人気記事

AndTech 書籍「ナノインプリント・リソグラフィの社会実装と将来展望~EUVLに対抗する注目の次世代半導体微細加工技術および離型性課題克服に向けた取り組み~」の技術書籍を刊行。

株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)は、 ナノインプリント・リソグラフィでの技術者の課題解決ニーズに応えるべく、第一人者の執筆陣からなる「ナノインプリント・リソグラフィの社会実装と将来展望~EUVLに対抗する注目の次世代半導体微細加工技術および離型性課題克服に向けた取り組み~」書籍を発刊いたしました。 ・ナノインプリント・リソグラフィのメカニズム、半導体微細加工の応用に向けた各種取り組み、装置の開発と実用化、デバイス適用への見通しについて紹介! ・ナノインプリント・リソグラフィにおける離型性課題の評価と対策を紹介! ・ナノインプリント・リソグラフィの国内外の動向と今後の展望とは!? 書籍概要 ────────────────── テーマ:ナノインプリント・リソグラフィの社会実装と将来展望 ~EUVLに対抗する注目の次世代半導体微細加工技術および離型性課題克服に向けた取り組み~  発刊日:2025/03/31  価 格:55,000 円(本体50,000円+消費税、送料込)  U R L :https://andtech.co.jp/books/1f00ab29-c987-606a-8e50-064fb9a95405 書籍内容構成 ──────────── ■執筆者 平井 義彦  大阪公立大学 工学研究科 客員教授/        大阪府立大学 名誉教授/博士(工学) 谷口  淳  東京理科大学 先進工学部 電子システム工学科 教授        博士(工学) 小松 裕司  コネクテックジャパン株式会社 部長 中村  文  国立研究開発法人産業技術総合研究所 主任研究員/        工学博士 鈴木 健太  国立研究開発法人産業技術総合研究所        先端半導体研究センター 主任研究員/博士(工学) 岩城 友博  Micron Memory Japan, K.K MTS(Member technical staff) 雨宮 智宏  東京科学大学 准教授 永松  周  東京科学大学 西山 伸彦  東京科学大学 教授 森 莉紗子  東京応化工業株式会社 藤井  恭  東京応化工業株式会社 浅井 隆宏  東京応化工業株式会社 塩田  大  東京応化工業株式会社 渥美 裕樹  国立研究開発法人産業技術総合研究所 安藤 格士  東京理科大学 先進工学部 電子システム工学科 准教授/        博士(工学) 伊藤 俊樹  キヤノン株式会社 半導体機器事業部 主幹 ■目次 第1 章 ナノインプリント・リソグラフィの概要・半導体への応用 第1 節 ナノインプリント・リソグラフィのメカニズムと半導体応用に向けて 大阪公立大学 平井 義彦 はじめに 1. ナノインプリントの解像性 2. 熱ナノインプリントのメカニズム  2.1 パターン依存性   2.1.1 アスペクト比依存性   2.1.2 初期膜厚依存性  2.2 欠陥の抑制とプロセスシーケンス 3. 光(UV)ナノインプリントのメカニズム  3.1 光ナノインプリントプロセス  3.2 レジストの充填プロセス   3.2.1 液滴滴下方式での充填   3.2.2 スピンコート法と凝縮性気体雰囲気中での充填  3.3 UV 照射プロセス  3.4 UV硬化プロセス 4. 離型のメカニズム  4.1 離型とは  4.2 離型のメカニズム   4.2.1 破壊力学に基づく離型解析   4.2.2 接触境界に基づく離型解析  4.3 傾斜角付きパターンによる離型モデルの検証  4.4 離型性向上のための方策   4.4.1 化学的手法による離型性向上   4.4.2 力学的手法による離型性向上 5. ナノインプリントの限界解像性と分子挙動  5.1 分子サイズと成型性  5.2 熱、光ナノインプリントの限界解像性  5.3 光硬化プロセスでの分子挙動  5.4 圧搾状態での分子挙動  5.5 離型時の分子挙動 6. ナノインプリントの半導体集積回路への応用  6.1 半導体前工程への応用  6.2 半導体後工程への応用への期待  6.3 間隙リソグラフィとしての利用 おわりに 第2 節 ナノインプリントリソグラフィにおける離型性課題の評価と対策 東京理科大学 谷口 淳 はじめに 1. 離型処理されたモールドの転写耐久特性評価  1.1 離型処理方法  1.2 繰り返しUV-NIL転写  1.3  繰り返しUV-NIL転写後の評価  1.4 繰り返しUV-NILによる離型性の評価 2. レプリカモールドを用いた場合  2.1 レプリカモールドの作製方法  2.2 レプリカモールドの転写耐久評価 3. 微細線構造モールドを用いた寿命予測  3.1 測定方向による接触角の違い  3.2 離型処理されたシリコンモールドの寿命予測 おわりに 第3 節 半導体実装へのインプリント技術応用 コネクテックジャパン株式会社 小松 裕司 はじめに 1. 背景  1.1 半導体のIoT応用とチップ低温接合  1.2 インプリント法によるバンプの狭ピッチ化  1.3 ハードレプリカからソフトレプリカへ 2. 実験方法 3. 実験結果と考察  3.1 導電性ペーストのかきとり性  3.2 導電性ペーストの転写性  3.3 段差を有する基板への配線転写  3.4 高アスペクト微細バンプ形成 おわりに 第4 節 光電融合半導体パッケージの研究開発とナノインプリントへの期待 国立研究開発法人産業技術総合研究所 中村 文 はじめに 1. アクティブ・オプティカル・パッケージ (AOP) 基板  1.1 概要  1.2 マイクロミラーを用いた光再配線構造  1.3 マイクロミラー作製技術と課題 2. 光ナノインプリントを用いたミラー作製  2.1 光ナノインプリントステッパーの開発  2.2 上部ミラー形成プロセス  2.3 75 mm基板でのミラー一括試作と評価  2.4 インプリントでの光再配線構造の作製と評価 おわりに 第5 節 低欠陥・超高速ナノインプリント技術の開発と半導体の微細配線加工に向けた取り組み 国立研究開発法人産業技術総合研究所 鈴木 健太 はじめに 1. 凝縮性ガスを導入するナノインプリント 2. 混合凝縮性ガスを導入するナノインプリント 3. 半導体配線加工に向けた取り組み おわりに 第6 節 ナノインプリントリソグラフィの課題とデバイス適用への見通し Micron Memory Japan, K.K 岩城 友博 はじめに 1. リソグラフィプロセスの歴史 2. ナノインプリントプロセス 3. ナノインプリントプロセスの抱える課題  3.1 インクジェットコーティング  3.2 アライメント  3.3 テンプレートの課題 4. 3Dナノインプリントの可能性 おわりに 第2 章 ナノインプリント・リソグラフィ技術における構造形成プロセス・シミュレーションおよび装置の開発と実用化 第1 節 UV ナノインプリントリソグラフィを導入したシリコンフォトニクスプロセス 東京科学大学 雨宮 智宏・永松 周・西山 伸彦 東京応化工業株式会社 森 莉紗子・藤井 恭・浅井 隆宏・塩田 大 産業技術総合研究所 渥美 裕樹 はじめに 1. NILと各種露光技術の比較 2. UV-NILを用いた大面積集積フォトニクスプロセスの開発  2.1 SF6-C4F8混合ガスによるエッチング耐性  2.2 O2アッシングによる除去性  2.3 ワーキングスタンプ剤との親和性 3. UV-NILを用いた大面積集積フォトニクスプロセスの開発  3.1 NIL工程  3.2 光回路形成工程 4. 開発プロセスで作製したシリコン導波路の伝搬特性 おわりに 第2 節 UV ナノインプリントリソグラフィ充填プロセスの分子動力学シミュレーション 東京理科大学 安藤 格士 はじめに 1. 分子動力学シミュレーションとは  1.1 分子動力学シミュレーションの概要  1.2 運動方程式の数値解法と原子間ポテンシャル関数 2. UV-NILの圧縮プロセスのMDシミュレーション  2.1 計算モデル   2.1.1 レジスト分子モデル   2.1.2 レジスト充填の計算モデル  2.2 MDシミュレーションの結果と考察   2.2.1 モデルレジストの粘性   2.2.2 レジスト充填の経時変化   2.2.3 レジストIIにおけるトレンチ内での分子の分布   2.2.4 レジスト分子のコンフォメーション   2.2.5 官能基間の動径分布関数 おわりに 第3 節 半導体製造用ナノインプリントリソグラフィ技術の最新開発状況 キヤノン株式会社 伊藤 俊樹 1. はじめに 2. JFILプロセスの概要 3. ナノインプリント装置の構成 4. マスクの構造及び押印方法 5. レジストの開発 6. ナノインプリントリソグラフィの性能  6.1 欠陥(Defectivity)   6.1.1 マスク欠陥   6.1.2 インプリント欠陥   6.1.3 欠陥性能の推移  6.2 パーティクル(Particle)   6.2.1 パーティクル性能の推移  6.3 オーバーレイ(Overlay)   6.3.1 オーバーレイ性能の推移  6.4 スループット(Throughput)   6.4.1 レジストドロップの小滴化   6.4.2 クラスタシステム   6.4.3 スループット向上の推移 第3 章 ナノインプリント・リソグラフィの国内外の動向と今後の展望 大阪公立大学 平井 義彦 1. 学術発表から視える国内外の動向  1.2 国別のアクティビティ 2. 今後の展望  ■その他弊社刊行書籍 ★環境配慮型材料vol.11   ■2025/01/31発刊  ■16,500 円(本体15,000円+消費税、送料込)   ■https://andtech.co.jp/books/1efeffac-5774-638a-9e19-064fb9a95405 ★先端デバイス・マテリアル トレンドレポート vol.5  ~特集 フィルムコンデンサ ガラス・パネル化する半導体への期待~  ■2025/01/31発刊  ■16,500 円(本体15,000円+消費税、送料込)   ■https://andtech.co.jp/books/1efddfb7-c6fe-614e-8e34-064fb9a95405 ★有機薄膜太陽電池の高効率化・耐久性向上に向けた構成部材の最新開発動向と応用展開・今後の展望 ~シースルー化・モジュール化・市場展開の課題・信頼性確保のためのバリア材~   ■2024/10/17   ■55,000 円(本体50,000円+消費税、送料込)   ■https://andtech.co.jp/books/1ef812a6-2dc8-67a6-bd45-064fb9a95405 ★〈電子版〉食品包装に関わる国内外における法規制の最新動向・要点および今後の展望(第1回~第7回)  ■2024/05/31   ■77,000 円(本体70,000円+消費税、送料込)   ■https://andtech.co.jp/books/1ef1bea6-0bf3-6428-ae6c-064fb9a95405 ★〈電子版〉リチウムイオン電池材料の基礎と次世代二次電池材料 ~最新動向・材料開発・課題について~    ■2024/09/30   ■44,000 円(本体40,000円+消費税、送料込)   ■https://andtech.co.jp/books/1ef7b30c-0db2-61c8-9c05-064fb9a95405 * 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。 * 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。 以 上 ...

AIデータ社、人材業務を革新するAIソリューション「AI孔明 on IDX」提供開始のお知らせ

企業データとAIの利活用カンパニー、AIデータ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 佐々木隆仁、以下AIデータ社)は、生成AI「AI孔明™」と専用データ管理基盤「IDX」を統合した人材業務支援プラットフォーム「AI孔明 on IDX」の提供を開始いたしました。 本サービスは、人材派遣会社や一般企業の人事部門における採用、マッチング、教育、ナレッジ活用などの業務を統合的に支援し、業務効率化と質の向上を同時に実現するAIソリューションです。 ■提供の背景少子高齢化や労働力人口の減少を背景に、人材確保や業務効率化へのニーズが急速に高まっています。一方で、人事・派遣業務は属人的かつデータが分散しており、迅速な判断や最適配置が困難になっています。 このような課題を解決するため、当社は生成AIとデータ基盤を融合させた「AI孔明 on IDX」を開発しました。 人材業務支援プラットフォーム「AI孔明 on IDX」■AI孔明 on IDX の主な特長・求人票・推薦文の自動生成 過去の求人成功データや業界トレンドを学習し、最適な求人原稿や面談後の推薦文の生成を支援。 ・応募者対応の自動化 チャットボット機能により、応募者からの質問対応や面談日程の調整などをサポート。 ・マッチング精度の向上 蓄積された人材データをもとに、スキルや経験をAIが分析。最適な人材と案件のマッチングを支援。 ・教育・研修の最適化 個人のスキルに応じた教育コンテンツをレコメンドし、パーソナライズされた育成支援をサポート。 ・人事ナレッジの活用 派遣法対応・労務トラブル・研修ノウハウなどをAIが整理・検索可能に。属人化を解消。   ■導入効果以下のような効果が見込めます。 ・採用・派遣関連業務の工数削減 ・マッチング精度の向上による定着率・満足度の向上 ・属人化からの脱却、ナレッジ資産の可視化と継承 今後は業界特化型テンプレートの開発や、外部人事システムとの連携強化を進めるとともに、地方自治体や教育機関などへの展開も予定しています。  ■製品概要サービス名: AI孔明 on IDX URL:https://www.idx.jp/aikoumei/ 価格:小規模顧客向けは月額4万円から (初期費用別途)、その他に大規模顧客向け、特定業界向けの高度カスタマイズ対応等については、別途お問い合わせください。 お問い合わせ・無料トライアル お申し込み【AIデータ株式会社について】  名 称:AIデータ株式会社 代表者:佐々木 隆仁 設 立:2015年4月  所在地:東京都港区虎ノ門5-1-5 メトロシティ神谷町ビル4F 資本: 1億円(資本準備金15億2500万円)   URL: https://www.aidata.co.jp/ AIデータ社は、データインフラと知財インフラを基盤に、20年以上にわたり企業や個人のデータ資産を守り、活用する事業を展開してきました。9,000社以上の企業、90万人以上のお客様から信頼を得ており、データ共有、バックアップ、復旧、移行、消去を包括する「データエコシステム事業」では、BCNアワードで16年連続販売本数1位を獲得しています。 データインフラでは、IDXのクラウドデータ管理や復旧サービスを提供するとともに、経済産業大臣賞を受けたフォレンジック調査や証拠開示サービスを通じて、法務分野でも高い評価を得ています。 一方、知財インフラでは、グループ会社の特許検索・出願支援システム『Tokkyo.Ai』や特許売買を可能にするIPマーケットプレイスの構築により、知財管理と収益化を支援。これらを統合し、生成AI『AI孔明』によるデータと知財の融合プラットフォームを展開しています。 また、防衛省との連携による若手エンジニア育成にも注力し、データ管理と知財保護を通じて社会基盤の強化に貢献しています。 続きを読む → ...

DMM GAMES×f4samurai、『コードギアス 反逆のルルーシュ ロストストーリーズ』にて「金運シャルルの壁紙」プレゼントキャンペーンを開始!

合同会社EXNOA(本社:東京都港区、CEO:村中 悠介、URL:https://games.dmm.com/)が運営するDMM GAMESと株式会社f4samurai(本社:東京都千代田区、CEO:金 哲碩、URL:https://www.f4samurai.jp/)は、スマートフォン・PC向けゲーム『コードギアス 反逆のルルーシュ ロストストーリーズ』にて、待ち受けにするとご利益がある!?と巷で話題の「金運シャルルの壁紙」をプレゼントいたします。また、登場を記念してキャンペーン実施をお知らせいたします。 ■待ち受けにするとご利益がある!?と巷で話題の金運シャルルの壁紙プレゼント!『コードギアス 反逆のルルーシュ ロストストーリーズ』公式X( https://x.com/geass_game )にて、待ち受けにするとご利益があると巷で話題の「金運シャルルの壁紙」を配布いたします! さらに、この「金運シャルルの壁紙」プレゼントを記念し、抽選で3名様に金運シャルルのサイン色紙が当たるキャンペーンも開催いたします!参加方法をご確認のうえ是非ご参加ください。 金運シャルルを待ち受けにしてご利益にあやかろう!   ▽金運シャルル サイン色紙プレゼントキャンペーン参加方法 ①ロススト公式X(@geass_game )をフォロー ②壁紙配布のポストへアクセス後、画像をダウンロードし壁紙に設定 ③当該ポストに引用RPで設定した壁紙を投稿 ▽期間 2025年4月1日(火) 23:59まで ■ロスストゲーム内で★2シャルルがもらえる!金運を呼ぶかもしれない★2シャルルをプレゼント! 期間限定ミッション達成で獲得することができます。 ▽期間 2025年4月6日(日) 23:59まで ■スマートフォン・PC向けゲーム『コードギアス 反逆のルルーシュ ロストストーリーズ』とは TVアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』の物語と戦いを再現し、ルルーシュと主人公(プレイヤー)との新たな物語が描かれるゲーム作品です。 プレイヤーは主人公(男女選択可能)視点で『コードギアス 反逆のルルーシュ』の世界を体験し、フルボイスとなるメインストーリーでは、アニメ本編の展開に沿ったルルーシュと主人公の新たな物語が進行します。そして、バトルパートでは、多数のナイトメアフレームが入り乱れた戦闘が展開され、フル3DによるTVアニメさながらの迫力と演出をお楽しみいただけます。 ▽公式サイト: https://geass-game.com/ ▽公式X:@geass_game / ハッシュタグ #ロススト https://x.com/geass_game ▽公式PV:メインストーリー第3部「復活編」PV:https://www.youtube.com/watch?v=EviUO153lxQ ▽『ロススト』ダウンロードはこちら https://bit.ly/3plflNx ■『コードギアス』シリーズとは 2006年10月から 2007年3月まで、最初の TV シリーズ『コードギアス 反逆のルルーシュ』が放送。予想を裏切り続ける展開と、作り込まれた世界設定によって話題を呼び、続編となる『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』は、全国放送へと拡大され、2008年4月から9月まで放送。その衝撃のラストは大きな反響を呼びました。 2009年からは、新たに劇場上映作品である『コードギアス 亡国のアキト』が全5章で展開スタート。『コードギアス 漆黒の蓮夜』や『コードギアス 双貌のオズ』をはじめとするコミカライズも展開し、ミュージカル、オーケストラコンサート、展示会、ゲーム、フィギュアといった多彩なメディアミックスが行われてきました。さらに、2017年10月21日からは劇場総集編三部作を公開。2019 年には続編となる完全新作劇場版『コードギアス 復活のルルーシュ』が公開されました。そして現在は「Next 10years Project」が進行中となる、誕生から15年を経てもなお多くの人に支持される人気アニメ作品です。 ■ゲーム概要 タイトル:コードギアス 反逆のルルーシュ ロストストーリーズ ジャンル:ナイトメアフレームバトルRPG 配信開始:配信中 配信プラットフォーム:App Store/Google Play/PC(DMM GAME PLAYER版) 利用料:基本プレイ無料(アイテム課金あり) 公式サイト URL: https://geass-game.com ※対応機種 対応機種等詳細については公式サイトにてご確認ください 権利表記: ©SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design ©2006 CLAMP・ST ©SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design ©2006-2008 CLAMP・ST ©SUNRISE/PROJECT G-AKITO Character Design ©2006-2011 CLAMP・ST ©SUNRISE/PROJECT L-GEASS Character Design ©2006-2017 CLAMP・ST ©2019 EXNOA LLC・f4samurai Google Play および Google Play ロゴは Google LLC の商標です。 ...

ディー・エル・イー、コーポレートロゴを刷新

株式会社ディー・エル・イー(東京都千代田区、代表取締役社長:星 秀雄 以下DLE)は2025年4月1日よりコーポレートロゴを刷新いたします。併せてコーポレートステートメントも公開いたしました。 ■コーポレートロゴ■コーポレートステートメント 世界のクリエイティブには人の心を高鳴らせるチカラがある。 日本で生みだされるコンテンツには心を震わすような底知れないエナジーがある。 そんな素晴らしいエンターテインメントを 日本に、世界に広げていきたい。 ある時は誰かの夢をつなぎ、ある時は作品をつむいで 私たちは世界中をワクワクで満たしていく。 追い風を捉え、荒波を乗り越えながら… ■代表取締役社長 星 秀雄 コメント私たちDLEは、エンターテイメントの大海の中で、順調な追い風に乗って帆を大きく張った日もあれば、嵐に揉まれて必死に耐えた日もありました。 この度、改めて主たる事業をアニメとK-POPとし、投資をこの2事業及び周辺事業に絞ることで、より大きな成長にコミットしていく決意をしました。 それに伴い、ロゴも私たちの決心を示すものとして変更します。色はシンプルに白と黒のみ。そして、書体も前へ前へと漕ぎ出す船をイメージして新たに創りました。 弊社のこれまでの強みを更に増幅させ、グループ一丸となってダイナミックに成長していく事をお約束致します。今後のDLEにどうぞご期待下さい。 ■株式会社ディー・エル・イー会社名:株式会社ディー・エル・イー 証券コード:3686(東証スタンダード) 代表者:代表取締役社長執行役員 CEO 星秀雄 所在地:東京都千代田区麹町3-3-4 KDX 麹町ビル7階 創立日:2001年12月27日 HP:https://www.dle.jp/jp/ 秘密結社 鷹の爪をはじめとするIP(著作権や商標権等の知的財産権)を開発、東京ガールズコレクションの商標権を獲得し再生させるなど幅広い事業領域へビジネスを仕掛ける実績を持つ総合エンターテインメントプロデュースカンパニー。2014年に東証マザーズ、2016年に東証一部へ上場し、2022年にはスタンダード市場に移行。2019年に朝日放送グループホールディングス株式会社のグループ会社となり、グループリソースを使ったメディア展開も行う。2021年に海外セレブビジネスを行うCARAVAN Japanを設立、2022年に台湾企業のMYFEELを買収、2023年に韓国法人DLE KOREAを設立し2024年にiNKODE JAPANを設立するなど、グローバルビジネスを強化している。 続きを読む → ...

医療業界向け|CRM×ChatGPTで営業管理をする方法をまとめたレポート【2025年4月版】

株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058)の子会社であるOwned株式会社(東京都品川区、代表取締役社長、石井翔、以下「当社」)は、医療業界向けに「CRM×ChatGPTで営業管理をする方法をまとめたレポート」2025年4月版(全40ページ)を無料公開いたしました。 レポートを無料ダウンロードする 本レポートの内容多くの企業において、顧客情報をMicrosoft ExcelやGoogleスプレッドシートで管理するケースが散見されます。しかし、それらのツールを用いた管理方法では情報が分散したり、リアルタイムでの共有が難しかったりするため、迅速な意思決定が阻害されるケースも多く、属人化によるリスクや人事異動・退職時の引き継ぎが困難になる課題もあります。 本レポートでは、このような課題を解決するための手段として、CRM導入とChatGPTを連携させた営業管理の効率化手法を紹介しています。AIが商談や顧客とのやり取りを自動要約しCRMに記録することで、情報のリアルタイムな更新が可能となり、営業担当者の負担軽減と迅速な対応が実現可能です。 さらに、AIによる最適なフォロータイミングの提案やアラート機能により、営業活動の精度向上や成約率アップも期待できます。 CRM×ChatGPTの活用イメージを紹介本レポートでは、CRMとChatGPTを組み合わせて、顧客データ管理や営業活動の効率化を実現する最新手法について解説しています。 多くの企業では、顧客情報や商談履歴を手作業で管理していることが少なくありません。そのため、情報共有の遅れや業務の属人化、フォロー漏れによる機会損失といった課題を抱えています。 これらの課題を解決するためには、ChatGPTによるデータ入力の自動化や分析が有効です。顧客の行動履歴や商談内容をAIが解析し、最適な営業アクションを提案することで、対応スピードや顧客満足度の向上が可能となります。また、営業進捗のリアルタイムな可視化やフォローアップの自動化によって、業務効率化だけでなく成約率の向上や競争力の強化にもつながります。 レポートを無料ダウンロードする その他調査レポート医療業界向け|AIを活用した業務効率化による離職率低下方法をまとめた戦略レポート【2024年11月版】 URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000204.000126079.html 医療業界向け|BtoBビジネスで成功するための具体策と成功事例の紹介レポート【2024年10月版】 URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000163.000126079.html 医療・ヘルスケア業界向け|受託開発でよくある失敗とその解決策を成功事例とともにまとめたレポート【2024年10月版】 URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000154.000126079.html 詳細~デジタルマーケティング支援について~ 医療・ヘルスケア・ライフエンディング等の人々の人生に関わるレガシーな領域を中心に、クライアント様のデジタルマーケティング支援を通して事業のバリューアップをサポートします。各クライアント様の専門チームが、新規顧客の獲得と顧客価値最大化を目指して、広告運用・SEO・SNS等のデジタルマーケティングの企画立案から実装まで一気通貫で支援いたします。 ~Owned株式会社について(https://owned.co.jp/)~ 2020年創業。東京都品川区。代表取締役、石井 翔。大学在学中に株式会社終活ねっとにジョインし、わずか2年半で月間1,000万PVを叩き出したメディアの幹部として運営に携わる。株式会社終活ねっとがDMMにジョインするタイミングで、Owned株式会社を立ち上げ「デジタルの力で企業活動を一歩前に」「DXで健康のアンフェアがない世界を創る」というビジョンを見据え、「DXコンサルティング事業」「オンライン診療事業」の2事業を展開。2023年7月に、世界6位、アジアNo1*のPRエージェンシーのベクトルグループに参画。同月にホワイトニング事業、プロケアホワイトニング (https://procare-whitening.com/) を開始した。2024年6月より、幹細胞クリニック東京 (https://kansaibou-clinic.or.jp/) の包括的マーケティング支援を開始するなど、医療ドメインにおける事業の多角化を進めている。 本リリースに関するお問い合わせOwned株式会社 広報部 TEL:03-6303-9786 mail:pr@owned.co.jp 続きを読む →

ソニーグループの通信「NURO 光」、プロeスポーツチーム「REJECT」とチームスポンサーシップ契約を更新

ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する高速光回線サービス「NURO(ニューロ) 光」は、株式会社REJECT(本社:東京都港区、代表取締役:甲山翔也、以下 REJECT)が運営するプロeスポーツチーム「REJECT」とのチームスポンサーシップ契約を更新しました。2023年から3年目となる今期も、「NURO 光」はeスポーツの発展と価値の向上を通信の面からサポートするとともに、ソニーグループの通信サービスとして、豊かな通信体験の提供を目指してまいります。 2013年4月にサービスを開始して以来、「NURO 光」は通信速度や安定性を重要視する多くのゲームユーザーに利用されており、現在はより高速・大容量通信が可能な10ギガサービスのスタンダード化を強化しています。「REJECT」とのチームスポンサーシップ契約を通じて、選手やメンバーによるプロの視点からの声を真摯に受け止め、さらなるサービス向上に努めています。 eスポーツにおいては、通信回線は選手の生命線であり、高速で安定した通信は選手のパフォーマンスの向上につながります。「NURO 光」は、「REJECT」とともにゲームプレイヤーやプロeスポーツファンの方々が快適にプレイでき、インターネットを介した豊かな体験と価値を創出できる環境を提供してまいります。 「NURO 光」x「REJECT」 2024年度の取り組み2023年4月より「NURO 光」は、「REJECT」とチームスポンサーシップ契約を締結。これまで「Powered by NURO 光」と冠して、プレイヤーと視聴者が熱狂する体験を通信の面からサポートしてまいりました。格闘ゲーム界隈で絶大な人気を博してきたイベントをリブートした配信イベント「消毒杯 Powered by NURO 光」では、45,000人を超える視聴者が興奮の時を同時に過ごしました。 さらに、福岡デザイン&テクノロジー専門学校および神戸・甲陽デザイン&テクノロジー専門学校が実践する産学連携教育システム「企業プロジェクト」に参画し、未来を創るクリエイターを支援しています。本プロジェクトを通して、学生向けにeスポーツイベントの企画立案から制作・運営までを行う機会を提供し、「傀儡(くぐつ)杯 Powered by NURO 光」の共創に至りました。 ■ あらゆる “好き” なことに熱狂できる人生を応援する「Powered by NURO 光」 ◯ 消毒杯 Powered by NURO 光: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001461.000000196.html 格闘ゲーム界隈で古くから開催されてきた「汚物消毒杯」をリブートしたイベント「消毒杯 Powered by NURO 光」を2025年1月に開催。人気ストリーマー8名による負け上がりのトーナメントマッチを行い、45,000人を超える視聴者が同時に配信イベントを楽しんだ。 ■ 産学連携教育システム「企業プロジェクト」 ◯ 企業プロジェクト: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001459.000000196.html 2024年12月より、福岡デザイン&テクノロジー専門学校および神戸・甲陽デザイン&テクノロジー専門学校が実践する産学連携教育システム「企業プロジェクト」に参画。学生向けにeスポーツイベントの企画立案から制作・運営までを行う機会を提供し、未来を創るクリエイターを支援。 ◯ 傀儡杯 Powered by NURO 光: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001469.000000196.html 「企業プロジェクト」を通して学生たちのアイディアから生まれた「傀儡杯 Powered by NURO 光」を2025年3月に開催。本イベントに関わる制作から運営、クリエイティブのデザインまでを学生たちが担当。目隠しをしたストリーマーがVTuberの指示に従いながら1試合先取の対戦マッチを繰り広げた。 ■「REJECT x NURO 光」特設サイト: https://www.nuro.jp/lp/reject/special/ 「NURO 光」を利用する「REJECT」所属のメンバーが実際の速度を計測し、定期レビューを実施。 そのほか対談企画などを通じて、「REJECT」所属メンバーの声を真摯に受け止め、さらなるサービス向上に努めています。 ■「REJECT x NURO 光 コラボ特典」について 特設サイトから新規で「NURO 光」を申し込んだ方を対象に、「NURO 光 2ギガ(3年契約)」プランの月額基本料金が3年間定額3,850円、「NURO 光 10ギガ(3年契約)」が3年間定額4,400円で利用可能。(4年目以降:2ギガ 5,200円/月、10ギガ 5,700円/月) 利用開始から6か月目以内であれば解約費用が無償。 基本工事費44,000円の割賦と同等額を月額基本料金から割引。 ※ 特典は予告なく変更・終了する場合があります。 ※ 特典の詳細は、特設サイトを参照ください。 https://www.nuro.jp/lp/reject/special/ 【プロeスポーツチーム「REJECT」について】 REJECTは2018 年発足のプロeスポーツチーム。世界的に人気のゲームタイトルに参画し、現在8タイトルで競技部門を保有する累計賞金獲得額国内1位の実力派チーム。 モバイルシューティングゲームでは日本トップの実績を誇り、『PUBG MOBILE』部門は12度の世界大会を経て2024年に悲願となる日本チーム史上初の世界一を獲得。また、『Apex Legends』部門はALGS2024にて、APAC NORTH地域初となる世界一を獲得。 ■ REJECT HUBについて 2024年に新たに開設したゲームに最適化されたコミュニティースペース「REJECT HUB」にNURO回線が引かれています。 【ソニーグループの通信サービス「NURO 光」について】 「NURO 光」は2013年に提供を開始した、高速通信とリーズナブルな価格が特長の光回線サービスです。インターネットを介した豊かな体験の提供を目指して、より高速・大容量通信が可能な10ギガサービスのスタンダード化を強化するとともに、お客さまの通信体験の向上を推進してまいります。 <「NURO 光 2ギガ」のサービス提供エリア> 北海道、東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、愛知、静岡、岐阜、三重、京都、大阪、兵庫、滋賀、奈良、広島、岡山、福岡、佐賀 の一部エリア <「NURO...

プロeスポーツチーム「REJECT」、ソニーグループの通信「NURO 光」とチームスポンサーシップ契約を更新

株式会社REJECT(本社:東京都港区、代表取締役:甲山翔也、以下 REJECT)が運営するプロeスポーツチーム「REJECT」は、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する高速光回線サービス「NURO(ニューロ) 光」とのチームスポンサーシップ契約を更新しました。2023年から3年目となる今期も、REJECTは「NURO 光」とともに、eスポーツの発展と価値の向上に貢献してまいります。 REJECTは、eスポーツにおいて通信回線がゲームユーザーの生命線であると捉えています。「NURO光」の高速で安定した通信環境は、選手のパフォーマンス向上に直結し、より質の高い競技や配信を可能にします。REJECTは「NURO 光」との協業を通じて、所属選手やメンバーの経験に基づくフィードバックを提供し、サービスの更なる向上に貢献してまいりました。今後もREJECTは、「NURO 光」の高速で安定した通信環境の魅力を、競技や配信を通じて発信し、ゲームプレイヤーやeスポーツファンの皆様に、より快適なプレイ体験をお届けできるよう、eスポーツの発展に貢献してまいります。 【「REJECT」x「NURO 光」 2024年度の取り組み】 2023年4月よりREJECTは、「NURO 光」とチームスポンサーシップ契約を締結。これまで「Powered by NURO 光」と冠して、プレイヤーと視聴者が熱狂できるコンテンツを創出し、「NURO 光」の魅力を発信してまいりました。格闘ゲーム界隈で絶大な人気を博してきたイベントをリブートした配信イベント「消毒杯 Powered by NURO 光」では、45,000人を超える視聴者が興奮の時を同時に過ごしました。 さらに、福岡デザイン&テクノロジー専門学校および神戸・甲陽デザイン&テクノロジー専門学校が実践する産学連携教育システム「企業プロジェクト」に参画し、未来を創るクリエイターを支援しています。本プロジェクトを通して、学生向けにeスポーツイベントの企画立案から制作・運営までを行う機会を提供し、「傀儡(くぐつ)杯 Powered by NURO 光」の共創に至りました。 ■ あらゆる “好き” なことに熱狂できる人生を応援する「Powered by NURO 光」 ◯ 消毒杯 Powered by NURO 光 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000151.000050979.html 格闘ゲーム界隈で古くから開催されてきた「汚物消毒杯」をリブートしたイベント「消毒杯 Powered by NURO 光」を2025年1月に開催。人気ストリーマー8名による負け上がりのトーナメントマッチを行い、45,000人を超える視聴者が同時に配信イベントを楽しんだ。 ■ 産学連携教育システム「企業プロジェクト」 ◯ 企業プロジェクト https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001459.000000196.html 2024年12月より、福岡デザイン&テクノロジー専門学校および神戸・甲陽デザイン&テクノロジー専門学校が実践する産学連携教育システム「企業プロジェクト」に参画。学生向けにeスポーツイベントの企画立案から制作・運営までを行う機会を提供し、未来を創るクリエイターを支援。 ◯ 傀儡杯 Powered by NURO 光 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000190.000050979.html 「企業プロジェクト」を通して学生たちのアイディアから生まれた「傀儡杯 Powered by NURO 光」を2025年3月に開催。本イベントに関わる制作から運営、クリエイティブのデザインまでを学生たちが担当。目隠しをしたストリーマーがVTuberの指示に従いながら1試合先取の対戦マッチを繰り広げた。 ■「REJECT x NURO 光」特設サイト https://www.nuro.jp/lp/reject/special/ NURO 光」を利用する「REJECT」所属のメンバーが実際の速度を計測し、定期レビューを実施。 そのほか対談企画などを通じて、「REJECT」所属メンバーの声を真摯に受け止め、さらなるサービス向上に努めています。 ■「REJECT x NURO 光 コラボ特典」について 特設サイトから新規で「NURO 光」を申し込んだ方を対象に、「NURO 光 2ギガ(3年契約)」プランの月額基本料金が3年間定額3,850円、「NURO 光 10ギガ(3年契約)」が3年間定額4,400円で利用可能。(4年目以降:2ギガ 5,200円/月、10ギガ 5,700円/月) 利用開始から6か月目以内であれば解約費用が無償。 基本工事費44,000円の割賦と同等額を月額基本料金から割引。 ※ 特典の詳細は、特設サイトを参照ください。 https://www.nuro.jp/lp/reject/special/ ■ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 概要 会社名:ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 代表者:代表取締役 執行役員社長 中川典宜 設立:1995年11月1日 本社所在地:東京都港区港南1丁目7番1号 事業内容:通信事業、IoT事業、AI事業、ソリューションサービス事業 ウェブサイト:https://www.sonynetwork.co.jp/ 【プロeスポーツチーム「REJECT」について】 REJECTは2018 年発足のプロeスポーツチーム。世界的に人気のゲームタイトルに参画し、現在8タイトルで競技部門を保有する累計賞金獲得額国内1位の実力派チーム。 モバイルシューティングゲームでは日本トップの実績を誇り、『PUBG MOBILE』部門は12度の世界大会を経て2024年に悲願となる日本チーム史上初の世界一を獲得。また、『Apex Legends』部門はALGS2024にて、APAC NORTH地域初となる世界一を獲得。 ■ REJECT HUBについて 2024年に新たに開設したゲームに最適化されたコミュニティースペース「REJECT HUB」にNURO回線が引かれています。 スタジオスペースストリーミングスペースラウンジスペース■株式会社REJECT 概要 会社名:株式会社REJECT(リジェクト) 代表者:代表取締役 甲山翔也 設立:2018年12月 本社所在地:〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目4-10...

MSI、最新のIntel® Core™Ultra プロセッサー(シリーズ2)対応のZ890チップセット搭載マザーボード「MEG Z890 GODLIKE」を発売

この度、エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、最新のIntel® Core™Ultra プロセッサー(シリーズ2)対応のZ890チップセット搭載マザーボード「MEG Z890 GODLIKE」を2025年4月11日(金)に発売いたします。 【MEG Z890 GODLIKE】:税込210,980円 製品URL:https://jp.msi.com/Motherboard/MEG-Z890-GODLIKE 【MEG Z890 GODLIKEの主な特徴】 ●堅牢な電源回路と強力な冷却設計 26+2+1+1フェーズ 110A SPSの堅牢な電源回路と、強力な放熱性能を誇るウェーブフィンヒートシンクやダイレクトタッチクロスヒートパイプ、さらには金属製バックプレートを備え、オーバークロックなどの非常に厳しい状況下でも常に安定して、最高のパフォーマンスを発揮できるようになっています。 ●M.2 SSDをスライドして増設可能な拡張カードM.2 XPANDER-Z SLIDER GEN5  本製品には、M.2 Gen5 SSDを2基増設可能な拡張カードM.2 XPANDER-Z SLIDER GEN5が付属しています。カートリッジにSSDを取り付けてから、スライドさせてカートリッジを拡張カードに挿し込むことでSSDを増設することができます。これにより、SSD増設のたびに拡張カード本体をPCから外す必要がなくなります。 ●3.99インチ液晶ディスプレイ Dynamic Dashboard III マザーボード上に3.99インチ液晶ディスプレイ「Dynamic Dashboard III」を搭載しています。このディスプレイにはハードウェアの情報やデバック情報、BIOS更新情報などを表示でき、トラブルシューティングやモニタリングに役立ちます。他にも現在時刻などを表示することも可能です。 ●ケーブルマネジメントが簡単になるEZ LINK設計+組み立てが簡単になるEZ DIY設計  PROJECT ZERO(背面コネクタ)シリーズからインスピレーションを受けたEZ LINK設計を採用し、ケーブルマネジメントが容易になり、見た目がきれいなPCを簡単に組み立てることができます。また、ボタンを押すだけで簡単にグラフィックスカードを脱着できるEZ PCIE Releaseや、M.2 SSDの脱着が簡単になるEZ M.2 CLIP II、M.2ヒートシンクを簡単に脱着できるEZ MAGNETIC M.2 SHIELD FROZR IIを搭載し、システムの組み立てはもちろん、メンテナンスやパーツ交換時の手間が省けます。 ●高速インターフェイスを豊富に装備 Thunderbolt™ 5ポートを2基増設可能な拡張カード「Thunderbolt™ M5」が付属し、最大120Gbpsの転送速度を実現します。背面にIOパネルには、Thunderbolt™4ポートやWi-Fi 7(320Mhz帯サポート)、10G LAN + 5G LANを搭載しており、様々なデバイスとの高速通信を可能にします。合計15基のUSBポートを搭載しており、様々な周辺機器を同時に利用でき、快適なPC環境を構築できます。 MSIについて MSIは世界を牽引するゲーミングブランドとして、ゲーミング業界とeSports業界からもっとも信頼されているベンダーの一社です。MSIは、デザインの革新性、卓越した性能の追求、そして技術のイノベーションという基本原則に則り行動しています。すべてのゲーマーが熱望する機能を統合した製品を開発することで、ゲーミング機器に対する長い試行錯誤から解放し、ゲーマーの限界をも超えるパフォーマンス向上に貢献します。過去の実績さえ乗り越えようという決意のもと、MSIは業界の中でもゲーミングスピリットを持った「真のゲーミング(True Gaming)」ブランドであり続けます。 ●All rights of the technical, pictures, text and other content published in this press release are reserved. Contents are subject to changes without prior notice. ...

2月の訪日外客数325.8万人、2月として初の300万人超えを記録:観光・インバウンドの最新動向がわかる!インバウンド情報まとめ「2025年3月後編」を訪日ラボが公開

業界最大級のインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」及び 店舗向け集客一元化プラットフォーム「口コミコム」を運営する株式会社mov(代表取締役:渡邊 誠、本社:東京都渋谷区、以下mov)は、「インバウンドに関する最新トレンド・データ」「政府・自治体・企業などのインバウンド関連の取り組み」をはじめ、インバウンド対策に役立つニュースをまとめた「インバウンド情報まとめ【2025年3月後編】」を公開しました。 レポートを詳しくみる(訪日ラボ) https://honichi.com/news/2025/03/28/202503_inbound-2/?utm_source=pressrelease&utm_medium=prtimes&utm_campaign=202503_inbound-2 調査資料をダウンロード(無料) https://academy.kutikomi.com/whitepapers/202503_inbound-2/?utm_source=pressrelease&utm_medium=prtimes&utm_campaign=202503_inbound-2 ■2025年3月後半のインバウンドトピック2025年3月後編のレポートでは 「もっと!海外へ宣言」観光庁・外務省・JATAが共同で発出 2月の訪日外客数325.8万人、2月として初の300万人超えを記録 海外で売れる日本のアニメ商品ランキング 「ちいかわ」をおさえた1位は? 今年も「桜シーズン」到来、外国人に人気のお花見スポットは? といったニュースを取り上げています。 レポートではほかにも、 ここに注目!インバウンド関連データ 知っておきたい!インバウンドニュース 訪日ラボおすすめ記事・レポート など、インバウンドに関する情報をまとめています。 最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください! ・レポートを詳しくみる(訪日ラボ) https://honichi.com/news/2025/03/28/202503_inbound-2/?utm_source=pressrelease&utm_medium=prtimes&utm_campaign=202503_inbound-2 ・調査資料をダウンロード(無料) https://academy.kutikomi.com/whitepapers/202503_inbound-2/?utm_source=pressrelease&utm_medium=prtimes&utm_campaign=202503_inbound-2 口コミサイトを“もっと”売上に変える「口コミコム」とは 口コミコムは、国内外の口コミサイトを”もっと”売上に変える「店舗向け集客一元化プラットフォーム」です。 口コミ分析データを活かした店舗改善やGoogleマップ・口コミサイトからの集客数増加、複数の口コミサイト店舗情報の更新工数の削減を支援します。さらにインバウンド向けサイトとも連携しており、多言語で店舗情報の整備や口コミ分析など、インバウンド向けMEO対策にも対応しています。 飲食店や商業施設、小売店だけでなく自治体と連携するなど、業種業界に関わらず広くご利用頂いております。 <口コミコム特徴その1>  26サイトとの連携! 店舗情報・メニューや商品・投稿を一括管理 口コミコムではGoogleマップをはじめとした対応国内26サイトと連携でき、お店の営業時間やメニュー情報などをマスターデータとして更新すると、それぞれのサイトの店舗情報から投稿まで一括で更新でき、工数削減やお店への集客施策を支援します。 <口コミコム特徴その2>  口コミを一元管理!AIが分析・返信をサポート 集約した口コミやアンケートをAIが解析・スコア化することで、分析の難しい口コミを定量的に様々な軸で分析し、経営判断や店舗改善に活かすことができます。また、口コミの返信もAIがサポートするので、お客様との円滑なコミュニケーションを実現します。 <口コミコム特徴その3>  インバウンド対応も!最新情報・ノウハウを活かしたMEO対策 口コミコムはインバウンド対策において重要なGoogleマップと大衆点評を一括管理・運用できる国内唯一のツールです。また、口コミコムを提供するmovは、業界最大級のインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」を運営しており、その豊富な知見やノウハウを活かしてMEO対策をサポートします。 口コミコムをもっとくわしく見る 訪日ラボは、インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに訪日外国人に関するニュースやデータを毎日配信する、業界最大級のインバウンドビジネスメディアです。 訪日外国人の国籍別での来日数や入出国に関するルート情報、都道府県ごとでのインバウンド状況など様々なインバウンドに関わるデータを配信すると同時に、日々のニュースにて「政府の方針や動向」や「インバウンドに関する補助金の情報」、「インバウンド対策におけるノウハウ」など様々な記事を配信しています。 訪日ラボをもっとくわしく見る 【会社概要】 会社名:株式会社mov(コーポレートサイト) 所在地:東京都渋谷区東1-32-12 渋谷プロパティータワー10F 代表者:渡邊 誠 設立:2015年9月 事業内容:   ・店舗向け集客一元化プラットフォーム「口コミコム」の運営   ・口コミサイトの運営やノウハウが学べる会員制サイト「口コミアカデミー」の運営   ・業界最大級のインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」の運営   ・インバウンド対策に特化した資料請求サイト「訪日コム」の運営 ■ このリリースに関するお問い合わせ pr@mov.am 続きを読む →

【ほどけない靴紐】足元から個性全開!で、推し活ライフをより豊かにします!

当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「株式会社SPAXIE」の夢です。 「ほどけない靴紐」とは? 「ほどけない靴紐」とは、3つの構成パーツ(ロックパーツ・エンドパーツ・ひも)からなる靴紐のことです。外に出る時、座敷に上がる時、靴紐がほどけた時など、面倒な靴紐結びを、ワンタッチで手軽なものにしてくれます。また歩いているときや、走っているときに、途中でほどけることなく、安全で快適な足元を演出してくれる商品です。 オリジナルデザインで作れる「ほどけない靴紐」は当社だけ! 今回、ロックパーツをプリントの乗りやすい樹脂材を使用することで、キレイなプリント面を実現することができました。お客様だけの世界に一つだけの「ほどけない靴紐」を作成する為に、以下のオリジナリティを引き出す項目が御座います。 ・ロックパーツへのプリント お客様の指定する背景色、差し込みの文字、画像をプリントいたします。 ・エンドパーツ 染色によりロックパーツのデザインに合わせた調色が可能です。 ・ひものカラー  黒、白、ピンク、黄色などの標準色をご用意しています。カラーバリエーションに変動があるため、お問合せ時に、その時にご提供できるカラーをご紹介いたします。(現在123色) なぜ「推し活」に「ほどけない靴紐」なのか? 「ほどけない靴紐」はその「ほどけない」というワードから、「絆」を連想させます。 推しと「ほどけない絆」で、一歩一歩、人生を歩んでいって欲しい。という願いを込めて推し活向けに製品リリースを行いました。 また「ほどけない靴紐」は、足元から個性を存分に主張しつつも、決して目立ちすぎない為、日常使いにより向いていると考えております。 お仕事、プライベートで外出した際に、お客様が経験する「喜怒哀楽」を、推しと共に過ごすことで、自分は一人じゃない!推しがいるんだっ!という安心感が生まれます。 オリジナルな「ほどけない靴紐」のOEM製作を行います!! これまで多種多様なお客様からの引き合いを頂いております。特に「結婚式の引き出物」や「企業の記念品」、「推し活グッズ」等に関しては、「ほどけない」というワードが響いているようです。 また「ほどけない」ことから「転ばなない」という解釈を行うと、受験生や勝負事での需要もあります。 単なる言葉遊びに思えるかもしれませんが、実際に商品を手にして使う、または誰かに渡すエンドユーザー様にとってはこう言った小ネタの存在が、ご購入のきっかけになるケースが多いようです。 当社ではお客様の要望に合わせエンドユーザー様への訴求ポイントも含めてご提案させていただきます。 本件に関するお問い合わせ 株式会社SPAXIE 担当:佐久間健太  Mail: info@spaxie.com 会社概要  株式会社SPAXIE 所在地:〒173-0001 東京都板橋区本町5-1 代表取締役:佐久間健太 事業内容:ウェルネス関連商材のコンサルティング・営業代理店など 会社URL:https://spaxie.com/   「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。 続きを読む →

【4月9日(水) 無料セミナー】『パワー半導体の現在地 – 次世代技術の最新動向と市場展望』を開催(ストックマーク主催)

最先端の自然言語処理AIを活用した情報収集サービス『Anews・Astrategy』を提供するストックマーク株式会社(以下、「当社」)はオンラインセミナー『パワー半導体の現在地 - 次世代技術の最新動向と市場展望』を4月9日(水) に開催致します。 ▼オンラインセミナーの詳細と視聴登録はこちら▼ https://stockmark.co.jp/event/20250409 ■セミナーの概要電気自動車(EV)の普及や産業の自動化を背景に、電力需要は世界的に増加の一途を辿っています。特に、電源やモーターは電力消費量の大部分を占めており、その効率改善は脱炭素社会の実現に向けた喫緊の課題となっています。その鍵を握るのが、エネルギーの損失を最小限に抑え、効率的な電力変換を実現する「パワー半導体」です。 これまでパワー半導体の基盤材料として主にシリコン(Si)が用いられてきましたが、さらなる高効率化や小型化のニーズに対応すべく、SiC(シリコンカーバイド)やGaN(窒化ガリウム)などの次世代材料の活用が加速しています。これらの材料は、従来のシリコンと比べて低損失・高耐圧といった特性を持ち、電力変換効率の飛躍的な向上が期待されています。しかし、SiCやGaNの製造には高度な加工技術が求められ、原材料の確保やコストが依然として課題となっています。また、量産技術の確立やサプライチェーンの整備も重要なテーマであり、産業界全体での取り組みが求められています。 本セミナーでは、長年にわたりパワー半導体の研究開発に携わってこられた筑波大学の岩室 憲幸教授をお迎えし、最新の技術動向および市場展望について詳しく解説いただきます。技術革新が進み、国際競争が激化するパワー半導体の「現在地」を把握し、これからの進化がもたらす未来の可能性を探る機会として、ぜひご参加ください。 ■このような方におすすめです・半導体や関連産業の研究、開発に携わっている方 ・パワー半導体、パワーデバイスの製造、開発に携わっている方 ・半導体の最新技術動向に関心のある方 ■登壇者岩室 憲幸 氏 筑波大学 数理物質系 教授 1984年4月、富士電機㈱入社。1988年からシリコンIGBTならびにSiCパワーデバイス研究、開発、製品化に従事。1992〜93年、米国North Carolina State Univ. 客員研究員。1998年 博士(工学)(早稲田大学)。2009 年5月〜2013年3月、産業技術総合研究所にてSiC-MOSFET、SBDの研究ならびに量産技術開発に従事。2013年4月から国立大学法人筑波大学教授。現在に至る。 ■開催概要・日時 2025年4月9日(水) 16:00-17:00 ・場所 オンライン(Zoom) ・参加費 無料 (事前登録制) お申し込みはこちら ストックマーク株式会社について ストックマークは「価値創造の仕組みを再発明し、人類を前進させる」をミッションに掲げ、最先端の自然言語処理技術を活用し、多くの企業様の事業創造活動を支援しております。自然言語処理技術を活用し、国内外約3万5千サイトの膨大なビジネスニュースを分類。業務に直結する情報をAIが届けることで、組織の情報感度を高め、事業アイディアの着想と組織内での発展を促す「Anews」、AIが組織や業務に合わせて必要な情報を構造化し、示唆が得られる市場調査サービス「Astrategy」によって企業様の新たな価値創造をサポートしています。会社名 :ストックマーク株式会社所在地 :東京都港区南青山一丁目12番3号  LIFORK MINAMI AOYAMA S209設立  :2016年11月15日代表者 :代表取締役CEO 林 達事業内容:自然言語処理を活用した、事業機会の探索と意思決定の支援を行うサービスの開発・運営URL  :https://stockmark.co.jp/ 続きを読む → ...

Spready株式会社、新規事業AIサービス『HASSAN』を「Japan Startup Summit」に出展

Spready株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐古雅亮)は、2025年4月23日(水)~4月25日(金)に東京ビッグサイトで開催される「Japan DX Week 春」に出展いたします。本展示会内の「Japan Startup Summit」にて、新規事業に関わる社内新規事業担当者様向けに、アイデア発散を自動化する新規事業特化型AIサービス「HASSAN」をご紹介します。当日お越しいただいた方には実際にデモを行いながらAIを活用したアイディエーションについてお話できればと考えております。 「HASSAN」の特徴①法人企業でも安心して使えるセキュリティお客様の大事な情報にはAmazon Web Service社の世界No1シェアのIaaSである「Amazon Web Service(AWS)」を採用し、論理的に過分断された可能ネットワークであるAmazon Virtual Private Cloud(Amazon VPC)を利用することで安全にデータへアクセスすることができます。 ②アセット入力、アイデア&企画作成機能企業情報に「顧客基盤」「自社の強み」「技術シーズ」を記入する欄があり、入力することでAIが学習します。 その上でアイデアを発散したい対象の業界やキーワードを入力すると、学習した自社アセットと掛け合わせたアイデアを最大100個まで発散させることが可能です。 また、発散したアイデアを選定し、企画書作成ボタンを押すとビジネスモデルキャンバスが自動で生成されます。 ③カスタマーサクセスによる導入サポート3年間で2,000件以上の新規事業検証を伴走してきたSpreadyのカスタマーサクセスチームがこれまでの経験を活かし、活用支援から自社アセットの記入サポート、仮説検証フェーズに進むためのアドバイスなどをいたします。 アイデア発散に留まらず、次のフェーズに進められるような支援を行います。 展示会概要開催概要 ・名称:Japan DX Week ・主催:RX Japan株式会社 ・開催期間:2025年4月23日(水)~4月25日(金) ・開催時間:10:00-18:00(最終日のみ17:00まで) ・開催場所:東京ビッグサイト(〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1 ) ・ブース:Japan Startup Summit【S15】 ・イベントトップページ:https://www.japan-it.jp/hub/ja-jp.html#/ ご来場方法 ・本展示会は、事前登録制です。入場には入場用バッジの登録が必要となります。  来場フォームよりご登録ください ■Spready株式会社について Spready株式会社では、「日本のイノベーションに必要な出会いを、すべてSpreadyから」を掲げ、日本のイノベーションに必要な出会いをワンストップで提供できるプラットフォーム構築に向けて精進してまいります。 新規事業のアイディア発想支援、ユーザーヒアリング支援、イノベーション人材研修についてもサポートしております。 SpreadyサービスサイトURL:https://client.spready.jp/ 会社名:Spready株式会社 所在地:東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号恵比寿ガーデンプレイスタワー19F 代表取締役:佐古雅亮 設立:2018年5月1日 コーポレートサイト:https://spready.co.jp/ 続きを読む → ...

「にじぱぺっと コンセプトシリーズ another style」2025年4月1日(火)9時~23時59分までの受注販売実施!

ANYCOLOR株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:田角陸、以下「当社」)が運営するVTuber / バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、2025年4月1日(火)9時から23時59分までの間、にじさんじオフィシャルストアにて、「にじぱぺっと コンセプトシリーズ another style」の受注販売を実施いたします。2025年4月1日(火)9時から23時59分まで「にじぱぺっと コンセプトシリーズ another style」の受注販売を実施! 「にじぱぺっと」シリーズから、新たにエイプリルフールの特別な姿のにじぱぺっとが登場!ラインナップは卯月コウ、ダイカガミ(加賀美ハヤト)、サーニャ(葛葉)、チャイカアーマー(花畑チャイカ)、魔界ノりりむの5種。  「にじぱぺっと コンセプトシリーズ another style」は、にじさんじオフィシャルストア(https://shop.nijisanji.jp)にて2025年4月1日(火)9時から2025年4月1日(火)23時59分までの間、受注販売を行います。 「にじぱぺっと コンセプトシリーズ another style」 ■にじぱぺっと 卯月コウ ・価格: 1,700円(税込) ・サイズ(約):本体W80mm×H110mm程度 ・梱包時:W130mm×H165mm程度 ・素材:ポリエステル ※本商品はお1人様1会計につき、2点までのご購入とさせていただきます。   ■にじぱぺっと ダイカガミ(加賀美ハヤト) ・価格: 1,700円(税込) ・サイズ(約):本体W80mm×H110mm程度 ・梱包時:W130mm×H165mm程度 ・素材:ポリエステル ※本商品はお1人様1会計につき、2点までのご購入とさせていただきます。   ■にじぱぺっと サーニャ(葛葉) ・価格: 1,700円(税込) ・サイズ(約):本体W80mm×H110mm程度 ・梱包時:W130mm×H165mm程度 ・素材:ポリエステル ※本商品はお1人様1会計につき、2点までのご購入とさせていただきます。   ■にじぱぺっと チャイカアーマー(花畑チャイカ) ・価格: 1,700円(税込) ・サイズ(約):本体W80mm×H110mm程度 ・梱包時:W130mm×H165mm程度 ・素材:ポリエステル ※本商品はお1人様1会計につき、2点までのご購入とさせていただきます。   ■にじぱぺっと 魔界ノりりむ ・価格: 1,700円(税込) ・サイズ(約):本体W80mm×H110mm程度 ・梱包時:W130mm×H165mm程度 ・素材:ポリエステル ※本商品はお1人様1会計につき、2点までのご購入とさせていただきます。 販売概要 ・受注販売日程:2025年4月1日(火)9時~2025年4月1日(火)23時59分 ・お届け予定:2025年7月中旬以降   ・販売サイト:にじさんじオフィシャルストア ・販売ページ:https://shop.nijisanji.jp/TAG_610    ■注意事項 ※それぞれの画像はイメージ図です。実際と異なる場合がございます。 ※倉庫状況によって、発送が前後する場合がございます。 ※新型コロナウイルスの影響でお届けが上記より遅れる場合がございます。 ※複数商品をご注文の場合、すべての商品が揃い次第のお届けとなりますのでご注意ください。 ※発送時期に関するお問い合わせに対してはお答えできません。「出荷完了のお知らせ」メールが届くまでお待ちください。 ※各商品は今後予告なく再販売を行う可能性がございます。 ※各商品は今後の状況により価格を改定させていただく可能性がございます。    また、新たな情報に関しては、下記の公式SNS等にて随時更新いたします。    ・にじさんじ公式X:https://x.com/nijisanji_app ・ハッシュタグ:#にじぱぺっと 【にじさんじプロジェクトについて】 「にじさんじプロジェクト」は多種多様なインフルエンサーが所属するVTuber/バーチャルライバープロジェクトであり、各種イベントやグッズ・デジタルコンテンツの販売、楽曲制作などを通じて次世代のエンタメを加速させていくことを目的としています。現在、約150名の所属ライバーが個性を存分に活かし、YouTube等の動画配信プラットフォームにて活動しています。 <リンク一覧(にじさんじプロジェクト)>公式サイト:https://www.nijisanji.jpX:https://x.com/nijisanji_appYouTube:https://www.youtube.com/c/nijisanjiInstagram:https://www.instagram.com/nijisanji_officialTikTok:https://www.tiktok.com/@nijisanji_officialbilibili:https://space.bilibili.com/410484677にじさんじオフィシャルストア:https://shop.nijisanji.jpにじさんじ FAN CLUB:https://www.nijisanji.jp/fanclubs 【ANYCOLOR株式会社について】 NEXT ENTERTAINMENT FACTORYー「魔法のような、新体験を。」ーANYCOLOR株式会社は、2017年5月2日に設立されたエンターテイメント系スタートアップです。私達は「エンタメ経済圏」が加速する新時代の切り込み役として、世界の人々の日常に魔法をかけていきます。<リンク一覧(ANYCOLOR株式会社)>コーポレートサイト:https://www.anycolor.co.jp最新情報:https://www.anycolor.co.jp/news採用情報:https://www.anycolor.co.jp/recruitWebマガジン:https://magazine.anycolor.co.jpX:https://x.com/ANYCOLOR_IncYouTube:https://www.youtube.com/c/anycolor_inc■ 本件に関する個人・法人の方からのお問い合わせ先についてANYCOLOR株式会社コーポレートサイト お問い合わせフォームhttps://www.anycolor.co.jp/contact■ 本件に関する取材のお申し込み先についてANYCOLOR株式会社 広報担当Email:pr@anycolor.co.jp■ 会社概要会社名:ANYCOLOR株式会社本社:東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト11F代表者:代表取締役CEO 田角 陸 続きを読む → ...

【募集開始】 AI・DXで日本を変革する——Lark導入・開発で共にトップを目指すパートナー募集を本格展開

▶︎ 今すぐ申し込む 1. https://larkdx.com にアクセス 2.「無料相談」を選択 3. 申し込みフォームに「パートナー検討」と記入 オールインワンDXツール「Lark」について 国土交通省認定のDXツール「Lark(ラーク)」なら、チャット・オンライン会議・タスク管理・ドキュメント・CRMをオールインワンで統合。業務を一元管理し、圧倒的な生産性向上を実現します。 ・Lark CRMで営業・顧客管理もスムーズに・社内コミュニケーションを一元化し、業務効率を最大化 Larkで本気のDXを実現! 今すぐLarkの無料利用を始める ▶ https://larkdx.com 事業再生版 令和の虎で有名な黒字社長・市ノ澤翔も絶賛のオールインワンDXツール Lark このツールだけで全て完結!2025年激熱の生産性爆上げツールLarkとは? Larkがどうすごいのか?動画でチェック! https://youtu.be/XhQ-lijC5f8?si=YLoKA_J8hvkWyFa5 ● Larkを今すぐ無料で体験!  無料登録・デモ・資料請求はこちら ▶ https://larkdx.com ● 生成AIとDXを極める:AI実践とDX戦略セミナー セミナー詳細・お申し込みはこちら https://aidx.peatix.com 会社概要・お問い合わせ先 カスタマークラウド(Lark公式パートナー/識学代理店) 国土交通省認定のDXツール「Lark」の公式パートナーとして、最多の開発実績を誇る専門チームが企業の生産性向上とDX変革を強力にサポートしています。 24時間365日稼働するデジタル労働力「.Aiエージェント」を中心に、あらゆるデータを安全かつ最適に統合し、企業の“AI脳”を形成する「.Aiブレイン(LBAI / Learning-Based AI)」を中核ソリューションとして提供。“AIがAIを進化させる” という先進的コンセプト「AI2AI」を日本で初めて提唱するなど、独自のAIエコシステムで業務効率化と組織成長を加速させています。 また、100万部突破のマネジメント理論「識学」の代理店としても経営課題の解決を包括的に支援。これまでに経済産業省「DXセレクション」に選出された企業を含む200社以上にソリューションを導入し、日本企業の競争力強化に貢献し続けています。 会社概要: ・会社名:カスタマークラウド株式会社(CUSTOMER CLOUD CORP.) ・所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目15-14 FINE PIECE 302 ・代表取締役:木下 寛士(X:@kinoshita_ifr) ・公式サイト:https://www.customercloudcorp.com/ 企業理念: ・Mission:心揺さぶる体験を、すべての人に。 ・Vision:世界を手に入れよう、1タップで。 ・Value:先進テクノロジーの社会実装を加速し、人の能力と知性を高め、世界に貢献する。 主要製品・サービス: ● Lark ・チャット、メール、カレンダーなどを一元管理できるDXツール(国土交通省認定) ・Mac/Windows/iOS/Android対応で統合コラボレーションを実現。 ・詳細:https://larkdx.com/ ● 識学 ・組織のムダを排除し、継続的に成長を促すマネジメント理論。 ・社員の生産性とモチベーションを高める革新的手法。 ・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/n3a6854cff385 ● .Aiエージェント ・採用・教育コストゼロ!24時間365日稼働するデジタル労働力を実現。 ・定型業務の自動化から意思決定支援まで対応し、AX(AI Transformation)を推進。 ・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/n7a48a4993467 ● .Aiブレイン(LBAI / Learning-Based AI) ・世界最高峰の技術であらゆるデータを安全に統合・最適化し、企業の“AI脳”を構築。 ・“AI2AI” によるAI同士の連携と、AIエージェント活用を支える中核ソリューション。 ・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/n8e208e895674 ● .Ai SEO(AI SEO PRO) ・日本初! 生成AI検索に特化した検索最適化(AIO)サービス。 ・従来のSEOとはまったく異なる革新アプローチで、AIチャット検索に最適化。 ・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/n4a85a2f59ae0 ● .Aiカレッジ - 生成AIとDXを極める実践講座 ・生成AIとDXを融合し、企業の成長を加速させる実践型セミナー。・世界最大級ユニコーン企業の成功ノウハウを学び、企業変革を実現。 ・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/nf5da77cb222d ● 法人AI研修 – 業界特化のAI戦略で競争力を強化 ・自社の業務に最適化されたAI活用ノウハウを学び、実践的に導入。・AI専門コンサルによる戦略レポート付きで、最適なAI活用のロードマップを提供。 ・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/nc94d5f001de0 ● Enlightn .Ai Collective - AIと拓く“新たな知の時代” ・AIの未踏領域を探求し、新たな知と価値を創造する革新的なプロジェクト。 ・人間の創造性とAIの推論力を融合し、未来の可能性を広げる。 ・詳細:https://note.com/hiroshikinoshita/n/na880c609e8ff 代表紹介:木下 寛士(きのした ひろし) ・カスタマークラウド株式会社 代表取締役(Lark・識学代理店) ・ファインピース株式会社 代表取締役(自動車機器メーカー) ・AIエージェントコンサルタント / シリアルアントレプレナー 生成AI時代のデジタル変革を専門とするAIエージェントコンサルタントであり、複数の事業を興してきたシリアルアントレプレナー。21歳でインドにて初の事業を立ち上げ、オートアライアンスグループ企業の代表を経験した後、カスタマークラウドやファインピースなど複数の法人・団体を設立。経営やM&A後の再生支援において、多くの成果を上げている。 国土交通省認定のDXツール「Lark」や組織マネジメント理論「識学」の公式パートナーとして、世界トップクラスのユニコーン企業が培ってきた成長ノウハウを日本企業へ届けるべく、経済産業省「DXセレクション」に選出された企業を含む200社以上に独自の「AI/DX経営メソッド」を提供。 さらに、日本初となる“AIがAIを進化させる”「AI2AI」や、企業の「AI脳」を構築する「LBAI(Learning-Based AI)」というコンセプトを提唱。24時間365日対応可能なデジタル労働力「.Aiエージェント」を展開し、多くの企業のDX推進を加速。また、日本初のAI SEO専門サービス「.Ai SEO」をリリースし、生成AI時代に適したマーケティング・検索戦略を提供。 現在は「.Aiカレッジ」で年間100回以上のAI講座やコラム連載を行い、「ReHacQ!」などのメディアを通じて、組織変革(AX:AI Transformation)に関する最新知見を幅広く発信。AIガバナンスとイノベーション創出を両立する実践的アプローチにより、多くの企業のAI・デジタル変革をリードしている。 ● コラム連載・SNS ・コラム連載:https://note.com/hiroshikinoshita ・X(旧Twitter):https://x.com/kinoshita_ifr セミナー・メディア情報 ● Larkデモ・無料登録はこちら:https://larkdx.com/ ● セミナーへの参加はこちら:https://aidx.peatix.com/ ● .Aiカレッジへの参加はこちら:https://note.com/hiroshikinoshita/n/nf5da77cb222d ● 法人向けAI研修のご相談はこちら:https://note.com/hiroshikinoshita/n/nc94d5f001de0 ● お問合せ・メディア出演のご相談:https://www.customercloudcorp.com/lark#form 「会社行きたくないんですけど、リモートじゃダメすか?」田端信太郎 × 木下寛士 https://youtu.be/csaOxTn0m-8 リモートワークか出社か:AIエージェントがもたらす新時代の働き方 https://note.com/hiroshikinoshita/n/n4c2a6ee39f6d ...

にじさんじから「にじさんじようちえん」記念グッズが2025年4月1日(火)0時から24時間限定で販売スタート!さらにホームページも公開!

ANYCOLOR株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:田角陸、以下「当社」)が運営するVTuber / バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、2025年4月1日(火)0時からにじさんじオフィシャルストアにて、「にじさんじようちえん」のグッズをエイプリルフールの24時間限定で受注販売いたします。にじさんじようちえんご紹介 ハッピー・ラッキー・トリッキー! にじさんじようちえんは、子どもたちの『大好き!』を尊重して、心身ともに逞しく育てる 一人一人の個性を活かした教育信条を掲げています。   ・ねこ組   先生:叶 園児:三枝明那、樋口楓 ・ぺんぎん組   先生:伊波ライ 園児:赤城ウェン、佐伯イッテツ ・うさぎ組   先生:ルンルン 園児:司賀りこ、珠乃井ナナ   ■にじさんじようちえん ホームページはこちら https://shop.nijisanji.jp/nijisanjiyochien_top.html 2025年4月1日(火)0時からエイプリルフールの24時間限定で「にじさんじようちえん」記念グッズがにじストアに登場! 「にじさんじようちえん」の園内での写真や園児たちが描いたイラストがグッズになって登場!   グッズラインナップは、ランダムフォト風カード、アクリルスタンド、ステッカーセット、クリアファイルの他にも、入園時必須アイテムのおなまえバッジ、にじぱぺ園服セットの6種類。   「にじさんじようちえん」グッズは、にじさんじオフィシャルストア(https://shop.nijisanji.jp)にて2025年4月1日(火)0時から24時間限定にて受注販売をいたします。 「にじさんじようちえん」グッズ紹介 ■ランダムフォト風カード ・価格:350円(税込) ・種類:全12種(ランダム) ・サイズ(約):W54mm×H86mm ・素材:紙 ※本商品はお1人様1会計につき、40点までのご購入とさせていただきます。   ■アクリルスタンド ・価格:各1,650円(税込) ・種類:全9種 ・サイズ(約)  本体:W60mm×H150mm以内  台座:W50mm×H50mm  ※ライバーによって、本体サイズが異なります ・素材:アクリル ※本商品はお1人様1会計につき、各5点までのご購入とさせていただきます。  ■ステッカーセット ・価格:各1,400円(税込) ・種類:全9種(1種あたり、ステッカー5枚入り) ・サイズ(約)  全身:W39mm×H90mm以内  顔アップ:W44mm×H58mm以内  複製手描きイラスト:W47mm×H46mm以内  複製手書きおなまえ:W39mm×H28mm  モチーフ:W37mm×H35mm以内  ジッパーバッグ:W110mm×H110mm ※ライバーによって、全身・顔アップ・複製手描きイラスト・モチーフのサイズが異なります。上記サイズは縦、横の最大サイズを記載しています。 ※複製手書きおなまえステッカーは、「おなまえバッジ」に入れてお楽しみいただけるサイズ感です。 ・素材  ステッカー:紙、PP  ジッパーバッグ:PET+PP ※本商品はお1人様1会計につき、各5点までのご購入とさせていただきます。   ■クリアファイル  ・価格:各600円(税込) ・種類:全3種 ・サイズ:A4 ・素材:PP ※本商品はお1人様1会計につき、各5点までのご購入とさせていただきます。   ■おなまえバッジ ・価格:各1,000円(税込) ・種類:全6種 ・サイズ(約)  本体:W70mm×H70mm  ポケット部分:W40mm×H29mm ・素材:PVC、紙 ※本商品はお1人様1会計につき、各5点までのご購入とさせていただきます。   ■にじぱぺ園服セット ・価格:各2,800円(税込) ・種類:全2種 ・サイズ(約)  園服:W70mm×H35mm  園帽:W115mm×H60mm  ようちえんバッグ(ショルダー込み):W30mm×H60mm ・素材:ポリエステル、合成ゴム ※本商品はお1人様1会計につき、各5点までのご購入とさせていただきます。 にじさんじオフィシャルストア グッズ購入特典 にじさんじオフィシャルストアで『にじさんじようちえん』グッズを4,000円(税込)以上ご購入いただいたお客様全員に「れんらくちょう(全1種)」をプレゼントいたします。ここでしか見られない、先生・園児からの複製手書きメッセージ入りです!  サイズ:A5(W148mm×H210mm) ページ数:8ページ 素材:紙   ※1会計につき、1冊のプレゼントとなります。 イラストレーター ■イラストレーター 有限会社クリエイティブハウスポケット(https://ch-pocket.co.jp/) 販売概要 ・受注販売期間:2025年4月1日(火)0時 ~ 2025年4月1日(火)23時59分まで ・販売ページ:https://shop.nijisanji.jp/TAG_607 ・発送予定:2025年6月下旬以降 ※本商品は受注販売です。 ※それぞれの画像はイメージ図です。実際と異なる場合がございます。 ※倉庫状況によって、発送が前後する場合がございます。 ※複数商品をご注文の場合、すべての商品が揃い次第のお届けとなりますのでご注意ください。 ※発送時期に関するお問い合わせに対してはお答えできません。 「出荷完了のお知らせ」メールが届くまでお待ちください。 ※本商品は今後再販売を行う可能性がございます。 ※各商品は今後の状況により価格を改定させていただく可能性がございます。   また、新たな情報に関しては、下記の公式SNS等にて随時更新いたします。 ・にじさんじ公式X:https://x.com/nijisanji_app ・ハッシュタグ:#にじさんじようちえん、#にじさんじエイプリル 【にじさんじプロジェクトについて】 「にじさんじプロジェクト」は多種多様なインフルエンサーが所属するVTuber/バーチャルライバープロジェクトであり、各種イベントやグッズ・デジタルコンテンツの販売、楽曲制作などを通じて次世代のエンタメを加速させていくことを目的としています。現在、約150名の所属ライバーが個性を存分に活かし、YouTube等の動画配信プラットフォームにて活動しています。 <リンク一覧(にじさんじプロジェクト)>公式サイト:https://www.nijisanji.jpX:https://x.com/nijisanji_appYouTube:https://www.youtube.com/c/nijisanjiInstagram:https://www.instagram.com/nijisanji_officialTikTok:https://www.tiktok.com/@nijisanji_officialbilibili:https://space.bilibili.com/410484677にじさんじオフィシャルストア:https://shop.nijisanji.jpにじさんじ FAN CLUB:https://www.nijisanji.jp/fanclubs   【ANYCOLOR株式会社について】 NEXT ENTERTAINMENT FACTORYー「魔法のような、新体験を。」ーANYCOLOR株式会社は、2017年5月2日に設立されたエンターテイメント系スタートアップです。私達は「エンタメ経済圏」が加速する新時代の切り込み役として、世界の人々の日常に魔法をかけていきます。<リンク一覧(ANYCOLOR株式会社)>コーポレートサイト:https://www.anycolor.co.jp最新情報:https://www.anycolor.co.jp/news採用情報:https://www.anycolor.co.jp/recruitWebマガジン:https://magazine.anycolor.co.jpX:https://x.com/ANYCOLOR_IncYouTube:https://www.youtube.com/c/anycolor_inc■ 本件に関する個人・法人の方からのお問い合わせ先についてANYCOLOR株式会社コーポレートサイト お問い合わせフォームhttps://www.anycolor.co.jp/contact■ 本件に関する取材のお申し込み先についてANYCOLOR株式会社 広報担当Email:pr@anycolor.co.jp■ 会社概要会社名:ANYCOLOR株式会社本社:東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト11F代表者:代表取締役CEO 田角 陸 続きを読む → ...

【ビートまりお×ヴィレッジヴァンガード】コラボグッズ発売決定!!

\【ビートまりお×ヴィレッジヴァンガード】のコラボグッズが発売決定!!/ 俺の嫁大好きVtuber『ビートまりお』の描き下ろしイラストがヴィレヴァンに登場! 描き下ろしイラストは『京田スズカ』氏が担当!超豪華なラインナップを是非お見逃しなく! 【商品詳細】 ■アクリルキーホルダー 全2種 各¥1,000(税込) 【素材】 ポリプロピレン 【種類数】 全2種(ビートまりお/ロゴ) 【サイズ】 ビートまりお:H8cm ロゴ:W8cm ■ダイカットステッカー 全2種 各¥300(税込) 【素材】 紙 【種類数】 全2種(ビートまりお/ロゴ) 【サイズ】 ビートまりお:H7.5cm ロゴ:W8.5cm ■パーカー Black 各¥8,000(税込) 【素材】 綿 【サイズ】 M:身丈67cm/身巾53cm/肩巾47cm/袖丈62cm L :身丈70cm/身巾56cm/肩巾50cm/袖丈63cm XL:身丈73cm/身巾59cm/肩巾53cm/袖丈63cm ■Tシャツ White 各¥4,000 (税込) 【素材】 綿 【サイズ】 M:身丈70cm/身巾52cm/肩巾47cm/袖丈20cm L :身丈74cm/身巾55cm/肩巾50cm/袖丈22cm XL:身丈78cm/身巾58cm/肩巾53cm/袖丈24cm ■アクリルスタンド ¥1,800(税込) 【素材】 アクリル樹脂 /鉄 【サイズ】 H7cm×W4.4cm ■缶バッジ 全2種 各¥500(税込) 【素材】 アルミ 【サイズ】 直径5.7 ■トートバッグ ¥3,000(税込) 【素材】 綿 【サイズ】 H37cm×W36cm×マチ10cm ■クッション ¥5,000(税込) 【素材】 ポリエステル 【サイズ】 H45cm×W45cm 【受注期間】 2025年3月31日(月)19:00~2025年4月7日(月)23:59 【お届け予定日】 2025年5月中旬~2025年5月下旬 【販売店舗】 ヴィレッジヴァンガードオンラインストア https://vvstore.jp/feature/detail/21879/ ▼詳細はこちらから! https://www.village-v.co.jp/news/item/19888 【各種リンク一覧】 ▼ビートまりお/公式X https://x.com/beatmario ▼ビートまりお/公式YouTube https://www.youtube.com/@beatmario ▼京田スズカ/公式X https://x.com/suzukannn ▼ヴィレッジヴァンガードのスタッフが作るメディアサイト『ラヴヴァン』がオープン! https://cheer.village-v.co.jp/ POPじゃ書き足りない!? ヴィレヴァンのスタッフがただただ好きなものへの愛を語っているだけのメディアサイト『ラヴヴァン』がオープン!コメントといいね待ってます!! 【各種URL】 ■ヴィレッジヴァンガード公式HP https://www.village-v.co.jp/ ----------------------------------- ■ヴィレッジヴァンガードオンライン https://vvstore.jp/ 【ヴィレッジヴァンガード公式X】 https://twitter.com/vv__official 【ヴィレッジヴァンガード公式Instagram】 https://www.instagram.com/village_vanguard/ 【ヴィレッジヴァンガード公式TikTok】 https://www.tiktok.com/@vv_official_vv ----------------------------------- 【お客様からのお問い合わせ先】 《ヴィレッジヴァンガードコールセンター》 TEL:0120-911-790 (11:00-19:00 無休) 続きを読む →

新着記事

VIEW ALL ⇀