「アニメ漫画を通じ日本から世界へ!」
人気記事
ネクソン主催のサッカーイベント「ICONS MATCH」でベニテス監督、カシージャス、プジョル、リオ・ファーディナンド擁する「SHIELD UNITED」が2年連続勝利
オンラインゲームの制作及び運用を行う株式会社ネクソン(本社:東京都港区、代表取締役社長:李 政憲/イ・ジョンホン、東証:3659、以下 ネクソン)は、9月13日と14日に、韓国・ソウルワールドカップ競技場にて、サッカーイベント「2025 ICONS MATCH」(ICONS MATCH)を開催し、世界の伝説的選手らが集結しました。 2日目のメインマッチは、ラファエル・ベニテス監督、イケル・カシージャス、カルレス・プジョル、リオ・ファーディナンドを擁する「SHIELD UNITED」が、アーセン・ベンゲル監督、ガレス・ベイル、ティエリ・アンリ、スティーブン・ジェラード、ロナウジーニョ率いる「FC SPEAR」を2対1で下し、昨年に続き勝利を収めました。 日本からは、サッカー元日本代表の前園真聖氏をスタジアムに招きました。試合観戦後、前園氏は以下のようにコメントしています。 「素晴らしいレジェンドたちの素晴らしいプレーに感動しています。なにより全ての選手が現役を退いてもクオリティ高いプレーの数々はすごいです。また素晴らしい雰囲気で観客の方々の熱気も高く、楽しんでいるのがとても印象的です。満員のスタジアムでプレーできることを羨ましく思います。また、ネクソンならではのリアルとバーチャルを融合したレジェンドマッチは、企画や演出に関しても圧倒されました。ぜひ、日本での開催も期待しています。」 本イベントのハイライト及び完全版映像は、『FC ONLINE』公式YouTubeチャンネルで公開中です。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLrdjirZluQW7KzRN-wFcm_EWLh-YyZVdl
【出場選手】
FC SPEAR
監督:アーセン・ベンゲル
SHIELD UNITED
監督:ラファエル・ベニテス ジャンルイジ・ブッフォン (イタリア)
ディディエ・ドログバ (コートジボワール)ティエリ・アンリ (フランス)エデン・アザール (ベルギー)クラレンス・セードルフ (オランダ)ロベール・ピレス (フランス)ロナウジーニョ (ブラジル)カカ (ブラジル)ガレス・ベイル (ウェールズ)バスティアン・シュヴァインシュタイガー (ドイツ)ウェイン・ルーニー (イングランド)スティーブン・ジェラード (イングランド)パク・チソン (韓国)ク・ジャチョル (韓国)ソル・ギヒョン (韓国)イ・ボムヨン (韓国)
イケル・カシージャス (スペイン)リオ・ファーディナンド (イングランド)ネマニャ・ヴィディッチ (セルビア)ヨン・アルネ・リーセ (ノルウェー)カルレス・プジョル (スペイン)マイコン (ブラジル)アシュリー・コール (イングランド)ソル・キャンベル (イングランド)クラウディオ・マルキージオ (イタリア)クロード・マケレレ (フランス)ジウベルト・シウバ (ブラジル)マイケル・キャリック (イングランド)アレッサンドロ・ネスタ (イタリア)イ・ヨンピョ (韓国)パク・チュホ (韓国)キム・ヨングァン (韓国)
「ICONS MATCH」の開催背景
『EA SPORTS FC™』、『メイプルストーリー』、『アラド戦記』などのゲームフランチャイズを展開するネクソンは、ゲームと現実世界の体験を融合させることに一貫して注力しています。特に、ネクソンが韓国でパブリッシングを行う『EA SPORTS FC™ ONLINE』(『FC ONLINE』)、『EA SPORTS FC™ MOBILE』(『FC MOBILE』)においては、サッカーファンの長年の情熱に応える多彩なキャンペーンを実施し、ファン同士が集まってサッカー愛を共有し、ゲームとスポーツの境界を超える機会を創出してきました。 その取り組みの象徴が「ICONS MATCH」です。本イベントは従来のエキシビションマッチの枠を超え、サッカーファンの皆様が現実には経験できなかった夢のような体験を実現します。『FC ONLINE』、『FC MOBILE』での興奮を現実世界にもたらし、ゲーマーとサッカーファンの両者に、没入感あふれる忘れがたい体験を提供いたします。
株式会社ネクソン https://www.nexon.co.jp/
1994年に創業したネクソン(本社所在地:東京都港区)は、オンラインゲームの制作・開発、配信を手掛ける会社です。2011年12月に東京証券取引所第一部へ上場し、JPX日経インデックス400、日経株価指数300、日経平均株価225の構成銘柄にも採用されています。現在、代表作である『メイプルストーリー』、『マビノギ』、『アラド戦記』をはじめとする40を超えるゲームを、190を超える国と地域でPC、コンソール及びモバイル向けに提供しています。2024年には、主要フランチャイズにおける新たな体験の提供を通じた垂直方向の成長、またネクソンのIPポートフォリオに次の柱を創出する水平方向の成長の二軸で構成されるIP成長戦略を策定しました。
続きを読む →
...
EXNOAとKMSによる3DタクティクスRPG『天啓パラドクス』『オトギフロンティア』とのコラボキャンペーン第2弾を開催中!
合同会社EXNOA(https://games.dmm.co.jp/)と、株式会社KMS(https://kms3.com/)は、3DタクティクスRPG『天啓パラドクス』で、オトギフロンティアとのコラボキャンペーン第2弾として収集イベント【ピュルテだらけのパラドクス】と限定コラボPickUPガチャ【ピュルテだらけのパラドクス Vol.1】を開催した事をお知らせします。 ■『オトギフロンティア』コラボ記念キャンペーン開催中!『オトギフロンティア』コラボを記念したキャンペーンが開催中です! ■コラボキャラ獲得ログインボーナス期間中にログインすることでAピュルテ【献身的に支えるナビゲーター】が獲得できます。
▲Aピュルテ【献身的に支えるナビゲーター】
グループ:アンノウン タイプ:サポーター
・『アクセラオルディアヒール』
範囲内のなかま全てのHPを大回復(効果+50%)し、魔法威力・魔法回復効果を50%上げる(効果2ターン)。クールターン数:1 使用回数制限:2
※スキル最大強化時の威力です。 ■収集イベント【ピュルテだらけのパラドクス】開催中!2025年9月16日(火)17:00より収集イベント『ピュルテだらけのパラドクス』がスタート致しました!
本イベントのクエストを進めると、ドロップアイテム「アンノウンの書物Vol.7」を獲得することができます。「アンノウンの書物Vol.7」はイベント限定交換所でイベント限定キャラの装備品である『破滅のベラトリックス』をはじめ様々なアイテムと交換する事ができます。
イベントキャンペーン対象のキャラクターをパーティーに編成すると「アンノウンの書物Vol.7」のドロップ率が上昇します。
また、2025年9月25日(木)12:00より、「レイドクエスト」に挑戦が可能になります。
「レイドクエスト」は複数のプレイヤーで協力して挑戦することができます。
ボスを討伐しクエストをクリアした際のクリア報酬以外に、ボスに与えたダメージによるダメージ報酬があり、与えたダメージが多いほど交換用アイテムのドロップ量が増加します。 ▼イベントミッション
本イベント開催期間中、限定ミッションを開催致します。
ミッションを達成することで豪華な報酬を獲得できます。
詳しくはミッションページよりご確認ください。 ▼開催期間
■イベント開催期間
2025年9月16日(火)17:00~ 2025年10月12日(日)23:59
イベント後半開始日
2025年9月22日(月)12:00~
レイドクエスト開始日
2025年9月25日(木)12:00~
■報酬交換期間
2025年9月16日(火)17:00~ 2025年10月15日(水)23:59 ■限定コラボPickUPガチャ【ピュルテだらけのパラドクス Vol.1】開催中!限定のコラボキャラが追加された限定コラボPickUPガチャ【ピュルテだらけのパラドクス Vol.1】が開催中です!
開催中のイベント「ピュルテだらけのパラドクス」で編成すると、イベントアイテムドロップ率とキャラクターの獲得経験値がUPします! ▼開催期間
■ガチャ開催期間
2025年9月16日(火)17:00~ 2025年10月12日(日)23:59
■キャラ交換チケット交換期間
2025年9月16日(火)17:00~ 2025年10月19日(日)23:59 【特別価格キャンペーン】
・「1回引く」※1日1回
本ガチャの「1回引く」を特別価格でご利用できるキャンペーンとなります。
1日1回限定(毎日AM5:00更新)で、100DMMポイントまたは、有償100ダイヤでご利用頂く事ができます。
※App Store版、Google Play版につきましては、有償ダイヤのみご利用いただけます。 【ピックアップキャラ紹介】
本ガチャでは以下の新キャラの出現率がアップします。
▲Sドロシー【ストイックな筋力魔法使い】
グループ:アンノウン タイプ:アタッカー
・必殺技『紺青のレクイエム』
範囲内の敵全てにクリティカル率30%の水属性体技大ダメージ(威力+50%)を3回与え、自分の水属性クリティカル威力を100%上げる。クールターン数:1
‐‐ユニオン効果‐‐
範囲内になかまが2体以上いる場合、自分の【紺青のレクイエム】をスキル変化させる(スキル使用後に変化)(効果2ターン)。
※スキル最大強化時の威力です。 --スキル変化後--
・必殺技『紺青のレクイエム』
範囲内の敵全てにクリティカル率30%の水属性体技大ダメージ(威力+50%)を5回与え、自分の水属性クリティカル威力を200%上げる。
※スキル最大強化時の威力です。 本ガチャの新キャラは本ガチャが終了しても、Premiumガチャへは追加されません。
※新キャラは異なるガチャで再登場する可能性があります。 ■今回ご紹介したキャラクターのシーンイラストをチラ見せ!キャラクターを育成するとより親密になることができます♪
女の子たちとの濃密なひと時をお楽しみください!
■第1弾限定コラボPickUPガチャ【オトギノクニの少女たち】を復刻開催中!過去に開催致しました限定コラボキャラPickUPガチャ【オトギノクニの少女たち】が復刻開催中です!
『Sヴェルメリオ【お料理ならおまかせ★赤ずきん】』『Sシンデレラ【酔いどれ姫様★シンデレラ】』が再登場しております!
▲Sヴェルメリオ【お料理ならおまかせ★赤ずきん】
▲Sシンデレラ【酔いどれ姫様★シンデレラ】 ▼開催期間
■ガチャ開催期間
2025年9月16日(火)17:00~ 2025年10月12日(日)23:59
■キャラ交換チケット交換期間
2025年9月16日(火)17:00~ 2025年10月19日(日)23:59 【特別価格キャンペーン】
・「1回引く」※1日1回
本ガチャの「1回引く」を特別価格でご利用できるキャンペーンとなります。
1日1回限定(毎日AM5:00更新)で、100DMMポイントまたは、有償100ダイヤでご利用頂く事ができます。 本ガチャの新キャラは本ガチャが終了しても、Premiumガチャへは追加されません。
※異なるガチャで再登場する可能性があります。 ■コラボを記念したお買い得パックを販売中!2025年9月16日(火)17:00より、コラボを記念した【開催記念パック】の販売を開始致しました。限定コラボPickUPガチャ【ピュルテだらけのパラドクス Vol.1】をオトクに回せるパックです!
お1人様1つまで、「アイテムショップ」の「ピックアップ」タブからご購入頂けます。 ▼販売期間
2025年9月16日(火)~2025年10月12日(日)23:59 ■コラボを記念したリポストCPを開催中!『オトギフロンティア』とのコラボを記念し、公式Xにて1,000円分のAmazonギフトカード番号が毎日抽選で20名さま、合計100名さまに当たるキャンペーンを開催中です。是非ご参加ください。 期間中に公式X(https://x.com/tenpara_staff)をフォローし、対象のポストをリポストするとだけで応募完了!是非ふるってご参加ください。 ▼キャンペーン参加方法
1.公式Xアカウント(@tenpara_staff)をフォロー
2.該当ポストをリポスト
キャンペーンの詳細は公式Xの当該ポストをご確認ください。
開催期間:2025年9月16日(火)~2025年9月20日(土)23:59まで
※本キャンペーンは合同会社 EXNOAによる提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。お問い合わせは合同会社 EXNOAキャンペーン事務局(https://support.dmm.com/games/contact/21/forms)までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com、 Inc. またはその関連会社の商標です。 ▼製品概要
タイトル:天啓パラドクス
ジャンル:3DタクティクスRPG
▼こちらからゲームをプレイ!:
https://games.dmm.com/detail/tenkeiprdx
▼公式サイト:https://tenkei-paradox.com/
▼公式X:https://x.com/tenpara_staff
▼公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCY7_7-EZ5rVihHknAEm9poQ
プラットフォーム:PC(ブラウザ版、DMM GAME PLAYER版)/ DMM GAMESストア/ App Store / Google Play
権利表記:©️2021 EXNOA LLC / KMS,inc.
販売価格:基本無料(一部アプリ内課金有り) Google Play および Google Play ロゴは Google LLC の商標です。
続きを読む →
...
バリュエンステクノロジーズ、情報セキュリティの国際規格「ISO/IEC 27001」認証および、クラウドセキュリティの国際規格「ISO/IEC 27017」認証を取得
バリュエンステクノロジーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中 良介)は、当社が提供するバックオフィスDXソリューション「helpmeee! KEIKO(https://www.helpmeee.jp/)」を提供するAX事業部において、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格「ISO/IEC 27001」および、クラウドセキュリティの国際規格「ISO/IEC 27017」の認証を取得いたしました。
お客さま情報を安全に管理するため、より高度な情報セキュリティ管理体制を構築「helpmeee! KEIKO」は、2022年9月の提供開始以来、最新の生成AIを活用した社内業務DXソリューションとして、AIチャットボットによる自動応答、有人対応、問い合わせチケットの管理やダッシュボード機能などを統合し、多様な社内問い合わせの迅速・効率的な対応を実現しています。PDFファイルのアップロードやストレージサービス連携、独自開発AIを活用したオペレーター対応システムによる業務効率化などが評価され、上場企業を中心に190社以上に導入いただいております(2025年8月末時点)。 本サービスの特性上、お客さまの重要な社内情報を回答データとして取り扱うため、情報セキュリティの確保を事業運営の最重要課題の一つとして位置付けています。今後もお客さまにより安心してご利用導入・活用いただけるよう、情報セキュリティ管理体制の構築・運用に取り組み、このたび、国際規格であるISMS「ISO/IEC 27001」および、クラウドセキュリティ「ISO/IEC 27017」の認証を取得いたしました。 バリュエンステクノロジーズは、今後も情報セキュリティ体制のさらなる改善と強化を推進し、安全性と信頼性の高いサービスを提供してまいります。 ※ 2025年8月末時点 ■認証概要
認証基準:JIS Q 27001:2025(ISO/IEC 27001:2022/Amd 1:2024)、JIP-ISMS517-1.0
登録日:2025年8月21日
対象組織:バリュエンステクノロジーズ株式会社 AX 事業部(コーポレート IT 部 MIS 課・事業サポート課含む)
対象登録範囲:チャットボットに関わるソフトウェア開発・保守、及び販売・運用支援 ■ISMS、ISO/IEC 27001、ISO/IEC 27017に関して
・ISMS
ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)とは、情報資産をさまざまな脅威から守り、その「機密性・完全性・可用性」を維持するための、組織的な管理の仕組みです。単に技術を導入するだけでなく、リスク評価に基づいたルールを定め、全従業員で運用します。さらにPDCAサイクルを用いて継続的にセキュリティレベルを見直し、改善していく活動全体を指します。 ・ISO/IEC 27001
ISO/IEC 27001とは ISMSに関する国際規格です。この認証は、組織が情報の「機密性(許可された人だけが情報にアクセスできる)」「完全性(情報が正確で改ざんされていない)」「可用性(必要な時に情報にアクセスできる)」を維持し、情報セキュリティに関するリスクを適切に管理・運用していることを証明するものです。 ・ISO/IEC 27017
ISO/IEC 27017とは ISO/IEC 27001を土台として、クラウドサービスに特化した情報セキュリティ対策と管理策を定めた国際規格です。クラウドサービスを提供する事業者として、また利用者として、どのようなセキュリティ対策をすべきかが示されています。この認証の取得により、「helpmeee! KEIKO」がクラウドサービスとして高いセキュリティ水準で開発・運用されていることを示します。 ■helpmeee! KEIKOサービス概要
・サービス名称:helpmeee! KEIKO
・提供開始日:2022年9月1日
・公式サイト:https://www.helpmeee.jp/
・対応範囲:日本国内
・お問合せ先:bizdev.vt@valuence.inc(AX事業部 KEIKO課) ■バリュエンステクノロジーズ株式会社(https://www.valuence-t.com/)概要 ・設立:2019年11月1日
・代表者:代表取締役社長 田中 良介 ・本社所在地:東京都港区南青山五丁目6番19号MA5 ・事業内容:システム開発事業、その他関連事業
※バリュエンステクノロジーズ株式会社は東証グロース市場上場 バリュエンスホールディングス株式会社(証券コード:9270 / https://www.valuence.inc/)のグループ企業です。
続きを読む →
...
全力派もひっそり派もOK!推し活を彩るアイテムが勢揃いする『推し活Goodsフェア』、神戸マルイにて開催!
神戸マルイ(株式会社丸井、本社:東京都中野区、取締役社長:青野 真博)1Fにて、 『推し活Goodsフェア』を開催いたします。丸井では、当イベントをはじめ、一人ひとりの 「好き」を応援するイベントを拡大しております。 ■推しを全力で応援したい人も、ひっそり応援したい人も。すべての人の“推し活”を応援するグッズを集めました!『あなたの“推し活”をもっと楽しく』をコンセプトに、推し活を応援するさまざまなグッズを揃えました。ネームタグやロゼッタ、推し色アクセサリーなど、あなたのお気に入りの推し活応援グッズがきっと見つかります!
期間中はネームタグのカスタマイズコーナーや、デコホイップでつくる「世界に一つだけの推しフォトフレーム」のワークショップなども開催予定です。
皆さまのご来店お待ちしております! ■“推し活”を応援!『推し活Goodsフェア』のショップ・ブランド「POP JAM」(ポップジャム)【マルイ初出店】「推しぬい」をさらにかわいく!ぬいぐるみ用お洋服や、好きなアルファベットを選んでつくれるキラキラ推しネームタグなど、推しと一緒にお出かけしたくなるグッズをたくさんご用意しました。
かわいいアイテムで写真映えもばっちり♪今回のフェアでの先行販売アイテムもございます!
あなただけの“推しかわ”を見つけに来てください♪ 「Push×Push」(プッシュプッシュ)【神戸マルイ初出店】「推しキャラを推す、貴方を推したい!」をモットーに推し活グッズを制作している「Push×Push」。
推し色が必ず見つかる!?カラーバリエーションが豊富な缶バッジ用ロゼットをはじめ、さまざまなデザインの硬質カードケース、推し活の現場で使えるアクセサリーなどを多数ご用意しております。
楽しい推し活ライフのお供を探しにいらしてください! 「COLOR LABO」(カラーラボ)【神戸マルイ初出店】ツヤツヤ、キラキラ、まんまるカラフルな世界へようこそ!
こだわりは色に現れます。皆さまも、ぜひお気に入りな色を「COLOR LABO」で見つけてください。
その日のファッションや気分に、また、推しのメンバーカラー、チームカラーなどに合わせて使える“元気カラー”なアクセサリーをお届けしています。 st drop lab.(エスティドロップラボ)「学問の枠を超えて、化学を楽しむ」をテーマに、化学構造式をモチーフにしたアクセサリーを制作しています。
“推し色”と科学の世界観を掛け合わせることで、推し活の時間をさらに彩るアイテムをお届けします! marb.(マーブドット)大ぶりなのに驚くほど軽くて、着けるだけで垢抜ける個性的なアクセサリーでオシャレに推し活!
コンセプトは『身につけるオブジェ』。
グログランリボンやレザーを使ったアートオブジェのような独創的なデザインの大人の映えアクセサリー。
あなたの推し色はどの色?
パッと目を引く鮮やかなカラーと人と被らないデザインで目立っちゃおう!
そのほか、さまざまな推し活作家さんも登場予定です。
ぜひお楽しみに! ■ イベント概要開催期間:2025年9月17日(水)~9月23日(火・祝)
展開場所:神戸マルイ 1階 カレンダリウム1
営業時間:平日・土曜 11:00~20:00 日曜・祝日 10:30~20:00 ※最終日は 18:00 まで
※営業時間は急遽変更となる場合がございます
※混雑時はショップへの入場時刻が遅れる場合がございます
※イベントの内容は予告なく変更させていただく場合がございます ▼神戸マルイ
https://www.0101.co.jp/083/ ▼丸井
https://www.0101.co.jp
続きを読む →
...
G8S | さはら選手が優勝! 「Ultimate Fighting Arena 2025」結果発表
「CAPCOM CUP 12(カプコンカップ トゥウェルブ)」は『ストリートファイター6』で行われる世界最高峰の公式世界大会で、世界中で行われる予選大会「CAPCOM Pro Tour 2025」を勝ち上がった合計48名の選手が集結し、世界最強をかけて激闘を繰り広げます。
また、期間中には同会場で「ストリートファイターリーグ: ワールドチャンピオンシップ 2025」を開催いたします。 「CAPCOM Pro Tour 2025」の大会群の一つである「Premier(プレミア)」は、オフラインで開催される個人戦トーナメント大会です。
「CAPCOM Pro Tour 2025 Premier」は全8回開催され、各大会の優勝者は世界決勝大会「CAPCOM CUP 12」の出場権を獲得することができます。 また、各大会の上位入賞者には「Premier Points」が与えられ、8大会終了後の総獲得ポイントの上位6名にも「CAPCOM CUP 12」の出場権が与えられます。 「Ultimate Fighting Arena 2025」優勝は驚異的な成長を見せた若き挑戦者、 G8S | さはら選手! 「CAPCOM CUP 12」の舞台へ。日本時間9月13日(土)~14日(日)に渡って開催された「Ultimate Fighting Arena 2025」を優勝したのは、G8S | さはら選手となりました。
優勝者のG8S | さはら選手には、2026年に両国国技館で開催が予定されている世界決勝大会「CAPCOM CUP 12」への出場権が与えられます。 2026年3月11日(水)~15日(日)にわたり、両国国技館で開催される「CAPCOM CUP 12」出場をかけ、世界中で行われる大会「CAPCOM Pro Tour 2025」は絶賛エントリー受付中です。 各大会情報につきましては「CAPCOM Pro Tour」公式サイトをご確認ください。
https://sf.esports.capcom.com/cpt/jp/ 「ワールドウォリアー 日本大会」第2回大会のエントリーは、9月29日(月)23時59分まで!世界中のプレイヤーが年間チャンピオンを目指し、各地域で激戦を繰り広げる大会「CAPCOM Pro Tour 2025」。その大会群の一つである「ワールドウォリアー」は、世界各地域のトーナメントオーガナイザーによって数か月にわたり複数回開催されます。本大会は順位に応じてポイントが獲得できる5回の通常大会と、ポイント順位上位選手8名による決勝大会の全6回で構成されています。 そして、上位入賞選手は優勝賞金100万ドルの世界決勝大会「CAPCOM CUP 12(カプコンカップ トゥエルブ)」の出場権を獲得することができます。 「ワールドウォリアー 日本大会」は中でも「Super Region(スーパーリージョン)」に該当し、成績上位者2名が「CAPCOM CUP 12」への出場権を手にすることができます。 ① 5回の通常大会終了時に5大会分の合計ポイント順位が1位であった選手。
第1回から第5回までの全ての大会に出場することで、出場権獲得の可能性が高まります。 ② 上記の選手を除き、自身が参加した上位3大会分の合計ポイント順位上位8名によって行われる決勝大会の優勝選手。
成績が振るわない回や参加ができない回があったとしても、継続して参加をすることで出場権獲得の可能性が高まります。※本大会は、「第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)」にて正式採択されているeスポーツ競技『ストリートファイター6』の日本代表選手選考対象大会です。
第2回大会は10月5日(日)16:30より放送開始!激闘必至な本大会ですが、第2回も豪華なメンバーで試合の模様をお届けいたします。
配信は10月5日(日)16:30より放送開始いたします。 実況:アール
解説:ハメコ。
ゲスト:なるお
...
YouTubeチャンネル登録者270万人超のショートアニメ『混血のカレコレ』、6周年記念プロジェクト始動!
IPコンテンツの企画・制作・ビジネス展開を行う株式会社Plott(本社:東京都千代田区、代表取締役:奥野翔太、以下 「Plott」)は、ショートアニメ『混血のカレコレ』が配信開始から6周年を迎えたことを記念して、「混血のカレコレ6周年記念プロジェクト」が始動したことをお知らせいたします。
■ 6周年の内容について6周年記念プロジェクトは以下の通りです。
YouTubeにてストーリー編第6章の公開 6周年記念ブロマイド発売決定 『混血のカレコレ』公式ホームページリニューアル Spotifyにて「カレコレのアレコレ!」の配信決定 ■ ストーリー編第6章の放送開始多くのファンから熱烈な支持を受けている『混血のカレコレ』のストーリー編。9月15日より、第6章をYouTubeにて公開いたしました。
過去のストーリー編もYouTubeにてご覧いただけます。ぜひご覧ください。
■ 6周年記念ブロマイド発売決定本日9月16日から、全国のローソンのマルチコピー機にて、6周年を記念した「混血のカレコレ ランダムブロマイド」の販売を開始いたしました。
ラインナップは、全10キャラクターのノーマル・KV(キービジュアル)ブロマイドのほか、ストーリーと連動した特別版、さらに6周年記念限定デザインKVのシークレットを加えた全25種からなります。
販売期間:9月16日(火)~11月13日(木)
■ 『混血のカレコレ』公式ホームページリニューアル9月15日より、『混血のカレコレ』公式ホームページをリニューアルいたしました。
【公式ホームページ】https://karekore.net/
トップには、6周年記念イラストが掲載されています。ホームページでは、『混血のカレコレ』にまつわる最新ニュースのほか、各キャラクターの紹介やストーリーの変遷、過去にリリースした楽曲などについてご覧いただけます。
■ Spotifyにて「カレコレのアレコレ!」の配信決定『混血のカレコレ』6周年を記念して、9月17日より期間限定のPodcast番組「カレコレのアレコレ!」を配信いたします。
配信は年内に全部で5回、1ヶ月に1〜2回のペースで行います。
第1回はカゲチヨ・ヒサメ・ドライの3人が、第2回はシディ・ヨーメイの2人が登場し、各回のテーマに沿ったトークを配信します。
第3回以降は、『混血のカレコレ』の声優の皆様より、「#カレコレmusic」などのハッシュタグで寄せられたお便りを紹介しながら、カレコレオリジナル楽曲や過去の名シーンなどについて語っていただきます。番組内でメッセージが採用された方には、特典としてプレゼントもございます。
6周年イベントに関する裏話やここでしか聞けないトークを中心に、ファン必聴の内容をお届けします。皆様からのお便りをお待ちしております。
■ 『混血のカレコレ』について『混血のカレコレ』は、地球ごと異世界転生した世界・異宙を舞台に、「カレコレ屋」を営む3人の物語。友情と成長、そして強大な敵とのバトルを描いたストーリー編も好評を博しています。現在、YouTubeチャンネル登録者数は276万人(2025年9月時点)を突破。楽曲・コミカライズなど、YouTube外への展開も加速中です。
YouTube:https://www.youtube.com/@karekoreya
X:https://twitter.com/karekoreya
TikTok:https://www.tiktok.com/@karekoreya_official
■ 株式会社Plottについてショートアニメを中心にIPコンテンツの企画・制作・ビジネス展開を行っているクリエイティブ企業です。主にYouTubeやTikTokにおけるアニメ作品や、webtoon(※)作品のプロデュース・制作を行っています。「日常に温度を。世界に熱狂を。時代に灯火を。」を理念とし、日本を代表する次世代のクリエイティブ企業を目指しています。これまで数多くのIPコンテンツを世に送り出し、YouTube領域では累計チャンネル登録者1,200万人、累計再生回数150億回を突破しています。SNSユーザーに届くコンテンツを軸として、グッズ・ゲーム・音楽・コミック・ノベルなど幅広いメディアミックス展開をしています。
※ webtoonは、NAVER WEBTOON Ltd.の登録商標です。
■ 会社概要株式会社Plott(Plott Inc.)
代表取締役:奥野翔太
設立:2017年8月2日
所在地:東京都千代田区神田錦町2-4 ダヴィンチ小川町5F
公式サイト:https://plott.tokyo/
続きを読む →
...
『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』コラボ第3弾復刻開催!劇場版キャラのカードが多数再登場!
スマートフォンゲーム「忍たま乱太郎 ムゲンのツボ大暴走の段」(以下、『忍ツボ』)は『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』とのコラボイベント第3弾を復刻開催することをお知らせいたします。また、コラボ第3弾の復刻開催を記念して、2025年9月16日(火)より、ゲーム内で記念ガチャを実施し、劇場版キャラのカードが多数再登場することをお知らせいたします。 ◾️劇場版コラボガチャが期間限定で復刻開催!「タソガレドキ忍軍」が再登場!期間中、劇場版をモチーフとした【タソガレドキ忍軍】のカードがピックアップガチャで再登場いたします! 開催期間:
2025年9月16日(火)メンテナンス後 〜 2025年10月1日(水)12:59まで ・タソガレドキ忍軍キャラクター情報
雑渡昆奈門
タソガレドキ忍軍の忍び組頭。
腕は一流で部下からの信頼も厚い。
諸泉尊奈門
タソガレドキ忍軍・雑渡昆奈門の部下。
以前、土井先生にチョークや出席簿などの文房具で見事にあしらわれ、惨敗したことを根に持っている。 ◾️無限ドクタケ城開催!ムゲンのツボガチャに天鬼が再登場!・キャラクター情報
天鬼
突如現れたドクタケ忍者隊の軍師。
稗田八方斎とともに、忍術学園打倒と天下統一のため、忍務を遂行している。
ムゲンのツボガチャは無限ドクタケ城イベント報酬のムゲンの札を入手することで引くことができます。イベントをプレイしてムゲンの札をたくさん集め、キャラクターをゲットしましょう! ▼ 無限ドクタケ城イベントについて▼ 無限に登場する敵をやっつけていくイベントです。
到達した階層や開催期間内のランキング順位に応じて報酬が入手できます。
何度も挑戦して、より高い階層を目指しましょう!
開催期間:
2025年9月16日(火)メンテナンス後 〜 2025年10月1日(水)12:59まで ーーーーー
公式サイト:https://nintsubo.com/
公式X:https://twitter.com/nintsubo iOSダウンロードページ:https://apps.apple.com/app/id1620131885
Androidダウンロードページ:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nintsubo
※「Google Play」「Android」は、Google Inc.の商標または登録商標です。
※「iOS」は、Ciscoの米国およびその他の国における商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。
※iPhone、iPad、iPad mini、iPod touchおよびApp Storeは米国およびその他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。 ■製品概要
タイトル名 :忍たま乱太郎 ムゲンのツボ大暴走の段
リリース日 :2022年10月24日
ジャンル :ロールプレイング
プラットフォーム:App Store / Google Play
配信国 :日本・韓国・台湾・香港・インド・インドネシア
タイ・マレーシア・シンガポール・ベトナム・フィリピン
配信言語 :日本語
本体価格 :無料(アイテム課金)
■合同会社ナルコナルについて
合同会社ナルコナルは、「日本の素晴らしいコンテンツをいろんなチャネルを通じて世界中にお届けしたい」という思いのもと作られた会社です。ゲーム事業を通して日本の素晴らしいコンテンツを世界中のお客様にお届けしてまいります。
代表者:谷口祐一郎
Webサイト:https://www.nalkonal.com/
続きを読む →
...
パイン株式会社とバーチャル大阪駅 4.uがコラボ!バーチャルとリアルでパインアメイベントを開催!
西日本旅客鉄道株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:倉坂 昇治)、株式会社JR西日本コミュニケーションズ(本社:大阪市北区、代表取締役社長:伊藤 義彦)は、JR西日本グループのメタバース空間「バーチャル大阪駅 4.u(フォーユー)」にて、「パインアメ」を製造するパイン株式会社(本社:大阪市天王寺区、代表取締役社長:上田 真弘)とのコラボレーション企画を実施します。本企画では、バーチャル大阪駅 4.u内での「パインアメ」をワールド内で商品を手に持って商品を訴求できたり、駅売店を体験できる配信ブースのジャックといったバーチャルならではの施策と、ベースとするリアルの大阪駅を効果的に活用したリアルイベントを組み合わせることで、バーチャルとリアルそれぞれの大阪駅を活用した新しいプロモーション施策の実現をめざします。
JR西日本グループでは、2022年よりリアルの『駅』がもつ多様な社会性や機能性をバーチャル空間に再現・拡張する試みとして「バーチャル・ステーション」の構築に取り組んできました。リアルの『駅』は、鉄道の乗降場としての機能だけでなく、「街の玄関口」としての一面や「集いの場」、「交流の場」、「イベントの場」といった多様な面を持ち合わせています。「バーチャル・ステーション」は、国内外数多くのお客様からご好評をいただいており、これまでの取り組みで累計4,500万人以上のお客様にご来場いただいています。
現在開業中のSNS型バーチャル・ステーション「バーチャル大阪駅 4.u」は、バーチャル空間上でのコミュニ ケーションや自律的な発信活動がしやすい空間を提供するとともに、JR西日本グループが持つリアルの大阪駅のアセットを活用した様々な施策を展開することで、「バーチャル大阪駅 4.u」内のコンテンツとユーザーが共創する空間を提供しています。
この度のパイン株式会社とのコラボ企画では、親しみのある「パインアメ」のコンテンツをバーチャル空間で展開するとともに、リアルの大阪駅を活用した「パインアメ」スペシャルイベントも開催し、バーチャルとリアルの両方で「パインアメ」の魅力を発信する、JR西日本グループならではの新しい価値をご提供いたします。 ■コラボ企画概要~ここだけの体験で“パインアメ愛”を深めよう~コラボ企画① バーチャル大阪駅 4.uの駅売店がパインアメ一色に!期間限定で、バーチャル大阪駅 4.u内をパインアメにまつわる装飾にチェンジ!(2025年9月30日まで) 駅売店ブースを「パインアメショップ」の装飾に変更、バーチャル空間でパインアメの商品展示を行います。
また、普段のバーチャル大阪駅 4.u内ではICOCAが持てるギミックを、期間限定で「パインアメ」ギミックに変更し、アバター姿でパインアメを手に取れるようにしています。パインアメを手に持って、お友達と写真撮影をお楽しみいただくなど、ぜひ「パインアメ」であふれた特別な空間をご体感ください。
バーチャル大阪駅 4.u内の駅売店
バーチャル大阪駅 4.u内の「パインアメ」ギミック
コラボ企画② パインアメCM動画大募集企画!
バーチャル大阪駅 4.u内で撮影したパインアメCM動画をユーザーの皆様から大募集!選出作品はリアルの大阪駅で放映!
本ワールドは、バーチャル空間上でのコミュニケーションや自律的な発信活動をされるユーザーが数多くいらっしゃいます。歌や雑談などで積極的に発信活動を行ったりお友達同士のコミュニケーションを楽しんだりと、自己表現を好む方が多く集まっているバーチャル大阪駅 4.uを活用した新たな商品プロモーション展開として、自分らしい表現で「パインアメ」の魅力を伝えていただくオリジナルCM動画を募集しました。
個性あふれる作品を多数応募いただき、その中でも選ばれた作品は、2025年9月17日(水)に大阪駅アトリウム広場で実施のスペシャルイベントにて放映予定です。
※CM動画の募集は既に終了しています コラボ企画③ 9月17日(水)スペシャルイベント開催!大阪駅のアトリウム広場で1日限りのリアルイベントを実施!
今回のコラボを記念して、2025年9月17日(水)に大阪駅のアトリウム広場にてスペシャルイベントを開催します。このイベントでは、【CM動画大募集企画】でバーチャル大阪駅 4.u内のユーザーが作成した、オリジナルのCM動画をイベント会場の大型モニターで放映します。また、当日イベント会場ではバーチャル大阪駅およびパイン株式会社の公式Xアカウントをそれぞれフォローすることで、「パインアメ」を配布します。詳細は公式Xをご確認ください。
※画像はイメージですこの日限りのコラボイベントですので、バーチャル大阪駅のユーザーの方もパインアメファンの方もぜひお越しください!
公式Xアカウント
・バーチャル大阪駅/広島駅【公式】https://x.com/official_vos_
・パインアメの【パイン株式会社】https://x.com/pain_ame
※「パインアメ」の配布はお一人様につき、おひとつまでです。また、数には限りがありますので予めご了承ください。
【参考】「パインアメ」について■愛され続けて約70年。甘酸っぱくてジューシーな味わいのキャンディ
パイン株式会社の主力製品の1つである、甘酸っぱくてジューシーな味わいのキャンディ。輪切りのパイナップルをイメージした真ん中の穴がトレードマークで、昭和26年より幅広い世代に愛され続けてきた大阪を代表するロングセラー商品です。
パイン株式会社HPhttps://www.pine.co.jp/
【参考】「バーチャル大阪駅 4.u」について■ユーザーの“発信力”を活かした企業との共創フィールド
世界中で累計2,000万ダウンロードを突破したスマートフォン向けメタバース「REALITY」で展開するバーチャル空間で、リアル大阪駅が有する社会性や機能性を再現・拡張したSNS型の“バーチャル・ステーション”です。2022年の取り組みから進化を続け、これまでご好評をいただいた、コミュニケーションや自律的な発信活動がしやすい機能や特長に磨きをかけ、リアルの大阪駅を活用することでバーチャルユーザーがリアルでも活躍できる機会を提供しています。
「バーチャル大阪駅 4.u」公式HP
https://www.jr-odekake.net/navi/virtual-station/osaka/
...
“誰でもベテラン対応”を実現するAIパートナー、AIデータ社「AI AssistPro on IDX」にカスタマーサポート専用ナレッジDBを実装開始! 〜カスタマーサポート専用生成AIソリューション〜
企業データとAIの利活用カンパニー、AIデータ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 佐々木隆仁、以下AIデータ社)は、カスタマーサポート部門・営業チーム・コールセンター・ヘルプデスクなどの業務効率化を目的に、 IT業界の営業戦略に特化したAIソリューション『AI AssistPro on IDX』にカスタマーサポート専用のナレッジDBとなる、業界標準テンプレートを実装し、本格提供を開始いたしました。
カスタマーサポート専用生成AIソリューション「AI AssistPro on IDX」「AI AssistPro on IDX」では、データプラットフォームIDX上のナレッジチームドライブに、あらかじめカスタマーサポート業務に特化したデータを実装し、RAG基盤により、生成AIがサポート業務に即した正確な回答を出すことを可能にしました。
問い合わせ対応・対応履歴管理・FAQ生成・トークスクリプト提案・提案資料作成など、日々の“フロント業務”をAIが強力に支援し、対応力と提案力の底上げを実現します。
▼「AI AssistPro on IDX」詳細はこちら:
https://www.idx.jp/aifactory/list/assis/
■AI AssistPro on IDX の主なテンプレート例現在実装中の標準テンプレート以外に、上記のテンプレート例の追加実装や、自社だけが持つデータをAI活用するためのご相談も受付中です。
カテゴリー
内容例 よくある質問(FAQ)集
製品別・サービス別に分類された過去の問合せと回答例 対応マニュアル
電話・メール・チャット対応フロー、敬語テンプレ、謝罪文例 顧客対応履歴テンプレート
クレーム対応ログ、要望・トラブル分類表 製品マニュアル/仕様書
サポート用の図解付き操作マニュアル、導入手順書 営業トークスクリプト
シナリオ別トーク例、クロージング例、事例話法など クレーム対応知見集
クレームや感情的なお客様への対応ノウハウ、再発防止策 契約・請求対応テンプレ
請求遅延対応、契約条件説明テンプレ、返金規定 ■AI AssistPro on IDX の主な機能生成AI × 対応履歴 × ナレッジRAG × 提案資料DB※を統合し、以下の業務を包括的にサポートします。
問い合わせ対応支援AI:FAQ・マニュアル・対応履歴から関連情報を素早く検索・要約 文書の要約と整理:通話記録・チャット・メール内容の要点を抽出し、重要情報を整理 ナレッジ検索とテンプレート活用:蓄積されたFAQ・対応テンプレートから適切な情報を提示 提案資料支援AI:業種・ニーズに応じた資料から必要な情報を抽出・要約 レポート文書の分析:対応記録やKPIデータの内容分析と重要ポイントの抽出 過去事例の検索と参照:類似ケースや成功事例を検索し、対応の参考情報を提供 ※提案資料DBはIDX上のナレッジチームドライブの活用で、自社提案資料から即座に作成可能です
■“誰でもベテラン対応”を実現するAIパートナーAI AssistPro on IDX は、BtoB/BtoCを問わず、コールセンター、営業支援チーム、SaaSサポート、公共機関の問い合わせ窓口など幅広く導入可能。プロジジェクトサイト「AIファクトリー」では、業界別テンプレート、事例、PoC相談など、日々公開中です。
詳細、無料トライアルはこちら■無料PoC・導入相談 受付中現在、対応品質・スピード・属人性の課題を抱えるサポート部門・営業部門向けに、PoC支援・テンプレート設計を無料相談中です。現場対応の質と効率を同時に高めたい企業様は、ぜひご相談ください。 【AIデータ株式会社について】
名 称:AIデータ株式会社 代表者:佐々木 隆仁
設 立:2015年4月 所在地:東京都港区虎ノ門5-1-5 メトロシティ神谷町ビル4F
資本: 1億円(資本準備金15億2500万円)
URL: https://www.aidata.co.jp/
AIデータ社は、データインフラと知財インフラを基盤に、20年以上にわたり、企業や個人のデータ資産を守り、活用する事業を展開してきました。1万社以上の企業、100万人以上のお客様から信頼を得ており、データ共有、バックアップ、復旧、移行、消去を包括する「データエコシステム事業」では、BCNアワードで16年連続販売本数1位を獲得しています。
データインフラでは、IDXのクラウドデータ管理や復旧サービスを提供するとともに、経済産業大臣賞を受けたフォレンジック調査や証拠開示サービスを通じて、法務分野でも高い評価を得ています。
一方、知財インフラでは、グループ会社の特許検索・出願支援システム『Tokkyo.Ai』や特許売買を可能にするIPマーケットプレイスの構築により、知財管理と収益化を支援。これらを統合し、生成AI『AI孔明™』によるデータと知財の融合プラットフォームを展開しています。また、防衛省との連携による若手エンジニア育成にも注力し、データ管理と知財保護を通じて社会基盤の強化に貢献しています。
続きを読む →
...
【パズドラ】「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA パズドラ部門」岐阜県、富山県代表が日本一を目指し全国の舞台へ!
オンラインゲームの企画・開発・運営・配信などを行うガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社は、2025年9月13日(土)に開催された「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA」のパズドラ部門における北信越・東海ブロック代表予選にて、岐阜県代表で『パズドラ』プロゲーマーのSK選手が見事優勝を果たしたことをお知らせします。 準優勝となった富山県代表のマーチ選手と共に、2025年11月22日(土)、23日(日)に滋賀県で開催される本戦へと駒を進め、全国の頂点を目指します。
準優勝した富山県代表・マーチ選手(左)と優勝した岐阜県代表・SK選手(右)https://pad-esports.gungho.jp/2025shiga/
■北信越・東海ブロック代表予選 結果各県代表選手によるハイレベルな戦いが繰り広げられた北信越・東海ブロック代表予選。激戦を勝ち抜き、本戦への切符を手にした両選手よりコメントが届いています。
(左から)アシスタントMCの坂本麻子さん、SK選手、MCの大自然のおふたり<優勝:岐阜県代表・SK選手 コメント>
「初出場で緊張しましたが、優勝できてうれしいです。
本戦ではいろいろ変わっているところもあると思いますが、練習しながら頑張っていきます。」 <準優勝:富山県代表・マーチ選手 コメント>
「去年は3位で終わってしまったので、今年は2位で本戦に進むことができてすごくうれしいです。
本戦もこのまま頑張りたいです。」 本予選の模様は、YouTube「パズドラ公式チャンネル」のアーカイブにてご覧いただけます。
手に汗握る熱戦をぜひご視聴ください。
【アーカイブURL】https://youtu.be/cT9HjPcQNdk
「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA」概要日程(予定)
2025年11月22日(土)、23日(日) 会場(予定)
プロシードアリーナHIKONE(滋賀県彦根市小泉町640番地) 主催
本戦:全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA 実行委員会
(株式会社エフエム滋賀、びわ湖放送株式会社、
一般社団法人滋賀県eスポーツ協会、
一般社団法人日本eスポーツ協会) 予選:ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社 「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」について
「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」は、都道府県代表チームが
複数の競技・種目で競い合うeスポーツの全国大会です。 2019年10月に「いきいき茨城ゆめ国体・いきいき茨城ゆめ大会」の
文化プログラムとして初めて開催され、今年で7回目を迎えます。
第1回大会は開催地である茨城県が、第2回(2020年/鹿児島)と
第3回(2021年/三重)は大阪府が優勝しました。
第4回以降の大会(2022年/栃木、2023年/鹿児島、
2024年/佐賀)では、東京都が三連覇を果たしています。 『パズドラ』とはスマートフォン向け定番パズルRPG『パズル&ドラゴンズ』をはじめ、『パズドラバトル』などのゲームの他、アニメやマンガ、玩具に至るすべてを含む幅広いコンテンツの総称です。 また『パズドラ』はJESU認定のeスポーツタイトルです。プロ認定権利が与えられる大会や、認定プロと一般プレイヤーが対戦可能な大会などが開催されています。 『パズドラ』ロゴコピーライト表記 :© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
続きを読む →
...
「かながわみんなのスポーツフェスティバル」の体験メニューが決定!
県では、すべての人が、同じように楽しみながらスポーツをする、観る、支える、「かながわパラスポーツ」を推進するとともに、スポーツを通じてコミュニケーションを深める契機とするために、「かながわみんなのスポーツフェスティバル」を開催します。この度、体験できる種目の詳細が決定しました。パラスポーツや気軽に楽しめるスポーツ、アーバンスポーツ、武道、eスポーツなど、体験メニューが盛りだくさんですので、自分に合ったスポーツの楽しみ方を見つけに来てください。
1 開催日時令和7年10月12日(日曜日)10時00分から15時00分まで
2 会場アサンテ スポーツパーク(県立スポーツセンター)(藤沢市善行7-1-2)
※アサンテ スポーツパークの以下の施設が会場になります。
スポーツアリーナ2 テニスコート 陸上競技場 ※アクセスについて、詳しくはアサンテ スポーツパークのページをご覧ください。
3 体験メニュー一覧体験できるスポーツが20種類以上!全部にチャレンジしてみたり、お気に入りを繰り返し体験したり、自分のペースで自分流のスポーツ体験をお楽しみください。
会場
体験メニュー スポーツアリーナ2メインフロア
フリースポーツ体験ゴールボール、ボッチャ、フライングディスク(アキュラシー、ディスゲッター)、ラダーゲッター、トランポリン、ピックルボール、車いすバスケットボール(※)、競技用車いす(陸上競技用レーサー等)試乗、ハンドサイクル試乗
※車いすバスケットボールは13:00から開始(走り方教室終了後に入れ替え)走り方教室【事前申込】仲良く走ろう!親子かけっこ教室(10時30分から11時20分)
脚力アップ!ジャンプ力教室(11時40分から12時30分) スポーツアリーナ2ボクシングフロア
リングに上がってパンチ・キック体験 スポーツアリーナ2フェンシングフロア
ガイドランナー体験 スポーツアリーナ2多目的フロア1
出張武道体験教室(空手道)【事前申込】(同時開催イベント) スポーツアリーナ2多目的フロア2
eスポーツコーナークレーシミュレーター、チェアスキーシミュレーター、アクションパズルゲーム(※)、脳トレゲーム(※)
※岩崎学園 横浜デジタルアーツ専門学校制作 スポーツアリーナ1前広場(屋外)
アーバンスポーツ体験会(同時開催イベント)
BMX、ストライダー テニスコート(屋外)
テニス教室(初心者向け)
フリーテニス(経験者向け) 陸上競技場(屋外)
鬼ごっこ【事前申込】
13時00分から13時40分(第1部)
14時00分から14時40分(第2部) いろいろな種目を体験してスタンプを集めるとグッズと交換できます。 スポーツアリーナ2の各種目の体験には室内履きが必要になります。 屋外会場の種目は天候によって中止とさせていただく場合があります。雨天中止の情報は県ホームページでお知らせします。 https://www.pref.kanagawa.jp/docs/tz5/kanagawaparafesta.html
4 参加方法一部の種目を除き、当日受付で、どなたでも参加できます。参加費は無料です。
【事前申込が必要な種目】
仲良く走ろう!親子かけっこ教室 脚力アップ!ジャンプ力教室 鬼ごっこ(第1部、第2部) 出張武道体験教室 ※1から3は電子申請システムからお申込みができます。(10月8日(水曜日)まで)
https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/140007-u/offer/offerList_detail?tempSeq=107840
※4は県立武道館ホームページからお申込みができます。(9月30日(火曜日)まで)
https://shinkokanagawakenritsu-budokan.com/
5 取材について当日の取材は可能です。当日、撮影者用ビブスをお渡しするので、取材を希望される場合は事前にご連絡ください。
「かながわみんなのスポーツフェスティバル」チラシイベントチラシ
続きを読む →
DeNA、アニメーション制作会社E&H productionと連携し、アニメ制作DXの技術検証&共同開発プロジェクトを開始
株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:岡村信悟、以下 DeNA)は、株式会社 E&H production(本社:東京都中野区、代表:朴性厚、以下 E&H)と連携し、アニメーション制作プロセスにおけるDXの技術検証を目的とした共同開発プロジェクトを開始したことをお知らせします。 本プロジェクトでは、アニメーション制作の主要工程に対応した、包括的なDXのアプローチを検証していきます。複数の開発領域での技術検証を進めている中で、2025年10月には、コンテ撮(Vコンテ制作)及び動画編集の効率化と品質向上を実現する「簡易撮影ツール」の試験導入を予定しています。
アニメ産業の課題解決やさらなる発展に寄与できるよう、両社で意見を出し合い、制作プロセスの改善やクリエイターの創造性を高める環境づくりに向けて取り組みます。
■共同開発プロジェクトの背景と目的アニメーション制作は、豊かな想像力と創造力によって生み出される、日本が誇る成長産業の一つです。しかし、長時間労働の常態化、制作費の高騰、技術革新の遅れや技術格差など、アニメ制作現場ではいくつもの課題に直面していることが指摘されています。
DeNAとE&Hは、これらの課題を克服し、クリエイターがより創造的な活動に集中できる環境を整え、その創造性を最大限に引き出すためのDX環境の構築に挑戦します。本プロジェクトでは、DeNAのテクノロジーとE&Hのクリエイティブな才能を融合させ、アニメーション制作における生産性とクオリティの向上を同時に実現することを目指します。 ■プロジェクトの開発領域日本のアニメ制作では作業工程が細かく分業化されているため、工程間の連携が複雑化しやすく、ITツールなどによる効率化が進みづらい状況があります。本プロジェクトでは、アニメ制作の主要段階に対応した包括的なDXのアプローチを検証し、ツールの開発を進めています。制作現場からの課題やニーズをもとに、DeNAがその解決に向けたツールを企画・開発し、E&Hがツールの実際の現場での使いやすさなどを検証しフィードバックします。これらのプロセスを繰り返しながら、クリエイターの価値観や権利を第一に考え、真に活用できるツール開発を目指します。 <開発領域のイメージ>
⚫︎簡易撮影領域
…コンテ撮(Vコンテ制作)等の効率化をサポートするwebツールの開発・検証
⚫︎ラフ・コンテ領域
…ラフスケッチからボーン構造(※1)を自動生成し、アニメーション制作の初期段階を効率化
⚫︎作画領域
…第二原画(※2)の作業負担軽減と品質向上を実現
⚫︎その他の領域
…汎用キャラクターの動作生成、背景制作におけるさまざまな技術の開発・検証
※1 ボーン構造:CGキャラクターの中に配置される目に見えない「骨格」のこと。これを動かすことでキャラクター全体の動きを制御します。
※2 第二原画:アニメ制作で「二原」とも呼ばれる工程のこと。第一原画(ラフスケッチ)を清書し、必要に応じて影や細部を加えたりして、動きを正確に表現します。
■簡易撮影ツールについて複数の開発領域での技術検証を進めている中で、技術検証・開発が一定進んでいる「簡易撮影ツール」について、2025年10月に試験導入を開始できる段階となりました。このツールは、絵コンテをもとに簡易的に映像化する「コンテ撮(Vコンテ制作)」やカットの順番や長さなどを調整する「編集」の工程に使用されるもので、「イラスト制作機能」「web撮影ビューワー機能」の2つの機能で価値を実現していきます。実際の作画や美術が完成する前に、仮映像をもとにスタッフ間の共通認識を形成することで、制作の効率化・高品質化・トラブル回避につながる重要な工程です。 しかし、多くのアニメ制作スタジオでは、「コンテ撮」作成のために外部の映像編集会社に発注することが多く、前後工程間のタイムラグやコミュニケーションロスが起こる可能性もあります。簡易撮影ツールの導入により、制作スケジュールの短期化ができるだけでなく、監督自身が演出をイメージしながら手元で編集することが可能となり、クリエイティブな仕事により集中できるようになります。 2025年10月の試験導入による効果検証を踏まえて、2025年度内には実際のアニメ作品への実用を目指しています。また、他の開発領域でのDXツールの技術検証・開発についても、並行して取り組みを進めていきます。
■簡易撮影ツールの使用イメージ試験導入を予定している「簡易撮影ツール」の使用工程について説明します。 ①絵コンテ作成工程
イラスト制作機能を用い、ペンシル機能やオニオンスキン機能などを活用してイラストを制作。イラスト作成後は絵コンテのフォーマットでデータ出力も可能。(現状はタブレットでの使用を想定)
②タイムシート作成工程
タイムシートを書くように、尺やボールド指示などを画面上部のタイムラインエディタに入力。
③線撮工程(絵コンテを元に最初期のラフなアニメーション動画を制作する工程)
タイムラインエディタで入力したボールド指示や、タイムコード、カメラワークなどを含めた映像を、従来のVコンテに相当する映像として随時確認可能。
④編集工程
web撮影ビューワー上でデータがリアルタイムで自動同期されるため、編集会社は直接ビューワー上で編集作業を実施可能。
⑤オフライン編集工程
web撮影ビューワー上で、従来のVコンテに相当する映像をそのまま再生できる。そして他の工程で利用できるよう、動画やタイムシート形式でのエクスポートが可能。
リアルタイムで非同期に他制作関係者へ共有し、編集会社とのデータ連携や、オフライン編集時に手作業で行うタイムシートへの差分更新作業を大幅に削減。
■株式会社ディー・エヌ・エー エンターテインメント開発事業本部 本部長 三鍋尚貴のコメント
日本の産業/ものづくりにおいてアニメーション事業はグローバルで勝負できる数少ない資産であり、世界中で認知され多くのファンに愛されています。それにも関わらず作り手の作業環境におけるデジタル技術の導入や効率化は進んでいないのが現状です。
これを解決する鍵となるのがアニメ制作DXです。E&Hさんとの連携によってDX化を進め、制作フロー全体の効率化を目指していきます。クリエイターファーストの考えに基づき、いまよりも更にクリエイティブなことに時間を使えるよう、DeNAグループが持つ技術を総動員して、アニメ制作DXの推進に取り組んでまいります。 ■株式会社E&H production 代表 朴性厚のコメント
昨今の日本のアニメーション業界は、デジタル作画をはじめとするデジタル業務が増えていく一方で、制作工程が複雑化し、タスクが増大している傾向にあります。業界が培ってきた理念と技術を大切に守りながらも、DXによる効率化と無駄の削減を進めることで、この状況を変革の機会に変えることができると考えています。
適正な人数で、効率的な制作工程を実現し、クリエイターが1本でも多くの作品を生み出していける、それが弊社が理想とするアニメーション制作の形です。
新たな技術やシステムの導入により、クリエイター一人ひとりの可能性を最大限に引き出し、アニメーション制作がより良い方向へ進化できる技術推進に期待しています。
■アニメ制作DXにおける今後の展望
DeNAではプロトタイプのテストと評価を繰り返し、具体的な成果に基づいた継続的なツールの改良を進めていく予定です。本プロジェクトによりアニメーション制作業界全体に貢献し、より革新的なアニメーション作品が生まれることに寄与したいと考えます。
本プロジェクトの活動にご興味をお持ちのアニメーション制作会社、アニメーション業界関連会社の方は以下の窓口よりお問い合わせください。 【お問い合わせ先】(アニメーション制作会社様・アニメーション業界関連会社様向け)
株式会社ディー・エヌ・エー エンターテインメント開発事業本部
「アニメ制作DXプロジェクト事務局」https://forms.gle/y4KVKqLfaQJqbae87 ■株式会社E&H productionについて
E&H productionはアニメーションを中心に、新たな価値を創造するスタジオです。社名の「E=Entertain(人を楽しませる)」と「H=Human(人間、人間的な)」には、人を楽しませるのはみずからも楽しむこと、それを作るのは人と人の絆である、という意味が込められています。
「呪術廻戦(第1期)」「劇場版 呪術廻戦 0」などを手掛けてきたアニメーション監督の朴性厚によって2021年に設立されました。制作実績には「NINJA KAMUI」「ラーメン赤猫」「BULLET/BULLET」などがあります。https://e-h-pro.co.jp/ ■DeNAについて
DeNAは、「一人ひとりに 想像を超えるDelightを」というミッションのもと、ゲーム、ライブコミュニティ、スポーツ・まちづくり、ヘルスケア・メディカルなど幅広く事業を展開していることが特長です。創業以来、挑戦心あふれる社員の強い情熱と高い技術力を中軸に数々の事業を生み出してきました。事業価値の最大化と課題解決のためのAI活用と独自のデータ分析手法によって、顧客ニーズを的確に捉えた付加価値の高いサービス開発から運用までを行っています。1999年3月設立、東証プライム市場上場(銘柄コード:2432)。詳細はhttps://dena.com/jp/
続きを読む →
...
にじさんじから「にじぱぺフォトグッズ Vol.2」グッズが登場!2025年9月19日(金)12時より販売開始!
ANYCOLOR株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:田角陸、以下「当社」)が運営するVTuber / バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、「にじぱぺフォトグッズ Vol.2」グッズを2025年9月19日(金)12時から販売開始いたします。2025年9月19日(金)12時から「にじぱぺフォトグッズ Vol.2」グッズの販売を開始!
グッズラインナップは、アクリルスタンドキーホルダー、缶バッジの2種類。
「にじぱぺフォトグッズ Vol.2」グッズは、2025年9月19日(金)12時から、にじさんじオフィシャルストア(https://shop.nijisanji.jp/)にて販売を開始いたします。
また、初のリアル常設店舗「にじさんじ ぬいストア」で先行販売していた「にじぱぺフォトグッズ Vol.1」も同時ににじストアにて販売開始いたします。
「にじぱぺフォトグッズ Vol.2」グッズ紹介
■アクリルスタンドキーホルダー
・価格:各1,500円(税込)
・種類:全6種
・サイズ(約): 本体:W53mm×H73mm以内
※ライバーによってサイズが異なります
台座:W32mm×H21mm以内
・素材:アクリル
※本商品はお1人様1会計につき、各5点までのご購入とさせていただきます。
■缶バッジ
・価格:各550円(税込)
・種類:全6種
・サイズ(約):直径56mm以内
・素材:紙 、ブリキ
※本商品はお1人様1会計につき、各40点までのご購入とさせていただきます。
にじストア5周年記念キャンペーンについて
2025年9月19日(金)12時より日頃の感謝を込めてにじストア5周年記念キャンペーンを実施いたします!
詳細はにじストア5周年記念キャンペーン特設サイト(https://shop.nijisanji.jp/nijistore_5th_Anniversary.html)をご確認ください。
販売概要
・販売開始日時:2025年9月19日(金)12時~
・発送予定:2025年9月下旬以降発送
・販売サイト:にじさんじオフィシャルストア
・販売ページ:https://shop.nijisanji.jp/TAG_682
※それぞれの画像はイメージ図です。実際と異なる場合がございます。
※倉庫状況によって、発送が前後する場合がございます。
※複数商品をご注文の場合、すべての商品が揃い次第のお届けとなりますのでご注意ください。
※発送時期に関するお問い合わせに対してはお答えできません。
「出荷完了のお知らせ」メールが届くまでお待ちください。
※本商品は今後再販売を行う可能性がございます。
※各商品は今後の状況により価格を改定させていただく可能性がございます。
また、新たな情報に関しては下記の公式SNS等にて随時更新いたします。
・にじさんじ公式X:https://x.com/nijisanji_app
・Xハッシュタグ:#にじぱぺフォトグッズ 【にじさんじプロジェクトについて】
「にじさんじプロジェクト」は多種多様なインフルエンサーが所属するVTuber/バーチャルライバープロジェクトであり、各種イベントやグッズ・デジタルコンテンツの販売、楽曲制作などを通じて次世代のエンタメを加速させていくことを目的としています。現在、約150名の所属ライバーが個性を存分に活かし、YouTube等の動画配信プラットフォームにて活動しています。 <リンク一覧(にじさんじプロジェクト)>公式サイト:https://www.nijisanji.jpX:https://x.com/nijisanji_appYouTube:https://www.youtube.com/c/nijisanjiInstagram:https://www.instagram.com/nijisanji_officialTikTok:https://www.tiktok.com/@nijisanji_officialbilibili:https://space.bilibili.com/410484677にじさんじオフィシャルストア:https://shop.nijisanji.jpにじさんじ FAN CLUB:https://www.nijisanji.jp/fanclubs 【ANYCOLOR株式会社について】
NEXT ENTERTAINMENT FACTORYー「魔法のような、新体験を。」ーANYCOLOR株式会社は、2017年5月2日に設立されたエンターテイメント系スタートアップです。私達は「エンタメ経済圏」が加速する新時代の切り込み役として、世界の人々の日常に魔法をかけていきます。<リンク一覧(ANYCOLOR株式会社)>コーポレートサイト:https://www.anycolor.co.jp最新情報:https://www.anycolor.co.jp/news採用情報:https://www.anycolor.co.jp/recruitWebマガジン:https://magazine.anycolor.co.jpX:https://x.com/ANYCOLOR_IncYouTube:https://www.youtube.com/c/anycolor_inc■ 本件に関する個人・法人の方からのお問い合わせ先についてANYCOLOR株式会社コーポレートサイト お問い合わせフォームhttps://www.anycolor.co.jp/contact■ 本件に関する取材のお申し込み先についてANYCOLOR株式会社 広報担当Email:pr@anycolor.co.jp■ 会社概要会社名:ANYCOLOR株式会社本社:東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト11F代表者:代表取締役CEO 田角 陸
続きを読む →
...
イード、モンスターハンターのRPG『モンスターハンターストーリーズ』シリーズ2作品が「ゲムマイド」に登場!
株式会社イード(本社:東京都中野区、代表取締役:宮川 洋)は、カプコンの『モンスターハンターストーリーズ』、『モンスターハンターストーリーズ2 〜運命の翼〜』を、ブロマイド付きPCゲームのSteamキー販売サービス「ゲムマイド」で2025年9月16日より販売開始いたします。 (C)CAPCOM
■『モンスターハンターストーリーズ』の販売について商品サンプル(『モンスターハンターストーリーズ』絵柄①)
商品サンプル(『モンスターハンターストーリーズ』絵柄②)
商品サンプル(『モンスターハンターストーリーズ』絵柄③)
今回ブロマイドは絵柄3種類で展開します。販売価格は、2,990円(税込)です。決済後に発行されるコンテンツ番号をマルチコピー機(対象店舗:ファミリーマート、ローソン、一部店舗では利用不可)に入力することで、ブロマイドを出力することができます。 『モンスターハンターストーリーズ』の「ゲムマイド」購入ページはこちら!
■『モンスターハンターストーリーズ』について(C)CAPCOM
キャラクターのセリフを日本語・英語フルボイスで収録、グラフィックの高画質化、デザインアートの鑑賞やBGMの視聴ができる「ミュージアム」モードを追加して登場。モンスターを狩り、生を営むハンターと、モンスターを育て、生を営むライダーの出会い、環境を破壊する「黒の凶気」と呼ばれる災厄、そして成長を通じて高まるライダーとオトモンの絆。「モンスターハンター」の世界を舞台に、絆をめぐる壮大な物語が紡がれていきます。 (C)CAPCOM
個性的なキャラクターたちが織りなす壮大なストーリーが、日本語・英語ボイスによってさらに深く楽しめます。ストーリーを楽しんだ後も育て上げたオトモンでやり込み要素が楽しめます。 (C)CAPCOM
伝承の儀で新たな能力を目覚めさせたオトモンで自分好みのパーティーを組んで、他のプレイヤーと1対1の対戦を楽しもう。トーナメントや腕試しモードで様々なライダー(NPC)たちと白熱のバトルも楽しめます。 (C)CAPCOM
ストーリークリア後には、「テオ・テスカトル」「クシャルダオラ」「ラージャン」といった強大なモンスターのタマゴを「モンスターの巣」から入手することが可能になります。ぜひ仲間にして一緒に冒険しよう。 (C)CAPCOM
また、全50階で構成された「蜃気楼の塔」のダンジョンで待ち構えるモンスターや謎のライダーとのバトルにチャレンジすることができます。 ■『モンスターハンターストーリーズ2 〜運命の翼〜』の販売について商品サンプル(『モンスターハンターストーリーズ2 〜運命の翼〜』絵柄①)
商品サンプル(『モンスターハンターストーリーズ2 〜運命の翼〜』絵柄②)
今回ブロマイドは絵柄2種類で展開します。販売価格は、3,990円(税込)です。決済後に発行されるコンテンツ番号をマルチコピー機(対象店舗:ファミリーマート、ローソン、一部店舗では利用不可)に入力することで、ブロマイドを出力することができます。 『モンスターハンターストーリーズ2 〜運命の翼〜』の「ゲムマイド」購入ページはこちら!
■『モンスターハンターストーリーズ2 〜運命の翼〜』について(C)CAPCOM
本格的RPGシリーズ第二弾。モンスターと絆を結ぶ、新たなライダーの物語。 (C)CAPCOM
各地のリオレウスが消えてしまった世界で、偉大なライダー「レド」の血を引く主人公と、タマゴを託された竜人の少女「エナ」の運命的な出会いによって、「破滅の翼」をめぐる壮大な物語が幕を開けます。 (C)CAPCOM
本作では物語で出会う仲間たちとの共闘バトルが楽しめます。豊かな自然が広がるフィールドに点在するモンスターの巣からタマゴを手に入れて仲間(オトモン)にし、バトルを通じて育成したり、「伝承の儀」を用いて別のオトモンから能力を引き継ぐことで強くなっていきます。 (C)CAPCOM
ターン制のコマンドバトルでは、モンスターのクセを見極め、弱点を突いてバトルを制することができる「モンスターハンター」らしい狩りの気持ちよさと達成感を味わうことができます。育て上げたオトモンでパーティーを組んで他のプレイヤーとの対戦や共闘クエストを楽しむこともできます。 ■「ゲムマイド」についてゲムマイドは、ブロマイドが付いたSteamキー(Steamで使用可能なアクティベーションコード)販売サービスです。 「ゲムマイド」公式サイト あらかじめ申し込みサイトで購入手続き・決済を行った上で、決済後に発行されるコンテンツ番号を全国のコンビニエンスストアのマルチコピー機(対象店舗:ファミリーマート、ローソン、一部店舗では利用不可)に入力することで、ブロマイドを出力できます。 ブロマイドは、Steamキーが印字されたゲーム関連画像が大判の2Lサイズ(横178×縦127㎜)の写真用紙に高画質で出力されます。これによりパッケージ版やフィジカル特典のないタイトルでも、所有感を満たすアイテムとして楽しめます。詳しい印刷方法などについては、下記リンクをご参照ください。 「ゲムマイド」印刷方法はこちら! ■本リリースに関するお問合せメディア事業本部 担当:城
https://www.iid.co.jp/contact/entameprint_contact.html広報担当https://www.iid.co.jp/contact/pr_contact.html株式会社イード〒164-0012 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー17階URL:https://www.iid.co.jp/
続きを読む →
...
TVスペシャルアニメ『五等分の花嫁*』のポップアップストアが東京・SHIBUYA109渋谷店、大阪・SHIBUYA109阿倍野店にて開催決定!
株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:夏野 剛 以下、KADOKAWA)は、春場ねぎ先生による人気漫画を原作としたTVスペシャルアニメ『五等分の花嫁*』のポップアップショップを、2025年10月より東京と大阪のSHIBUYA109にて開催いたします。
SHIBUYA109でのポップアップストア開催にあたり、渋谷の街並みをバックにY3Kファッションでスクランブル交差点に立つ中野一花・中野二乃・中野三玖・中野四葉・中野五月の5名を描き下ろしました。 Y3K(ワイ・スリー・ケー)とは「Year 3000」の略で、3000年代の未来をイメージしたファッションやメイクのトレンドのこと。渋谷の街並みをバックに、近未来的なファッションを身に纏う五つ子たちのそれぞれのスタイルが楽しめます。 TV スペシャルアニメ『五等分の花嫁*』 POP UP STORE in SHIBUYA109 では多数のオリジナルグッズの販売を予定しています。続報をお楽しみに! <TV スペシャルアニメ『五等分の花嫁*』 POP UP STORE in SHIBUYA109 概要>【東京・渋谷】開催期間:2025年10月10日(金)~2025年10月22日(水)
営業時間:10:00〜21:00
開催場所:SHIBUYA109渋谷店 地下1階 「DISP!!!」
(東京都渋谷区道玄坂2-29-1)
【大阪・阿倍野】開催期間:2025年10月10日(金)~2025年10月22日(水)
営業時間:10:00〜21:00
開催場所:SHIBUYA109阿倍野店「DISP!!!」
(大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1あべのキューズモール2階 ) ■関連サイト
TVスペシャルアニメ「五等分の花嫁*」公式サイト
https://www.tbs.co.jp/anime/5hanayome/
TV スペシャルアニメ『五等分の花嫁*』 POP UP STORE in SHIBUYA109公式サイト
https://store.kadokawa.co.jp/shop/e/eki00024/
※2025年9月16日(火)12時公開予定
TV スペシャルアニメ『五等分の花嫁*』 POP UP STORE in SHIBUYA109公式Xアカウント「@ 5_popup_109」
https://x.com/5_popup_109 ■本件・グッズに関するお問い合わせKADOKAWAグッズサポート https://kdq.jp/kdgoods
※かならず商品名・サービス名をご明記ください。※内容によっては、ご返信までにお時間をいただく場合があります。※サポートは日本国内に限ります。 ■権利表記
©春場ねぎ・講談社/「五等分の花嫁*」製作委員会
続きを読む →
...
『まるくじ』にて、『アイドルタイムプリパラ』の新規描き下ろしキャラグッズが当たるくじが販売開始!
株式会社エディア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:賀島 義成)の子会社、株式会社ティームエンタテインメント(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:賀島 義成 以下:ティームエンタテインメント)は、2025年9月12日(金) 12:00よりTVアニメ『アイドルタイムプリパラ』の新規オリジナルグッズを、インターネットで購入できるオンラインくじサービス『まるくじ』にて販売開始したことをお知らせいたします。
まるくじ TVアニメ『アイドルタイムプリパラ』【ゆめ☆わくマーチングコーデ】 概要今回のまるくじ『アイドルタイムプリパラ』【ゆめ☆わくマーチングコーデ】ではマーチングバンドをテーマに、新規描き下ろしイラストを使用したオリジナル商品をご用意しました! 各賞の商品として、ビジュアルクロス、アクリルスタンド、アクリルキーホルダー、クリアファイルセット、缶バッジなど、ファンの皆様に喜んでいただけるラインナップをご用意いたしました。
また、購入者特典として5個購入毎に絵柄ランダムでブロマイドを1枚プレゼントいたします。
是非、この機会にお買い求めください!
まるくじTVアニメ『アイドルタイムプリパラ』【ゆめ☆わくマーチングコーデ】 各賞紹介期間:2025 年9 月12日(金) 12:00 ~ 2025年10 月13日(月) 23:59
価格:770円(税込)
販売ページ:https://marukuji.jp/detail/263
© T-ARTS / syn Sophia / テレビ東京 / IPP製作委員会
まるくじ概要『まるくじ』はインターネットで購入できるハズレなしのオンラインくじサービスです。各アイテムがすべて受注生産なので売り切れの心配はありません。(※)
インターネットで購入できるため、地域や時間を選ばず購入可能で商品はすべて自宅にお届けいたします!対応決済方法は「各種クレジットカード」「ドコモ払い」「ソフトバンクまとめて支払い、auかんたん決済」「プリペイド決済(Vプリカ、Vプリカギフト)」「PayPay」「メルペイ」に対応。
※一部商品にて数量限定が設定されている場合がございます。 ◆まるくじ 公式サイト:https://marukuji.jp/
◆まるくじ 公式X(旧Twitter):https://twitter.com/marukuji_pr
◆まるくじ公式アプリ(価格:本体無料) ダウンロード URL
Google Play版:
https://play.google.com/store/apps/details?id=inc.teamentertainment.marukuji
iOS版:
https://apps.apple.com/jp/app/id1590498770 ※当資料に記載されている社名、サービス名、商品名は各社の商標または登録商標です。
※仕様・利用料は予告なしに変更することがあります。掲載画面は実際の表示と異なる場合があります。
続きを読む →
...