇的な効率化と、海外投資家への迅速な情報開示を実現します。 IRに「動画」が必須の時代へ。東証の制度変更とグローバル化の波近年、東証による制度変更を背景に、上場企業によるIR活動の重要性が高まり、従来のテキストベースの資料に加え、動画などのリッチコンテンツによる「伝わりやすさ」が求められています。 東京証券取引所は、2025年7月から全上場企業にIR体制の整備を義務化するほか、グロース市場の上場維持基準を「上場5年経過後 時価総額100億以上」へと大幅に厳格化します。これにより、企業は従来以上に積極的かつ効果的な情報開示を迫られています。 また、この「伝わりやすさ」への要求は、グローバルなIR活動において一層切実な課題となっています。日本IR協議会の調査によると、海外IR実施企業の半数以上(54.7%)が「英語での情報開示やコミュニケーション」を課題として挙げています。英語のプレゼンテーション資料の公開(72.2%)は進む一方、より直感的に理解を促進する動画配信の実施は18.4%と低迷しています。 (出典:一般社団法人日本IR協議会『2025年「IR活動の実態調査」』) 動画生成AI「NoLang」がIR業務を劇的に効率化こうした課題を解決するため、株式会社Mavericksは動画生成AI「NoLang」を活用したIR動画の簡単かつ迅速な動画作成を実現する新機能を提供いたします。本機能は、IR業務の効率化・高度化を強力に推進します。 活用方法は極めてシンプルです。決算短信や決算説明資料などのPDF資料、もしくはスライドをアップロードするだけで、AIアバター付きの動画を自動生成します。 最短30秒で決算資料から動画を完全自動生成IR担当者は煩雑な動画編集作業から解放され、より戦略的な投資家との対話活動にリソースを集中させることが可能となります。 IR情報を動画で発信することのメリット 近年、投資情報を集める際に動画を活用している個人投資家が非常に多くなっています。 2025年7月に行われた、過去2年以内に株式投資を行った全国の男女311名を対象に行った調査によると、約8割(79.4%)が「動画コンテンツは投資判断の参考になる」と回答しており、また情報収集媒体として最も多く選ばれたのはYouTube(65.9%)という結果となっています。 (出典:株式投資に関する意識調査、株式会社SEMエージェンシー調べ) 故に、視覚的・聴覚的に分かりやすい「IR動画」を配信することは、より多くの投資家に自社について知ってもらうための強力な手段です。 IR動画を通じて情報開示を強化することは、投資家層の裾野を広げ、企業理解を促進します。これは、結果として株式の流動性(出来高)の向上や、中長期的に企業を応援する個人投資家の増加にも繋がる重要な取り組みです。 特徴1:企業の「顔」として発信。独自AIアバター・音声による信頼性の高い情報伝達本機能では、経営層の姿や音声を忠実に再現した、企業ごとの専用AIアバター・音声を追加で開発することが可能です。これにより、多忙な経営層が動画撮影に時間を割く必要がなくなり、出演コストを大幅に削減しながらも、タイムリーな経営層主体の情報発信を実現します。 経営層の姿や音声を忠実に再現した、企業ごとの専用AIアバター・音声を追加で開発することが可能です。これにより、多忙な経営層が動画撮影に時間を割く必要がなくなり、出演コストを大幅に削減しながらも、タイムリーな経営層主体の情報発信を実現します。 特徴2:グローバル基準の情報開示へ。英語対応で海外投資家に即時リーチグローバルな情報開示ニーズに応えるため、日本語に加えて、英語での動画生成に標準対応しています。これにより、翻訳やナレーターの手配にかかっていた時間とコストを大幅に削減し、海外投資家向けの迅速な情報提供が可能になります。 開発したアバターおよび音声は、企業のデジタル資産として継続的に使用することが可能です。IR活動以外にも社内報や研修動画、採用コンテンツなど、社内外の様々なコミュニケーションに活用いただけます。 これにより、一貫性のある信頼性の高いメッセージを投資家を含む幅広いステークホルダーに届け、企業への理解とエンゲージメント向上に貢献します。 詳細や実際の動画例に関しましては、ぜひお気軽にお問い合わせください。 お問い合わせ先:nolang-corporate@mvrks.co.jp 今後の展望 今後も「NoLang」をはじめとする生成AI技術を進化させ、IR領域における情報開示の効率化と高度化を支援することで、企業活動の透明性向上と、資本市場全体の活性化の実現に貢献してまいります。 資料請求、お問い合わせ NoLang for Business 公式サイト: https://corp.no-lang.com  オンライン完結で、NoLang法人プランの即日申し込みは、こちら 資料請求は、こちら NoLangに関する問い合わせは、こちら サービス内容や導入に関するご質問など、どうぞお気軽にお問い合わせください。 株式会社 Mavericks 会社概要 会  社  名  :株式会社 Mavericks 本社所在地:〒113-0033 東京都文京区本郷三丁目 43-16 コア本郷ビル 1 階 A 室 代  表  者  :Founder CEO 奥野 将太 設     立  :2023年9月12日 事 業 内 容:様々な業種・ 業態で展開可能なシステム・プロダクトの開発       リアルタイム動画生成AI「NoLang」や超解像化技術「カクダイ」などの提供       購読者日本最多※の最新のAI情報を届けるメルマガ「AI Newsletter」の提供 U R L  : https://www.mvrks.co.jp/ 株式会社Mavericksは、プロダクトアウト型の生成AIスタートアップです。リアルタイム動画生成AI「NoLang」や超解像化技術「カクダイ」など、先端的な自社プロダクトを多数保有しています。 生成AI時代の開発現場の先端をキャッチアップしている、開発力に特化したチームです。 NoLangにご興味をお持ちの方はもちろん、事業会社関係者の方、顧客基盤へのAIサービス導入を考えていらっしゃる方、組織におけるDX担当者様など、以下のメールアドレスよりご連絡くださいませ。 お問い合わせ先:nolang-corporate@mvrks.co.jp 続きを読む → ...

【英会話レッスン回数無制限】ネイティブキャンプ AI英会話「フリートーク」機能がさらに進化 英会話レベルに合わせた自然な会話が可能に

ネイティブスピーカーと回数無制限のオンライン英会話サービス「ネイティブキャンプ英会話」を展開する株式会社ネイティブキャンプ(東京都渋谷区 代表取締役:谷川国洋)は、AI英会話講師と自由に会話ができる「AI英会話 -フリートーク」機能をアップデートいたしました。今回のアップデートにより、ユーザーの英会話レベルに応じてAI講師の話し方や語彙が自動調整され、より自然で快適な英会話体験が可能になります。 ■AI英会話が“自分専用の講師”へネイティブキャンプは、AI英会話を「いつでも気軽に話せる英語練習のパートナー」として提供してきました。リリース以来、日常のスピーキング練習ツールとして多くのユーザーに支持されており、レッスン前のウォーミングアップや学んだ表現の復習にも活用されています。 今回のアップデートでは、AIスピーキングテストの結果をもとに、AI講師の発言内容が自動的に調整されるようになりました。これにより、 ・語彙や表現 ・話すスピード ・一度に話す分量 がユーザーの英会話スキルに最適化され、初級者から上級者まで、それぞれに合った自然な英会話を楽しめます。まさに「自分専用のAI講師」として、よりパーソナルな学習体験を実現します。 ■「AI英会話 -フリートーク」機能の特徴・完全無料・回数無制限  費用を気にせず、何度でもスピーキング練習が可能です。 ・実際の講師の声を活用  AI講師の音声には、ネイティブキャンプで活躍する本物の講師の声を使用。リアルな会話体験を実現します。 ・自然なフリートーク体験  自分のペースで自由に会話ができ、日常的な英語練習や気分転換にもぴったりです。 ■受講方法1.ネイティブキャンプアプリを開く(※PC版は対応しておりません) 2.「NC×AI」 →「AI英会話 -フリートーク」に並んでいる講師を選択 3.講師プロフィールから「AI英会話 -フリートーク」を押して開始 ■ネイティブキャンプの特徴 https://nativecamp.net/ネイティブキャンプは【ユーザー数】【講師数】【教材数】【レッスン数】【価格】【授業の受けやすさ】【日本人カウンセラーによる無料サポート回数】の7項目で1位を獲得したNo.1のオンライン英会話サービスです。(*) ネイティブスピーカーとのレッスンを「回数無制限・予約不要」で受講できます。 1. ネイティブスピーカーとレッスン回数無制限 2. 24時間365日、今すぐレッスン 3. パソコン・スマホ・タブレット、どこでも場所を選ばずに 4. 世界135ヵ国を超える講師陣 5. カランメソッドをはじめ豊富な教材 6. NC×AI ALL-IN-ONEの英語学習アプリ 7. 家族で使える1,980円のファミリープラン 以上7点を特徴とし、世界各国のバラエティ豊かな15,000名以上の講師と30,000以上の豊富な教材による英会話レッスンは累計レッスン数7,000万回を超え、多くの方にご利用いただいています。 ・ネイティブキャンプ キッズ https://nativecamp.net/kids 絵本や歌など、キッズ専用に開発したオリジナル教材が満載。バーチャル英会話講師や世界135ヵ国以上の講師と回数無制限・予約不要で受講できる唯一の子ども専門オンライン英会話サービスです。 ・ネイティブキャンプ ビジネス https://nativecamp.net/business ビジネスパーソンが選ぶNo.1オンライン英会話。レッスン回数無制限・予約不要のため、日頃忙しいビジネスパーソンでも英語学習を継続できます。 ・Native Camp Japanese https://ja.nativecamp.net/?cc=prtimes 日本語ネイティブスピーカーの日本人講師とのオンラインレッスンが回数無制限で受講できる日本語学習プラットフォームです。予約不要でいつでも日本語会話レッスンを受講できます。 ・ネイティブキャンプ留学 https://nativecamp.net/study_abroad オンライン英会話の強みを活かし、留学前から渡航後、さらに帰国後まで、一貫したサポートを提供する留学エージェントです。語学力強化を含めたトータルサポートを行います。 ・法人向けサービス https://nativecamp.net/corporate 法人様の英語研修なら私たちにお任せください。 限られた時間の中で効率よく最速で英語を習得するために最適な環境がネイティブキャンプには整っています。 ・教育機関向けサービス https://nativecamp.net/school 「話す」「聞く」「読む」「書く」の英語4技能を高めるために、最適な環境がネイティブキャンプには整っています。 ・Going Global 世界への挑戦 https://nativecamp.net/going-global スポーツ・音楽・エンターテインメントなどあらゆる分野で世界に挑戦する方々を、英語を通じて応援しています。 * 調査概要:日本のオンライン英会話サービスに関する調査 調査日:2025/3/14 調査対象:「オンライン英会話」でのGoogle検索 検索上位10社(日本企業) 調査方法:デスクリサーチ 調査会社:株式会社セイシン総研 ■株式会社ネイティブキャンプについてネイティブキャンプはアジアにおいて最も成長しているオンライン英会話会社のひとつです。個人向けサービス、法人向けサービス、教育機関向けサービスとしてオンラインで英会話レッスンを手頃な価格で提供しています。世界各地に拠点をおき、アジア地域、ヨーロッパ地域、北米地域でオンライン英会話サービス事業を運営、その規模は急速に拡大し続けています。 2024年よりオンライン日本語会話サービス事業、留学エージェント事業も展開しています。 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-9-2 大畠ビル 代表取締役: 谷川 国洋 事業内容: オンライン英会話サービス事業 / オンライン日本語会話サービス事業 / 留学エージェント事業 https://nativecamp.co.jp/ ■本リリースに関する報道関係のお問い合わせ株式会社ネイティブキャンプ 広報部 お問い合わせ:https://nativecamp.net/cs/media 続きを読む → ...

CFD販売は、PCパーツメーカーの「ID-COOLING」と代理店契約を締結し、2025年11月1日よりID-COOLING製品の取り扱いを開始します

シー・エフ・デー販売株式会社(社長:三谷弘次、本社:愛知県名古屋市)はID-COOLING社(本社:中国)と代理店契約を締結し、2025年11月1日よりID-COOLINGブランドPCパーツのお取り扱いを開始いたします。 取扱い開始日:2025年11月1日 サポートについて:前代理店「株式会社アイネックス」様の代理店シールが貼られた製品と、CFD販売の代理店シールが貼られた製品を2025年11月1日よりサポート対応いたします。(Webフォームによる受付) ※代理店シールが貼られていない製品はサポート対象外になります。 【参考】CFD販売代理店シール取扱い製品:ID-COOLINGブランドの水冷CPUクーラー、空冷CPUクーラー、ケースファン、M.2 SSDヒートシンク、CPU保護カバー 新製品SE-214-XT V2 BLACKIS-53-XT BLACKAS-120-KABF-AM5※価格は全てオープン価格、発売は11月1日~11月上旬にかけて順次行われます。 空冷CPUクーラー型番 JAN 仕様 SE-214-XT V2 BLACK 6931393308210 アルミフィンと空冷ファン1基を搭載したCPUクーラー寸法:128×73×152mm SE-904-XT BLACK 6931393308227 アルミフィンと空冷ファン1基を搭載したCPUクーラー寸法:105×73×123mm IS-53-XT BLACK 6931393308067 アルミフィンと空冷ファン1基を搭載したCPUクーラー寸法:94×94×53mm IS-40-XT BLACK 6931393306476 アルミフィンと空冷ファン1基を搭載したCPUクーラー寸法:94×94×47mm PCケースファン型番 JAN 仕様 AS-120-K 6931393306148 防振ラバーを搭載した静音ファン寸法:120×120×25mm CPUアクセサリー型番 JAN 仕様 ABF-AM5 6931393306100 CPU保護フレーム、AM5用 発売済み製品※価格は全てオープン価格、CFD販売からの出荷は順次行われます。 水冷CPUクーラー型番 JAN FX360 PRO 6931393306827 FX240 PRO 6931393306834 空冷CPUクーラー型番 JAN FROZN A620 PRO SE 6931393306704 FROZN A410 SE 6931393306735 SE-610-XT BASIC 6931393307831 IS-55 BLACK 6931393304786 PCケースファン型番 JAN NO-12015-XT ARGB 6931393302928 TF-9215-K 6931393305844 M.2 SSD用ヒートシンク型番 JAN ZERO M15 6931393304588 ZERO M05 6931393305547 続きを読む → ...

日本一小さな村、富山県舟橋村がVtuber 風宮まつりとコラボ!満寿泉 純米大吟醸「ふなはし」をふるさと納税の返礼品として提供します。

日本酒が大好きなVtuber「風宮まつり」と老舗の酒蔵である満寿泉がコラボをして富山県舟橋村のふるさと納税の返礼品として日本酒「ふなはし」を11月1日(土)17時より提供します。返礼品は株式会社あるやうむ(本社:北海道札幌市、代表取締役:畠中博晶、以下「あるやうむ」)が提供する寄付サイトにて寄付を受け付けます。 日本一小さな村のコシヒカリで醸す純米大吟醸「満寿泉 ふなはし」「村の誇りである米を、日本酒という形で全国に届けたい」。そんな想いを胸に、桝田酒造店は舟橋村産コシヒカリ「ばんどり米」を丁寧に50%まで磨き上げ、約一ヶ月をかけて低温発酵させました。立山連峰を望む清らかな伏流水と、蔵人の緻密な温度管理が生む酒は、口に含むとみずみずしいメロン様の香りが広がり、ほのかな甘みの後に爽やかな酸とキレのある辛味が続く、刺身にも寄り添う澄んだ味わいが特徴です。 今回は舟橋村の魅力ある返礼品を知っていただくため、富山県内でも数か所でしか販売されていない希少なお酒を、日本酒好きVtuber「風宮まつり」とコラボしてお届けいたします。 返礼品について◆返礼品:満寿泉 純米大吟醸「ふなはし」720ml ◆寄付金額:15,000円 ◆寄付受付開始:2025年11月1日(土)17時〜 ◆寄付受付サイト:https://vtuber.furucontent.com/sellers/kazamiyamatsuri ◆配送地域・期間:全国発送対応可能。寄付から2ヶ月以内に発送。 舟橋村ふるさと納税応援プロジェクトの参加記念として風宮まつりのボトルチャームがもらえる!寄付サイトよりふるさと納税をした方へ寄付のお礼として今回限りの風宮まつりのアクリルボトルチャームをお送りいたします。 【プロフィール】 風宮まつりお酒大好き秋の神様🍁Vtuber。お酒を飲む配信や、歌配信など幅広く活動している。 Youtube:風宮まつり / Matsuri Channel X:@matsuri_kzmy ふるさと納税の概要ふるさと納税をすると寄付額の約3割相当のお礼の品があなたに届けられます。また、一部の寄付額はあなたが選んだ寄付金額の使い道に使用されます。「寄付金額の使い道」はまちづくりや産業振興など、いくつか項目があり自治体によって決められています。 寄付金のうち2,000円を超える部分については、あなたが住む地域の住民税の減額(控除)や税務署から所得税の払い戻し(還付)を受けられます。 関係者情報富山県舟橋村(https://www.vill.funahashi.toyama.jp/) 富山県舟橋村は、面積3.47㎢と全国で最も小さな基礎自治体ながら、富山平野の中核に位置し、立山連峰を望む田園風景と都市近接性を兼ね備えています。富山地方鉄道で県都・富山市へ約15分と通勤圏内にある利便性が定住ニーズを呼び込み、この30年で人口は約2倍に増加、子育て世代の流入により全国トップクラスの若さを誇っています。 株式会社あるやうむについて 「ふるさとをクリエイターと豊かにする」を企業理念として掲げ、全国の自治体向けに「ふるさと納税/観光」に関する革新的なデジタルソリューションを提供する札幌発のスタートアップ。地域の魅力を込めたユニークな作品やデジタルコンテンツをふるさと納税の返礼品とすることで、新たな財源を創出すると共に、地域のPRや関係人口の創出に繋げます。 株式会社あるやうむ 会社情報 ・会社名  :株式会社あるやうむ ・代表者  :畠中 博晶 ・所在地  :札幌市北区北38条西6丁目2番23 カトラン麻生302号室 ・設立   :2020年11月18日 ・資本金  :1億2200万円(準備金含む) ・事業内容 :NFTを活⽤した地方創生コンサルティング・開発 ・URL :https://alyawmu.com/ ・Twitter :https://twitter.com/alyawmu/ ・Voicy : https://voicy.jp/channel/3545 続きを読む → ...

【「アトリエ」シリーズ】ヴィレッジヴァンガードからコラボグッズ発売決定!

錬金術をテーマとしたRPG「アトリエ」シリーズとのコラボが決定! 『ライザのアトリエ ~秘密トリロジー~ DX』『紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~』『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』の3作品より、「ライザ」「クラウディア」「リアス」「スレイ」「ユミア」「ルトガー」の6名がグッズ化! 本コラボのために描き下ろされたミニキャライラストも可愛い~! 是非この機会をお見逃しなく!! 【商品紹介】 ■クリアファイル 全6種 各¥1,000(税込) 【サイズ】 A4 【素材】 PP ■缶バッジ 全12種 各¥600(税込) 【サイズ】 直径5.8cm 【素材】 紙・ブリキ ■アクリルフィギュア 全12種 各¥2,200(税込) 【サイズ】 W20cm×H20cm 【素材】 アクリル ■パーカー 全2種 各¥11,000(税込) 【サイズ】 M:着丈64.5cm/半胸囲54.5cm/肩幅48.5cm/袖丈59cm L :着丈67cm/半胸囲56.5cm/肩幅50 cm/袖丈60.5cm XL:着丈69cm/半胸囲58.5cm/肩幅51.5cm/袖丈62cm 【素材】 綿100% ■Tシャツ 全2種 ¥6,000(税込) 【サイズ】 M:着丈68cm/半胸囲50cm/肩幅44cm/袖丈22.5cm L :着丈71cm/半胸囲53cm/肩幅46cm/袖丈23.5cm XL:着丈74cm/半胸囲56cm/肩幅48cm/袖丈24.5cm 【素材】 綿100% ■アクリルキーホルダー 全12種 各¥1,400(税込) 【サイズ】 等身:最大W6.4cm×H8.1cm ミニキャラ:最大W4.9cm×H8cm 【素材】 アクリル ■トートバッグ 全1種 ¥4,000(税込) 【サイズ】 W33cm×H39cm×D8cm 【素材】 ポリエステル ■ステッカー 全12種 各¥600(税込) 【サイズ】 W4.7cm×H7.5cm 【素材】 紙 ■ゲーミングマウスパッド 全1種 ¥3,500(税込) 【サイズ】 W60cm×H35cm 【素材】 ゴム 、ポリエステル ■クリアカード 全12種 各¥800(税込) 【サイズ】 W5.4cm×H8.6cm 【素材】 アクリル ■POP風アクリルバッジ 全12種 各¥1,400(税込) 【サイズ】 W7.7cm×H5cm 【素材】 アクリル 【受注期間】 2025年11月1日(土)18:00~2025年11月30日(日)23:59 【お届け予定日】 2026年1月中旬~2026年2月上旬予定 【販売店舗】 ヴィレッジヴァンガードオンラインストア https://vvstore.jp/feature/detail/22071/ ■『ライザのアトリエ ~秘密トリロジー~ DX』 『ライザのアトリエ』3作品に新規プレイアブルキャラクター、新規シナリオなどを追加した決定版! 公式サイト:https://atelier.games/secretdx/jp/ ■『紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~』 かつて災害によって故郷を失った2人の主人公リアスとスレイ。それぞれの大切なものを取り戻すため故郷に戻った二人が出会い、町の復興と災害の真実を求める姿を描く。 公式サイト:https://atelier.games/resleriana_rw/jp/ ■『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』 舞台は錬金術が「禁忌」となった世界。主人公のユミアは亡き母の真意と禁じられた錬金術の真実を探るため、滅びた大陸をめぐる旅に出る。 公式サイト:https://atelier.games/yumia/jp/index.html 【関連リンク】 ▼『「アトリエ」シリーズ』公式X https://x.com/GustAtelierPR 【各種URL】 ■ヴィレッジヴァンガード公式HP https://www.village-v.co.jp/ ■ヴィレッジヴァンガードオンラインストア https://vvstore.jp/ ----------------------------------- ■ヴィレッジヴァンガード公式X https://x.com/vv__official ■ヴィレッジヴァンガード公式Instagram https://www.instagram.com/village_vanguard/ ■ヴィレッジヴァンガード公式TikTok https://www.tiktok.com/@vv_official_vv ----------------------------------- 【お客様からのお問い合わせ先】 《ヴィレッジヴァンガードコールセンター》 TEL:0120-911-790 (11:00-19:00 無休) 続きを読む → ...

TEM、ブロックチェーン新時代の幕開けへチーム戦のeSportsを開発、世界同時プレイ可能なMMORPGゲームを制作し、その技術情報を公開

TEM Technologies Co. 合同会社(本社: 東京都渋谷区、以下「TEM」)はブロックチェーン新時代を見据え、チーム戦が出来るeスポーツの世界同時プレイ可能MMORPGのデモを開発、また、技術情報を公開し、日本のブロックチェーン新時代の幕開けに貢献することを発表します。 チーム戦のeスポーツのプロトタイプとしてMMORPGを開発、同時にノウハウを書籍として出版しますThe English text is below the Japanese text. 【ブロックチェーンを活かしたチーム戦のeスポーツであるMMORPGのデモを開発】 (右下のYouTubeのアイコンを押すと大画面で見ることができます。リソースの購入/仲間と能力を共有/ゲーム代金支払/仲間の能力発動時に承認ボタンを押しています) ブロックチェーン技術のスマートコントラクトを活かしてeスポーツのチーム戦を実現しました。 Oraga eSportsプラットフォーム(https://oraga-esports.com)にて体験することができます。 画面上に表示される技名はブロックチェーントランザクションのステータスがexecutedになった時に GraphQLを通じてフロントエンド間で通信し合って表示しています。 ◾️チーム戦のできるeスポーツとは NFTに代表されるブロックチェーン上のデジタル所有物は、さまざまなロジックを自動化できるスマートコントラクトという技術上で形成されます。そのスマートコントラクトのプログラミングの歴史に去年新たな技術革新が起きました。それはNFTなどが持つ所有物の一部の実行能力を他人に譲ることができる、というものです。これを活用してチーム内で能力の受け渡しが可能になり、戦士やシーフの能力といったブロックチェーン上の所有物の一部能力を貸し借りしてチームとしてeスポーツに挑める環境が整いました。 ◾️採用技術について 世界的なブロックチェーンのブームを2度引き起こした、正統ブロックチェーンアプリエンジニアが開発したブロックチェーンを採用しています。特色はゲームやビジネスアプリなどが作りやすいスマートコントラクトの言語にあります。 ◾️ブロックチェーンのブームについて 1度目はEthereumブームです。2017年頃にブームになりました。この火付け役はEthereumブロックチェーンを初めて詰まらせたCryptoKittiesというゲームです。 2度目のブームは2020年から始まったNFTブームです。これはCryptoKittiesでカバンや帽子などコイン以外のデジタルグッズをブロックチェーンアカウント上で所有できるようにしたNFT(ERC-721 Non-Fungible Token)の開発者(Dieter Shirley)がその後新たに開発したブロックチェーン上でNBA Top Shotというサービスを展開し、そこでNBAプロ選手の動画をNFTにしたことでNFTが世間に周知されたのがきっかけでした。 詳細を見る 当社が採用したブロックチェーンは、これら世界的なブロックチェーンブームを2度も引き起こしたブロックチェーンアプリエンジニア達によって開発された、正統派ブロックチェーンであると言えます。 ◾️ゲームとの相性について NFTはEthereum上でERC-721として開発されましたが、CryptoKittiesゲームはEthereum上で人気がある割にはゲーム人口を伸ばせず、それを克服する形として新しくブロックチェーンが作られた経緯があります。開発者がそのブロックチェーン上で自由にDAppを展開できるようになったのは2022年とブロックチェーンのブームが落ち着いた後になってからでした。しかしながら、ブロックチェーン上で初めてDAppとして成功(但し金融系アプリを除く)したCryptoKittiesの開発者が考える、よりゲーム開発者に対し開発しやすさを提供できるブロックチェーンとして開発されたこのブロックチェーンは、 Google、AWS、Microsoftから同時(2023年夏)に出資を受け、当社はこのFlow blockchain上で 2021年からずっと開発を続けていたことから、その後の動向を追っていました。 2024年秋にこのブロックチェーン上でスマートコントラクトを作成できるブロックチェーン言語( Cadence)のバージョンが1.0になりました。この時に乱数生成やリソース(NFTが代表例)が持つ能力(英語でcapabilitiesと言います)を簡単にアカウント間で共有できるようになりました。 これによって何ができるようになったかというと、チーム戦、つまり複数の人数で協力し合ってブロックチェーン上で対戦するゲームをできるようになりました。ブロックチェーンですのでウォレットで支払いをすることでゲーム料金を徴収できます。暗号通貨をアカウントに自動で送金することができるスマートコントラクトが本来もつ機能と合わせてeSportsを誰でも作成できるようになりました。 【TEMの全ブロックチェーンアプリ製作過程を辿る書籍が販売開始】 ブロックチェーンのスマートコントラクトが持つ能力を譲るというコンセプトがブロックチェーン新時代の幕開けになるとして解説され、これまで個人によるプレイイングが中心であったブロックチェーンは、今後はブロックチェーン上でチーム戦によって開催されるプレイイングが中心になる、と解説されています。 スマートコントラクトには3つの特徴があります。公平性と経済性と所有できることです。 世界中どこからでも公平にアクセスでき、 お金の流れを完全に自動化でき、 資産(トレーディングカードをデジタル化したもの等を含む)を所有できます。 これに関しては、誰でも自由にプログラミングしてブロックチェーン上にデプロイすることができます。ゲーム以外にも幅広く様々なアプリを作っていくことが可能です。 本書では最初に冷蔵庫の野菜の購入日を管理するブロックチェーンアプリを紹介しています。ブロックチェーンにはブロック生成時間があり、それをスマートコントラクト内で取得してアプリに利用しています。 その次に入金機能を利用した無人野菜販売所アプリを紹介しています。 さらにこのアプリをベースにしてブロックチェーンに登録したすべての人に送金できる機能をスマートコントラクトに書き、ライドシェアリングサービスを誰でもローンチできることを紹介しています。Uberのようなライドシェアリングサービスのスマートコントラクトの書き方例を本書内で3番目に紹介しています。 ここにX(旧Twitter)が積極活用しているリアルタイム通信技術のGraphQLを組み込み、世界同時プレイが可能なeスポーツのスマートコントラクトを、GraphQLサーバの構築方法も含めて4番目に紹介しています。 最後に5番目のスマートコントラクトとして、チーム戦ができるeSportsであり世界同時プレイが可能なMMORPGの試作段階の実装方法を掲載しています。 このように、スマートコントラクトはゲームに限らずあらゆるビジネスシーンにおいて開発者を惹きつける特徴を持っています。世界中の人が自由にソースコードを書けて、ブロックチェーンにデプロイさえすればサービスをローンチできる実は実装が簡単なものです。費用もほとんど発生しません。 しかし、難しいイメージをお持ちの方が沢山おられます。ですが、決してそんなことはございません。 一週間あればブロックチェーンアプリが完成するぐらい、本当は開発が簡単なものです。(本書に出てくるアプリはすべて2~3週間で作成したものです)そこで、支払い、リソースの受け取り、能力を譲る時にだけウォレットユーザーに承認を押してもらう一般的なアプリの開発方法を伝える書籍の販売を開始しました。スマートコントラクトには配列情報やオブジェクト情報など、NonSQLの情報を保存することができます。しかし、それを実行することに対して一般ユーザーがウォレットで承認を押すとは考えにくく、ブロックチェーンに対して更新(トランザクション)処理をするには秘密鍵を使った承認が必要ですが、システム側が秘密鍵を管理して代行して承認処理をすればよく、支払い、リソースの受け取り、能力を譲る時にのみ一般ユーザーにウォレットで承認を押してもらう実用的な開発スタイルを掲載しています。暗号通貨取引所もそうですが、一般ユーザーはゲーム代金の支払いもしくは送金処理時、役立つ能力を扱えるリソースを受け取ってウォレット上のストレージ(実際はブロックチェーンの一部)に保存時、そしてチーム戦など複数人で能力を共有する時にのみウォレットユーザーはトランザクションを行うだろうと当社は予想しています。 【ブロックチェーンを活用したソリューション事業推進の背景】 能力を譲るというパートに於いては、ゲームで仲間の能力を譲ってもらう以外にも、新しいウォレットアカウントを作成した時に以前購入したリソースの能力を同じアカウント内で使用する時にも使えます。また、人に貸した能力を使わせなくすることもできます。こうする事でより深みのあるゲームを作ることができます。 システム側に対してウォレットユーザーが全ての能力を譲ることで、ユーザーは一切承認を押さずに仲間の能力や過去の自分のアカウントの能力を発動させることもできます。(デモの動画内では、譲られた能力を発動する時にウォレットの承認を押さないといけない、という制約がありました。これは上記3種類のどれにも当てはまらないので一般ユーザーにとっては(特に時間の制約が厳しいMMORPG上では)避けられるものなら避けたい承認である、と考えています) これらノウハウがすべて一冊の書籍にまとめられてあり、この本を1冊読むだけで、ブロックチェーンのファンダメンタルズ(土台部分)のすべてを知ることができるようになります。 また、プログラミング経験がなくても、フロントエンドやバックエンドの知識が無くても、誰でもeSports ✖︎ チーム戦のアプリ開発方法を学べることを可能とする書籍になりました。 今後ともTEM Technologies Co. 合同会社を何卒よろしくお願いいたします。 本書「ブロックチェーンのスマートコントラクトコードを書いてみよう」をお読みいただく事で、TEMの持つブロックチェーンアプリ開発のノウハウや製作過程を一からたどることができます。◾️希望小売価格: 3,909円(税抜) (電子書籍: 3,909円(税抜)) ◾️URL: https://www.amazon.co.jp/dp/B0FWZNT2L1 ◾️出版社: TEM Technologies Co. 合同会社 ◾️当社のリニューアル後ホームページ: https://linkedin.com/company/tem-technologies-co-llc/ 書籍は全世界同時販売をしています。英語版のURLはこちら。書籍はどこでも購入可能です。例えば北欧であれば、北欧最大の工業国家であるスウェーデンで購入が可能です。 TEM Announces Development of Team-Based eSports MMORPG Demo and Technology Disclosure to Herald New Blockchain EraTEM Technologies Co., LLC TEM Technologies Co., LLC (Headquarters: Shibuya-ku, Tokyo; hereinafter “TEM”) announces its development of a demo for a globally competitive team-based eSports MMORPG, anticipating the new...

新着記事

VIEW ALL ⇀