「アニメ漫画を通じ日本から世界へ!」
人気記事
『神託のメソロギア』クラウドファンディングが大盛況のうちに終了!
株式会社ネコノメ(本社:東京都中央区、代表取締役:工藤ショーン、以下「ネコノメ」)は、Campfireにて実施しておりました新作カードゲーム『神託のメソロギア』のクラウドファンディングが、総支援者124名/達成率240%という結果で終了したことをご報告いたします。 ■『神託のメソロギア』とは 『神託のメソロギア』は、心理戦と戦略性を軸にした対戦型カードゲームです。短時間で楽しめるテンポ感と、カードスキルの奥深さが特徴で、過去作『メソロギア』から大きく進化した新作として、2025年4月17日の正式リリースを予定しています。
ユーザーの皆さまからの声に応えるかたちで、世界観・キャラクター設計・システム全体の見直しと強化を行っており、本クラウドファンディングでは、アート制作・イベント機能・開発リソースの強化などを目的に実施いたしました。
■結果と御礼 クラウドファンディングは開始直後から多くの反響をいただき、最終的には目標金額の240%、124名のご支援というかたちで締めくくることができました。
SNSでの拡散、応援メッセージ、支援、そして見守ってくださった皆さま、すべてのご協力に、運営一同、心より感謝申し上げます。いただいた支援金は、1円たりとも無駄にすることなく、ゲーム開発・品質向上のために活用させていただきます。
■支援者様からのコメント(一部抜粋) クラウドファンディング中、多くの方から温かいメッセージや応援の声をいただきました。その一部をご紹介させていただきます。
「2025年、再び始まったDCG戦国時代を力強く生き抜いてください」
「前作からのファンです、リニューアルで盛り上がってほしい!」
「応援しています!とても楽しみにしています!頑張ってください!」
皆さまからの励ましは、開発チームにとって何よりの原動力です。今後も『神託のメソロギア』の成長を、ぜひ見守っていただければ幸いです。
■代表取締役 工藤ショーンより お礼のコメント ご支援いただいた皆さま、本当にありがとうございました! 124名もの方に応援いただき、240万円を超えるご支援をいただいたこと、正直まだ信じられない気持ちでいっぱいです。 皆さまが『神託のメソロギア』を信じて応援してくださったことに、言葉では表せないほどの感動と責任を感じています。
この温かいご支援を絶対に無駄にはできません。皆さんの期待に応えるゲームを届けることが、今の私たちの最大の使命です。 4月17日のリリースまで、あと少し。長い道のりを経て作り上げてきたこのゲームが、ついに皆さんの手に届く日が近づいています!これからさらに情報発信も増やしていきますので、どうぞ楽しみにお待ちください! 改めて、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました! そしてこれからも『神託のメソロギア』をどうぞよろしくお願いします!
■関連リンク 公式サイト:https://mythologiatheoracle.com/
クラウドファンディングページ:https://camp-fire.jp/projects/780136/view
公式X(旧Twitter):https://x.com/mythologia_jp
続きを読む →
『学園アイドルマスター』より、制服姿の「花海 佑芽」がフィギュアで登場。あみあみ限定特典付きでご案内中。
大網株式会社(本社・東京都文京区)が運営するホビー通販大手「あみあみ」では、メーカー「ネオンマックス」より、『学園アイドルマスター 花海 佑芽 1/7スケール 完成品フィギュア』を、あみあみ限定特典「A2クリアポスター」付きで現在ご案内中です。あみあみ含む一部流通限定でのお取り扱いとなります。 製品ページはこちら:
https://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-183934 ■あみあみオンラインショップ
https://www.amiami.jp/
■あみあみ実店舗ご案内
https://www.amiami.jp/top/page/t/store.html
■学園アイドルマスター 花海 佑芽 1/7スケール 完成品フィギュア【製品情報】
□参考価格:16,300円(税込)
□発売日:2025年12月予定
□メーカー:ネオンマックス
【スケール】1/7
【サイズ】全高:約25cm(台座含む)
【素材】PVC&ABS 【セット内容一覧】
・フィギュア本体
≪特典≫
・差分顔パーツ
≪あみあみ限定特典≫
・A2クリアポスター 原型制作:ムタ
彩色:五日市歩 ※差分顔パーツが付属したは、あみあみ含む一部流通限定でのお取り扱いとなります。
≪あみあみ限定特典≫A2クリアポスター『学園アイドルマスター』より花海佑芽が制服姿で1/7スケールで登場! 可愛いお顔の再現はもちろん、髪や服など繊細なグラデーションは必見です!
靴の裏面や服など、普段は見えにくい部分までこだわりました!
元気いっぱいで明るく無邪気さの溢れる佑芽を是非お迎えください! ※画像は試作品を撮影したものです。実際の商品とは異なる場合があります。 製品ぺージはこちら:
https://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-183934 THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.
【店舗情報】
■あみあみオンラインショップ
https://www.amiami.jp/
■あみあみ実店舗ご案内
https://www.amiami.jp/top/page/t/store.html
続きを読む →
...
360ChannelのWEBmetaverse、年間120万円から導入可能なツアーパッケージプランを提供開始!
株式会社360Channel(本社:東京都港区、代表取締役社長:小松恵司、以下360Channel)は、自社の独自メタバースシステム”WEBmetaverse”にて、年間120万円から利用可能なツアーパッケージプランの提供を開始いたします。本プランでは、360度動画/写真などを活用した仮想空間において、オフィスや工場、観光地などのバーチャルツアーを実現します。利用者はアバターを操作し、自由に空間内を移動しながらガイドを受けることができるため、臨場感のある没入体験が可能となります。これにより、地理的な制約を超えた遠隔地からの参加が可能となり、企業の採用活動や観光促進など幅広い用途での活用が期待されます。また、チケットサイトとの連携により、課金システムを活用したツアー運営も可能です。
■本サービスの主な特長24時間アクセス可能
利用者の都合に合わせて自由にツアーを体験できます。 遠隔地からの参加が可能
地理的な制約を受けることなく、現地に足を運ぶことが難しい方でもオンラインを通じて体験できます。 コスト削減
対面でのツアー実施にかかる準備や運営コストを軽減できます。 お支払い方法は、月額払いと一括払いの2種類からお選びいただけます。 本プランの活用により、企業や自治体はツアー実施にかかるコストや移動負担を軽減しながら、より多くの人々に情報を発信することが可能となります。
■ツアーパッケージ活用事例①オフィスツアー【ガイドツアーの実施】
ツアーエントランスボイスチャットやテキストチャットで参加者と会話しながらツアーを開催できます。
人事の説明を聞きながらオフィスを見学する様子人事担当者もメタバース空間に参加し、オフィス見学ツアーを開催できます。これにより、職場環境をリアルに体験でき、企業の採用活動や新入社員向けのオリエンテーションに活用いただけます。 【説明会やセミナーなどの開催】
メタバース会場での説明会開催の様子資料の投影やカメラを使用したリアルタイム配信イベントの開催も可能で、ユーザー参加型のイベント運営をサポートします。オンラインでも円滑な情報共有ができ、対面と遜色のないセミナー体験を提供します。
②工場見学ツアー工場見学の様子①工場見学の様子②製造プロセスの理解促進や企業ブランディングに貢献します。メタバースでのツアー体験では、予約が取れないような人気の工場見学でも、人数や距離の制限を超えて案内可能です。また、機密情報は適切に管理しながら、参加者に見せたいポイントだけを案内することもできます。
③観光ツアーメタバース空間で記念撮影をする様子①メタバース空間で記念撮影をする様子②遠方の観光地を事前に体験し、旅行計画に活用いただけます。観光地の魅力を発信し、旅行需要の喚起を支援します。 【ガイドアバターによる音声案内】
空間内にガイドアバターを配置すれば、音声案内による観光ガイドもご利用可能で、利用者の都合に合わせて24時間いつでも自由にツアーを体験していただけます。
■ツアーパッケージプラン概要チケットサイトとの連携本サービスでは、チケットサイトとの連携により、課金システムを活用したツアー運営も可能です。これにより、主催者はオンラインツアーの収益化を図ることができ、より持続的なツアー運営が可能となります。
充実したサポート本サービスでは、企画立案から360度動画の撮影、運用支援まで一貫したサポートの提供も可能です。ぜひお気軽にお問い合わせください。
■デモ体験ご紹介したツアーのデモを“WEBmetaverse“にてご体験いただけます。
“WEBmetaverse“はURL1つでメタバース空間に簡単にアクセスでき、アプリのダウンロードをすることなくワンクリックで簡単にメタバースをご体験いただけます。 ♢WEBmetaverseアクセスはこちら|URL: https://webmetaverse.jp/
■イベントパッケージプランのご案内”WEBmetaverse”では他にも、30万円から利用可能なイベントパッケージプランを提供しています。多様なイベントニーズに合わせたプランをご用意しており、最短申込の翌日からイベント開催が可能です。 詳しくはコチラ:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000268.000020337.html 360Channelは、新技術の検証、導入に積極的に取り組んでおります。今後も企業と消費者の新しい接点を作り、メタバースの可能性を拡大させるべく事業を展開して参ります。 株式会社360Channelについて
株式会社360Channelは、XR技術を活用した総合XRプロデュース事業、メタバース事業、360度動画関連事業を展開し、あらゆる業界の品質向上や課題解決に向けてトータルサポートを提供する企業です。【総合XRプロデュース事業:VR PARTNERS】XRに関する多様なニーズに応え、プランニングからイベントプロモーション、効果測定まで一貫した施策を提案します。3DCG空間制作やメタバースシステム、AR/VRコンテンツ(プラットフォーム、研修システム、内覧システム)の企画・開発をワンストップで提供。また、年間500本以上のVR動画制作で培った知見を活かし、VR動画の企画・撮影・制作・LIVE配信サービスも展開しています。■HP:https://corp.360ch.tv/■お問合せ先:https://partners.360ch.tv/contact/【メタバース事業】①WEBmetaverse“WEBmetaverse”は、インストール不要で高品質な3D空間、優れた操作性、カスタマイズ性を備えた360Channel独自のメタバースシステムです。「ウェブサイト感覚で、1社に1つのメタバース空間を」をコンセプトに、URLをクリックするだけで、スマホ、PC、XR端末(Apple Vision Pro、Meta Quest 3、PICO4)で簡単にアクセスでき、オリジナルドメインの取得も可能。最短1ヶ月で、自社ホームページを持つ感覚でメタバース空間を開設できます。■HP:https://lp.webmetaverse.jp/■お問合せ:https://lp.webmetaverse.jp/#contact②Pixel CanvasPixel Canvasは、高品質なグラフィックと多彩なコンテンツを備えた、Webブラウザ向けのメタバースプラットフォームです。Unreal Engine 5のクラウドレンダリングにより、超高解像度かつ大容量な空間構築を実現。3Dエディタで仮想空間をスピーディーに作成できます。■HP:https://partners.360ch.tv/pixelcanvas/■お問合せ:https://partners.360ch.tv/contact/【株式会社360Channel 採用情報】360Channelでは、今後さらなるビジネスの拡大を目指して、新たな人材を積極的に募集しています。採用情報はこちらのページでご確認いただけます。■採用ページ:https://partners.360ch.tv/recruit/ 【株式会社360Channel 会社概要】■社名:株式会社360Channel(ヨミ:サンロクマルチャンネル)■HP:http://corp.360ch.tv/■所在地:東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト 6F■設立:2015年11月2日■資本金:2.88億円(資本準備金含む)■代表者:代表取締役社長 小松 恵司■事業内容:総合XRプロデュース事業、メタバース事業、360度動画関連事業【本リリースに関するお問い合わせ】株式会社360Channel 広報担当:pr_ml@360ch.tv© 2016-2025 360Channel, Inc.© COLOPL, Inc.※360チャンネル\サンロクマルチャンネル、360Channelのロゴ(「36」)は株式会社コロプラの商標または登録商標です。※コロプラおよびコロプラロゴは、株式会社コロプラの登録商標です。※その他すべての商標は、各々の所有者の商標または登録商標です。
続きを読む →
...
ライアットゲームズ、4月19日(土)より開幕する「LCP 2025 Mid Season」の大会スケジュール、チケット情報を公開!
Riot Games, Inc.(米国)の日本法人である合同会社ライアットゲームズ(港区六本木、社長/CEO:藤本 恭史)は、PCオンラインゲーム「リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)」のプロリーグ「LCP」(League of Legends Championship Pacific、以下 LCP)の「LCP Mid Season」が 日本時間 4月19日(土)18時30分より開幕することをお知らせします。本大会では、出場8チームが2枠の「MSI」への出場枠をかけて競います。
■Mid Season 大会スケジュールMid Seasonは4月19日(土)~6月8日(日)にかけて行われます。LCPの各試合日の開始時間は30分早まり、日本時間18時30分となっています。
Week 1の対戦カードは以下の通りです:※日本時間
4月19日(土)
・18:30 - MGN Vikings Esports vs Fukuoka SoftBank HAWKS gaming
・21:00 - CTBC Flying Oyster vs Talon 4月20日(日)
・18:30 - DetonatioN FocusMe vs The Chiefs Esports Club
・21:00 - Team Secret Whales vs GAM Esports
LCPの最新スケジュールはlolesports.comに掲載され、大会期間を通して定期的に更新されます。 <配信チャンネル>
Twitch:https://www.twitch.tv/riotgamesjp
YouTube:https://www.youtube.com/LoLeSportsJP
※各試合は上記の放送プラットフォームでどなたでも無料でご覧頂けます
■会場・チケット情報<会場>
LCP ARENA <チケット購入方法>
4月5日(土)より下記URLより購入が可能です。
https://kktix.com/ チケットの購入ページは、英語、中国語、日本語でご利用いただけます。チケットの販売開始後、購入ページの案内に従って希望の日程と座席を選択し、購入手続きを完了してください。
チケットは1日単位で販売されており、購入した日に予定されているすべての試合を観戦することができます。
■Mid Seasonの大会形式LCP Mid Seasonでは、MSIへのLCP代表の座 2枠をかけて各チームがしのぎを削ります。今スプリットのレギュラーシーズンでは、BO3のシングルラウンドロビン(1回の総当たり戦)で対戦が行われ、上位6チームがQualifying Seriesに進出します。
また、Mid Seasonのレギュラーシーズンにおけるチーム成績は、LCP Season Finalsでのグループ分けにも影響を与えます。各チームはQualifying Seriesへの出場権と同時に、今年最後のSplitにおける有利なシード権を目指して、レギュラーシーズンの戦いに臨むことになります。
Qualifying Seriesでは、Round 1とRound 2がBO3形式、それ以降はBO5形式で対戦が行われます。Grand Finalに進出した2チームは、いずれもMSIの出場権を獲得します。
先月お知らせした通り、今年の大会ではフィアレスドラフトが継続して採用されます。いずれのチームも革新的な戦略を練り続けなければならないため、これまで見たことがないようなダイナミックなチーム編成による興奮に満ちた試合がお楽しみいただけることでしょう。 1v1でのサイド選択も、新たなチャンピオンプールとともにMid Seasonに帰ってきます!今後SNSで詳細を公開していきますので、お見逃しなく。 ◆Riot Games(ライアットゲームズ)について Riot Gamesは世界で最もプレイヤーに焦点を当てたゲームの開発、パブリッシング、プレイヤーサポートの提供を目指し、2006年に創設されました。2009年にリリースされたデビュータイトル『リーグ・オブ・レジェンド』は、世界トップクラスのプレイヤー数を誇るPCゲームとして愛されています。その後も、『VALORANT』、『チームファイト タクティクス』、『レジェンド·オブ·ルーンテラ』、『リーグ·オブ·レジェンド:ワイルドリフト』をリリースし、世界中で最も観戦され、広く認知されているeスポーツタイトルを生み出してきました。その頂点ともいえる大会「League of Legends World Championship(Worlds)」や「VALORANT Champions Tour(VCT)」は、毎年数百万人のファンが観戦しています。またライアットは、音楽やコミックブック、ボードゲーム、さらにはエミー賞受賞アニメシリーズ『Arcane』といった様々なマルチメディアプロジェクトを通じて、自社のIPをさらに深く掘り下げています。 関連リンク:
ライアットゲームズ公式サイト: https://www.riotgames.com/ja
Riot Games...
アニメイトのアパレル・雑貨を取り扱うエリア「Space A la mode」にて、『IdentityV 第五人格』から「arti-mate」の商品が発売!
詳細はこちらから!
株式会社アニメイトは、アニメイト池袋本店4階・秋葉原1号館3階・渋谷・梅田のアパレル・雑貨を取り扱うエリア「Space A la mode」にて、『IdentityV 第五人格』の商品を販売いたします。
「Space A la mode」とは、プリンの周りに果物・アイスクリームなどの甘味を添えるプリン・ア・ラ・モードのように、「キャラクター」の魅力に「アパレル」「雑貨」などの新しい色を添えたグッズを取りそろえているエリアです。 『IdentityV 第五人格』は、全世界ユーザー数3億人を突破している非対称対戦型マルチプレイゲームです。今回の「Space A la mode」商品では、描き下ろしイラスト(下画像)でキャラクターたちが着ているものとおそろいのデザインの「BIGシルエットロングTシャツ」や「ジップパーカー」をはじめ、描き下ろしイラストを使用した「トレーディンググリッター缶バッジ」や「トレーディングイラストカード」などさまざまな商品をご用意しています。 本商品は、現在「Space A la mode」のあるアニメイト池袋本店4階・秋葉原1号館3階・渋谷に加え、4月13日に「Space A la mode」が新規オープンとなるアニメイト梅田でも販売を行います。 描き下ろしイラストのキャラクターとおそろいのアパレル商品は4月13日から、描き下ろしイラストやモチーフを使用した雑貨商品は4月24日から発売いたします。アニメイト通販では全商品を4月13日から受注販売いたしますので、お見逃しなく!
△描き下ろしイラスト ■商品情報
BIGシルエットロングTシャツ 描き下ろし カジュアルファッションver.
発売日:2025年4月13日
価格:各5,478円(税込)
サイズ:メンズ/レディースFree各1種
種類:3種(庭師/納棺師/「囚人」)
△BIGシルエットロングTシャツ 描き下ろし カジュアルファッションver.
BIGシルエットパーカー 描き下ろし カジュアルファッションver.
発売日:2025年4月13日
価格:各9,900円(税込)
サイズ:メンズ/レディースFree各1種
種類:2種(傭兵/占い師)
△BIGシルエットパーカー 描き下ろし カジュアルファッションver.
ジップパーカー 描き下ろし カジュアルファッションver.
発売日:2025年4月13日
価格:10,780円(税込)
サイズ:メンズ/レディースFree各1種
種類:1種(祭司)
△ジップパーカー 描き下ろし カジュアルファッションver.
トレーナー 描き下ろし カジュアルファッションver.
発売日:2025年4月13日
価格:7,678円(税込)
サイズ:メンズ/レディースFree各1種
種類:1種(調香師)
△トレーナー 描き下ろし カジュアルファッションver.
BIGシルエットTシャツ 描き下ろし カジュアルファッションver.
発売日:2025年4月13日
価格:各4,950円(税込)
サイズ:メンズ/レディースFree各1種
種類:2種(白黒無常〈謝必安/范無咎〉)
△BIGシルエットTシャツ 描き下ろし カジュアルファッションver.
オックスフォード刺繍シャツ 描き下ろし カジュアルファッションver.
発売日:2025年4月13日
価格:8,800円(税込)
サイズ:メンズ/レディースFree各1種
種類:1種(彫刻師)
△オックスフォード刺繍シャツ 描き下ろし カジュアルファッションver.
トレーディンググリッター缶バッジ 描き下ろし カジュアルファッションver.
発売日:2025年4月24日
価格:1パック550円(税込)
1BOX(18パック入り)9,900円(税込)
種類:全18種
※BOX未開封時に限り、1BOXで全種コンプリート出来ます。
△トレーディンググリッター缶バッジ 描き下ろし カジュアルファッションver.
トレーディングイラストカード 描き下ろし カジュアルファッションver.
発売日:2025年4月24日
価格:1パック275円(税込)
1BOX(18パック入り)4,950円(税込)
種類:全18種
※BOX未開封時に限り、1BOXで全種コンプリート出来ます。
△トレーディングイラストカード 描き下ろし カジュアルファッションver.
BIGアクリルスタンド 描き下ろし カジュアルファッションver.
発売日:2025年4月24日
価格:各1,980円(税込)
種類:9種(庭師/傭兵/祭司/調香師/占い師/納棺師/「囚人」/白黒無常/彫刻師) 特大アクリルスタンド 描き下ろし カジュアルファッションver.
発売日:2025年4月24日
価格:各3,300円(税込)
種類:9種(庭師/傭兵/祭司/調香師/占い師/納棺師/「囚人」/白黒無常/彫刻師) 2連ワイヤーアクリルキーホルダー 描き下ろし カジュアルファッションver.
発売日:2025年4月24日
価格:各990円(税込)
種類:9種(庭師/傭兵/祭司/調香師/占い師/納棺師/「囚人」/白黒無常/彫刻師) A6アクリルパネル 描き下ろし カジュアルファッションver.
発売日:2025年4月24日
価格:各2,178円(税込)
種類:9種(庭師/傭兵/祭司/調香師/占い師/納棺師/「囚人」/白黒無常/彫刻師) マグカップ モチーフver.
発売日:2025年4月24日
価格:各1,980円(税込)
種類:10種(庭師/傭兵/祭司/調香師/占い師/納棺師/「囚人」/白黒無常〈謝必安/范無咎〉/彫刻師) ネックストラップ付き2ポケットパスケース モチーフver.
発売日:2025年4月24日
価格:各2,200円(税込)
種類:10種(庭師/傭兵/祭司/調香師/占い師/納棺師/「囚人」/白黒無常〈謝必安/范無咎〉/彫刻師) ※内容は諸般の事情により、変更・延期・中止になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。 ■関連情報
「Space A la mode」
アニメイト梅田の店内に、新しく「Space A la mode」がオープン! オープン日:4月13日(4月12日:プレオープン)
住所:〒530-0013大阪府大阪市北区茶屋町10-12 NU茶屋町3階
営業時間:11時~21時
■権利表記
(C)Joker Studio of NetEase All Rights Reserved. ■関連URL
「Space A la mode」公式サイト 『IdentityV 第五人格』arti-mateグッズ販売ページ 『IdentityV 第五人格』公式サイト
...
DLE、福岡県の生協「エフコープ」テレビCMを制作
株式会社ディー・エル・イー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員CEO:星 秀雄、以下DLE)は、福岡県で56万人が加入するエフコープ生活協同組合(本部:福岡県糟屋郡、理事長:堤 新吾、以下 エフコープ)の2025年度新テレビCMを制作いたしました。本作は2024年に誕生したエフコープの公式キャラクター「エフりん」が初めて動き出すアニメーションで、同時に制作したテーマ曲「みらいをみんなで」と合わせて、エフコープの基本理念「ともに生き、ともにつくる、くらしと地域」を表現しています。 ■新テレビCM「みらいをみんなで」篇本作は、フェルト生地で作られた「エフりん」と、イラストレーションで描かれた登場人物や背景、さらに新規撮影された職員や組合員によって構成された実写とアニメーションのハイブリッド演出を採用しています。フェルトの質感からは手作りの温かみが、イラストレーションからは柔らかさと楽しさが伝わる映像に仕上がっています。
また、写真で登場する方々は実際の職員や組合員で、エフコープがめざす「誰もが安心して暮らすことができる地域と社会」を全員参加で実現したいという「想い」が込められています。 ■テーマ曲「みらいをみんなで」30秒のCMバージョン以外に、3番までのフルコーラス版も同時に制作。1番は「無店舗(配達)」、2番は「店舗」、3番は「組合員活動」と、エフコープの活動や事業をイメージした歌詞となっており、店舗のBGMやイベント、配信動画など、様々なシーンでの活用によって、エフコープのブランドコミュニケーションへの寄与が期待されます。 (YouTube:https://youtu.be/SR0liDEX9X0) DLEでは単なるキャラクターのビジュアルデザインにとどまらず、作品全体の世界観を設計することで、よりユニークで長く愛されるコンテンツ作りを推進しております。
親しみやすく幅広い年代にとって共感を持てるキャラクターを通じ、これまでも様々な企業や団体との取り組みを行ってまいりました。DLEは今後も地域活性化の一助となれるよう取り組んでまいります。 ◇ エフコープ生活協同組合 概要エフコープ生活協同組合
所在地:〒811-2495 福岡県糟屋郡篠栗町中央1-8-3
設立:1983年4月1日
URL:https://www.fcoop.or.jp/
エフコープ生活協同組合(以下、エフコープ)は、1983年に福岡県内の地域生協が統合して設立された生活協同組合です。組合員とともに「安全・安心なくらし」を支えることを使命とし、共同購入事業(宅配)、店舗事業、福祉事業など多岐にわたるサービスを展開しています。
今後もエフコープは、組合員の声を大切にしながら多様なニーズに応えるべく、買い物支援だけでなく、福祉や環境活動を通じて福岡のくらしをより豊かにする取り組みを推進していきます。地域の皆さまとともに歩む生活協同組合として、安全・安心で持続可能な社会の実現に向けて取り組んでまいります。 ◇ 株式会社ディー・エル・イー 概要株式会社ディー・エル・イー
証券コード:3686(東証スタンダード)
代表者:代表取締役社長執行役員 CEO 星秀雄
所在地:東京都千代田区麹町3-3-4 KDX 麹町ビル7階
創立日:2001年12月27日
HP:https://www.dle.jp/jp/
秘密結社 鷹の爪をはじめとするIP(著作権や商標権等の知的財産権)を開発、東京ガールズコレクションの商標権を獲得し再生させるなど幅広い事業領域へビジネスを仕掛ける実績を持つ総合エンターテインメントプロデュースカンパニー。2014年に東証マザーズ、2016年に東証一部へ上場し、2022年にはスタンダード市場に移行。2019年に朝日放送グループホールディングス株式会社のグループ会社となり、グループリソースを使ったメディア展開も行う。2021年に海外セレブビジネスを行うCARAVAN Japanを設立、2022年に台湾企業のMYFEELを買収、2023年に韓国法人DLE KOREAを設立し2024年にiNKODE JAPANを設立するなど、グローバルビジネスを強化している。
続きを読む →
...
生成AI・Web3など最新テクノロジーが一堂に!NexTech Week4月開催!@東京ビッグサイト
RX Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 岳志)は2025年4月15日(火)~17日(木)の3日間、東京ビッグサイトにて「NexTech Week 2025【春】」を開催します。
◆NexTech Week(ネクステックウィーク)とは<AI><ブロックチェーン><量子コンピュータ>の最新テクノロジーと、<デジタル人材>を育成するサービスが出展する4つの展示会で構成。
約300社*の最新テクノロジーが一気に比較検討できる絶好の機会です。
最新情報の収集、製品やサービスの比較検討、導入についての相談などにお役立てください! 公式HPで詳細を確認する
※本展のご来場には事前のご登録が必要です。
【無料】来場登録はコチラ*見込み数
◆本展示会の注目ポイント①ビジネスで活用されている最新テクノロジーが集結!最新技術に特化した専門展示会に、あらゆる技術・ソリューションが集まります。
②各分野に特化した「特設エリア」を開設【生成AI Hub】ChtGPT関連サービスやLLMなど、生成AI関連サービスが出展。
AI・人工知能EXPO内【AIエージェント World】日本初「AIエージェント」に特化したエリア!
今後、ビジネスの新たなスタンダードと言われている「AIエージェント」に関するサービスが出展。
AI・人工知能EXPO内【Web3 World】Web3時代を支えるプラットフォームやNFTサービス、DAO組成支援などが出展。
ブロックチェーンEXPO内【組織改革ゾーン】組織改革のサポートに特化したエリア。
デジタル人材育成の導入に向けて、全社的なDX推進や、人事制度の再設計など、組織の改革をサポートするサービスが出展。
デジタル人材育成支援EXPO内③【聴講無料】業界第一人者によるカンファレンスを連日開催!<一部注目セッションをご紹介>
生成AIの潮流と日本が目指すべき利活用戦術(一社)日本ディープラーニング協会
理事長
松尾 豊 氏 生成AI開発支援プロジェクトの現在地経済産業省
商務情報政策局 情報処理基盤産業室 室長
渡辺 琢也 氏 (ほかパネリスト)
「地方創生2.0」とデジタル人材育成内閣官房
新しい地方経済・生活環境創生本部事務局
内閣審議官
岸田 里佳子 氏
実用的な量子コンピューティングへQuEra Computing Inc.
President 北川 拓也 氏
慶應義塾大学
教授 山本 直樹 氏
その他講師情報など、詳細はコチラ◆展示会概要NexTech Week 2025【春】
【会期】2025年4月15日(火)~17日(木)10時-17時
【会場】東京ビッグサイト(東展示棟) ■ 構成展示会
第9回 AI・人工知能 EXPO【春】
第6回 ブロックチェーン EXPO【春】
第5回 量子コンピューティング EXPO【春】
第4回 デジタル人材育成支援 EXPO【春】 ・本展のご来場には事前のご登録が必要です。
【無料】来場登録はコチラ
・本展の取材は事前登録が必要です。
取材をご希望の方はコチラ
◆問い合わせ先主催者:RX Japan株式会社 NexTech Week事務局
〒104-0028 東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー11階
担当:福島
TEL: 03-6739-4131
メール:nextechweek.jp@rxglobal.com
続きを読む →
...
4月7日(月)開業のエキュート秋葉原にバーチャル空間が誕生!「Parallel ecute -Akihabara-」4月2日(水) より提供開始!
株式会社JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニー(本社:東京都渋谷区、カンパニー長:杉村 晶生)は、 JR秋葉原駅構内のエキナカ商業施設「エキュート秋葉原」をスマートフォンやパソコンで体験できるバーチャル空間「Parallel ecute -Akihabara-」を2025年4月2日(水)より提供開始します。
本サービスは株式会社たきコーポレーションの協力により構築しました。 「Parallel ecute -Akihabara-」では、エキュート秋葉原を再現した3Dワールド内を歩くことができ、AIコンシェルジュである『エキュートのリス』が、施設情報をはじめ、商品やショップについて、会話形式でご案内します。また、訪日外国人が多い立地特性を踏まえ、日本語、英語、中国語(簡体字、繁体字)、韓国語の4言語に対応可能で、様々なシーンでお買い物を楽しくサポートします。
4月7日(月)に開業が迫るエキュート秋葉原を、ぜひ、ひと足先にご体験ください。
■「 Parallel ecute -Akihabara- 」概要提供開始日: 2025年4月2日(水) 10:00 利用方法Parallel ecute -Akihabara- こちらをクリック※アプリダウンロード不要
※推奨環境:【モバイル】Android OS(最新版)/Google Chrome(最新版)/
iOS/iPad OS(最新版)/Safari(最新版)/Google Chrome(最新版) 【PC】 Windows/Microsoft Edge(最新版)/Google Chrome(最新版)/
Mac/Safari(最新版)/Google Chrome(最新版)
バーチャル空間「Parallel ecute -Akihabara-」について「Parallel ecute -Akihabara-」開発経緯と今後の展望について■開発経緯と導入背景 4月7日(月)に開業するエキュート秋葉原は、持続可能な次世代型の商業施設として新しいステージに挑みます。近年深刻化が進む労働力不足に伴う人手不足の解消に、バーチャル空間「Parallel ecute -Akihabara-」を導入します。人手不足の解消だけではなく、キャラクターを介在させることで、より一人ひとりのお客さまに合わせた、商品やイベントのご提案や接客を行い、楽しいショッピング体験の提供を目指します。
また、訪日外国人とショップとのコミュニケーション向上や、お客さまとの会話データを活用し、レコメンドサービス・施設サービスの改善につなげてまいります。 「Parallel ecute -Akihabara-」イメージ■各社コメント【リアルを超えろ!「生成AI+メタバース」で目指す次世代型商業施設】
株式会社JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニー
新事業戦略部 部長
播田 行博(はりた ゆきひろ)
エキュート秋葉原が目指す「次世代型商業施設」の実現に向け、「リアルを超えたビジネスフィールドの拡大」「リアルでもネットでも活用できるインフォメーション機能」「新たなPR手法・販促手法の確立」という方向性を定め、その具体的な取り組みとしてメタバースを運用することを決めました。そして、当社が重要だと考えていた「エキュートのブランドイメージに合わせたメタバース空間」を実現していただけるたきコーポレーションと様々な議論を重ね、生まれたのが「生成AI+メタバース」を活用した「Parallel ecute -Akihabara-」です。
機能はこれから随時拡大していく予定ですが、現段階でも従来のHPやメタバース空間では提供できなかった「リアルのイメージが掴みやすい空間」「わかりやすい案内や情報提供」、一方でバーチャル空間ならではの「遊び心」のある施設案内を実現することができました。ぜひ現地に来る前も、来た後も「Parallel ecute -Akihabara-」を片手にエキュート秋葉原をお楽しみください。 株式会社JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニー新事業戦略部 部長/播田 行博【商業施設のちょっと未来のサービスを、もっと身近に、ずっと一緒に!】
株式会社たきコーポレーション
ZERO事業部 生成AI&メタバース事業開発室 執行役員
竹嶋 晋 (たけしま すすむ)様 私はかねてから「新しい技術こそブランディングプロセスが重要」と考え、共感してくださった播田部長からお声掛けいただき開発に参加させていただきました。このサービスは生成AIと3D空間を組み合わせた、日本でも最先端な「一歩未来のサービス」です。
このサービスがこれまでと全く違う点は「事業者が伝えたいことを提示する」から「お客さまの知りたいことにお応えする」お客さま起点のサービスであることです。そして開発で大切にしたことは一つ、「エキュートらしい新たなサービスでエキュートのパーパスである『エキのひととき ちょっと、もっと、ずっと、』を実装」することです。
生成AIは使い、育てていく技術です。お客さまにとって「新たなサービス」から
「当たり前のサービス」へ。もっとお客さまのために、ずっと取り組み続けます! 株式会社たきコーポレーションZERO事業部 生成AI&メタバース事業開発室 執行役員/竹嶋 晋 様<株式会社たきコーポレーション>
「つくる。その喜びで、生きる。動かす。」をパーパスに創立65年のクリエイティブ制作会社として約400名の社員が在籍。CI/VI・アプリケーション開発、UI/UX開発、ブランディング、プロモーション、グラフィック、Webサイト、映像・動画、インタラクティブコンテンツ開発などデザイン領域全般の課題解決に取り組む。
「Parallel ecute -Akihabara-」の特徴(1)バーチャル空間でエキュート秋葉原を体験できる『3Dワールド』 エキュート秋葉原を再現した3Dワールド内で、施設やショップを巡ることができます。施設へ訪れる前の予習に、足を運んだ際の地図代わりにも、ご活用いただけます。
【利用シーン例】
例1:3Dワールドを探索
初めてエキュート秋葉原を訪れる方でも実際の売場を歩くように探索することができ、どこにどのようなショップがあるのか事前に把握できます。 例2:お得なクーポンやイベント情報をゲット
3Dワールド内のデジタルサイネージやメッセージでは、クーポンやおすすめ情報などその時期だけの
うれしい情報を公開。情報をキャッチして、よりお得に楽しく施設をご利用いただけます。 3Dワールド内を歩いて売場を体験!
<利用方法>
(1) TOP画面で『3Dワールド』ボタンをタップ
(2) 画面上のコントローラーを操作して、店内を巡る
(3) 気になるショップのナビパネルに近づくと、AIコンシェルジュとの会話が可能
(4) デジタルサイネージに近づいたり、メッセージをタップすると、クーポン情報などの取得が可能
(2)お買い物をサポート! 『AIコンシェルジュ』 訪日外国人が多い立地特性を踏まえ、AIコンシェルジュは多言語対応とし、商品についての質問や会話を楽しんだり、お困りごとを相談することができます。また、日本語、英語、中国語(簡体字、繁体字)、韓国語の4言語に対応可能です。 【利用シーン例】例1:施設に関する質問
エキュート秋葉原の営業時間や、よくお寄せいただく施設に関するご質問など、施設全体に関する回答が可能です。施設に足を運ぶ前に、お買い物の計画に役立てることができます。 例2:ショップや商品に関する質問
各ショップの看板商品をはじめ、手土産におすすめの菓子や、商品のアレルギー情報など、お客さまのご要望に合わせて商品に関する情報をご提供します。 例3:エキュートのリスと会話
施設や商品のことだけでなく、ちょっとした世間話など、エキュートのリスと気軽にお話しできます。見習いコンシェルジュとして、秋葉原周辺地域の観光情報も学習中です。 AIコンシェルジュと会話ができる!
<利用方法>
(1) TOP画面で『AIコンシェルジュ』のボタンをタップ
(2) 会話画面で聞きたい内容を入力して 送信すると、AIコンシェルジュが質問に回答 AIコンシェルジュ オリジナルキャラクター『エキュートのリス』『エキュートのリス』プロフィール エキュート秋葉原の開業に合わせて、コンシェルジュとして就職し、現在見習い中。
おいしいものに目がない食いしん坊で、「これは!」と思ったおいしいものは頬袋にキープしがち。 ”e”のかたちにくるんとカールした前髪がお気に入りで、毎朝前髪のセットに30分かけるこだわりよう。 好きな食べ物はおつまみのジャイアントコーン。
得意なことは“映える写真撮影” 。 エキュートのリス【エキュートについて】■「ecute(エキュート)」の名称の由来:
「ecute」は、駅(eki)を中心(center)に、あらゆる人々(universal)が集い(together)楽しむ(enjoy)、快適空間に「生まれ変わる」という意味。また、「楽しいことがキューっと詰まっている駅」を表しています。 ■ブランドロゴ:
「ecute」のブランドロゴは、目指すエキナカ空間を視覚的に象徴化したもの。コロコロとして今にも動き出しそうな文字は、駅を中心にあらゆる人が集う「にぎわい」や「楽しさ」を表現しています。また、「e」から飛び出すオレンジは「やさしさ」や「居心地のよい空間」だけでなく、未来へ向かってダイナミックに発展・成長し、新しい駅に生まれ変わろうとする意志を表しています。
【エキュート秋葉原について】■開発概要:
エキュートが誕生し20年の節目に開業する「エキュート秋葉原」は、JR秋葉原駅1階の中央改札・電気街改札間の約900㎡のエリアを中心に、持続可能な次世代型の商業施設として新しいステージに挑みます。
通勤・通学で駅をご利用になるお客さまをはじめ、秋葉原に魅力を感じて来訪されるお客さまにもお食事やお買い物、イベントなどを楽しんでいただけるようなエキナカ空間を目指します。
また、「エキュート秋葉原」においては、新たな技術を取り込んだ売場を創出するとともに、持続可能な社会の実現、環境負荷の低減などに取り組んでまいります。 ■コンセプト:
my gradation AKIHABARA
秋葉原には日常生活と趣味をそれぞれアップグレードさせたいと願う人が往来します。まるでグラデーションのように、朝も晩も、平日も休日も、様々な目的の人々が行き交う秋葉原の街において、多面的なニーズをワンストップで応えるエキナカを展開します。エキュート秋葉原では、移ろうお客さまの気持ちを満たす、様々な機能がレイヤーのように重なり合います。
■ターゲット:
【エキュート秋葉原 施設概要】■施 設 名 称:エキュート秋葉原
■開 発 運 営:株式会社JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニー
■開 業 日:2025年4月7日(月)
■営 業...
『タワー オブ アイオン』【ライブサービス】謎解きが攻略のカギになるインスタンスダンジョン「アロス コスモス」が登場する最新アップデート「アプサランタ:異界」を4月2日(水)に実施
PC向けオンラインゲーム『The Tower of AION(以下、タワー オブ アイオン)』をサービス、運営しているエヌ・シー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:林 元基(イム ウォンキ)、以下エヌシージャパン)は、ライブサービスにて最新アップデート「アプサランタ:異界」の実施をお知らせします。 ■最新アップデート「アプサランタ:異界」
【アップデート日時】
2025年4月2日(水) 定期メンテナンス時
【概要】
ライブサービスにて、最新アップデート「アプサランタ:異界」を本日実施しました。
≪新規インスタンスダンジョン「アロス コスモス」登場≫
レベル85のキャラクターが2名から最大6名まで週に4回入場可能な、異世界を背景に作られた本格的なインスタンスダンジョン「アロス コスモス」が登場しました。
ダンジョン内ではさまざまな場所に隠されたヒントを活用して謎を解き進めるギミックが登場するなど、新感覚のインスタンスダンジョンになります。
ダンジョン進行中に「小豆の壺」が見えたら、出来るだけ小豆を獲得することで、攻略を有利に進めることができます。
最終ボスとして登場する「ガンテツ」を討伐すると、攻略報酬として新規アクセサリー/ウイング/プリューム/ブレスレットなどの豪華アイテムを獲得できるチャンスがあるので、ぜひ仲間と一緒に攻略を目指してください。
≪アプサランタの天族/魔族の主神/代行者/軍団名変更≫
アプサランタの天族、魔族の主神/軍団/代行者の変更が行われました。 主神:バイゼル
代行者:ファボニエ / アウステル
軍団名:ディーヴァ オブ ウエスト ウインド / サウス ウインド オブ ジョイ 主神:トリニエル
代行者:ガングラティ / ヤマロック
軍団名:サウンド オブ デス / ブレード オブ ドゥーム
≪神のアミュレット「バイゼル/トリニエル強化アミュレット」登場≫
アプサランタに滞在する主神の恵みが詰まった神のアミュレット「バイゼル/トリニエル強化アミュレット」が登場しました。
各種アミュレットは、アプサランタの各種族別の駐屯地にいる「アミュレット昇級士」より、アビスポイントを使用して1段階のアミュレットと交換でき、インベントリ内に所持した状態で効果を発揮します。
アミュレットを最大10段階まで昇級できる材料アイテムは、アプサランタ内の多様な活動により獲得できるほか、インギスオンの「ボリルン」、ゲルクマルスの「ボルビルン」から週1回獲得する事ができます。
このほかにも、要塞戦の進行曜日および時間変更や、攻城報酬/守城報酬の変更など、さまざまなアップデートが行われました。
≪最新アップデート「アプサランタ:異界」の特設サイトはこちら≫
https://press.ncsoft.jp/notice/aion/2504update
【ゲーム概要】
2009年7月に正式サービスの始まったMMORPG(※)でアジア、北米、ヨーロッパなど全世界60カ国で楽しまれています。
天族と魔族そして龍族、3つの種族が「飛行」によって、「縦×横」だけでなく、「高さ」の要素が加わった、360°の空間で飛翔を体感できます。醍醐味の一つである「要塞戦」は、天族と魔族の種族間で陣地をめぐった戦争であり、地上だけではなく空中でも繰り広げられます。プレイヤーが空を飛行しながら敵と戦う光景は、他のオンラインゲームでは決して体験することができません。
※Massively Multiplayer Online Role-Playing Gameの略称で大勢の人が同時に参加できる。
タイトル The Tower of AION(タワー オブ アイオン)
ジャンル MMORPG
タワー オブ アイオン ライブ公式サイト https://www.ncsoft.jp/aion/
タワー オブ アイオン クラシック公式サイト https://www.ncsoft.jp/aionclassic/
公式X(旧Twitter) https://x.com/Aion_PR
NCJapan公式YouTube https://www.youtube.com/user/NCsoftJP
公式Facebook https://www.facebook.com/NCSOFT.Japan
(C) NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.
※当プレスリリースの内容は2025年4月2日現在のものです。諸般の事情により予定を変更する場合がございます
...
平田広明さん、丸岡和佳奈さん出演PVを発売に先駆け公開!小説家になろう発!キルタイム異世界漫画原作大賞銀賞作品を堂々コミカライズ『爆弾魔な傭兵、同時召喚された最強チート共を片っ端から消し飛ばす1』発売
キルタイムコミュニケーション(東京都中央区)は、ヴァルキリーコミックス『爆弾魔な傭兵、同時召喚された最強チート共を片っ端から消し飛ばす1』を4月8日に発売いたします。
なお【CV:平田広明 CV:丸岡和佳奈】出演、第1巻発売記念PVを、発売に先駆け公開いたしました。
爆弾魔な傭兵、同時召喚された最強チート共を片っ端から消し飛ばす1
https://www.comic-valkyrie.com/bomber/new.html 漫画:ウラシマツシマ/原作:結城絡繰
発売日:2025年4月8日
判型:B6
定価:748円(本体680円+税10%)
ISBN:9784799220320 「小説家になろう」発!
キルタイム異世界漫画原作大賞銀賞作品!
https://www.ktcom.jp/contest/isekaitaisyou/
異世界に召喚された男、ジャック・アーロンは
めぼしい能力を持たないと嘲笑われ、奴隷として売られかけてしまう。
彼が元の世界で『爆弾魔』の異名をもつ、凶悪な傭兵であることも知らずに。
ジャックは奴らに笑われた、"確実に作動する爆弾が作れる"という唯一無二の能力を活かして
「自分を召喚した奴ら」と「自分を笑ったチート能力者共」への復讐を開始する!
1話2話無料公開中!作品ページはこちら©ウラシマツシマ©結城絡繰/キルタイムコミュニケーション平田広明さん、丸岡和佳奈さん出演!コミックス第1巻発売記念PVを公開!
ジャック=アーロン CV:平田広明
アリス CV:丸岡和佳奈
店舗特典情報試し読みも可能な公式サイト「コミックヴァルキリー」はこちらをチェック!
コミックヴァルキリー公式サイト
https://www.comic-valkyrie.com/
コミックヴァルキリー編集部X(旧Twitter)
https://x.com/comic_valkyrieコミックヴァルキリーチャンネル【公式】
https://www.youtube.com/channel/UCM2ygYzFvN-ahi_vDwrc-yA 【問合せ先】release_mg@microgroup.co.jp
続きを読む →
2024年、AIはどう進化した?2025年、AIはどう進化する?4/14(月)好評セミナー「AIの未来を探る 関口和真先生に聞く2024年AIの進化と展望」のアーカイブ映像を無料配信!
株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は4月14日(月)、最新のAI技術とその応用例に興味がある方を対象に、昨年12月に開催したオンラインセミナー「AIの未来を探る 関口和真先生に聞く2024年AIの進化と展望」のアーカイブ映像を無料配信します。 ▼詳細・お申し込みはこちらhttps://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/159044/※締切:2025年4月14日(月) 20:002024年、AIに関する様々なニュースでメディアが賑わいました。生成AIが進化し、動画生成技術も発展。古い画像が動く不思議な映像をご覧になった方も多いのではないでしょうか。それに伴い、諸外国ではAIに関する規制法が具体化。また、カスタマイズされたチャットボットも多く公開されました。AIはますます私たちの生活に身近な存在となり、ビジネスの場で活用されている方も少なくありません。C&R社では、そんなAI技術が2024年にどう発展したのかと今後ビジネス場面におけるAI応用の展望をご紹介するセミナーを開催しました。講師を務めたのは、株式会社コムセント(Web制作会社)のCTOとしてWebサイト作成、システム開発およびプログラム開発に従事する関口和真氏。C&R社でも多くのAI関連のセミナーにご登壇いただいています。今回も幅広くAI全体の概要、最新情報をお話しいただきました。AI技術の最新動向を知りたい方、ビジネス場面における応用例を知りたい方におすすめの内容です。2025年度に向けて、AIの知識を深める絶好の機会ですので、ご興味をお持ちの方はぜひご参加ください。<セミナーの内容>・最近の言語生成AIOpenAIのChatGPT-o1、Claude3.5 Sonnet、Claude3.5 Haikuなどの最新モデルの紹介とその精度・クライアントとクラウドの棲み分けApple Intelligenceの登場と今後の可能性・AI検索エンジンPerplexity、Genspark、Felo、ChatGPTによる検索の現状・学習データの不足とその影響高品質なデータ不足への対策・生成AIの他の応用オーディオ生成、ビデオ生成の収益化・エネルギー問題米国での原発建設と環境負荷・実例紹介伊藤園のカテキン緑茶パッケージデザインAdobe Firefly、Microsoftの生成AI利用・CopilotとGithub Copilotの最新動向Wave2の登場と自然言語によるアプリケーション開発<こんな方にオススメ!>・最新の生成AIやAI検索エンジンの動向を知りたい方・AI技術をビジネスにどのように応用できるかを学びたい方・AIモデルの精度向上や学習データの不足に関する最新情報を得たい方・AIを活用したデザインや市場調査の実例に興味がある方・AIの理論的な限界や技術的課題について深く理解したい方※アーカイブ配信のため、ご質問には対応していません。※通信環境により画像が乱れる場合があります。あらかじめご了承ください。
【アーカイブ録画配信】AIの未来を探る 関口和真先生に聞く2024年AIの進化と展望■日時2025年4月14日(月) 18:30~※再生時間は、約90分です。■場所オンライン(Zoom)■登壇者
株式会社コムセント取締役 CTO関口 和真(せきぐち・かずま)サイトデザイン、HTMLのコーディング、JavaScript・PHP等を利用したプログラム開発、iOS・Android向けアプリの作成、ウェブサーバーの実装、運用などトータルでウェブサイトの作成を行う。テクノロジーを理解し、デザインやコーディング、サーバ運用やサービス運用のアドバイスをトータルで行える点が強み。株式会社コムセント(Web制作会社)のCTOとしてWebサイト作成、システム開発及びプログラム開発に従事。ECサイトのカスタマイズ、フルスクラッチによるWebシステム開発、映像配信システムや映像配信、配信用スマートフォンアプリ作成を主に手がける。大学・専門学校にて、Web制作の授業を担当(非常勤)。イベントやセミナーの登壇経験も豊富。 Dreamweaver等の著書も。■対象・AI技術の最新動向を知りたい方・ビジネスでの応用例を知りたい方■参加費無料■定員60名▼詳細・お申し込みはこちらhttps://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/159044/※締切:2025年4月14日(月) 20:00▼関口和真氏に研修や講師を依頼されたい企業の方はこちらからお問い合わせくださいhttps://go2.creativevillage.ne.jp/l/924702/2023-02-20/qqyjk▼PECの研修サービス詳細はこちらからhttps://www.creativevillage.ne.jp/category/topcreators/web-creator/110965/【お問い合わせ】株式会社クリーク・アンド・リバー社PEC事務局「2024年AIの進化と展望」セミナー担当Email:pec_seminar@pr.cri.co.jp 【CREATIVE VILLAGE】3/17(月)~4/11(金)春のプレゼントキャンペーン’25実施中!https://go.creativevillage.ne.jp/l/924692/2025-03-05/2kgxmtC&R社は1990年の創設以来、クリエイター・エージェンシーのパイオニアとして、企業合同説明会やキャリア相談、セミナーなど、クリエイターの皆さまのキャリアアップとスキルアップをサポートしてまいりました。今後も、ミッションである「プロフェッショナルの生涯価値の向上」のもと、さまざまな取り組みを通じて、クリエイターの方々がその能力を最大限に発揮できる環境づくりをめざしてまいります。【C&R社のAI/DX関連サービスについて】C&R社は1990年の創設以来、プロフェッショナル・エージェンシーのパイオニアとして、企業合同説明会やキャリア相談、セミナーなど、プロフェッショナルの皆さまのキャリアアップとスキルアップをサポートしてきました。人工知能(AI)やIoT(モノのインターネット)、ビッグデータなどに携わる先端IT人材の方々に向けては、求人やプロジェクトをご紹介する情報サイト「Symbiorise(シンビオライズ)」を展開中。また、DXやデータ活用をご検討中の企業の方々には、情報サイト「DATA SOLUTION」でデータ人材を活用したサービスをご紹介するほか、DXに関する無料相談窓口サービス「DXの森」を展開しています。▼先端IT人材のための求人・案件サイト「Symbiorise」https://symbiorise.com/▼DXやデータ活用関連サービスの情報サイト「DATA SOLUTION」https://datasolution-cr.com/▼企業向けDX無料相談窓口サービス「DXの森」https://www.cri.co.jp/news/004974.html▼DX担当者のインタビュー「C&R社のDX支援事業の特徴と、部署を超えた協業で広がるキャリア」https://morejob.co.jp/mirai/cri/【C&RグループのAI/DX関連サービスについて】C&Rグループでは、株式会社リヴァイが生成AIの企業向け研修サービス「アイシル」やAIチャットボット開発サービス「LivAIBOT」、生成AI活用のコンサルティング事業や人材事業等を展開し、業務の効率化の課題を解決するソリューションを提供するほか、株式会社Idrasys(アイドラシス)がAI搭載ドキュメント検索システム「SmartKMS」やAIチャットボットサービス「SmartRobot」、AI予測プラットフォーム「Forecasting Experience」を提供しています。C&Rグループはこれからも、AIやDXなど、最先端の技術を活用したさまざまな取り組みを通じて、ミッションである「プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造への貢献」の実現をめざしてまいります。▼生成AIの企業向け研修サービス「アイシル」(リヴァイ)https://corp.livai.jp/lp/aishiru▼AIチャットボット開発サービス「LivAIBOT」(リヴァイ)https://corp.livai.jp/lp/ai-chatbot/▼AI搭載ドキュメント検索システム「Smart KMS」(Idrasys)https://www.intumit.jp/smartkms_jp/▼AIチャットボットサービス「Smart Robot」(Idrasys)https://www.intumit.jp/smartrobot_jp/▼AI予測プラットフォーム「Forecasting Experience」(Idrasys)https://forecasting-experience.idrasys.co.jp/セミナーなどのイベント情報は、メールマガジンでも配信中です。ご興味をお持ちの方は、ぜひご登録ください!▼「C&R社イベント情報メルマガ」のご登録はこちらからhttps://go.creativevillage.ne.jp/l/924692/2022-01-14/hrr6w【クリーク・アンド・リバー社とは】クリーク・アンド・リバー社は、1990年に設立し、「プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造への貢献」をミッションに、映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、舞台芸術、建築、AI/DX、アスリート分野のプロフェッショナルに特化したエージェンシー事業(派遣・紹介)、プロデュース事業(開発・請負)、ライツマネジメント事業(知的財産の企画開発・流通)を展開しています。C&Rグループとして医療、IT、会計、法曹、ファッション、食、ライフサイエンス、CXO、アグリカルチャー分野で同事業を展開しており、その分野は合わせて18にまで拡大しています。さらに、XRやNFT、メタバース、ドローン、プロフェッショナル求人サイトやグローバル開発等へとサービスを拡大。今後もプロフェッショナルの叡智を結集し、新しい価値を生み出すビジネスクリエイションカンパニーとして、人々の幸せに貢献してまいります。Webサイト:https://www.cri.co.jp/X:https://twitter.com/creekcrvFacebook:https://www.facebook.com/creekandrivernote:https://note.com/creekLinkedIn:https://www.linkedin.com/company/cr.creekandriverYouTube: https://www.youtube.com/channel/UCS9MHzddqWKsOAgmUnTgxIg▼ドローンで撮影した会社紹介映像を公開中!
https://youtu.be/2YRqMPcsv3o▼C&R社の原点とは…?ブランドサイト「Go Beyond the Limit」https://www.cri.co.jp/gobeyond/
続きを読む →
...
ROF-MAO、2025年3月26日(水)リリースの2nd Mini Album『MOMENTUM』がオリコン週間アルバムランキング1位獲得!
ANYCOLOR株式会社が運営するバーチャルライバーグループ「にじさんじ」所属の、加賀美ハヤト/剣持刀也/不破湊/甲斐田晴4名が集った男性VTuberユニットROF-MAOが、2025年3月26日(水)にリリースした2nd Mini Album『MOMENTUM』にて、オリコン発表のデイリーアルバムランキング(2025年3月26日(水)付け)と初週売上8.5万枚で週間アルバムランキング(2025年4月7日(月)付け)の初登場1位を獲得したことを発表します。2nd Mini Album『MOMENTUM』がオリコン週間アルバムランキング1位獲得!
ROF-MAOが2025年3月26日(水)にリリースした2nd Mini Album『MOMENTUM』にて、2025年3月26日(水)発表のオリコンデイリーランキング(2025年3月26日(水)付け)と、オリコン週間アルバムランキング(2025年4月7日(月)付け)にて初週売上8.5万枚で初登場1位を獲得しました。
ROF-MAOとしては、2022年4月25日(月)付けの1st Mini Album『Crack Up!!!!』、2023年10月30日(月)付けの1st Full Album『Overflow』に続き、通算3作目のオリコン週間アルバムランキング1位の獲得となります。
さらに2025年7月20日(日)には、Kアリーナ横浜にて2回目のワンマンライブとなる「ROF-MAO 2nd LIVE - Limitless」の開催を予定しています。
2nd Mini Album『MOMENTUM』には、ワンマンライブの先行抽選シリアルコードが封入されており、受付期間は2025年4月27日(日)23:59までとなります。詳細は「ROF-MAO 2nd LIVE - Limitless」の特設サイトにてご確認ください。
▼「ROF-MAO 2nd LIVE - Limitless」特設サイト
https://www.nijisanji.jp/events/rof-mao_2ndlive/ <ROF-MAO 2nd Mini Album『MOMENTUM』商品情報>
■ アーティスト
ROF-MAO
■タイトル
MOMENTUM
■発売日
2025年3月26日(水)
■収録内容
【初回限定盤A(CD+Blu-ray)】
価格:5,500円(税込)
品番:POCS-39054
・CD収録内容
全7曲(全形態共通)
1. 布袋尊 / 作詞・作曲・編曲:ケンモチヒデフミ ※日本テレビ系「DayDay.」4月エンディングテーマ
2. 情熱的ボーイ / 作詞・作曲・編曲:NAOTO ※テレ東系列「おはスタ」2024年10月エンドテーマ曲
3. ガム / 作詞・作曲・編曲:川谷絵音
4. 勝利の歌~最強無敵ナンバーワン~ / 作詞・作曲:綾小路 翔, 編曲:木内 健 ※テレ東系 TVアニメ「最強王図鑑~The Ultimate Tournament~」オープニングテーマ
5. Refresh.exe / 作詞・作曲・編曲:熊木幸丸(Lucky Kilimanjaro)
6. AGATTA / 作詞:OHTORA, 作曲:OHTORA,maeshima soshi、編曲:maeshima soshi
7. 今日みたいに / 作詞・作曲・編曲:内澤崇仁(androp)
・Blu-ray
「木10!ろふまお塾 ろふまお一攫千金旅完全版」
・商品仕様
初回限定盤A 撮りおろしビジュアル 三方背BOX
デジパック
・封入特典
「ROF-MAO 2nd LIVE - Limitless」チケット先行抽選シリアルコード
【初回限定盤B(CD+Blu-ray)】
価格:3,630円(税込)
品番:POCS-39055
・CD収録内容
全7曲(全形態共通)
・Blu-ray
「木10!ろふまお塾 未公開映像集」
・商品仕様
初回限定盤B 撮りおろしビジュアル 三方背スリーブ
・封入特典
「ROF-MAO 2nd LIVE -...
4人組バンド BILLY BOO、新曲「ラプソディ」が、驚異の全国57局のラジオパワープレイ・プッシュ曲に決定!
※ラジオパワープレイとは、ラジオ局のスタッフ・DJの投票や会議で選出され、特定の楽曲を一定期間集中的に放送することで、その曲およびアーティストが特に注目されていることを示す。
2024年5月に結成された仙台出身の4人組バンド”BILLY BOO(ビリーブー)”の新曲「ラプソディ」が、全国57局のラジオ局でプッシュ曲(パワープレイ)に選出!デビュー間もない彼らの快進撃が、ついに全国へと広がった。
BILLY BOOは、一度聞いたら忘れられない唯一無二の歌声を持つ、SNS総再生回数6,000万超えのシンガーソングライター「KAZUKI UJIIE」を中心に結成。ブラックミュージックをルーツに、ジャンルを超越した圧倒的なミクスチャーサウンドと、心を掴むキャッチーなメロディを融合させた4人組バンド。
2024年10月13日配信の「レンズ」は、ABEMA恋愛リアリティーショー「キミとオオカミくんには騙されない」のBGMとして起用され、Spotifyバイラルチャートで6位にランクイン。さらに、2025年2月にはライブでの人気曲「逆光」をリード曲にしたEPをリリース。
全国57局のラジオ局でプッシュ曲(パワープレイ)に選出された新曲「ラプソディ」は、4月から全国フジテレビ系“ノイタミナ”にて放送の TV アニメ『謎解きはディナーのあとで』エンディング・テーマとなっており、
毎日の中でのなかなか解決出来ないモヤモヤや、負の感情をそっと吹き飛ばすようなメッセージを軽快なサウンドに詰めこんだ応援歌となっている。
「ラプソディ」は、4月11日配信開始、6月4日にCDが発売となる。
2025年、最注目バンド”BILLY BOO”の今後の活躍から目が離せない。
◆BILLY BOO「ラプソディ」4月度パワープレイ一覧
※OA期間の詳細は各ラジオ局の公式サイトをご確認ください。 FM NORTH WAVE「MEGAプレイ」、「ラジクルプッシュ」 Date fm「Mega Play」
FM秋田「マンスリーセレクション」
FM岩手「POWER PLAY」
FM山形「Power Push!」
tbc東北放送「イチオシパワープレイ」
H@!FM「ピックアップアーティスト」
ふくしまFM「推しグル」 J-WAVE「SONAR TRAX」
TOKYO FM「Skyrocket Company レコメンドソング スカレコ〜社員のうた」
ニッポン放送「オールナイトニッポン・プッシュ曲」
TBSラジオ「推薦曲」
Interfm「Hotpicks」
bayfm「POWER PLAY」
NACK5「POWER PLAY」
Fm yokohama「Tresen エンディングテーマ」
FM FUJI「SOUND FOREST」
FM-NIIGATA「POWER PLAY」
BSNラジオ(新潟放送)「ウィークリーチューン」 ※6月
FM長野「POWER PLAY」
RADIO BERRY FM栃木「B-HOT!ルーキーズ」
LuckyFM(茨城放送)「POWER PLAY」
YBSラジオ(山梨放送)「909 Weekly Tune」 FM岐阜「G-POWER PLAY」
FM三重「パワープレイ」
SBSラジオ(静岡放送)「マンスリーパワープレイ」
CBCラジオ「いっしょに歌お!CBCラジオ2025年4月のうた」 FM福井「ヘビーローテーション」
FMとやま「ミュージックパワープレイ」
KNBラジオ「でるラジ 内 今週のうた」
MROラジオ(北陸放送)「音どけ」 FM大阪「POWER PLAY」
Kiss FM KOBE「HOTRAXX」
α-STATION「SMASH BREAK」
FM滋賀「Hot Stuff」
関西AMラジオ5局(ラジオ関西、ABCラジオ、KBS京都、MBS ラジオ、ラジオ大阪) 「MONTHLY A-Music」 広島FM「POWER PUSH」
FM岡山「Slap Shot」
FM山口「FMY PUSH・ONE」
FM山陰「V-airツキ押しJP」 FM香川「プライムチューン」
FM愛媛「カモ☆れでぃ★Night!パワープレイ」
FM徳島「SUPER ENDING」 FM福岡「パワープレイ」
FM長崎「Smile Cuts」
FM熊本「POWER WAVE」
FM佐賀「MonthlyLoop」
FM宮崎「パワープレイ」
FM鹿児島「HYPER Bran’μ Song」
FM大分「パワープレイ」
福岡RKBラジオ「さえのわっふる エンディングパワープレイ」
鹿児島MBCラジオ「音楽委員会推薦曲」
長崎NBCラジオ「パワープレイ ミューズハーツNEO」「MUSIC WOLF マンスリーエンディング曲」
◆BILLY BOO「ラプソディ」リリース情報
TVアニメ『謎解きはディナーのあとで』エンディング・テーマ <4月11日配信リリース>
・配信予約リンク
https://billyboo.lnk.to/Rhapsody_
<6月4日シングルパッケージリリース>
・CD予約リンク
https://BILLYBOO.lnk.to/RhapsodyIn
¥1,650(税込)
SRCL-13318
・CD店舗別特典
【対象店舗/特典内容】
■HMV全店(HMV&BOOKS Online含む/一部店舗除く) ・・・ 品目未定
■楽天ブックス ・・・ 品目未定
■Amazon.co.jp ・・・ メガジャケ
■セブンネットショッピング ・・・ 品目未定
■Sony Music Shop ・・・ 品目未定
■全国アニメイト(通販含む) ・・・ 品目未定
■BILLY BOO応援店 ・・・ 品目未定
【注意事項】
※特典は数に限りがありますので、無くなり次第終了となります。あらかじめご了承ください。
※上記店舗以外での配布はございません。ご了承ください。
※応援店対象店舗、特典絵柄は追ってご案内いたします。
※各オンラインショップに関して、カートが公開されるまでに時間がかかる場合がございますので、予めご了承ください。
※Amazon.co.jp、楽天ブックス、その他一部オンラインショップでは”特典対象商品ページ”と ”特典非対象商品ページ”がございます。
ご予約の際にご希望される商品ページかをご確認いただいてからご予約いただきますよう、お願い申し上げます。
■TVアニメ『謎解きはディナーのあとで』第1弾PV
https://youtu.be/6wszobi3vHc
■BILLY BOOプロフィール
2024年5月結成。ブラックミュージックをルーツに、ジャンルの垣根を超えた独自のミクスチャーサウンドと、キャッチーなメロディが融合した4人組バンド
ボーカル・KAZUKI UJIIEの歌声は、一度聞いたら耳を離さない天性の歌声で人々を魅了する。
昨年10月にリリースした「レンズ」はABEMA「キミとオオカミくんには騙されない」BGMに抜擢、今年2月にはバンド初となるEP「逆光」をリリースし、2月度のFM802 ヘビーローテーションに選出されるなど、2025年の最注目バンド。
HP:https://billyboo.jp/
YouTube: https://www.youtube.com/@BILLYBOO_OFFICIAL
X: https://x.com/BILLYBOO_offici
Instagram: https://www.instagram.com/billyboo_official/
●TVアニメ『謎解きはディナーのあとで』作品情報
©東川篤哉/小学館/「謎解きはディナーのあとで」製作委員会■放送情報
全国フジテレビ系“ノイタミナ”にて2025年4月4日(金)より毎週金曜23時30分から放送開始
AT-X 2025年4月6日(日)より毎週日曜21時00分から放送開始
(再放送=毎週水曜28時30分~ 、毎週日曜6時00分~)
■配信情報
2025年4月5日(土)より毎週土曜正午Prime Videoにて見放題独占配信
■イントロダクション
コミカライズ、テレビドラマ、映画、舞台とメディアミックスされている東川篤哉の同名人気小説が、満を持してテレビアニメ化!
国立署の新米刑事、宝生麗子は世界的に有名な「宝生グループ」のお嬢様。「風祭モータース」の御曹司である風祭警部の下で、数々の事件に奮闘中。大豪邸に帰ると、地味なパンツスーツからドレスに着替えてディナーを楽しむ麗子だが、難解な事件にぶちあたるたびに、その一部始終を相談する相手は“執事兼運転手”の影山。
「お嬢様の目は節穴でございますか?」――暴言すれすれの毒舌で麗子の推理力のなさを指摘しつつも、影山は鮮やかに事件の謎を解き明かしていく。
毒舌執事×令嬢刑事コンビの大人気ミステリが、アニメとなって華麗に開幕。
■TVアニメ公式HP/X
TVアニメHP:https://nazod-anime.com
TVアニメ公式X:https://x.com/nazoD_anime
■原作
東川篤哉「謎解きはディナーのあとで」(小学館刊)
■スタッフ
キャラクター原案: 橘オレコ
監督: 増原光幸
シリーズ構成: 國澤真理子
キャラクターデザイン:河田 泉
美術設定: 矢内京子、高山雅子、藤瀬智康
美術監督: 小倉宏昌
色彩設計: 大野春恵
3DCGディレクター: 新垣...
ポイ活アプリ『ポイシャ』ポイントがザクザク貯まるミッション機能を追加!
「無数の『GOOD!』を巻き起こすWebマーケティング会社」として事業展開する株式会社アドバン(本社:東京都品川区、代表:田中勇輝、URL: https://ad-van.co.jp )は、2025年4月上旬に写真共有ポイ活アプリ「ポイシャ URL:https://poisha.jp/media/」にミッション機能を追加する予定です。 「ポイシャ(POISHA)」とは? ポイシャは、ユーザーのコミュニティへの参加貢献度に応じてポイントが貯まる、写真共有リワードSNSです。投稿写真に対して「いいね」する、「いいね」されることによって、ユーザーはリワードを獲得できます。 iOS版:https://apps.apple.com/jp/app/id1672517994
And版:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.snappy.poisha&hl=ja ポイシャはユーザーの日々の写真をフォーカスしており、誰でも気軽に投稿できるのが特徴です。ユーザー同士がゆるくつながりながらポイ活できる仕組みによって、高いアクティブ率と継続率を実現しています。
貯まったポイントは、ギフト券や電子マネーに交換できるので、楽しみながらお小遣い稼ぎができると評判です。
これまでにもさまざまな方法でポイントを獲得できましたが、新たに「ミッション機能」が追加され、ますますお得に楽しくポイントを貯められるようになりました。
新登場のミッション機能を活用すれば、さらに効率的にポイントを獲得できるようになります。初心者から上級者まで楽しめる内容なので、これからポイシャを始める方にもおすすめです! 新機能:ミッションの仕組みミッション機能とは、アプリ内で指定された行動(ミッション)をこなすことでポイントがもらえるシステムです。1日ごとに繰り返し挑戦できるものや、CM(動画広告)を視聴してポイントを増やせるものなど、さまざまなパターンがあります。
1. ログインするボタンを押す:1Pゲット(1日1回まで)
1回CMを見る:5Pゲット(1日1回まで) アプリを起動して、ボタンを押すだけで標準で1P獲得できますが、CMを視聴することで5Pもらえます。
「今日はちょっと忙しい…」という方でも、ボタンを押すだけで簡単にポイントが貯まるのが魅力です。
2. 投稿完了1回CM閲覧:5Pゲット(1日1投稿まで) ポイシャでは、1投稿完了することで、CMを視聴することができ、5Pゲット! ポイシャでの投稿は、SNSのように写真やひとことコメントをシェアする感覚で行えます。
情報発信が得意な方や日々の出来事を共有したい方には、ポイント稼ぎにもなる嬉しい機能です。
3. いいねを回復1回CM閲覧:2いいね回復(1日5回まで) ポイシャでは、他のユーザーの投稿に「いいね」して応援することができますが、1日に使える「いいね」の数には限りがあります。もし「いいね」を使い切ってしまっても、CMを1回視聴することで2回分の「いいね」を回復可能!1日5回まで回復でき、最大で10回分のいいねが回復できます。積極的に「いいね」を送りたい方には必見の機能です。
4.投稿を回復する1回CM閲覧:1投稿回復(1日5回まで) ポイシャでは、投稿することで、ユーザーとの交流を楽しめ、いいねがもらいやすくなりますが、1日に使える「投稿」の数には限りがあります。もし「投稿数」を使い切ってしまっても、CMを1回視聴することで1回分の「投稿」を回復可能!1日5回まで回復でき、最大で5回分の投稿が回復できます。積極的に投稿したい方には必見の機能です。
5. CMを見る1回CM閲覧:4Pゲット(1日5回まで) ちょっとした空き時間にCMを見るだけで、1回につき4Pが手に入ります(1日5回まで)。短い動画広告を視聴するだけでポイントがどんどん貯まるので、テレビのCM感覚で気軽に利用できます。 「隙間時間でもう少しポイントを貯めたい!」というときにピッタリです。 ミッション機能の魅力1. 初心者でも簡単にスタートログインやCM視聴など、誰でもすぐにできる行動でポイントが貯まるので、ポイシャを始めたばかりの方でも安心です。
2. スキマ時間を有効活用「通勤時間や家事の合間などにCMを視聴」「夜寝る前に投稿」といった形で、時間を有効活用してコツコツポイントを貯められます。
3. 継続しやすい仕組み毎日ログインするだけでポイントが入り、投稿やCM視聴でさらにゲットできるので、楽しく続けられます。
4. 「いいね」も活発化「いいね」が回復できるので、気に入った投稿に積極的にリアクションしやすく、コミュニティがより盛り上がります。 ぜひ、みなさんもミッション機能をフル活用して、ポイ活をしながら画像共有を積極的に楽しんでください。 株式会社アドバン株式会社アドバンは、Webマーケティングや投資教育サービスの運営を行っています。『ポイシャ』のほか、初心者でも手軽に使える以下のようなアプリも提供しています。
マネクエ - ゲーム感覚で金融知識が身に付く学習アプリ FX初心者ガイド - 未経験者がFXを始められる学習アプリ ピポパ - FXロット計算アプリ ランチャ - TradingView搭載のトレード練習アプリ テクニカルブック - 一歩踏み込んだ投資情報メディア テクニカルブック - 公式Xアカウント 株主優待ブック - 株主優待投資の総合情報メディア ポイシャ公式メディア 【運営会社の概要】 会社名 :株式会社アドバン
所在地 :東京都品川区西五反田1丁目2-10 CIRCLES五反田11階
設立 :2010年7月12日
代表者 :田中勇輝
事業内容:自社サービス事業、集客支援事業、インターネット広告配信・効果測定業、インターネット関連のコンサルティング
会社ホームページ :https://ad-van.co.jp/
お問い合わせはこちら
続きを読む →
...
Steam®版『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』「ウイングガンダムゼロ」参戦決定!最新ティザー映像も公開
株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、Steam®向けオンライン専用ゲーム『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』 (以下、『バトオペ2』 )にて『新機動戦記ガンダムW』より
「ウイングガンダムゼロ」の参戦が決定したことをお知らせいたします。
さらに、バトオペ2の戦場を駆ける「ウイングガンダムゼロ」を見ることができる、最新ティザー映像を公開しておりますので、以下より詳細をご確認ください。 『新機動戦記ガンダムW』30周年記念!バトオペ2に「ウイングガンダムゼロ」が参戦決定! 『新機動戦記ガンダムW』が30周年を迎えたことを記念して、バトオペ2に「ウイングガンダムゼロ」の参戦が決定しました!
「フリーダムガンダム」「ゴッドガンダム」に続く、Steam®版限定オルタナティブ機体の3機目と
なります。
参戦時期は未定のため、続報を楽しみにお待ちください! 詳細はこちら:
https://store.steampowered.com/news/app/1367080/view/546730385827955053 「ウイングガンダムゼロ」参戦決定記念ティザー映像公開中! バトオペ2の戦場を駆ける「ウイングガンダムゼロ」の姿を特別にお見せするティザー映像を公開中
です。武装の一部や、「ウイングガンダムゼロ」ならではの「ネオバード形態」など迫力満点の映像に
なっておりますので、是非ご覧ください。 ウイングガンダムゼロ|最新ティザー映像の視聴はこちら:
https://store.steampowered.com/news/app/1367080/view/546730385827955053 『新機動戦記ガンダムW』30周年記念プロジェクト始動! 『新機動戦記ガンダムW』が今年で30周年を迎えることを記念したプロジェクトが実施中です。
主人公のヒイロ・ユイと、リリーナ・ドーリアンの2人がドレスアップした姿を描いた《30周年記念ビジュアル》が公開された他、『新機動戦記ガンダムW』に関するニュースや商品などのあらゆる情報が集約される《新機動戦記ガンダムW 30周年記念特設サイト》も新たにオープンしました。
さらに、『新機動戦記ガンダムW』公式Xアカウントも周年仕様となっております。
詳細は《新機動戦記ガンダムW 30周年記念特設サイト》や『新機動戦記ガンダムW』公式Xアカウントをご確認ください。 「新機動戦記ガンダムW 30周年記念特設サイト」はこちら:
https://www.gundam.info/feature/gundam-w/
『新機動戦記ガンダムW』公式Xアカウントはこちら:
https://x.com/GundamW_Info 『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』とは ガンダムシリーズ作品を題材に480機以上のMSが登場し、最大6vs6のオンラインチームバトルアクションが楽しめます。美麗な3Dモデルグラフィックによって表現されたMSに乗り込み、重厚感のある
リアルな戦場を仲間と共に生き延びろ!
MSを降りることで相手の拠点に爆弾を仕掛けたり、支援砲撃を要請するなど歩兵戦闘も可能!
Steam🄬版『バトオペ2』はSteam🄬🄬にて好評配信中!戦果を積み上げて、最強のMSパイロットを
目指せ!! SteamStoreはこちら: https://store.steampowered.com/app/1367080
Steam®版バトオペ2公式サイトはこちら:https://p-bo2.ggame.jp
公式Xはこちら:https://x.com/pc_gbo2 製品概要 タイトル
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2 対応機種
Steam🄬 ジャンル
チームバトルアクション サービス開始日
好評配信中 プレイ人数
1人~12人 CERO
B 12才以上対象 WEBサイト
SteamStore
(https://store.steampowered.com/app/1367080)
Steam®版「バトオペ2公式サイト」
(https://p-bo2.ggame.jp) Xアカウント
@pc_gbo2
(https://x.com/pc_gbo2) 権利表記
ⓒ創通・サンライズ ※一部有料のコンテンツがございます。
※本サービスをプレイされるには、Steamユーザーアカウント、インターネット接続環境が必須となります。
※オンライン接続に関わる通信費は、お客様のご負担となります。
※インフォメーションの情報は、発表日現在のものです。発表後予告なしに内容が変更されることがあります。予めご了承ください。
※画面は開発中のものです。
©2025 Valve Corporation. Steam及びSteamロゴは、米国及びまたはその他の国のValve Corporationの商標及びまたは登録商標です。
続きを読む →
...
アップランド所属「.LIVE」電脳少女シロとVoid Gamingのコラボコントローラーが3/27(木)より予約販売開始!
株式会社アップランド(本社:東京都渋谷区 代表取締役:宗像 秀明、以下「当社」)が運営するVTuberプロダクション「.LIVE」電脳少女シロによるVoid Gamingのコラボコントローラーを販売することをお知らせします。電脳少女シロとVoid Gamingのコラボコントローラー『Void 電脳少女シロ コラボモデル』に関して、Void Gamingの公式サイトにて3月27日(木)より予約販売スタート!購入特典の限定ボイスや、抽選で5名様に当たる描き下ろしグッズもご用意!電脳少女シロのドット絵風イラストが描かれた、高機能でカスタマイズ性の高いPS5・PC用コントローラーとなっております。ぜひお買い求めください! ◾️『Void 電脳少女シロ コラボモデル』詳細VoidコントローラーはFPSゲームに特化した多数の機能を追加できることから多くのプロゲーマーに愛用されており、最高級のクオリティーを誇るゲーミングコントローラーです。 【仕様】
・価格:¥18,980〜
※カスタマイズによって値段が変動します。
・対応機器:PS5、PC 【主な特徴】
『Void 電脳少女シロ コラボモデル』の5つの特徴をご紹介いたします。 1. オリジナル描き下ろしイラスト
コントローラーの前面には電脳少女シロの描き下ろしイラストがデザインされています。パステル調の淡い色合いの中にドット絵風のイラストが散りばめられ、ゲームらしい世界観に包まれたデザインとなっています。 2. スマートトリガー/バンパー
500万回のクリックに耐える高耐久マイクロスイッチを搭載。デジタルクリックにより、精密な操作が可能です。射撃するまでの反応速度も向上するため相手よりも早く撃ち合いに反応することができます。 3. 背面ボタン
手のひらに自然にフィットし、すぐに使用できる位置にボタンを配置。リマッピング機能により、個々の操作スタイルに合わせたカスタマイズが可能です。 4. 振動機能除去
FPSにおいて使用することがほとんどない振動機能を除去することで、280グラムから200グラムと25%軽くなり、手への負担を軽減することが可能です。 5. INTUITION(パドルタイプ)
交換可能な4つのパドルと、リマッピングおよびプロファイル機能が標準搭載。強力なグリップバックカバーで、どんな状況でも安定した操作感を提供します。ボタンの割り当て変更と、戦略ごとの設定切り替えで、より迅速で快適なゲームプレイが実現します。 ◾️購入特典特典1:【購入者全員プレゼント】ありがとうボイス
・コントローラー発送から1週間後に、ボイスデータのURL付きメールをお送りします。 特典2:【抽選で5名様に当たる!】 コラボデザインACアダプタ(非売品)
・2025年4月3日(木)23:59までにご購入いただいた方の中から抽選します。
・当選された方には、コントローラーのパッケージ内に同封してお届けします。
◾️Void GamingについてAndGAMER株式会社が運営するVoid Gamingは、累計販売数30,000台を突破し、日本国内で最も高いシェア率を誇るゲーミングコントローラーブランドです。FPSゲームに特化した機能をカスタムできるだけでなく、Voidオリジナルデザインの作成や様々なストリーマーとのコラボレーションによる限定モデルも展開し、デザイン性についても高い評価を得ています。また、国内ブランドによる充実のサポート対応を行っており、専属のサポートスタッフが故障やトラブルなどのアフターケアに迅速に対応するだけでなく、購入前のご相談から手厚くサポートするため、安心・安全にお買い求めいただけます。 ◾️販売概要【販売期間】
2025/3/27(木) 18:00〜 2026/3/26(木) 17:59 【発送時期】
2025年6月〜2025年7月中 【販売プラットフォーム】
・Void Gaming公式サイト:https://voidgaming.jp/products/sirochan ※商品購入ページにて注意事項をご確認の上ご購入ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【株式会社アップランドについて】
株式会社アップランドは、革新的なアイデアと先進技術を駆使し、VTuberキャラクターのIP開発・制作やWeb3.0・メタバース領域など、新しい事業を展開しています。2023年より、テレビ放送事業を運営するMBSグループの一員となり、新たな価値創造の実現に取り組んでいます。
https://appland.co.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【最後に・・・】
アップランドでは弊社のVTuber事業を一緒に拡大させる仲間を募集しています。
これまでのスキル・経験を活かしてVTuber業界に挑戦してみませんか?
■□■□■□こんな人を求めています□■□■□■
・VTuberが好きな方
・VTuberやYouTuber、インフルエンサーに知見や興味がある方
・0-1で企画立案経験のある方
・YouTubeでの配信に知見や興味がある方
・Web3.0に興味のある方
■□■□■□注力ポジションはこちら□■□■□■
・営業
・イベント制作
・タレントマネージャー 他
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
少しでも気になった方は、是非各ポジションの募集ページを覗いてみてください!
募集ページはこちら:https://appland.co.jp/recruit/
続きを読む →
...