「アニメ漫画を通じ日本から世界へ!」
人気記事
『eFootball™』を競技タイトルとした「FIFAe World Cup 2025™」が参加国・地域を拡大し開催決定
株式会社コナミデジタルエンタテインメント(以下、KONAMI)は、国際サッカー連盟(FIFA)と締結しているeスポーツの発展に関するパートナーシップを延長し、モバイル部門と家庭用部門で「FIFAe World Cup」を2025年と2026年も開催することに合意したことをお知らせします。また、今年は、予選の方式を変更し、参加国・地域を拡大して、昨年を上回る規模で実施します。 昨年12月に、当社の『eFootball™』の家庭用ゲーム・モバイルゲームを競技タイトルとして開催された「FIFAe World Cup 2024™」では、全世界の1,400万人以上のプレーヤーが参加し、モバイル部門16か国・地域、家庭用ゲーム機部門18か国・地域の代表選手たちが競い合いました。各部門の決勝戦は、全世界に向けてオンライン配信も行われ、家庭用ゲーム機部門のライブ視聴数は、『eFootball™』で実施されたeスポーツ大会の中で過去最高の40万人(※1)を超えました。 このようなeスポーツを通じた世界のサッカーコミュニティの盛り上がりをさらに拡大するために、7月21日(月・祝)に「eFootball™」シリーズが30周年を迎えることを記念して開催したイベント「eFootball World Festival in Tokyo」の発表ステージでFIFAとKONAMIによるeスポーツの発展に関するパートナーシップ契約を継続することや、「FIFAe World Cup」を2025年と2026年に開催することを発表しました。今年の「FIFAe World Cup 2025™」は、昨年を上回る国・地域に拡大し、FIFPRO協力のもと、決勝大会で使用できる選手が拡大します。 「FIFAe World Cup 2025™」のモバイル部門と家庭用部門の決勝大会である「FIFAe Finals 2025」は、今年12月にサウジアラビアで開催されます。より多くの人々にサッカーのeスポーツを楽しんでいただくことを目的として、数か月にわたり予選を行うとともに、地域ごとのイベントも実施します。さらに、昨年よりも多くのFIFA加盟協会が参加することで、サッカーのeスポーツが世界中で長く続けられる仕組みづくりを目指していきます。大会の詳細は、eFootball™公式サイトまたはFIFA.GGでご確認頂けます。 日本代表選手については、前回大会と同様、公益財団法人日本サッカー協会(JFA)が主催する「JFAサッカーe日本代表選抜大会2025」によって決定される予定です。なお、選抜大会の詳細は決まり次第JFA公式WebサイトJFA.jpでお知らせします 詳細なスケジュールやエントリー方法などは、順次eFootball™公式サイトまたはFIFA.GGでご案内しますので、続報をお待ちください。また、「eFootball World Festival in Tokyo」のステージイベントの様子は、YouTube「eFootball™チャンネル」でご覧いただけます。 eFootball™シリーズ30周年記念発表会 コナミデジタルエンタテインメントは、今回のFIFAとのパートナーシップの強化によって、さらに多くのサッカーファン、サッカーコミュニティの皆様へ興奮と熱狂を届けていきます。 ※1 FIFAe公式YouTubeを含む、すべてのチャンネルにおける同時視聴者の総数 <昨年12月に開催された「FIFAe World Cup 2024™」の様子>
決勝でゴールを決め喜ぶインドネシア代表白熱した戦いを見せるアルゼンチン代表選手たち手に汗握る攻防を見せるマレーシア代表選手モバイル部門優勝 マレーシア、家庭用ゲーム機部門優勝 インドネシア<コナミデジタルエンタテインメント コメント>
今年もFIFAeとの取り組みを通じて、サッカーファンの皆さまに、デジタルならではの興奮と熱狂をお届けできることを大変うれしく思います。昨年の「FIFAe World Cup 2024™」には、1,400万人以上の『eFootball™』プレーヤーにオンラインで参加いただき、『eFootball™』としても過去最高の視聴数を記録しました。2026年は、世界的にサッカーが盛り上がる4年に一度のサッカーイヤーですので、今年は、より一層この大会を盛り上げられるように開催規模を拡大し、取り組んでまいります。ぜひご期待ください。皆さまのご参加をお待ちしています。
(『eFootball™』制作部 部長 五十嵐 誠) <国際サッカー連盟 コメント>
昨年の大会開催後にファンの皆様からいただいた反応は驚くべきもので、幅広く多様なコミュニティにおいてサッカーのeスポーツ拠点を提供するという我々のヴィジョンが確固たるものとなりました。基本プレー無料のこれらのタイトルと2シーズン連続での大会開催を発表できることは、我々の今後の取り組みにおいてとても重要な一歩で、これにより世界中のあらゆる国・地域と選手が参加可能になります。我々のパートナーシップの延長は、全関係者の共通目標を目立たせるとともに、ファンの皆様と選手へ最高の体験を提供するため、持続的に大会構成を発展させることに貢献します。
(Christian Volk, Director of eFootball and Gaming) <国際プロサッカー選手会 コメント>
今年、私たちFIFPROが、世界中の選手の権利擁護に取り組み始めて60周年という節目を迎えるなかで、KONAMIとの複数年にわたる契約更新を発表できることは、FIFPROの歴史においても大変意義深い瞬間です。KONAMIとの長年にわたるパートナーシップは、プロサッカー選手の支援と保護という私たちの使命を前進させるうえで、重要な礎となってきました。このたび、世界を代表するサッカーゲーム開発企業のひとつであるKONAMIと、今後も協力を続けていけることを嬉しく思います。
(Al Buset, FIFPRO Chief Commercial Officer) <アルゼンチンサッカー協会 コメント>
昨年の「FIFAe World Cup™ 2024」は、アルゼンチンでも大変な盛り上がりを見せ、『eFootball™』がサッカーファンの最高のコミュニケーションツールであることを、改めて証明しました。私たちは、アルゼンチンから「FIFAe World Cup™」の世界チャンピオンが誕生することを目指して、昨年以上の体制で『eFootball™』の選手の皆さんをサポートします!
(Leandro Petersen, Chief Commercial & Marketing Officer) <トルコサッカー連盟 コメント>
『eFootball™』は、現代サッカー界において不可欠な存在として、その重要性を高めています。テクノロジーがファンと選手とのつながりを変革し続ける中、私たちは「FIFAe World Cup」を、次世代のアスリートを育成する先進的なプラットフォームとして位置付けています。トルコは情熱的で才能豊かな若者であふれており、私たちは、eスポーツのトルコ代表選手も、誇りをもってサポートしてきました。彼らの試合には、個人の技術だけでなく、トルコサッカーの精神が反映されています。「FIFAe World Cup」は単なる大会を超えた存在であり、イノベーション、インクルージョン、国際的な協調を祝うグローバルな祭典です。このプラットフォームがどのように進化し、世界中の人々を熱狂させ続けるか、楽しみにしています。
(Sema Tuğçe Dikici, Marketing Director) <日本サッカー協会 コメント>
「ウイニングイレブン」から始まった「eFootball™」シリーズの30周年まことにおめでとうございます。シリーズ一作目の「Jリーグ実況ウイニングイレブン」がリリースされた1995年は私がJリーグデビューした年です。残念ながら新人選手だった私は記念すべき1作目には搭載されませんでしたが、ウイイレ’97に搭載されて、色んな方から「ウイイレで宮本さん使っています」と言われて嬉しかったのを覚えています。日本だけでなく世界中でサッカーの魅力を伝えてくれたゲームタイトルだと思いますし、リリースから30年経った現在でも進化を続け、多くのファンに愛されていることに深い敬意を表します。また、「FIFAe World Cup 2025™」に、今年もe日本代表が参加できることを大変嬉しく思います。この大会は、全てのeFootball™プレイヤーにとって世界最高峰の舞台であり、夢と情熱をかけて挑むべき特別な場です。選手たちは、日々の鍛錬を重ね、世界の強豪と堂々と戦う準備を進めています。JFAは、e日本代表がこの大会でその力を存分に発揮し、世界の舞台で新たな歴史を刻むことができるようサポートしていきます。選手たちが誇りを持って世界と対峙できるよう、引き続き温かいご声援をお願いいたします。
(会長 宮本 恒靖) <マレーシアサッカー協会 コメント>
『eFootball™』30周年、おめでとうございます。KONAMIとFIFAが進化させてきたサッカーとeスポーツの金字塔に、私達も加われることをうれしく思います。マレーシアにおいて『eFootball™』は、ゲームとサッカーコミュニティをつなぐ情熱的な架け橋として、若者の間で大きな役割を果たしてきました。「FIFAe World Cup 2025™」に『eFootball™』が採用されることは、興奮に満ちた新たな時代の始まりを意味するだけでなく、次世代のeスポーツアスリートたちの世界への挑戦を後押しします。マレーシアサッカー協会(FAM)は、誇りを持って『eFootball™』の代表選手育成に全力を尽くします。今年の「FIFAe World Cup 2025™」によって、世界がひとつになる瞬間が、今から楽しみです。
(Datuk Mohd...
TVアニメ『地縛少年花子くん2』後編第16話(第16の怪)『スミレ』あらすじ・場面カットを公開!
月刊「Gファンタジー」で連載中の、あいだいろによる大人気コミック『地縛少年花子くん』。2022年冬にはアニメ再始動プロジェクトが開始し、2023年&2024年秋にはショートアニメ『放課後少年花子くん』、2025年冬にはTVアニメ『地縛少年花子くん2』前編がテレビ放送&グローバル配信され、2025年7月6日(日)ごご4時30分からはTBS系全国28局ネットにて後編が放送中。 今回、《第16の怪》『スミレ』のあらすじと場面カットを公開! TVアニメ『地縛少年花子くん2』後編《第16の怪》あらすじ&場面カット公開!《第16の怪》
『スミレ』 シニガミ様のしもべとなった葵。葵に絡め取られ、花子くんと寧々は奈落へと突き落とされた。
目を覚ました寧々の眼前に広がる、どこともしれぬ古い村。
花子くんと寧々は村人たちに物の怪と恐れられ、殺されかける。
そんな二人を助けたのはカンナギである少女、スミレだった。
明日は彼女の結婚式。その相手は葵をさらったシニガミ様。
脚本:中西やすひろ
絵コンテ: 齋藤徳明
演出: 真野 玲
総作画監督: 伊藤麻由加、市川美帆
作画監督: 橋森有加、米本沙織、川本由記子、曾旗莉、林卓宇、iiru、蘇子緯、殷鈞濤、
周鵬、王家梁、杜明ゼイ、拾月動画、RA CRAFT TVアニメ『地縛少年花子くん2』後編
■放送情報
毎週日曜ごご4時30分からTBS系全国28局ネットにて放送中 ■配信情報
各配信プラットフォームにて配信中 ・見放題配信
ABEMA、AnimeFesta、バンダイチャンネル、dアニメストア、Disney+、DMM TV、FOD、Hulu、Lemino、Netflix、Prime Video、U-NEXT、J:COM STREAM 見放題、milplus、Pontaパス、TELASA ・レンタル配信
バンダイチャンネル、ニコニコチャンネル、Prime Video、Video Market、J:COM STREAM、milplus、TELASA ・最新話無料配信
ABEMA、Lemino、TBS FREE、TVer、U-NEXT、ニコニコ生放送 ※配信情報につきましては確定次第、随時更新いたします。
※海外配信の詳細についてはクランチロール公式サイトにてお知らせいたします。
※前編(第1の怪〜第12の怪)も引き続き配信中となります。 ■メインスタッフ 原作:あいだいろ(掲載 月刊「Gファンタジー」スクウェア・エニックス刊) 監督:福井洋平
シリーズ構成:中西やすひろ
キャラクターデザイン:伊藤麻由加
怪異デザイン:岩畑剛一
プロップデザイン:小山千遥、田澤光太郎 背景美術:小倉工房
美術監督:小倉宏昌
CG監督:梅田拓也
色彩設計:多田早希
撮影監督:嶋田瑞帆
オフライン編集:伊藤利恵(森田編集室) 音響監督:飯田里樹
音響制作:HALF H ・ P STUDIO
録音調整:天野龍洋
音響効果:宅間麻姫
音楽:高木 洋
音楽制作:ポニーキャニオン アニメーションプロデューサー:福田杏樹
アニメーション制作:Lerche(スタジオ雲雀)
製作:「地縛少年花子くん2」製作委員会 ■キャスト 花子くん:緒方恵美
八尋寧々:鬼頭明里
源 光:千葉翔也
源 輝:内田雄馬
蒼井 茜:土岐隼一
赤根 葵:佐藤未奈子 シニガミ様:福山 潤
スミレ:柚木涼香
もっけ:吉田有里、森永千才、金澤まい
ミツバ:小林大紀
つかさ:緒方恵美
七峰 桜:安済知佳
日向夏彦:水島大宙
ヤコ:ゆかな
土籠:津田健次郎 <公式HP>
「地縛少年花子くん」ポータルサイト
https://hanakokun.com/ 「地縛少年花子くん2」HP
https://hanakokun.com/2nd/ <公式SNS>
・X(旧・Twitter)
「地縛少年花子くん」公式
@hanakokun_info
https://x.com/hanakokun_info ・TikTok
@hanakokun_info
【公式】アニメ「地縛少年花子くん」
https://www.tiktok.com/@hanakokun_info ・Instagram
@hanakokun__info
【公式】アニメ「地縛少年花子くん」
https://www.instagram.com/hanakokun__info/ ※画像をご掲出いただく際は、下記のコピーライトをご記載ください。
©あいだいろ/SQUARE ENIX・「地縛少年花子くん2」製作委員会
続きを読む →
...
シリーズ累計1300万部突破‼コミックス『盾の勇者の成り上がり』の大型交通広告が新宿駅に登場!最新28巻は7月23日(水)発売‼
株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、本日7月21日(月)より新宿駅にてコミックス『盾の勇者の成り上がり』の大型交通広告を掲出いたします。
◆月刊コミックフラッパーで大好評連載中のコミックス『盾の勇者の成り上がり』28巻が7月23日(水)に発売!28巻書影カースを発動した剣の勇者・錬と、エクレールが決闘!?
大人気異世界リベンジファンタジー!!散り散りになった四聖勇者を狙う、異世界からの刺客。さらには剣の勇者と槍の勇者が決闘をしていて…!?カースを発動した剣の勇者を前に、尚文たちの選択は――。 ISBN:9784046849168
判型:B6判
ページ数:164ページ
発売日:2025年7月23日発売
定価:792円 (本体720円+税)
▼詳細はこちら
https://www.kadokawa.co.jp/product/322503000082/
▼試し読みはこちら
試し読み増話中!(7月31日まで)
◆28巻の発売を記念して、藍屋球先生の新規書き下ろしイラストの広告を掲出中!2025年7月21日(月)~7月27日(日)まで、新宿駅メトロプロムナード内にて広告を掲載中です。
四聖勇者たちの迫力のある書き下ろしイラストをぜひお楽しみください!
掲出デザインイメージ①掲出デザインイメージ②【掲出情報】・掲出場所:新宿メトロツインプレミアムセット(C)
・掲出期間:2025年7月21日(月)~2025年7月27日(日)まで※広告をご覧の際は、他の駅利用者の通行の妨げにならないようご注意ください※駅係員へのお問い合わせはご遠慮ください。
※お問い合わせはKADOKAWAカスタマーサポート(https://kdq.jp/kdbook)までお願いします。
◆TVアニメ『盾の勇者の成り上がり Season 4』も7月より放送中!◆アニメ公式サイトはこちら:https://shieldhero-anime.jp/ 【放送・配信情報】
AT-X:7月9日より毎週水曜 21:00~
※リピート放送: 毎週金曜 9:00~ / 毎週火曜 15:00~
TOKYO MX:7月9日より毎週水曜 23:30~
サンテレビ:7月9日より毎週水曜 24:30~
KBS京都:7月9日より毎週水曜 25:00~
テレビ愛知:7月9日より毎週水曜 26:35~
BS日テレ:7月10日より毎週木曜 25:00~ Lemino・dアニメストアにて地上波先行・最速配信決定!
Lemino:7月9日(水)より毎週水曜 22:00~
dアニメストア:7月9日(水)より毎週水曜 22:00~ その他サイトも順次配信予定
◆関連サイト【盾の勇者の成り上がり 公式サイト】https://promo.kadokawa.co.jp/tatenoyuusha-comic/
【盾の勇者の成り上がり TVアニメ公式サイト】https://shieldhero-anime.jp/ 【月刊コミックフラッパーオフィシャルサイト】https://comic-flapper.com/
【コミックフラッパー編集部公式X】https://x.com/comic__flapper
続きを読む →
...
アニメ『Duel Masters LOST』海の日記念“暑中お見舞い”特別ビジュアル公開!
アニメ『Duel Masters LOST』海の日記念“暑中お見舞い”特別ビジュアルデュエル・マスターズ公式YouTubeチャンネル「デュエチューブ」ほか、各配信サービスにて配信中のアニメ『Duel Masters LOST』(原作:松本しげのぶ×作画:金林洋 小学館「週刊コロコロコミック」連載)。 海の日でもある本日7月21日(月・祝)開催のイベント『デュエル・マスターズ ファンフェスティバル2025愛知』に合わせ、アニメのキャラクターデザインを務める橋詰力描きおろしの“暑中お見舞い”ビジュアルを公開しました。
アニメ本編では一堂に会することのなかった斬札ウィン、香取ニイカ、クリスタ、九十九矢ワユミの4人が海を満喫する、暑い夏にぴったりの爽やかな特別ビジュアルとなっております。 また7月23日(水)19時30分からはTikTok LIVEとデュエル・マスターズ公式YouTubeチャンネル「デュエチューブ」にて、本作のヒロインでありインフルエンサーでもある香取ニイカ(CV.菱川花菜)による3D生配信を実施予定。スペシャルゲストに「デュエル・マスターズ」の開発者・デッドマンを迎え、アニメ『Duel Masters LOST』第1章・第2章の振り返りや、先日発売されたデュエル・マスターズTCG『愛感謝祭 ヒロインBEST』の生開封を行う予定ですので、お楽しみに! 第1章『Duel Masters LOST ~追憶の水晶~』、第2章『Duel Masters LOST ~月下の死神~』はデュエル・マスターズ公式YouTubeチャンネル「デュエチューブ」ほか、各配信サービスにて全8話を配信中! さらに続編となる第3章『Duel Masters LOST ~忘却の太陽~』も鋭意制作中。
8月1日(金)にデュエル・マスターズ公式YouTubeチャンネル「デュエチューブ」にて配信予定の「デュエマってもっとWで王道なんだ!殿堂発表&王道情報生配信」では、アニメの追加情報も発表予定となります。続報を楽しみにお待ちください! <画像を使用する際には下記権利表記の記載をお願いいたします>
TM and ©2025 Wizards of the Coast/Shogakukan/WHC/ShoPro
■アニメ 『Duel Masters LOST 』海の日記念“暑中お見舞い”特別ビジュアル
■『Duel Masters LOST』とは2002年から20年以上にわたって販売されているトレーディングカードゲーム「デュエル・マスターズ」。近年ではシリーズ発売時に小学生だったユーザーが大人になり、かつて遊んでいたユーザーが再び「デュエル・マスターズ」で遊ぶシーンが増えるなど、多くのユーザーに愛されるブランドに成長しています。
『Duel Masters LOST』は「デュエル・マスターズ」の漫画・アニメシリーズ最新作として、2024年から新たな物語を展開しています。 ■配信情報デュエル・マスターズ公式YouTube「デュエチューブ」ほか各配信サービスにて
第1章&第2章 全8話を配信中 ■物語ある日突然人の姿が消える怪事件が多発する東京・新宿。
半年前、この街で目覚めた斬札ウィンはあらゆる記憶を失っていた。 成り行きで通い始めた高校やアルバイトでは周りと馴染めず、
クラスメイトのニイカや仲間たちと夜の公園でたむろする鬱屈した日々。 そんな日常は「ウィンのすべてを知る」という謎の転校生・クリスタの登場によって変貌する。
ウィンと結婚を約束した仲だという彼女。その背後には怪しげな影がうごめいていた。 頻発する怪事件の真相とは。
突如現れたクリスタの目的とは。
そしてウィンの隠された過去とは。 失われた記憶を取り戻す、新たな物語が始まる。 ■スタッフ情報原作:松本しげのぶ×作画:金林洋(小学館「週刊コロコロコミック」連載)
ストーリー原案 松本しげのぶ
キャラクターデザイン原案 金林洋 監督 福島利規
シリーズ構成 加藤陽一
キャラクターデザイン 橋詰力
美術監督 明石聖子
色彩設計 石川恭介
撮影監督 茂木智孝
CGディレクター 田所洋行
音響監督 高寺たけし
音楽 坂部剛 アニメーション制作統括 松倉友二
アニメーション制作 J.C.STAFF ■キャスト斬札ウィン 鵜澤正太郎
アビスベル=ジャシン帝 羽多野渉
香取ニイカ 菱川花菜
クリスタ 井上ほの花
黒城凶死郎 岸尾だいすけ
九十九矢ワユミ 伊瀬茉莉也
葉山メグル 白井悠介
ほか ■第1章、第2章主題歌・OP主題歌
月詠み「ナラティブ」(SPEEDSTAR RECORDS / Victor Entertainment)
作詞・作曲:ユリイ・カノン 編曲:ユリイ・カノン、廣澤優也 ・ED主題歌
ニイカ(CV:菱川 花菜)「カンターレ」(Victor Entertainment)
作詞・作曲:ユリイ・カノン 編曲:ユリイ・カノン、廣澤優也 ■原作情報『Duel Masters LOST』
原作:松本しげのぶ×作画:金林洋(小学館「週刊コロコロコミック」連載)
作品ページ:https://www.corocoro.jp/title/44
■香取ニイカ キャラクター情報香取ニイカ CV.菱川花菜
『Duel Masters LOST』のヒロイン。
主人公・斬札ウィンと同じ高校に通う、インフルエンサーの少女。
アニメ第1章・第2章のED主題歌「カンターレ」の歌唱やアニメ「デュエル・マスターズ」シリーズのヒロインとしては初の3D生配信を実施するなど、活躍の場を拡大中!
■3D生配信 配信情報配信日時:7月23日(水)19時30分~ 開始予定
配信:デュエル・マスターズ公式YouTubeチャンネル「デュエチューブ」:https://youtube.com/live/XlQ-5qhHYz0
ニイカ公式TikTokアカウント:https://tiktok.com/@nika.chamu
────────────────────────────────────────
■アニメ『Duel Masters LOST』公式サイト:https://www.shopro.co.jp/anime/duelmasters_lost/
■デュエル・マスターズTCG 公式サイト:https://dm.takaratomy.co.jp/
■アニメ『デュエル・マスターズ』シリーズ公式X(旧Twitter):https://x.com/duema_anime
■ニイカ公式TikTok:https://tiktok.com/@nika.chamu
■デュエル・マスターズTCG公式X(旧Twitter):https://x.com/t2duema
■アニメ『Duel Masters LOST 』第1章、第2章:
https://youtube.com/playlist?list=PLARgeoQ6z_IT77801b-A_iY0aIfjsWPMq&si=Cjt0qigpb2wA900L <画像を使用する際には下記権利表記の記載をお願いいたします>
TM and ©2025 Wizards of the Coast/Shogakukan/WHC/ShoPro
...
アニメ「鬼滅の刃」×おこしバスの描き下ろしミニキャライラストを使用したグッズが「EDITH ONLINE」にて販売開始!
■オンラインサイトhttps://edith-online.com/shops/okoshibus_kimetsunoyaiba
■販売期間2025年7月21日(月)〜2025年9月7日(日)
■イベント概要開催期間
2025年6月5日(木)〜2025年8月31日(日)
おこしバス特設サイト
https://www.edith.co.jp/lp/okoshibus_kimetsunoyaiba/
※詳細は上記イベント特設サイトをご確認ください。
アニメ「鬼滅の刃」のイラストを使用したオリジナルラッピングバスで清水寺や祇園など京都の観光スポットを巡る4コースご用意。
録り下ろしの車内ボイスや、描き下ろしミニキャライラストを使用した乗車特典、コラボグッズ販売など盛りだくさんの内容となっております。
※内容は予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
◼️商品情報ミニキャラアクリルスタンド販売価格:税込各1,210円
サイズ:板サイズ約H100×W100mm
素材:アクリル
ラインナップ:描き下ろしミニキャライラスト
トレーディング缶バッジ販売価格:税込440円、BOX (8個入り) 3,520円
サイズ:約φ56mm
素材:スチール、PET、紙
仕様:トレーディング
ラインナップ:描き下ろしミニキャライラスト
トレーディングカード販売価格:税込220円
サイズ:約H89×W63mm
素材:紙
仕様:トレーディング
ラインナップ:描き下ろしミニキャライラスト
お守り風キーホルダー販売価格:税込1,100円
サイズ:約H80×W50mm
素材:アクリル
ラインナップ:描き下ろしミニキャライラスト
絵馬販売価格:税込1,760円
サイズ:約H89×W141×D6mm
素材:木
ラインナップ:描き下ろしミニキャライラスト
フローティングボールペン販売価格:税込1,760円
サイズ:最大径φ 11.4mm 全長150mm 0.5mm(極細)
材質:本体 ABS樹脂、クロム鋼、ミネラルオイル
ラインナップ:コラボバスイラスト
トートバッグ販売価格:税込3,300円
サイズ:約H340×W350×D100mm
材質:綿100%
ラインナップ:描き下ろしミニキャライラスト
ティッシュカバー販売価格:税込3,520円
サイズ:内寸/約D110×W230×H60mm
材質:ポリエステル
ラインナップ:コラボバスイラスト
扇子販売価格:税込2,640円
サイズ:約H200×W380mm(使用時)
材質:ポリエステル 木
ラインナップ:描き下ろしミニキャライラスト
ハンドタオル販売価格:税込770円
サイズ:約H200×W200mm
素材:ポリエステル60%、綿40%
ラインナップ:描き下ろしミニキャライラスト
〈ご案内〉
※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。
※商品の発送時期・仕様などは諸般の事情により、変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※トレーディング商品は、商品の性質上、同じ絵柄が出る事がございますので、予めご了承ください。
■権利表記©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
■関連URLアニメ「鬼滅の刃」公式サイト:https://kimetsu.com/
アニメ「鬼滅の刃」公式X:https://x.com/mahoaku_anime
◆会社概要■イーディスについて
https://edith.co.jp/
『こんなことが、できるんだ!』の企業スローガンをもとに、大手商業施設・テーマパークなどの集客プロモーション、地方創生に貢献するフィールド・エリアプロモーション、外食クライアントからのニーズにお応えした店舗プロモーションなどを手掛けております。
最新のオンラインシステムを活用したデジタルイベントや、カフェやレストランを利用するフードサービス事業、コラボグッズ販売など多種多様な事例・実績多数。
大切な商品やサービスに意外性のある楽しさをプラスして、もっとエキサイティングに、もっと驚きのあるものへ進化させるお手伝いをしております。
社名:株式会社イーディス
代表者 :代表取締役 森 俊平
所在地:東京都豊島区東池袋1-23-13
事業:イベント事業・グッズ事業
■自社運営サイトについて
「EDITH ONLINE」https://edith-online.com/
「E-flower」https://e-flower.biz
自社での企画商品や、自社企画イベントグッズなど様々なグッズを取り扱い中。
期間限定商品やここでしか購入できない商品も取り扱っております。
■「E-DINER」について
【池袋本店】
所在地:ソシアルビル1F
住所:〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目23-1
イーディスが手掛けるIPコラボショップです。コラボ作品の公式グッズや、ここでしか購入できない描き下ろしイラストを使用した限定グッズや、オリジナルフードを販売。店内は作品をイメージした装飾やフォトスポットを設け、ご来店いただきました皆様に楽しんでいただける空間でお迎えいたします。
※展開内容はコンテンツによって異なります。
■「イーアニ -EDITH ANIME SHOP-」について
所在地:HEP FIVE内 6階
住所:〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町5-15
イーディスが手掛ける、オリジナルグッズを販売しているショップです。
E-DINERとのコラボと連動し、E-DINERで取り扱いしている
グッズをイーアニ内でPOP UPし販売いたします。
主に、弊社ECサイト「EDITHONLINE」で販売している
オリジナルグッズを取り扱い中。
店内はPOP UP作品をイメージした装飾やフォトスポットを設け、
皆様に楽しんでいただける空間でお迎えいたします。
続きを読む →
...
アニメ『怪獣8号』第2期の放送に合わせ、坂東祐大による劇中曲を先行配信開始!現代ジャズ・ドラムの鬼才、マーク・ジュリアナも参加!
©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社アニメ『怪獣8号』は、集英社のマンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」にて連載を終えたばかりの松本直也氏による同題マンガを原作とするアニメ作品で、アニメーション制作をProduction I.G、怪獣デザイン&ワークスをスタジオカラーが担当しています。第1期は2024年4月13日より放送・配信され、第2期は2025年7月19日(土) 23時より放送・配信開始予定です。 期待が高まるアニメ第2期放送に合わせて、坂東祐大が作曲した劇中音楽より、「鳴海のテーマ」「ヒカリのテーマ」、そして先日地上波放送された番外編『保科の休日』より「保科のテーマ(休日編)」の計3曲を先行配信。
防衛隊第1部隊隊長として今期より本格的に登場する鳴海 弦のテーマ曲は、現代ジャズ・ドラムの鬼才マーク・ジュリアナが参加。初めて日本のアニメに参加したマークからのコメントを紹介します。 ―――
この曲を初めて聴いたとき、まるで全く新しい世界に足を踏み入れたような感覚がありました。音のテクスチャーにすぐに親しみを感じ、どのようにアプローチするかのアイデアが一気に頭の中を駆け巡ったのを覚えています。
レコーディングは本当に刺激的な挑戦でした。絶え間ないエネルギーを注ぎながらも正確さを維持し、この音楽とキャラクターを支え、前へと推進できるよう心がけました。
多くの方々に届くであろう日本のアニメーション作品に参加できたことを心から光栄に思っていますし、この素晴らしいプロジェクトの一員になれたことに深く感謝しています。
マーク・ジュリアナ(Drums)
――― 圧倒的な臨場感とクオリティでお届けするアニメ『怪獣8号』にどうぞご期待下さい。 ◆配信情報
「怪獣8号」2nd オリジナル・サウンドトラック Vol.0
1.鳴海のテーマ feat.マーク・ジュリアナ
2.ヒカリのテーマ
3.保科のテーマ(休日編) feat. 中村滉己 音楽 坂東祐大 配信:2025年7月20日より各配信ストアにて DL・ST 配信スタート
配信リンク: https://YutaBandoh.lnk.to/Kaiju82ndvol0 ジャケット写真
©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社 ◆プロフィール
坂東祐大(ばんどうゆうた)
©Takeshi Shinto
作曲家/音楽家。1991年生まれ。
多様なスタイルを横断し、異化や脱構築による刺激と知覚の可能性などをテーマに、幅広い創作活動を行う。
作品はオーケストラ、室内楽から立体音響を駆使したサウンドデザイン、シアター・パフォーマンスなど多岐に渡る。
東京藝術大学作曲科及び同大学院修了。第25回芥川作曲賞受賞(2015年)。
2022年、初の作品集「TRANCE / 花火」を日本コロムビアよりリリース。
また上記のメインワークに加え、ジャンルを横断した活動も多方面に展開する。
『報道ステーション』メインテーマを始め、映像作品の音楽に、ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』(坂元裕二 脚本)、映画『竜とそばかすの姫』(細田守監督、 音楽:岩崎太整、Ludvig Forssellと共に )等。
米津玄師との共同編曲、宇多田ヒカルの編曲及び指揮、嵐 「カイト」オーケストラアレンジメント等。
令和5年度「咲くやこの花賞」音楽部門受賞。 マーク・ジュリアナ Mark Guiliana ニューヨーク・タイムズ紙に「崇拝の対象となるドラマー」と称された、グラミー賞にノミネートされたスーパースタードラマー兼作曲家マーク・ジュリアナは、冒険心、幅広い音楽的嗜好、そして即興の才能を持ち合わせ、驚くほど多様なスタイルで活躍しています。アコースティック・ジャズから、限界を超えるエレクトロニック・ミュージック、次世代のロックに至るまで、あらゆるジャンルで卓越した演奏技術を発揮し、セント・ヴィンセント、マット・キャメロン(パール・ジャム/サウンドガーデン)、ブラッド・メルドー、M83、ミシェル・ンデゲオチェロ、そして故デヴィッド・ボウイといった革新的な音の探求者たちと重要なコラボレーションを重ねています。 【アニメ『怪獣8号』作品情報】
イントロダクション
「怪獣8号」の強大すぎる力に向き合うことになった日比野カフカ。その存在に揺れる防衛隊に、未曽有の脅威が迫る。
累計発行部数1800万部突破・松本直也による人気漫画を原作とするアニメ『怪獣8号』は、2024年4月に第1期が放送。挫折を経験しながらも防衛隊の夢を追い続けるカフカをはじめとする魅力的なキャラクターや、怪獣との緊迫感溢れる戦い、仲間たちとの絆が人気を博し、国内外で大きな反響を呼んだ。
世界中から熱視線が注がれる中、待望の第2期が2025年に放送決定!「怪獣8号」として防衛隊に拘束されるカフカの前に現れたのは防衛隊最強の男・鳴海弦!そして進化した脅威の登場により、防衛隊はかつてない窮地に立たされる。
世界を熱狂させた新時代の怪獣バトルアクションが再び動き出す! あらすじ
防衛隊長官・四ノ宮功の判断により兵器化を免れるも、身柄を拘束されたままの日比野カフカ。異動命令が下った第3部隊の新人たちがそれぞれの任務先へ向かうなか、彼の前に現れたのは、第1部隊を率いる防衛隊最強の男・鳴海弦だった。隊員としてのカフカを必要としない鳴海に対し、自身の力を認めさせるため「怪獣8号」の強大すぎる力と向き合うことになるカフカ。しかしその陰では、「怪獣9号」の脅威が迫っていた……。継承される意志と力、新たな識別怪獣兵器(ナンバーズ)適合者の誕生、そして防衛隊を襲う史上最大の危機が訪れる――。 スタッフ
原作:松本直也(集英社「少年ジャンプ+」連載)
監督:宮繁之
シリーズ構成・脚本:木戸雄一郎
キャラクターデザイン・総作画監督:西尾鉄也
怪獣デザイン:前田真宏
美術監督:木村真二
色彩設計:広瀬いづみ
3D監督:新垣隼
撮影監督:荒井栄児
編集:肥田文
音響監督:郷文裕貴
音楽:坂東祐大
怪獣デザイン&ワークス:スタジオカラー
アニメーション制作:Production I.G オープニングテーマ:AURORA「You Can’t Run From Yourself (from 怪獣8号)」
エンディングテーマ:OneRepublic「Beautiful Colors (from 怪獣8号)」 キャスト
日比野カフカ/怪獣8号:福西勝也
亜白ミナ:瀬戸麻沙美
市川レノ:加藤渉
四ノ宮キコル:ファイルーズあい
保科宗四郎:河西健吾
古橋伊春:新祐樹
出雲ハルイチ:河本啓佑
神楽木葵:武内駿輔
小此木このみ:千本木彩花
鳴海弦:内山昂輝
長谷川エイジ:安元洋貴
東雲りん:花澤香菜
四ノ宮功:玄田哲章
四ノ宮ヒカリ:三石琴乃
怪獣10号:三宅健太
怪獣9号:吉野裕行 放送/配信
□放送情報
テレ東系列ほか:2025年7月19日(土)より毎週土曜日23:00~ □配信情報
公式X:2025年7月19日(土)より毎週土曜23:00~
各種配信プラットフォームでも、放送終了後23:30より順次配信開始
※配信開始日時はサービスによって異なる場合がございます。
※配信プラットフォームの詳細は公式サイトでご確認ください。 坂東祐大 サイト/SNS
■HP: https://www.yutabandoh.com/
■Twitter: https://twitter.com/YutaBandoh
■Instagram: https://www.instagram.com/yutabandoh/
■YouTube: https://www.youtube.com/@YutaBandohMovie
続きを読む →
...
「THE IDOLM@STER ディアリースターズ」の声優陣3名もそろい踏み!「876 PRODUCTION FES.」が2026年2月21-23日の3DAYSで開催決定!
株式会社バンダイナムコエンターテインメントは2026年2月21日(土)~23日(祝・月)の3日間、日本工学院アリーナにて、『アイドルマスター』シリーズ20周年記念として「876 PRODUCTION FES.」を開催いたします。 本イベントは、876プロに所属するアイドルユニット「vα-liv(ヴイアライヴ)」と「ディアリースターズ」による合同イベントとなっており、初日には「vα-liv(ヴイアライヴ)」二度目の現地ワンマンとなる2ndLIVEをヴイアラバンドの生演奏にて開催、三日目には「vα-liv(ヴイアライヴ)」と「ディアリースターズ」の両アイドル初の合同LIVEを昼・夜二公演開催いたします。 さらに中日となる二日目には、戸松遥さん、花澤香菜さん、三瓶由布子さん「THE IDOLM@STER ディアリースターズ」の声優陣3名による興行としては初となるオールキャストミーティングも開催いたします。
◆「THE IDOLM@STER 20th Anniversary 876 PRODUCTION FES.」下記にて、本イベントの開催概要及びチケット情報に関してお知らせいたします。
■開催概要
「THE IDOLM@STER 20th Anniversary 876 PRODUCTION FES.」 ■場所
日本工学院アリーナ(東京・蒲田) ■開催内容
<DAY1>
2026年2月21日(土) 開場17:00/開演18:00
「PROJECT IM@S vα-liv 2ndLIVE -BEYOND THE CUSTOM !!!-」
◇出演
灯里愛夏、上水流宇宙、レトラ(PROJECT vα-liv) withヴイアラバンド <DAY2>2026年2月22日(日) 開場16:00/開演17:00
「THE IDOLM@STER Dearly Stars -Dearly, Dearly MEETING !!!-」
◇出演
戸松遥、花澤香菜、三瓶由布子 <DAY3>
2026年2月23日(祝・月)
昼公演 13:00開場/14:00開演(予定)
夜公演 16:30開場/17:30開演(予定)
「Dearly Stars×vα-liv LIVE -UNDER ONE SKY !!!!!!- 」(昼・夜公演)
◇出演
灯里愛夏、上水流宇宙、レトラ(PROJECT vα-liv)
日高 愛、水谷絵理、秋月涼(Dearly Stars)
※戸松遥さん、花澤香菜さん、三瓶由布子さんの当日の登壇はございません。 主催・企画:株式会社バンダイナムコエンターテインメント
制作:株式会社バンダイナムコミュージックライブ
イベント公式サイト: https://idolmaster-official.jp/va-liv/event/876profes
■チケット情報 現地チケットの最速先行申し込み「アソビストア会員先行」の受付が7月19日(土)より開始いたしました。
●チケット概要■券種
「THE IDOLM@STER 20th Anniversary 876 PRODUCTION FES.」
1.【早期限定】 全席指定 限定グッズ付き全公演通しチケット(特別特典あり) 58,000円(税込)
全公演限定グッズ+明音氏新規描きおろしvα-liv&ディアリースターズアイドルイラスト6名スタンド缶バッチ2種
2.【早期限定】 全席指定 全公演通しチケット 38,000円(税込) 「PROJECT IM@S vα-liv 2ndLIVE -BEYOND THE CUSTOM !!!-」
1.【早期限定】 全席指定 限定グッズ付き 一般チケット 14,800円(税込)
限定グッズ:田宮清高氏 新規描きおろしvα-livアイドル3名イラストトートバッグ
2.全席指定 一般チケット 9,800円(税込) 「THE IDOLM@STER Dearly Stars -Dearly, Dearly MEETING !!!-」
1.【早期限定】 全席指定 限定グッズ付き 一般チケット 13,600円(税込)
限定グッズ:田宮清高氏 新規描きおろしディアリースターズ3名イラストトートバッグ
2.全席指定 一般チケット 8,600円(税込) 「Dearly Stars×vα-liv LIVE -UNDER ONE SKY !!!!!!- 」昼公演
1.【早期限定】 全席指定 限定グッズ付き 一般チケット 14,800円(税込)
限定グッズ:田宮清高氏...
V-tamp、完全オリジナルIP企画『異世界に参上!忍者ゾンビ丸』始動!
NTTドコモグループ※1の新規事業創出プログラム「docomo STARTUP™」を通じてスピンアウト※2した株式会社CrossVision(以下、クロスビジョン)は、クロスビジョンのデジタル推し活グッズ販売サービス「V-tamp(ブイタンプ)」において、オリジナルIP企画『異世界に参上!忍者ゾンビ丸』のプロジェクト始動を発表いたします。本企画は、原作に石ダテコー太郎氏・イラストに藤真拓哉氏を迎えた完全オリジナルコンテンツです。
■『異世界に参上!忍者ゾンビ丸』あらすじ カプール王国には、魔王が復活した際には異世界から転生してきた勇者が救ってくれる、という古い伝承があった。 そして魔王の使いによって王国が壊滅的な被害を受ける中、藁をもすがる思いで王女・ミデアが召喚の儀を行うと・・・なんと転生されてきたのはおぞましい姿の【ゾンビ忍者】だった! 悪い奴ではなさそうだけど、ほとんど意思疎通はできない!せっかくの忍者なのに速く動くと四肢がもげ、手裏剣の代わりに自分の腕や頭を投げる!コンディションが悪いと敵味方の区別がつかないことも!でもごくたまに、生前のすごい忍術を発動しちゃったり?何の因果か、そんな扱いづらい転生者と共に魔王討伐の旅をすることになってしまったパーティーと、異世界に転生されてきたことによって少しずつ記憶や人間らしさを取り戻していくゾンビ忍者の波乱に満ちた冒険を描くハートフル(?)コメディです。
⬛︎朗読劇イベント開催!V声優(朗読劇出演者)を大募集!V-tamp発・メディアミックスプロジェクト第1弾が今夏開幕!
VTuberによる新たな表現の場を創出する本プロジェクトでは、今後さまざまなメディアミックス展開を予定しています。その第一弾として、オリジナル朗読劇イベントを開催!
出演者は、V-tamp内の無料投票企画「推しポチ」によって決定! ファンの応援によって選ばれたVTuberが、本企画のために書き下ろされた完全オリジナル台本を使用し、8月30日開催「V-tamp夏の陣」にて朗読劇を披露します。
現在、V声優を大募集中!夢の舞台に立つチャンス、ぜひご参加ください!
▼選定条件①メダル1枚以上売上で演技審査の対象
②投票1位の方は出演決定
③2位以下は原作者が演技力を審査して選定 ▼参加方法本イベントは【ダブルキャスト制】となっており、第1部と第2部で異なる出演者にご登場いただきます。
▼投票企画スケジュールエントリー期間:2025年7月3日(木)12:00 ~ 7月20日(日)23:59
投票・イベント期間:2025年7月12日(土)18:00 ~ 7月22日(火)23:59 ▼エントリーはこちらhttps://ec.v-tamp.com/oshipochi?status=upcoming&page=1
■クリエイター紹介原作:石ダテコー太郎 ・gdgd妖精s……演出・構成・脚本
・直球表題ロボットアニメ……監督・脚本・構成・みならいディーバ……監督・脚本・構成
・てさぐれ!部活もの、シリーズ……監督・脚本・構成
・ひもてはうす……監督・原案・シリーズ構成・脚本
など、多数制作
キャラクターデザイン:藤真拓哉▼漫画 ……「アイドルマスターブレイク!」
「魔法少女リリカルなのはViVid」「たくあかっ!」
など、多数執筆 ▼イラスト ……「R-15」「戦翼のシグルドリーヴァ」「僕らの春は稲妻のように」
など、多数執筆 ▼キャラクター原案・キャラクターデザイン
・TVアニメ「魔法少女リリカルなのはViVid」原作漫画
・TVアニメ「R-15」原作イラスト
・TVアニメ「アイドリッシュセブン」
魔法少女まじかる★ここなキャラクターデザイン
・TVアニメ「HIGHSPEED Étoile」キャラクター原案
など、多数制作
■キャラ紹介【名前】 ゾンビ丸
【設定】 見た目は少年だが、ゾンビになる前は凄腕の忍者(だったらしい)。
ゾンビ化の影響で忍者としての術と前世での記憶を失っている。
ミデアに異世界へと召喚され魔王を倒す旅に出る羽目になる。
言葉はほぼ通じない。 【能力】 噛み付いた敵をゾンビ化。覚醒すると忍術を使う。 【名前】 ミデア
【設定】 アスティリア王国の王妃。少々ポンコツだけどポジティブで
責任感がある女の子。涙もろい。
胸に王家の「祝福」の証である紋章を持っているが
恥ずかしくてあまり他人には見せられない。
王国の言い伝えに従い勇者召喚の儀式を行った結果、
なぜかゾンビの忍者(ゾンビ丸)を召喚してしまう。 【能力】 祝福の力で別世界の生物を召喚。聖なる力、低レベルの治癒魔法。 【名前】 チェルシー
【設定】 大魔法使いの家系の少女らしい。謎が多い。
見た目は子供ながら大人びた口調でドライなツッコミをする。
最初はゾンビ丸に強い敵意を抱くが、そのゾンビ丸を
手名付けている(?)ミデアに興味を持ち、
パーティーへの参加を決意する。
普段はあまり強力な魔法は使えない。 【能力】 魔法による攻撃。 【名前】 エルメス
【設定】 パーティー最年長の女戦士。グラマラスだが無骨で不器用。
真面目すぎる天然。極めて運が悪く、受難体質。
王国の騎士学校を首席で卒業した才媛だが、
実戦では行く戦場を間違えて戦闘に参加できなかったり、
新しく買った防具の結び方が分からなかったり何処か抜けている。
胸が大きすぎて防具が選べなかったり、
両手武器を使えないのが悩み。
ミデア王女の幼馴染で彼女からは姉のように慕われている。 【能力】 剣による近距離攻撃。 【名前】 アイザック
【設定】 王族の暮らしに馴染めず出奔し、盗賊として暮らしていた
元・皇太子。盗賊としての通称は「ザック」。
あまり身長は高くないが体は引き締まっている。
自分を産んだことがキッカケで当時アスティリアの女王だった
マンサが亡くなり、しかも自分には「祝福」の紋章が
なかったことで負い目を感じている。
儲け話が大好き。クズだがいざというときには頼りになる?
女好きで常にエルメスにちょっかいを出している模様。 【能力】 ナイフによる格闘、パチンコorブーメランによる遠距離攻撃。
罠を仕掛けるのがうまい。
お宝に対する鼻が効くが、つい欲を出しすぎて大抵失敗する。 ■「V-tamp」とはV-tampは、クロスビジョンが運営する「デジタル推し活グッズ」の販売サービスです。イラスト・ボイス・音楽などを3Dモデルとして販売し、在庫‧物流コストをかけないグッズ展開が可能です。 ■「推しポチ!」とは 「推しポチ!」は株式会社CrossVisionが運営する配信社向けのリスナー参加型の投票サイトです。 「推しポチ!」では、多種多様な配信者の魅力をより多くの人に伝えるため、無料投票で誰でも参加でき、応援グッズ売上の約70%をV-tuberに還元、30%で企画運営を行うことで、「認知を広げながら自己投資」できる仕組みづくりを目指しています。 ■企業情報会社名
株式会社CrossVision 代表取締役
代表取締役 奥井 颯平 所在地
東京都千代田区九段南一丁目5番6号りそな九段ビル5F KSフロア サービスサイト
https://sound-desert.com/
https://ec.v-tamp.com/ コーポレートサイト
https://crossvision-inc.com/ MAIL
xv-info@crossvision-inc.com ※1 株式会社NTTドコモ、NTTコミュニケーションズ株式会社、NTTコムウェア株式会社
※2 スピンアウトとは、企業が特定の部門や事業を分離して新会社として独立させることで、元の企業からの出資を受けないもしくはマイナー出資で独立する場合をさします。
※ 「docomo STARTUP」は、株式会社NTTドコモの商標です。
※ 「Sound Desert」は、株式会社NTTドコモの商標です。株式会社CrossVisionはドコモからの利用許可に基づき使用しています ◾️本件のお問い合わせ先株式会社CrossVision
MAIL:xv-info@crossvision-inc.com 報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。 以 上
続きを読む →
...
業務量激増時代に、法務部はどう生き残るかー AIとデータで切り拓く未来像、専門家が語るAI法務の最前線、AIデータ社、「AIエージェント×AI/DXフォーラム ~ 法務~」 開催レポート
企業データとAIの利活用カンパニー、AIデータ株式会社 (本社:東京都港区、代表取締役社長 佐々木 隆仁、 以下 AI データ社)は、6月20日に企業内に溢れるデータの宝庫を戦略的に変えるデータと知財の融合プラットフォームAIネイティブ『AI孔明』を核に、様々な最先端のAIやDX活用ソリューションを提供している企業とコラボレーションする「Aエージェント×AI/DXフォーラム 法務」の開催レポートを公開いたしました。
本フォーラムでは、専門家によるAI法務やリーガルテック業界の最新トレンドやリスク、デジタル技術を活用した事例などの紹介をいたしました。
Aエージェント×AI/DXフォーラム 法務■セッション1
「業務量激増時代に、法務部はどう生き残るか-AIとデータで切り拓く未来像」
AOSグループ代表 佐々木 隆仁
AOSグループ代表 佐々木 隆仁弊社佐々木より、冒頭、「AIは自動化の道具ではなく、“問いを作る力”を強くする道具である」と強調しました。従来の業務効率化型AIとは異なり、「AI孔明」は組織に蓄積された知見を意味単位で整理し、“暗黙知”や“ベテランの判断”を若手にも引き継げる新しいAIの形であると紹介。また、AI孔明が単に情報を生成するのではなく、「根拠となる出典」を明示することで、法務や監査の観点でも安心して活用できると語りました。最後に、法務・知財・製造・農業など多様な業界での導入事例に触れながら、「AIと人が対話する文化」をいかに業務に根付かせるかが今後の企業競争力に直結するとまとめました。
■セッション2
「人手不足、爆増する案件、データ膨張-AI孔明×IDX×Tokkyo.AI×VDRがもたらす現場革命」
AIデータ株式会社 取締役CTO 志田 大輔
AIデータ株式会社 取締役CTO 志田 大輔弊社志田は、「現場革命」と題し、AI孔明™ on IDXの現場活用について解説。属人化・データ不在・人手不足といった日本の現場が抱える課題に対し、生成AIとデータ統合の活用で業務継承や自動化を実現するアプローチを紹介しました。製造、物流、建設、医療などの各業界でPoC(概念実証)導入が進む中、ノウハウの構造化・可視化こそがAI活用の第一歩だと語り、現場データの民主化と意味ベースでの利活用の重要性を強調しました。
■セッション3
「AI法務の最前線~AIをとりまくリスクの潮流と各国の規制動向」
長島・大野・常松法律事務所 弁護士 今野 由紀子 氏
長島・大野・常松法律事務所 弁護士 今野 由紀子 氏今野氏は、「AI規制の最新動向」をテーマに講演。日本・EU・米国など各国の生成AI規制とリスクガイドラインを紹介し、企業が備えるべき法的・倫理的視点を整理しました。特にAIリスクへの対応は「技術」だけでなく「組織・運用体制」が鍵になるとし、責任の所在、説明可能性、データ管理の観点から社内体制の整備が不可欠と指摘。AI活用における“人間中心の原則”の重要性を再認識させる内容でした。 ■セッション4
「リーガルテックにおけるAI活用とAILTA会員の意義」
株式会社Hubble CLO/取締役/弁護士 酒井 智也 氏
株式会社Hubble CLO/取締役/弁護士 酒井 智也 氏酒井氏は、リーガルテック分野での生成AI活用について、業界全体の潮流と実務への展開を紹介。契約レビューや規程の検索支援、社内ナレッジの生成AI化が急速に進んでおり、業務効率化と法務人材の育成に大きな可能性があることを提示しました。加えて、AIリーガルテック協会として「安心してAIを使えるガイドライン」の策定を進めていることも紹介。AI導入時の法的視点・倫理設計の重要性も訴えました。
■セッション5
「AI×リスクマネジメント最前線:AIとデータが変えるリスク検知の常識」
株式会社Re-grit Partners Director 寺崎 大輔 氏
株式会社Re-grit Partners Director 寺崎 大輔 氏寺崎氏は、AI導入に伴うリスクマネジメントの考え方を解説。AIの導入が加速する中で、データガバナンス・モデル精度・説明責任・差別リスクといった多層的リスクが存在するとし、それらを組織としてどう管理・制御するかが今後の鍵であると語りました。単なるPoCではなく、業務プロセスとガバナンスを両立させる「AI導入の成熟度」を上げていく必要性を訴え、実例を交えながらその指針を提示しました。
■セッション6
「フォレンジック・eディスカバリ最新事情から平時による事前対策」
AIデータ株式会社 リーガルデータカンパニー カンパニープレジデント 森田 善明
AIデータ株式会社 リーガルデータカンパニー カンパニープレジデント 森田 善明弊社森田からは、情報漏えい、操作ミス、内部不正など、従来“見えなかったリスク”がAIの意味理解によって浮かび上がる事例を紹介しました。AIが過去の文脈や行動ログを参照しながら異常を検知・報告する仕組みは、内部統制・監査・労務領域にも広がりを見せています。人の判断をAIが支える新たな時代の兆しを示しました。
【AIデータ株式会社について】
名 称:AIデータ株式会社 代表者:佐々木 隆仁
設 立:2015年4月 所在地:東京都港区虎ノ門5-1-5 メトロシティ神谷町ビル4F
資本金:1億円(資本準備金15億2500万円)
URL: https://www.aidata.co.jp/
AIデータ社は、データインフラと知財インフラを基盤に、20年以上にわたり企業や個人のデータ資産を守り、活用する事業を展開してきました。9,000社以上の企業、90万人以上のお客様から信頼を得ており、データ共有、バックアップ、復旧、移行、消去を包括する「データエコシステム事業」では、BCNアワードで16年連続販売本数1位を獲得しています。
データインフラでは、IDXのクラウドデータ管理や復旧サービスを提供するとともに、経済産業大臣賞を受けたフォレンジック調査や証拠開示サービスを通じて、法務分野でも高い評価を得ています。一方、知財インフラでは、グループ会社の特許検索・出願支援システム『Tokkyo.Ai』や特許売買を可能にするIPマーケットプレイスの構築により、知財管理と収益化を支援。これらを統合し、生成AI『AI孔明™』によるデータと知財の融合プラットフォームを展開しています。また、防衛省との連携による若手エンジニア育成にも注力し、データ管理と知財保護を通じて社会基盤の強化に貢献しています。
...
『パセラコラボふぁぼてんGO』開催のお知らせ
羽天ひより、しゃいる、紗彩木ひそり、蓮希るい、がんばるぅ子の5名による「ふぁぼてんご」とカラオケパセラではオリジナルメニュー、グッズ販売、オリジナルメッセージ動画など盛りだくさんでお届けいたします。
注文特典だけでなく、予約特典、SNS投稿特典など各種ノベルティもご用意しております! メニュー「ハニトー」「おつまみプレート」各メンバーのドリンクなどご用意させていただきました。
※予約なしでもコラボメニューのご注文ができます。※ご注文はコラボ開催店舗の全室から注文可能です。※コラボメニューはテイクアウトできません。※ルームは1名からご利用できます。 注文特典コラボメニュー1品ご注文ごとにランダムで1枚オリジナルコースターをプレゼント!【全5種】 グッズ販売予約特典 ご予約の上、ご利用いただいた人数お一人様につき1枚、ポストカードをプレゼントいたします。 SNS特典のご案内ご会計時、「#パセラコラボふぁぼてんGO」のハッシュタグを付けたSNS投稿のご提示で、お一人さま1枚ランダムでステッカーをプレゼント!【全5種】 and more...他にも本コラボに合わせた企画を準備中です! シアターパセラでオリジナル動画を視聴しよう!コラボ限定のオリジナル動画の視聴ができます。メンバーオリジナル曲のMVも見れる超大作! 【ライブ動画ご視聴料金】お一人さま 1,200円(税込)
※ご利用の際は別途ルーム料金が発生いたします。※複数名のでのご利用の際は、人数分の料金が発生いたします。※シアターパセラのシステムを使用いたします。再生を始めると一時停止や巻き戻しが行えませんのでご注意ください。 詳細を見る
よくあるご質問・本コラボのメニューはテイクアウトできません。・ノベルティは無くなり次第配布終了となります。あらかじめご了承くださいませ。・ノベルティに汚損があった場合、交換は当日のみとなりますのでその場でご確認くださいませ。 ふぁぼてんごメンバー紹介
★羽天ひより
YouTubeX ★しゃいる
YouTubeX ★紗彩木ひそり
YouTubeX ★蓮希るい
YouTubeX★がんばるぅ子 YouTubeX
開催店舗カラオケパセラ秋葉原電気街店 株式会社NSグループ
株式会社NSグループは、サービス業を軸に、ブライダル・ホテル・レストラン・カラオケ・カフェ・スタジオ等々、50種類以上の事業ブランドを戦略的に展開しています。どの事業においても顧客への付加価値を高めることにより、その領域で「選ばれるブランド」を創っています。今後も『複合ストーリー戦略』に基づいた、多種多様なレジャー施設の企画・開発・運営に挑戦していきます。<事業/ブランド>※一例・バリ風都市型ホテル「バリアンリゾート」・ハニトーで有名な「カラオケパセラ」・静岡県伊豆エリアリゾートホテル「アンダリゾート」・カプセルホテル「安心お宿」・エンターテインメント複合施設「パセラボタワー」・ウェディング&パーティースペース「バトゥール」「グレースバリ」など※株式会社NSグループは、株式会社ニュートン、株式会社サンザのホールディングスカンパニーです。会社名:株式会社NSグループ代表者:取締役社長 荻野佳奈子所在地:〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目4-10 KDX東新宿ビル7F設立日:1986年9月19日事業内容:ウエディング・ホテル・レストラン・パーティースペース・カフェ・リゾートカラオケ・バー・フォトスタジオ等を中心に約20業態100店舗を展開URL:https://www.nsgrp.co.jp/
続きを読む →
【スキマ時間を変える1台】思考に没頭。超軽量の4in1脳トレ専用ゲーム機「Pocket 2048」がMakuakeにて先行販売スタート!7日間限定の応援クーポンをいち早くGET!
2025年7月11日(金)より、Makuakeにて超軽量の4in1脳トレ専用ゲーム機「Pocket 2048」の先行販売が開始しました。プロジェクト期間:2025年7月11日(金)~2025年8月11日(月)
商品ページ:https://www.makuake.com/project/pocket2048/
先着50名様限定20%OFFでご購入いただけるチャンスなので、ぜひお見逃しなく~
詳細を見る
さらに、プロジェクト公開にあたって、7日間限定の【500円OFF スタートダッシュクーポン】をご用意しております。ぜひスタートダッシュクーポンを取得のうえご応援購入ください。 【クーポン取得手順】
①Makuake公式サイトのマイページから、「My応援クーポン」をタップ
②「コードを入力する」をタップ
③クーポンコード「POCKET2048」を入力
④500円OFFクーポンが手に入る
「Pocket 2048」のおすすめポイント
【スキマ時間に激ハマり】たった1台で4つの名作脳トレゲームが楽しめる! 【約45gの超軽量】卵1個分!つい持ち運びたくなる超コンパクトサイズ! 【操作は4つのボタンのみ】超シンプル!音声&輝度調節可能で、どこでもいつでもプレイ! 「退屈な待ち時間、長い通勤電車…そのスキマ時間、もっと楽しく、もっと賢く過ごしませんか?」スマホゲームに疲れたあなたにシンプルで奥深いゲームの素の魅力を!
「Cubyfun Pocket 2048」は4つの脳トレ名作ゲームを内蔵し、機能性と利便性を両立させた新感覚ポータブルゲーム機です。
1台で4つの脳トレゲ一ムを、遊ひ心満開!爽快感が味わえる「2048」、スリリングな「マインスイーパー」、空間把握力が試される「スライドパズル」、そしてロジックの極みである「数独(ナンプレ)」。飽きずに無限に遊べる4つのゲームを内蔵、移動中、休憩中、ちょっとした暇つぶしに最適。遊ぶたびに脳がスッキリ活性化!
子供からシニアの方まで、誰でもゲームの感動とわくわくを楽しんでいただきたいという思いで、「Pocket 2048」は複雑な操作は一切不要、直感的な4方向キーだけでゲームをクリアできるように設計されています。
約45gと驚きの軽さ&手のひらに収まるミ二サイズ重さはわずか45g(約卵1個分)、持ち運んでいるのを忘れてしまうぐらい超軽量! 「いつでも、どこでも」 が本当に実現する、超ポータブルゲーム機。 音声&輝度調節可能音声をOFFに設定可能なので、図書館やオフィスでひと休みに遊ぶときや深夜の練習のときに周囲に迷惑をかけずにゲームに没頭できます。 さらに、いつでもどこでも自由自在に遊べるように、「Pocket 2048」のディスプレイの輝度は3段階調節可能。昼間は屋外でも見やすい高輝度、部屋の電気を消した後は目に優しい低輝度など、環境やニーズに合わせて自由に輝度を調節できます。
1回の充電で約3時間連続プレイ可能300mAhの大容量バッテリーを内蔵しており、約3時間の連続プレイが可能!1日に20分遊ぶ場合は約1週間も利用できます。通勤・通学はもちろん、長期出張や長旅の前に1回充電しておけば、電池切れの心配はありません。 充電口はスマホによく使われるUSB Type-Cを採用、スマホのようにモバイルバッテリーなどに接続したら手軽に充電可能!フル充電までわずか1.5時間しかかからないのも快適! プロジェクト期間:2025年7月11日(金)~2025年8月11日(月)
商品ページ:https://www.makuake.com/project/pocket2048/
先着50名様限定20%OFFでご購入いただけるチャンスなので、ぜひお見逃しなく~
プロジェクトページさらに、プロジェクト公開にあたって、7日間限定の【500円OFF スタートダッシュクーポン】をご用意しております。ぜひスタートダッシュクーポンを取得のうえご応援購入ください。 【クーポン取得手順】
①Makuake公式サイトのマイページから、「My応援クーポン」をタップ
②「コードを入力する」をタップ
③クーポンコード「POCKET2048」を入力
④500円OFFクーポンが手に入る
続きを読む →
...
7/29(火)〜8/11(月)期間でJR池袋駅にて「キン肉マンSTATION」が開催決定!CCPJAPANが多数の限定商品、新作商品を販売!
フィギュアメーカーのCCPJAPAN株式会社は、JR池袋駅南改札前スペースにて、7月29日(火)~8月11日(月)の期間で開催される、「キン肉マンSTATION」にて限定商品、新作商品の販売を行います。 ■イベント情報【キン肉マンSTATION】
会期:7月29日(火)~8月11日(月)
会場:JR池袋駅南改札前スペース
営業時間:10:00~21:00
〔初日 7月29日(火)は13時 開店、最終日 8/11(月)は18時 閉店〕 昨年2024年に原作45周年を迎え、同年に18年ぶりのテレビアニメ新シリーズ『完璧超人始祖(パーフェクトオリジン)編』も放送され、現在も「週プレNEWS / 週刊プレイボーイ」で連載中の人気漫画『キン肉マン』。 昨年開催し大好評のうちに終了した「キン肉マンSTATION JR池袋駅南改札前スペース」を今年も開催いたします! 本イベントは、『キン肉マン』のアパレルやフィギュア、雑貨など計300点以上のさまざまなグッズを販売され、等身大の展等も行われる『キン肉マン』尽くしのイベントとなっています。 今回、CCPJAPAN株式会社は「キン肉マンSTATION JR池袋駅南改札前スペース」にて多数の限定商品、人気商品の販売・展示いたします。 販売商品は、OPEN初日からの「第1弾」、後半から追加予定の「第2弾」に分けて発売予定。 本記事では、OPEN初日から販売が開始される「第1弾」を中心にご紹介いたします。 ■CCPJAPAN 販売商品情報※掲載商品は、販売商品の一部です。 【匠仕様 ソフビ製 CMC Creative NO.EX シルバーマン メッキ 顕現せし無慈悲なる残虐王 Ver.】 ●価格:¥66,000(税込)
●サイズ:本体全高約24cm
●素材:PVC
●生産地:日本 完璧超人始祖の一人で“完璧・弐式”の称号を持つシルバーマン。 穏和かつ冷静な人格を持ち、正義超人たちの祖ともされるが、その真の姿は超人を粛清した無慈悲な面を持つ完璧超人。 本作は、シルバーマンの持つ非常な一面がオーラとして溢れ出し、『残虐王』たる秘められた姿が顕現したイメージで登場! 通常では商品化が難しいソフビ素材への特殊メッキ加工を施したボディに、秘められた冷徹なイメージを感じられるようなパープルのグラデーションや、陰影の塗装が施されています。 併せて、明るいブルーの色も混ぜ込むことで、ただダークなだけではないシルバーマンらしさを残した姿で仕上げられました。 秘められた真の姿が顕現したシルバーマンを、是非お楽しみください。 【CMC Dramatic Angle NO.EX 悪魔将軍3.1 硬度10 ダイヤモンドパワー Ver.】
●価格:¥26,400(税込)
●サイズ:全高約 26cm
●素材:PVC
●生産地:日本 体の硬度を自在に調節する能力を持つ、悪魔超人の頂点に立つ超人「悪魔将軍」。
あらゆる打撃技を跳ね返す、最高硬度を誇る「硬度10 ダイヤモンドパワー」を発動した姿を、特殊なラメ成形のボディで再現! 新章に登場する悪魔将軍のファイティングポーズを再現した3.1の造形で、全身が煌めく輝きを放つボディに、ブルーの鮮やかなグラデーション塗装を施しました。 悪魔将軍 3.1の最大の特徴でもある、動きとボリュームのある髪は、将軍らしいゴールドカラーに陰影の際立つシャドー塗装を追加し、重厚感のある仕上がりに。 煌めく悪魔将軍を、是非その手でお楽しみください。 【CMC Dramatic Angle NO.EX カラスマン 地獄より蘇りし紅蓮の烏 Ver.】 ●価格:¥27,500(税込)
●サイズ:本体全高約26cm
(台座付き状態 約40cm)
●素材:PVC、PU
●生産地:日本 キン肉マン原作コミックス49巻にてザ・ニンジャと対戦するカラスマン。 ニンジャの放つ焦熱地獄でリングに発現した、火山の噴火口から飛び出す姿をイメージした限定カラーで登場! 通常は黒を基調とするカラスマンのボディを大胆にも赤ベースに塗装。
煮えたぎるマグマの反射などをイメージしているため、赤いボディにハイライトとして黄色などを加え、各部にはシャドーグラデーションを加えることで、光の反射の加減や立体感を強めています。 ニンジャと対峙させることで、劇中をイメージしてお楽しみいただくこともできます。 焦熱地獄から蘇るカラスマンを、是非お手元でお楽しみください。 【CMC Dramatic Angle NO.EX ザ・ニンジャ 焦熱地獄 紅蓮の忍 Ver.】
●価格:¥23,100(税込)
●サイズ:全高約 23cm
●素材:PVC
●生産地:日本 悪魔六騎士の1人「地獄めぐりNo.4・焦熱地獄」を司るザ・ニンジャが焦熱地獄を発動する姿をコンセプトとし、クリア成形に炎を放つするイメージで彩色された「焦熱地獄 紅蓮の忍Ver.」が登場!! 炎の燃えるリング上に立ち、技を発動するイメージをもとに、技を発動させる手足はクリア成形を活かした燃えるようなグラデーションで彩色。 全身ではなく身体の中央部にはニンジャ本来色味が残るように設計することで、技を発動させているという説得力をカラーリングに落とし込んだ、「リアリズム」にこだわるCMCシリーズならではの、臨場感溢れるフィギュアとなっています。 【CMC Dramatic Angle NO.EX プリズマン パワーアップ・レインボー・シャワーVer. クリア】
●価格:¥20,900(税込)
●サイズ:全高約 26cm
●素材:PVC
●生産地:日本
プリズマンが、原作で見せるレインボーシャワー光線を彩色にて鮮やかに表現した「パワーアップ・レインボー・シャワーVer.」となって登場! レインボーシャワーという名前の通り、虹色に輝くプリズマンの姿をクリアソフビにて表現。 今回の彩色の最大の特徴が、光源の明るい箇所をボディの中央と手先に塗装したカラーリング。 原作での手を胸の中央に添えて発射しているシーンを参考に、手先と身体の中央を明るい色とし、そこにエネルギーが収束して発射されているようなカラーリングにて彩色しいてる、光源までもこだわった、美しいカラーリングとなっています。 【CMC Universal NO.EX スニゲーター 新原作カラー】 ●価格:¥19,800(税込)
●サイズ:全高約 13.5cm
●素材:PVC
●生産地:日本
悪魔六騎士の中でも最初にキン肉マンと対戦した、「地獄めぐりNo.1 ワニ地獄」を司る「スニゲーター」
「無量大数軍編」以降の新章(原作38巻以降)をイメージしたカラーリングで、復刻登場! キン肉マン生誕45周年を記念してスタートした、CCPJAPANキン肉マンフィギュア 完全新作シリーズ『Bust Model Collection』 第1弾となる「正義超人」5種も登場!
【BMC キン肉マンシリーズ No.1 キン肉マン】 ●価格:¥11,880(税込)
●サイズ:全高約 12cm
●素材:PU、PS
●生産地:中国 【BMC キン肉マンシリーズ No.2 テリーマン】
●価格:¥11,880(税込)
●サイズ:全高約 12cm
●素材:PU、PS
●生産地:中国 【BMC キン肉マンシリーズ No.3 ラーメンマン】
●価格:¥11,880(税込)
●サイズ:全高約 12cm
●素材:PU、PS
●生産地:中国 【BMC キン肉マンシリーズ No.4 ロビンマスク】
●価格:¥11,880(税込)
●サイズ:全高約...
TVアニメ化決定「無自覚聖女は今日も無意識に力を垂れ流す」メインキャスト解禁!
このたび、株式会社アース・スター エンターテイメント(東京都・品川区)が刊行する【アース・スタールナ】と【アース・スター コミックス】にてシリーズ累計100万部を突破している人気作品『無自覚聖女は今日も無意識に力を垂れ流す』のTVアニメ化を、本日同社が主催している「アース・スターノベル10周年夏祭り」内にて発表いたしました。
URL:https://youtu.be/Xcle0bugLGw 当日イベントステージ写真 キャストは主人公・カロリーナ役に高橋李依さん、カロリーナの婚約者・エドワード役に古川慎さん、カロリーナの姉・フローラ役に白石晴香さんが決定。
カロリーナ役 高橋李依さんエドワード役 古川慎さんフローラ役 白石晴香さんイベントステージでは本作品やTVアニメ化について、トークコーナーでそれぞれの思いをコメント。
高橋さんコメント
「現在がんばって作っているところなので、お届けするのを楽しみに待っていていただければと思います。我々もこのステージの景色を胸にアフレコをがんばっていきますし、今後新情報も発表されていきますので、ぜひついてきていただけるとうれしいです!よろしくお願いします!」
古川さんコメント
「政略結婚という単語が出てきましたが、国と国とのお話という側面もある作品です。となるとたくさんのキャラクターが出てくるので、本日公開されたキャラクター以外にもたくさん魅力的な登場人物がいます。現在アフレコをしていく中で、ひとりひとりの掘り下げがしっかりと丁寧にされているアニメーション作品になっていっていると感じています。演じるキャストもまだまだ未発表の方がいらっしゃいますし、きっと得られる感情や感動がたくさんある作品になると思いますので、ぜひ楽しみにしていただけるとありがたいです。そして、願わくばその勢いで原作もお読みいただけるとうれしいです!放送をお楽しみに!」
白石さんコメント
「カロリーナが前を向いて進んでいくところに勇気をもらったり、フローラの自分の育った境遇の中で自身の地位を守り抜くぞという確固たる強い心に刺激を受けたりと、作品を観る視点によっても受け取り方が変わってくる作品だと思っています。ぜひとも応援していただけたらうれしいなと思います」
さらにTVアニメのティザービジュアルも初公開となりました。
原作・あーもんど先生、イラストレーター・あんべよしろう先生、漫画家・えとうヨナ先生より、お祝いコメントとイラストが到着!
<あーもんど先生>
これも全て皆様のおかげです!
読者様が本作を見つけてくれたから
アース・スターの方々が、ずっと本作を支えてくれたから
イラストレーターのあんべよしろう様が、文学でしかなかったキャラクター達を絵にしてくれたから
漫画家のえとうヨナ様が、本作を面白く魅力的に描いてくれたから
成しえたことです!
それから、アニメの制作に携わっている全ての方々!
映像という形で作品に命を吹き込んでくれたこと、心より感謝申し上げます!
本作が放送される日を、私も一視聴者として楽しみにしております! <あんべよしろう先生>
アニメ化おめでとうございます!
イラストを担当させていただいたノベルシリーズがアニメになるのは今回が初めてですので、キャラクターたちがどう動き、どう喋るのかとても楽しみにしております! <えとうヨナ先生>
「無自覚聖女は無意識に力を垂れ流す」アニメ化おめでとうございます!
まさか自分が、しかもこんなに早くアニメ化作品に携われるとは思ってもいませんでした…
もうすでにキャラの設定画を頂いており、「この綺麗な絵が動くのかあ」と今から楽しみです。
中には、私がデザインしたキャラクターも綺麗な絵で仕上がっていて、嬉しさと同時に緊張で手が震えています。
演じていただく声優さんは漫画版のPVと同じく高橋李依さんと古川慎さん、そして新たに今回発表となった白石晴香さん。
PVもとても素晴らしかったのでアニメでもカロリーナとエドワード、そしてフローラたちが見られることがうれしいです。
今から放映が楽しみです!
TVアニメ最新情報はこちら
公式HP:https://mujikaku-seijo.com/
公式X:https://x.com/mujikaku_seijo
原作:あーもんど(アース・スタールナ/アース・スター エンターテイメント刊)
キャラクター原案:あんべよしろう
コミカライズ:えとうヨナ
原作情報 シリーズ累計発行部数100万部突破!原作ノベル「無自覚聖女は今日も無意識に力を垂れ流す 今代の聖女は姉ではなく、妹の私だったみたいです」アース・スタールナより全4巻発売中!コミック「無自覚聖女は今日も無意識に力を垂れ流す ~公爵家の落ちこぼれ令嬢、嫁ぎ先で幸せを掴み取る~」アース・スターコミックスより最新6巻絶賛発売中!原作ノベル特集ページ
https://www.es-luna.jp/bookdetail/4mujikaku_luna.php Amazon購入
https://www.amazon.co.jp/dp/4803015309/ コミック連載ページ
https://comic-earthstar.com/episode/14079602755509004886 Amazon購入
https://www.amazon.co.jp/dp/4803016976/ 作品紹介姉のフローラは才色兼備かつ聖女候補。妹のカロリーナは地味で才能もない落ちこぼれ……そんなカロリーナのもとに隣国との関係調整のため第二皇子との縁談が舞い込む。ただし皇子は、野蛮で残酷無比と噂の人物。「私でも役に立てるなら」と政略結婚を受け入れるカロリーナだったが、嫁いでみると人生が一変。噂に反して紳士的な皇子や皇后に正当に評価され、自分を認められるように。一方王国に残されたフローラは不調続きで――
【記事内容・画像・ロゴに関する、原作表示・Ⓒ表示について】『無自覚聖女は今日も無意識に力を垂れ流す』に関する記事、作品ロゴをご掲載の際には、下記コピーライト表示を画像のそば又は同ぺージ内に必ずご記載ください。
【アニメ】©あーもんど/アース・スター エンターテイメント/無自覚聖女は今日も無意識に力を垂れ流す製作委員会
【原作ノベル】@Almond / Yoshiro Ambe
【コミックス】@Almond / Yoshiro Ambe ©Yona Etou これからTVアニメ公式サイトおよび、公式Xで続々と新情報が解禁されますので、お楽しみに!
アース・スター エンターテイメント公式サイト
コミック アース・スター:https://comic-earthstar.com/ (毎週木曜18時更新・毎月12日発売)
アース・スターノベル:https://www.es-novel.jp/ (毎月15日発売)
アース・スター ルナ:https://www.es-luna.jp/ (毎月1日発売)
ウタヒメドリーム:https://www.utadori.com/
補講男子:https://www.hokodan.com/
Toxic-a-Holic:https://toxicaholic.com
所属アーティスト花耶(KAYA)公式サイト:https://kaya.bitfan.id/
コーポレートサイト:https://www.earthstar.co.jp/
続きを読む →
...
アース・スター ノベル10周年 特別書き下ろし小説企画始動!
株式会社アース・スター エンターテイメント(東京都品川区)が刊行するノベルレーベル【アース・スター ノベル】は2024年12月に創刊10周年を迎え、これを記念して、豪華作家陣による書き下ろし企画を始動いたします。ぜひ刊行を楽しみにお待ちください。
▼執筆作家陣紹介(50音順・敬称略)春日みかげ代表作
『織田信奈の野望 全国版』シリーズ(ファンタジア文庫) イラストレーター:あさなや <作家コメント>
創刊10周年おめでとうございます!
お話をいただいた際、自分の得意な戦国要素とレーベルにあった異世界テイストを入れた作品を執筆したいと思いました。なので主人公は信長と光秀という、因縁ある二人ですが、舞台は異世界となっています。
きっと異世界でも喧嘩しながらドタバタしてくれるでしょう。コミカルだけど、カリスマのある信長や、光秀が無茶ぶりに苦労する姿をお楽しみいただけると嬉しいです。
鎌池和馬代表作
『とある魔術の禁書目録』シリーズ(電撃文庫) イラストレーター:りいちゅ <作家コメント>
アース・スターノベルさん10周年おめでとうございます!
そんな訳で踏み込みますよ異世界に。魔術とも超能力とも違うスキルという独特の素材に前から興味があったのでこの辺を集中的に扱っています。
あとみんなー、年上の女神様は好きかい?
佐島 勤代表作
『魔法科高校の劣等生』シリーズ(電撃文庫) イラストレーター:一色 <作家コメント>
アース・スターノベル創刊10周年おめでとうございます。この節目となる年の記念プロジェクトにお声掛け頂きまして、大変光栄に存じます。
題材は王道、ギミックは何処かで見たことがある、しかしながら一味違うローファンタジーをお届けする予定です。是非、ご期待ください。
駱駝代表者
『俺を好きなのはお前だけかよ』シリーズ(電撃文庫) イラストレーター:紅緒 <作家コメント>
アース・スター様、10周年おめでとうございます!!
また、このような素敵な祭典に参加させていただき、誠にありがとうございます。
あぁ、これからもまだまだ面白い作品が出続けるのだなと、読者の皆様に期待していただける
最高に面白い作品を用意させていただきますので、楽しみにお待ちいただければと。
アース・スター エンターテイメント
コミカライズ作品特設サイト:https://www.comic-earthstar.jp/works/comicalize/
コミック アース・スター:https://comic-earthstar.com/ (毎週木曜18時更新・毎月12日発売)
アース・スターノベル:https://www.es-novel.jp/ (毎月15日発売)
アース・スター ルナ:https://www.es-luna.jp/ (毎月1日発売)
ウタヒメドリーム:https://www.utadori.com/
補講男子:https://www.hokodan.com/
Toxic-a-Holic:https://toxicaholic.com
所属アーティスト花耶(KAYA)公式サイト:https://kaya.bitfan.id/
コーポレートサイト:https://www.earthstar.co.jp/
続きを読む →
TVアニメ化決定「領民0人スタートの辺境領主様」メインキャスト解禁!コミック最新13巻絶賛発売中!
このたび、株式会社アース・スター エンターテイメント(東京都・品川区)が刊行する【アース・スターノベル】と【アース・スター コミックス】にてシリーズ累計200万部を突破している人気作品『領民0人スタートの辺境領主様』のTVアニメ化を、本日同社が主催している「アース・スターノベル10周年夏祭り」内にて発表いたしました。
キャストは主人公・ディアス役に松田健一郎さん、ヒロイン・アルナー役に若山詩音さんが決定。さらにTVアニメのティザーイラスト、アニメ化解禁CMも初公開となりました。
ディアス役 松田健一郎さんアルナー役 若山詩音さん原作・風楼先生、イラストレーター・キンタ先生、漫画家・ユンボ先生より、お祝いコメントとイラストが到着!
<風楼先生>
アニメ化です!
夢だったアニメ化です!本を出すこともコミカライズも夢だった訳ですが、また一つ達成出来ました。
思えばここ数年は領民0と一緒に駆け抜けてきた日々でした……それがまさかこんな到達点に到れるとは、駆け出した時には夢にも思っていませんでした。
ここまで来られたのはすべて皆様のおかげです!!
応援してくださった皆様、手伝ってくださった皆様……本当にありがとうございます!
アニメが良いものとなるよう、末席ながら尽力させて頂いておりますので、皆様にはもう少しだけ……ワクワクしながらお待ち頂ければと思います!!
<キンタ先生>
アニメ化おめでとうございます!
原作の文章から醸し出される独特な雰囲気をアニメでどのように表現されるのか、一読者としても楽しみにしています!
<ユンボ先生>
アニメ化!おめでとうございます!
イルク村の住人である(という脳内設定の)私も、とても嬉しく思います!
連載開始当初の私に「その漫画、将来アニメになっぞ」「だからもっと真面目に描け」と伝えてあげたいです!
これもひとえに、作品に携わってくださる関係者の皆様、そしていつも応援してくださる読者の皆様方のおかげであると私は強く思います。皆様、本当にありがとうございます!
イルク村の(以下略)私もまたファンの一人として、放送が始まる時を楽しみにしております!
TVアニメ最新情報はこちら
公式HP:https://ryomin0-anime.com/
公式X:https://x.com/ryomin0_anime 原作:⾵楼(アース・スターノベル/アース・スター エンターテイメント刊)
キャラクター原案:キンタ
コミカライズ:ユンボ
監督: 今泉賢⼀
シリーズ構成: 岡⽥邦彦
キャラクターデザイン:坪⼭圭⼀
アニメーション制作:animation studio42
原作情報 シリーズ累計発行部数200万部突破!原作ノベル「領民0人スタートの辺境領主様」アース・スターノベルより最新13巻発売中!コミック「領民0人スタートの辺境領主様~青のディアスと蒼角の乙女~」アース・スターコミックスより今月発売の最新13巻発売中!原作ノベル特集ページ
https://www.es-novel.jp/bookdetail/70zerostart.php Amazon購入
https://www.amazon.co.jp/dp/4803012385/ コミック連載ページ
https://comic-earthstar.com/episode/14079602755509009896 Amazon購入
https://www.amazon.co.jp/dp/4803012997 作品紹介戦争で活躍し孤児から救国の英雄となったディアス。
彼は、その報償として国王陛下から最果ての地を拝領する。
だが、自らの領地へと到着したディアスは、広大すぎる草原に領民がいない、住む家も無い、食料も無い状況で、呆然と立ち尽くすこととなった。
その誰一人いないはずの草原で、ディアスは気の強い少女・アルナーに出会う。
彼女の額には、青く輝く“角”が生えていて──!?
初めて見る角のある少女とともに歩いていくと、そこには角の生えた人々が住む集落が! 果たしてディアスは領主としてやっていけるのか?
何もない草原で、どうやって生活するのか?ここで生きていくことは出来るのか???
前途多難な新米領主の辺境スローライフのはずが、剣と魔法の世界の物語が始まる! これからアニメ公式サイトおよび、公式Xで続々と新情報が解禁されますので、お楽しみに!
【記事内容・画像・ロゴに関する、原作表示・Ⓒ表示について】『領⺠0⼈スタートの辺境領主様』に関する記事、作品ロゴをご掲載の際には、下記コピーライト表示を画像のそば又は同ぺージ内に必ずご記載ください。
【アニメ】Ⓒ⾵楼/アース・スター エンターテイメント/領⺠0⼈スタートの辺境領主様製作委員会
【原作ノベル】©Fuurou / Kinta
【コミックス】©Fuurou / Kinta ©Yumbo
アース・スター エンターテイメント公式サイト
コミック アース・スター:https://comic-earthstar.com/ (毎週木曜18時更新・毎月12日発売)
アース・スターノベル:https://www.es-novel.jp/ (毎月15日発売)
アース・スター ルナ:https://www.es-luna.jp/ (毎月1日発売)
ウタヒメドリーム:https://www.utadori.com/
補講男子:https://www.hokodan.com/
Toxic-a-Holic:https://toxicaholic.com
所属アーティスト花耶(KAYA)公式サイト:https://kaya.bitfan.id/
コーポレートサイト:https://www.earthstar.co.jp/
続きを読む →
...
大丸松坂屋百貨店主催のバーチャルフォトアワード「Daimaru Matsuzakaya Virtual Photo Awards vol.2」受賞作品展開催
大丸松坂屋百貨店(以下、当社)は、当社として2回目の開催となるバーチャルフォトアワード「Daimaru Matsuzakaya Virtual Photo Awards vol.2」の受賞作品を決定し、2025年7月23日(水)から7月27日(日)までの5日間、金沢21世紀美術館市民ギャラリーBにて、受賞作品展を開催いたします。
当社は多様なオンラインコミュニケーションの需要が拡大するなか、加速するメタバースの世界において、オリジナル3Dアバターの制作販売を通して、新しい体験価値の提供やビジネス機会の創出を図っています。メタバースの生活者とのコミュニケーションを重ねクリエイターの方々の作品に触れるなかで、VRChat等のバーチャル空間で撮影した写真であるバーチャルフォトグラフがアバターに新たなストーリーや表情を吹き込むことができるアート作品としての可能性を感じ、これまでもバーチャルフォトグラフの写真展を2回開催しています。
さらなるクリエイターとの出会いを求めて今年4月から6月に作品を募集した「Daimaru Matsuzakaya Virtual Photo Awards vol.2」の受賞作品が決定し、リアル会場とバーチャル会場の2か所で受賞作品展を開催いたします。 「Daimaru Matsuzakaya Virtual Photo Awards vol.2」受賞作品展概要開催期間:2025年7月23日(水)~7月27日(日)
場所:リアル会場とバーチャル会場の2か所で開催いたします
①リアル会場:金沢21世紀美術館市民ギャラリーB
開催時間:10時~18時(最終日のみ17時終了)
※Virtual Photography Showcase2025との同時開催展となります。
Virtual Photography Showcase2025イベントページ:https://www.vps2025.com/
※外部サイトに遷移します。 ②バーチャル会場:ART Frame -Daimaru Matsuzakaya-(VRChat内・下記詳細) 展示作品:最優秀賞1作品、優秀賞4作品、ホビージャパン賞1作品、特別審査員賞4作品
入場料:無料 バーチャル会場「ART Frame -Daimaru Matsuzakaya-」ワールド
URL:https://vrchat.com/home/world/wrld_13846f05-cadd-47f5-b5b9-4ea1fc679b01/info
※外部サイトに遷移します。
「Daimaru Matsuzakaya Virtual Photo Awards vol.2」概要作品募集期間:2025年4月21日(月)~6月15日(日)
作品テーマ:《epoch》~時代を彩る1枚~
創業以来、大丸は300年、松坂屋は400年、様々な時代の変化をその時代に生きる人々と共に経験してきました。これまでもこの先の未来も変わらずそうありたいという想いから「epoch」をテーマに、過去から現在、そして未来へ続いていく時代の移ろい、そこに生きる人々の想いや空気感を表現した作品を募集しました。 【最優秀賞】
作品名:祖母も観た桜を 撮影:プルメリア※最優秀賞以外の作品は、リリースの最後に掲載しています。
バーチャル空間でアートを楽しめるオリジナルワールド「ART Frame - Daimaru Matsuzakaya –」「バーチャル空間における文化が醸成される場所」をコンセプトに昨年7月に制作した大丸・松坂屋オリジナルワールド「Future Exhibition Tower -Daimaru Matsuzakaya-」に、当社はバーチャルフォトグラフなどのアート作品を展示する「ART Frame -Daimaru Matsuzakaya-」を設置しています。
今回もリアルでの受賞作品の展示のみならず、本ワールドでもメタバース会場として展示いたします。
これからも「ART Frame -Daimaru Matsuzakaya-」での展示を通して、バーチャルフォトグラフなどのバーチャル空間における文化を発信してまいります。
※「ART Frame -Daimaru Matsuzakaya-」イメージ図「Daimaru Matsuzakaya Virtual Photo Awards vol.2」協賛企業「Daimaru Matsuzakaya Virtual Photo Awards vol.2」はホビージャパンVR部に協賛いただき開催しています。
ホビージャパンVR部は、「ホビー×VRの可能性を広げる」ことを目的に、2023年に発足したプロジェクトチームです。 オリジナルアバターの開発、VR上で遊べるボードゲームワールドの企画・制作、実在するホビーを鑑賞できる展示ワールドの運営など、VR空間における多様なホビー体験の創出に取り組んでいます。 今後も、VRならではの新たな表現手法を追求し、より多くの方々にホビーの魅力をお届けしてまいります。
「Daimaru Matsuzakaya Virtual Photo Awards vol.2」特別審査員「Daimaru Matsuzakaya Virtual Photo Awards vol.2」ではバーチャルの世界で活躍されるフォトグラファーの皆様に、特別審査員賞の審査をしていただきました。
「Daimaru Matsuzakaya Virtual...