「アニメ漫画を通じ日本から世界へ!」
人気記事
2025年のゲームグッズ最新情報:注目タイトルとグッズのトレンド
2025年は、多くの期待される新作ゲームがリリースされる年となります。ゲームファンを楽しませるために、様々なタイトルが登場する予定です。ここでは、2025年に注目されるゲームグッズのトレンドと、特に注目されるタイトルを紹介します。 2025年のゲームグッズトレンド 2025年のゲームグッズのトレンドは、カスタマイズ可能なグッズが注目されています。特に、アクリルスタンド、キーホルダー、ぬいぐるみなどの持ち運びやすく、飾りやすいグッズが人気です。これらのグッズは、日常で使えるものが特に支持されています。 注目タイトル 2025年には、多くの期待される新作ゲームがリリースされる予定です。以下に、特に注目されるタイトルを紹介します。 「モンスターハンターワイルズ」 - モンスターハンターシリーズの最新作で、多くのファンが期待を寄せています。
「Pokémon LEGENDS Z-A」 - ポケモンシリーズの新作で、シリーズファンを楽しませる予定です。
「グランド・セフト・オートVI」 - グランド・セフト・オートシリーズの最新作で、多くの期待が寄せられています。
「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII」 - シヴィライゼーションシリーズの最新作で、ストラテジーファンを楽しませる予定です。
「真・三國無双 ORIGINS」 - 真・三國無双シリーズの新作で、1月17日に発売予定です。 その他の注目タイトル - 「Kingdom Come: Deliverance II」 - 2月12日に発売予定で、歴史アクションゲームのファンを楽しませる予定です。
- 「ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~」 - 3月21日に発売予定で、アトリエシリーズの新作です。
- 「Mecha BREAK」 - 2025年春に発売予定で、メカアクションゲームのファンを楽しませる予定です。
- 「マフィア:オリジン ~裏切りの祖国」 - 2025年夏に発売予定で、マフィアシリーズの新作です。 結論 2025年は、多くの期待される新作ゲームがリリースされる年となります。ゲームファンを楽しませるために、様々なタイトルが登場する予定です。特に、カスタマイズ可能なグッズが注目されており、アクリルスタンド、キーホルダー、ぬいぐるみなどの持ち運びやすく、飾りやすいグッズが人気です。新作ゲームとともに、ゲームグッズのトレンドも注目されています。
『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』の発売が迫る!
2025年1月23日に発売予定の2DアクションRPG『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』が注目を集めています。このゲームは、2021年に発売された『エンダーリリーズ: クワイタス オブ ザ ナイツ』の続編であり、前作で描かれた死の雨の災厄から数十年後、暴走する人工生命体「ホムンクルス」が滅びゆく世界を探索するストーリーが展開されます。 前作の評価と期待 前作『エンダーリリーズ: クワイタス オブ ザ ナイツ』は、その独特の雰囲気とサウンドデザインが高く評価されました。特にサウンドは「めちゃくちゃよかった!」と評価されるほどで、プレイヤーを引き込む力が強く感じられました。さらに、切なくて儚い独特の雰囲気もファンから高い評価を受けました。 続編の新要素 『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』では、前作の世界観をさらに深化させたストーリーが展開されます。プレイヤーは、暴走する「ホムンクルス」が滅びゆく世界を探索し、謎を解き明かしていくことになります。新しいキャラクター、ステージ、そしてアクション要素が追加され、前作以上の魅力を感じることができます。 発売予定日と対応プラットフォーム 『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』は、2025年1月23日にSwitch、PS4、PS5、Xbox Series X、PCで発売予定です。各プラットフォームで楽しめるため、多くのプレイヤーが期待を寄せています。 公式サイトとSteamページ ゲームの詳細情報は公式サイトやSteamページで確認できます。公式サイトでは、ゲームのストーリー、キャラクター、システムなどが紹介されており、Steamページでは、プレイヤーのレビューやスクリーンショットが公開されています。 まとめ 『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』は、前作の評価をさらに高める続編として期待を集めています。独特の雰囲気とサウンドデザイン、そして新しいアクション要素が追加されたことで、前作以上の魅力を感じることができます。2025年1月23日の発売を待ち望むファンも多く、各プラットフォームで楽しめるため、多くのプレイヤーが期待を寄せています。
MSI、AMD Ryzen™ B850 & B840チップセット搭載マザーボードを発表
MSIは、AMD Ryzen™ B850およびB840チップセット搭載マザーボードの最新ラインナップを発表します。これらのマザーボードは、性能と革新性の完璧な融合を実現し、卓越した信頼性と使いやすさを保証します。高性能で信頼性の高い設計により、メインストリームユーザー、ゲーマー、クリエイターに次世代のコンピューティング能力を提供します。 新しいB850およびB840マザーボードに加えて、MSIはX870Eマザーボードのラインアップを拡充し、MPG X870E EDGE TI WIFIとMAG X870E TOMAHAWK WIFIの2つの新モデルを追加します。これらの追加により、多様なユーザーのニーズに応えるための選択肢がさらに増え、トップレベルのパフォーマンスと最先端の接続性が提供されます。MPG X870E EDGE TI WIFIとMAG X870E TOMAHAWK WIFIにより、MSIは引き続きゲーマー、クリエイター、ハイエンドユーザーに革新的なソリューションを提供します。 MSI B850マザーボードは、AMD Ryzen™最新デスクトップ・プロセッサーのパワーを活用できるように設計されており、PCIe 5.0スロットやM.2、DDR5メモリなどの最先端機能を強力にサポートします。高度な電力供給システムにより、高フレームレートのゲームからマルチタスクのワークロードまで、要求の厳しいタスクでも安定した効率的なパフォーマンスを発揮します。B850チップセットは、CPUとメモリのオーバークロックに優れており、システムからより多くの性能を引き出したいユーザーに優れた柔軟性を提供します。対照的に、B840チップセットは、メモリのみのオーバークロックで安定性とコストパフォーマンスを優先し、システム・インテグレーターや商用ユーザーに最適です。 B850およびB840マザーボードは、MSIのマザーボード設計哲学の礎である「使いやすさ」を、最新のEZ DIYイノベーションにより実現しました。アップグレードされたEZ M.2 Shield Frozr IIは、M.2ヒートシンクの取り付けを容易にします。同時に、EZ PCIe Releaseにより、ユーザーは指一本で簡単に大型グラフィックスカードを取り外すことができます。また、EZアンテナ設計により、片手でWi-Fiコネクタを簡単に抜き差しできるため、コネクタを回転させる必要がありません。これらの機能により、ストレスのないインストールプロセスが保証され、ユーザーは理想のPCをより簡単に構築することができます。 接続性は、MSI B850およびB840マザーボードのもう1つの際立った特長です。フルスピードのWi-Fi 7と5G LANを搭載し、ユーザーは超高速で信頼性の高いゲーム、ストリーミング、コンテンツ作成のネットワーキングを体験できます。さらに、USB 20G接続が高速なデータ転送を保証し、複数のM.2スロットが最新のシステム需要に応える十分な高速ストレージオプションを提供します。 長寿命と持続的なパフォーマンスを実現するため、MSIはB850およびB840マザーボードに高品質コンポーネントと高度な放熱ソリューションを統合しました。MSIの拡張ヒートシンク、多層サーバーグレードPCB設計、80A SPS(Smart Power Stages)を備えた最大12電源フェーズVRMにより、これらのマザーボードは負荷の高い作業にも対応できます。現行のMSI X870シリーズチップセット搭載モデルと同様に、PCIe補助電源コネクタも搭載しており、AIコンピューティングやゲームシーンで使用されるGPUの高電力需要に対応します。これにより、安定した効率的で持続可能なピーク性能を確保することができます。 B850およびB840マザーボードの発売により、MSIはメインストリームのPC構築を再定義し、性能、品質、革新性を兼ね備えた製品を提供し続けます。ゲーマー、クリエイター、ビジネスユーザーを問わず、MSIの最新マザーボードはすべてのコンピューティングニーズに対して卓越した価値と信頼性を提供します。
MPG X870E EDGE TI WIFI – Leading the Edge in Innovation
MPG X870E EDGE TI WIFIは、その洗練されたホワイトデザインと、拡張ヒートシンク周辺の繊細なRGBライティングが特徴です。これは、あらゆるゲーミングセットアップに視覚的に印象的な彩りを添えます。そのモダンな美しさは、あなたのPCビルドの外観を向上させるだけでなく、スタイルとパフォーマンスを融合させるというMSIの取り組みを反映しています。 MSI MPG X870E EDGE TI WIFI
接続性には、5G LANとフルスピードWi-Fi 7が含まれ、超高速で信頼性の高いネットワークを実現します。I/Oパネルには、DisplayPort出力を備えたUSB 4 Type-Cポートが搭載されており、高速データ転送、次世代周辺機器のサポート、1本のケーブルによるディスプレイ接続が可能です。また、フロントUSB 20G Type-Cヘッダーは27Wの電力供給を提供し、高速で便利なデバイス充電を実現します。このような多彩な接続オプションにより、このマザーボードはあなたのニーズに合ったシステムを構築することができます。 ユーザーエクスペリエンスを向上させるため、EZ PCIe Release、EZ M.2 Shield Frozr II、EZ M.2 Clip IIなどのEZ DIY機能を搭載し、ワンプッシュでグラフィックスカードを簡単に取り外すことができます。EZアンテナ設計により、Wi-Fiアンテナを素早く手間なく接続でき、コネクタを回転させる必要がありません。このような考え抜かれたイノベーションにより、初めてシステムを構築するユーザーも、熟練したユーザーも、システムを素早く組み立て、アップグレードすることができ、ユーザーフレンドリーな体験を提供します。 MPG B850 EDGE TI WIFI -...
MSI、最新のAMD Ryzen™ 9000シリーズプロセッサー対応のB850チップセット搭載マザーボード2機種を発売
この度、エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、最新のAMD Ryzen™ 9000シリーズプロセッサー対応のB850チップセット搭載マザーボード「B850 GAMING PLUS WIFI」、「PRO B850-P WIFI」を2025年1月7日(火)午前11時より発売いたします。 MSIが展開するB850チップセット搭載マザーボードは、5G LAN + フルスペックWi-Fi 7の充実したネットワーク機能と、組み立て作業を手軽にするMSI独自の「EZ DIY」設計を搭載しています。M.2 スロットには、M.2 SSDをスロットに挿した後は下におろすだけで固定ができるEZ M.2 Clip IIや、ネジを使用せずにM.2ヒートシンクを固定可能なEZ M.2 Shield Frozr IIを搭載しています。他にも差し込むだけで取り付けが完了するEZ Wi-FiアンテナやプリインストールIOシールドなど便利機能を搭載し、これまでPCを自作してきたユーザーだけでなく、これから初めてPCを自作するという方にもおすすめのマザーボードとなっています。 【B850 GAMING PLUS WIFI】 税込40,980円
■製品URL:https://jp.msi.com/Motherboard/B850-GAMING-PLUS-WIFI 【B850 GAMING PLUS WIFIの主な特徴】
●ホワイトシルバーのヒートシンクにエメラルドグリーンの差し色の入ったスタイリッシュなデザインを採用したゲーミングモデル
●リアIOポートまでせり出した拡張ヒートシンクと12フェーズDRPS 電源回路を搭載し、最新CPUの性能を引き出す
●ねじやドライバーを使用せずにM.2 SSDの脱着が可能なEZ M.2 Clip II & EZ M.2 Shield Frozr IIを搭載
●グラフィックスカードのロッククリップを指で押しやすいように大型化したEZ PCIe Clip IIを搭載
●5G LAN + フルスペックWi-Fi 7(320MHz)を搭載し、高速なネットワークで快適なオンライン体験を実現
●挿し込むだけで取り付けできるマグネットスタンド型のEZ Wi-Fiアンテナが付属 【PRO B850-P WIFI】 税込38,980円
■製品URL:https://jp.msi.com/Motherboard/PRO-B850-P-WIFI 【PRO B850-P WIFIの主な特徴】
●ホワイトシルバーのヒートシンクを備え、どんな環境にもなじむシンプルなデザインを採用したスタンダードモデル
●リアIOポートまでせり出した拡張ヒートシンクと12フェーズDRPS 電源回路を搭載し、最新CPUの性能を引き出す
●ねじやドライバーを使用せずにM.2 SSDの脱着が可能なEZ M.2 Clip II & EZ M.2 Shield Frozr IIを搭載
●グラフィックスカードのロッククリップを指で押しやすいように大型化したEZ PCIe Clip IIを搭載
●5G LAN + フルスペックWi-Fi 7(320MHz)を搭載し、高速なネットワークで快適なオンライン体験を実現
●挿し込むだけで取り付けできるマグネットスタンド型のEZ Wi-Fiアンテナが付属 MSIについて
MSIは世界を牽引するゲーミングブランドとして、ゲーミング業界とeSports業界からもっとも信頼されているベンダーの一社です。MSIは、デザインの革新性、卓越した性能の追求、そして技術のイノベーションという基本原則に則り行動しています。すべてのゲーマーが熱望する機能を統合した製品を開発することで、ゲーミング機器に対する長い試行錯誤から解放し、ゲーマーの限界をも超えるパフォーマンス向上に貢献します。過去の実績さえ乗り越えようという決意のもと、MSIは業界の中でもゲーミングスピリットを持った「真のゲーミング(True Gaming)」ブランドであり続けます。
●All rights of the...
MSI、最新のAMD Ryzen™ 9000シリーズプロセッサー対応のB840チップセット搭載マザーボード2機種を発売
この度、エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、最新のAMD Ryzen™ 9000シリーズプロセッサー対応のB840チップセット搭載マザーボード「B840 GAMING PLUS WIFI」、「PRO B840-P WIFI」を2025年1月7日(火)午前11時より発売いたします。
MSIが展開するB840チップセット搭載マザーボードは、組み立て作業を手軽にするMSI独自の「EZ DIY」設計を豊富に搭載しています。M.2 スロットには、M.2 SSDをスロットに挿した後は下におろすだけで固定ができるEZ M.2 Clip IIや、ネジを使用せずにM.2ヒートシンクを固定可能なEZ M.2 Shield Frozr IIを搭載しています。他にも端子を差し込むだけで取り付けが完了するEZ Wi-Fiアンテナや、プリインストールIOシールド、グラフィックスカードを取り外す際に役立つEZ PCIe Clip IIといった便利機能を搭載し、これまでPCを自作してきたユーザーだけでなく、初めてPCを自作するという方にも便利さを実感していただけるマザーボードとなっています。
【B840 GAMING PLUS WIFI】 税込32,980円
■製品URL:https://jp.msi.com/Motherboard/B840-GAMING-PLUS-WIFI
【B840 GAMING PLUS WIFIの主な特徴】
●ホワイトシルバーのヒートシンクにエメラルドグリーンの差し色の入ったスタイリッシュなデザインを採用したゲーミングモデル
●リアIOシールドをプリインストールすることで取り付けミスを防止し、組立作業の手間を省く
●ねじやドライバーを使用せずにM.2 SSDの脱着が可能なEZ M.2 Clip II & EZ M.2 Shield Frozr IIを搭載
●グラフィックスカードのロッククリップを指で押しやすいように大型化したEZ PCIe Clip IIを搭載
●2.5G LAN + フルスペックWi-Fi 7(320MHz)を搭載し、高速なネットワークで快適なオンライン体験を実現
●挿し込むだけで取り付けできるマグネットスタンド型のEZ Wi-Fiアンテナが付属
【PRO B840-P WIFI】 税込29,980円
■製品URL:https://jp.msi.com/Motherboard/PRO-B840-P-WIFI
【PRO B840-P WIFIの主な特徴】
●ホワイトシルバーのヒートシンクを備え、どんな環境にもなじむシンプルなデザインを採用したスタンダードモデル
●リアIOシールドをプリインストールすることで取り付けミスを防止し、組立作業の手間を省く
●ねじやドライバーを使用せずにM.2 SSDの脱着が可能なEZ M.2 Clip II & EZ M.2 Shield Frozr IIを搭載
●グラフィックスカードのロッククリップを指で押しやすいように大型化したEZ PCIe Clip IIを搭載
●2.5G LAN + フルスペックWi-Fi 7(320MHz)を搭載し、高速なネットワークで快適なオンライン体験を実現
●挿し込むだけで取り付けできるマグネットスタンド型のEZ Wi-Fiアンテナが付属
MSIについて
MSIは世界を牽引するゲーミングブランドとして、ゲーミング業界とeSports業界からもっとも信頼されているベンダーの一社です。MSIは、デザインの革新性、卓越した性能の追求、そして技術のイノベーションという基本原則に則り行動しています。すべてのゲーマーが熱望する機能を統合した製品を開発することで、ゲーミング機器に対する長い試行錯誤から解放し、ゲーマーの限界をも超えるパフォーマンス向上に貢献します。過去の実績さえ乗り越えようという決意のもと、MSIは業界の中でもゲーミングスピリットを持った「真のゲーミング(True Gaming)」ブランドであり続けます。
●All rights of the technical, pictures, text...
【閲覧無料】経営情報誌『オムニマネジメント』1月号公開 特集テーマは『BCP』 巻頭に総務大臣、経済産業大臣の年頭所感を掲載! 自治体による寄稿は神奈川県・相模原市70周年記念事業
一般社団法人日本経営協会(本部事務局:東京都渋谷区、会長:高原 豪久)は、機関紙である経営情報誌『オムニマネジメント』2025年1月号の電子ブックを2025年1月6日に公開いたしました。
閲覧はこちら:https://www.noma.or.jp/noma/omnimanagement/tabid/107/Default.aspx
新年号は巻頭に村上総務大臣と武藤経済産業大臣の年頭所感を掲載しております。
特集では「BCP」(事業継続計画)について取り上げます。BCP は自然災害等の緊急事態において、損
害を最小限にとどめつつ、事業の継続あるいは早期復旧を可能とするための方法・手段を事前に取りま
とめておく事を指します。
2011 年に発生した東日本大震災では、人材や設備を失い廃業、復旧遅延により顧客を失い事業縮小といった企業が多数ありました。また新型コロナウィルス感染症の蔓延時には、BCP 策定企業においても適切に対応できず、売上激減、生産遅延等が発生しました。
今年は能登半島地震から1年、阪神・淡路大震災から30 年の節目の年です。組織の大小を問わずBCP について今一度検討・見直しすべきではないでしょうか。危機に陥った際本当に役立つBCP とはどんなものなのか。BCP策定の必要性を今一度振り返り、BCP で何を実現すべきかについて詳しく解説いたします。
『オムニマネジメント』2025年1月号 概要巻 頭
・村上 誠一郎 氏(総務大臣)
令和7年 総務大臣年頭所感
・武藤 容治 氏(経済産業大臣)
令和7年 経済産業大臣年頭所感 特 集
・丸谷 浩明 氏(東北大学災害科学国際研究所 教授)
企業・組織の事業継続はなぜ必要で、BCPで何を実現すべきか 連 載
・本田 有明 氏(人事コンサルタント)
古代ギリシャの「哲学書」に驚く/大まじめにエロスを語る者たち
・森 健 氏(ジャーナリスト・専修大学非常勤講師)
獲る漁業から育てる漁業へ テクノロジーで切り拓く次世代の養殖業
・姫野 友美 氏(ひめのともみクリニック 院長)
水素を活用して疲れをためない毎日に
・橋本 堅次郎 氏(日本文理大学 学長)
管理者の仕事⑧ 「風通しを良くする⑧~変革を妨げること~」 わが街わが動き
・相模原市 市長公室シティプロモーション戦略課
ともに奏でよう!Together in Harmony─相模原市70周年記念事業─
読んでみる(無料)総務大臣年頭所感ページ経産大臣年頭所感ページ本田氏連載ページ相模原市寄稿ページ機関紙『オムニマネジメント』について1949年の本会創立当初から1992年まで継続して刊行された機関紙「事務と経営」(通巻552号 国立国会図書館に所蔵あり)の歴史を引き継ぎ、1992年4月より本会会員向け経営情報誌として創刊。誌名にある“オムニ”は“すべて”という意味で、経営問題全般をテーマ対象とし、毎月刊行している。
創刊当時は、本会会員である企業・地方自治体等の行政機関、病院、学校などのトップ、マネジャークラスを主な読者対象としていたが、2021年4月より電子ブックとして生まれ変わり、幅広い世代のビジネスパーソンに愛読されている。
日本経営協会について昭和24年(1949年)に「日本事務能率協会」として創立以来一貫して、わが国経営の近代化と効率化のための啓発普及を活動の柱としております。 基本理念
NOMAは、経営・人間・科学 の調和を推進することで、持続可能な社会の発展に貢献します。 存在意義
明日の日本の経営を顧客とともにInnovationし続ける。 日本経営協会HP:https://www.noma.or.jp/
お問合せ一般社団法人日本経営協会 広報担当
TEL:03-6632-7132
e-mail:information@noma.or.jp
続きを読む →
...
【ゲーム業界】初音ミク、鏡音リン、巡音ルカたちの衣装やアニメーションの開発秘話に迫る!1/24(金)「『Fit Boxing feat. 初音ミク』モデリング&アニメーション 開発事例」
株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は1月24日(金)、テクニカルアーティスト(以下TA)やモデリングやアニメーションの開発を行う方を対象とした懇親会付きセミナー「TA Night『Fit Boxing feat. 初音ミク -ミクといっしょに エクササイズ-』におけるモデリング&アニメーション開発事例」をC&R社本社(東京都港区)で開催します。 ▼詳細・お申し込みはこちらhttps://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/156042/※締切:2025年1月23日(木)18:00本セミナーでは、株式会社ヘキサドライブでTAを務める岡本鯉太郎氏を講師にお迎えし『Fit Boxing feat. 初音ミク -ミクといっしょにエクササイズ-』における開発事例をお話しいただきます。初音ミクをはじめピアプロキャラクターをFit Boxingのキャラクターデータとして開発するにあたってのLook Devの考え方や、それをもとにしたモデリングやアニメーションの開発について解説。また、各衣裳の紹介とともに、リグ、揺れものアニメーション、フェイシャルなどの工夫に加え、リリース後に発表されたダウンロードコンテンツもご紹介予定です。最後にはアニメーション制作のワンポイントアドバイスもお伝えいただきます。後半は懇親会を予定していますので、情報交換の場としてぜひご活用ください。皆さまのご来場をお待ちしています。【題材】『Fit Boxing feat. 初音ミク -ミクといっしょにエクササイズ-』おうちで本格的なボクシング エクササイズが楽しめる『Fit Boxing』シリーズに「初音ミク」が登場!本作でのミクは、パートナーとしてプレイヤーと一緒にエクササイズを行います。インストラクターの指示に合わせてアクションしながら「頑張って!」「それだよ!」といった様々な声がけでプレイヤーを鼓舞し、日々のエクササイズを支えてくれます。URL:https://fitboxing.net/hatsunemiku/
ゲーム画面イメージ【1】
https://www.youtube.com/watch?v=ZLV7C14B_80&t=2s ゲーム画面イメージ【2】
https://www.youtube.com/watch?v=ZNM4blelHq0&t=1s
TA Night『Fit Boxing feat. 初音ミク -ミクといっしょに エクササイズ-』におけるモデリング&アニメーション開発事例■日時2025年1月24日(金)19:00~21:00■場所東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE株式会社クリーク・アンド・リバー社 5階 コミュニケーションスペースアクセス:https://www.cri.co.jp/about_us/overview/#access■登壇者
株式会社ヘキサドライブ開発部 東京スタジオ テクニカルアーティスト岡本 鯉太郎氏ゲーム業界歴35年以上の株式会社ヘキサドライブ 開発部 東京スタジオのテクニカルアーティスト。アニメーションを得意とする、いわゆるモーションTAであると同時に、エフェクトやシェーダー開発も行い、特にToonShader系には長年の関わりがある。PythonスクリプティングによるMayaのツール開発では、UsersNotesというサイトでその開発工程を含めて公開しているものがある。https://www.itec.daikin.co.jp/DC/UsersNotes/
■対象・Look Dev / モデリング / シェーダー / アニメーション / リグ / ゲーム開発 / ツールに関わる方・Maya (mGear) / MotionBuilder / Unity (lilToon,uLipSync,MagicaCloth2) に関心がある方・『Fit Boxing feat. 初音ミク -ミクといっしょにエクササイズ-』が気になる方・初音ミク および ピアプロキャラクター達が大好きな方■参加費一般:2,000円学生:1,000円※参加費は会場で申し受けます。■持ち物一般:名刺2枚学生:学生証■定員100名▼詳細・お申し込みはこちらhttps://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/156042/※締切:2025年1月23日(木)18:00 【セミナーに関するお問い合わせ】株式会社クリーク・アンド・リバー社TA Night運営チームEmail:crdg_ev_01@hq.cri.co.jp C&R社は1990年の創設以来、クリエイター・エージェンシーのパイオニアとして、企業合同説明会やキャリア相談、セミナーなど、クリエイターの皆さまのキャリアアップとスキルアップをサポートしてまいりました。今後も、ミッションである「プロフェッショナルの生涯価値の向上」のもと、さまざまな取り組みを通じて、クリエイターの方々がその能力を最大限に発揮できる環境づくりをめざしてまいります。<ゲーム関連セミナー・講座・サービス>▼1/28(火)ポリゴンナイト~海外で活躍する3DCGデザイナーに聞く!ゲームクリエイターのキャリアアップ~
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/154526/
▼卓越したUIを作る ゲーム、アプリ、Webサイト(eラーニング)https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/154594/▼ゲーム業界特化型の転職スカウトサービス「Game Career Scout」https://gamecareerscout.com/applicant▼未経験者のためのゲームクリエイター育成プログラム「C&R Creative Academy」https://www.cr-ca.com/セミナーなどのイベント情報は、メールマガジンでも配信中です。ご興味をお持ちの方は、ぜひご登録ください!▼「C&R社イベント情報メルマガ」のご登録はこちらhttps://go.creativevillage.ne.jp/l/924692/2022-01-14/hrr6w【クリーク・アンド・リバー社とは】1990年創業のプロフェッショナル・エージェンシーです。「プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造への貢献」をミッションに、映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、建築、AI/DX、舞台芸術、アスリート、各分野のプロフェッショナルに特化したエージェンシー事業(派遣・紹介)、プロデュース事業(開発・請負)、ライツマネジメント事業(知的財産の企画開発・流通)を展開しています。また、C&Rグループとしては、医療、IT、会計、法曹、ファッション、食、アグリカルチャー、CXO、ライフサイエンスの分野でも同事業を展開しており、その分野は合わせて18にまで拡大しています。Webサイト:https://www.cri.co.jp/X:https://twitter.com/creekcrvFacebook:https://www.facebook.com/creekandrivernote:https://note.com/creekLinkedin:https://www.linkedin.com/company/18104419/admin/feed/posts/YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCS9MHzddqWKsOAgmUnTgxIg▼ドローンで撮影した会社紹介映像を公開中!
https://youtu.be/2YRqMPcsv3o▼C&R社の原点とは…?ブランドサイト「Go Beyond the Limit」https://www.cri.co.jp/gobeyond/
...
ヘッドウォータース、Microsoft AzureのNTT版LLM「tsuzumi」を活用したAIエージェントソリューションの提供開始
AIソリューション事業を手掛ける株式会社ヘッドウォータース(本社:東京都新宿区、代表取締役:篠田 庸介、以下「ヘッドウォータース」)は、Microsoft AzureのNTT版LLM「tsuzumi」を活用したソリューションの提供を開始しました。 ■経緯
ヘッドウォータースでは、Azure OpenAI Serviceによる企業向けGPTサービスラインナップの拡充を行い、当社の技術力を生かした企業向けの生成AIならびにLLM(Large Language Model:大規模言語モデル)、RAG( Retrieval Augmented Generation)システム、SLM(Small Language Model:小規模言語モデル)を使ったエッジAIなど、多くのソリューションを開発してまいりました。
昨今、生成AIの更なる活用において、「より日本語に強いLLMに対応させたい」、「国産LLMに対応させたい」といったニーズが発生しており、ヘッドウォータースではこのような声に応えるため、Microsoft AzureのNTT版LLM「tsuzumi」ソリューションの提供を開始しました。 ■サービス概要
LLMを単なるQ&Aシステムではなく、人の代わりに業務を自律的に行うAIエージェントとして企業が有効活用するには、専門的な生成AIに関するデータチューニングやアーキテクチャ構築が必要になります。
ヘッドウォータースでは、これまでAzure OpenAI Service を使った生成AIに関するソリューションで培った専門的なテクノロジーをMicrosoft Azure 上の「tsuzumi」にも展開し、下記活用サービスを提供してまいります。 ・業務ナレッジを追加するRAGシステム ・RAGの精度を上げるチャンキングや次世代RAGの活用 ・業界用語などを取り込むファインチューニング ・ユースケースに応じたプロンプトエンジニアリング ・複数シナリオに対応するマルチAIエージェント ・情報抽出の信頼性を上げるファンクションコーリング ・コンタクトセンターシナリオのような音声対話エージェント化 ・運用効率性を上げるLLMOpsやコスト効率を上げる生成AI評価の自動化
・継続的なサービス品質向上施策 ■今後について
ヘッドウォータースでは、アライアンス戦略を中長期戦略の柱として掲げており、顧客企業ともビジネスパートナーになることで共に生成AI経済圏を拡大する取り組みを行っております。顧客企業のビジネスに生成AIを組み込み、相互送客することで生成AIがより身近で当たり前に利用される世界の実現に貢献してまいります。 なお、本件による当社の当期業績に与える影響は軽微であります。今後開示すべき事項が発生した場合には速やかにお知らせいたします。 以上 ■tsuzumiについて
tsuzumiは、NTT研究所が約40年にわたって蓄積してきた自然言語処理技術をベースにした大規模言語モデルです。日本語と英語に対応しており、特に日本語処理能力に優れています。また、小型軽量、テキスト以外のメディアも扱えるマルチモーダル対応といった特長を備えています。
また少ないリソースでチューニングが可能なため、お客さま固有の業界・業務特化型生成AIとして利用が可能です。お客さまの細かな要件に対応することで、生成AIを活用した業務の効率化やビジネスアプリケーションを実現することができます。 ■AIエージェントとは
AIエージェントは、自律的に特定のタスクを実行するインテリジェントなシステムです。これらのエージェントは、複数のAIモデルを組み合わせて、単一のモデルでは困難な高度なタスクを自動で実行します。企業では、電話応対やスケジュール管理、データ入力などの業務を自動化するために利用され、効率的なビジネス成果を達成するのに役立ちます。AIエージェントの国内市場は急速に成長しており、2024年から2030年にかけての年平均成長率(CAGR)は44.8%と予測されています。 ■RAG(Retrieval Augmented Generation)とは
Retrieval Augmented Generation(RAG)は、大規模言語モデル(LLM)と外部のデータベースや情報源を結びつけるための新しい技術です。外部の知識ソースを検索し、より強化した文章生成を行います。2024年から2030年にかけて世界のRAGの年平均成長率(CAGR)は44.7%で成長すると予測されています。 ■SLM(小規模言語モデル)とは
SLM(小規模言語モデル)は、LLM(大規模言語モデル)よりもサイズが小さく軽量化された言語モデルです。高速なトレーニングと推論が可能で、リソース効率も高まり、コストパフォーマンスに優れています。また、リソースに制約のあるデバイスやエッジコンピューティングに適しており、セキュアで機密性が高いと言った様々な特徴があります。より小型となる言語モデルの可能性が生成AIカテゴリーで注目されており、小規模言語モデルの採用が増加しております。 ■ファインチューニング(Fine-Tuning:微調整)とは
ファインチューニングとは、既に学習済みのモデルに新たな層を追加し、モデル全体を再学習する手法です。 モデルを再利用するため、一から学習するよりも短時間で少ないデータでモデルの構築が可能です。 ■参考
・プレスリリース:マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2024において 「AI イノベーション パートナー オブ ザ イヤー アワード」を受賞
https://www.headwaters.co.jp/news/microsoft_Japan_partner_year_award_2024.html ・プレスリリース:Microsoft Fabricをデータプラットフォームとした 「Advanced RAG」サービス開始
https://www.headwaters.co.jp/news/gen_ai_microsoft_fabric_advanced_rag.html ・プレスリリース:Azure OpenAI Service リファレンスアーキテクチャの Advancedパートナー認定についてhttps://www.headwaters.co.jp/news/azure_openai_service_advanced_partner.html ■商標について
Microsoft、Azure は、米国 Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。 その他、記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。 <会社情報>
会社名:株式会社ヘッドウォータース
所在地:〒163-1304 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー4階
代表者:代表取締役 篠田 庸介
設立 :2005年11月
URL :https://www.headwaters.co.jp
...
2025年 年頭のご挨拶
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 昨今、不動産業界は急速なデジタル化を迎えており、テクノロジーの進化により業務の効率化と透明性向上が進んでいます。特に、AI、ビッグデータ技術が不動産業界に与える影響は非常に大きく、生成AIの登場により、従来の不動産取引のプロセスの変革が大きく加速しつつあります。この変化に伴い、不動産業界におけるテクノロジー活用はますます重要なテーマとなり、業界全体の競争力を高めるための鍵となります。 当協会は、「不動産事業者と不動産テック事業者の橋渡し」をミッションに掲げ、昨年は数多くの活動を通じて、業界内外の情報交換と連携を深めてまいりました。特に、テクノロジーを活用した不動産の価値向上や、生成AIを活用した業務の効率化・高度化、スマートシティの推進に向けた研究などが進み、多くの新しい取り組みが始まっています。また、行政や他団体との連携も進み、さまざまな企業や専門家が参加することで、協会の活動がより多角的に広がりを見せました。 2025年には、以下の3つの柱を中心に活動を一層強化し、業界の発展に貢献していく所存です。 不動産テックのビジネスチャンス拡大不動産業界におけるデータ活用やAI技術の実務活用を推進するため、ビジネスマッチング部会や業界マップ部会などを開催。実務に即した事例を多く紹介する機会を設け、協会加盟員様の事業拡大に寄与していきます。 業界全体の標準化推進不動産テクノロジーの活用において、業界内での標準化が重要です。特に、国土交通省が取り組まれている「不動産ID」は、不動産業界におけるデータ連携として重要な役割を果たすインフラとなります。また、経済産業省が進めるスマートビル検討会の取り組みとも連携し、データ標準化について取り組んでまいります。 テクノロジーを活用した業界革新
最先端のテクノロジーを不動産業界にどう適用していくかが、今後の競争を左右します。特に、生成AI技術を用いた不動産取引の高度化や、AIによる需要予測・価格分析などのデータ分析分野は、業界の生産性向上や事業機会の創出が期待される領域であるため、部会活動を通じての情報発信を行っていきます。 これらの取り組みを通じて、不動産業界の競争力を強化し、より効率的で透明性の高い市場を実現することが私たちの目指す方向です。加えて、当協会会員の連携を強化し、地域ごとの課題解決を実現するための活動を活性化させてまいります。 関係省庁や業界団体との連携をさらに深化させ、新たな社会・経済の創生を支える役割を果たしていきます。2025年も、皆様と共にさらなる飛躍を遂げる一年にしていきたいと考えております。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 一般社団法人不動産テック協会
代表理事 巻口成憲・滝沢潔
【法人概要】
団体名 :一般社団法人不動産テック協会
代表理事:巻口 成憲、滝沢 潔
URL :https://retechjapan.org/
本社 :東京都渋谷区神宮前3-15-9 CREST 表参道 3F
設立 :2018年9月
活動内容:
・不動産テック(不動産×IT)業務に関する調査研究及び情報発信
・不動産テック(不動産×IT)業務の標準化及びルールの確立
・不動産テック(不動産×IT)従事者等の育成・指導
・ビジネス機会創出のための各種活動
・国内外の関連諸団体等との情報交換や連携・協力のための活動とイベント開催
・国及び地方公共団体等に対する協力並びに建議及び要望
・前各号に掲げる事業に附帯又は関連する事業 【不動産テック協会】
協会ホームーページ:https://retechjapan.org/
入会URL :https://retechjapan.org/membership/ 【本リリースに関するお問い合わせ先】
不動産テック協会事務局:info@retechjapan.org
続きを読む →
「ROF-MAO」が2025年2月6日(木)から開催される「2025 第13屆 台北國際動漫節」に出演!
ANYCOLOR株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:田角陸、以下「当社」)が運営するVTuber / バーチャルライバーグループ「にじさんじ」所属のVTuberユニット「ROF-MAO」は、2025年2月6日(木)から開催される「2025 第13屆 台北國際動漫節」に出演いたします。「2025 第13屆 台北國際動漫節」に「ROF-MAO」が出演!アニメイト台北店・台中店・高雄店にてフェアも開催!
当社が運営するバーチャルライバーグループ「にじさんじ」所属の男性VTuberユニット「ROF-MAO」は、2025年2月6日(木)~2025年2月10日(月)に開催される台北インターナショナル・コミック&アニメーションフェスティバル「2025 第13屆 台北國際動漫節」へ出演いたします。
▼「2025 第13屆 台北國際動漫節」公式サイト
https://www.ccpa.org.tw/tica/index.php?tpl=11 また、初出演を記念して2025年1月17日(金)から2025年2月16日(日)までの期間、アニメイト台北店・台中店・高雄店にて「ROF-MAO 台北国際動漫節 出演記念フェア」を開催いたします。
「2025 第13屆 台北國際動漫節」トークステージ出演情報
・日時:2025年2月8日(土)13:30〜(現地時間)
・会場:台湾・台北 南港展覽館一館ICHIBAN JAPAN 日本館ステージエリア
・出演者:ROF-MAO(加賀美ハヤト/剣持刀也/不破湊/甲斐田晴)
※リモートでの出演を予定しております。
※本ステージの出演時間はイベント当日の状況で変動する場合がございますので、予めご了承ください。
本ステージでは入場券を用いたご案内を予定しております。
詳細は記事後半をご覧ください。
アニメイト台北店・台中店・高雄店にて「ROF-MAO 台北国際動漫節 出演記念フェア」を同時期に開催!
台北國際動漫節への初出演を記念して、2025年1月17日(金)から2025年2月16日(日)までの期間、アニメイト台北店・台中店・高雄店にて「ROF-MAO 台北国際動漫節 出演記念フェア」を開催いたします。
期間中、開催店舗にて「にじさんじ」もしくは「NIJISANJI EN」関連グッズをご購入税込500NTD(ニュー台湾ドル)以上毎にブロマイド(全5種)を1枚プレゼントいたします。
※特典はなくなり次第終了となります。
※内容は諸般の事情により変更・延期・中止となる場合がございます。
※特典はお選びいただけません。
▼ROF-MAO 台北国際動漫節 出演記念フェア」開催店舗
アニメイト 台北店 https://www.animate.co.jp/shop/taipei/
アニメイト 台中店 https://www.animate.co.jp/shop/taichung/
アニメイト 高雄店 https://www.animate.co.jp/shop/kaohsiung/
また、アニメイト台北店にてフェア初日の1月17日(金)から、「にじさんじ」もしくは「NIJISANJI EN」関連グッズを税込700NTD(ニュー台湾ドル)以上ご購入いただいたご希望のお客様へ「2025 第13屆 台北國際動漫節」の「ROF-MAO」出演ステージ観覧優先入場券をお一人様一枚まで先着200名様へ配布いたします。
観覧優先入場券配布時にはご来場者様の公的な身分証をご提示いただき、内容を控えさせていただきますので必ずご持参ください。また、身分証は、優先入場の整列時に、イベント運営者へご本人確認としてご提示いただきますので、イベント当日の整列時にも必ずご持参ください。 <公的な身分証明書>
下記、公的機関より発行されている顔写真付きご本人確認書類に限ります。
・全民健康保険證
・中華民國國民身分證
・在留カード
※渡航予定の方は下記が対象の身分証明書となります。
・旅券(パスポート)
※身分証明書はコピー及び期限切れは不可とさせていただきます。該当する身分証明書を必ずご準備ください。
※本人確認書類の写真とご本人の顔が明らかに違うと判断できる場合は入場をお断りさせていただく場合がございます。
※そのほか不正な行為と判断した場合は無効とさせていただきます。
※現地では係員の指示に従っていただけますようご了承くださいませ。
※上記注意事項に記載がないパターンであっても、ご入場できることが保証されるとは限りません。公演当日の現場での判断によりご入場不可となる場合もございます。
※取扱う個人情報は、本人確認に限り範囲内で適正に取扱います。
なお、一般入場券の配布も予定しております。ステージ出演当日の2025年2月8日(土)のAM10:30より、ICHIBAN JAPAN日本館ステージ入口にてお一人様一枚まで先着100名様に、同ステージの観覧一般入場券を配布いたします。
新たな情報に関しては、下記の公式SNS等にて随時更新いたします。
・にじさんじ公式X:https://x.com/nijisanji_app
・ROF-MAO公式X:https://x.com/ROF_MAO
【「ROF-MAO」について】
加賀美ハヤト/剣持刀也/不破湊/甲斐田晴の4名が集った男性VTuberユニット。
誰からも愛される面白くてカッコイイユニットを目指し、YouTubeでのバラエティ企画や音楽活動を中心に幅広く活動している。毎週⽊曜夜10時に、かっこいいオトナを目指す体当たり系バラエティ番組「木10!ろふまお塾」をYouTubeにて放送中。
<リンク一覧 (ROF-MAO) >
公式サイト:https://www.rof-mao.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/ROFMAO
X:https://x.com/ROF_MAO
Instagram:https://www.instagram.com/rof_mao/
TikTok:https://www.tiktok.com/@rof_mao 【にじさんじプロジェクトについて】
「にじさんじプロジェクト」は多種多様なインフルエンサーが所属するVTuber/バーチャルライバープロジェクトであり、各種イベントやグッズ・デジタルコンテンツの販売、楽曲制作などを通じて次世代のエンタメを加速させていくことを目的としています。現在、約150名の所属ライバーが個性を存分に活かし、YouTube等の動画配信プラットフォームにて活動しています。 <リンク一覧(にじさんじプロジェクト)>公式サイト:https://www.nijisanji.jp/X:https://x.com/nijisanji_appYouTube:https://www.youtube.com/c/nijisanjiInstagram:https://www.instagram.com/nijisanji_officialTikTok:https://www.tiktok.com/@nijisanji_officialbilibili:https://space.bilibili.com/410484677にじさんじオフィシャルストア:https://shop.nijisanji.jp/にじさんじ FAN CLUB:https://www.nijisanji.jp/fanclubs
【ANYCOLOR株式会社について】
NEXT ENTERTAINMENT FACTORYー「魔法のような、新体験を。」ーANYCOLOR株式会社は、2017年5月2日に設立されたエンターテイメント系スタートアップです。私達は「エンタメ経済圏」が加速する新時代の切り込み役として、世界の人々の日常に魔法をかけていきます。<リンク一覧(ANYCOLOR株式会社)>コーポレートサイト:https://www.anycolor.co.jp最新情報:https://www.anycolor.co.jp/news採用情報:https://www.anycolor.co.jp/recruitWebマガジン:https://magazine.anycolor.co.jpX:https://x.com/ANYCOLOR_IncYouTube:https://www.youtube.com/c/anycolor_inc■ 本件に関する個人・法人の方からのお問い合わせ先についてANYCOLOR株式会社コーポレートサイト お問い合わせフォームhttps://www.anycolor.co.jp/contact■ 本件に関する取材のお申し込み先についてANYCOLOR株式会社 広報担当Email:pr@anycolor.co.jp■ 会社概要会社名:ANYCOLOR株式会社本社:東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト11F代表者:代表取締役CEO 田角 陸
...
【イベントレポート】Filmoraが第五人格 Fan Meeting&秋季IJL決勝戦「Merry Starry Christmas ~ #月の河マーケット ~」に出展しました。
第五人格 Fan Meeting&秋季IJL決勝戦「Merry Starry Christmas ~ #月の河マーケット ~」に出展 動画編集ソフトFilmoraは、12月20日から12月22日まで幕張メッセで開催された大人気ゲーム「Identity V」のオフラインイベント第五人格 Fan Meeting&秋季IJL決勝戦「Merry Starry Christmas ~ #月の河マーケット ~」に出展しました。
イベントでは、最先端の動画編集技術と日本のゲーム文化の興奮を融合させ、日本市場におけるクリエイターのエンパワーメントに対するWondershareのコミットメントをさらに強化するものです。Filmoraの最新AI機能を使い、ゲームに欠かせない『脱出』シーンを合成することで、来場者もゲームの世界に入ったような体験を提供しました。 また、Filmoraの最新バージョン14.2からは、ゲームに登場するキャラクターとハグができる「画像から動画生成」機能や無料エフェクトなども搭載。よりゲームや動画編集を楽しんでいただけます。 【 株式会社ワンダーシェアーソフトウェアについて 】 2003年の会社設立以来Wondershare(ワンダーシェアー)は、様々なシーンで活躍する革新的かつ、実用性が高いマルチメディアソフトの開発に取り組んでいます。Wondershareの社名の由来である「wonderful」(素晴らしい)を「share」(共有)するという企業理念に基づき、「ソフトウェア=知恵」を世界と共有し、人々の毎日をより楽しく便利で簡単にすることを目指し活動しています。 Wondershare Filmora(フィモーラ)は、誰でも簡単に動画編集ができるよう「使いやすさ」を重視。そして、お客様の創造性・可能性を広げるWondershareの製品は、現在に至るまで個人のユーザー様のみならず、世界中の法人、政府機関、学術機関などの幅広い分野でご利用いただいております。 ■ ワンダーシェアー公式ページ: https://www.wondershare.jp/
■ X (旧Twitter): https://x.com/Wondershare_jp
■ YouTube: https://www.youtube.com/@WondershareJapan
続きを読む →
...
ジャイアンツタウンスタジアムの開業を記念したリアル脱出ゲーム『伝説の秘宝眠る巨大遺跡からの脱出』開催
貸出画像「『伝説の秘宝眠る巨大遺跡からの脱出』メインビジュアル ©SCRAP」 株式会社よみうりランドは、世界中で1,300万人以上を動員しているリアル脱出ゲームを企画運営する株式会社SCRAPと、『伝説の秘宝眠る巨大遺跡からの脱出』を、3月20日(木祝)~30日(日)のうち計7日間、ジャイアンツタウンスタジアム(東京都稲城市)で開催します。本イベントの最大の魅力は、舞台がスタジアムであることです。グラウンドはもちろん、普段は立ち入ることのできない関係者専用エリアを含むスタジアム全体を使い、国内最大級のスケールと臨場感でお届けします。3月1日(土)に開業を迎えるジャイアンツタウンスタジアム初の大規模イベントです。 [ストーリー]
舞台は、伝説の秘宝が眠るといわれる巨大遺跡。参加者は探検隊の一員として、その秘宝を手に入れるために遺跡へ足を踏み入れます。探検を進めるうちに神の怒りに触れてしまった参加者は、謎を解くことで、遺跡に仕掛けられた数々の罠を突破し、脱出を目指します。 ■プレミアムなファンクラブ特典も必見!
イベントチケットは、1月11日(土)よりSCRAPファンクラブ「少年探偵SCRAP団」と読売巨人軍公式ファンクラブ「CLUB GIANTS」で先行販売します。少年探偵SCRAP団は団員特典として「謎付き絆創膏」を、先行特典として「ダッグアウト(ベンチ)に座り撮影ができる権利」をプレゼントします。「CLUB GIANTS」は先行特典として「ダッグアウト(ベンチ)に座り撮影ができる権利」をプレゼント。さらに「CLUB GIANTS」先行特典のダブルチャンスとして、イベントのスタートを飾る「始球式で投げる権利」が、抽選で各公演につき1名様(計17名様)に当たります。新球場のマウンドで投球できるチャンスです。 開催概要
[イベント特設サイト]
https://realdgame.jp/s/kyodaiiseki/
[日 時]
3月20日(木祝) 14:30/18:15 21日(金) 14:30/18:15 22日(土) 10:45/14:30/18:15
23日(日) 10:45/14:30/18:15 28日(金) 18:15 29日(土) 10:45/14:30/18:15
30日(日) 10:45/14:30/18:15
[会 場]
ジャイアンツタウンスタジアム 〒206-0812 東京都稲城市矢野口3228番地南山95街区1号
[プレイ形式]
参加人数:制限なし 所要時間:約120分 スタート:一斉
[チケット販売スケジュール ]
<少年探偵SCRAP団(FC)先行>1月11日(土)12:00~17日(金)23:59
<読売巨人軍 公式ファンクラブ「CLUB GIANTS」先行>1月11日(土)12:00~17日(金)23:59
<一般 (スクラップチケット、チケットぴあ、セブンチケット)>1月18日(土)12:00~
[チケット料金]
<前売>一般:3,900円 for kids:1,950円
<当日>一般:4,200円 for kids:2,100円
※料金は税込です
※本イベントはfor kidsの対象です。イベントに親子でご参加いただく場合に、小学生以下の
お子さまは通常料金の半額で購入できます。詳細は下記よりご確認ください
https://realdgame.jp/s/kids/ [特 典]
・SCRAPファンクラブ「少年探偵SCRAP団」(https://scraptanteidan.com/)
参加当日、もれなく全員に「謎付き絆創膏」をプレゼント
先行特典として、もれなく全員に「ダッグアウト(ベンチ)に座り撮影ができる権利」をプレゼント
※団員お1人様につき1つのみ、参加当日に会場にてお渡しします
※お渡しの際に団員マイページを確認します
・読売巨人軍 公式ファンクラブ「CLUB GIANTS」(https://www.giants.jp/sp/FC/)
参加当日、もれなく全員に「ダッグアウト(ベンチ)に座り撮影ができる権利」をプレゼント
イベントスタート時の始球式で投げる権利を、抽選で各公演につき1名様(計17名様)にプレゼント ※リアル脱出ゲームは株式会社SCRAPの登録商標です
■ジャイアンツタウンスタジアムとは
東京都稲城市に2025年3月1日に開業する読売ジャイアンツの新たなファーム本拠地。イースタン・リーグ公式戦の開催やジャイアンツの女子チーム、U-15ジュニアユースチームが活動する。高校野球や大学野球、少年野球、ソフトボールなどアマチュア野球の大会も開催。ライブやマルシェ、スポーツ・カルチャー教室、地域のお祭りなど、様々なエンターテインメントを開催し、野球以外も楽しめるマルチスタジアム。公式サイト:https://www.tokyo-giants-town.com/
続きを読む →
...
グループ企業の新経営体制のお知らせ
株式会社GENDA(本社:東京都港区、代表取締役会長:片岡 尚、代表取締役社長:申 真衣、以下「当社」)のグループ企業において、2025年1月1日付で執り行った重要人事をお知らせいたします。 1)伍彩汇业(广州)贸易有限公司
2025年1月1日付で、以下の人事異動を執り行いました。
新任
董事武村 伸司 ■グループ全体図 ■GENDA会社概要
「世界中の人々の人生をより楽しく」
GENDAは、このAspirationの実現のため、グローバルにエンターテイメントのネットワークを構築し、世の中に流通する「楽しさの総量」を増やすことを目指すエンターテイメント企業です。アミューズメント、カラオケ、キャラクター・マーチャンダイジング、フード&ビバレッジ、コンテンツ&プロモーション(映画や体験型コンテンツ等)などエンターテイメントにおいて幅広く事業を展開しています。国内外で「GiGO」等のアミューズメント施設やカラオケチェーン店「カラオケBanBan」を合わせて約800店舗、ミニロケ(無人のゲームコーナー)を約11,000箇所運営しています。日本、米国、中国大陸、台湾、英国、中東、ベトナム、オランダにおいて事業展開しております。 会社名:株式会社GENDA
代表者:代表取締役会長 片岡 尚、代表取締役社長 申 真衣
設立:2018年5月
所在地:東京都港区東新橋一丁目9番1号 東京汐留ビルディング 17F
Webサイト:https://genda.jp
GENDA IRページ: https://genda.jp/ir
続きを読む →
...
ANOBAKAが手がけるコミュニティハブ“ANOBASHO”が2025年1月にオープン
株式会社ANOBAKA(本社:東京都港区、代表取締役社長:長野奏和、以下「当社」)は、2025年1月に、スタートアップコミュニティハブ「ANOBASHO」を東京都港区虎ノ門にオープンすることをお知らせいたします。
本施設は、住友不動産虎ノ門タワー5F「グロース虎ノ門」内(虎ノ門駅徒歩6分)に位置し、当社の投資先やスタートアップ企業の成長を支援するための拠点として機能します。
「ANOBASHO」とは「ANOBASHO」は渋谷のスタートアップシーンを支える場として、多くの起業家や企業をサポートしてきました。その後、「ANOBASHO」へ名称を変更し、本店移転に伴う一時閉鎖を経て、虎ノ門で住友不動産グロースサポート事業部をパートナーに迎え、新たな形で再始動しました。
今回の再始動では、会議室やフォンブースといった設備を充実させ、オリジナルデザインを内装に取り入れることで、より一体感のある雰囲気を実現しています。本施設では、最大80名が参加できるイベントスペースを備え、スタートアップ企業が自らイベントを主催できる環境を提供します。また、法人登記も可能なため、新たな挑戦を目指す起業家にとって強力なサポートを行います。
所在地:東京都港区虎ノ門4丁目3-1 住友不動産虎ノ門タワー5F 「グロース虎ノ門」内
「ANOBASHO」開設の背景Empowering Mad Dreams——「挑戦する全ての起業家に、仲間と共に夢を叶える場所を」
近年、スタートアップ企業や個人起業家を取り巻く環境は、多様化とともに競争が激化しています。特に、シード・プレシードの段階で直面する課題として、資金調達、事業の方向性の確立、リソース不足などが挙げられます。当社はこれらのニーズに応えるために、投資だけでなく、起業家同士がつながりを持ち、学び合うコミュニティの形成に注力してきました。
「ANOBASHO」は、単なる作業空間を超えた「共創とコミュニティの拠点」です。起業家が気軽に相談や情報交換を行える仕組みを取り入れることで、孤独感を軽減し、より前向きに事業を進められる環境を提供します。また、投資家や専門家とのネットワークを活用し、具体的なビジネス課題に取り組むためのワークショップやメンタリングの機会も創出します。
これにより、「人」と「アイデア」が交わり、新たな未来を切り開く場を目指しています。
「ANOBASHO」の特徴スタートアップ支援に特化した空間設計:フレキシブルなワークスペースと充実した会議室を備え、多様なニーズに応える環境を提供します。 ヒントを得るための拠点:「ANOBASHO」という名前の通り、この場に訪れることで起業や事業に役立つ新たな発想やつながりを得ることができる場所を目指しています。 生成AIの最新トレンドを知る場:国内初の生成AI特化ファンドを運用するANOBAKAならではの強みを生かし、ここでしか会うことのできない著名な生成AI起業家とのネットワーキングや、国内外の生成AIトレンドをキャッチアップできる場を提供します。 充実したコンテンツ:ANOBAKAは2024年に年間59件のスタートアップイベントを開催してきました。「ANOBASHO」オープンに伴い今後はさらに多様なイベントを展開していきます。 オープン記念として怒涛の7日連続イベント開催本施設の開設を記念して、オープン記念イベントウィークとして7日間にわたる連続イベントを実施いたします。このイベントでは、日本国内外の著名な起業家や投資家を招き、勉強会や交流会、メンタリングやパネルディスカッションなど多彩なプログラムを展開する予定です。
イベントスケジュールイベントに参加を希望される方は、Peatixよりお申し込みいただけます。 1/21(火)ANOBASHOオープン記念パーティANOBASHOのオープンを記念して、起業家やVC・スタートアップが語り合う特別なパーティを開催します。皆様とカジュアルな雰囲気で交流できることを楽しみにしています。
オープン記念パーティーのお申込はこちら
1/22(水)【先着30名限定】すがけんさんのANOBAKA特別壁打ちデー!企業の10倍成長のためのアドバイザー業を創業し、社会や企業内に存在する「難しい問題を解く」専門家である株式会社Moonshot 代表取締役 菅原健一氏をお招きし、直接事業のフィードバックや実践的なアドバイスをもらうことのできる壁打ちイベントを開催します。
壁打ちイベントのお申込はこちら
1/23(木)【第2弾】最新の海外事例に学ぶ!生成AIスタートアップ交流会
前回盛況だった、海外の事例分析から得た知見を共有するイベントの第二弾。50社近い海外スタートアップの分析と最新の資金調達トレンドを解説し、参加者同士の交流も企画しています。
生成AIオフ会のお申込はこちら
1/24(金)【シード/シリーズA】スタートアップxVC 資金調達ミートアップ@虎ノ門
シード/シリーズAのスタートアップとVCのための交流イベントを開催します。資金調達を検討中の起業家の方やVC関係者の方々にはぜひご参加いただきたい内容となっております。
SU×VC交流会のお申込はこちら
1/26(日)ANOBAKAファミリーデー
※ANOBAKAの関係者限定イベントのため、申込みフォームの公開はございません。 1/27(月)広告系CVC交流会
広告系CVC各社によるリバースピッチとQAセッションや参加者同士の交流会など盛りだくさんの内容を企画しています。
広告系VCリバースピッチのお申込はこちら
1/28(火)ここでしか聞けない!女性起業家ぶっちゃけトーク
働く女性のためのコミュニティSNSを運営する株式会社CORE様と共催で女性のキャリアやライフイベントにまつわる悩みにフォーカスしたトークセッションを開催いたします!
イベントの後半では、少人数でのグループセッションを設け、参加者の皆様が直接ゲストの方々に相談できる機会もご用意しています
※お申し込みフォームは近日公開予定です。 代表取締役社長 長野奏和からのコメント「スタートアップに本質的に求められるのは熱量です。変革への熱量・テクノロジーへの熱量・解決への熱量・成り上がってやろうという熱量…その熱量が日本の閉塞感を打破すると信じています。
『ANOBASHO』で新進気鋭の起業家同士が集い、馴れ合いではなく切磋琢磨し、お互いの熱量を最大限に高め合うことを楽しみにしていますし、そのサポートをANOBAKAとしてできることはなんでもやっていく意気込みです。」
今後の展望当社は、「ANOBASHO」を拠点とすることで、投資先企業の成長支援にさらに注力するとともに、スタートアップエコシステムの発展に寄与してまいります。また、「全国に広がる起業家の拠点」として、類似施設の全国展開も視野に入れています。
株式会社ANOBAKAについて“Empowering Mad Dreams”をビジョンとしてシード期のスタートアップを対象としたベンチャーキャピタルのファンドを運営。「チャレンジ」を至高の概念とし、起業家に勇気を与え、夢を実現させるプロフェッショナルファームです。また、Generative AIファンドをはじめとする専門ファンドを活用し、革新的な技術やビジネスモデルを持つ企業を支援しています。
会社概要社名:株式会社ANOBAKA本社:〒105-0001 東京都港区虎ノ門5丁目9−1 麻布台ヒルズガーデンプラザB 406設立:2015年10月21日代表者:長野泰和URL:https://anobaka.jp/
続きを読む →
...
オンライン完売続出!「METAL GEAR SOLID」シリーズライセンス商品に新ラインナップ登場――12月24日(火)発売開始!
エンターテインメント関連商品を輸入・製造販売するインフォレンズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:安川 洋)は、Fanattik社が発売した株式会社コナミデジタルエンタテインメントの大人気ステルスアクションゲーム「METAL GEAR SOLID」シリーズ関連アイテムを、2024年12月24日より国内向けに順次開始したことを発表いたします。
今回販売の商品は、日本国内市場未発売アイテムおよび東京ゲームショー・ECサイトでの完売アイテムの一部を、日本国内市場向けに輸入・展開するものです。インフォレンズ株式会社は、日本国内のファンの皆さまに世界的な人気コンテンツをお届けするため、引き続き魅力的な商品展開を進めてまいります。 ■販売ページhttps://bit.ly/4gLtsEI
今回、国内で発売を開始する商品は全2商品です。
※海外で発売済みのFanattik社の既存商品を国内で販売開始する商品となります。
METAL GEAR SOLID メタルコースター 4枚セット METAL GEAR SOLID レーション ボトルオープナー 【再入荷商品】
METAL GEAR SOLID デスクマット&コースターセット METAL GEAR SOLID 限定版 PALキー3種セット(シリアルナンバー入り) METAL GEAR SOLID 限定版 フォックスハウンド インゴッド(シリアルナンバー入り) METAL GEAR SOLID 雷電 コイン(シリアルナンバー入り) METAL GEAR SOLID フォックスハウンドピンバッジ(シリアルナンバー入り) METAL GEAR SOLID ソリッド・スネーク コイン(シリアルナンバー入り) ■商品詳細【新商品】METAL GEAR SOLID メタルコースター 4枚セットステルスアクションをテーマにした4枚セットのコースターにカップを置いてみてください。象徴的なステータスシンボルがデザインされたコースターは、直径89mmの滑り止めコルクベース付きで実用性も抜群です。
価格:3,850円(税込) METAL GEAR SOLID レーション ボトルオープナーゲームの世界から飛び出した回復アイテム!
このプレミアムなボトルオープナーは、エネルギーを回復したいときに最適なツールです。
頑丈な作りで耐久性抜群、さらにマグネット付きで使わないときは冷蔵庫などに簡単に保管可能。
ツイストトップボトルも開けられる便利な機能を備えた万能アイテムです!
価格:2,970円(税込) 【再入荷商品】お客様のご要望にお応えして、大人気商品を再入荷! METAL GEAR SOLID 雷電コインテロ組織「サンズ・オブ・リバティ」から大統領を救う任務を受けた、FOXHOUNDエージェントの雷電がデザインされた限定コインです。
表面には『メタルギア ソリッド 2 サンズ・オブ・リバティ』の主人公雷電の姿が、裏面にはゲームのロゴが刻まれています。全世界で5,000枚限定生産、それぞれにシリアルナンバーが付属しているため、コレクターズアイテムとしても最適です。
価格:2,420円(税込) METAL GEAR SOLID デスクマット&コースターセットソリッド・スネークとメリル・シルバーバーグがデザインされている「デスクマット」とロゴが描かれたコースターのセット 無線番号140.15「メリル・シルバーバーグ」に繋げているデザインが描かれている大きなデスクマットは、滑り止めのゴム製ベースがついている他、マイクロテクスチャにより、滑らかな触り心地と耐久性の高い作りとなっています。
価格:4,950円(税込) METAL GEAR SOLID 限定版 PALキー3種セット「メタルギア ソリッド」シリーズに登場する「Metal PALキー」のセット ファン必携のコレクションアイテムが登場!
「メタルギア ソリッド」シリーズの象徴的なアイテム、PALキーの限定版3枚セットです。精巧に再現されたこのメタル製のカードは、ゲーム内で重要な役割を果たすアイテムで、まるでゲームの世界からそのまま抜け出してきたかのようなリアルな仕上がりです。このインゴットは世界限定5,000枚限定で個別に番号が付けられています。
※ 番号はランダムとなります。
価格:12,100円(税込) METAL GEAR SOLID 限定版 フォックスハウンド インゴッド「メタルギア ソリッド」シリーズに登場する架空の特殊部隊「FOXHOUND」の限定版インゴット FOXHOUNDの記章が浮き彫りにされており、ディスプレイスタンドが付属しているため、飾るのにピッタリのアイテムです。
このインゴットは世界限定5,000枚限定で個別に番号が付けられています。
※ 番号はランダムとなります。
サイズ:約H129.5 x D109.2 x W129.5
価格:3,960円(税込) METAL GEAR SOLID フォックスハウンドピンバッジ「メタルギア ソリッド」シリーズに登場する「FOXHOUND」のピンバッジ ゲーム内のテロリストグループ「FOXHOUND」のエンブレムを精巧に再現しており、ゲームのスリリングな世界を象徴するアイテムです。
このピンバッジは世界限定5,000枚限定で個別に番号が付けられています。
※...
「CAPCOM HOLIDAY SALE」開催中! PlayStation(TM)Store、ニンテンドーeショップにラインアップを追加してアップデート!
現在開催中の「CAPCOM HOLIDAY SALE」がアップデート!
初セール中の『逆転検事1&2 御剣セレクション』『MARVEL vs. CAPCOM ファイティングコレクション アーケードクラシックス』『デッドライジング デラックスリマスター』を筆頭に、2024年発売タイトルの『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』『ドラゴンズドグマ 2』『バイオハザード RE:4 ゴールドエディション』や、人気シリーズのゲーム本編、追加コンテンツがお買い得価格でセール中!
さらに、PlayStation(TM)Storeでは、シリーズ最新作『鬼武者 Way of the sword』の発表で注目の『鬼武者』。ニンテンドーeショップでは、「逆転裁判」シリーズや名作アクションゲームをラインアップに追加してセール中です。
2025年最初のセールでお気に入りのゲームを見つけて、新しいゲームライフをスタートさせよう! セール名称:CAPCOM HOLIDAY SALE
特設ページ:https://www.capcom-games.com/sale/sale12-2vju3/ja-jp/
詳細を見る※商品によって対象ハード及びセール期間が異なりますのでご注意ください。また、セール期間は予告なく変更になる場合がございます。
※追加コンテンツの使用にはゲーム本編が必要となりますのでご購入の際はご注意ください。
※セットに含まれる商品は他のセット商品や単体でもご購入いただける場合がございます。重複購入にご注意ください。
※セール詳細及びコンテンツ内容や価格、掲載外のその他セール対象コンテンツはカプコンセールページもしくは各デジタルストアにてご確認ください。 ★各デジタルストアで初セール中!
『逆転検事1&2 御剣セレクション』(ゲーム本編)
■PlayStation(TM)Store
PS4 - 2025年1月17日(金)23:59まで
通常価格:4,990円(税込)
セール価格【25%OFF!!】:3,742円(税込)
■ニンテンドーeショップ
Nintendo Switch - 2025年1月15日(水)23:59まで
通常価格:4,990円(税込)
セール価格【25%OFF!!】:3,742円(税込)
『デッドライジング デラックスリマスター』(ゲーム本編)
■PlayStation(TM)Store
PS5 - 2025年1月17日(金)23:59まで
通常価格:5,990円(税込)
セール価格【20%OFF!!】:4,792円(税込)
『MARVEL vs. CAPCOM ファイティングコレクション アーケードクラシックス』(ゲーム本編)
■ニンテンドーeショップ
Nintendo Switch - 2025年1月15日(水)23:59まで
通常価格:5,990円(税込)
セール価格【20%OFF!!】:4,792円(税込) PlayStation(TM)Store
2025年1月17日(金)23:59まで
PS5 / PS4『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』(ゲーム本編)
通常価格:4,990円(税込)
セール価格【20%OFF!!】:3,992円(税込)
PS5『ドラゴンズドグマ 2』(ゲーム本編)
通常価格:8,990円(税込)
セール価格【43%OFF!!】:5,124円(税込)
PS5 / PS4『バイオハザード RE:4 ゴールドエディション』(ゲーム本編+エクストラDLCパック+SEPARATE WAYS)
通常価格:5,990円(税込)
セール価格【40%OFF!!】:3,594円(税込) PS4『モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション』(ゲーム本編+超大型拡張コンテンツ)
通常価格:3,990円(税込)
セール価格【60%OFF!!】:1,596円(税込)
PS5 / PS4『モンスターハンターライズ+サンブレイク セット』(ゲーム本編+超大型拡張コンテンツ)
通常価格:5,990円(税込)
セール価格【75%OFF!!】:1,497円(税込)
PS5 / PS4『ストリートファイター6』(ゲーム本編)
通常価格:7,990円(税込)
セール価格【50%OFF!!】:3,995円(税込)
PS4『大神 絶景版』(ゲーム本編)
通常価格:3,046円(税込)
セール価格【75%OFF!!】:761円(税込)
PS4『鬼武者』(ゲーム本編)
通常価格:2,990円(税込)
セール価格【50%OFF!!】:1,495円(税込) ニンテンドーeショップ
2025年1月17日(金)23:59まで
https://store-jp.nintendo.com/feature/feature_capcomsale
Nintendo Switch『逆転裁判456 王泥喜セレクション』(ゲーム本編)
通常価格:5,990円(税込)
セール価格【40%OFF!!】:3,594円(税込)
Nintendo Switch『逆転裁判123 成歩堂セレクション』(ゲーム本編)
通常価格:2,990円(税込)
セール価格【66%OFF!!】:990円(税込)
Nintendo Switch『逆転裁判123 + 456コレクション』(ゲーム本編)
通常価格:6,990円(税込)
セール価格【40%OFF!!】:4,194円(税込)
Nintendo Switch『大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-』(ゲーム本編)
通常価格:4,990円(税込)
セール価格【60%OFF!!】:1,996円(税込)
Nintendo Switch『カプコン ファイティング コレクション』(ゲーム本編)
通常価格:4,990円(税込)
セール価格【60%OFF!!】:1,990円(税込) Nintendo Switch『ファイティング レジェンズ パック』(ゲーム本編)
通常価格:6,990円(税込)
セール価格【67%OFF!!】:2,300円(税込) Nintendo Switch『ストリートファイター30th アニバーサリーコレクション インターナショナル』(ゲーム本編)
通常価格:2,990円(税込)
セール価格【66%OFF!!】:990円(税込)
Nintendo Switch『ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ』(ゲーム本編)
通常価格:3,046円(税込)
セール価格【34%OFF!!】:1,990円(税込)
Nintendo Switch『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』(ゲーム本編)
通常価格:4,063円(税込)
セール価格【88%OFF!!】:487円(税込) Nintendo Switch『Capcom...