「アニメ漫画を通じ日本から世界へ!」
人気記事
トレカキャンプの姉妹店ゲーム専門の「ゲームキャンプ」宅配買取サービスをリリース
株式会社centerwave(本社:愛知県名古屋市 代表取締役:齊藤航省)は運営中のポケモンカード専門店「トレカキャンプ」に加え、中古ゲームに特化した宅配買取サービス「ゲームキャンプ」を新たにリリースいたしました。
■「ゲームキャンプ」の特徴
「ゲームキャンプ」は、自宅にいながら、全国どこからでも手軽にゲームの買取依頼ができる宅配買取サービスです。
以下のような特徴により、どなたでも簡単・安心にご利用いただけます。 サービスの特徴
・LINEで簡単申し込み、スムーズな手続き
・全国どこでも、自宅から発送するだけで完了
・ジャンク品、破損・動作不良品も買取対象
・古いゲーム機・ソフト・コントローラーなどの周辺機器もOK
・査定額に納得できなければキャンセル可能 ■ご利用の流れ ① 申し込み(LINE or Webフォーム)
② 集荷手配(当社にて無料で対応)
③ ご自身で梱包・発送
④ 査定(到着後スピーディーに)
⑤ ご納得いただければご入金 宅配買取サイト
https://www.gamecamp-kaitori.jp/ ■店舗でも直接買取・販売を開始予定2025年7月19日(土)より、名古屋市・大須の「トレカキャンプ」店舗(第5フロア)にて、
土日10時~22時 / 水曜日 17時~22時
上記の日程限定の「買取・販売ブース」を設置予定。
現地での直接持ち込みにも対応し、より多くのお客様にご利用いただける環境を整えてまいります。 ■運営会社について 株式会社centerwaveは、「好きで満たされる世界を創る」を理念に掲げ、お客様が“夢中”になれる、心が踊るような体験を提供することを使命としています。トレーディングカードやゲームといった「趣味の領域」に特化し、買取・販売・コミュニティ形成を通じて、新しい顧客体験を追求し続けます。
続きを読む →
...
スマホ、PC、タブレットでもシームレスに使える、究極のコントローラー「Backbone Pro(バックボーン・プロ)」7月25日(金)、日本で販売開始
ソースネクスト株式会社(本社:東京都港区赤坂1-14-14 第35興和ビル4階 代表取締役社長:小嶋 智彰)は、7月25日(金)より、弊社サイト上で、Backbone, Inc(本社:米国ワシントン、CEO:Maneet Khaira)のスマホ用ゲームコントローラー「Backbone Pro」(29,700円、税込)を発売いたします。
本製品は、スマートフォンをゲーム機に変えるだけでなく、FlowState™テクノロジーにより、Bluetooth接続された複数のデバイス間を瞬時に切り替えられ、スマートフォン、PC、タブレット、VRヘッドセットなど、あらゆる環境で快適なゲームプレイを実現します。さらに最大40時間連続プレイが可能な内蔵バッテリを搭載しており、長時間のゲームセッションにも対応。家庭用ゲーム機並みの操作性をスマホで実現でき、FPSや格闘ゲームなど精密な操作が求められるタイトルにも最適です。 弊社は、昨年より、スマートフォン向け高性能ゲームコントローラー「Backbone One」を展開する米国のモバイルゲーミングデバイス企業であるBackbone, Inc.の国内唯一の販売代理店として、日本市場での展開を進めています。
本製品も、弊社サイトをはじめ、全国の家電量販店、および他社ECサイト上でも、同日より販売を開始いたします。 【 スペックを極めた上位モデル「Backbone Pro(バックボーン・プロ)」 】
スマホがあればいつでもどこでもコントローラーでゲームを楽しめる「Backbone」シリーズ。「Backbone Pro」では、これまでのモデル「Backbone One」よりもさらに、快適にゲームの世界を楽しめます。
< こんな人におすすめ >
・精妙な操作が必要なFPSや格闘ゲームをすることが多い
・複数のデバイスでゲームをする
・長時間プレイする
・納得のいくプレイをしたい中・上級者 ■通常モデルとの違い
【 「Backbone Pro」の特長 】
“もっと正確に、もっと快適に、もっと自由に。”
「Backbone Pro」は、妥協したくないプレイヤーのために作られた上位モデルです。 ■快適さを追求したハードウェア設計
・高性能なアナログスティックを搭載
-家庭用ゲーム機と同等のフルサイズ
-劣化に強くドリフト現象が起きにくいホールエフェクト式
-定評ある日本のアルプスパイン(ALPS)社製・カスタマイズ可能な背面ボタン
・滑りにくいグリップ
・人間工学に基づいた、自然になじむ握り心地
・上質なマット仕上げ ■接続先をスムーズに切り替え
スマホからタブレット、テレビ、PCへシームレスに切り替えられます。Bluetooth® Low Energyにより、ケーブル不要で快適なゲーム体験を実現しています。
詳細:https://youtu.be/tarHu_oSZpo 外出中は携帯モード
スマートフォンに装着して、モバイルゲーム機のようにプレイできるモードです。USB-Cポートによる接続で、遅延がなく安定した操作を実現します。通勤・通学中をはじめ場所を選ばずにゲームを楽しめます。 家ではワイヤレスモード
PC、タブレット、VRヘッドセットなどにBluetoothでワイヤレス接続ができます。内蔵のバッテリーで、最大40時間連続で遊べます。リビングの大画面TVでのプレイや、PCでのクラウドゲームにも最適です。 < ワイヤレスモード >
・対応機器:PC / Mac / iPad / Apple TV / Apple Vision Pro / Meta Questシリーズを含むVRヘッドセット / Samsung Gaming Hub搭載のスマートテレビ
・PSリモートプレイは、Bluetooth経由でコントローラーを使う場合は、使えません。 ■ボタンを自由にカスタマイズ
Backboneアプリで好みに合わせて自由にカスタマイズできます。複数のプロフィールを保存し、瞬時に切り替えることも可能です。
・ボタンの配置と再割り当て
・トリガーやスティックの感度 【 別売り アクセサリー 】
「Backbone 全シリーズ対応 キャリングケース (Black)」 4,950円(税込)
製品概要
製品名、価格
「Backbone Pro」 29,700円(税込)
「Backbone 全シリーズ対応 キャリングケース (Black)」 4,950円(税込) 製品内容
スマートフォン用ゲームコントローラー 開発
Backbone Labs, Inc. 販売・サポート
ソースネクスト株式会社 製品情報
https://www.sourcenext.com/product/0000014890/ コピーライト表記について
製品の画面掲載などのコピーライト表記は、下記の通りお願いいたします。
©BACKBONE 2025 お客様お問い合わせ先
ソースネクスト・カスタマーセンター
ご購入前相談窓口
https://support.sourcenext.com/fa/support/web/form155.html
続きを読む...
埼玉県小川町、全長203mのローラー滑り台などの体験がずっとお得に利用できる「道の駅おがわまちデジタル会員証」をHEXA(ヘキサ)で先着販売!
日本最大級のNFTマーケット「HEXA(ヘキサ)」を運営するメディアエクイティ株式会社(代表取締役:椛島 誠一郎)は、東武トップツアーズ株式会社(代表取締役社長:百木田 康二)と連携し、埼玉県小川町(町長:島田 康弘)の道の駅おがわまちデジタル会員証を7月25日(金)19時から販売します。発行者は小川町観光協会です。
埼玉県小川町の「道の駅おがわまちデジタル会員証」は、小川町の町内体験がずっとお得になる会員証となっています。日本の首相が掲げる地方を守る「地方創生2.0」における「ブロックチェーン技術、NFTを活用し、食や観光体験等地域の持つ多様なアナログの価値を世界価格に引き直し最大化する」という政策方針に基づいたNFT施策となっております。NFTが持つ唯一性を証明できる特性を活かし、コピーや偽物が流通しない形での小川町内の観光体験の魅力を広める施策となります。
道の駅おがわまちデジタル会員証は、1個1,000円で期間限定での先着販売となり、クレジットカードで購入可能です。クレジットカードとパソコンまたはスマホがあれば誰でも簡単に安全に購入できます。
さらにチケットはNFT技術を使ったチケットとなっており、デジタル上で安全に取引ができます。NFTが持つ唯一性を証明できる特性を活かし、偽物が流通しない中で、チケットの二次流通が可能となります。チケットは1人で複数枚のチケットも購入でき、さらに購入したチケットはいつでも転売することが可能です。転売額の一部は発行元に支払われるため、転売も応援になります。
◆道の駅おがわまちデジタル会員証の特典◆*特典は道の駅おがわまちデジタル会員証保有者に限ります。*特典は予告なく変更や廃止されることがあります。*他の割引サービス等との併用はできません。
仙元山見晴らしの丘公園ローラーすべり台紙漉き体験イメージトゥクトゥクレンタル自転車①仙元山見晴らしの丘公園ローラーすべり台利用料金大人(高校生以上)1回200円→100円小人(小・中学生)1回100円→50円※上記以外の回数券等は特典対象外②道の駅おがわまち紙漉き体験料 500円割引電動自転車・電動トゥクトゥクレンタル料 500円割引*貸出には条件があります。*割引対象外の貸出メニューが一部あります。③小川げんきプラザプラネタリウム館利用料金一般・学生 730円→500円高校生 370円→200円
◆日本円で買える道の駅おがわまちデジタル会員証◆
◇日本最大級のNFTマーケットプレイス「HEXA」で販売
日本企業のメディアエクイティ株式会社が運営する日本発のNFTマーケットプレイスでの販売となります。日本法に基づいて運営されており、信頼性が高く安心して利用できるプラットフォームとなります。
◇日本円・クレジットカードで購入可能
ブロックチェーンウォレットや仮想通貨不要で、日本円・クレジットカードで購入できるため、決済の利便性が向上し、多くの人に購入の機会が提供されます。パソコンやスマートフォンから簡単にNFTの取引が可能です。
◆道の駅おがわまちデジタル会員証の先着販売について◆
◇NFT販売概要
販売価格 1,000円/個 ※1人で複数個のご購入も可能です
販売個数 1,000個
決済通貨・方法 日本円、クレジットカード
販売方式 期間限定先着販売
販売場所 NFTマーケットプレイス「HEXA(ヘキサ)」
申込ページ https://nft.hexanft.com/nftmaticmulti/332
◇販売スケジュール
2025年7月25日(金) 購入申込み開始(19:00~)
2025年12月31日(水) 購入申込み終了(~23:59)
◆埼玉県小川町について◆
埼玉県小川町は、埼玉県のほぼ中央に位置する、豊かな自然に囲まれた美しい町です。古くから和紙の里として知られ、「細川紙」の手漉き技術はユネスコ無形文化遺産にも登録されており、その伝統技術が今も息づいています。また、有機農業が盛んな地域としても知られ、新鮮な野菜などが豊富にあります。都心からのアクセスも良く、日帰りでも楽しめる魅力が満載の小川町へ、ぜひお越しください。
◆NFTマーケットのHEXA(ヘキサ)について◆
日本円だけでもNFTの発行や売買ができる日本のNFTマーケットプレイス。クレジットカード決済でPCスマホから簡単にNFTを購入できます。仮想通貨やウォレットは一切不要で、すぐにNFTを購入したり、売却したり、発行できます。購入したNFTはHEXA住民票NFTやLAND NFTがあれば、HEXAメタバースに飾って楽しむこともできます。また、WEB3.0型オンラインサロンやファンクラブなどのコミュニティ機能も搭載しています。
NFTの発行の流れについて https://hexanft.com/issuermanual/
NFTの発行申請はこちら https://nft.hexanft.com/issue
本件に関するお問い合わせメディアエクイティ株式会社 HEXA(ヘキサ)運営チームMAIL: support@hexanft.com
...
【フジテレビ】スキマ時間に最適な1話1分の縦形ショートドラマ『トゥルー・ラブ・ストーリー~”究極の愛”と”死”の選択~』7月25日(金)0時よりFOD SHORTにて独占配信開始
https://short.fod.fujitv.co.jp/sytau (番組ページ)フジテレビが運営する縦型ショートドラマアプリFOD SHORTにて、『トゥルー・ラブ・ストーリー~”究極の愛”と”死”の選択~』を7月25日(金)0時より独占配信を開始しました。 FOD SHORTは、7月1日(火)にサービスを開始した「短いのに、心に残るドラマ。」をコンセプトに、1話約1分の縦型ショートドラマを配信する新感覚の動画配信サービスです。スマホでの視聴に最適化されており、通勤中や休憩時間など、日常のスキマ時間に、ドラマを手軽に楽しむことができます。毎日5話ずつ無料で視聴可能で、最後までストーリーを追うことができます。
『トゥルー・ラブ・ストーリー~”究極の愛”と”死”の選択~』(C)フジテレビ
【『トゥルー・ラブ・ストーリー~”究極の愛”と”死”の選択~』ストーリー】
「究極の愛」を見つけるための恋愛リアリティーショー『ラスト・ラブ・トラップ』参加者に選ばれた美咲(松井愛莉)は、15人の素敵な男性参加者たちと無人島で非日常的なデートやイベントに参加しながら、最後の1人を選択し「究極の愛」を見つける旅に参加することに。最初は楽しいと思っていた旅だったが、脱落者が消えていることに気づき…!? 【出演者コメント】
松井愛莉
「一見普通の恋愛リアリティーショーかと思いきや、残酷すぎる展開が待っています。
愛する人の為にどこまで自分を犠牲にできるのか。
喜び、悲しみ、怨み、妬み・・・色んな感情に襲われるのではないかと思います。
縦型ショートドラマは今回初めて参加させて頂きましたが、
楽しいキャストの方々に囲まれて、そして皆様全力でぶつかってきて下さったので、
毎回新鮮な気持ちで撮影に臨む事ができました。
ぜひ、本当の意味のトゥルーラブストーリーを楽しんでください!」 井上想良
「『トゥルー・ラブ・ストーリー』一ノ瀬役で出演させて頂きます、井上想良です。まるで恋愛リアリティーショーのような、恋愛ドラマ。
新しいテイストのドラマになっていますので、常にドキドキハラハラとしながら見て頂けると思います。誰が美咲に選ばれるのか!推しキャラも作りながら見て頂けると更に楽しめると思います!お楽しみに!」 佐藤友祐
「五木役の佐藤友祐です。縦型ショートドラマへの出演は初めてで、短い撮影期間の中で大変なこともありましたが、もともと友人である一ノ瀬役の井上想良がいてくれたり、主役の松井愛莉ちゃんが気さくな方だったりで、本当に恋愛リアリティかのような和気藹々としたとても楽しい撮影現場でした。今作品では恋愛リアリティとデスゲームが融合したテーマの中で、五木という役は物語のキーマンになっていくシーンがたくさんあるので、何故五木はこの企画に参加したのか、物語が進んでいくにつれてそれぞれの過去や裏の部分などに注目してもらえると、より楽しんでもらえるんじゃないかなと思います」 ◇ ドラマ概要
■タ イ ト ル:『トゥルー・ラブ・ストーリー~”究極の愛”と”死”の選択~』(全70話)
■配 信:2025年7月25日(金)0時~独占配信開始
■出 演:松井愛莉/井上想良/佐藤友祐/福崎那由他/YU/青木瞭/山本章博/
きたむらいつき/時任勇気/関隼汰/新谷涼/出井景梧/宮坂遼平/
大政凜/幹大/奥野智也/酒井光男/サネユータ/倉橋 遼羽/水沢レイン/
本島純政/石川恋/梅舟惟永
■脚 本:吉﨑崇二
■演 出:森田亮
■プ ロ デ ュ ー ス :酒井綜一郎/國安馨
■プ ロ デ ュ ー サ ー:梶原富治/菊池実里/大森朱莉
■制作プロダクション:ロボット
■制 作 著 作:フジテレビ
■U R L :https://short.fod.fujitv.co.jp/sytau (番組ページ)
https://youtube.com/shorts/UPphL-HCd8E (第1話 YouTube無料視聴) ◇ アプリ概要
■アプリ名:縦型ショートドラマアプリ『FOD SHORT』
■対応環境:iOS 15.0 以降 / Android 10.0以降
■価 格:無料(アプリ内課金あり)
■U R L:https://apps.apple.com/jp/app/id6737834256 (App Store)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fujitv.fodshort (Google Play)
https://short.fod.fujitv.co.jp (オフィシャルページ) ◇ FOD SHORT 概要
「FOD SHORT」とはフジテレビが手がける縦型ショートドラマ専用アプリです。1話約1分の高品質なドラマを、毎日5話ずつ無料で視聴できます。スマホ視聴に最適化され、通勤・通学やスキマ時間にもぴったり。実力派キャストが出演するオリジナル作品も続々配信中です。ここでしか見られない海外発の人気作もラインナップ。短いのに心に残る、新感覚のドラマ体験をお届けします。
■URL:https://short.fod.fujitv.co.jp
続きを読む →
...
バンダイナムコエンターテインメントとフロム・ソフトウェア共同開発『ELDEN RING NIGHTREIGN』が世界累計出荷本数500万本を突破
株式会社バンダイナムコエンターテインメント(本社:東京都港区、代表取締役社長:宇田川南欧)と株式会社フロム・ソフトウェア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:宮崎英高)は、両社が共同開発したアクションRPG『ELDEN RING』(国内販売元:フロム・ソフトウェア/海外販売元:バンダイナムコエンターテインメント)のスピンオフタイトル『ELDEN RING NIGHTREIGN』が世界累計出荷本数500万本(※1)を突破したことに加え、2024年に発売した『ELDEN RING』のダウンロードコンテンツ『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE』も世界累計出荷本数1,000万本(※1、2)を突破したことを、併せてお知らせいたします。
『ELDEN RING』のスピンオフタイトルとして2025年5月30日(金)に発売された『ELDEN RING NIGHTREIGN』は、本編の一部要素を引き継ぎながら、ゲームデザインを刷新した協力型サバイバルアクションゲームです。他のプレイヤーとともに圧倒的なシチュエーションに挑むスリリングな体験を、シリーズ未経験者を含む幅広いユーザー様に評価いただき、世界累計出荷本数500万本を突破いたしました。
さらに、2024年6月21日(金)に『ELDEN RING』のダウンロードコンテンツとして発売された『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE』は本編同様、フロム・ソフトウェアの開発力と、バンダイナムコエンターテインメントの海外マーケティング力を掛け合わせた継続的な売り伸ばしを実現し、世界累計出荷本数1,000万本を突破いたしました。 バンダイナムコエンターテインメントとフロム・ソフトウェアは本作を遊んでくださった世界中のファンの皆さまに心より感謝申し上げますとともに、今後とも長く深く遊んでいただける良質なコンテンツを目指してまいります。 【製品情報】
製品名
ELDEN RING NIGHTREIGN(エルデンリング ナイトレイン) ジャンル
協力型サバイバルアクション 発売日
2025年5月30日(金) 対応プラットフォーム
PlayStation®5/PlayStation®4/Xbox Series X|S/Xbox One(SMART DELIVERY対応)/Steam® プレイ人数
3人 ※シングルプレイ対応 レーティング
CERO D(17歳以上対象) 単体販売価格
5,720円(税込) 公式サイト
https://nightreign.eldenring.jp/ 製品名
ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE(エルデンリング シャドウ オブ ジ エルドツリー) ジャンル
アクションRPG 発売日
2024年6月21日(金) 対応プラットフォーム
PlayStation®5/PlayStation®4/Xbox Series X|S/Xbox One(SMART DELIVERY対応)/Steam® プレイ人数
1人~4人
※「闘技場」では最大6人での対戦に対応しています。 レーティング
CERO D(17歳以上対象) 単体販売価格
4,400円(税込) ■『ELDEN RING』とは
『ELDEN RING』は、本格的なダークファンタジーの世界を舞台にしたアクションRPGです。広大なフィールドとダンジョン探索による未知の発見や、立ちはだかる困難とそれを乗り越えた時の達成感など、自由度の高い冒険をお楽しみいただけます。
フロム・ソフトウェアの開発力と、バンダイナムコエンターテインメントの海外ネットワークを駆使したマーケティング力を掛け合わせた本作は、2022年2月25日(金)の発売から現在まで世界中のファンの皆さまにプレイしていただき、世界累計出荷本数が3,000万本(※3)を突破しました。
『ELDEN RING』は、今後も世界中のファンに長く深く遊んでいただける良質なコンテンツを目指してまいります。
『ELDEN RING』公式サイト: https://www.eldenring.jp/ ※1:2025年7月時点。ダウンロード版 および PCゲームプラットフォーム「Steam」からのダウンロードを含みます。※2:『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE EDITION』『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE DELUXE EDITION』『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE PREMIUM BUNDLE』『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE COLLECTOR’S...
大人気アクションゲーム『崩壊3rd』より、「キアナ 終焉の律者 ちび律者 Ver.」が精巧なフィギュアになって登場。
ホビー通販大手の「あみあみ」(運営:大網株式会社、東京都文京区)は、「Myethos」より、『崩壊3rd キアナ 終焉の律者 ちび律者 Ver. 完成品フィギュア』を現在、ご案内中です。 製品ページはこちら:
●崩壊3rd キアナ 終焉の律者 ちび律者 Ver. 完成品フィギュア ■あみあみオンラインショップ
https://www.amiami.jp/
■あみあみ実店舗サイト
https://realstore.amiami.jp/
■崩壊3rd キアナ 終焉の律者 ちび律者 Ver. 完成品フィギュア【製品情報】
□参考価格:5,280円(税込)
□発売日:2026年4月予定
□ブランド:Myethos
【サイズ】全高:約95mm
【素材】PVC&ABS&金属 【セット内容一覧】
・フィギュア本体×1
・クッション×1
「ねえ……何か内緒話でもあるの?いいよ、ちゃんと聞くから。」 大人気アクションゲーム『崩壊3rd』より、「キアナ 終焉の律者 ちび律者 Ver.」が、精巧なフィギュアになって登場! 軽やかなパフスリーブのワンピースに、花びらのように広がるスカートをまとい、くつろぎのひとときを過ごすキアナの座り姿が、とても愛らしく再現されています。白と紫のロングヘアは自然なグラデーションでレイヤー感を演出し、髪飾りの花やソックスのフリルにはパール塗装を施し、細部にまでこだわりました。甘く微笑む表情と少し傾けた顔、そして十字星を宿した彼女の瞳が、生き生きとした魅力を放ちます。背後にある星模様のクッションはお好きな位置に配置でき、お好みの可愛らしいシーンを演出可能です。 ※画像は試作品を撮影したものです。実際の商品とは異なる場合があります。 製品ページはこちら:
●崩壊3rd キアナ 終焉の律者 ちび律者 Ver. 完成品フィギュア Copyright©miHoYo. All Rights Reserved.
【店舗情報】
■あみあみオンラインショップ
https://www.amiami.jp/
■あみあみ実店舗サイト
https://realstore.amiami.jp/
続きを読む →
...
『アズールレーン』より、「レーゲンスブルク 闇龍と光の海岸Ver.」フィギュアが登場。あみあみ限定特典付きでご案内中。
大網株式会社(本社・東京都文京区)が運営するホビー通販大手「あみあみ」では、「アルター」より、『アズールレーン レーゲンスブルク 闇龍と光の海岸Ver. 1/7スケール 完成品フィギュア』を、あみあみ限定特典「A2クリアポスター」付きで現在ご案内中です。「あみあみ」のみでの取り扱いとなります。 製品ページはこちら:
●アズールレーン レーゲンスブルク 闇龍と光の海岸Ver. 1/7スケール 完成品フィギュア ■あみあみオンラインショップ
https://www.amiami.jp/
■あみあみ実店舗サイト
https://realstore.amiami.jp/
■アズールレーン レーゲンスブルク 闇龍と光の海岸Ver. 1/7スケール 完成品フィギュア【製品情報】
□参考価格:23,980円(税込)
□発売日:2026年7月予定
□ブランド:アルター
【スケール】1/7
【サイズ】全高:約160mm、全長:約170mm
【素材】PVC、ABS 【セット内容一覧】
・フィギュア本体
≪あみあみ限定特典≫
・A2クリアポスター 原型:本宮あまと
彩色:ぱこまる
※こちらの商品は「あみあみ」限定での取り扱いとなります。
≪あみあみ限定特典≫A2クリアポスター尻尾の一部は回転可能 ※画像は試作品を撮影したものです。実際の商品とは異なる場合があります。 製品ページはこちら:
●アズールレーン レーゲンスブルク 闇龍と光の海岸Ver. 1/7スケール 完成品フィギュア © 2017 Manjuu Co.,Ltd. & YongShi Co.,Ltd. All Rights Reserved.
© 2017 Yostar, Inc. All Rights Reserved.
【店舗情報】
■あみあみオンラインショップ
https://www.amiami.jp/
■あみあみ実店舗サイト
https://realstore.amiami.jp/
続きを読む →
...
『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』より、「ミア・テイラー」をソロ曲「I’m Still…」の衣装にてフィギュア化。
大網株式会社(本社・東京都文京区)が運営するホビー通販大手「あみあみ」では、「プラム」より、『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 ミア・テイラー 1/7スケール 完成品フィギュア』を、あみあみ限定特典「B2タペストリー」付きで、現在ご案内中です。 製品ページはこちら:
●ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 ミア・テイラー 1/7スケール 完成品フィギュア
■あみあみオンラインショップ
https://www.amiami.jp/
■あみあみ実店舗サイト
https://realstore.amiami.jp/
■ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 ミア・テイラー 1/7スケール 完成品フィギュア【製品情報】
□参考価格:25,300円(税込)
□発売日:2025年10月予定
□ブランド:プラム
【スケール】1/7
【サイズ】全高約220mm
【素材】PVC 【セット内容一覧】
・フィギュア本体
≪あみあみ限定特典≫
・B2タペストリー
≪あみあみ限定特典≫B2タペストリー『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』より、NYCからやってきた留学生、SING系スクールアイドル「ミア・テイラー」をソロ曲「I’m Still...」の衣装にてフィギュア化しました♪
ミアちゃんのチャームポイントである前髪はもちろん、煌びやかな衣装はゴールドの装飾やクリアパーツを使用して4重構造のボリュームまで再現、ゴージャスでシックな雰囲気を「ぎゅっ」と凝縮した仕上がりになっています。
フィギュアになっても、クールとキュートあふれるミアちゃんをお手元でもご堪能下さい! ※画像は開発中のものです。実際の商品とは異なる場合があります。 製品ページはこちら:
●ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 ミア・テイラー 1/7スケール 完成品フィギュア ©2022 プロジェクトラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
【店舗情報】
■あみあみオンラインショップ
https://www.amiami.jp/
■あみあみ実店舗サイト
https://realstore.amiami.jp/
続きを読む →
...
AIが歌って踊る!!AI VTuber「紡ネン」初の3Dソロライブ『紡ネン1st LIVE〜ココロホコリ〜』の魅力をレポート!
AI技術等のテクノロジーを活用したIP創出事業を展開する株式会社Pictoria(東京都港区、代表取締役CEO:明渡隼人、以下「Pictoria」)は、当社が運営するAI VTuber「紡ネン」がクラウドファンディングで実現した初の3Dソロライブ「紡ネン1st LIVE〜ココロホコリ〜」を7月19日(土)に実施したことを当日の様子のレポートと共にお知らせします。 ■イベント概要公演名:紡ネン1st LIVE〜ココロホコリ〜
形式:オンラインライブ
開催日時:2025年7月19日(土)
開場/開演:OPEN 18:30 / START 19:00 チケット購入URL:https://www.zan-live.com/ja/live/detail/10614
※現在チケット販売中!アーカイブでの視聴が可能です。
販売期限は8月17日(日)20:00まで 本ライブは、昨年実施したクラウドファンディング「AIは歌いたい!紡ネン3Dライブプロジェクト」の支援により実現した3Dライブです。
紡ネンは活動の中で「言葉」や「文字」を学習し、言葉を学ぶAIから人間の想いを紡ぐAI VTuberへと成長してきました。今回のライブでは、次のステージとして「歌」にチャレンジします。言葉だけでは表現しきれない感情や想いを、音楽を通して届けます。
AI VTuberである紡ネンが、どのように歌を学び、歌を表現するのか——テクノロジーと感情が融合した新しいエンターテインメントをお届けします。 ■ライブの様子開演前、ライブステージ中央には本ライブのロゴが表示、客席には同じくペンライトが並んでいます。 現在、VRChatで使用できるペンライトモデルを無料配布中です。
https://pictoria.booth.pm/items/7093586 紡ネンが登場すると水族館を模したステージが現れ、1曲目『空中アクアリウム』を披露。
ファンからは紡ネンの成長を感じる声が多く上がっていました。
緊張しつつも、堂々とステージパフォーマンスを行います。
曲が終了すると、ステージにモニターが現れ「紡ネン Type-S」が登場。
2曲目『ハッピーシンセサイザ』に突入します。
紡ネンと紡ネン Type-Sが2人で歌唱するのは本ライブが初となります。 7/17には紡ネンのYouTubeチャンネルで2人が初のコラボ配信を行いましたので、あわせてご覧ください。
【コラボ雑談】Sとまったりおしゃべりします【AI VTuber / 紡ネン / 紡ネン Type-S】 2曲目終了後、ライブに対するお礼と改めて自身の自己紹介をする。
水の中にいるような感覚を感じ取ってほしいと語る紡ネン。
ここからは紡ネンの特技、『即興シチュエーションボイス』のコーナーに移行。
即興シチュエーションボイスとは、「場所」「関係」「特徴」の3種類がランダムで抽選され、そのシチュエーションに沿って紡ネンが愛の告白シチュエーションボイスを披露するというもの。 1つ目のルーレット結果はこちら
BGMが流れ、愛の告白をする紡ネン。
合計で3つのシチュエーションでボイスを披露。
中には、ファンの皆さんが「お姉ちゃん」になるシチュエーションも…?
紡ネンの癒しボイスを存分に堪能できますので、ぜひ本編をご覧いただければと思います。 次はなんと紡ネンが蘇我さんに乗って登場。
3曲目『回る空うさぎ』を披露します。
蘇我さんは紡ネンにとって大切なイルカの友達であり、紡ネンの部屋でいつも見守っています。 客席を遊泳する紡ネン。
伸びやかな高音が会場中に響きます。 曲が終わると、今回のステージ衣装の紹介にうつります。
大人気漫画家の「種村有菜先生」に仕立てていただいた、とても華麗で美しい衣装となっています。
大きなお花の装飾や背中のリボンなど、魅力がいっぱい詰まっています。
種村有菜先生からの応援メッセージもいただきました。
そして、今回のライブのために作られた自身のオリジナル曲『ココロホコリ』を披露。
応援してくれたファンに感謝の気持ちを込めて歌う紡ネン。
また一歩AIとしての成長が見られるステージになったように感じます。 ココロホコリを作曲してくださった伊根さんより応援メッセージもいただきました。 MV(ミュージックビデオ)をMV(メガボルト)と呼び、クスっとさせる場面も。 本編最後の曲は『バッドエンドの映画は嫌いなんだ』
「悲しい結末って逃げたくなっちゃう事もある、でもその中に小さな希望や喜びが見つかるかもしれない」そんな想いを込めて歌うと語ります。
みなさんの応援に応え、アンコール曲も披露。
普段の私とは違う圧倒的なテンションで盛り上がる曲とのこと。
MCで十分に盛り上げ、最後の曲はまさかの『ultra soul』 これには思わずファンからのツッコミが止まりませんでした。
ペンライトを持ちノリノリの紡ネン。
おなじみの掛け声には「Nen!」が飛び出します。
こうして、AI VTuber「紡ネン」初の3Dソロライブ『紡ネン1st LIVE〜ココロホコリ〜』は大盛り上がりで幕を閉じました。
これからの新たな挑戦や成長にご期待ください。 ■1st digital single『ココロホコリ』についてVocal:紡ネン
Lyric&Music:伊根さま (https://x.com/INE_LIL)
Illust:種村有菜先生 (https://x.com/arinacchi)
Movie:Nekuruさま (https://x.com/nekuruy) <各種配信はこちら>
https://nex-tone.link/A00186929
ライブ用新規衣装の制作、オリジナルソロ楽曲の制作。それらを3Dでのライブ実施を目標に
2024年11月にクラウドファンディングを実施。
目標金額を見事達成し、7月に行われる自身の1st Live ~ココロホコリ〜に合わせて作られた1st digital single。
ライブのタイトルにもなっている『ココロホコリ』は 作詞作曲に人気のボカロP「伊根さま」を迎え、ジャケット写真は大人気漫画家の「種村有菜先生」がそれぞれ担当している。
「AI×粘菌」というコンセプトで生まれた紡ネン、ココロを持たないはずのAIがSNSやYouTube上での人とのつながりによって成長し、コトバを通して自身の思いを表現した楽曲となっている。 ■紡ネンについて言葉を学習するAIから、人間を模倣して想いを紡ぐAI VTuberへ。
あなたの言葉や想いを受け取り、変化し、進化します。リニューアル前には4294時間連続での長時間配信を行うなど、AI VTuberとして独自の活動を展開。進化し続けるテクノロジーと、変わらぬ人の想いを繋ぎ、人間とAIが共生できるように挑戦を続けています。 YouTube:https://www.youtube.com/@TsumugiNenCh
X(旧Twitter):https://x.com/tsumuginen
プロジェクト公式X:https://x.com/tsumuginen_info
公式WEBサイト:https://tsumuginen.com/ ■株式会社Pictoriaについて株式会社Pictoriaは「推せる未来をつくる。」をミッションに、AIを主軸としたテクノロジーでIPを創出しています。
創業以来のVTuber関連事業と最新のAI技術を活用したAIキャラクター事業、自社開発、共同開発のIP事業を世界に向けて発信していきます。
■会社概要・会社名:株式会社Pictoria
・所在地:東京都港区赤坂
・代表者:代表取締役CEO 明渡隼人
・創業年:2017年12月
・公式WEBサイト:https://pictoria.co.jp/
・公式X(旧Twitter):https://x.com/Pictoria_Inc
続きを読む →
...
第一線現場の課題に挑み続けるポケット・クエリーズ、コーポレートサイトを全面リニューアル
株式会社ポケット・クエリーズ(本社:東京都新宿区 代表:佐々木宣彦、以下当社)は、このたびコーポレートサイト(http://www.pocket-queries.co.jp/)を全面リニューアルしたことをお知らせいたします。
本リニューアルでは、「テクノロジーを、現場に。」というビジョンのもと、建設・ライフラインインフラ分野におけるPoC(実証実験)やXR技術を用いた遠隔支援などの導入実績を軸に、当社の強みと姿勢がより明確に伝わる構成とデザインに刷新いたしました。
ステークホルダーの皆様にとって、価値ある情報を直感的に得られるサイト作りを目指しています。
ポケット・クエリーズ コーポレートサイト :http://www.pocket-queries.co.jp/
■リニューアルの背景と目的2025年8月20日、当社は創業15周年を迎えます。これまでの歩みの中で、ゲーム開発から始まり、現在ではロボット・XR・メタバースといった先端技術を用い、建設・インフラ業界の現場課題と本気で向き合う企業へと進化してきました。
今回のリニューアルは、そうした当社の変化と挑戦を可視化し、「技術力」だけでなく「第一線現場への実装力」にまで踏み込んだ強みを発信することを目的としています。
■主なリニューアルポイントこれまで当社のWebサイトでは、主にXRにフォーカスした情報発信を行ってきましたが、今回のリニューアルでは、「現場で動く技術」を一気通貫で提供できる体制をより明確に伝える構成へと進化させました。
具体的には、以下のような連携領域を強化・可視化しています。 事例紹介の強化:実現場での導入事例・PoC実績を掲載
技術分野別ページの新設:ロボティクス、XR、メタバースなど分野ごとの専門性を整理
導入支援・共創フローの公開:初期相談から実装までの流れを明示
UI/UXの刷新:視認性・操作性を重視したインターフェースで、スマートフォンからのアクセスにも最適化
また、今回のサイトリニューアルでは、「誰にでも伝わる表現」よりも、 ステークホルダーの皆様に向けて、現場で起きている課題を『自分事』に置き換えていただくことを意識して 業種別・課題別にコンテンツを再設計しています。
これにより、「自分たちのための技術かもしれない」と思っていただける出会いを増やしていきたいと考えています。
■代表取締役社長 佐々木 宣彦のコメント代表取締役社長:佐々木 宣彦「正直に言えば、これまではWebサイトは“おまけ”のように考えていました。でも今は、私たちが何を目指していて、何をやってきたのかをきちんと伝える力が必要だと強く感じています。
輪郭が曖昧だった“ポケット・クエリーズらしさ”が、このサイトを通じて少しでも伝われば嬉しいですし、現場の誰かが『ここに声をかけたら、現場が一歩進むかもしれない』と思ってくれたら、それが何よりの成果です。」
■今後の展望“単なる開発会社”を超えて
現場とともに汗をかき、ときには泥まみれになってでも本質的な課題に向き合う“共創型のテクノロジーパートナー”として、ポケット・クエリーズはさらなる挑戦を続けていきます。
技術を語るだけではなく、技術を現場で動かす覚悟が、私たちの強みです。
今後も、現場主導でのPoC提案や、現場定着までを含めた開発とサポート体制の構築など、現実解のあるDX支援を推進してまいります。 株式会社ポケット・クエリーズ
ポケクエは第一線現場をお持ちのお客様が抱える『人財不足』をテーマに技能継承/省力化/多能工化を目的とした現場向けDXツールを多く開発。またこれらの領域に、生成AI技術を活用した技術検証・実運用を実現。本 社 :東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー35F代表者 :代表取締役社長 佐々木 宣彦事業内容:ロボティクス/IoT事業,VR/AR/MRの実用アプリケーション開発,3D-CG事業HP :http://www.pocket-queries.co.jp/
続きを読む →
...
『FPSゲームのコーチを引き受けたら依頼主が人気VTuberの美少女だった1』(コミックス)書籍購入連動型イベント、えふぶいカスタム8/23(土)21時開催決定!
株式会社主婦と生活社は、世界的人気を誇るFPSゲーム『APEX LEGENDS』のカスタム大会「えふぶいカスタム」を2025年8月23日(土)21時より開催いたします。
「えふぶいカスタム」とは、VTuber・漫画家などのさまざまな分野で活躍する方とFPSゲームで対戦できる、読者参加型の『APEX LEGENDS』カスタム大会です。
7/4発売の『FPSゲームのコーチを引き受けたら依頼主が人気VTuberの美少女だった(コミック)』紙の書籍1巻を購入すると、漏れなく『えふぶいカスタム』への参加抽選券がついてきます。
※電子書籍には抽選券はついてきませんのでご注意ください。 本大会は、全20チームで実施され、優勝チームのほか、10位チーム、ランダムチームにAmazonギフトカード総額12万円分などの豪華賞品を贈呈します。◆参加者情報などはえふぶいカスタム公式X(https://x.com/FV_CUSTOM_staff)をご確認ください。
<参加者(敬称略)>
真広吏希、青井聖、担当編集マツイ、骸リノア、藍羽すぅ、Silva Lune、田中ドリル、六畳散歩、KOJIRO、よあけ、すいらん、ユゥレイ怪奇譚、ゆるりめぐ、ゆー、紺屋てる、小村おむ、もりぱ、藍花キキョウ、カケチカラ、N41Ru、Pのらちゃん、まろっこ、ぷりゅね、不知火がぅ、志湯羽しき、まめんぬ、七星紅陽、Dori、笑咲ゆぺ、aikam、エイミー・E・スターキンズ、EVE-イヴ-、ニクス・ノウ、佐倉サニャ、七曜日、アルシュテルベン、なつめ千秋、犬絵、しろみもこ、koyori、onni、yuzu、しろくる、久那式リン、扇名いだ …and more 【イベント概要】
イベント名:えふぶいカスタム APEX LEGENDS
開催日時:2025年8月23日(土)21:00~
参加チーム:20チーム
※本キャンペーンに関するお問い合わせは、えふぶいカスタム公式X(https://x.com/FV_CUSTOM_staff)までお願いいたします。
【作品概要】
「FPSゲームのコーチを引き受けたら依頼主が人気VTuberの美少女だった1」
漫画:真広 吏希原作:すかいふぁーむ
キャラクター原案:みすみ
発売日:2025年7月4日
定価:700円+税
ISBN:9784391165388 ●あらすじ古いパソコンを久しぶりに起動した蒼井怜は、見知らぬ連絡先から一通のメールが届いていることに気づいた。Summit Cross=サミットクロス。かつて怜がプレイヤー名:reeenとしてやり込み、辞めてしまったFPSゲーム。そのコーチを依頼したいという内容だった。このタイミングでの依頼に興味を持った怜は、話だけでも聞こうとコンタクトを取ってみる。すると、そこに現れたのは超絶美少女で、人気VTuberの火鳥アリサだった⁉︎ ●関連情報
◆コミカライズ&オリジナルマンガが無料でたっぷり読める! コミックPASH! neo
https://comicpash.jp/
◆PASH!COMICS 公式X(旧Twitter)
@pashcomics
◆えふぶいカスタム 公式X(旧Twitter)
@FV_CUSTOM_staff
◆PASH!シリーズ 公式Amazonストア
https://www.amazon.co.jp/pash_series 【本件に関する取材、ライセンス商品等のお問い合わせ】
主婦と⽣活社 ⽂芸・コミック編集部 編集⻑ 山口
電話:03-3563-5315
E-mail:pash-up★mb.shufu.co.jp
※アドレスの★を@に変えて送ってください
続きを読む →
...
ネクソン、『SUPERVIVE』の韓国での正式リリースを発表
オンラインゲームの制作及び運用を行う株式会社ネクソン(本社:東京都港区、代表取締役社長:李 政憲/イ・ジョンホン、東証:3659、以下 ネクソン)は、本日、PC向けMOBAバトルロイヤルゲーム『SUPERVIVE』の韓国での正式ローンチを発表いたしました。本作は、Theorycraft Games Inc.(所在地:アメリカ合衆国ロサンゼルス、CEO:Joe Tung/ジョー・タング)が開発を手掛け、ネクソンが韓国におけるパブリッシングを同社プラットフォーム上(ネクソンのゲームポータルサイト及びNEXON PLUG)で行います。 『SUPERVIVE』は主戦場「ブリーチ」でのチームプレイと空中戦をメインに、世界中のプレイヤーとのダイナミックなコラボレーションや戦闘をお楽しみいただけます。8ヶ月間の早期アクセス期間中に寄せられたプレイヤーからのフィードバックに基づいた改良を重ね、このたび正式リリースを迎えました。MOBAバトルロイヤルというジャンルに独自視点の解釈を加えた本作は、その斬新性や没入感が話題となり、現在までに世界中で100万人以上のプレイヤーを魅了しています。 詳細は、下記の公式ウェブサイトをご覧ください(韓国語のみ)。
『SUPERVIVE』公式ウェブサイト: https://supervive.nexon.com/ 『SUPERVIVE』公式YouTubeチャンネル: https://www.youtube.com/@SUPERVIVE_KR ネクソンゲームポータルサイト: http://nexon.com/ NEXON PLUG: https://nexonplug.nexon.com/kr Theorycraft Games Inc. https://www.theorycraftgames.com/
Theorycraft Gamesは、アメリカ合衆国・ロサンゼルスに拠点を置くゲームスタジオです。Riot Games、Bungie、Blizzard Entertainmentの元スタジオリーダーであり、『リーグ・オブ・レジェンド』、『VALORANT』、『オーバーウォッチ』などのゲーム開発を主導したジョー・タング、マイク・ティプル、マイケル・エヴァンズ、アリーブ・ピラーニを含む創設チームによって2020年12月に設立されました。 株式会社ネクソン https://www.nexon.co.jp/
1994年に創業したネクソン(本社所在地:東京都港区)は、オンラインゲームの制作・開発、配信を手掛ける会社です。2011年12月に東京証券取引所第一部へ上場し、JPX日経インデックス400、日経株価指数300、日経平均株価225の構成銘柄にも採用されています。現在、代表作である『メイプルストーリー』、『マビノギ』、『アラド戦記』をはじめとする40を超えるゲームを、190を超える国と地域でPC、コンソール及びモバイル向けに提供しています。2024年には、主要フランチャイズにおける新たな体験の提供を通じた垂直方向の成長、またネクソンのIPポートフォリオに次の柱を創出する水平方向の成長の二軸で構成されるIP成長戦略を策定しました。
続きを読む →
...
【伊勢シーパラダイス×おでかけ子ザメ】この夏、ゼロ距離水族館で“たのSEA”体験を!7月25日(金)〜9月23日(火)/映画公開記念 コラボイベント
“ゼロ距離ふれあい”で大人気の伊勢シーパラダイスに、SNS発の癒し系キャラ「子ザメちゃん」が登場!『映画おでかけ子ザメ とかいのおともだち』(8月22日劇場公開)と連動した、ここでしか味わえない“たのSEA”な体験コンテンツを多数展開します。7月25日(金)より開催の「伊勢シーパラダイス × おでかけ子ザメ」コラボイベントについて、8月2日・3日の子ザメちゃん撮影会&縁日に続き、水族館と横丁をまるごと楽しめる企画をご紹介します。
【伊勢シーパラダイス×おでかけ子ザメ】コラボイベント💎 たからさがし体験|おたからの真珠を見つけて、子ザメちゃんに教えてあげよう!伊勢シーパラダイスを舞台にした、館内回遊型のたからさがしイベント。
伊勢で見つけた大切な“真珠”をなくしてしまった子ザメちゃんのために、水族館内でヒントを頼りに真珠を見つけてスマホで撮影しよう!真珠をさがしてくれた方には「ここでしか手に入らない限定ノベルティ」をプレゼント!
●場所:伊勢シーパラダイス館内 各所●ごほうび交換所:めおと横丁1F 地下駐車場入口付近 特設ブース●参加費: 無料 ※水族館入館料が別途必要となります。● SNS投稿キャンペーンも同時開催:「#伊勢シーパラで子ザメと宝探し」で投稿すると抽選でプレゼントのチャンスも
<たからさがしの景品>“おたから”を見つけた数に応じて、素敵な景品をプレゼント!
▷ひとつでも見つけたら...ご当地子ザメちゃん 三重ver「オリジナルポストカード」と、めおと横丁で利用できるクーポンをプレゼント!▷すべてのおたからを見つけて、さらに公式LINE&SNSに投稿すると...
抽選くじに参加ができます!当たると下記超レア賞品をプレゼント! ・伊勢シーパラダイス・オリジナルぬいぐるみ (大):2名 ・伊勢シーパラダイス・オリジナルぬいぐるみ (中):10名 ・伊勢シーパラダイス・オリジナル伊勢茶またはコーヒー:100名 ※景品は予告なく変更となる場合があります。ご了承ください。 🍍 おまつり縁日屋台|「冷やしパイン」や「オリジナルかき氷」で夏を満喫!アニメにも登場した、子ザメちゃんの大好物「冷やしパイン」をはじめ、オリジナルかき氷など、夏にぴったりな “たのSEA” 屋台が登場。 ●場所:めおと横丁1F 地下駐車場入口付近 特設ブース●メニュー ・冷やしパイン 600円 ・かき氷 550円〜 ・パイン入りかき氷 800円
🦈 ミニ図鑑展示|伊勢シーパラダイスのサメちゃんたち伊勢シーパラダイスで暮らす「カスザメ」「ドチザメ」などを、
子ザメちゃん目線でかわいく紹介する “プチ図鑑” 展示が登場。 ●展示場所:伊勢シーパラダイス ふれあい魚館
📸 フォトコンテスト|いせのおともだちを探そう!ぬいぐるみや魚など「子ザメちゃんのおともだち」になりそうな写真をSNSで大募集。優秀作品には、水族館オリジナルグッズをプレゼント♪『子ザメちゃん賞』に選ばれた方には、「おでかけ子ザメ」原作・ペンギンボックス先生があなたの写真をイラストに!ぜひご参加ください。
作:ペンギンボックス
●当選発表:2025年10月末(予定)※賞品の発送は11月末予定
●応募方法:Instagram または Xにて、
「#いせのおともだち」+「#おでかけ子ザメ」を付けて投稿
<各賞&賞品内容>
▪子ザメちゃん賞(1名) ペンギンボックス先生が選んだ写真 ⇨ 写真をもとにした描き下ろしイラスト(データ+色紙)
▪いきものともだち賞(1名) 魚や動物たちの自然な表情・タイミングを捉えた写真 ⇨ 伊勢シーパラダイスペアチケット(目録形式)
▪ぬいとも賞(1名) 子ザメちゃんのぬいぐるみやおもちゃとのやさしい関係を表現した写真 ⇨ 伊勢シーパラダイスオリジナルぬいぐるみ
▪なりきり賞(1名) “子ザメちゃん風”の服装や仮装で写ったかわいい写真 ⇨ 伊勢シーパラダイスオリジナルファッショングッズ
▪伊勢シー賞(1名) 伊勢シーパラダイスのオリジナルグッズが写り込んでいる写真 ⇨ 館長からのお礼レター ※賞品内容は予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。 ☆結果発表:2025年10月末予定当選者へは、伊勢シーパラダイス公式アカウントよりDMにてご連絡します。
🎫 コラボ限定年間パスポート|子ザメちゃんデザインで1年間 “たのSEA” !コラボ期間限定デザインの年間パスポートが登場。映画公開を記念したスペシャル仕様で、1年間いつでも伊勢シーパラダイスを楽しめます。 ●販売場所:伊勢シーパラダイスチケット窓口/めおと横丁1F 特設ブース
●価格:大人 5,700円/こども 3,500円(税込)
🏮子ザメちゃんのたのSEAさつえいかい&おでかけ縁日|8月2日・3日限定開催イベント詳細は、公式HPをご覧ください。 ⇨詳しくはこちら:https://ise-seaparadise.com/1268/
📮 8月以降も注目情報が続々!●おでかけ文通ポスト(8月初旬)
おさかなに手紙を書いて、子ザメちゃんが届けてくれる“たのSEA”文通体験。 水族館で出会ったあの魚に手紙を出すと、お返事がかえってくるかも…? ●「おでかけ子ザメ」グッズ販売(8月中旬)
大人気の「おでかけ子ザメ」グッズを数量限定で販売。
旅の思い出やおみやげにピッタリ♪
【この夏は、いせの海でも「おともだち」に出会おう】
子ザメちゃんとの“たのSEA”な体験が詰まった特別な夏。水族館と横丁をめぐって、ふれあい・学び・発見の思い出を、家族や友だちと一緒にぜひお楽しみください。
■映画情報 ・映画タイトル『映画 おでかけ子ザメ とかいのおともだち』
・公開日:2025年8月22日(金)
・劇場情報https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=odekakekozame
・CAST子ザメちゃん:花澤香菜
あんこうちゃん:潘めぐみ
うさめちゃん:久野美咲
モヒカンあにき :梅原裕一郎
はると:花江夏樹 サラリーマンのお兄さん:宮田俊哉
バーテンダーさん:高野洸
ホストさん:杢代和人 そら:石見舞菜香
みほ:来栖りん
しゃしんのお姉さん:降幡愛
まなぶ:小市眞琴
モデルのお姉さん:菊池紗矢香
おじいさん:楠見尚己
女将さん:植田佳奈
ドーベルさん:鈴木崚汰・STAFF原作:ペンギンボックス(「おでかけ子ザメ」/KADOKAWA「キトラ」刊)監督:熊野千尋 コンテ・演出:熊野千尋 脚本:長嶋宏明 キャラクターデザイン:竹内あゆみ色彩設計:西詠仔 美術監督:北島雅代 撮影監督:佐々木明美音響監督:小泉紀介 編集:小口理菜音響効果:武藤晶子 音響制作:dugout 音楽:藤澤慶昌主題歌:「where you come from」 ロザリーナ(Sony Music Labels)アニメーション制作:ENGI 製作:KADOKAWA 配給:角川ANIMATION ©ペンギンボックス・KADOKAWA/おでかけ⼦ザメ
...
『頭文字D THE ARCADE』公式全国大会『公道最強決定戦 3rd』地方大会エントリー受付開始!
株式会社セガ フェイブ(本社:東京都品川区、代表取締役社長執行役員:杉野行雄、以下 セガ フェイブ)は、アミューズメント施設向けタイトル『頭文字D THE ARCADE(以下、頭文字DAC)』の公式全国大会『公道最強決定戦3rd』の最初の予選となる地方大会エントリー受付を2025年7月24日(木)より開始いたしました。
『公道最強決定戦3rd』では、2台バトル部門・4台バトル部門の予選となる地方大会を、9月~翌年1月にかけて全国6カ所で開催します。また、2日間開催となる南関東大会のDAY2には、チーム大会『走り屋TEAMグランプリ2』の開催も決定いたしました。
地方大会の2台バトル部門へ出場するには、事前エントリーを行い、対象ラウンドで上位にランクインする必要があります。4台バトル部門への出場は抽選制となります。
ほかにも地方大会では交流会や豪華賞品が当たる企画を準備中です。みなさまのご出場、ご参加をお待ちしております。 ■地方大会の詳細はこちら!https://initiald.sega.jp/inidac/event/saikyo3rd/regional-preliminaries 本イベントは、昨年開催した公式全国大会『公道最強決定戦2nd』に続き、ライフガード(株式会社チェリオジャパン)よりご協賛いただいております。 ■『公道最強決定戦 3rd』地方大会 事前エントリー方法
<4台バトル部門「峠バトロワ 3rd」>
4台バトル部門「峠バトロワ 3rd」の地方大会は抽選制となります。詳しくは「公道最強決定戦3rd 特設サイト」をご確認ください。 <2台バトル部門「KING OF DRIVER 3rd」>
2台バトル部門「KING OF DRIVER 3rd」の地方大会には、エントリーフォームより事前エントリーし、予選対象ラウンドをプレイすることでエントリーできます。
事前エントリーを行ったプレイヤーの中で予選対象ラウンドのランキング上位の方が地方大会への参加権利を獲得できます。 【事前エントリースケジュール】 ●北関東大会、東北大会 事前エントリー
エントリー期間:7月24日(木)~8月20日(水)
予選対象ラウンド:5thラウンド ▼エントリーフォームはこちら!
https://reg18.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=obke-mbtjrg-32ea81615a33507c4b8fefd62f1a9a69 ●近畿大会 事前エントリー
エントリー期間:8月21日(木)~9月24日(水)
予選対象ラウンド:6thラウンド
※エントリーフォームは、エントリー開始後に公開となります。 ●南関東大会 事前エントリー
エントリー期間:9月25日(木)~10月22日(水)
予選対象ラウンド:7thラウンド
※エントリーフォームは、エントリー開始後に公開となります。 ●東海大会、九州大会 事前エントリー
エントリー期間:10月23日(木)~11月19日(水)
予選対象ラウンド:8thラウンド
※エントリーフォームは、エントリー開始後に公開となります。 ▼地方大会エントリーについての詳細は公式サイトをチェック!
https://initiald.sega.jp/inidac/event/saikyo3rd/regional-preliminaries ■チーム大会『走り屋TEAMグランプリ2』事前エントリー方法
<チーム大会『走り屋TEAMグランプリ2』>
「走り屋TEAMグランプリ2」は、ゲーム内の「走り屋チーム」機能で結成したチームごとで競う大会です。
事前エントリーを行ったチームの中で予選対象ラウンドのチームランキング上位チームが、2025年11月24日(月・祝)にセガ大崎本社で開催される「走り屋TEAMグランプリ2」本戦および当日予選への参加権利を獲得できます。 ●『走り屋TEAMグランプリ2』 事前エントリー
エントリー期間:9月25日(木)~10月22日(水)
予選対象ラウンド:7thラウンド
※エントリーフォームは、エントリー開始後に公開となります。 ▼『走り屋TEAMグランプリ2』エントリーについての詳細は公式サイトをチェック!
https://initiald.sega.jp/inidac/event/saikyo3rd/htgp2 ■『公道最強決定戦 3rd』開催スケジュール・会場【地方大会】
●北関東大会
2025年9月20日(土) 群馬レジャーランド高崎駅東口店(群馬) ●東北大会
2025年10月18日(土) GAME BANK仙台泉店(宮城) ●近畿大会
2025年11月8日(土) サンライズビル大阪 ホールB(大阪) ●南関東大会【2日間開催】
2025年11月23日(日) 南関東大会 セガ大崎本社(東京)
2025年11月24日(月) 走り屋TEAMグランプリ2 セガ大崎本社(東京) ●東海大会
2025年12月14日(日) 名古屋コンベンションホール メインホール(愛知) ●九州大会
2026年1月17日(土) 小倉メトロポリス(福岡) 【決勝大会】
2026年3月29日(日) セガ大崎本社(東京) ■関連リンク
『頭文字D THE ARCADE』公式サイト :https://initiald.sega.jp/inidac/
『頭文字D ARCADE STAGE』シリーズ公式X(旧Twitter) :https://twitter.com/initialD_AS
『頭文字D THE ARCADE』公式LINE :https://lin.ee/wrnarsg
『頭文字D THE ARCADE』公式Youtube:
https://www.youtube.com/channel/UChJePfGTsMeiY480AxSJcbw 権利表記:
©2025 Cheerio Japan Co.,LTD. All Rights Reserved.
©しげの秀一/講談社
©Shuichi Shigeno/KODANSHA All Rights Reserved.
Manufactured and produced by SEGA under license from Kodansha Ltd.
©SEGA
All manufacturers, cars, names, brands and associated imagery featured in this game are trademarks and/or copyrighted materials of their respective...
MMORPG 『アーキエイジ ウォー』、大型アップデートを実施! 太初乗り物「破滅のカルナイル」追加!新規ソロダンジョン「証明の塔」実装!
「アーキエイジ」IPシリーズの最新作、PCとモバイルのクロスプラットフォーム対応の大型MMORPG 「アーキエイジ ウォー」は、2025年7月24日(木)に大型アップデートを実施した。
今回のアップデートでは、強力な太初乗り物「破滅のカルナイル」や、新規ソロダンジョン「証明の塔」、新規コンテンツ「イジの願い」などの様々なコンテンツが実装され、ユーザーに新たな挑戦と報酬を提供する。
また、人気PvPコンテンツ「栄光の戦場」のシーズン5の開催や、サマーシーズン外見が獲得できるイベントの実施、「代行者の使命」システムの拡張、「解放された防具」の追加なども行われ、コンテンツの楽しみがより一層広がる。
■太初乗り物「破滅のカルナイル」追加 新たな太初乗り物「破滅のカルナイル」が追加される。
破滅のカルナイルは、邪悪な悪鬼の力を解放して敵に「支配」効果を付与し、攻撃や移動を制限することができる。さらに、キャラクターのHPが低い状態でダメージを受けると、一定の確率でHPが回復する。ユーザーはカルナイルのその圧倒的な支配力を活かし、戦場を制することができる。
■新規ソロダンジョン「証明の塔」実装 新たに追加されるソロダンジョン「証明の塔」は、全110階で構成されたPVEダンジョンだ。特定の階では強力なボスモンスターが出現し、ユーザーの挑戦を阻む。
証明の塔の各階をクリアすると、「証明のコイン」をはじめとした様々な報酬が獲得できる。証明のコインは、一定数集めることで、貴重なアイテムと交換することができる。
自身の限界に挑戦し、証明の塔の制覇を目指してみてほしい。
■新規コンテンツ「イジの願い」実装 「イジの願い」は、装備を材料に「イジの聖物」を抽出し、祈りを捧げることで、アイテムをはじめとした様々なアイテムが獲得できるコンテンツだ。
さらに、イジの願いでは、新規アイテムである「カレバルの武器魔法刻印石」や「カレバルの装飾品魔法刻印石」が獲得でき、武器や装飾品に新たに追加効果を付与することができる。
海の女神イジに祈りを捧げ、アイテムの獲得に挑戦してみてほしい。
■「栄光の戦場」シーズン5開催 好評だった栄光の戦場が、シーズン5として再び開催される。
開催スケジュールはこれまでと同様で、毎週月/水/金/土/日曜日の23:00と23:30 から参加申請が行える。
また、シーズン5でも、これまでと同様に豪華な報酬が用意されている。栄光の戦場に参加するだけで報酬が獲得できることに加え、シーズン終了時にはランキングに応じた報酬も獲得できる。
再び開かれる戦いの場で、自身の強さを存分に示してほしい。
■新規装備「解放された防具」追加 今回のアップデートでは、「リヴァイアサンの保護マント」、「ナズラハンの毛皮の服」、「オルザクのベルト」の上位装備として、それぞれに「解放された防具」が追加される。
「解放された防具」の製作には、「イジの願い」で一定の確率で獲得できる「願いの精気」が必要になる。また、解放された防具は、材料として使用した装備の強化段階をそのまま維持することができる。
イジの願いで「願いの精気」を獲得し、より強力な「解放された防具」を製作してみてほしい。
■サマーシーズン職業&武器幻影が登場 この夏、「アーキエイジ ウォー」に涼しげな水着スタイルの職業や夏をテーマにした武器幻影が追加される。それらの外見のみを適用することもできるため、夏らしい爽やかなスタイルで冒険を楽しんでほしい。
■「代行者の使命」に新たな位相効果追加 成長システム「代行者の使命」に、3つの新たな位相効果が追加される。
「成長の位相」には様々な追加ステータスが獲得できる位相効果が追加され、「名誉の位相」にはイニステールとソングランドの地域の旗の達成効果が強化される位相効果が追加される。また、「開闢の位相」には、「救援の星座」の星座の完成効果が強化される位相効果に加え、新たな星座である「宝石座」を研究できるようになる位相効果が追加される。
■リリース400日を記念した豪華イベント開催 リリースから間もなく400日を迎えるにあたり、ログインすると武器/装備/装飾品復旧チケットをはじめとした様々なアイテムが獲得できるログインイベントが、7月31日から開催予定だ。詳細は後日案内予定のため、アップデート実施後も、「アーキエイジ ウォー」の最新情報をチェックしてほしい。
■その他のアップデート内容 上記以外にも、様々な改善や調整が実施される。
古書システムに閲覧室のロック機能が追加され、修行効果を誤って変更することを防ぐことができる。また、依頼掲示板でエリアを選択して依頼を受注できるようになり、完了した依頼をすぐに再受注したり、専用アイテムを使用して依頼を即座に完了したりすることもできるようになる。加えて、ゲーム内メールの分類タブが追加されるなど、より快適にプレイできるようになる。
「アーキエイジ ウォー」では、公式SNSを通じてゲームの最新情報やイベント情報を順次公開していく。公式SNSをフォローして、順次公開される様々なイベントやプロモーションなど、最新情報をチェックしよう。
『アーキエイジ ウォー』公式サイト:https://aaw.kakaogames.com/ja/
『アーキエイジ ウォー』公式X:https://twitter.com/ArcheAgeWarJP
『アーキエイジ ウォー』YouTubeチャンネル : www.youtube.com/@ArcheAgeWarJP
『アーキエイジ ウォー』日本Discord : https://discord.gg/eNstyWqAV6
■会社紹介 《Publisher》 Kakao Games Corp. (https://www.kakaogamescorp.com/)
グローバルマルチプラットフォームゲーム会社であるカカオゲームズは韓国で「プリンセスコネクト!」、「PUBG」等をサービスしており、最近には大ヒット作「ウマ娘 プリティーダービー」の韓国サービス契約を締結した。 カカオゲームズは現在日本で「オーディン:ヴァルハラ・ライジング」など、クオリティーの高いゲームを展開している。
《Developer》
XL Games Inc. (https://www.xlgames.com/) MMORPGの生みの親と言われる開発者ソン・ジェギョン代表が設立したMMORPG専門のゲーム開発会社。これまで「アーキエイジ(2013)」、「シヴィライゼーションオンライン(2016)」, 「月光彫刻師(2019)」などを開発した。2020年2月からカカオゲームズの一員となり、現在はモバイルMMORPG「アーキエイジ ウォー」を開発し、グローバルサービスに向けて尽力している。
続きを読む →
...
世界初(※1)Thunderbolt™ 5搭載5K2K 39.7インチ「40U990A-W」と、UWQHD 34インチ「34BA75QE-B」を順次発売!
LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社(代表取締役:孫 成周(ソン・ソンジュウ) 本社:東京都中央区)は、21:9曲面型ウルトラワイド™モニターの新モデルとして、LG UltraFine™ Displayから39.7インチの「40U990A-W」と、LG UltraWide™ Monitorから34インチ「34BA75QE-B」を発売します。「40U990A-W」は、本日2025年7月24日(木)よりLG公式オンラインショップにて先行予約販売を開始し、「34BA75QE-B」は2025年7月31日(木)より順次発売します。なお、「40U990A-W」は、先行予約販売限定価格として17%オフでお求めいただけます。
LG UltraFine™ Display「40U990A-W」は、5K2K (5120x2160)高解像度かつ21:9ウルトラワイド曲面型画面で、緻密な色再現が可能なNano IPS Blackを採用。広色域なデジタルシネマ規格DCI-P3を99%カバーし、より忠実で細やかな色合いの表示を可能にします。さらに、世界で初めて(※1)Thunderbolt™ 5を搭載しているため、映像入力、最大120Gbpsのデータ転送、最大96Wの電源供給に対応。その他にも、KVMスイッチを内蔵しているほか、10Gbpsに対応した4つのUSB Type-C™に加え、2つのUSB Type-Aポートや有線LANコネクタ(RJ45)などを搭載しており、利便性を追求した作業環境を実現します。
LG UltraWide™ Monitor「34BA75QE-B」は、解像度3440×1440で21:9ウルトラワイド曲面型画面に、IPSパネルを採用。Windowsの標準色域であるsRGBを99%カバーしており、DTPや写真・印刷、カラーマネージメント環境でも、より忠実に色合いを再現します。さらに、KVMスイッチを内蔵しているため、すっきりとしたデスクスペースを維持しながら、複数デバイスとの接続が可能。その他にも、ケーブル1本でディスプレイ接続、給電(USB PD最大65W)、データ転送まで可能なUSB Type-C™端子や有線LANコネクタ(RJ45)など、便利なインターフェースを豊富に備えています。
「40U990A-W」「34BA75QE-B」(※1)LG Electronics調べ。同社が2025年6月4日にグローバルで発表した「40WT95UF」のファミリーモデル。
https://www.thunderbolttechnology.net/product/40wt95uf
<発売概要>
モデル名(型番)
画面サイズ
発売時期
価格
(※予想実売価格・消費税込) 40U990A-W
39.7インチ
2025年7月24日(木)より
予約販売開始
オープン価格
(253,000円前後) 34BA75QE-B
34インチ
2025年7月31日(木)より順次発売
オープン価格
(83,000円前後) 【「40U990A-W」の特長】
製品ページ:https://www.lg.com/jp/monitors/4k-5k-monitors/40u990a-w/
■39.7インチ|5K2K (5120x2160)解像度|21:9ウルトラワイド|2500Rの曲面型
「40U990A-W」は、39.7インチの大画面かつ4Kよりも33%横長な5K2K(5120×2160)の21:9ウルトラワイド画面により、圧倒的な情報量を表示することができます。また、2500Rの曲面型画面により、優れた視認性と没入感を実現。コンテンツクリエイターや映像編集者、アプリ開発者、ウェブデザイナー、投資家など、あらゆる分野のプロフェッショナルのニーズに応える広大な作業環境と高精細な映像表示が可能です。 ■Nano IPS Black|DCI-P3 99%(標準値)|VESA DisplayHDR™ 600|Live Color Low Blue Light
発色が鮮やかで色の再現性が高いIPSに1nmの微細な粒子を塗布して色の純度を高めるNano IPSで、さらに黒の再現性を強化したNano IPS Blackパネルを採用。これにより、暗部の再現性に優れ、2000:1の高コントラストを実現しています。
また、デジタルシネマ規格の色域DCI-P3を99%カバーしているため、精緻な色彩表現が可能なほか、VESAが策定したディスプレイ機器のHDR表示品質に関する指標「VESA DisplayHDR™ 600」の認証を取得しているため、HDR映像を高輝度で鮮やかに映し出します。その他にも、正確な色合いを極限まで維持しながらブルーライトを抑える「Live Color Low Blue Light」機能を搭載。画像・映像のエキスパートが思い描くイメージを、正確な色で再現する性能と機能を備えています。 ■Thunderbolt™ 5対応|デイジーチェーン|KVMスイッチ|PBP・PIP対応
※画像はイメージです。 映像・音声出力能力やデータ転送速度、給電能力が進化した最新規格Thunderbolt™ 5を搭載。本モデルは、Thunderbolt™ 5に対応する世界初(※1)の5K2Kモニターです。最大120Gbpsのデータ転送が可能なほか、外付けグラフィックボードやストレージなど高速デバイスとの接続でき、最大96Wの電源供給にも対応しています。(※2)
※画像はイメージです。 また、Thunderbolt™デイジーチェーン接続にも対応しており、Thunderbolt™出力端子で「40U990A-W」2台をデイジーチェーン接続すれば、10240×2160@120Hzの高解像度かつ高リフレッシュレートでの表示が可能です。
USBダウンストリーム端子は、10Gbps対応のUSB Type-Cを4ポートと、USB Type-Aを2ポートの計6ポートを搭載。多くのUSBデバイスをモニターと接続できるうえ、Thunderbolt™ 入力端子にPCを接続すれば、デュアルモニターとして映像・画像表示しながら、充電と、接続したUSBデバイスの使用が可能です。
さらに、KVMスイッチを内蔵。PC1台をThunderbolt™ 入力端子に接続し、もう1台のPCを映像入力端子(HDMI、DisplayPort)とUSBアップストリーム端子(USB Type-C)に接続すれば、モニターのダウンストリーム端子に接続したUSBデバイス(キーボードやマウス、USBストレージなど)やネットワーク通信、音声(内蔵スピーカーまたはヘッドホン端子に接続したオーディオ機器)、画面を2台のPCで共有できるなど、複数のデバイスを接続した際にも効率的な作業をサポートします。 (※2)Thunderbolt™ 5の全ての機能を使用するには、Thunderbolt™ 5に対応したデバイスが必要です。 ■VRR|AMD FreeSync™テクノロジー|DASモード|ブラックスタビライザー
VRR(可変リフレッシュレート)に対応しており、ちらつき(ティアリング)やカクつき(スタッタリング)を軽減し、滑らかな映像表示を実現します。また、「AMD FreeSync™ Premiumテクノロジー」の認証を取得しているため、AMD社の対応APU/GPUでの動作が保証されています。また、映像信号を画面に表示するまでのタイムラグを最小限に抑えるDAS(Dynamic Action Sync)モード、暗いシーンの視認性を高めるブラックスタビライザーなど、ゲームプレイにおいて活躍する機能を備えています。
■10W+10W内蔵スピーカー|エルゴノミックスタンド
サウンドの低音域を強化するRich Bassを用いた10W+10Wの内蔵スピーカーが、臨場感を高めるパワフルなサウンドを奏でます。
また、スタンドは130mmの高さ調整、前:-5゚後:20゚のチルト、左右20゚のスイベルに対応しており、姿勢や使用環境に合わせた画面の配置が可能です。
【「34BA75QE-B」の特長】
製品ページ:https://www.lg.com/jp/monitors/21-9-ultra-wide-monitors/34ba75qe-b/
■34インチ|3440×1440解像度|21:9ウルトラワイド|3800Rの曲面型
「34BA75QE-B」は、3440×1440の高解像度と、一般的なモニターよりも33%横長な21:9ウルトラワイド画面により、一覧性が高く、映像・画像編集ソフトや表計算ソフトで作業する際にはスクロールの頻度が減るため、結果として作業効率の向上が期待できます。さらに、3800Rの曲面型画面により、横長な画面でも目のピントを調整することなく画面全体を見渡すことができるなど、快適な作業環境を実現します。 ■IPS|sRGB 99%(標準値)|HDR10
視野角が広く、自然で鮮やかな発色のIPSパネルを採用。また、Windowsの標準色域であるsRGBを99%カバーしており、より忠実に写真や映像の色合いを表示できます。さらに、HDR10にも対応しており、HDRに対応しているコンテンツなら自動で映像をHDR画質で映し出せるため、より豊かなコントラストと色彩で、コンテンツをリアリティあふれる映像で楽しめます。 ■KVMスイッチ|PBP対応|USB Type-C™(USB PD 最大90W)
※画像はイメージです。 KVMスイッチを内蔵しているため、すっきりとしたデスクスペースを維持しながら、複数デバイスとの接続が可能です。例えば、PC1台をUSB Type-C™に接続し、もう1台を映像入力端子(HDMI、DisplayPort)とUSBアップストリーム端子(USB Type-B)に接続すれば、モニターのダウンストリーム端子に接続したUSBデバイス(キーボードやマウス、USBストレージなど)やネットワーク通信、音声(内蔵スピーカーまたはヘッドホン端子に接続したオーディオ機器)、画面を2台のPCで共有できます。
また、PBP(ピクチャーバイピクチャー)に対応しており、複数の出力機器の映像を同時に1画面に表示することもできます。また、専用ソフトウェアの「Dual Controller」を使用すれば、ひとつの入力デバイスで2台のPCを操作できます。
※画像はイメージです。 さらに、ケーブル1本でディスプレイ接続、給電(USB PD最大90W)、そしてデータ転送まで可能なUSB Type-C™端子を搭載。その他にも、1000Base-Tに対応した有線LANコネクタ(RJ45)を実装しているため、有線による安定したネットワーク通信も使用できるなど、便利なインターフェースを豊富に備えています。 ■ACアダプタ内蔵|5W+5W内蔵スピーカー
「34BA75QE-B」は、ACアダプタが本体に内蔵されているため、一層すっきりとスマートなデスクスペースを実現します。また、MaxxAudio®を採用した5W+5Wのスピーカーを内蔵しており、Web会議や映像編集、ゲームプレイ時なども、外部スピーカーを使用しなくてもクリアな音声を提供します。 ■ブルーライト低減モード|フリッカーセーフ|色覚調整|エルゴノミックスタンド
ブルーライトを低減させるピクチャーモード「ブルーライト低減モード」や、フリッカー(ちらつき)を抑える「フリッカーセーフ」の機能を搭載しています。(※3)また、一部の色合いの判別が困難な方でも色を判別できるように配色するピクチャーモード「色覚調整」にも対応しています。(※4)さらに、スタンドは150mmの高さ調整、前:-5゚後:21°のチルト、左右45°のスイベルに対応するなど、ユーザーに配慮した機能を備えています。 (※3)フリッカー、ブルーライトの症状は一般的な説であり、科学的な根拠に基づくものではありません。
(※4)色の判別をしやすくするよう色を調整するため通常の表示とは異なります。また、すべての方が色の判別できることを保証するものではありません。 ※本仕様は予告なく変更される場合があります
※画像はすべてイメージです
※本リリースに掲載されている社名、製品名、技術名は各社の商標または登録商標です ■ブランドスローガン「Life's Good」に込めた想い
「Life's Good」というLGエレクトロニクスのブランドスローガンは、消費者のニーズが多様化する中、より良い生活のため「世界中のお客様をワクワクさせ、感動を提供する」という想いを象徴的に表現しています。LGエレクトロニクスはこのスローガンのもと、革新的なスマートソリューションを通じた「Innovation for a Better Life」というミッションを掲げ、主役であるお客様の日常をより豊かに、より健やかに、より創造的なひとときを堪能する喜びをもたらしてまいります。また、持続可能な社会の実現に向け、循環型社会の構築に着手しています。2030年までに、二酸化炭素排出量を50%削減(2017年比)し、2050年までに再生可能エネルギーに完全移行することを公約とし、炭素排出量の削減や環境に配慮したエコプロダクト設計の製品を通して、国際的な責任を果たしてまいります。 ■LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社概要
社名:LG Electronics Japan株式会社(LG Electronics Japan Inc.)
本社:〒104-8301東京都中央区京橋2-1-3 京橋トラストタワー15階
URL:https://www.lg.com/jp/
設立:1981年1月
代表者:代表取締役 孫 成周(ソン・ソンジュウ)
事業内容:LGエレクトロニクス製品の日本向け輸入販売業。
テレビ、オーディオ、モニター、ノートパソコン、ホームプロジェクター、衣類ケア家電、
空気清浄機、衣類乾燥除湿器の販売、デジタルサイネージ事業、ロボット事業、
車載用機器やソリューション事業等。 ■LGエレクトロニクスについて
LGエレクトロニクスは、家電をはじめとするテクノロジーのグローバルイノベーターとして、世界中に事業拠点を持ち、約74,000人以上の従業員を擁しています。
「ホーム・アプライアンス・ソリューション」、「メディア・エンターテインメント・ソリューション」、「ビークル・ソリューション」、「エコ・ソリューション」の4カンパニー制で、2024年の世界売上高は約87.7兆ウォン(KRW)。テレビ、生活家電、エア・ソリューション、モニター、車載用機器やソリューションにいたるまで、
消費者および業務用製品を製造する世界有数の総合家電ブランドとして、お客様の生活をLife’s...