「アニメ漫画を通じ日本から世界へ!」
人気記事
『メテオアリーナ・スターズ』のWeb CMが7月7日より電車内映像広告として登場!!
株式会社でらゲー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:家次栄一)は、スマートフォン向けハイスピードレイドアクション『メテオアリーナ・スターズ』(以下『メテスタ』)のWeb CMを2025年7月7日(月)より首都圏の電車内映像広告にて放映いたします。本CMには人気お笑いトリオ ぱーてぃーちゃん が出演。さらに、放映開始を記念し、X(旧Twitter)連動の「トレインCM放映記念キャンペーン」とゲーム内「七夕イベント」を同日より開催いたします。
■トレインCM放映概要
トレインCM放映路線
・首都圏JR10線+ゆりかもめ
・都営地下鉄4線
・京王線2線(井の頭線)
放映開始日:2025年7月7日(月) 出演者プロフィール
ぱーてぃーちゃん
すがちゃん最高No.1(写真中央)
金子きょんちぃ(写真左)
信子(写真右) ワタナベエンターテインメントに所属する日本のお笑いトリオ。信子と金子きょんちぃのコンビ・エンぷレスに元パーティーズのすがちゃん最高No.1が加わる形で2021年4月に結成。 ■『メテオアリーナ・スターズ』トレインCM放映記念キャンペーン概要『メテオアリーナ・スターズ』公式Xのフォローと該当ポストのリポストで豪華賞品をゲット!
期間:2025年7月7日(月) 0:00 〜 7月11日(金) 23:59
参加方法:
『メテオアリーナ・スターズ』公式X(meteor_arena)のフォローと該当ポストのリポスト
賞品:
ぱーてぃーちゃんサイン色紙 ×3名
『メテオアリーナ・スターズ』オリジナルQUOカード(1,000円分) ×7名 ■「七夕イベント」開催
メテスタにて「七夕イベント」を開催!イベント期間中に限定ミッションをクリアして、限定称号や無償ダイヤをゲット! 【ゲーム概要】
▷タイトル:『メテオアリーナ・スターズ』
▷ジャンル:ハイスピードレイドアクション
▷対応プラットフォーム:スマートフォン(iOS/Android OS)
▷価格:基本プレイ無料(アプリ内課金あり)
▷配信日:2025年6月25日(水)
『メテオアリーナ・スターズ』公式サイト URL:https://meteor-arena.jp『メテオアリーナ・スターズ』ストアページ URL:https://app.adjust.com/1e63uy7r_1eq98qsz
『メテオアリーナ・スターズ』公式X URL: https://x.com/meteor_arena
『メテオアリーナ・スターズ』Youtubeチャンネル URL:https://www.youtube.com/@MeteorArena ©でらゲー・テレビ朝日・ファンクルー 【会社概要】
▷会社名 :株式会社でらゲー
▷本社所在地:東京都渋谷区渋谷3丁目6−3 渋谷363清水ビル 9F
▷代表者 :代表取締役 家次 栄一
▷事業内容 :ゲームの企画・開発・運営
続きを読む →
...
【東京都町田市】アニメ「うたごえはミルフィーユ」放送開始に合わせた市の魅力発信を行います
市は町田市がモデルである手鞠沢市を舞台にしたアニメ「うたごえはミルフィーユ」の放送を記念して、アニメと連携した市の魅力発信を行います。
1 アニメポスターの掲出ペデストリアンデッキ1号デッキ 小田急線とJR横浜線を結ぶ、町田駅前ペデストリアンデッキ1号デッキにおいて、最大12枚のポスターを掲出します。 ■期間:2025年7月7日(月)~8月15日(金)
■場所:東京都町田市原町田6-2
(町田駅前ペデストリアンデッキ1号デッキ お知らせコーナー)
2 原作者インタビュー記事公開左:山中拓也さん、右:松岡貴徳さん 市シティプロモーションサイト「まちだで好きを続ける」にて原作者の山中拓也さんとポニーキャニオンプロデューサー松岡貴徳さんのインタビュー記事を公開します。アニメやアカペラプロジェクトの誕生までの経緯やアニメに込められた想い、町田市がモデルとして選ばれた理由などが語られます。また、各キャラクターの声を担当する声優さんたちからのコメントも紹介します。 ■公開日:2025年7月7日(月)
■町田市シティプロモーションサイト「まちだで好きを続ける」
https://keeponloving-machida.com/special/utamille/
「うたごえはミルフィーユ」<イントロダクション>
「アカペラ」×「女子高生」×「コンプレックス」
自らの声を楽器として、複数人の声だけで織り成す音楽「アカペラ」。
肉声同士をぶつけ合うため、何より調和とコミュニケーションが
大切なアカペラを題材に、女子高生たちの青春と日常を
アカペラ初心者の声優陣の成長と共に描く音楽プロジェクト。
<あらすじ>
高校1年生、小牧嬉歌(こまきうた)。
苦手なもの、たくさん。
好きなもの、歌うこと。
人並みの青春を目指して、
高校デビューで軽音部への入部を試みるも
臆病な性格が災いし大失敗。
失意の中、ウタが出会ったのは
人間の声だけで作られる音楽【アカペラ】だった。
歌声を重ね合わせることでしか繋がれない
少女たちの不格好な青春がそこにはあった。
――輝かなくても、青春だ。 <放送情報>
TOKYO MXにて 7 月 17 日より毎週木曜日 21 時 25 分から
BSフジにて 7 月 18 日より毎週金曜日 24 時 30 分から 「うたごえはミルフィーユ」キービジュアル<配信情報>
◆見放題サービス
・2025年7月17日(木)より毎週木曜22:30~
ABEMA、AnimeFesta、バンダイチャンネル、dアニメストア、DMM TV、FOD、Hulu、Lemino、
Prime Video、U-NEXT
・2025年7月19日(土)より毎週土曜0:00~
J:COM STREAM 見放題、milplus、Pontaパス、TELASA
◆都度課金サービス
・2025年7月17日(木)より毎週木曜22:30~
バンダイチャンネル、ニコニコチャンネル、Prime Video、Rakuten TV、Video Market
・2025年7月19日(土)より毎週土曜0:00~
J:COM STREAM、milplus、TELASA
◆最新話無料サービス
・2025年7月17日(木)より毎週木曜22:30~
ABEMA、ニコニコ生放送、TVer、U-NEXT <キャスト> ( )内は読み仮名
小牧 嬉歌(こまき うた):綾瀬 未来(あやせ みらい)
繭森 結(まゆもり むすぶ):夏吉 ゆうこ(なつよし ゆうこ)
古城 愛莉(こじょう あいり):須藤 叶希(すどう かのこ)
近衛 玲音(このえ れい):松岡 美里(まつおか みさと)
宮崎 閏(みやざき うるう):花井 美春(はない みはる)
熊井 弥子(くまい やこ):相川 遥花(あいかわ はるか)
藤代 聖(ふじしろ みずき):小泉 萌香(こいずみ もえか)
ゾーイ・デルニ:亜咲花(あさか)
仙石 喜歌(せんごく きっか):東山 奈央(とうやま なお)
環木 鈴蘭(たまき れいら):青山 吉能(あおやま よしの)
南 佳凛(みなみ かりん):KIYOZO(きよぞー)【HBB Player】
※HBB=ヒューマンビートボックス <スタッフ> ( )内は読み仮名
原作:ポニーキャニオン×山中 拓也(やまなか たくや)
原作キャラクターデザイン:チェリ子(ちぇりこ)
総監督:佐藤 卓哉(さとう たくや)
シリーズディレクター:中嶋 清人(なかじま きよと)
シリーズ構成・脚本:山中 拓也(やまなか たくや)
キャラクターデザイン:菊永...
TVアニメ『WIND BREAKER』 より、描き下ろし&描き起こしイラストを使用したオリジナルグッズが登場!
株式会社ディ・テクノ(本社:東京都港区 代表取締役社長:市原 髙明)は、2025年6月27日(金)12:00より、TVアニメ『WIND BREAKER』オリジナルグッズの予約受付を開始いたしました。 <キャラログ販売ページ>
https://www.chara-log.com/view/category/ct64 キャラログ他、全国のアニメショップやECサイトにて予約受付中!
どうぞお見逃しなく! 【商品ラインナップ】
◆トレーディング缶バッジ
◆リアルフィルムフォト
◆アクリルスタンド ◆アクリルキーホルダー ◆クリアファイル&ステッカーセット
◆トレーディング缶バッジ ミニキャラVer.
◆おなまえバッジコレクション
◆ゆらっこアクリルスタンド ◆おでかけポーチ
◆カフェタンブラー
-----------------------
■お取り扱い店舗
キャラログ:https://www.chara-log.com/
アニメイト:https://www.animate-onlineshop.jp/
他、全国のアニメショップ、バラエティショップ、ECサイトなど ■予約受付期間
2025年6月27日(金)12:00~2025年7月27日(日)23:59 ■商品発送/発売予定
2025年10月 ■注意事項
・予約販売期間ならびに発送/発売日は、予告なく前後する場合がございます。
・予約開始/終了時刻は、取扱店により異なる場合がございます。
・予約販売開始時期、ならびに販売商品の仕様は予告なく変更となる場合がございます。
・商品画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。 <著作権表記>
©にいさとる・講談社/WIND BREAKER Project
※記事内画像をご使用いただく際は、著作権表記の記載をお願いいたします。 -----------------------
【サービス詳細】
オンラインくじサービス「WEBくじ」を運営する株式会社ディ・テクノによる、EC通販サイト。
アニメ・キャラクターグッズの予約販売を中心に、ポップアップストア企画なども行っております。
・サイトURL
https://www.chara-log.com/
・キャラログ公式X(旧Twitter)
https://x.com/charalog_info ◯お支払い方法
各種クレジットカード、Amazon Pay、PayPay(ペイペイ)、楽天Pay
◯送料
一律880円(北海道・沖縄県・離島部は1,100円)(税込)
※1度のお会計につき、商品代金8,800円(税込)以上で送料無料
続きを読む →
草津温泉をメタバースで味わう。満天の星空の下、メタバースに『カピバラ草津温泉』誕生!
合同会社M-DAO(代表:森下 博毅)と合同会社SHiM(共同代表:石川 翔太)の共催で、この度2025年7月7日草津温泉の湯畑が、カピバラ達と江戸時代の風情が融合した新しいメタバース空間「カピバラ草津温泉」としてメタバースプラットフォームclusterにオープンします!
■特設サイト
https://kusatu.vercel.app/
Cluster上に構築したカピバラ草津温泉温泉にゆったりと浸かるカピバラたちを眺めながら、どこか懐かしい江戸の街並みを散策しませんか?
PC、スマートフォン、VRゴーグルから誰でも気軽にアクセス可能です。 温泉を満喫するカピバラ素敵な夜空と街並みを忠実に再現また今回、新規オープンを記念して草津温泉内で「合言葉探しゲーム」を期間限定で開催いたします。
★オープン記念!合言葉探しキャンペーン開催★
■ キャンペーン内容:空間内のどこかに隠されている「合言葉」を見つけ出し、アンケートフォームにご回答いただいた方の中から、抽選で10名様に1,000円分のAmazonデジタルギフト券をプレゼントいたします。
■ 参加方法:1. メタバース空間『カピバラ草津温泉』に入場します。2. ワールド内を散策し、隠された「合言葉」を探し出してください。3. 公式サイトの応募フォームにアクセスし、発見した「合言葉」と必要事項を入力すれば応募完了です。
■ 賞品:抽選で10名様に Amazonデジタルギフト券 1,000円分
■ 応募期間:2025年7月7日(月) ~ 2025年8月6日(水)23:59まで
この機会に是非、星空の『カピバラ草津温泉』でロマンチックなロケーションをお楽しみください。
詳細は以下の特設サイトからご確認下さい!
■特設サイト
https://kusatu.vercel.app/
■会社HP(合同会社M-DAO)
https://m-dao.org
■代表:森下の公式X(空間製作)https://x.com/morishi_money
--
■企画協賛会社HP(合同会社SHiM)
https://www.shim-v.com/
続きを読む →
...
NHKオリジナルの傑作・痛快冒険アニメーション「飛べ!イサミ」が放送開始から30年を経て、待望のブルーレイ化!
NHKエンタープライズでは1995年4月8日~1996年3月30日までNHK教育テレビ(現Eテレ)、1996年4月よりBSハイビジョンで放送されたアニメ「飛べ!イサミ」のBlu-ray BOXを2025年7月25日(金)に発売します。
【あらすじ】
小学5年生の花丘イサミは、大江戸市にある祖父の家に母親と引っ越してきた。そこでイサミは自分と同じく新選組の子孫という同級生の月影トシ、雪見ソウシらと出会う。
3人はイサミの祖父の家の土蔵から、ご先祖が残したという"龍の剣"と数々の発明品を手に入れ、宿敵"黒天狗党"の打倒を託されるのであった。
今こそ立て、しんせん組!!黒天狗党の野望を打ち砕くのだ!! 杉井ギサブロー(ときめきトゥナイト、タッチ、劇場版あらしのよるになど) 総監督
佐藤竜雄(機動戦艦ナデシコ、学園戦記ムリョウ、モーレツ宇宙海賊など)のテレビ初監督作品 【監督】佐藤竜雄
【シリーズ構成】高屋敷英夫 金春智子
【脚本】高屋敷英夫 金春智子 平柳益実 荻田寛子 もとひら了
【キャラクターデザイン】毛利和昭
【総作画監督】数井浩子(「怪光線をぶっとばせ」まで)
【美術監督】宮野 隆
【撮影監督】豊永安義
【音響監督】藤山房伸
【音楽監督】芹澤廣明
【アニメーション制作】グループ・タック
【総監督】杉井ギサブロー
【制作統括】茂手木秀樹 北村 毅 大路幹生 【オープニングテーマ】『ハートを磨くっきゃない』(歌:TOKIO)
【エンディングテーマ】『Round Trip ~その手を離さないで~』(歌:SEEK)
『負けるもんか!』(歌:ブカブカ)
【キャスト】
花丘イサミ:中嶋美智代 月影トシ:亀井芳子 雪見ソウシ:日髙のり子
月影ケイ:三田ゆう子 花丘玲子:井上喜久子 花丘観柳斉:北村弘一
花丘 魁:石井康嗣 坂本数馬:小野健一 高木はるか:佐々木庸子
黒天狗:西川幾雄 女カラス天狗:渡辺久美子 平助:亀山助清 重助:桜井敏治 ほか 共同制作:NHKエンタープライズ21 制作・著作:NHK 【収録内容】
DISC1
「秘密の扉は開かれた!」「しんせん組と正義の剣」「黒天狗の影を追え!」
「誘拐されたプリンセス」「怪人クモ男出現!」「RX95の秘密」「ねらわれたピアニスト」「幻のガママイマス」「しのびよる影」「二つの顔をもつ男」
DISC2
「ブラウン博士の宝物」「リモコン大混戦」「黒天狗の女スパイ」「迷犬ゲンベェ」
「コリない怪人クモ男」「コイ泥棒にご用心」「海だ!水着だ!大騒動」
「夏祭りのミステリー」「おばけの大脱走」「くのー見参!」
DISC3
「ニセのガンバマン」「モグラ大作戦」「ナゾの三姉妹登場」「ルミノタイトを守れ!」
「しんせん組大変身!!」「怪光線をぶっとばせ」「君こそヒーローだ!」
「UFOを捕まえろ!」「黒天狗の珍発明?」「謎の落とし物」
DISC4
「不思議なカプセル」「幻のミーオを追え!」「龍の剣の秘密」「謎の男の大ピンチ」
「ロボットパニック」「幽霊SL大暴走!」「対決!ウルトライースト」「くのー忍者の秘密」
「また また また クモ男」「黒天狗の陰謀」
DISC5
「秘密基地へ潜入せよ!」「謎のアドバルーン」「発見!ルミノタイト」「瑠美之一族の秘密」
「衝撃!黒天狗の正体とは?」「天駆ける黒天狗号の反乱」「カラクリ天狗最終決戦!?」
「ゴールデン天狗の挑戦」「明かされた真実」「しんせん組よ 永遠に!」 2025年7月25日(金)発売予定 「飛べ!イサミ」Blu-ray BOX
品番:NSBX-54544 本体価格:¥30,000 税込価格¥33,000
収録時間1,250分/16:9/1920×1080i Full HD/ステレオ・リニアPCM/二層/カラー/5枚組/リーフレット付
*本商品は1996年4月よりBSハイビジョンで放送されたHD版をBlu-ray化した商品です 発行・販売元:NHKエンタープライズ © NHK・NEP ©2025 NHK ■NHKスクエア商品ページ
https://www.nhk-ep.com/products/detail/h54544AA ■お問い合わせ先
NHKエンタープライズファミリー倶楽部 0120-255-288(受付時間9:00~18:00)
続きを読む →
...
TVアニメ『地縛少年花子くん2』後編第14話(第14の怪)『此岸と彼岸』あらすじ・場面カットを公開!
月刊「Gファンタジー」で連載中の、あいだいろによる大人気コミック『地縛少年花子くん』。2022年冬にはアニメ再始動プロジェクトが開始し、2023年&2024年秋にはショートアニメ『放課後少年花子くん』、2025年冬にはTVアニメ『地縛少年花子くん2』前編がテレビ放送&グローバル配信され、2025年7月6日(日)ごご4時30分からはTBS系全国28局ネットにて後編が放送中。 今回、《第14の怪》『此岸と彼岸』のあらすじと場面カットを公開!
TVアニメ『地縛少年花子くん2』後編《第14の怪》あらすじ&場面カット公開!
《第14の怪》
『此岸と彼岸』 六番目の七不思議『シニガミ様』にさらわれた葵。
葵を助けたい寧々と茜の前に現れる、少女の霊。
霊に導かれるまま、二人は謎のエレベーターに乗り込み閉じ込められてしまう。
花子くんに助けを求める寧々。だが、花子くんは他の七不思議たちに足止めを食らっていた。 脚本:中西やすひろ
絵コンテ:殿水敦子
演出:殿水敦子
総作画監督:伊藤麻由加、市川美帆
作画監督: 橋森有加、米本沙織、西田美弥子、川本由記子、所沢映画、拾月動画、センツル TVアニメ『地縛少年花子くん2』後編■放送情報
毎週日曜ごご4時30分からTBS系全国28局ネットにて放送中 ■配信情報
各配信プラットフォームにて配信中 ・見放題配信
ABEMA、AnimeFesta、バンダイチャンネル、dアニメストア、Disney+、DMM TV、FOD、Hulu、Lemino、Netflix、Prime Video、U-NEXT、J:COM STREAM 見放題、milplus、Pontaパス、TELASA ・レンタル配信
バンダイチャンネル、ニコニコチャンネル、Prime Video、Video Market、J:COM STREAM、milplus、TELASA ・最新話無料配信
ABEMA、Lemino、TBS FREE、TVer、U-NEXT、ニコニコ生放送 ※配信情報につきましては確定次第、随時更新いたします。
※海外配信の詳細についてはクランチロール公式サイトにてお知らせいたします。
※前編(第1の怪〜第12の怪)も引き続き配信中となります。 ■メインスタッフ 原作:あいだいろ(掲載 月刊「Gファンタジー」スクウェア・エニックス刊) 監督:福井洋平
シリーズ構成:中西やすひろ
キャラクターデザイン:伊藤麻由加
怪異デザイン:岩畑剛一
プロップデザイン:小山千遥、田澤光太郎 背景美術:小倉工房
美術監督:小倉宏昌
CG監督:梅田拓也
色彩設計:多田早希
撮影監督:嶋田瑞帆
オフライン編集:伊藤利恵(森田編集室) 音響監督:飯田里樹
音響制作:HALF H ・ P STUDIO
録音調整:天野龍洋
音響効果:宅間麻姫
音楽:高木 洋
音楽制作:ポニーキャニオン アニメーションプロデューサー:福田杏樹
アニメーション制作:Lerche(スタジオ雲雀)
製作:「地縛少年花子くん2」製作委員会 ■キャスト 花子くん:緒方恵美
八尋寧々:鬼頭明里
源 光:千葉翔也
源 輝:内田雄馬
蒼井 茜:土岐隼一
赤根 葵:佐藤未奈子 シニガミ様:福山 潤
もっけ:吉田有里、森永千才、金澤まい
ミツバ:小林大紀
つかさ:緒方恵美
七峰 桜:安済知佳
日向夏彦:水島大宙
ヤコ:ゆかな
土籠:津田健次郎 <公式HP>
「地縛少年花子くん」ポータルサイト
https://hanakokun.com/ 「地縛少年花子くん2」HP
https://hanakokun.com/2nd/ <公式SNS>
・X(旧・Twitter)
「地縛少年花子くん」公式
@hanakokun_info
https://x.com/hanakokun_info ・TikTok
@hanakokun_info
【公式】アニメ「地縛少年花子くん」
https://www.tiktok.com/@hanakokun_info ・Instagram
@hanakokun__info
【公式】アニメ「地縛少年花子くん」
https://www.instagram.com/hanakokun__info/ ※画像をご掲出いただく際は、下記のコピーライトをご記載ください。
©あいだいろ/SQUARE ENIX・「地縛少年花子くん2」製作委員会
続きを読む →
...
一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)、CoinPostが企画する国際カンファレンス「WebX2025」の後援に決定
一般社団法人WebX実行委員会が主催、株式会社CoinPostが企画・運営を担当するアジア最大級のグローバルWeb3カンファレンス「WebX(ウェブエックス、以下本カンファレンス)」が2025年8月25日(月)26日(火)の2日間、ザ・プリンスパークタワー東京にて開催されます。 本カンファレンスの後援に、「一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)」が決定したことを発表致します。 ▼一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)について一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)は、日本における暗号資産(仮想通貨)の健全な市場とビジネス環境の発展を目指す団体です。 暗号資産関連の企業や団体が会員となり、規制対応、市場教育、技術標準の策定などを行っています。業界の発展を促進し、利用者保護を重視した活動を通じて、信頼できる暗号資産ビジネスの推進を目指しています。 X:https://x.com/JCBA_orgWeb:https://cryptocurrency-association.org/ ▼WebX開催の背景日本市場は、政府によるweb3政策の後押しを受け、世界各国から大きな注目を集めています。
22年5月:岸田総理が英ロンドンの講演で日本への投資を呼びかけ、Web3環境整備の意思を表明 22年6月:内閣府の骨太方針2022にて「Web3推進に向けた環境整備」が盛り込まれる 22年11月:NTTドコモ、Web3分野で6000億円規模の投資を発表 22年11月:日本経済団体連合会(経団連)、Web3推進戦略を発表 22年12月:税制改正大綱で税制改正などスタートアップ支援を打ち出す23年6月:改正資金決済法が施行され、ステーブルコインの規制枠組みが導入。銀行や資金移動業者がステーブルコインを発行可能に 23年12月:政府が暗号資産の未実現利益に対する法人税を廃止(簿価評価に移行)。Web3企業の税負担を軽減 24年4月:自民党が「Web3ホワイトペーパー2024」を公表。暗号資産の分離課税(20%)や投資家保護の強化を提案 24年8月:金融庁(FSA)が税制改革要望を公表。暗号資産を金融商品として再分類し、統一的な税制枠組みを検討 25年3月:自民党デジタル社会推進本部Web3WGが暗号資産制度改正案を公表 分離課税や投資家保護を推進 25年4月:金融庁が「暗号資産に関連する制度のあり方等の検証」ディスカッションペーパーを公表し、パブリックコメントを募集 他の先進国と比較した時の日本経済・国際競争力の低下が問題視される中、越境を強みとするweb3分野は、アニメ、マンガ、ゲームなどIP(知的財産)大国と呼ばれる日本のコンテンツ産業等、さまざまな業種のDX(デジタル変革)化や、グローバル事業への進出を大きく後押しする可能性があります。 しかしながら、言語環境等を背景とした閉じた制度設計や最先端技術を取り巻く環境実態に則していない規制面などが課題としてあり、国外への人材流出、有望スタートアップの育成不足が課題として挙げられます。 また、日本国内の事業者からは、Web3事業を進めるための知識やビジネスアイデアの構築、企業間ネットワーク、専門知識を有する人材不足などが浮き彫りになっていることが指摘されます。 このような背景を踏まえ、CoinPostでは、Web3分野で国際間交流と情報・人材の流通網を確立できる国際カンファレンスの確立がアジア市場における日本のブロックチェーン産業全体の成長に必要不可欠であると考えております。 日本だけでなく、世界各国でWeb3関連事業に携わる企業や関係者が一堂に会するイベントを開催するにあたり、第3回となる「WebX 2025」を開催する運びとなりました。 ▼WebXとはWebXは、世界各国からWeb2・Web3の有望プロジェクトや企業、起業家、投資家、開発者等を集めたアジア最大級のWeb3カンファレンスです。 来場者は、Web3分野のトッププロジェクトや創業者らを招いた公演(日本語同時通訳対応)、ネットワーキング機会、主要プロジェクトによる技術ワークショップ、Web3ビジネスに関するピッチイベント、様々な企業やプロジェクトの展示会などにご参加いただけます。 開催日:2025年8月25日(月)・26日(火) 開催場所:ザ・プリンスパークタワー東京 主催:一般社団法人WebX実行委員会 企画:株式会社CoinPost 来場者数(見込):20,000人以上 参加企業数(見込):3,000社以上 出展企業数(見込):150社以上 メディアパートナー数(見込):200社以上 公式サイト:https://webx-asia.com/ja/ 詳細:アーサー・ヘイズ来日決定! Web3カンファレンス「WebX 2025」の発表第一弾https://coinpost.jp/?p=587754 詳細:アジア最大級のWeb3カンファレンス「WebX2025」、一般チケット販売開始https://coinpost.jp/?post_type=pressrelease&p=599697 チケットについては、以下よりご確認いただけます。https://webx-asia.com/ja/ ▼運営組織主催
一般社団法人WebX実行委員会本社:東京都千代田区神田須田町2-2-5 Cocoro Kanda Bldg 5階 企画・運営株式会社CoinPost事業内容:仮想通貨・ブロックチェーンに特化したオンラインニュースメディア運営URL:https://coinpost.jp/代表者:代表取締役CEO 各務 貴仁本社:東京都千代田区神田須田町2-2-5 Cocoro Kanda Bldg 5階 ▼本カンファレンスに関する問い合わせ先
WebX事務局お問い合わせ:https://webx-asia.com
続きを読む →
...
“次世代IT人材”を育む中高生向けの実践型ワークショップイベント 「サマーキャンプ2025」を7月28日から紀尾井町オフィスにて開催
LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)は、次世代IT人材の育成を目的とした中高生向け実践型ワークショップイベント「サマーキャンプ2025」を7月28日から8月1日までの5日間、紀尾井町オフィスにて開催します。
当イベントは、「LINE AI」を活用した探求学習やLINEスタンプ制作を通じた情報モラル学習、ビッグデータ分析やデマ・誤情報に関する適切な見分け方など、のべ約60名の中高生を対象に、最先端の技術に触れる4つの実践的なワークショップを日替わりで実施します。
また、当イベントは、東京都と連携した職業体験プログラムも取り入れており、未来の“次世代IT人材”の育成を目指します。 ■サマーキャンプ2025: https://yahoo.jp/GcrD-N総務省が全国47都道府県の15歳以上の男女を対象に行った「ICTリテラシー実態調査※1」によると、約9割がICTリテラシーの重要性を認識しながらも、「取り組み方がわからない」などの理由から、約8割が「ICTリテラシー向上の取り組みを行っていない」ことがわかり、情報活用力において“質的デジタルデバイド”が存在することが明らかになりました。
こうした背景から、LINEヤフーでは、夏休みの機会を利用して、デバイス利用や知識の習得だけでなく、実践的にIT技術に触れる機会を提供し、若年層の“使えるデジタル力”を底上げすることを目的とした「サマーキャンプ2025」を開催することとしました。
※1 2025年5月:総務省「ICTリテラシー実態調査」https://www.soumu.go.jp/main_content/001008791.pdf 「サマーキャンプ2025」は、7月28日から8月1日までの5日間、LINEヤフーの社員が講師となり、紀尾井町オフィスにて日替わりでテーマを変えて実践的なワークショップを実施します。「LINE AI」を活用して自分の未来を探る探求学習やLINEスタンプ制作を通じて学ぶSNSリテラシー教育、闇バイトや誤情報を見抜く実践トレーニングなど、最先端技術や情報モラル、クリエイティブ体験を組み合わせた多彩なプログラムを提供します。
さらに、東京都と連携したプログラムでは、墨田川花火大会の来場者のビッグデータを活用したデータ分析や企画立案を実施し、実践的にデータアナリスト職や企画職を体験できる職業体験プログラムを提供します。 「「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。」をミッションに掲げるLINEヤフーは、これからも子どもたちが正しく安全に情報を取得できる機会を提供し、子どもたちの未来の可能性を大きく広げるために貢献していきます。 <サマーキャンプ2025概要>・日程:7月28日(月)~8月1日(金)
・場所:LINEヤフー紀尾井町本社オフィス(17F LODGE)
・対象:中学生・高校生
・参加費:無料
・応募先URL:https://yahoo.jp/EBRrWUC
※各プログラムごとの応募が可能です。 <プログラム内容>1:AIでサクッとクリエイターデビュー!LINEスタンプ作り&SNSコミュニケーションの達人を目指せ!
自分だけのオリジナルLINEスタンプをLINE AI活用でサクッと8個制作!
作ったスタンプ、どんな反応がもらえるかな? SNSコミュニケーションで大切にしたいことを知っておこう!
・日時: 7月28日(月)13:00-16:00
・定員:16名 2:データで読み解く:ビッグデータを使って“花火大会”を観察しよう LINEヤフーの職業体験 ~データ分析からサービス企画まで~
ビッグデータを読み解くと人々の思いや世の中の課題が見えてくる。隅田川花火大会での人々の行動をビッグデータから観察し、世の中の課題解決案を考えてみよう。
・日時:7月29日(火) ・30日(水) 13:00-16:00 ※2日間連続プログラム
・定員:12名
※東京都の中高生向け職業体験事業として実施 3:信じる前に考えよう!フェイクニュース・闇バイト勧誘を見抜くスキル
情報があふれる現代社会で、何が本当か見抜くチカラは不可欠。フェイクニュースや危険な誘いから自分を守るスキルを身につけよう!
・日時:7月31日(木)13:00-16:00
・定員:20名 4:LINE AIが君の最強バディ!未来の自分発見プロジェクト
今話題の生成AIを使って、自分の興味や将来について深掘り!AIとの対話で、思いもよらない未来のヒントが見つかるかも?
・日時:8月1日(金)13:00-16:00
・定員:20名
続きを読む →
...
V-tamp、2025年6月 リスナーが投票で選ぶ、とっておきのVTuberのショート動画10選を発表
NTTドコモグループ※1の新規事業創出プログラム「docomo STARTUP™」を通じてスピンアウト※2した株式会社CrossVision(以下、クロスビジョン)は、同社のサービスV-tamp(ブイタンプ)にて開催されたリスナーによる投票イベント「推しポチ!」において調査した「2025年6月リスナーが投票で選ぶ、とっておきショート動画10選!」を発表いたします。 1位:Dr シロネコ 641票参加コメント
現役医師vtuberのDr シロネコです! 梅雨と関節痛についてのショート動画をお届け。アニメーションでわかりやすく解説します! 医療は親しみやすい、楽しいをテーマに頑張ります。 応援よろしくね!!
・監修事務所『46UPLive』
・個人チーム『奥行きなき医師団』
Youtube:https://www.youtube.com/@dr-shironeko
X(旧Twitter):https://x.com/Dr_Shironekoおすすめショート動画:https://www.youtube.com/shorts/shj64p9FLJM 2位:千愛ももこ 413票参加コメント
博多弁がちチアダンサーVtuber千愛ももこです🍑 癒しASMRとキレキレダンスのギャップがすごい個人勢Vだよ♡ 春から念願の3Dアイドル活動もスタート!生歌生ダンスのLIVEを6月は4回予定してます! 動きイイね👍‼︎と思ったら毎日投票してね♡
Youtube:https://youtube.com/@cheermomoch
X(旧Twitter):https://x.com/cheermomoCh
おすすめショート動画:https://www.youtube.com/shorts/FrlOFttf2ak 3位:小石夕乃 405票参加コメントバーチャルアクターの小石夕乃です!今回エントリーしたショート動画は 「愛♡スクリ〜ム!/AiScReam(ラブライブ!)」の歌ってみた動画です。 こちらの曲は「何が好き?」といったフレーズで今大人気の曲ですが、 最近初めてフルを聴きました。想像していた曲と全然違っていて、 清涼感のある可愛い曲ですが、どこか切なさも感じられるような素敵な楽曲です。 梅雨の間のじめじめ、もやもやを吹き飛ばすにはとてもいい曲だと思ったので 一緒に楽しんでもらいたいと思ってこの曲を歌いました。ぜひ聴いてください!🌸☕🌸
Youtube:https://www.youtube.com/@yunokoishi
X(旧Twitter):https://x.com/yunokoishi
おすすめショート動画:https://youtube.com/shorts/gvqodJc8yHM?si=vnx2nAKJASthip32 4位:メーレ 379票参加コメント
夏生まれ・南国育ち!ず~っと夏休み系Vtuberのメーレです!平成アニソンや懐メロが好きで歌枠を中心に活動しています!大好きなアニソンのショート動画です!ぜひ聞いてね!!
Youtube:https://www.youtube.com/@meleVch
X(旧Twitter):https://x.com/mele____mele
おすすめショート動画:https://www.youtube.com/shorts/uHFQ_yoAGfk?si=1tgmhTNDuap0_StN 5位:明色ぴかり 343票こんぴか⚡✨自作アニメ投稿系Vtuberの明色ぴかりです!不定期で手描きのアニメ描いてます!癖の強さなら負けませんwwよろしくお願いします🩵💛
Youtube:https://www.youtube.com/@Akashiki_Pikari
X(旧Twitter):https://x.com/Akashiki_Pikari
おすすめショート動画:https://www.youtube.com/shorts/NfePFuXnfS0 6位:夢乃ねる(yumeno neru) 311票参加コメント
はじめまして! みんなにたくさんの笑顔を届けたくてゲーム実況メインで活動しています。ゆめくいバクVtuberの夢乃ねるです! 今回のshort動画見てくれてありがとう!他にもくすっと笑えるポンコツなshortや切り抜きもたくさんUPしてます! ぜひ、たくさん見てください🥰✨
Youtube:https://www.youtube.com/@yumenoneru124
X(旧Twitter):https://x.com/yumeno_neru
おすすめショート動画:https://www.youtube.com/shorts/JGB55iowN1Y 7位:メアリ 81票
参加コメント
やっほ~!メアリだよ!ゲームとお歌が好きです♪雨の季節にぴったりの切ない歌のショートです。応援ありがとう、いっぱい聴いてね!
Youtube:https://www.youtube.com/@meari9074
X(旧Twitter):https://x.com/MarySweetDream
おすすめショート動画:https://www.youtube.com/shorts/EiPAYeZPzU4 8位:木菟りい 76票参加コメント梅雨だぁぁぁぁぁぁ!!!梅雨の季節には美味しいつゆを嗜むぞぉぉぉぉぉぉぉぉ!!こんばんわっしょい!東大効率厨学部の木菟りいです!効率厨になれる解説動画やネクタイ探偵を配信しています!効率厨になれるお礼ボイスをご用意しています!
Youtube:https://www.youtube.com/@mimizukurii/featured
X(旧Twitter):https://x.com/MimizukuRii
おすすめショート動画:https://www.youtube.com/shorts/xHSct0QyHkA 9位:銀朱(ぎんしゅ) 75票参加コメント初めまして銀朱(ぎんしゅ)と申します!大好きなクリエイター様の皆様と大好きな楽曲を組み合わせました!お礼ボイスは銀朱のキャラクター性がショート動画と同じくわかるものになります、是非ご覧くださいませ!
Youtube:https://www.youtube.com/@ginnsyuuta
X(旧Twitter):https://x.com/ginnsyuuta?t=ciVgnoI4FGrsPhDnhueotg&s=09
おすすめショート動画:https://www.youtube.com/shorts/XBmJuXgcgX0?si=qOWS0gA5GMhHRii4 9位:倖狼キリ 75票参加コメント
こんキリ!みんなを笑顔にするために天狼界からやってきた、倖狼キリだよ!なるべくみんなに僕のことを知ってもらいたくて動画をアップしました。ぜひ見てくれたら嬉しいな!
Youtube:https://www.youtube.com/@kiri_korou
X(旧Twitter):https://x.com/kiri_voiplex
おすすめショート動画:https://x.com/kiri_voiplex/status/1932311454272851995 推しポチ!とは 「推しポチ!」は株式会社CrossVisionが運営する配信社向けのリスナー参加型の投票サイトです。 「推しポチ!」では、多種多様な配信者の魅力をより多くの人に伝えるため、無料投票で誰でも参加でき、応援グッズ売上の約70%をV-tuberに還元、30%で企画運営を行うことで、「認知を広げながら自己投資」できる仕組みづくりを目指しています。 V-tampとは
V-tampは、クロスビジョンが運営する「デジタル推し活グッズ」の販売サービスです。イラスト・ボイス・音楽などを3Dモデルとして販売し、在庫‧物流コストをかけないグッズ展開が可能です。 株式会社Cross Visionについて 「株式会社CrossVision」は、テクノロジーを活かした新たな遊びを提案し、クリエイターのデジタルマーケティング、キャラクタービジネス展開を支援します。 事業内容
・デジタルコンテンツの企画販売・web3、AIなどの最先端技術を活用したシステム開発支援
代表取締役:奥井 颯平
所在地:東京都千代田区九段南一丁目5番6号りそな九段ビル5F KSフロア
サービスサイト:
https://ec.v-tamp.com/
コーポレートサイト:
https://crossvision-inc.com/ ※1 株式会社NTTドコモ、NTTコミュニケーションズ株式会社、NTTコムウェア株式会社
※2 スピンアウトとは、企業が特定の部門や事業を分離して新会社として独立させることで、元の企業からの出資を受けないもしくはマイナー出資で独立する場合をさします。
■本件に関するお問い合わせ株式会社CrossVisionMAIL:xv-info@crossvision-inc.com
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
続きを読む →
...
この夏注目の青春ホラー漫画『光が死んだ夏』の大型交通広告が7月7日より渋谷に登場! モクモクれん先生直筆サイン入りコミックスがあたるプレゼントキャンペーンも開催!
株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、『光が死んだ夏』コミックス7巻を発売いたしました。さらに、コミックス第7巻の発売を記念し、本日7月7日(月)より渋谷駅にて作品の大型交通広告を掲出いたします。 『光が死んだ夏』が渋谷をジャック!大型交通広告が登場!
この夏大注目の青春ホラー漫画『光が死んだ夏』。コミックス7巻発売とアニメ放送開始を記念し、
本日7月7日(月)より渋谷駅にて大型交通広告を掲出いたします。
向かい合うヒカルとよしきの顔が目印です! ぜひ近くにお立ち寄りの際はぜひご覧ください!
〇掲出情報
【実施媒体】 渋谷メトロプレミアムセット ハーフ
【掲載場所】 東京メトロ半蔵門線渋谷駅地下2F改札外コンコース
【掲載期間】 2025年7月7日(月)~7月13日(日)
※広告をご覧の際は、他の駅利用者の通行の妨げとならないようご注意ください。
※駅係員へのお問い合わせはご遠慮ください。
※お問い合わせの際は、カスタマーサポートまでお願いいたします。 KADOKAWAカスタマーサポート(https://www.kadokawa.co.jp/support/)
モクモクれん先生直筆サイン入りコミックス7巻が当たるX(Twitter)キャンペーンも開催! コミックス7巻刊行を記念し、抽選でモクモクれん先生直筆サイン入りコミックス7巻が3名様に当たるプレゼントキャンペーンを開催!応募詳細ページをご確認の上、ふるってご応募ください! キャンペーン応募詳細ページはこちら【応募期間】
2025年7月4日(金)12:00~7月17日(木)23:59 【賞品】
モクモクれん先生直筆サイン入りコミックス7巻(抽選で3名様) 【応募方法】
1. X(Twitter)の光が死んだ夏【公式】アカウント(@hikarugashinda)をフォロー
2. 注意事項を確認
3. 該当ポストをリポストで完了 【当選発表】
当選者へのみ2025年7月24日頃、X(Twitter)のDM(ダイレクトメッセージ)にて「@hikarugashinda」よりお知らせいたします。
※あらかじめDMを受け取れるよう設定してください。
※ご当選の場合、2025年7月31日までに賞品送付先を専用フォームにてご登録いただく必要があります。かならず期日までにDMをご確認ください。 書誌情報 だって、おれから目を逸らさんでいてくれたやろある集落で共に育った少年、よしきと光。光が「ナニカ」とすり替わってから、各地にケガレが増え始めていた。
ケガレが蔓延するのを防ぐため、よしきたちはあの世と繋がる複数の「穴」を閉じるべく動きだす。向こう側からしか閉じることのできない「穴」。ヒカルは、「ナニカ」から目を逸らさずにいてくれたよしきとの「つながり」を利用して、自身が「穴」を閉じて戻ってくると提案する。一方、朝子とタナカは、ケガレに穴を閉じてもらうため、ケガレとの交渉に挑む――! 『光が死んだ夏』7巻 発売中!
著者:モクモク れん
定価:792円 (本体720円+税)
発行:株式会社KADOKAWA
光が死んだ夏、待望の限定版が登場!光が死んだ夏、待望の限定版が登場!よしきとヒカルがラバーストラップになって登場!ラバーストラップはモクモクれん先生描き下ろしイラストを使用。ここでしか手に入らないラバストをお見逃しなく! 『光が死んだ夏』7巻 ラバーストラップ付き限定版 発売中!
著者:モクモク れん
定価: 2,200円 (本体2,000円+税)
発行:株式会社KADOKAWA ・1巻ご購入はこちらhttps://www.kadokawa.co.jp/product/322110000778/
・7巻(通常版)ご購入はこちら
https://www.kadokawa.co.jp/product/322408001145/
・7巻(限定版)ご購入はこちら
https://www.kadokawa.co.jp/product/322408001146/・試し読みはこちらhttps://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000183/episode/5672/
大人気コミックノベライズ第2巻! ヒカルと佳紀、それぞれの選択は……?親友・忌堂光の姿をした「ナニカ」がいる日常を受け入れつつある佳紀だったが、次々起こる怪異に、ヒカルをどうすべきかと悩みはじめる。ヒカルの存在を嗅ぎつけた謎の男『田中』が放った猟犬が二人を襲い……? 『光が死んだ夏』2巻 発売中!
著者:額賀澪
原作・イラスト:モクモク れん
定価: 1,045円 (本体950円+税)
発行:株式会社KADOKAWA
小説版は「描き下ろしコミック」と「書き下ろし短編」が収録された特製小冊子付き特装版も発売中! ・1巻通常版ご購入はこちら
https://www.kadokawa.co.jp/product/322304000550/
・1巻特装版ご購入はこちら
https://www.kadokawa.co.jp/product/322304000557/
・2巻通常版ご購入はこちら
https://www.kadokawa.co.jp/product/322304000551/
・2巻特装版ご購入はこちら
https://www.kadokawa.co.jp/product/322503000501/
関連サイト
【光が死んだ夏 公式サイト】https://promo.kadokawa.co.jp/hikarugashinda/
【光が死んだ夏 謎解きサイト】https://promo.kadokawa.co.jp/hikarugashinda/special/special3/【光が死んだ夏 公式X(Twitter)アカウント】https://twitter.com/hikarugashinda 【TVアニメ『光が死んだ夏』公式サイト】https://hikanatsu-anime.com/ 【ヤングエースUP 公式サイト】https://web-ace.jp/youngaceup/【ヤングエースUP 公式X(Twitter)アカウント】https://twitter.com/youngace_up
続きを読む →
...
ALIがTVアニメ「うろんミラージュ<ウィッチウォッチ>」エンディングテーマ「FLASHBACK SYNDROME」リリース!
ALIがTVアニメ「うろんミラージュ<ウィッチウォッチ>」エンディングテーマ「FLASHBACK SYNDROME」を7月7日に配信リリースした。 『ウィッチウォッチ』はMBS/TBS系全国28局ネットにて毎週日曜午後5時より放送中のTVアニメ。今回、その『ウィッチウォッチ』の作中内に登場するアニメ『うろんミラージュ』を、アニメとして描いた第14話「うろんミラージュ 第119話「ファジー討伐-4」のエンディングテーマとしてALI「FLASHBACK SYNDROME」が放送された。 “人生で1番苦労した制作でした”と語るLEOが制作したのは、ロックンロールのナンバー。自分とは違う人生(架空の世界)を描き、生きて帰ってくるというテーマで、架空の新人バンドとして曲を作ってみたという言葉通り、疾走感溢れるサウンドと鋭いリリック、そして大胆なテンポチェンジが印象的で斬新な一曲となっている。ノンクレジット映像もウィッチウォッチ【TVアニメ公式】YouTubeチャンネルにてノンクレジットエンディング映像も公開されているので是非チェックしたい。
©篠原健太/集英社・ウィッチウォッチ製作委員会・MBS©篠原健太/集英社・ウィッチウォッチ製作委員会・MBS 6月に“CASANOVA POSSE” ASIA TOUR 2025を終えたばかりのALI。7月26日にはアメリカ・サンディエゴにて行われるCrunchyroll Anime FanFestへの出演が決定。ALIとしては初のアメリカでのライブ公演に期待が高まる。さらに、8月にはALI Billboard Live Tour 2025の開催も決定。8月11日(月・祝)に横浜公演、8月22日(金)に大阪公演を実施する。
▼LEO (ALI) コメント
週刊少年ジャガーのまさかあの大ヒット作品の
うろんミラージュのエンディングに携われて本当に感謝です!
第一話から心を掴まれ、毎週ジャガーで読むのが本当に楽しみでした。 人生で1番苦労した制作でした。。。。 自分とは違う人生(架空の世界)を描き、生きて帰ってくるというテーマで、架空の新人バンドとして曲を作ってみたりしました。是非音楽の旅、ロックンロールの旅をお楽しみください。
しかし、俺は果たして元の地上に帰ってきたのでしょうか??!
空いた脳みそがまだ塞がってないような、、、
なんだか世界や人々がより物騒に、悲しみに慣れてきてるような、、、
そんな気がしながらも今このコメントを書きながら想うのは、
聴いてくれたあなたが街の片隅で少しでも笑ってくれたり、デタラメな世界をマッハで駆け抜けていくような生きるエネルギーが湧いてきてくれたら嬉しく思います。
この文章が載る少年ジャガーの発売が今から楽しみです!! ■TVアニメ『うろんミラージュ<ウィッチウォッチ>』エンディングテーマ:ALI「FLASHBACK SYNDROME」
URL https://youtu.be/qXjLhh6KZuM ■ALI「FLASHBACK SYNDROME」 配信リンク
https://lnk.to/FLASHBACK_SYNDROME ■ライブ情報
”ALI Billboard Live Tour 2025 ”
▼ビルボードライブ横浜(1日2回公演)
2025年8月11日(月・祝)
・1st:開場15:00 / 開演16:00
・2nd:開場18:00 / 開演19:00
ticket:
DXシートカウンター¥8,500-
S指定席¥8,500-
R指定席¥7,400-
カジュアルセンターシート¥8,000-(1ドリンク付)
カジュアルサイドシート¥6,900-(1ドリンク付) ▼ビルボードライブ大阪(1日2回公演)
2025年8月22日(金)
・1st:開場17:00 / 開演18:00
・2nd:開場20:00 / 開演21:00
ticket:
BOXシート ¥18,100-(ペア販売)
S指定席 ¥8,500-
R指定席 ¥7,400-
カジュアル ¥6,900-(1ドリンク付) ▼ticket(飲食代別)
https://eplus.jp/ali-bbl/
https://www.billboard-live.com/yokohama/show?event_id=ev-20771
2025/7/1(火)正午12:00=Club BBL会員・法人会員先行(ビルボードライブ)
2025/7/6(日)正午12:00=ゲストメンバー・一般発売(ビルボードライブ/e+) ▼公演に関するお問い合わせ
ビルボードライブ横浜:0570-05-6565
〒231-0003 神奈川県横浜市中区北仲通5 丁目57 番地2 KITANAKA BRICK&WHITE 1Fビルボードライブ大阪: 06-6342-7722
〒530-0001大阪府大阪市北区梅田2丁目2番22号 ハービスPLAZA ENT B2
ビルボードライブ公式HP:https://www.billboard-live.com/ 【ALIプロフィール】
日本、スペイン、イギリス、フィリピンと多数のルーツを持つVo.LEOを中心にしたソロプロジェクト。東京/渋谷出身。
"音楽万歳"を掲げ、FUNK、SOUL、JAZZ、LATINなどのルーツミュージックをベースにHIPHOP、ROCK、SKAなどをミックスしたクロスオーバーな音楽性で注目を集めている。
2019年テレビアニメ『BEASTERS』の主題歌『Wild Side』をインディーズでリリース、翌2020年には世界的に大ヒットしたテレビアニメ『呪術廻戦』エンディングテーマ『LOST IN PARADISE feat.AKLO』でメジャーデビューし、ロサンゼルス・エンゼルス在籍時の大谷翔平選手が入場曲に使用して大きな話題となる。2022年にはテレビアニメ『ゴールデンカムイ』オープニングテーマ『NEVER SAY GOODBYE feat.Mummy-D』を、そして今年4月からスタートしたテレビアニメ『ザ・ファブル』の第1クールオープニングテーマ『Professionalism feat.般若』第2クールエンディングテーマ『BEYOND feat.MaRI』を手掛けている。 X:https://x.com/ALI_MUSIC_DANCE
Instagram:https://www.instagram.com/ali.love.music.and.dance
TikTok:https://www.tiktok.com/@ali_official_japan
YouTube:https://www.youtube.com/@ALI-ic5wf
Official Web:https://alienlibertyinternational.com
...
Fantôme Iris LIVE 2025 – Révérence -開催報告
2025年7月6日(日)、品川プリンスホテル ステラボールにて【Fantôme Iris LIVE 2025 - Révérence -】(主催:株式会社ブシロードミュージック)を開催。 アニメ、ゲーム、声優によるリアルライブ等、様々なメディアミックスを展開する「from ARGONAVIS」。
2025年内で無期限活動休止を発表をした本プロジェクトから、名古屋出身のビジュアル系バンド、Fantôme Irisの活動休止前ラストとなるワンマンライブが開催された。 アンコール含めて全19曲を披露し、終始Fantôme Irisの世界感に会場は包まれていた。後半には、全身真っ白な衣装に身を包み登場し、会場を大いに沸かせた。 本公演は国内配信も実施。アーカイブ期間は7月12日(土)23:59までとなっている。 ■公演概要
公演名:Fantôme Iris LIVE 2025 - Révérence -
日時:2025年7月6日(日)
開場 17:00 / 開演 18:00
会場:品川プリンスホテル ステラボール
出演:Fantôme Iris
FELIX:ランズベリー・アーサー
Support Members Gt.冬真(as LIGHT)、Gt.YOUSAY(as ZACK)、Ba.めんま(as HARU)、Dr.植木建象(as D)
詳細:https://argo-bdp.com/live/post-40801/ ■セットリスト
M1. ラプソディア
M2. XX in Wonderland
M3. Janus
M4. 棺の中のセラヴィ
M5. Spooky Halloween Night
M6. CHÉRIE
M7. un:Mizeria
M8. 下弦の月夜
M9. 影と光
M10. miroir
M11. purgatorio
M12. Vamserker
M13. 銀の百合
M14. 狂喜のメロディ
M15. ザクロ
M16. Into the Flame
M17. Brilliant Days
EN1. histoire
EN2. ピエロ ■セトリプレイリスト公開中
各音楽配信サービスにて、「Fantôme Iris LIVE 2025 - Révérence -」のライブセットリストプレイリストを公開中。
ライブの余韻をそのままに、配信でも楽曲をお楽しみください。
https://bmu.lnk.to/Reverencepr
※一部楽曲を除く ...
TVアニメ化が決定した『朱色の仮面』、アニメーション制作を100studioが担当!ティザービジュアルならびにスタッフ情報が公開
株式会社HIKE(本社:東京都新宿区、代表:三上 政高)のグローバルアニメーションレーベル「100studio」(ワンダブルオースタジオ、スタジオ代表:堀口 広太郎)は、TVアニメ『朱色の仮面』(少年画報社「ヤングキングアワーズ」連載中)のアニメーション制作を担当いたします。本作は身に付けると能力が得られる“仮面”を手にした少年が、贖罪の旅の中で友と出会い、敵と対峙していく、仮面バトルファンタジー。本解禁に合わせて、ティザービジュアル、スタッフ情報が公開されました。 スタッフには、監督・渡邉徹明(『ブルーロック(第一期)』など)、シリーズ構成・大東大介(『Fate/strange Fake』など)、キャラクターデザイン/総作画監督・東島久志(『マッシュル-MASHLE-』など)、音楽・桶狭間ありさ(『呪術廻戦』、『薬屋のひとりごと』など)ら豪華なメンバーが集結。アニメーション制作は100studioが担当します。
アニメ『朱色の仮面』、ご期待ください!
イントロダクション少年は闘い続ける——。「己を赦せる」その日まで——。 武神の仮面、蜘蛛の仮面、炎龍の仮面、勇気の仮面、朱色の仮面——。 “仮面”は、それをつけた者に力を与える。
時に可能性を無限に拡げ、時に想像を絶する災いをもたらす——。 伝説の仮面職人ガストン・ルーの弟子ペルは、
ふと手に取った“武神の仮面”に操られ、理性を失い暴走し、
意図せず、仲間、そして師匠を殺めてしまう。 ペルは絶望しながらも、世界中に散らばっている師匠の作った仮面を壊すことを決意。
自身が犯した大罪と向き合いながら、旅に出る。 「償いって言ったらかっこいいんだろうけど そんな立派なモンじゃねぇ。」 友との出会い、そして強大な敵との対峙——。
仮面バトルファンタジー、開幕! ティザービジュアル
本リリースにて解禁となったティザービジュアルは、敵に対峙するペルがまさに仮面をつけようとする瞬間が描かれる。躍動感あふれるペルの姿が、アツい戦いの始まりを予感させる!
作品情報アニメスタッフ
監督:渡邉徹明
副監督:羽迫凱
シリーズ構成:大東大介
ストーリー監修:Dr.Poro 那波なばな
キャラクターデザイン/総作画監督:東島久志
音響監督:郷文裕貴
音楽:桶狭間ありさ
制作会社:100studio 公式サイト・公式SNS
【日本語HP】https://the-vermilion-mask.com
【英語版HP】https://the-vermilion-mask.com/en/
【日本語X】https://x.com/vermilion_PR
【英語版X】https://x.com/vermilion_EN
※推奨ハッシュタグ #朱色の仮面 / #vermilionmask 原作情報
漫画:那波なばな 原作:Dr.Poro
『朱色の仮面』(少年画報社「ヤングキングアワーズ」連載中)
1~7巻好評発売中!7月7日8巻発売予定!
100studioについて「アニメーションを通じて人の心を豊かにする」ことを目指し、「クリエイターを支えるスタジオ」として2021年5月に発足。TV・劇場・配信・ゲーム・MVなどアニメーション映像全般の企画と制作を行っている。2024年6月公開の劇場オリジナルアニメーション『数分間のエールを』、同7月放送のTVアニメ『この世界は不完全すぎる』、2025年4月より放送中のTVアニメ『中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。』、TVアニメ化が決定した『BLACK TORCH』のアニメーション制作を担当。 事業内容:TV・劇場・配信・ゲーム・MVなどアニメーション映像全般の企画・制作
スタジオ代表:堀口 広太郎
拠点:100studio Tokyo(西荻窪)、100studio Osaka(大阪)、100studio Taipei(台北)、100studio Seoul(ソウル) 公式サイト:https://100studio.jp/
株式会社HIKEについてアニメ・マンガ・ゲーム・舞台など、IPを主軸としたあらゆるコンテンツを手掛けるエンターテインメントカンパニーとして、スピーディに次々と新しいことにチャレンジし、国内のみならずグローバルにIPの価値を提供していきます。 株式会社HIKE
所在地:〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目2-4 JRE西新宿テラス3階・4階
代表者:代表取締役 三上 政高
公式サイト:https://hike.inc/ 【情報の掲載及び画像掲載の際は、下記のコピーライトの表示をお願いいたします】
©那波なばな・Dr.Poro・少年画報社/朱色の仮面製作委員会
©HIKE Inc.
※本掲載内容は予告なく変更する場合がございます。
続きを読む →
...
8月30日・31日に LaLa arena TOKYO-BAYで開催する「VCT Pacific Stage 2 Finals」のチケット販売が開始!
Riot Games, Inc.(米国)の日本法人である合同会社ライアットゲームズ(港区六本木、社長/CEO:藤本 恭史)は、8月30日(土)、31日(日)に LaLa arena TOKYO-BAYで開催する「VCT Pacific Stage 2 Finals」のチケット販売が7月6日(日)10:00より開始したことをお知らせいたします。
■ 「VCT Pacific Stage 2 Finals」チケット概要●販売開始
日本時間 7月6日(日)10:00
※予定枚数終了次第、発売終了となります。 ●チケットの種類
・Tier 1 - 9,900円(+手数料)
・Tier 2 - 8,800円(+手数料)
・WEEKEND PACKAGE - 10% OFF ●チケット購入サイト
下記のウェブサイトから購入していただくことが可能です。
https://www.axs.com/jp/series/28348/vct-pacific-stage-2-finals-tokyo-tickets
※チケットページの案内に従って座席を選択し、支払いに進んでください。
※決済方法は、クレジットカードまたはコンビニ決済となります。
■「VCT Pacific Stage 2 Finals」大会概要大会名 : VALORANT Challengers Tour 2025 Pacific Stage 2 Finals
日程 : 2025年8月30日(土)、31日(日)
会場 :LaLa arena TOKYO-BAY(〒273-0012 千葉県船橋市浜町2丁目5-15)
※詳細については後日お知らせいたします。
■ 「VCT Pacific Stage 2」公式アンセムについて 「VCT Pacific Stage 2」と日本の有名ラッパーである千葉雄喜氏がコラボレーションしたオリジナル楽曲『心配無用』が公式アンセムとなることが決定しました。 『心配無用』はバウンシーなベースラインとアップビートなドラムを特徴とした曲となっています。千葉雄喜氏の独特なフローがビートに乗り、キャッチーなワンライナーと思わず口ずさみたくなるコーラスがふんだんに盛り込まれています。千葉雄喜氏にとっては初のゲームコラボレーションです。 本楽曲は、Coup D'Etat Recordingsより、7月11日にすべての配信プラットフォームで全世界にリリースされ、同日にVCT Pacific公式YouTubeチャンネルにてミュージックビデオが公開されます。
公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@VCTPacific
◆Riot Games(ライアットゲームズ)について
Riot Gamesは世界で最もプレイヤーに焦点を当てたゲームの開発、パブリッシング、プレイヤーサポートの提供を目指し、2006年に創設されました。2009年にリリースされたデビュータイトル『リーグ・オブ・レジェンド』は、世界トップクラスのプレイヤー数を誇るPCゲームとして愛されています。その後も、『VALORANT』、『チームファイト タクティクス』、『レジェンド·オブ·ルーンテラ』、『リーグ·オブ·レジェンド:ワイルドリフト』をリリースし、世界中で最も観戦され、広く認知されているeスポーツタイトルを生み出してきました。その頂点ともいえる大会「League of Legends World Championship(Worlds)」や「VALORANT Champions Tour(VCT)」は、毎年数百万人のファンが観戦しています。またライアットは、音楽やコミックブック、ボードゲーム、さらにはエミー賞受賞アニメシリーズ『Arcane』といった様々なマルチメディアプロジェクトを通じて、自社のIPをさらに深く掘り下げています。 関連リンク:
ライアットゲームズ公式サイト: https://www.riotgames.com/ja
Riot Games Japan 公式X(旧Twitter): https://twitter.com/riotgamesjapan
メディア「FISTBUMP」:https://fistbump-news.jp/
◆VALORANTについて
VALORANT(ヴァロラント)は、5対5で対戦する競技性の高いタクティカルシューターで、PC、PlayStation®5、Xbox Series X|Sに対応しています。高い精度が要求される銃撃戦と、「エージェント」(キャラクター)固有の特殊能力を組み合わせた、本格派の銃撃戦が特徴で、プレイヤーの戦略的選択や柔軟なアイデア、そして一瞬のひらめきから生まれるチャンスがチームを勝利に導きます。マップは競技シーンを見据えて設計されており、何千時間プレイしても常に新鮮な戦いを体験できるような工夫が凝らしてあります。
『VALORANT』は基本プレイ無料で、世界中のより多くのプレイヤーが楽しめるよう幅広いスペックのPCとコンソールに対応しています。ライアットゲームズでは、世界各地における最高クラスの専用ゲームサーバーとインフラの整備、独自開発のチート対策システムなど、タクティカルシューターの競技性を確保し、利用可能なすべてのプラットフォームで、FPSジャンルにふさわしいゲーム体験を実現する体制の構築に全力で取り組んでいます。 関連リンク:
VALORANT公式サイト: https://playvalorant.com/ja-jp/
VALORANT公式X(旧Twitter): https://twitter.com/VALORANTjp
VALORANT公式TikTok:https://www.tiktok.com/@playvalorantjp
◆VALORANT Champions...
TVアニメ『エリスの聖杯』TBS系28局・BS11にて2026年1月から全国放送開始!
株式会社ドリコム(本社:東京都品川区、代表取締役社長:内藤裕紀)は、現在アメリカ・ロサンゼルスで開催中の「Anime Expo 2025」内で開催された初の自社パネル「Drecom Industry Panel」にて
TVアニメ『エリスの聖杯』の最新PVを公開いたしました。
さらに、TBS系28局・BS11にて2026年1月から放送が決定いたしましたのでお知らせいたします。 今回公開されたPV第2弾ではミステリー感を強く押し出したものとなっており、
前回のティザーPVと打って変わって、本作のまた違った魅力をご覧いただけます。 ▪️TVアニメ『エリスの聖杯』PV第2弾
https://youtu.be/XmSYw13Ukfc ▪️作品あらすじ
誠実だけが取り柄の地味な子爵令嬢、コンスタンス・グレイルは、婚約者の浮気相手の策略に嵌められてしまい窮地に立たされていた。
断罪が行われようとする最中、コニーは助けを求めて周りを見渡すも、自身を庇う者はおろか真実を知る者にすら見放されてしまう。
しかし突然、絶望するコニーの耳元で「助けてあげる」とささやく声が....。
その声の主は、10年前に処刑された公爵令嬢で、稀代の悪女、スカーレット・カスティエルであった。
出会うはずのない2人。そして、回り始める歯車。
やがて、貴族社会を取り巻く巨大な陰謀が顔を覗かせる――。 ▪️放送情報
TBS系28局・BS11にて2026年1月から全国放送開始 ▪️スタッフ
原作:常磐くじら(DREノベルス/ドリコム刊)
キャラクター原案:夕薙
監督:森田と純平
シリーズ構成/脚本:山下憲一
キャラクターデザイン:河口千恵
サブキャラクターデザイン:湯川純
美術監督:須江信人(草薙)
色彩設計:山上愛子(T.D.I.)
撮影監督:蒲原有子(T.D.F.)
編集:佐野由里子(T.A.P.)
音響監督:森田祐一
プロデュース:グッドスマイルフィルム/DREピクチャーズ
制作協力:スタジオ・ライブ
アニメーション制作:葦プロダクション ▪️キャスト
コンスタンス・グレイル:市ノ瀬加那
スカーレット・カスティエル:鈴代紗弓
ランドルフ・アルスター:阿座上洋平
リリィ・オーラミュンデ:M・A・O ▪️TVアニメ公式サイト https://eris-seihai.com
▪️公式X @Project_of_Eris(https://x.com/Project_of_Eris) ▪️原作情報
・原作小説『エリスの聖杯』(DREノベルス/ドリコム刊)
著:常磐くじら/イラスト:夕薙
第1~5巻 好評発売中! ・コミックス『エリスの聖杯』(ガンガンコミックスUP!/スクウェア・エニックス刊)
原作:常磐くじら/漫画:桃山ひなせ/キャラクター原案:夕薙
第1~12巻 好評発売中! ・コミックス『エリスの聖杯S』(DREコミックス/ドリコム刊)
原作:常磐くじら/漫画:S.濃すぎ/キャラクター原案:夕薙
第1巻 好評発売中! 原作特設サイト: https://drecom-media.jp/drenovels/series/eris ©️常磐くじら・ドリコム/エリスの聖杯製作委員会 株式会社ドリコムについて
株式会社ドリコムは、「with entertainment~人々の期待を超える~」というミッションの下、
IP×テクノロジーを軸として、エンターテインメント・コンテンツをグローバルに提供する企業です。
ゲームをはじめとしたIPコンテンツビジネスに10年以上の実績を持ち、
さらには出版、アニメ、MD(マーチャンダイジング)など、IPを作り、育てる事業を展開しています。
大規模なモバイルゲーム開発・運用のノウハウを活かしたBtoB事業、
Web3や生成AIなどのテクノロジーの活用によってエンターテインメントの幅を広げ、
ユーザーを魅了する新しい価値を提供します。 株式会社ドリコムについて
【会社概要】
名称:株式会社ドリコム
代表:代表取締役社長 内藤裕紀
設立:2001年11月13日
所在地:東京都品川区大崎 2丁目1番1号 ThinkPark Tower 19 階
URL:https://drecom.co.jp/
続きを読む →
...
アニメ『ブレイド&バスタード』新PV・描き下ろしイラスト公開!
株式会社ドリコム(本社:東京都品川区、代表取締役社長:内藤裕紀)は、
現在アメリカ・ロサンゼルスで開催中の「Anime Expo 2025」内で開催されたパネル
「Warner Bros. Japan Upcoming Titles」ならびに
初の自社パネル「Drecom Industry Panel」にてアニメ『ブレイド&バスタード』の
最新PVを公開、原作イラストso-binによる描き下ろしイラストを公開いたしました。
さらに、アニメ版のキャストも発表。原作オーディオドラマに引き続き、古川 慎、
楠木ともり、山下大輝、早見沙織、若山詩音が出演します。 イアルマス(CV:古川 慎)ガーベイジ(CV:楠木ともり)ララジャ(CV:山下大輝)アイニッキ(CV:早見沙織)ベルカナン(CV:若山詩音)
▪️アニメ『ブレイド&バスタード』PV
https://youtu.be/I0cYDr8OvZ0 ▪️作品あらすじ
誰も足を踏み入れたことのない《迷宮》(ダンジョン)の奥で発見された、あるはずのない冒険者の死体――蘇生されたものの記憶を失った男イアルマスは、単独(ソロ)で《迷宮》(ダンジョン)に潜っては冒険者の死体を回収する日々を送っていた。《蘇生》(カドルト)が成功しようが失敗して灰となろうが、頓着せず対価を求める姿を蔑みつつも一目置く冒険者たち。そんな彼の灰塗れの日常は、壊滅した徒党(パーティ)の唯一の生き残り「残飯」(ガーベイジ)と呼ばれる少女剣士との出会いを機に動き始める! ▪️キャスト
イアルマス:古川 慎
ガーベイジ:楠木ともり
ララジャ:山下大輝
アイニッキ:早見沙織
ベルカナン:若山詩音 ▪️原作特設サイト https://drecom-media.jp/drenovels/series/blade
▪️公式X @BladeandBastard(推奨ハッシュタグ:#ブレバス)
▪️原作情報
『ブレイド&バスタード』(DREノベルス/ドリコム刊)
著者:蝸牛くも イラスト:so-bin
1〜5巻、好評発売中! 『ブレイド&バスタード』(DREコミックス/ドリコム刊)
漫画:楓月 誠 原作:蝸牛くも キャラクター原案:so-bin
1〜6巻、好評発売中! ⓒ蝸牛くも・ドリコム/ブレイド&バスタード製作委員会
©Drecom Co.,Ltd.
Wizardry™ is a trademark of Drecom Co.,Ltd. 『ブレイド&バスタード』とは
名作RPG「Wizardry」の世界観で繰り広げられる、著・蝸牛くも(代表作『ゴブリンスレイヤー』)、イラスト・so-bin(代表作『オーバーロード』)によるダークファンタジーシリーズ。全世界10言語以上で展開され、アニメ化も発表された、いま一番注目されるダンジョン冒険譚。
無料WEBコミックサイト「DREコミックス」にて、楓月 誠(代表作『Re:ゼロから始める異世界生活 第二章 屋敷の一週間編』)によるコミカライズ版も大好評連載中。 株式会社ドリコムについて
株式会社ドリコムは、「with entertainment~人々の期待を超える~」というミッションの下、
IP×テクノロジーを軸として、エンターテインメント・コンテンツをグローバルに提供する企業です。
ゲームをはじめとしたIPコンテンツビジネスに10年以上の実績を持ち、
さらには出版、アニメ、MD(マーチャンダイジング)など、IPを作り、育てる事業を展開しています。
大規模なモバイルゲーム開発・運用のノウハウを活かしたBtoB事業、
Web3や生成AIなどのテクノロジーの活用によってエンターテインメントの幅を広げ、
ユーザーを魅了する新しい価値を提供します。 株式会社ドリコムについて
【会社概要】
名称:株式会社ドリコム
代表:代表取締役社長 内藤裕紀
設立:2001年11月13日
所在地:東京都品川区大崎 2丁目1番1号 ThinkPark Tower 19 階
URL:https://drecom.co.jp/
続きを読む →
...