「アニメ漫画を通じ日本から世界へ!」
人気記事
&AND HOSTELにてRe:AcT 2期生とのコラボ宿泊イベント開催!
and factory株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:青木倫治)が運営受託するホステル「&AND HOSTEL AKIHABARA」と「&AND HOSTEL SHINSAIBASHI EAST」にて、株式会社mikai(本社:東京都千代田区、代表取締役:上村隆博)が運営するVTuberグループ「Re:AcT」とコラボ宿泊イベントを開催することをお知らせいたします。
【宿泊施設 × エンターテイメント】&AND HOSTELではVTuber事務所「Re:AcT」とのコラボ宿泊イベントを開催いたします。
VTuber市場の拡大とともに、ファンの熱量をリアルな場に転換するニーズが高まっています。これまで複数回開催してきたコラボ宿泊イベントですが、宿泊を通じてファン同士が長時間を共にし、従来のイベントでは得られないような一体感や没入体験を提供し、その盛り上がりはリアルタイムでSNSへ拡散されます。
コラボ宿泊イベントを通じて&AND HOSTELにエンターテインメント空間としての価値を加え、宿泊施設の新たなビジネスモデルを創出し、推し活のスタンダードを確立していきます。
【&AND HOSTEL × Re:AcT ~Re_KMKLめもりある~】Re:AcT 2期生との特別なコラボ宿泊イベントの開催が決定しました!
東京・大阪の「&AND HOSTEL」をそれぞれ一棟丸ごと貸切り、Re:AcT 2期生色に染まった空間の中で一夜を過ごせる特別なイベントとなっています。 想い出のイラストギャラリーラウンジでは、過去の歌ってみたイラストをギャラリーとして展示します。懐かしい思い出に浸りながら、あの頃の話で盛り上がること間違いなしです。 新規描き下ろし「旅行服」イラスト宿泊イベントにちなんで、2期生の旅行服姿を描き下ろした新規イラストが登場します!このイベントでしか見られない、特別なビジュアルをご堪能ください。
宿泊者限定グッズ&特典イベント当日は、グッズの先行販売を実施致します。さらに、会場でしか予約出来ないプレミアムグッズの受注販売受付も致します。宿泊者には、限定ノベルティグッズやここだけでしか聴けない限定ボイスもプレゼント致します。
また当日抽選用紙記入で一日4名様限定で直筆サイン付きブロマイドをプレゼント致します!!
当選者は当日施設内にて発表致します。
参加者限定・動画公開イベントも!宿泊者だけが視聴できるスペシャルな限定動画公開イベントも開催予定です。ファン同士で語り合ったり、夜通しのオフ会で盛り上がったり、Re:AcTファンだけの貸切空間で過ごす時間は、一生の思い出になるはずです。 旅行も兼ねて安心参加遠方からの参加も大歓迎です。宿泊付きのため、安心してご参加いただけます。Re:AcT 2期生と共に過ごす、夢のようなひとときをお楽しみください。 コラボ宿泊イベントへ参加するための宿泊プランの販売は2025年7月19日(土)10:00から特設ページにて予約を開始します。
数量限定、先着順で販売され、完売次第終了となります。
ぜひ、この機会をお見逃しなく! 【開催概要】【日程・会場】
・2025年9月19日(金)〜20日(土)
・2025年9月20日(土)〜21日(日)
個室チェックイン:16:00
ドミトリーチェックイン:16:30
チェックアウト:10:00
会場:
&AND HOSTEL AKIHABARA
東京都千代田区神田佐久間町3-9-1
JR山手線 秋葉原駅 昭和通り口から徒歩5分
※駐車場はございません。 ・2025年9月27日(土)〜28日(日)
個室チェックイン:16:00
ドミトリーチェックイン:17:00
チェックアウト:10:00
会場:
&AND HOSTEL SHINSAIBASHI EAST
大阪府大阪市中央区内久宝寺町4-3-6
大阪メトロ長堀鶴見緑地線松屋町駅出口2より徒歩6分
※駐車場はございません。 【宿泊プラン】
※当日ご提供するグッズやコンテンツは変更になる可能性があります。
※ドミトリーは男性専用となっております。 【予約方法】
イベント特設ページ:https://andhostel.jp/event/react/ 【宿泊プランの販売期間】
2025年7月19日(土) 10:00 から2025年8月11日(月) 10:00まで
※期間中、限定宿泊プランが表示され予約が可能となります。
お部屋の数には限りがあり、完売次第終了となります。 「&AND HOSTEL」について
&AND HOSTELは、東京・大阪で6店舗を展開するホステルブランドです。増加するインバウンドゲストに深い日本文化体験を提供しつつ、VTuberをはじめとしたエンタメ業界と連携し、宿泊空間を活用したファン体験型のコラボイベントを展開していきます。
&AND HOSTEL公式サイト
https://andhostel.jp/ 「Re:AcT」について
Re:AcTは、YouTube総登録者数113万人で、総勢21名のVtuberをマネジメントするバーチャルタレント事務所です。 自社で3Dスタジオ完備しているため、ライブ・イベントを企画から制作まで一気通貫で行っています。
Re:AcTHP:https://v-react.com/ Re:AcT X URL:https://x.com/Re_AcT_
Re:AcT youtube:https://www.youtube.com/channel/UC90vyzmRgWCE17-uWNsKW2Q/featured
続きを読む →
...
LaLa arena TOKYO-BAYで開催する「VCT Pacific Stage 2」のGrand Finalで、『千葉雄喜』の特別ライブパフォーマンスが決定!
Riot Games, Inc.(米国)の日本法人である合同会社ライアットゲームズ(港区六本木、社長/CEO:藤本 恭史)は、8月31日(日)に LaLa arena TOKYO-BAYで開催する「VCT Pacific Stage 2」Grand Finalのオープニングセレモニーとして、日本の人気歌手兼ラッパーである千葉雄喜氏の特別ライブパフォーマンスの実施が決定したことをお知らせいたします。
「VCT Pacific Stage 2」の公式アンセムとして起用されている『心配無用』は、バウンシーなベースラインとアップビートなドラムを特徴とした曲となっています。千葉雄喜氏の独特なフローがビートに乗り、キャッチーなワンライナーと思わず口ずさみたくなるコーラスがふんだんに盛り込まれています。千葉雄喜氏にとっては初のゲームコラボレーションです。 本楽曲は、Coup D'Etat Recordingsより、7月11日にすべての配信プラットフォームで全世界にリリースされています。
■ 「VCT Pacific Stage 2 Finals」チケット概要●チケットの種類
・Tier 1 - 9,900円(+手数料)
・Tier 2 - 8,800円(+手数料)
・Tier 3 - 4,400円(+手数料)
・WEEKEND PACKAGE - 10% OFF
※Tier 3チケットは、7月16日(水) 10:00より販売予定です。
※予定枚数終了次第、発売終了となります。 ●チケット購入サイト
下記のウェブサイトから購入していただくことが可能です。
https://www.axs.com/jp/series/28348/vct-pacific-stage-2-finals-tokyo-tickets
※チケットページの案内に従って座席を選択し、支払いに進んでください。
※決済方法は、クレジットカードまたはコンビニ決済となります。
■「VCT Pacific Stage 2 Finals」大会概要大会名 : VALORANT Challengers Tour 2025 Pacific Stage 2 Finals
日程 : 2025年8月30日(土)、31日(日)
会場 :LaLa arena TOKYO-BAY(〒273-0012 千葉県船橋市浜町2丁目5-15) ◆Riot Games(ライアットゲームズ)について
Riot Gamesは世界で最もプレイヤーに焦点を当てたゲームの開発、パブリッシング、プレイヤーサポートの提供を目指し、2006年に創設されました。2009年にリリースされたデビュータイトル『リーグ・オブ・レジェンド』は、世界トップクラスのプレイヤー数を誇るPCゲームとして愛されています。その後も、『VALORANT』、『チームファイト タクティクス』、『レジェンド·オブ·ルーンテラ』、『リーグ·オブ·レジェンド:ワイルドリフト』をリリースし、世界中で最も観戦され、広く認知されているeスポーツタイトルを生み出してきました。その頂点ともいえる大会「League of Legends World Championship(Worlds)」や「VALORANT Champions Tour(VCT)」は、毎年数百万人のファンが観戦しています。またライアットは、音楽やコミックブック、ボードゲーム、さらにはエミー賞受賞アニメシリーズ『Arcane』といった様々なマルチメディアプロジェクトを通じて、自社のIPをさらに深く掘り下げています。
関連リンク:
ライアットゲームズ公式サイト: https://www.riotgames.com/ja
Riot Games Japan 公式X(旧Twitter): https://twitter.com/riotgamesjapan
メディア「FISTBUMP」:https://fistbump-news.jp/
◆VALORANTについて
VALORANT(ヴァロラント)は、5対5で対戦する競技性の高いタクティカルシューターで、PC、PlayStation®5、Xbox Series X|Sに対応しています。高い精度が要求される銃撃戦と、「エージェント」(キャラクター)固有の特殊能力を組み合わせた、本格派の銃撃戦が特徴で、プレイヤーの戦略的選択や柔軟なアイデア、そして一瞬のひらめきから生まれるチャンスがチームを勝利に導きます。マップは競技シーンを見据えて設計されており、何千時間プレイしても常に新鮮な戦いを体験できるような工夫が凝らしてあります。
『VALORANT』は基本プレイ無料で、世界中のより多くのプレイヤーが楽しめるよう幅広いスペックのPCとコンソールに対応しています。ライアットゲームズでは、世界各地における最高クラスの専用ゲームサーバーとインフラの整備、独自開発のチート対策システムなど、タクティカルシューターの競技性を確保し、利用可能なすべてのプラットフォームで、FPSジャンルにふさわしいゲーム体験を実現する体制の構築に全力で取り組んでいます。
関連リンク:
VALORANT公式サイト: https://playvalorant.com/ja-jp/
VALORANT公式X(旧Twitter): https://twitter.com/VALORANTjp
VALORANT公式TikTok:https://www.tiktok.com/@playvalorantjp
◆VALORANT Champions TourについてVALORANTは世界中で何百万ものプレイヤーを魅了する、競技性の高いキャラクターベースの5v5タクティカルシューターです。ライアットゲームズは世界的な競技シーンの促進および支援のため、EMEA、アジア太平洋、南北アメリカ、中国の地域リーグと国際大会からなる年間グローバルサーキットVALORANT...
TVアニメ『メダリスト』より、いのりや司たちの描き下ろしイラストを使用した「アクリルスタンド」などの新商品が7月19日発売! アニメイトでは、特典「ブロマイド」がもらえるフェアを同日より開催!!
△アクリルスタンド商品の詳細はこちら!
株式会社アニメイトは、TVアニメ『メダリスト』の新規描き下ろしイラストを使用した新商品を、2025年7月19日から販売いたします。また、同日より「TVアニメ『メダリスト』サマーブーケフェア inアニメイト」を開催いたします。 『メダリスト』とは、「月刊アフタヌーン」(講談社刊)にて連載中の、つるまいかだ先生によるフィギュアスケート漫画。スケーターとして挫折した青年・司とフィギュアスケートの世界に憧れを抱く少女・いのりがタッグを組み、栄光の“メダリスト”を目指す物語です。「次にくるマンガ大賞2022」コミックス部門1位をはじめ、数々の賞を受賞した話題作品で、2025年1月からはTVアニメ第1期が放送されました。さらに、TVアニメ第2期の制作も決定しており、ますます注目を集めています。 そんな本作より、「アクリルスタンド」や「キャラバッジコレクション」など新商品が多数発売! 商品には、花束を持ついのりや司たち5人の新規描き下ろしイラストを使用しています。そのほか、おすわりポーズのミニキャライラストをデザインした「ころっと」などもラインナップされています。 また、全国アニメイト・アニメイト通販では、新商品も対象の「TVアニメ『メダリスト』サマーブーケフェア inアニメイト」を7月19日~8月10日まで開催いたします。期間中、『メダリスト』関連商品をご購入・ご予約いただいた方に、特典「ブロマイド(全5種)」をプレゼントいたします。新商品とあわせて、ぜひチェックしてみてください! ■商品情報
アクリルスタンド
発売日:2025年7月19日
価格:各1,980円(税込)
種類:5種
△アクリルスタンド キャラバッジコレクション
発売日:2025年7月19日
価格:1パック440円(税込)
1BOX(5パック入り)2,200円(税込)
種類:全5種
△キャラバッジコレクション 証明写真館
発売日:2025年7月19日
価格:1パック275円(税込)
1BOX(10パック入り)2,750円(税込)
種類:全10種
△証明写真館 ころっと
発売日:2025年7月19日
価格:各770円(税込)
種類:5種
△ころっとこのほかにも、多数の商品が発売! ■フェア情報
TVアニメ『メダリスト』サマーブーケフェア inアニメイト
開催期間:2025年7月19日~8月10日
開催場所:全国アニメイト・アニメイト通販
開催内容:期間中、『メダリスト』関連のキャラクターグッズをご購入・ご予約内金1,100円(税込)毎、または書籍・CD・Blu-ray・DVDをご購入・ご予約(内金1,100円〈税込〉以上必須)1点毎に、「ブロマイド(全5種)」を1枚プレゼントいたします。
特典内容:ブロマイド(全5種)
※特典はお選びいただけません。
△特典:ブロマイド(全5種)
※内容は諸般の事情により、変更・延期・中止になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。 ■権利表記
(C)つるまいかだ・講談社/メダリスト製作委員会 ■関連URL
『メダリスト』アニメイト通販関連商品ページ TVアニメ『メダリスト』サマーブーケフェア inアニメイト TVアニメ『メダリスト』公式サイト
続きを読む →
鹿児島県日置市のメタバース空間「ネオ日置」がclusterに新オープン!さらに7月18日(金)より、クラウドファンディングスタート!~歴史が自慢の街・日置市のメタバース事業の未来を一緒に創ろう~
国内最大級のメタバースプラットフォーム「cluster」を運営するクラスター株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:加藤直人、以下「クラスター」)は、鹿児島県日置市のメタバース空間「ネオ日置」をNTTコノキューが提供するバーチャル空間プラットフォーム「DOOR」のサービス終了に伴い、clusterに再構築することをお知らせいたします。 日置市は「ネオ日置」の事業継続にあたり「過疎地域持続的発展支援交付金」を活用し、多くの人々と一緒に取り組む「ネオ日置」再構築プロジェクト(仮)がこの度始動することとなり、clusterでは今までよりもパワーアップした「メタバースを活用したまちづくり」施策を実施していく予定です。 クラウドファンディングで日置市を一緒に盛り上げよう!!
これからclusterにオープンする「ネオ日置」では今後、様々なイベントを開催する予定です。
魅力あふれる日置市の活性化を目的とし、県内・県外を問わずどなたでもご参加いただける
コンテストを企画しています。一緒に日置市を応援&盛り上げていただける方を大募集中です。本プロジェクトにご賛同いただける皆様、ぜひクラウドファンディングにご協力ください! ■クラウドファンディング詳細
「ネオ日置」の復興にご支援を!インターネット上に建設した「もうひとつの鹿児島県日置市」を
clusterで再構築したい! 1.目的:ネオ日置で採用していた仮想空間プラットフォーム「DOOR」のサービスが令和7年3月末で終了したため、次期プラットフォームへの移行を急ぎ進めているものの移行費用の問題もあり、完全なる移行は難しい状況にあります。
(令和8年3月31日までは機能すべて使用可)
このようなことから、「ネオ日置の復興」をスローガンに、仮想空間メタバースに“もうひとつの日置”を再び立ち上げます。
(今後の事業展開を視野に「cluster」など新たなプラットフォームに移行予定)
寄附者の皆さまには、未来の子どもたちや世界中の人々と日置市をつなぐこの挑戦に、ぜひ仲間としてご参加いただきたいと思います。
「あなたの寄附」が、ネオ日置の未来を支える礎になります。 2.目標額:5,000,000円(2025.7.18~2025.9.30)
1万円以上のご寄附いただいた方のうち希望者には、お名前又はハンドルネーム(ニックネーム)を刻んだ銘板を作成し、「cluster内のネオ日置ワールド」に、末永く掲示させていただきます。
ぜひ多くの方のご支援をお願いいたします。 3.期間 令和7年7月18日~令和7年9月30日 4.寄附金の利用使途で、clusterに関わるもの
・ネオ日置メタバースコンテストの賞品
・cluster復興支援企画を盛り上げるイベント実行費用 5.ガバメントクラウドファンディングサイト
ふるさとチョイス https://www.furusato-tax.jp/gcf/4355 ガバメントクラウドファンディングサイト ※上記は予定となり変更の可能性がございます。 ■日置市について
日置市は、本土最南端にある鹿児島県の薩摩半島西側に位置する自然豊かな地域であり、多彩な観光資源や文化財を有する魅力ある都市です。歴史的プライドが溢れる「戦国島津ゆかりのまち」で、現在「メタバース」を活用したまちづくりを進めています。 ■日置市の魅力
①歴史のまち
日置市は「戦国島津のまち」として知られ、その物語は現在の日置市吹上町伊作から始まり、九州制覇目前まで勢力を拡大しました。その拠点が現在の日置市です。薩摩武士の精神を今に伝える伝統行事「妙円寺詣り」が行われており、これは関ヶ原の戦いでの「島津の退き口」を偲ぶものです。この行事は江戸時代初期から続き、西郷隆盛や大久保利通も参加しました。「戦国島津」の物語は、日置市に深く根付いた誇りと魅力の象徴です。 ②吹上浜と夕日の絶景が広がる海辺のまち
日置市の西側に広がる「吹上浜」は、日本三大砂丘のひとつに数えられ、約47kmにわたる白砂の海岸線が特徴です。特に、日没時の風景は格別で、夕陽が東シナ海に沈む瞬間は訪れた人々の心を打ちます。砂浜では、散策や潮干狩り、サーフィンなど多彩なアクティビティが楽しめ、家族連れにも人気です。また、ウミガメの産卵地としても有名で、日置市の豊かな自然の象徴となっています。大自然と人との距離が近く、心と体をリフレッシュできるスポットが充実しているのも魅力のひとつです。 ③薩摩焼の里・美山で感じる工芸と自然の調和
日置市東市来町美山地区は、薩摩焼最大の産地として知られ、江戸時代から続く陶芸文化が今も息づいています。美山には複数の窯元や工房が点在し、ろくろや絵付けの陶芸体験が可能です。また近年では、ガラス工房や木工房も増え「クラフトマンビレッジ」とも呼ばれるようになり、カフェなども点在する人気の観光地となっています。 ■クラスター株式会社について 誰もがバーチャル上で音楽ライブ、カンファレンスなどのイベントに参加したり、友達と常設ワールド(バーチャル空間)やゲームで遊ぶことのできるメタバースプラットフォームを展開しています。スマホやPC、VRといった好きなデバイスから最大10万人が同時に接続することができ、これにより大規模イベントの開催や人気IPコンテンツの常設化を可能にしています。「バーチャル大阪」のほか、渋谷区公認の「バーチャル渋谷」、ポケモンのバーチャル遊園地「ポケモンバーチャルフェスト」の制作運営など、メタバースを実現し、全く新しいエンタメと熱狂体験を提供し続けています。クラスター株式会社では多くのメタバースイベント事業を実施しています。 ▼詳細はこちらをご覧ください。
URL: https://www.biz.cluster.mu ▼クラスター株式会社の法人向けビジネスの最前線を知ることができるオウンドメディア
URL:https://metaversebiznews.cluster.mu
続きを読む →
愛媛県久万高原町が漫画家「藤原カムイ」氏とコラボレーションし、デジタル住民票NFTをHEXA(ヘキサ)で発売!ヴァーチャルとリアルの物語を完成させよう
漫画家「藤原カムイ」氏の作品世界を原作とする仮想空間「カムイバース」は、地方創生に+αのエンターテインメントを融合させた新プロジェクト「+αカムイバース地方創生」を始動。第1弾として、愛媛県久万高原町と連携し、自治体公認の「デジタル住民票NFT」の販売をNFTマーケット「HEXA」にて開始します。第2の故郷として愛着を持てる地域づくりを楽しめるNFTとなります。 ◆カムイバースとは
『ゾディアック・リヴォルバー』の世界観をベースにした仮想空間「カムイバース」は、現実の地域社会とリンクしながら、参加者が仮想世界の住人として活動するWeb3時代のコミュニティ。この度、そのコンテンツとして「自治体会員権型NFT(=デジタル住民票NFT)」を導入し、全国の地方コミュニティと連携しながら、持続可能な地方創生の取り組みを展開していきます。 ◆第1弾:愛媛県久万高原町が公式連携!
「+αカムイバース地方創生」の記念すべき第1弾パートナーは、愛媛県・久万高原町。カムイバースユーザーと共に行った日本酒作りがご縁となり、観光・文化・食など地域資源を活かした“新しい形の町おこし”がスタートします。 ◆NFT保有者限定特典一覧
・LINE「久万高原町デジタル住民DAO」でお得情報をGET
・久万高原埋蔵金発掘調査隊!
・デジ民MAP
・メタバース連動
すでにカムイバースワールド内に存在する久万高原町(クマコウゲン)ワールドで交流を深めるイベントなどへご招待
・久万高原TV(企画&参加権)
久万高原町の情報を番組風に動画配信する内容への参加やアイデア提案に参加できます
・カムイバースランドNFT クマコウゲンエリア
カムイバースでは、藤原カムイ先生の『ゾディアック・リヴォルバー』の世界MAPの土地がランドNFTとして販売されています。そのMAPに登場する「ワコク」という国の一部エリアに、『クマコウゲン』としての区画販売を準備中! *上記特典については、NFT発行者による2025/4/15時点での公表内容となります。最新情報は、発行者6ブログをご確認ください
https://nft.hexanft.com/blog/article/60449981-ce3f-44ae-b94b-c84c37c4a402 ◆愛媛県久万高原町デジタル住民票NFTの第1回販売について◆
発行数量;300個
発行価格:1,000円
販売方式:先着販売
販売期間:7月15日(火)12:00~8月15日(金)12:00
販売ページ: https://nft.hexanft.com/nftmaticmulti/313 愛媛県久万高原町について
愛媛県久万高原町は、標高約800mの高原に広がる自然豊かな町で、「四国の軽井沢」とも称されています。昼夜の寒暖差と清らかな水に恵まれた環境から、四国有数の米どころとして知られ、ふっくらと甘みのあるお米が育ちます。高原トマトやりんご、ぶどうといった冷涼な気候を活かした農産物に加え、鹿や猪を使ったジビエも地域の味覚として親しまれています。さらに、四国八十八ヶ所霊場の44番札所・大寶寺や45番札所・岩屋寺など、歴史的な文化財も多数存在し、自然と歴史が調和した魅力あふれる地域です。
公認ページ:https://www.kumakogen.jp/soshiki/17/24272.html
◆NFTマーケットのHEXA(ヘキサ)について◆
日本円だけでもNFTの発行や売買ができる日本のNFTマーケットプレイス。クレジットカード決済でPCスマホから簡単にNFTを購入できます。仮想通貨やウォレットは一切不要で、すぐにNFTを購入したり、売却したり、発行できます。購入したNFTはHEXA住民票NFTやLAND NFTがあれば、HEXAメタバースに飾って楽しむこともできます。また、WEB3.0型オンラインサロンやファンクラブなどのコミュニティ機能も搭載しています。
NFTの発行の流れについて https://hexanft.com/issuermanual/
NFTの発行申請はこちら https://nft.hexanft.com/issue 本件に関するお問い合わせメディアエクイティ株式会社 HEXA(ヘキサ)運営チームMAIL: support@hexanft.com
続きを読む →
【日本AI第一人者監修】生産性向上を実現する製造業向けAI・DXソリューション|Lark公式パートナーが無料診断
国土交通省認定のDXツール「Lark(ラーク)」の公式パートナー・カスタマークラウド株式会社(本社:東京都新宿区、https://larkdx.com/ )は、製造業の生産性向上と業務効率化を無償支援いたします。 生産効率・品質管理・在庫最適化という課題を抱える企業様に、最適なDXソリューションをご提案します。 ■ このような課題を抱えていませんか?
□ 生産効率、、品質管理、在庫最適化
□ 業務の属人化による品質のばらつき
□ 情報共有の遅れによる機会損失
□ データ活用による改善が進まない 弊社は200社以上の企業様のAI活用・DX推進を支援してきました。
その経験から、貴社の課題を解決する最適なプランを2営業日以内に無料でご提案いたします。 ■ ご提案内容(参考例)
・AIを活用した生産計画の最適化システム
・IoTセンサーによるリアルタイム品質管理
・需要予測に基づく在庫最適化プラン
・現場ナレッジの一元管理と改善提案の仕組み化
※貴社の状況に応じてカスタマイズいたします ■ 私たちが貴社のDXを成功に導きます
【カスタマークラウド株式会社】
・国土交通省認定「Lark」公式パートナーとして、最先端のDXソリューションを提供
・200社以上の成功実績から導き出した、業界別の最適解をご提案
・貴社の課題を2営業日で分析し・実践的な改善プランを設計 【AI活用のスペシャリスト:ハヤシシュンスケ】
・日本初のプロンプトアーティストが・貴社専用のAI活用戦略を構築
・アマゾンジャパンで培ったデータ活用ノウハウを貴社に還元
・独自開発「シュンスケ式」メソッドで・確実な成果を実現 ■ なぜ無料でご提案するのか
・新たな業界別成功事例を共に創造したいから。
・貴社の成功が、業界全体のDX推進につながると信じています。
・月間5社限定で、提案書作成を完全無料で実施中。
※実装・導入支援は別途有償サービスとなります 【社員20名以上の企業様限定】AIとDXのプロが貴社専用のCRMシステムと改革レポートを無料作成+コンサルティング付き
【少人数の会社様へ】専門チームが対応します。事業拡大、生産性向上、間接部門など、プロが30分無料コンサルを提供
▶︎ たった1分で申込完了1. https://larkdx.com にアクセス
2.「無料相談」を選択
3. 申し込みフォームに「DX無料相談」と記入 大手から中小まで、幅広い企業が導入!
企業のAI活用に革命をもたらすこの機会を、ぜひご活用ください。
オールインワンDXツール「Lark」について国土交通省認定のDXツール「Lark(ラーク)」なら、チャット・オンライン会議・タスク管理・ドキュメント・CRMをオールインワンで統合。業務を一元管理し、圧倒的な生産性向上を実現します。 ・Lark CRMで営業・顧客管理もスムーズに・社内コミュニケーションを一元化し、業務効率を最大化 Larkで本気のDXを実現!
今すぐLarkの無料利用を始める ▶ https://larkdx.com 事業再生版 令和の虎で有名な黒字社長・市ノ澤翔も絶賛のオールインワンDXツール Lark
このツールだけで全て完結!2025年激熱の生産性爆上げツールLarkとは?
Larkがどうすごいのか?動画でチェック!
https://youtu.be/XhQ-lijC5f8?si=YLoKA_J8hvkWyFa5
https://youtu.be/uPKq50sEht0?si=2NOBluomve5Rphhx ● Larkを今すぐ無料で体験!
無料登録・デモ・資料請求はこちら ▶ https://larkdx.com ● 生成AIとDXを極める:AI実践とDX戦略セミナー
セミナー詳細・お申し込みはこちら
https://aidx.peatix.com 会社概要・お問い合わせ先
カスタマークラウド(Lark公式パートナー/識学代理店)
国土交通省認定のDXツール「Lark」の公式パートナーとして、最多の開発実績を誇る専門チームが企業の生産性向上とDX変革を強力にサポートしています。 24時間365日稼働するデジタル労働力「.Aiエージェント」を中心に、あらゆるデータを安全かつ最適に統合し、企業の“AI脳”を形成する「.Aiブレイン(LBAI / Learning-Based AI)」を中核ソリューションとして提供。“AIがAIを進化させる” という先進的コンセプト「AI2AI」を日本で初めて提唱するなど、独自のAIエコシステムで業務効率化と組織成長を加速させています。 また、100万部突破のマネジメント理論「識学」の代理店としても経営課題の解決を包括的に支援。これまでに経済産業省「DXセレクション」に選出された企業を含む200社以上にソリューションを導入し、日本企業の競争力強化に貢献し続けています。 会社概要:
・会社名:カスタマークラウド株式会社(CUSTOMER CLOUD CORP.)
・所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目15-14 FINE PIECE 302
・代表取締役:木下 寛士(X:@kinoshita_ifr)
・公式サイト:https://www.customercloudcorp.com/ 企業理念:
・Mission:心揺さぶる体験を、すべての人に。
・Vision:世界を手に入れよう、1タップで。
・Value:先進テクノロジーの社会実装を加速し、人の能力と知性を高め、世界に貢献する。 主要製品・サービス:
● Lark
・チャット、メール、カレンダーなどを一元管理できるDXツール(国土交通省認定)
・Mac/Windows/iOS/Android対応で統合コラボレーションを実現。
・詳細:https://larkdx.com/ ● 識学
・組織のムダを排除し、継続的に成長を促すマネジメント理論。
・社員の生産性とモチベーションを高める革新的手法。
・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/n3a6854cff385 ● .Aiエージェント
・採用・教育コストゼロ!24時間365日稼働するデジタル労働力を実現。
・定型業務の自動化から意思決定支援まで対応し、AX(AI Transformation)を推進。
・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/n7a48a4993467 ● .Aiブレイン(LBAI / Learning-Based AI)
・世界最高峰の技術であらゆるデータを安全に統合・最適化し、企業の“AI脳”を構築。
・“AI2AI” によるAI同士の連携と、AIエージェント活用を支える中核ソリューション。
・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/n8e208e895674 ● .Ai SEO(AI SEO PRO)
・日本初! 生成AI検索に特化した検索最適化(AIO)サービス。
・従来のSEOとはまったく異なる革新アプローチで、AIチャット検索に最適化。
・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/n4a85a2f59ae0 ● .Aiカレッジ - 生成AIとDXを極める実践講座
・生成AIとDXを融合し、企業の成長を加速させる実践型セミナー。・世界最大級ユニコーン企業の成功ノウハウを学び、企業変革を実現。
・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/nf5da77cb222d ● 法人AI研修 – 業界特化のAI戦略で競争力を強化
・自社の業務に最適化されたAI活用ノウハウを学び、実践的に導入。・AI専門コンサルによる戦略レポート付きで、最適なAI活用のロードマップを提供。
・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/nc94d5f001de0 ● Enlightn .Ai Collective - AIと拓く“新たな知の時代”
・AIの未踏領域を探求し、新たな知と価値を創造する革新的なプロジェクト。
・人間の創造性とAIの推論力を融合し、未来の可能性を広げる。
・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/na880c609e8ff 代表紹介:木下 寛士(きのした ひろし)
・カスタマークラウド株式会社 代表取締役(Lark・識学代理店)
・ファインピース株式会社 代表取締役(自動車機器メーカー)
・AIエージェントコンサルタント / シリアルアントレプレナー
生成AI時代のデジタル変革を専門とするAIエージェントコンサルタントであり、複数の事業を興してきたシリアルアントレプレナー。21歳でインドにて初の事業を立ち上げ、オートアライアンスグループ企業の代表を経験した後、カスタマークラウドやファインピースなど複数の法人・団体を設立。経営やM&A後の再生支援において、多くの成果を上げている。 国土交通省認定のDXツール「Lark」や組織マネジメント理論「識学」の公式パートナーとして、世界トップクラスのユニコーン企業が培ってきた成長ノウハウを日本企業へ届けるべく、経済産業省「DXセレクション」に選出された企業を含む200社以上に独自の「AI/DX経営メソッド」を提供。 さらに、日本初となる“AIがAIを進化させる”「AI2AI」や、企業の「AI脳」を構築する「LBAI(Learning-Based AI)」というコンセプトを提唱。24時間365日対応可能なデジタル労働力「.Aiエージェント」を展開し、多くの企業のDX推進を加速。また、日本初のAI SEO専門サービス「.Ai SEO」をリリースし、生成AI時代に適したマーケティング・検索戦略を提供。 現在は「.Aiカレッジ」で年間100回以上のAI講座やコラム連載を行い、「ReHacQ!」などのメディアを通じて、組織変革(AX:AI Transformation)に関する最新知見を幅広く発信。AIガバナンスとイノベーション創出を両立する実践的アプローチにより、多くの企業のAI・デジタル変革をリードしている。 ● コラム連載・SNS
・コラム連載:https://note.com/hiroshikinoshita
・X(旧Twitter):https://x.com/kinoshita_ifr
セミナー・メディア情報
● Larkデモ・無料登録はこちら:https://larkdx.com/
● セミナーへの参加はこちら:https://aidx.peatix.com/
● .Aiカレッジへの参加はこちら:https://note.com/hiroshikinoshita/n/nf5da77cb222d
● 法人向けAI研修のご相談はこちら:https://note.com/hiroshikinoshita/n/nc94d5f001de0
● お問合せ・メディア出演のご相談:https://www.customercloudcorp.com/lark#form 「会社行きたくないんですけど、リモートじゃダメすか?」田端信太郎 × 木下寛士
https://youtu.be/csaOxTn0m-8
リモートワークか出社か:AIエージェントがもたらす新時代の働き方
https://note.com/hiroshikinoshita/n/n4c2a6ee39f6d
...
【コロプラ採用イベント】金子一馬氏最新作『神魔狩りのツクヨミ』の開発秘話を本人が語り尽くす!7/29(火)「金子一馬 Night Talk 2025 -AI活用、マーケティング戦略の裏側-」開催
株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は7月29日(火)、株式会社コロプラの求職者向け採用イベント「金子一馬 Night Talk 2025 『神魔狩りのツクヨミ』開発秘話 -AI活用、マーケティング戦略の裏側-」をコロプラ本社(東京都港区)で開催します。 ▼詳細・お申し込みはこちらからhttps://www.creativevillage.ne.jp/category/lp/163449/※締切:2025年7月18日(金)15:00まで本イベントでは、コロプラ所属のゲームクリエイター・金子一馬氏にご登壇いただき、金子氏の最新作『神魔狩りのツクヨミ』を題材としたトークセッションを開催します。 企画の立ち上げから、AI活用の背景、お客様に届けるためのマーケティング戦略まで、金子氏自らが開発ディレクターやマーケターと共に開発の裏側を語り尽くします。 オフラインだからこそ話せる、門外不出の貴重な開発秘話にご期待ください。エンタメ業界でものづくりに向き合っている方、積極的なAI活用に興味がある方、新しいマーケティング戦略を求めている方のご参加お待ちしております。【金子一馬 Night Talkとは】『真・女神転生』シリーズや『ペルソナ』シリーズなど数々の作品を手がけてきたゲームクリエイター・金子一馬が、トークテーマを設定しクローズドで開催するトークイベントです。▼過去開催レポートはこちらhttps://pinmark.colopl.co.jp/entries/33546444▼『神魔狩りのツクヨミ』の詳細はこちらからhttps://jintsuku.jp/<こんな方におすすめ>・AI活用に積極的な方・新しいエンタメ市場の創出にご興味がある方・日々ものづくりに向き合っている方
金子一馬 Night Talk 2025 『神魔狩りのツクヨミ』開発秘話 -AI活用、マーケティング戦略の裏側-■日時2025年7月29日(火)19:00~21:00(受付は18:30より)■場所株式会社コロプラ〒107-0052東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト5Fhttps://colopl.co.jp/company/summary/■登壇者
金子一馬 氏『神魔狩りのツクヨミ』コンセプトプランナー『真・女神転生』シリーズや『ペルソナ』シリーズに携わり、コンセプトづくりから世界観の設計、キャラクターデザインなどを行う。多数のゲーム制作に携わった後、2023年にコロプラ入社。
角田亮二 氏『神魔狩りのツクヨミ』クリエイティブディレクター映像制作会社を経て、2012年6月にコロプラ入社。『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』『白猫プロジェクト』など複数タイトルのディレクターとして開発・運用に携わり、白猫スーパーバイザーを担う。コロプラのゲーム事業の統括責任者を担う。 齋藤ケビン雄輔 氏『神魔狩りのツクヨミ』開発プロデューサー幼少期をアメリカで過ごし、大学・大学院生の頃にゲーム会社のアルバイトを3年半経験。2016年に株式会社コロプラに新卒入社し、サーバーサイドエンジニアとして『白猫プロジェクト』『ユージェネライブ』などに携わり、『神魔狩りのツクヨミ』ではプロデューサーを務める。
星野公佑 氏『神魔狩りのツクヨミ』マーケティングディレクター複数の総合広告代理店で営業職を10年間務めた後、コロプラへと入社。テレビCMの出稿業務を担当した後、新作タイトルの企画や運用タイトルのプロモーションなどに携わる。現在は新作タイトル『神魔狩りのツクヨミ』のマーケティング・プロモーションに従事。■対象・エンタメ・ゲーム業界で現在活躍中の方・エンタメ・ゲーム業界に興味があるエンジニア、デザイナー、プランナー、マーケター※事前に書類選考がございますので、書類提出のご準備をお願いいたします。※学生の参加はお断りさせていただきます。■募集職種・プランナー・デザイナー・プロデューサー/ディレクター・サウンドディレクター・シナリオライター・アートディレクター・エンジニア・マーケティング■参加費無料■主催株式会社コロプラ■協力株式会社クリーク・アンド・リバー社▼詳細・お申し込みはこちらからhttps://www.creativevillage.ne.jp/category/lp/163449/※締切:2025年7月18日(金)15:00まで 【説明会に関するお問い合わせ】株式会社クリーク・アンド・リバー社株式会社コロプラ採用イベント事務局メールアドレス:colopl_creek_career@hq.cri.co.jp C&R社は1990年の創設以来、クリエイター・エージェンシーのパイオニアとして、企業合同説明会やキャリア相談、セミナーなど、クリエイターの皆さまのキャリアアップとスキルアップをサポートしてまいりました。また、社内にゲーム開発スタジオ(https://crdg.jp/)を持ち、3DCG、2DCG、VFX、シナリオ、遊技機、XRなど、リソース制作から総合開発まで幅広く対応しております。C&R社はこれからも、様々な取り組みを通して、ミッションである「クリエイターの生涯価値の向上」の実現をめざしてまいります。<ゲーム業界関連のセミナー・イベント>▼7/24(木)Artists Meet Technicals 2025 supported by TA Nighthttps://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/158694/▼8/29(金)3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる!https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/162004/▼卓越したUIを作る ゲーム、アプリ、Webサイト(eラーニング)https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/154594/▼ゲーム業界特化型の転職スカウトサービス「Game Career Scout」https://gamecareerscout.com/applicant▼未経験者のためのゲームクリエイター育成プログラム「C&R Creative Academy」https://www.cr-ca.com/イベント情報は、クリエイターのための情報サイト「CREATIVE VILLAGE」でご覧いただけるほか、メールマガジンでも配信中です。ご興味をお持ちの方は、ぜひご登録ください!▼「C&R社イベント情報メルマガ」のご登録はこちらからhttps://go.creativevillage.ne.jp/l/924692/2022-01-14/hrr6w▼クリエイターのための情報サイト「CREATIVE VILLAGE」はこちらからhttps://www.creativevillage.ne.jp/▼「CREATIVE VILLAGE」アプリのダウンロードはこちらからiOS:https://apple.co/3qLDNbTAndroid:https://bit.ly/3dkO2AS【クリーク・アンド・リバー社とは】クリーク・アンド・リバー社は、1990年に設立し、「プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造への貢献」をミッションに、映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、舞台芸術、建築、AI/DX、アスリート分野のプロフェッショナルに特化したエージェンシー事業(派遣・紹介)、プロデュース事業(開発・請負)、ライツマネジメント事業(知的財産の企画開発・流通)を展開しています。C&Rグループとして医療、IT、会計、法曹、ファッション、食、ライフサイエンス、CXO、アグリカルチャー分野で同事業を展開しており、その分野は合わせて18にまで拡大しています。さらに、XRやNFT、メタバース、ドローン、プロフェッショナル求人サイトやグローバル開発等へとサービスを拡大。今後もプロフェッショナルの叡智を結集し、新しい価値を生み出すビジネスクリエイションカンパニーとして、人々の幸せに貢献してまいります。Webサイト:https://www.cri.co.jp/X:https://twitter.com/creekcrvFacebook:https://www.facebook.com/creekandrivernote:https://note.com/creekLinkedIn:https://www.linkedin.com/company/cr.creekandriverYouTube: https://www.youtube.com/channel/UCS9MHzddqWKsOAgmUnTgxIg▼ドローンで撮影した会社紹介映像を公開中!
https://youtu.be/2YRqMPcsv3o▼C&R社の原点とは…?ブランドサイト「Go Beyond the Limit」https://www.cri.co.jp/gobeyond/
続きを読む →
...
2025年7月17日(木)から西武渋谷店にてポップアップストア「ChroNoiR 7th ANNIVERSARY POPUP」開催!
ANYCOLOR株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:田角陸、以下「当社」)が運営するVTuber / バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、ChroNoiR 7th ANNIVERSARY POPUP」開催決定情報をお知らせいたします。西武渋谷店にて「ChroNoiR」ポップアップストア開催決定!
にじさんじライバーの叶、葛葉の2名によるユニット「ChroNoiR」は、2025年7月17日(木)から西武渋谷店 A館5階にて「ChroNoiR 7th ANNIVERSARY POPUP」を開催いたします。
開催期間は2025年7月17日(木)から2025年8月3日(日)まで。グッズ販売や、ご購入金額に応じたノベルティ配布を行います。また、会場限定の質問コーナーや等身大パネルの展示もございます。
入場無料(整理券制)ですので、ぜひお越しください。
ポップアップストア「ChroNoiR 7th ANNIVERSARY POPUP」 情報
ChroNoiR 7th ANNIVERSARY POPUP
開催期間:2025年7月17日(木)~2025年8月3日(日)
開催場所:西武渋谷店 A館5階
〒150-8330 東京都渋谷区宇田川町21-1
営業時間:10:00〜20:00 ※最終入場19:30
特設サイト:https://estream-store.com/lp/ChroNoiR-7th-ANNIVERSARY-POPUP
■整理券のお申し込みについて
第1回の抽選対象期間:2025年7月17日(木)~2025年7月21日(月)
第1回抽選応募期間:2025年7月11日(金)12:05~2025年7月14日(月)23:59
第1回抽選結果連絡:2025年7月15日(火)18:00予定
第2回の抽選対象期間:2025年7月22日(火)~2025年8月3日(日)
第2回抽選応募期間:2025年7月15日(火)19:00~2025年7月17日(木)23:59
第2回抽選結果連絡:2025年7月18日(金)18:00予定
・入場整理券のお申し込みは、ChroNoiR 7th ANNIVERSARY POPUPの公式LINE(https://lin.ee/8TlpTAU)にて受け付けております。
・チケット予約サービスでは公式LINEの友達追加が必要となります。
・おひとり様につき第1回(最大3枠)・第2回(最大3枠)で合計6枠までのお申し込みが可能です。
・来場回数は、会期中最大2回となります。
・1枠に対して、最大2枚までの応募が可能です。
・小学生以下のお子様は同伴可となりますので、人数制限なくご入店いただけます。その際、購入制限商品において同伴者の方の購入権限はございませんので予めご了承ください。
・整理券は入場整理券となり、商品のご購入を確約するものではございません。
・商品を購入せずに展示をご覧のお客様も整理券が必要となります。
・入場の際には、お申込みいただいたLINEアカウントにログインしている端末を必ずお持ちください。
・抽選 / 当日の入店に関しての詳細情報は抽選ページをご覧ください。
・当日の予約状況次第では、当日整理券を配布いたします。当日の朝8:00に抽選ページにて先着で応募を受け付けいたします。 「ChroNoiR 7th ANNIVERSARY」グッズ 情報
「ChroNoiR 7th ANNIVERSARY」グッズを販売いたします!「ChroNoiR 7th ANNIVERSARY」グッズの詳細は以下のプレスリリースをご確認ください。
▼詳細はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001238.000030865.html
他にもこれまでに発売された叶、葛葉の人気商品の販売も予定しております。
「ChroNoiR 7th ANNIVERSARY POPUP」で販売されているグッズをご購入3,300円(税込)毎に、会場限定ノベルティ「クリアステッカー(全4種)」から1枚ランダムでプレゼントいたします。
※なくなり次第終了となりますので、あらかじめご了承ください。
「ChroNoiR 7th ANNIVERSARY POPUP」会場限定情報
会場限定でオリジナルショッパー550円(税込)とオリジナルドリンク880円(税込)を販売いたします。
会場にお越しの際はぜひ、お買い求めください。
展示内容
会場では下記展示ブースを設置しています。展示ブースは全て撮影、録画が可能です。
また、SNS等での発信も可能です。
※通行のためのスペース確保にご協力ください。また待機や座り込み、会場内に長時間留まるなどの行為は禁止とさせていただきます。
※混雑状況により変更・中止となる場合がございます。
■ChroNoiR 7th ANNIVERSARY POPUP限定 質問コーナー
質問に対してChroNoiRが手書きで回答したものを複製パネルとして展示!
来場者に向けての複製手書きメッセージもございます!
■ビジュアルチェンジコーナー
ボタンを押すとChroNoiRのビジュアルが変わる!?
どんなビジュアルに変わるのかぜひ会場内でお楽しみください。
■「ChroNoiR 7th ANNIVERSARY」の等身大パネル展示
「ChroNoiR 7th ANNIVERSARY」のグッズビジュアルの等身大パネルが設置されます。
■2Dビデオメッセージ
ChroNoiRからビデオメッセージをいただきました!
ビデオ内ではスクショタイムも!?
ぜひ来場の記念にご撮影ください。
新たな情報に関しては、下記の公式SNS等にて随時更新いたします。
・にじさんじ公式X:https://x.com/nijisanji_app
・ChroNoiR 7th ANNIVERSARY POPUP:https://x.com/NIJI_dps
・ハッシュタグ:#ChroNoiR7周年 【ChroNoiRについて】
▼プロフィール
VTuberグループ「にじさんじ」に所属する、叶と葛葉によるユニット。
2018年の結成以降、楽曲リリースや冠番組「くろのわーるがなんかやる」の配信などの活動を続け、YouTubeのチャンネル登録者数は100万人を超える。
<リンク一覧(ChroNoiR)>
・YouTube:https://www.youtube.com/c/chronoir
・X:https://x.com/chronoir_info
・Instagram:https://www.instagram.com/chronoir_info
・TikTok:https://www.tiktok.com/@chronoir_info 【にじさんじプロジェクトについて】
「にじさんじプロジェクト」は多種多様なインフルエンサーが所属するVTuber/バーチャルライバープロジェクトであり、各種イベントやグッズ・デジタルコンテンツの販売、楽曲制作などを通じて次世代のエンタメを加速させていくことを目的としています。現在、約150名の所属ライバーが個性を存分に活かし、YouTube等の動画配信プラットフォームにて活動しています。 <リンク一覧(にじさんじプロジェクト)>公式サイト:https://www.nijisanji.jpX:https://x.com/nijisanji_appYouTube:https://www.youtube.com/c/nijisanjiInstagram:https://www.instagram.com/nijisanji_officialTikTok:https://www.tiktok.com/@nijisanji_officialbilibili:https://space.bilibili.com/410484677にじさんじオフィシャルストア:https://shop.nijisanji.jpにじさんじ FAN CLUB:https://www.nijisanji.jp/fanclubs
【ANYCOLOR株式会社について】
NEXT ENTERTAINMENT FACTORYー「魔法のような、新体験を。」ーANYCOLOR株式会社は、2017年5月2日に設立されたエンターテイメント系スタートアップです。私達は「エンタメ経済圏」が加速する新時代の切り込み役として、世界の人々の日常に魔法をかけていきます。<リンク一覧(ANYCOLOR株式会社)>コーポレートサイト:https://www.anycolor.co.jp最新情報:https://www.anycolor.co.jp/news採用情報:https://www.anycolor.co.jp/recruitWebマガジン:https://magazine.anycolor.co.jpX:https://x.com/ANYCOLOR_IncYouTube:https://www.youtube.com/c/anycolor_inc■ 本件に関する個人・法人の方からのお問い合わせ先についてANYCOLOR株式会社コーポレートサイト お問い合わせフォームhttps://www.anycolor.co.jp/contact■ 本件に関する取材のお申し込み先についてANYCOLOR株式会社 広報担当Email:pr@anycolor.co.jp■ 会社概要会社名:ANYCOLOR株式会社本社:東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト11F代表者:代表取締役CEO 田角 陸
...
本日最新刊が発売されたブリーゼコミックス『推し(嘘)の筆頭魔術師様が「俺たち、両思いだったんだね」と溺愛してくるんですが!?』の最新PVをJR川崎駅構内のアゼリアビジョンで放映開始!
キルタイムコミュニケーション(東京都中央区)は、ブリーゼコミックス『推し(嘘)の筆頭魔術師様が「俺たち、両思いだったんだね」と溺愛してくるんですが!?』の最新PVをJR川崎駅構内にあるアゼリアビジョンにて開始いたしました。
JR川崎駅構内にある大型ビジョン「アゼリアビジョン」にブリーゼコミックス7月新刊が登場!
お近くにお越しの際は、ぜひご覧ください。
【放映について】放映期間:2025年7月14日(月)~7月20日(日)放映場所:JR川崎駅構内アゼリアビジョン※駅係員へのお問い合わせはご遠慮ください。
©麦崎旬©Kotoko©カズアキ 2025 Printed in Japan/キルタイムコミュニケーション推し(嘘)の筆頭魔術師様が「俺たち、両思いだったんだね」と溺愛してくるんですが!?
1巻は大好評につき発売即重版!
ハイスペックなヤンデレヒーローは好きですか?
愛が重すぎる筆頭魔術師と貧乏令嬢による溺愛&すれ違いラブコメディ!
貧乏男爵家の末娘であるエルナは、病気を抱える弟の治療費のために
玉の輿に乗ることだけを考えて生きてきた。
そのためには周りから浮いてはマズいと、社交界で大ブーム中の「ファンクラブ」文化にも乗って、
王国筆頭魔術師であるスレンを推しているフリをしていたのだが……。
当のスレン本人からいきなり求婚されちゃって!?
91万回再生突破!【CV:石川由依/内山昂輝】ボイスコミック動画をYouTubeで公開中!
【キャスト】
■エルナ・ノールズ(CV:石川由依)
■スレン・エインズワース(CV:内山昂輝)
他:八木橋敏慧/辺見里紗/北島壮峻/髙柳良介/市山享
桜木ひめか/安井渚紗/山内詩織/宮田怜奈
最新第2巻は本日発売!
推し(嘘)の筆頭魔術師様が「俺たち、両思いだったんだね」と溺愛してくるんですが!?2 漫画:麦崎旬/原作:琴子/キャラクター原案:カズアキ
発売日:2025年7月14日
ISBN:9784799220634
判型:B6
定価:750円(本体682円+税10%) 愛が深すぎる騎士の登場に
スレン様の様子が…!? 溺愛&すれ違いラブコメディ第2巻!
何気ない日常にときめきとワクワクを。
オトナ女子になってもオトメゴコロ、
見つけませんか? コミックブリーゼ公式サイトコミックブリーゼ編集部XコミックブリーゼTikTokコミックブリーゼチャンネル【公式】
キルタイムコミュニケーション(KTC)広報X
続きを読む →
25周年を迎えたフィギュア・グッズショップ『あみあみ』の看板娘「あみこちゃん」の歴代イラスト展示イベントが開催!
大網株式会社(本社・東京都文京区)は、自社が運営するフィギュア・グッズショップ『あみあみ』の看板娘「あみこちゃん」の歴代イラスト展示イベント『あみこてん -Amico Exhibition-』を開催いたします。 ■注目ポイント
①2025年8月1日(金)~8月11日(月・祝)に、『あみこてん -Amico Exhibition-』が「あみあみ秋葉原フィギュアタワー店」にて開催。
②れい亜先生、かにビーム先生、DSマイル先生、Hiten先生、 赤倉先生など人気のイラストレーター16名が手掛けた「あみこちゃん」をお楽しみください。
③期間中、対象商品を3,000円(税込)お買い上げごとに「あみこ特典 カード:かにビーム(全1種)」を1枚プレゼントいたします。
【あみことは?】大好きなホビーやアニメのために『あみあみアキバ店』で元気にはたらく“魔法界のプリンセス”
国内外のイベントレポート、食レポなどオタクな日々をSNSで更新中です。
【開催概要】■あみこてん -Amico Exhibition-■開催場所:
・あみあみ秋葉原フィギュアタワー店 8F
■開催期間:2025年8月1日(金)~8月11日(月・祝)
■通販:あみあみオンラインショップにて同時通販を実施 ■参加作家
れい亜 / かにビーム / DSマイル / Hiten / 赤倉 / しま原 / なもり / 小奈きなこ / いとう / しゅがお / さいね / motto / こるり / ミチハス / にもし / イコモチ
(敬称略・順不同) ■展示内容
・全16作家の豪華イラスト展示
・イベント限定新商品販売、受注商品展示
・あみこちゃん既存商品販売
・フォトスポット など ※詳細は @amiami_a_event / @amicoamiami にてお知らせします。 ■あみあみオンラインショップ
https://www.amiami.jp/
■あみあみ店舗ご案内
https://www.amiami.jp/top/page/t/store.html
【新商品情報】■あみこちゃんアクリルスタンド
・参考価格:各1,650円(税込)
赤倉 / イコモチ (全2種) ■あみこちゃんA5キャラファインマット
・参考価格:各2,750円(税込)
DSマイル / かにビーム / れい亜 / Hiten / 赤倉 (全5種) ■あみこちゃんB2タペストリー
・参考価格:各3,300円(税込)
Hiten / 赤倉 (全2種) ■あみこちゃん トレーディング缶マグネット
・参考価格:8個入りセット 各3,520円(税込)
A / B
※「あみこちゃん トレーディング缶マグネット」製品画像は準備中となります。 ■あみこちゃん デスクマット
・参考価格:各3,300円(税込)
DSマイル / かにビーム / れい亜 / Hiten / 赤倉 (全5種)
※あみあみオンラインショップの受注のみ ■あみこちゃん A4キャラファイングラフ
・参考価格:各14,300円(税込)
DSマイル / かにビーム /...
VOLTACTION 2nd Mini Album『Seasons of LOVE?』2025年11月19日(水)に発売決定!夏曲「サマラヴァ!」を先行配信デジタルリリース!
ANYCOLOR株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:田角陸、以下「当社」)が運営するVTuber / バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、風楽奏斗、渡会雲雀、四季凪アキラ、セラフ・ダズルガーデン 4名によるユニット「VOLTACTION(ヴォルタクション)」が2025年11月19日(水)に2nd Mini Album『Seasons of LOVE?』を発売することをお伝えいたします。2025年11月19日(水)に2nd Mini Album『Seasons of LOVE?』発売決定!!
2025年のVOLTACTIONは春夏秋冬それぞれにぴったりな、恋をテーマにした楽曲を歌います!
春曲「Sanctuary」や夏曲「サマラヴァ!」に加え、未公開の秋曲と冬曲他、VOLTACTIONらしいラブソングを収録予定です。
2nd Mini Album『Seasons of LOVE?』
発売日:2025年11月19日(水)
予約開始日:2025年8月1日(金)
続報をお楽しみに!
2025年7月14日(月)0:00より風楽奏斗がセンターを飾る夏曲「サマラヴァ!」先行デジタルリリース開始!
VOLTACTION 2nd Mini Album『Seasons of LOVE?』収録曲で、風楽奏斗がセンターを飾る「サマラヴァ!」を、2025年7月14日(月)0:00より先行デジタルリリースいたします。
甘酸っぱい歌詞が胸を焦がす、摂氏1000℃の恋に飛び込みたくなる恋愛ソングになっております!
【楽曲情報】
アーティスト名:VOLTACTION
タイトル:サマラヴァ!
作詞:小久保祐希
作曲:小久保祐希, 石黑剛, YHEL
編曲:石黑剛
発売日:2025年7月14日(月)
各音楽配信サイト:https://accelnotes.lnk.to/voltaction_summerlover
2025年7月14日(月)20:00に「サマラヴァ!」 MVを公式YouTubeチャンネルにて公開!
タイトル:サマラヴァ!
作詞:小久保祐希
作曲:小久保祐希, 石黑剛, YHEL
編曲:石黑剛
イラスト:ひとびと DUIMO
映像:ひとびと
「サマラヴァ!」MVはこちら▼
https://youtu.be/sXeed62cBfo
2025年7月14日(月)よりVOLTACTIONの公式サイトがオープン!!
本日2025年7月14日(月)より、VOLTACTIONの公式サイトを開設しました!
公式サイトはこちら!▼
http://www.voltaction-official.com/
本サイトでは、VOLTACTIONの最新のニュース、音楽情報を随時お届けしていきます。 No.1 ダンスボーカルユニット!を目指すVOLTACTIONの今後の活動にご期待ください。
また、新たな情報に関しては下記の公式SNS等にて随時更新いたします。
・にじさんじ公式X:https://x.com/nijisanji_app
・VOLTACTION公式X:https://x.com/VOLTACTION_info
・VOLTACTION公式サイト:http://www.voltaction-official.com/
・ハッシュタグ:#VOLTACTION
【VOLTACTIONについて】 狙うはNo.1ダンスボーカルユニット!
「風楽奏斗」「渡会雲雀」「四季凪アキラ」「セラフ・ダズルガーデン」の4人で結成された、にじさんじバーチャルライバーユニット「VOLTACTION」。
「歌・ダンス・配信を通じて人々の日常を幸せにする」という共通の思想のもと、日々活動している。
<リンク一覧 (VOLTACTION) >
YouTube:https://www.youtube.com/@VOLTACTION
X:https://x.com/VOLTACTION_info
Instagram:https://www.instagram.com/voltaction_official
TikTok:https://www.tiktok.com/@voltaction 【にじさんじプロジェクトについて】
「にじさんじプロジェクト」は多種多様なインフルエンサーが所属するVTuber/バーチャルライバープロジェクトであり、各種イベントやグッズ・デジタルコンテンツの販売、楽曲制作などを通じて次世代のエンタメを加速させていくことを目的としています。現在、約150名の所属ライバーが個性を存分に活かし、YouTube等の動画配信プラットフォームにて活動しています。 <リンク一覧(にじさんじプロジェクト)>公式サイト:https://www.nijisanji.jpX:https://x.com/nijisanji_appYouTube:https://www.youtube.com/c/nijisanjiInstagram:https://www.instagram.com/nijisanji_officialTikTok:https://www.tiktok.com/@nijisanji_officialbilibili:https://space.bilibili.com/410484677にじさんじオフィシャルストア:https://shop.nijisanji.jpにじさんじ FAN CLUB:https://www.nijisanji.jp/fanclubs 【ANYCOLOR株式会社について】
NEXT ENTERTAINMENT FACTORYー「魔法のような、新体験を。」ーANYCOLOR株式会社は、2017年5月2日に設立されたエンターテイメント系スタートアップです。私達は「エンタメ経済圏」が加速する新時代の切り込み役として、世界の人々の日常に魔法をかけていきます。<リンク一覧(ANYCOLOR株式会社)>コーポレートサイト:https://www.anycolor.co.jp最新情報:https://www.anycolor.co.jp/news採用情報:https://www.anycolor.co.jp/recruitWebマガジン:https://magazine.anycolor.co.jpX:https://x.com/ANYCOLOR_IncYouTube:https://www.youtube.com/c/anycolor_inc■ 本件に関する個人・法人の方からのお問い合わせ先についてANYCOLOR株式会社コーポレートサイト お問い合わせフォームhttps://www.anycolor.co.jp/contact■ 本件に関する取材のお申し込み先についてANYCOLOR株式会社 広報担当Email:pr@anycolor.co.jp■ 会社概要会社名:ANYCOLOR株式会社本社:東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト11F代表者:代表取締役CEO 田角 陸
続きを読む →
...
「DREAMDAZE Ⅲ」新発表続々!「ネオ」「バサラ」獣神化・改、「アポロ」「アポロX」真獣神化を発表
株式会社MIXI(東京都渋谷区、代表取締役社長 上級執行役員 CEO:木村 弘毅)は、本年7月12日(土)・7月13日(日)の2日間、「LaLa arena TOKYO-BAY」にて「DREAMDAZE Ⅲ」を開催しました。
「DREAMDAZE Ⅲ」公式サイト:https://event-info.monster-strike.com/dreamdaze/3/ 本イベントでは、「MONSTER STRIKE ORCHESTRA ~Accord~」「モンソニ!LIVE 清音祭」「M4 FIGHT CLUB vs 黎絶プロポバテ」などのMIXIがプロデュースするゲームや音楽などのライブエンターテインメントショーをはじめ、「モンスターストライク」(以下モンスト)の日本一を決める大会「モンストグランプリ2025 ジャパンチャンピオンシップ」の決勝大会をお届けしました。 「モンストニュース」では、「昭和レトロ」をテーマにした夏のキャンペーン「昭和百年のモンスターストライク」や、「ネオ」「バサラ」の獣神化・改や「アポロ」「アポロX」の真獣神化、「ネオ」の獣神化・改を記念した各種グッズなどを発表しました。
「モンスターストライク」音楽の世界と共鳴させた「MONSTER STRIKE ORCHESTRA ~Accord~」新アーティスト「ヤバい女子高生たち、」も出演した「モンソニ!LIVE 清音祭」新黎絶クエスト(プロポバテ)を、ハラハラドキドキの展開で会場を盛り上げた「M4 FIGHT CLUB vs 黎絶プロポバテ」
■「DREAMDAZE Ⅲ」トピックス(一部)【1】「ネオ」「バサラ」獣神化・改、「アポロ」「アポロX」真獣神化などを発表!
【2】「ネオ」の獣神化・改を記念した各種グッズを、7月13日(日)より発売開始!
【3】「モンストグランプリ2025」の優勝チームは「きまぐれクリティカル」!
【4】「昭和レトロ」をテーマにした夏のキャンペーン「昭和百年のモンスターストライク」
【5】 10月よりTVアニメ「モンスターストライク デッドバースリローデッド」放送決定! 【1】「ネオ」「バサラ」獣神化・改、「アポロ」「アポロX」真獣神化を発表! 7月12日(土)には、「デビルズ・パンク・インフェルノ」「ペルセポネ」の獣神化・改を発表しました。7月13日(日)には「ネオ」「バサラ」「瑠璃」「金太郎」「ワトソンα」「大和α」「孫悟空α」の獣神化・改と、「アポロ」「アポロX」の真獣神化を発表しました。
「ネオ」はお正月仕様も獣神化・改が可能となり、さらに7月14日(月)0時に開始するガチャ「モンコレDX ~ネオ編~」では、「ネオ:レゾナンス・モード MV」も初登場します。また、「アポロ」「アポロX」は、ハロウィン仕様とあわせて真獣神化が可能になります。
解禁日時については、本日7月13日(日)22時より「ネオ」の獣神化・改が可能になり、そのほかのキャラクターも順次解禁予定です。本詳細については、モンスト公式サイトのお知らせにてご確認ください。 モンスト公式サイト:https://www.monster-strike.com/ 【7月12日(土)獣神化・改発表キャラクター】
光属性★6 報復圧倒のデビルズ・パンク・インフェルノ(獣神化・改)
光属性★6 冒涜上等のデビルズ・パンク・インフェルノ(獣神化・改)
木属性★6 魂の安息を願う農耕の女神 ペルセポネ(獣神化・改) 【7月13日(日)獣神化・改/真獣神化発表キャラクター】
水属性★6 ネオ:レゾナンス・モード(獣神化・改)
水属性★6 ネオ:レゾナンス・モード MV(獣神化・改)
水属性★6 ネオ:ファーストサンライズ・モード(獣神化・改)
火属性★6 流浪の残火 バサラ(獣神化・改)
火属性★6 黎明の太陽神 アポロ(真獣神化)
木属性★6 黎明の太陽神 アポロX(真獣神化)
火属性★6 ハロウィンの悪魔太陽神 アポロ(真獣神化)
木属性★6 ハロウィンの悪魔太陽神 アポロX(真獣神化)
水属性★6 真に輝かしき真実の隠密剣士 瑠璃(獣神化・改)
光属性★6 武勇みなぎる足柄山の英雄 金太郎(獣神化・改)
火属性★6 海を楽しむ真夏の相棒 ワトソンα(獣神化・改)
水属性★6 幻夜に涼む夏祭りの戦乙女 大和α(獣神化・改)
闇属性★6 熱く轟く夏夜の闘戦勝仏 孫悟空α(獣神化・改) 【2】「ネオ」の獣神化・改を記念した各種グッズを、7月13日(日)より発売開始!・発売日 :7月13日(日)
・販売店舗:公式オンラインストア「モンストア」<https://xfl.ag/3I48Lbb>
※商品イメージ・価格などは予定となっており、予告なく変更となる場合があります。
※商品画像はイメージです。商品ページのデザインや画像の色味が実際の製品と多少異なる場合があります。 【3】「モンストグランプリ2025」の優勝チームは「きまぐれクリティカル」! 今大会で幕を閉じる「モンストグランプリ2025 ジャパンチャンピオンシップ」では、きまぐれクリティカルとミラノ風カルボナーラが決勝で激突し、きまぐれクリティカルが2本先取で悲願の初優勝を果たしました。きまぐれクリティカルのリーダー・spring選手は「(優勝を果たすまで)長かったです。ほとんどが僕のミスで長い間メンバーに迷惑をかけてきました。一緒に戦ってくれて、この景色を見ることができて嬉しいです。最高の仲間たちと出会って、この舞台で最高の試合ができてとても楽しかったです。」とコメントしました。
表彰式には大会公式テーマソング「Four」を書き下ろしたSHE'Sがサプライズ登場し、2015年より続くモンストグランプリのフィナーレに生演奏で華を添えました。 【4】「昭和レトロ」をテーマにした夏のキャンペーン「昭和百年のモンスターストライク」 2025年が「昭和100年」にあたる節目の年であることにちなみ、モンストではこの夏「昭和レトロ」をテーマにしたキャンペーンを実施します。キャンペーンの詳細については、7月17日(木)以降に配信予定のモンストニュースにて順次発表します。 【5】10月よりTVアニメ「モンスターストライク デッドバースリローデッド」放送決定! 2025年10月よりTOKYO MX他 全国45局(予定)で、アニメ「モンスターストライク デッドバースリローデッド」1クール放送することが決定しました。詳細は追って公式サイトや公式SNSで公開予定です。 ・作品公式サイト https://anime.monster-strike.com/deadverse-reloaded
・ストライクワールド公式X https://x.com/monst_animation <放送決定記念!えらべるPay®最大1万円が当たるXキャンペーンを開催>
2025年7月14日(月)12:00〜7月20日(日)23:59で、えらべるPay®最大1万円が当たるXキャンペーンを開催します。「ストライクワールド公式Xアカウント」(@monst_animation)をフォローし、対象の投稿を期間内にリポストすると「えらべるPay®」最大10,000円分が抽選で合計1,000名様※に当たります。キャンペーンの詳細は下記URLよりご確認いただけます。
※当選内訳:10,000円分×10名様、160円分×990名様 キャンペーン詳細はこちらをご確認ください。
https://www.monster-strike.com/news/20250713_5.html ※「えらべるPay®」は、株式会社ギフティが提供するデジタルギフトであり様々なスマホ決済サービスポイントの中から贈呈された「ギフトポイント」内でお好きな商品と交換することができます。「えらべるPay®」および「ギフトポイント」の利用には会員登録やアプリダウンロードの必要もなく、保有ポイント内で複数の決済サービスポイントを選ぶことも可能です。 ■「ハイクオリティーフィギュア エル:堕天モード」をDREAMDAZE Ⅲにて原型初展示 7月12日(土)、7月13日(日)「DREAMDAZE Ⅲ」にて、原型を初展示しました。詳細は、公式オンラインストア「モンストア」およびモンストグッズ宣伝部Xアカウント(https://x.com/monst_goods)をご確認ください。 【商品名】モンスターストライク ハイクオリティーフィギュア エル:堕天モード
【価格】40,000円(税込)
【販売サイト】公式オンラインストア「モンストア」https://xfl.ag/4kjB5DP
【販売開始日】2025年7月10日(木)~ なくなり次第終了
※商品イメージ・価格などは予定となっており、予告なく変更となる場合があります。
■アプリ概要ゲーム名 モンスターストライク
カテゴリ ゲーム(アクションRPG)
プレイ料金 無料(一部有料/アイテム課金あり)
対応機種(OS)【iOS】iOS13.0以上
【Android™】Android 7.0以上(Android 7.0未満は動作不可)
利用方法 ・各ストアで「モンスト」を検索
【iOS】https://itunes.apple.com/jp/app/id658511662?mt=8
【Android】https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.mixi.monsterstrike ■モンスターストライク < https://www.monster-strike.com >スマートフォンの特性を活用した、誰でも簡単に楽しめる爽快アクションRPGです。自分のモンスターを指で引っぱって弾き、敵のモンスターに当てて倒していくターン制のゲームで、壁やモンスターへの“跳ね返り”や“ぶつかり”をうまく活用することで、クエストを攻略していきます。一緒にいる友だちと最大4人まで同時に遊べる協力プレイ(マルチプレイ)が特徴です。2013年10月の提供開始より多くのユーザーの皆さまにご利用いただき、2025年5月時点では世界累計利用者数が6,400万人を突破しました。 ■株式会社MIXI < https://mixi.co.jp/ >MIXIは、「豊かなコミュニケーションを広げ、世界を幸せな驚きで包む。」というパーパス(存在意義)のもと、「mixi」や「モンスターストライク」、「家族アルバム みてね」、「TIPSTAR」など、友人や家族間で一緒に楽しむコミュニケーションサービスを提供しています。私たちが大切にしている"ユーザーサプライズファースト"の精神のもと、当社のミッションである、ただつながるのではなく、濃く深い、より豊かなコミュニケーションを生む「心もつながる」場と機会を創造し続けることで、感情豊かな心の通い合う社会の実現に貢献してまいります。 ※MIXIおよびモンスターストライクの名称、これらに関連する商標およびロゴは、株式会社MIXIの商標および登録商標です。
...
【200社実績】生産効率、品質管理を解決する製造業DX|AIプロンプト第一人者・Lark公式パートナーが無料提案
Lark公式パートナーが無料診断 国土交通省認定のDXツール「Lark(ラーク)」の公式パートナー・カスタマークラウド株式会社(本社:東京都新宿区、https://larkdx.com/ )は、製造業の生産性向上と業務効率化を無償支援いたします。 生産効率、品質管理という課題を抱える企業様に、最適なDXソリューションをご提案します。 ■ このような課題を抱えていませんか?
□ 生産効率、品質管理
□ 業務の属人化による品質のばらつき
□ 情報共有の遅れによる機会損失
□ データ活用による改善が進まない 弊社は200社以上の企業様のAI活用・DX推進を支援してきました。
その経験から、貴社の課題を解決する最適なプランを2営業日以内に無料でご提案いたします。 ■ ご提案内容(参考例)
・AIを活用した生産計画の最適化システム
・IoTセンサーによるリアルタイム品質管理
・需要予測に基づく在庫最適化プラン
・現場ナレッジの一元管理と改善提案の仕組み化
※貴社の状況に応じてカスタマイズいたします ■ 私たちが貴社のDXを成功に導きます
【カスタマークラウド株式会社】
・国土交通省認定「Lark」公式パートナーとして、最先端のDXソリューションを提供
・200社以上の成功実績から導き出した、業界別の最適解をご提案
・貴社の課題を2営業日で分析し、実践的な改善プランを設計 【AI活用のスペシャリスト:ハヤシシュンスケ】
・日本初のプロンプトアーティストが、貴社専用のAI活用戦略を構築
・アマゾンジャパンで培ったデータ活用ノウハウを貴社に還元
・独自開発「シュンスケ式」メソッドで、確実な成果を実現 ■ なぜ無料でご提案するのか
・新たな業界別成功事例を共に創造したいから
・貴社の成功が、業界全体のDX推進につながると信じています
・月間5社限定で、提案書作成を完全無料で実施中
※実装・導入支援は別途有償サービスとなります 【社員20名以上の企業様限定】AIとDXのプロが貴社専用のCRMシステムと改革レポートを無料作成+コンサルティング付き
【少人数の会社様へ】専門チームが対応します。事業拡大、生産性向上、間接部門など、プロが30分無料コンサルを提供
▶︎ たった1分で申込完了1. https://larkdx.com にアクセス
2.「無料相談」を選択
3. 申し込みフォームに「DX無料相談」と記入 大手から中小まで、幅広い企業が導入!
企業のAI活用に革命をもたらすこの機会を、ぜひご活用ください。 オールインワンDXツール「Lark」について国土交通省認定のDXツール「Lark(ラーク)」なら、チャット・オンライン会議・タスク管理・ドキュメント・CRMをオールインワンで統合。業務を一元管理し、圧倒的な生産性向上を実現します。 ・Lark CRMで営業・顧客管理もスムーズに・社内コミュニケーションを一元化し、業務効率を最大化 Larkで本気のDXを実現!
今すぐLarkの無料利用を始める ▶ https://larkdx.com 事業再生版 令和の虎で有名な黒字社長・市ノ澤翔も絶賛のオールインワンDXツール Lark
このツールだけで全て完結!2025年激熱の生産性爆上げツールLarkとは?
Larkがどうすごいのか?動画でチェック!
https://youtu.be/XhQ-lijC5f8?si=YLoKA_J8hvkWyFa5
https://youtu.be/uPKq50sEht0?si=2NOBluomve5Rphhx ● Larkを今すぐ無料で体験!
無料登録・デモ・資料請求はこちら ▶ https://larkdx.com ● 生成AIとDXを極める:AI実践とDX戦略セミナー
セミナー詳細・お申し込みはこちら
https://aidx.peatix.com 会社概要・お問い合わせ先
カスタマークラウド(Lark公式パートナー/識学代理店)
国土交通省認定のDXツール「Lark」の公式パートナーとして、最多の開発実績を誇る専門チームが企業の生産性向上とDX変革を強力にサポートしています。 24時間365日稼働するデジタル労働力「.Aiエージェント」を中心に、あらゆるデータを安全かつ最適に統合し、企業の“AI脳”を形成する「.Aiブレイン(LBAI / Learning-Based AI)」を中核ソリューションとして提供。“AIがAIを進化させる” という先進的コンセプト「AI2AI」を日本で初めて提唱するなど、独自のAIエコシステムで業務効率化と組織成長を加速させています。 また、100万部突破のマネジメント理論「識学」の代理店としても経営課題の解決を包括的に支援。これまでに経済産業省「DXセレクション」に選出された企業を含む200社以上にソリューションを導入し、日本企業の競争力強化に貢献し続けています。 会社概要:
・会社名:カスタマークラウド株式会社(CUSTOMER CLOUD CORP.)
・所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目15-14 FINE PIECE 302
・代表取締役:木下 寛士(X:@kinoshita_ifr)
・公式サイト:https://www.customercloudcorp.com/ 企業理念:
・Mission:心揺さぶる体験を、すべての人に。
・Vision:世界を手に入れよう、1タップで。
・Value:先進テクノロジーの社会実装を加速し、人の能力と知性を高め、世界に貢献する。 主要製品・サービス:
● Lark
・チャット、メール、カレンダーなどを一元管理できるDXツール(国土交通省認定)
・Mac/Windows/iOS/Android対応で統合コラボレーションを実現。
・詳細:https://larkdx.com/ ● 識学
・組織のムダを排除し、継続的に成長を促すマネジメント理論。
・社員の生産性とモチベーションを高める革新的手法。
・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/n3a6854cff385 ● .Aiエージェント
・採用・教育コストゼロ!24時間365日稼働するデジタル労働力を実現。
・定型業務の自動化から意思決定支援まで対応し、AX(AI Transformation)を推進。
・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/n7a48a4993467 ● .Aiブレイン(LBAI / Learning-Based AI)
・世界最高峰の技術であらゆるデータを安全に統合・最適化し、企業の“AI脳”を構築。
・“AI2AI” によるAI同士の連携と、AIエージェント活用を支える中核ソリューション。
・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/n8e208e895674 ● .Ai SEO(AI SEO PRO)
・日本初! 生成AI検索に特化した検索最適化(AIO)サービス。
・従来のSEOとはまったく異なる革新アプローチで、AIチャット検索に最適化。
・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/n4a85a2f59ae0 ● .Aiカレッジ - 生成AIとDXを極める実践講座
・生成AIとDXを融合し、企業の成長を加速させる実践型セミナー。・世界最大級ユニコーン企業の成功ノウハウを学び、企業変革を実現。
・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/nf5da77cb222d ● 法人AI研修 – 業界特化のAI戦略で競争力を強化
・自社の業務に最適化されたAI活用ノウハウを学び、実践的に導入。・AI専門コンサルによる戦略レポート付きで、最適なAI活用のロードマップを提供。
・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/nc94d5f001de0 ● Enlightn .Ai Collective - AIと拓く“新たな知の時代”
・AIの未踏領域を探求し、新たな知と価値を創造する革新的なプロジェクト。
・人間の創造性とAIの推論力を融合し、未来の可能性を広げる。
・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/na880c609e8ff 代表紹介:木下 寛士(きのした ひろし)
・カスタマークラウド株式会社 代表取締役(Lark・識学代理店)
・ファインピース株式会社 代表取締役(自動車機器メーカー)
・AIエージェントコンサルタント / シリアルアントレプレナー
生成AI時代のデジタル変革を専門とするAIエージェントコンサルタントであり、複数の事業を興してきたシリアルアントレプレナー。21歳でインドにて初の事業を立ち上げ、オートアライアンスグループ企業の代表を経験した後、カスタマークラウドやファインピースなど複数の法人・団体を設立。経営やM&A後の再生支援において、多くの成果を上げている。 国土交通省認定のDXツール「Lark」や組織マネジメント理論「識学」の公式パートナーとして、世界トップクラスのユニコーン企業が培ってきた成長ノウハウを日本企業へ届けるべく、経済産業省「DXセレクション」に選出された企業を含む200社以上に独自の「AI/DX経営メソッド」を提供。 さらに、日本初となる“AIがAIを進化させる”「AI2AI」や、企業の「AI脳」を構築する「LBAI(Learning-Based AI)」というコンセプトを提唱。24時間365日対応可能なデジタル労働力「.Aiエージェント」を展開し、多くの企業のDX推進を加速。また、日本初のAI SEO専門サービス「.Ai SEO」をリリースし、生成AI時代に適したマーケティング・検索戦略を提供。 現在は「.Aiカレッジ」で年間100回以上のAI講座やコラム連載を行い、「ReHacQ!」などのメディアを通じて、組織変革(AX:AI Transformation)に関する最新知見を幅広く発信。AIガバナンスとイノベーション創出を両立する実践的アプローチにより、多くの企業のAI・デジタル変革をリードしている。 ● コラム連載・SNS
・コラム連載:https://note.com/hiroshikinoshita
・X(旧Twitter):https://x.com/kinoshita_ifr
セミナー・メディア情報
● Larkデモ・無料登録はこちら:https://larkdx.com/
● セミナーへの参加はこちら:https://aidx.peatix.com/
● .Aiカレッジへの参加はこちら:https://note.com/hiroshikinoshita/n/nf5da77cb222d
● 法人向けAI研修のご相談はこちら:https://note.com/hiroshikinoshita/n/nc94d5f001de0
● お問合せ・メディア出演のご相談:https://www.customercloudcorp.com/lark#form 「会社行きたくないんですけど、リモートじゃダメすか?」田端信太郎 ×...
【業界初】小売業専用DXプラン|Lark公式パートナーと日本のAI活用第一人者が無料でCRMデモと提案書を作成
Lark公式パートナーが無料診断 国土交通省認定のDXツール「Lark(ラーク)」の公式パートナー・カスタマークラウド株式会社(本社:東京都新宿区、https://larkdx.com/ )は、小売業の売上向上と業務効率化を無償支援いたします。 在庫管理の複雑化、EC対応の遅れ、店舗間の情報共有という課題を抱える企業様に、最適なDXソリューションをご提案します。 ■ このような課題を抱えていませんか?
□ 在庫管理の複雑化、EC対応の遅れ、店舗間の情報共有
□ 業務の属人化による品質のばらつき
□ 情報共有の遅れによる機会損失
□ データ活用による改善が進まない 弊社は200社以上の企業様のAI活用・DX推進を支援してきました。
その経験から、貴社の課題を解決する最適なプランを2営業日以内に無料でご提案いたします。 ■ ご提案内容(参考例)
・AIを活用した業務自動化システム
・リアルタイムデータ分析ダッシュボード
・スタッフ間の情報共有プラットフォーム
・顧客管理と分析の統合システム
※貴社の状況に応じてカスタマイズいたします ■ 私たちが貴社のDXを成功に導きます
【カスタマークラウド株式会社】
・国土交通省認定「Lark」公式パートナーとして、最先端のDXソリューションを提供
・200社以上の成功実績から導き出した、業界別の最適解をご提案
・貴社の課題を2営業日で分析し、実践的な改善プランを設計 【AI活用のスペシャリスト:ハヤシシュンスケ】
・日本初のプロンプトアーティストが、貴社専用のAI活用戦略を構築
・アマゾンジャパンで培ったデータ活用ノウハウを貴社に還元
・独自開発「シュンスケ式」メソッドで、確実な成果を実現 ■ なぜ無料でご提案するのか
・新たな業界別成功事例を共に創造したいから
・貴社の成功が、業界全体のDX推進につながると信じています
・月間5社限定で、提案書作成を完全無料で実施中
※実装・導入支援は別途有償サービスとなります 【社員20名以上の企業様限定】AIとDXのプロが貴社専用のCRMシステムと改革レポートを無料作成+コンサルティング付き
【少人数の会社様へ】専門チームが対応します。事業拡大、生産性向上、間接部門など、プロが30分無料コンサルを提供
▶︎ たった1分で申込完了1. https://larkdx.com にアクセス
2.「無料相談」を選択
3. 申し込みフォームに「DX無料相談」と記入 大手から中小まで、幅広い企業が導入!
企業のAI活用に革命をもたらすこの機会を、ぜひご活用ください。 オールインワンDXツール「Lark」について国土交通省認定のDXツール「Lark(ラーク)」なら、チャット・オンライン会議・タスク管理・ドキュメント・CRMをオールインワンで統合。業務を一元管理し、圧倒的な生産性向上を実現します。 ・Lark CRMで営業・顧客管理もスムーズに・社内コミュニケーションを一元化し、業務効率を最大化 Larkで本気のDXを実現!
今すぐLarkの無料利用を始める ▶ https://larkdx.com 事業再生版 令和の虎で有名な黒字社長・市ノ澤翔も絶賛のオールインワンDXツール Lark
このツールだけで全て完結!2025年激熱の生産性爆上げツールLarkとは?
Larkがどうすごいのか?動画でチェック!
https://youtu.be/XhQ-lijC5f8?si=YLoKA_J8hvkWyFa5
https://youtu.be/uPKq50sEht0?si=2NOBluomve5Rphhx ● Larkを今すぐ無料で体験!
無料登録・デモ・資料請求はこちら ▶ https://larkdx.com ● 生成AIとDXを極める:AI実践とDX戦略セミナー
セミナー詳細・お申し込みはこちら
https://aidx.peatix.com 会社概要・お問い合わせ先
カスタマークラウド(Lark公式パートナー/識学代理店)
国土交通省認定のDXツール「Lark」の公式パートナーとして、最多の開発実績を誇る専門チームが企業の生産性向上とDX変革を強力にサポートしています。 24時間365日稼働するデジタル労働力「.Aiエージェント」を中心に、あらゆるデータを安全かつ最適に統合し、企業の“AI脳”を形成する「.Aiブレイン(LBAI / Learning-Based AI)」を中核ソリューションとして提供。“AIがAIを進化させる” という先進的コンセプト「AI2AI」を日本で初めて提唱するなど、独自のAIエコシステムで業務効率化と組織成長を加速させています。 また、100万部突破のマネジメント理論「識学」の代理店としても経営課題の解決を包括的に支援。これまでに経済産業省「DXセレクション」に選出された企業を含む200社以上にソリューションを導入し、日本企業の競争力強化に貢献し続けています。 会社概要:
・会社名:カスタマークラウド株式会社(CUSTOMER CLOUD CORP.)
・所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目15-14 FINE PIECE 302
・代表取締役:木下 寛士(X:@kinoshita_ifr)
・公式サイト:https://www.customercloudcorp.com/ 企業理念:
・Mission:心揺さぶる体験を、すべての人に。
・Vision:世界を手に入れよう、1タップで。
・Value:先進テクノロジーの社会実装を加速し、人の能力と知性を高め、世界に貢献する。 主要製品・サービス:
● Lark
・チャット、メール、カレンダーなどを一元管理できるDXツール(国土交通省認定)
・Mac/Windows/iOS/Android対応で統合コラボレーションを実現。
・詳細:https://larkdx.com/ ● 識学
・組織のムダを排除し、継続的に成長を促すマネジメント理論。
・社員の生産性とモチベーションを高める革新的手法。
・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/n3a6854cff385 ● .Aiエージェント
・採用・教育コストゼロ!24時間365日稼働するデジタル労働力を実現。
・定型業務の自動化から意思決定支援まで対応し、AX(AI Transformation)を推進。
・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/n7a48a4993467 ● .Aiブレイン(LBAI / Learning-Based AI)
・世界最高峰の技術であらゆるデータを安全に統合・最適化し、企業の“AI脳”を構築。
・“AI2AI” によるAI同士の連携と、AIエージェント活用を支える中核ソリューション。
・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/n8e208e895674 ● .Ai SEO(AI SEO PRO)
・日本初! 生成AI検索に特化した検索最適化(AIO)サービス。
・従来のSEOとはまったく異なる革新アプローチで、AIチャット検索に最適化。
・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/n4a85a2f59ae0 ● .Aiカレッジ - 生成AIとDXを極める実践講座
・生成AIとDXを融合し、企業の成長を加速させる実践型セミナー。・世界最大級ユニコーン企業の成功ノウハウを学び、企業変革を実現。
・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/nf5da77cb222d ● 法人AI研修 – 業界特化のAI戦略で競争力を強化
・自社の業務に最適化されたAI活用ノウハウを学び、実践的に導入。・AI専門コンサルによる戦略レポート付きで、最適なAI活用のロードマップを提供。
・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/nc94d5f001de0 ● Enlightn .Ai Collective - AIと拓く“新たな知の時代”
・AIの未踏領域を探求し、新たな知と価値を創造する革新的なプロジェクト。
・人間の創造性とAIの推論力を融合し、未来の可能性を広げる。
・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/na880c609e8ff 代表紹介:木下 寛士(きのした ひろし)
・カスタマークラウド株式会社 代表取締役(Lark・識学代理店)
・ファインピース株式会社 代表取締役(自動車機器メーカー)
・AIエージェントコンサルタント / シリアルアントレプレナー
生成AI時代のデジタル変革を専門とするAIエージェントコンサルタントであり、複数の事業を興してきたシリアルアントレプレナー。21歳でインドにて初の事業を立ち上げ、オートアライアンスグループ企業の代表を経験した後、カスタマークラウドやファインピースなど複数の法人・団体を設立。経営やM&A後の再生支援において、多くの成果を上げている。 国土交通省認定のDXツール「Lark」や組織マネジメント理論「識学」の公式パートナーとして、世界トップクラスのユニコーン企業が培ってきた成長ノウハウを日本企業へ届けるべく、経済産業省「DXセレクション」に選出された企業を含む200社以上に独自の「AI/DX経営メソッド」を提供。 さらに、日本初となる“AIがAIを進化させる”「AI2AI」や、企業の「AI脳」を構築する「LBAI(Learning-Based AI)」というコンセプトを提唱。24時間365日対応可能なデジタル労働力「.Aiエージェント」を展開し、多くの企業のDX推進を加速。また、日本初のAI SEO専門サービス「.Ai SEO」をリリースし、生成AI時代に適したマーケティング・検索戦略を提供。 現在は「.Aiカレッジ」で年間100回以上のAI講座やコラム連載を行い、「ReHacQ!」などのメディアを通じて、組織変革(AX:AI Transformation)に関する最新知見を幅広く発信。AIガバナンスとイノベーション創出を両立する実践的アプローチにより、多くの企業のAI・デジタル変革をリードしている。 ● コラム連載・SNS
・コラム連載:https://note.com/hiroshikinoshita
・X(旧Twitter):https://x.com/kinoshita_ifr
セミナー・メディア情報
● Larkデモ・無料登録はこちら:https://larkdx.com/
● セミナーへの参加はこちら:https://aidx.peatix.com/
● .Aiカレッジへの参加はこちら:https://note.com/hiroshikinoshita/n/nf5da77cb222d
● 法人向けAI研修のご相談はこちら:https://note.com/hiroshikinoshita/n/nc94d5f001de0
● お問合せ・メディア出演のご相談:https://www.customercloudcorp.com/lark#form 「会社行きたくないんですけど、リモートじゃダメすか?」田端信太郎 ×...
ワイハウグループの株式会社ドリームプラネット、営業力強化を目的として株式会社Ariiと業務提携開始
THE WHY HOW DO COMPANY株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岩尾俊兵、東証スタンダード:3823、以下「ワイハウ」)の子会社である株式会社ドリームプラネット(本社:埼玉県鶴ヶ島市、代表取締役社長:宮村正人、以下「ドリームプラネット」)は、エンタテインメント業界特化型総合商社を標榜する株式会社Arii(本社:東京都渋谷区、代表取締役:新井貴雄、以下「Arii」)と業務提携契約を締結したことをお知らせいたします。 ドリームプラネットは、キャラクター製品の製造・卸売に加え、全国規模でのカプセルトイ事業を展開しており、設置・補充・集金・メンテナンスに至るまでのオペレーションノウハウを有しています。ただし、ドリームプラネットの営業力・企画力には課題が残っておりました。 一方のAriiは、トレーディングカード事業、韓国トレンド、カプセルトイなど、エンタテインメント領域に特化した総合商社を目指して強力な営業力を背景に業績を伸ばしているベンチャー企業です。Arii は、トレカ専門モール「トレカモール」の実店舗運営をはじめ、ディスプレイ型トレカ自販機、オリジナルネットオリパサイトの開発をはじめとするITシステム、トレカショップの創業・資金調達支援といった多面的な事業展開を通じて、業界内での幅広いネットワークと営業力・企画力・実行力を築いています。 今回の提携により、両社の強みと専門性を融合させ、カプセルトイ領域を中心に新たな販路の開拓とオペレーション効率化による利益拡大を目指してまいります。 ◾提携の具体的な取り組み:カプセルトイ事業におけるノウハウ・リソースの相互活用
ドリームプラネットは、カプセルトイの販売機を全国に設置しており、企画・製造・卸売・設置・運用・集金に関するオペレーションノウハウを保有しています。これに対し、Ariiのカプセルトイ商事事業部は、カプセルトイ事業における顧客開拓、企画営業に強みを持ちます。本提携により、両社が培ってきたノウハウを共有することで、両社の弱みを両社の強みで補完することで、カプセルトイ事業の売上・利益を高めていきます。
すなわち、ドリームプラネットは今後も地道な営業努力は続けつつも、Ariiを営業・企画パートナーと位置付けて営業・企画活動の一部を担って頂くことによって、自社単独では不可能な顧客開拓活動をおこなってまいります。 ◾代表者コメント
株式会社ドリームプラネット 代表取締役社長 宮村正人「Arii様は、エンタテインメント業界において幅広いネットワークと深い専門知識を持つ企業です。今回の提携により、当社のカプセルトイ事業の展開エリアを拡大することが可能になります。当社の運営ノウハウとArii様のネットワークを組み合わせることで、より多くのお客様にご満足いただけるサービスを提供してまいります。」 ◾今後の展望
両社は本提携を通じて、カプセルトイ事業の利益拡大を目指してまいります。具体的な協業場所や商品展開の詳細については、決定次第、改めてお知らせいたします。本提携による当社グループ業績への影響は、現時点では軽微と考えておりますが、今後、開示すべき事項が発生した場合には、速やかにお知らせいたします。 本件に関するお問い合わせは、ワイハウホームページのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
https://twhdc.co.jp/inquiry/ ◾会社概要
株式会社Arii
所在地:東京都渋谷区道玄坂1-10-8 設立:2017年12月
代表者:代表取締役 新井貴雄
資本金:2億123万円
事業内容:エンタテインメント業界に特化した総合商社
URL:https://arii.jp
株式会社ドリームプラネット
所在地:埼玉県鶴ヶ島市藤金174
設立:2005年11月29日
代表者:代表取締役社長 宮村正人
事業内容:キャラクター製品の製造・卸、外食産業等へのルート販売・卸
URL:https://www.dreamplanet.co.jp/
THE WHY HOW DO COMPANY株式会社
所在地:東京都新宿区愛住町22 第3山田ビル設立:2004年7月
上場:2006年10月 東証スタンダード(3823)代表者:代表取締役社長 岩尾俊兵
事業内容:価値創造ソリューション、子会社への経営指導
URL:https://twhdc.co.jp
続きを読む →
...
夢限大みゅーたいぷ 対バンライブ「えんかうんた~」Vol.4 開催報告
2025年7月13日(日)、GARDEN 新木場 FACTORYにて、夢限大みゅーたいぷによる対バンライブ「えんかうんた~」Vol.4(主催:株式会社ブシロードミュージック)が開催されました。 「えんかうんた~」は、公演ごとに異なるゲストを迎え、アーティスト同士の化学反応を楽しめる対バン形式のライブイベントです。第4回目となる本公演は、NANIMONOを迎え、熱いステージが繰り広げられました。 オープニングを飾ったのは、7人組インキャアイドル・NANIMONO。「インキャのキャキャキャ」から幕が上がると、幻想的なサウンドが絡み合い、会場は瞬く間に熱狂の渦に包まれました。最新曲である「もしも私がアイドルになれたら」や「ただただ怠惰」など、多彩な楽曲を立て続けに披露し、インキャな彼女たちならではの表現力が光るステージを展開しました。さらに、夢限大みゅーたいぷの代表曲「新人類は仮想世界の夢を見るか?」をカバーする一幕もあり、オーディエンスから大きな歓声が上がりました。
続いて登場した夢限大みゅーたいぷは、「夢現妄想世界」「ビッグマウス」といった人気曲をはじめ、2nd Single「Hi-Vision」収録の「TRASH LIFE」や「テレパシー」なども惜しみなく披露。洗練されたサウンドと圧倒的なパフォーマンスで、観客を一気に夢中にさせました。さらにこの日は、両グループによる楽曲交換パフォーマンスも実施され、夢限大みゅーたいぷはNANIMONOの「FUTURE IDOL」をカバー。原曲のテンションを活かしつつ、自分たちらしい熱量と繊細さを加えたアレンジで、まったく新しい一面を見せるステージとなりました。 ライブのクライマックスでは、夢限大みゅーたいぷとNANIMONOによる「新人類は仮想世界の夢を見るか?」のスペシャルコラボレーションが実現。一夜限りの共演は、大歓声とともに本公演のクライマックスを飾りました。また、楽曲交換パフォーマンスで披露した2曲は、本公演のチケット特典である「特製CD」に収録。来場者の記憶に残る公演となりました。 対バンライブ「えんかうんた~」は、次回開催のVol.5がシリーズ最後の公演となります。これまで重ねてきた特別な出会いと音楽の瞬間を、どうぞ最後までお楽しみください。 <セットリスト>
M1 インキャのキャキャキャ
M2 もしも私がアイドルになれたら
M3 FUTURE IDOL
M4 魔法少女になれなかった
M5 新人類は仮想世界の夢を見るか?
M6 ジャージは戦闘服★
M7 ただただ怠惰
M8 どーぱみん!
M9 インキャ・オブ・ファイヤー M10 コミュ着火Fire!
M11 ✞animaるパーティ✞開催中✞
M12 TRASH LIFE
M13 テレパシー
M14 FUTURE IDOL
M15 限界現実サバイブ天使
M16 ビッグマウス
M17 Hi-Vision
M18 コハク
M19 夢現妄想世界 M20 新人類は仮想世界の夢を見るか? ■セトリプレイプレイリスト公開中音楽配信サービスにて夢限大みゅーたいぷ 対バンライブ「えんかうんた~」Vol.4のセットリストをプレイリストにて配信中です。
ライブの余韻をそのままに、配信でも楽曲をお楽しみください。
URL: https://bmu.lnk.to/yumemita_encounter4pr ■夢限大みゅーたいぷ 対バンライブ「えんかうんた~」Vol.5 開催8月10日(日)にGARDEN新木場FACTORYにて、夢限大みゅーたいぷ 対バンライブ「えんかうんた~」Vol.5を開催します。 【公演概要】
◆公演名:夢限大みゅーたいぷ 対バンライブ「えんかうんた~」Vol.5
◆日程 :8月10日(日) 出演:fhána
◆会場 :GARDEN 新木場 FACTORY 詳しくはこちら: https://bang-dream.com/events/yumemita_encounter ■夢限大みゅーたいぷ 3rd Single「真夜中遊園地」9月3日(水)リリース!9月3日(水)に、夢限大みゅーたいぷ 3rd Single「真夜中遊園地」がリリースされます。TVアニメ「カードファイト!! ヴァンガード Divinez デラックス決勝編」週替わりEDテーマほか全3曲を収録予定です。 <商品概要>
夢限大みゅーたいぷ 3rd Single「真夜中遊園地」
発売日:2025年9月3日(水)
定価:1,760円(税込) 詳しくはこちら:https://bang-dream.com/discographies/4097 ■夢限大みゅーたいぷ 3rd Single「真夜中遊園地」リリースイベント開催!夢限大みゅーたいぷ 3rd Single「真夜中遊園地」のリリースを記念し、「ゆめみた真夜中アチアチ集会」と「特典お渡し会」を開催いたします。 詳しくはこちら:https://bushiroad-music.com/topics/18833/ ■「NANIMONO」公式SNS公式ページ:nanimono-official.com
公式X: https://x.com/NANIMONO_idol
公式YouTubeチャンネル: https://www.youtube.com/@NANIMONO ■「夢限大みゅーたいぷ」公式HP・SNS公式ページ:https://bang-dream.com/yumemita
公式X:https://x.com/BDP_yumemita
公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@BDP_yumemita
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@mugendai_mewtype ▼Vo. 仲町あられ
公式X:https://x.com/arale_yumemita
公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@arale_yumemita ▼Gt. 宮永ののか
公式X:https://x.com/nonoka_yumemita
公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@nonoka_yumemita ▼Gt. 峰月律
公式X:https://x.com/ritsu_yumemita
公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@ritsu_yumemita ▼Key. 藤都子
公式X:https://x.com/miyako_yumemita
公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@miyako_yumemita ▼DJ&Mp. 千石ユノ
公式X:https://x.com/yuno_yumemita
公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@yuno_yumemita ■「BanG Dream!(バンドリ!)」とはキャラクターとライブがリンクする次世代ガールズバンドプロジェクト。アニメ、ゲーム、リアルライブなどのメディアミックスを展開している。作中に登場するバンド「Poppin'Party」「Roselia」「Morfonica」「RAISE A SUILEN」「MyGO!!!!!」「Ave Mujica」「夢限大みゅーたいぷ」のキャストが実際にバンドを結成し積極的に生演奏のライブ活動を行っている。提供開始から 8周年を迎えたスマートフォン向けゲーム「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」は、2022 年 11 月に、国内ユーザー数が 1,600 万人を突破。さらには、2023年夏に放送したTVアニメ「BanG Dream! It's MyGO!!!!!」および2025年3月に放送を終えたTVアニメ「BanG Dream! Ave Mujica」のアニメ続編シリーズの制作が決定。また2025年2月28日(金)にはバンドリ!プロジェクトの10周年を迎え、今後の展開への期待が高まっている。 バンドリ!公式サイト:https://bang-dream.com
バンドリ!公式X:https://x.com/bang_dream_info
YouTube「バンドリちゃんねる☆」:https://www.youtube.com/@bang_dream_official
公式Instagram:https://www.instagram.com/bang_dream_official_/?hl=ja
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@bangdream_music ▼ご紹介いただく際は、版権表記として次をご記入ください。
©BanG...