「アニメ漫画を通じ日本から世界へ!」
人気記事
360Channelは、NTTドコモが技術開発する「MetaMe」を利用して企業がサービス開発を行えるプログラム「MetaMe SQUAD」へ参画
株式会社360Channel(本社:東京都港区、代表取締役社長:小松恵司、以下360Channel)は、株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)が企画と技術開発を行い、株式会社Relic(以下、Relic)が運営する「MetaMe® ※1」 を利用して、企業や団体がサービス提供やイベント開催などを手軽に行えるプログラム 「MetaMe SQUAD(メタミースクワッド)」へ参画しました。360Channelは、ドコモとの協力体制を一層強化することで、より効率的・革新的なソリューションの提供を目指します。 MetaMe SQUAD概要(公式HP)
https://partner.metame.ne.jp/
「MetaMe」はドコモが企画と技術開発を行うメタバースサービスで、 仮想空間のなかでアバター※2 などを通じて自分らしさを表現し、目的や価値観に応じて他者との繋がりを持つことができるドコモ独自のメタコミュニケーション技術※3 を搭載した新しい形のコミュニケーション空間です。
「MetaMe SQUAD」は、ドコモが企業や団体向けに無償で提供するプログラムで、「MetaMe」に搭載するドコモ独自のメタコミュニケーション技術である「価値観理解」※4 、「超多人数同時接続 」※5 、「行動変容」※6 や、 「LLM※7 を用いたアバター開発」の技術情報をオープン化し、メタバースサービスの開発やサービス提供などの 支援を行います。「MetaMe SQUAD」に参加いただいた企業や団体は、「MetaMe」上だけでなく、自社環境 でのサービス開発やサービス提供、イベント開催などが可能となります。 ※1 「MetaMe」はドコモの登録商標です。
※2 「アバター」は、仮想空間上で自分の分身として存在するキャラクターです。
※3 「メタコミュニケーション技術」は、ドコモが開発した仮想空間において「超多人数同時接続」や「価値観理解」、「行動変容」が可能になる技術です。(URL:https://official.metame.ne.jp/ )
※4 「価値観理解」は、リアルとバーチャルの空間でシームレスに取得した空間移動履歴などのデータを解析することができる技術です。
※5 「超多人数同時接続」は、ドコモが開発した仮想空間に10,000人規模のユーザーが同時にアクセスすることができる技術です。
※6 「行動変容」は、価値観理解技術により得られた行動のみならず感情など内面の解析結果を反映し、利用者同士のマッチ ングやイベントのレコメンドなどができる技術です。
※7 「LLM」は、様々なデータを学習し、人間のように文書を理解し作成することのできる大規模言語モデルです。 株式会社360Channelについて
株式会社360Channelは、XR技術を活用した総合XRプロデュース事業、メタバース事業、360度動画関連事業を展開し、あらゆる業界の品質向上や課題解決に向けてトータルサポートを提供する企業です。【総合XRプロデュース事業:VR PARTNERS】XRに関する多様なニーズに応え、プランニングからイベントプロモーション、効果測定まで一貫した施策を提案します。3DCG空間制作やメタバースシステム、AR/VRコンテンツ(プラットフォーム、研修システム、内覧システム)の企画・開発をワンストップで提供。また、年間500本以上のVR動画制作で培った知見を活かし、VR動画の企画・撮影・制作・LIVE配信サービスも展開しています。■HP:https://corp.360ch.tv/■お問合せ先:https://partners.360ch.tv/contact/【メタバース事業】①WEBmetaverse“WEBmetaverse”は、インストール不要で高品質な3D空間、優れた操作性、カスタマイズ性を備えた360Channel独自のメタバースシステムです。「ウェブサイト感覚で、1社に1つのメタバース空間を」をコンセプトに、URLをクリックするだけで、スマホ、PC、XR端末(Apple Vision Pro、Meta Quest 3、PICO4)で簡単にアクセスでき、オリジナルドメインの取得も可能。最短1ヶ月で、自社ホームページを持つ感覚でメタバース空間を開設できます。■HP:https://lp.webmetaverse.jp/■お問合せ:https://lp.webmetaverse.jp/#contact②Pixel CanvasPixel Canvasは、高品質なグラフィックと多彩なコンテンツを備えた、Webブラウザ向けのメタバースプラットフォームです。Unreal Engine 5のクラウド・レンダリングにより、超高解像度かつ大容量な空間構築を実現。3Dエディタで仮想空間をスピーディーに作成できます。■HP:https://partners.360ch.tv/pixelcanvas/■お問合せ:https://partners.360ch.tv/contact/【株式会社360Channel 採用情報】360Channelでは、今後さらなるビジネスの拡大を目指して、新たな人材を積極的に募集しています。採用情報はこちらのページでご確認いただけます。■採用ページ:https://partners.360ch.tv/recruit/ 【株式会社360Channel 会社概要】■社名:株式会社360Channel(ヨミ:サンロクマルチャンネル)■HP:http://corp.360ch.tv/■所在地:東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト 6F■設立:2015年11月2日■資本金:2.88億円(資本準備金含む)■代表者:代表取締役社長 小松 恵司■事業内容:総合XRプロデュース事業、メタバース事業、360度動画関連事業【本リリースに関するお問い合わせ】株式会社360Channel 広報担当:pr_ml@360ch.tv© 2016-2025 360Channel, Inc.© COLOPL, Inc.※360チャンネル\サンロクマルチャンネル、360Channelのロゴ(「36」)は株式会社コロプラの商標または登録商標です。※コロプラおよびコロプラロゴは、株式会社コロプラの登録商標です。※その他すべての商標は、各々の所有者の商標または登録商標です。
...
「Idios 2nd Anniversary」グッズを2025年1月16日(木)18時より販売開始!
ANYCOLOR株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:田角陸、以下「当社」)が運営するVTuber / バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、「Idios 2nd Anniversary」グッズを2025年1月16日(木)18時から販売を開始いたします。「Idios」2周年を記念した新グッズが登場!
当社が運営するバーチャルライバーグループ「にじさんじ」所属の小清水透、獅子堂あかり、鏑木ろこ、五十嵐梨花、石神のぞみ、ソフィア・ヴァレンタイン、倉持めるとの7名によるユニット「Idios」2周年を記念した新グッズが登場!
グッズラインナップは、BIGアクリルスタンド、ブロマイドセット、BIGジュエリー缶バッジ、ワッペン付きぬいポーチ、BIGおすわりぬいぐるみ、ワッペンキーホルダー、大判ラバーマットの7種類。
「Idios 2nd Anniversary」グッズは、にじさんじオフィシャルストア(https://shop.nijisanji.jp/)にて2025年1月16日(木)18時から販売を開始いたします。
さらに、2025年1月18日(土)20:00より、にじさんじ公式YouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/@nijisanji)にて、「Idios」2周年を記念した3Dライブ「Idios 2nd Anniversary Live」を配信いたします! ▼待機所はこちら
こちらもぜひご覧ください。
「Idios 2nd Anniversary」グッズ紹介
■BIGアクリルスタンド
・価格:各2,500円(税込)
・種類:全7種
・サイズ(約)
本体:W100mm×H240mm以内
※ライバーによってサイズが異なります。
台座:W100mm×H50mm以内
・素材:アクリル
※本商品はお1人様1会計につき、 各5点までのご購入とさせていただきます。
■ブロマイドセット
・価格:各700円(税込)
・種類:全7種(各種ブロマイド2枚入り)
・サイズ(約):W89mm×H129mm
・素材:紙
※本商品はお1人様1会計につき、各5点までのご購入とさせていただきます。
■BIGジュエリー缶バッジ
・価格:各1,600円(税込)
・種類:全7種
・サイズ(約):直径150mm(裏面スタンド付き)
・素材:ブリキ、紙
※本商品はお1人様1会計につき、各5点までのご購入とさせていただきます。
■ワッペン付きぬいポーチ
・価格:各3,000円(税込)
・種類:全7種
・サイズ(約):W150mm×H180mm×D70mm
・素材:ポリエステル、TPU、亜鉛合金
※本商品はお1人様1会計につき、各5点までのご購入とさせていただきます。
■BIGおすわりぬいぐるみ
・価格:各8,000円(税込)
・種類:全7種
・サイズ(約):W200mm×H250mm×D180mm
※ライバーによってサイズが異なります。
・素材:ポリエステル
※本商品はお1人様1会計につき、5点までのご購入とさせていただきます。
■ワッペンキーホルダー
・価格:各1,700円(税込)
・種類:全7種
・サイズ(約):70mm×70mm以内
※ライバーによってサイズが異なります。
・素材:ポリエステル
※本商品はお1人様1会計につき、5点までのご購入とさせていただきます。
■大判ラバーマット
・価格:各3,500円(税込)
・種類:全7種
・サイズ(約):W600mm×H350mm
・素材:ポリエステル、ラバー
※本商品はお1人様1会計につき、5点までのご購入とさせていただきます。
にじさんじオフィシャルストア特典
「Idios 2nd Anniversary」のタグがついている商品を税込2,000円以上ご購入いただいたお客様に「特典ミニクリアファイル(全8種ランダム)」をプレゼント!
・種類:全8種ランダム
・サイズ:A5
・素材:PP
※特典の絵柄はお選びいただけません。
※1会計 商品合計2,000円(税込)ごとに1点プレゼントいたします。
※1会計でプレゼントされる特典の最大数は10点までとなります。
※特典の数には限りがございます。特典の在庫がある場合、付与条件を達成時にショッピングカート内に特典が付与されます。また、ご注文完了後はご注文履歴にて付与状況のご確認が可能です。商品のご購入時に特典の在庫が無くなっていた場合には、商品に特典は付与されませんのでご留意ください。
イラストレーター、デザイナー
もや 様 (https://x.com/toatomooto)
販売概要
・販売開始日時:2025年1月16日(木)18時~(JST)
・発送予定:2025年1月下旬以降
・販売サイト:にじさんじオフィシャルストア
・販売ページ:https://shop.nijisanji.jp/TAG_565
※それぞれの画像はイメージ図です。実際と異なる場合がございます。
※倉庫状況によって、発送が前後する場合がございます。
※複数商品をご注文の場合、すべての商品が揃い次第のお届けとなりますのでご注意ください。
※発送時期に関するお問い合わせに対してはお答えできません。
「出荷完了のお知らせ」メールが届くまでお待ちください。
※本商品は今後再販売を行う可能性がございます。
※各商品は今後の状況により価格を改定させていただく可能性がございます。
新たな情報に関しては、下記の公式SNS等にて随時更新いたします。
・にじさんじ公式X:https://x.com/nijisanji_app
・ハッシュタグ:#いでぃおす二周年
【にじさんじプロジェクトについて】
「にじさんじプロジェクト」は多種多様なインフルエンサーが所属するVTuber/バーチャルライバープロジェクトであり、各種イベントやグッズ・デジタルコンテンツの販売、楽曲制作などを通じて次世代のエンタメを加速させていくことを目的としています。現在、約150名の所属ライバーが個性を存分に活かし、YouTube等の動画配信プラットフォームにて活動しています。 <リンク一覧(にじさんじプロジェクト)>公式サイト:https://www.nijisanji.jp/X:https://x.com/nijisanji_appYouTube:https://www.youtube.com/c/nijisanjiInstagram:https://www.instagram.com/nijisanji_officialTikTok:https://www.tiktok.com/@nijisanji_officialbilibili:https://space.bilibili.com/410484677にじさんじオフィシャルストア:https://shop.nijisanji.jp/にじさんじ FAN CLUB:https://www.nijisanji.jp/fanclubs 【ANYCOLOR株式会社について】
NEXT ENTERTAINMENT FACTORYー「魔法のような、新体験を。」ーANYCOLOR株式会社は、2017年5月2日に設立されたエンターテイメント系スタートアップです。私達は「エンタメ経済圏」が加速する新時代の切り込み役として、世界の人々の日常に魔法をかけていきます。<リンク一覧(ANYCOLOR株式会社)>コーポレートサイト:https://www.anycolor.co.jp最新情報:https://www.anycolor.co.jp/news採用情報:https://www.anycolor.co.jp/recruitWebマガジン:https://magazine.anycolor.co.jpX:https://x.com/ANYCOLOR_IncYouTube:https://www.youtube.com/c/anycolor_inc■ 本件に関する個人・法人の方からのお問い合わせ先についてANYCOLOR株式会社コーポレートサイト お問い合わせフォームhttps://www.anycolor.co.jp/contact■ 本件に関する取材のお申し込み先についてANYCOLOR株式会社 広報担当Email:pr@anycolor.co.jp■ 会社概要会社名:ANYCOLOR株式会社本社:東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト11F代表者:代表取締役CEO 田角 陸
続きを読む →
...
新感覚Vtuberアプリ『IRIAM』VTuberプロダクション「ななしいんく」とのコラボ配信決定!飛良ひかり・天羽衣・日向ましゅの3名がIRIAM配信に初挑戦
株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:岡村 信悟)の子会社である株式会社IRIAM(本社:東京都渋谷区、代表取締役:増田真也)が運営する、新感覚Vtuberアプリ『IRIAM』は2025年1月19日(日)にVTuberプロダクション「ななしいんく」とのコラボ配信を実施します。さらに当日は、Xでのプレゼントキャンペーンも同時開催します。
■VTuberプロダクション「ななしいんく」とのコラボ配信が決定! 2025年1月19日(日)19:30〜は、「ななしいんく」所属のVTuber、飛良ひかり・天羽衣・日向ましゅの3名がIRIAM配信に初挑戦します。
その様子は、同プロダクション所属VTuberである西園寺メアリ・宗谷いちか・島村シャルロットの3名が西園寺メアリのYouTubeチャンネルにて実況生配信します。
さらに、同日19:00より、今回のコラボ配信に関するアンケートにお答えいただいた方の中から3名様に、飛良ひかり・天羽衣・日向ましゅのいずれかのサイン色紙を1枚プレゼントするキャンペーンを実施します。 ▼IRIAM配信日時
2025年1月19日(日)19:30〜 ※3名同時に開始 【飛良ひかり】
群を抜いた集中力で格ゲー、FPS、パズル等ジャンルを問わずどんなゲームでもすぐに上達する。
ストリートファイター6ではシリーズ未経験ながら短期間でマスターまで昇格。
ゲーム以外にもギターの弾き語りや独特な文章表現でも才覚を見せる。
仲間想いで芯は強いが人見知りしてしまう一面も。猫が好きすぎる。 ▼IRIAM配信アカウント
https://web.iriam.app/s/user/gT4tMW6Ejg?uuid=4f0fbfa5
【天羽衣】
月の世界から来たお姫様。
「お傍におります天羽衣です」というキャッチフレーズや清楚な見た目や声と裏腹に、「人は殴ったら死ぬ」が口癖。
配信内容によってキャラクター性が180度変わるギャップも魅力のひとつ。Overwatch2をはじめとしたゲーム全般をメインに活動している。 ▼IRIAM配信アカウント
https://web.iriam.app/s/user/invRiV4Exq?uuid=1e49696e 【日向ましゅ】
ぐうたら大好きな元太陽神(暑さが苦手で解雇)
食べることとR指定コンテンツに興味津々な、欲求にとても素直な女の子。
特にラーメンが好物でファンと一緒に同じものを食べる #食べましゅ 配信を実施している。
その他FPS、音ゲーをはじめとした様々なゲームにも積極的に挑戦中。 ▼IRIAM配信アカウント
https://web.iriam.app/s/user/o8sEF2ilgA?uuid=c648aef1 ■3人のIRIAM配信をYouTubeにて実況生配信!「ななしいんく」所属のVTuber、西園寺メアリ・宗谷いちか・島村シャルロットがリスナーとして、IRIAMに初潜入。飛良ひかり・天羽衣・日向ましゅのIRIAM配信の様子を、西園寺メアリのYouTubeチャンネルから生配信でお届けします。 ▼YouTube配信日時2025年1月19日(日)19:00〜 ▼配信URL
https://www.youtube.com/live/kg6usA4KBOU?si=5ay7GR1yDfVnpuvC 【西園寺メアリ】
行き場のない母性が溢れるななしいんくのママ。
主にASMRや定期朝枠でリスナーに癒しと活力を届けており、キャッチフレーズは「嫁来いメアリ」。
蠱惑的な声質と柔和な物腰、料理も得意で一見完璧なお姉さんに見えるが、酒癖の悪さや騙されやすい性格等、絶妙な隙を垣間見せてくれるところも愛らしいポイント。 【宗谷いちか】
YouTubeでの生配信をメインに、歌/演技/配信企画/司会などの幅広いマルチな活動に加えて、イラスト/動画制作/デザインなども自身で手がけるクリエイティブな一面も併せ持つ。
常に自分のリスナーさんが喜ぶことを第一に考えている、唯一無二な女の子。 【島村シャルロット】
末っ子悪魔VTuber。しっかりした悪魔になろうと、一日一悪を掲げるものの、根が素直でいい子なのでなかなか悪いことができない。
好きな食べ物は米。ご飯のとき、お米があるかをすごい勢いで確認する。米はデザート。 ■抽選でサイン色紙が当たるプレゼントキャンペーンを同時開催! IRIAM公式Xアカウント(@iriam_official)をフォローし、今回のコラボ配信に関するアンケートにご協力いただいた方の中から抽選で3名様に、IRIAM配信に挑戦した
・飛良ひかり
・天羽衣
・日向ましゅ
いずれかのサイン色紙を1枚プレゼントするキャンペーンを実施予定です。キャンペーンの詳細やアンケートの情報は、コラボ配信当日にIRIAM公式Xより告知いたします。
▼キャンペーン期間
2025年1月19日(日)19:00〜1月25日(土)23:59 ■VTuberプロダクション「ななしいんく」ついて
【公式サイト】
https://www.774.ai/ 【ななしいんく公式X】
https://twitter.com/774inc_official 【ななしいんく公式YouTube】
https://www.youtube.com/@774inc_official ■株式会社IRIAMについて 株式会社IRIAMは、スマートフォン向けアプリ『IRIAM』を運営しています。『IRIAM』は、いつでも・どこでも手軽にキャラクターになってライブ配信を行ったり、リスナー(視聴者)としてコミュニケーションを楽しむことができるサービスです。『IRIAM』では、キャラクターモデリング等複雑な作業なく、1枚のイラストだけで簡単にVtuberのようにキャラになってライブ配信を行うことができます。また、リスナーのコメントやギフトにより、スマートフォン越しながらもまるで隣にいるかのようなコミュニケーションが可能です。『IRIAM』は「心でつながる魔法をかける」をミッションに、キャラクターになることで一人ひとりが新たなつながりや可能性を感じられる体験を提供しています。2018年10月のサービス開始から累計391万ダウンロードされています。「Sensor Tower APAC Awards 2022」において日本のベストバーチャルライブ配信アプリ賞を受賞いたしました。
https://www.live.iriam.com/ ■DeNAについてDeNAは、「一人ひとりに 想像を超えるDelightを」というミッションのもと、ゲーム、ライブコミュニティ、スポーツ・まちづくり、ヘルスケア・メディカルなど幅広く事業を展開していることが特長です。創業以来、挑戦心あふれる社員の強い情熱と高い技術力を中軸に数々の事業を生み出してきました。事業価値の最大化と課題解決のためのAI活用と独自のデータ分析手法によって、顧客ニーズを的確に捉えた付加価値の高いサービス開発から運用までを行っています。1999年3月設立、東証プライム市場上場(銘柄コード:2432)。詳細はhttps://dena.com/jp/
続きを読む →
...
北九州イノベーションセンターで新規イベントが開始!2025年1月18日(土)第1回ケーアイシーマーケット withママフリマを開催します。
この度「北九州イノベーションセンター」を通じて老若男女問わず全世代の新たな挑戦を支援するGZキャピタル株式会社(本社:福岡県北九州市、社長執行役員:大屋 喬史)は、北九州イノベーションセンター(KIC)の駐車場一帯を使用して開催する多種多様な催事イベント「ケーアイシーマーケット」を開始致します。フリーマーケットを中心に、フードイベント、野外フェス、学園祭といったジャンルにとらわれない様々な催しを計画しています。
令和7年1月18日(土)、「第1回 ケーアイシーマーケット withママフリマ」を開催致します。第1回は北九州イノベーションセンター建物内で実施を予定しており、最大48店舗が出店されます。北九州で大人気のママフリマ(主催:株式会社チャムズ(キッズチャム))と共同で運営を行います。
気温や天気が気になるこの季節に、ぜひご家族で快適なお買い物をお楽しみください。入場料は無料となっております。
詳細は以下からご確認ください!
公式HP:https://kic-market.jp/
公式Instagram:https://www.instagram.com/kic_market/?next=%2Fjps_kic%2F また、第1回開催記念として、当日は北九州イノベーションセンター内にある「REDEE」と「JOYPOLIS SPORTS」のどちらかを30分無料で遊ぶことができます。公式Instagramのフォロー画面をご提示ください。(1グループ3名様まで、おひとり様1回限り) さらにREDEE内のスタジアムにて、ぷよぷよeスポーツ大会を開催予定です。2vs2の勝ち上がりトーナメントで、優勝者には豪華景品がございます。お申し込みは当日受付になりますので、ぜひお気軽にご参加ください!(定員各32名)第1回目/11:00-12:00
第2回目/13:00-14:00 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ・北九州イノベーションセンターについて
北九州イノベーションセンターは、”KITAKYUSHU=INNOVATION”をコンセプトに掲げる産学官連携施設です。内閣総理大臣から国家戦略特区特例の認定を受けた施設が設置されており、老若男女問わず全世代の新たな挑戦を支援します。そこで生まれる革新的な発想や技術を通じて、社会に大きな変化をもたらすイノベーションハブを目指します。また、「新たな時代のイノベーションセンター」をキャッチフレーズに、ビジネスユーザーのみならず、多くの一般ユーザーが訪れる複合施設を目指します。
ホームページ:https://kitakyushu-innovation-center.jp/
営業時間:10:00〜20:00(年中無休)
所在地:〒807-0865 福岡県北九州市八幡西区美吉野町16番北九州イノベーションセンター
アクセス:https://maps.app.goo.gl/dkjajSgk6XN8wUqZA
【本件に関するお問い合わせ】
商号:GZキャピタル株式会社
本社:福岡県北九州市八幡西区美吉野町16番北九州イノベーションセンター
代表:社長執行役員 大屋 喬史
設立:2022年3月
資本金:5,000万円
ホームページ:https://gz-group.co.jp/
電話 / FAX:093-863-0108 / 093-863-0109
メールアドレス:operating@gz-group.co.jp
続きを読む →
...
『Journey of Monarch – 君主の道』1月15日のアップデートで新規装備「ルーン」や領地に「マジックドール工房」が登場!マジックドール レベル初期化などさまざまなアップデートを実施
NCSOFT Corporation(本社:韓国 板橋(パンギョ)、共同代表:金 澤辰(キム テクジン)/朴 炳武(パク ビョンム)、以下NC)は、『リネージュ』シリーズ最新作「Journey of Monarch - 君主の道」に関する情報をお知らせします。 ■1月15日アップデート情報
本日以下のアップデートが行われました。
【アップデート日時】
2025年1月15日(水) 定期メンテナンス時
≪新規装備「ルーン」≫
【概要】
新規装備「ルーン」を実装しました。
「ルーン」はステージ2,000をクリアすると自動的に獲得し、君主の装備画面の左下に装着できます。
初回獲得時以降は、「領地」等のコンテンツで入手可能な「ルーン強化の巻物」、「ルーン昇級石」を使用する事で「エンチャント」や「等級アップ」を行うことができます。
「ルーン」のエンチャント値および「等級」が上昇すると、「生命力」、「ダメージ増幅」等の能力値を獲得および増加できるので、ステージやダンジョン攻略がよりしやすくなります。ぜひ新規装備「ルーン」を獲得して強化してみてください。 ≪マジックドール工房≫
【概要】
「コミュニティ」>「領地」の中に「マジックドール工房」が登場しました。
「マジックドール工房」は、「鉱山」の施設レベルが3になると利用可能なアイテム生産施設です。
ルーンの昇級に必要な「ルーン昇級石」や、戦闘において加速バフが得られるアイテム「勇気のポーション」等が生産できます。
新たに登場した施設を活用して、より快適になった成長や戦闘を楽しんでください。
≪マジックドール レベル初期化≫
【概要】
マジックドールのレベル初期化機能が追加されました。
レべル2以上のマジックドールに注がれた経験値を回収し、回収した経験値を他のマジックドールの育成に転用することができます。
リセットには新規アイテムである「希望のゼンマイ」が、1回のリセットにつき1個必要です。
「希望のゼンマイ」はアプリ内ショップで獲得可能です。
≪「1/15(水)Journey of Monarchアップデート ノート」はこちら≫
https://journey.plaync.com/ja-jp/board/update/view?articleId=6786bb38d246b309741f724f
「Journey of Monarch - 君主の道」に関する情報は、公式サイト、公式Xでご確認いただけます。
≪「Journey of Monarch - 君主の道」公式サイトはこちら≫
https://journey.plaync.com
≪「Journey of Monarch - 君主の道」公式Xはこちら≫
https://x.com/Journey_ncsoft 【タイトル情報】
タイトル名:Journey of Monarch - 君主の道
対応プラットフォーム:iOS/Android/Windows
ジャンル:放置型MMORPG
開発/運営:NCSOFT
リリース日:2024年12月4日(水) 24時
公式サイト:https://journey.plaync.com
日本公式X(旧Twitter):https://x.com/Journey_ncsoft
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@Journey_NC
PURPLE:https://purple.plaync.com/?installerCode=nlw&country=jp
App Store:https://apps.apple.com/jp/app/id6503337353
Google Play :https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ncsoft.lineagen
コピーライト:(C) NCSOFT Corporation. All Rights Reserved.
※当プレスリリースの内容は2025年1月15日現在のものです。諸般の事情により予定を変更する場合がございます。
続きを読む →
...
「0秒レモンサワー®仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭」『遅くなりましたが…明けましてときわ亭。クレイジーサワー』1月15日(水)~30日(木)期間限定で開催
GOSSO株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤田建)は、「0秒レモンサワー®仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭」(一部店舗を除く)で、「0秒レモンサワー」60分飲み放題が無料になる『遅くなりましたが…明けましてときわ亭。クレイジーサワー』キャンペーンを、1月15日(水)から1月30日(木)までの月曜~木曜限定で開催いたします。https://store.zero-tokiwa.com/
ストレスフリーな元祖・焼肉エンタメ酒場 ときわ亭
「0秒レモンサワー®仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭」は、仙台の人気ホルモン焼肉店「ときわ亭」と当社がタッグを組み、全国に向けて展開しているストレスフリーな焼肉エンターテイメント酒場です。国産豚の新鮮なホルモンと、全卓に設置されたサワーサーバーからお客様自身で注げる待ち時間 0 秒の新感覚飲み放題「0秒レモンサワー」が楽しめます。エンタメ酒場として、降水確率にあわせて割引するキャンペーンや女子プロレス団体とのコラボなど数々のユニークな企画を実施し、アプリ会員数はついに35万人を突破しました。 飲み放題60分が0円に!『クレイジーサワー』キャンペーンを開催
この度、「0秒レモンサワー®仙台ホルモン焼肉酒場ときわ亭」では、新年一発目となる『遅くなりましたが…明けましてときわ亭。クレイジーサワー』キャンペーンを実施いたします。これまでときわ亭では、毎年夏に「0秒レモンサワー」がアプリ会員・時間限定で無料になる『クレイジーサマー』キャンペーンを開催し、好評いただいております。今回は、ときわ亭初となる、期間中、対象店舗にご来店いただいた全てのお客様が無料で「0秒レモンサワー」を60分間楽しんでいただける太っ腹企画です。新年の友人・知人との集まりにぴったりです。 今後も「0秒レモンサワー®仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭」では、「最高の笑顔まで、0秒前!いってらっしゃい!」を合言葉にお客様にとって居心地のよい美味しい・楽しい・新しい食空間を提供してまいります。 ■実施概要キャンペーン名:遅くなりましたが…明けましてときわ亭。クレイジーサワー 実施内容:期間中、対象店舗にご来店いただいた全てのお客様に、「0秒レモンサワー」飲み放題60分(通常:税込550円)を無料でご提供します。
販売期間 : 2025年1月15日(水)~30日(木)の月曜~木曜限定
対象店舗:「0秒レモンサワーⓇ仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭」の計30店舗
<東北>
仙台駅前店
<関東>
東武宇都宮店、JR宇都宮駅東口店、大宮店、川口駅前店、船橋駅前店、柏東口店、新宿西口店、上野アメ横店、鶯谷店、池袋東口店、北千住店、新小岩店、葛西店、立川南駅前店、
多摩センター店、横浜西口店、相鉄五番街店、戸塚店、武蔵小杉店、溝の口店、橋本店
<中部>
名駅三丁目店
<関西>
阪急東通り店、あべのルシアス店、高槻店
<中四国>
米子駅前店、紙屋町店、松山二番町店
<九州>
博多春吉店 https://store.zero-tokiwa.com/ ■「0秒レモンサワー」とは各テーブルに設置されたレモンサワーサーバーから好きなだけ注ぎ放題、飲み放題の待ち時間 0 秒のストレスフリーな飲み放題サービスです。
そのまま飲んでも美味しいレモンサワーですが、お好みの味にアレンジできる 8 種類のフレーバーシロップをご用意。甘さ、酸っぱさ、果汁感のほかカシスなど個性豊かなフレーバーをラインナップしているので味に飽きることなく最後までレモンサワーを楽しめます。
料金はお一人様 60分 550円(税込)、プラス330円(税込)で30分のご延長が可能です。また、プラス110円(税込)で「冷凍レモンサワー」を提供していますが、「ときわ亭公式アプリ」をダウンロードすると冷凍レモン無料クーポンが当日から毎回利用できます。
「0秒レモンサワー」は当社の登録商標です。【商標登録 第6320626号】 ■遊び心満載!アプリやSNSで楽しむ『ときわ亭』<公式アプリ>
リニューアルで楽しさもお得感もバージョンアップした『ときわ亭』公式アプリ。これまで35万人以上の方にダウンロード・ご利用いただいています。アプリ会員は「0秒レモンサワートッピング 冷凍レモン」がいつでも無料。来店ごとにポイントが貯まり、ポイント数に応じて「前頭レモン」「関脇レモン」といった具合にランクアップします。貯まったポイントはお好きなタイミングでお好きな特典と交換が可能。その他、誕生日・記念日のプレゼントや、アプリ会員限定のキャンペーンやイベントも見逃せません。アプリ会員になれば、行けば行くほど『ときわ亭』が楽しくなります。ご来店前にぜひダウンロード・登録がおすすめです。
iphoneの方はこちら:
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%82%8F%E4%BA%AD/id1528305846 Androidの方はこちら:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gosso.tokiwatei
<公式SNS>
ときわ亭では、お客様やときわ亭ファンの方とコミュニケーションを図るため各公式SNSで情報発信・交流しています。ときわ亭広報-通称ナカノヒト-のつぶやきや、公認アンバサダーのオフ会の様子などもレポートしています。
公式Xアカウント
0秒レモンサワー®ときわ亭 広報 @tokiwatei_koho
https://twitter.com/tokiwatei_koho
公式Instagramアカウント
0秒レモンサワー®仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭【公式】
@tokiwatei_official
https://www.instagram.com/tokiwatei_official/?hl=ja
公式Tik Tokアカウント
ときわ亭中の人 @tokiwatei_koho
https://www.tiktok.com/@tokiwatei_koho?lang=ja-JP
公式note:ときわ亭 広報
https://note.com/tokiwatei_koho/ <YouTuber、VTuberの撮影依頼お待ちしております!>
ときわ亭では随時YouTuberやVTuberの方々の撮影依頼をお待ちしております。グルメ系、大食い系、エンタメ系問わずできる限りのご協力をさせて頂きます。ご協力内容に関しては基準がございます。まずはお気軽にご相談下さい。
撮影依頼・お問合せはこちらまで info@office-hirose.co.jp ご連絡ください。
■過去ご紹介頂いたYoutuber様、VTuber様
スクワッドhttps://youtu.be/CCRi4jHKTSo?feature=shared
食の変態https://www.youtube.com/watch?v=5KcrcAe3Rvs&t=65s わっきーTV/石脇誠【全国グルメ動画チャンネル】
https://www.youtube.com/watch?v=USIRpzAumc4
あたろーちゃんねる-ataro-
https://www.youtube.com/watch?v=dZQ9L895_-Q ぞうさんパクパク 一人でできるもん
https://www.youtube.com/watch?v=KwYbUGzHldw 世界一のゆっけ
https://www.youtube.com/watch?v=_yXLZ_Bbvyg
■「0秒レモンサワー®仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭」とは仙台の人気ホルモン焼肉店「ときわ亭」と当社が広域エリアパートナー契約を結び、全国に向けてブランドプロデュース、運営、展開しているストレスフリーな焼肉エンターテイメント酒場です。国産豚の新鮮なホルモンを使った仙台ホルモンと、全テーブルに設置されたサワーサーバーからお客様ご自身で注ぐ新感覚のレモンサワー飲み放題「0秒レモンサワー」をお楽しみいただけます。現在、全国に約60店舗を展開中。(2025年1月15日現在)
https://store.zero-tokiwa.com/
■会社概要社名 :GOSSO株式会社
本社所在地:東京都渋谷区宇田川町14-13 宇田川町ビルディング6F
代表者 :代表取締役 藤田 建
設立 :2005年12月
電話番号 :03-6316-8191(代表)
事業内容 :飲食店(居酒屋/焼肉/麺/スイーツ等)の経営/企画/運営、プロデュースおよびFC展開
URL :http://www.gosso.co.jp/
続きを読む →
...
「ハイキュー!!」みんなmochocho化大作戦!第4弾
キャラクターグッズの企画・製造・販売を手がけるシンクイノベーション株式会社(代表取締役:三輪直之、本社:愛知県名古屋市)が、アニメ「ハイキュー!!」グッズの予約販売を下記サイトにて1月15日(水)から開始いたしました。 アニメ「ハイキュー!!」より各校のリベロたちが
大人気ミニキャラシリーズmochochoシリーズで登場! 今後も各ポジションの選手たちが続々登場予定♪
続報にもこうご期待! ■販売サイト:https://www.vvit.jp/
■予約開始:2025年1月15日(水)12:00~
■出荷予定日:2025年4月中旬予定 ~~商品ラインナップ一部ご紹介~~
▼アクリルキーホルダー
【価格】 880円(税込)
【種類】 全8種
【サイズ】 約70mm角以内 ▼アクリルスタンド
【価格】 1,650円(税込)
【種類】 全8種
【サイズ】 約150mm×120mm ▼星型缶バッジ
【価格】 660円(税込)
【種類】 全8種
【サイズ】 約60mm角程度 ©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会 ※実際の商品とイメージが異なる場合がありますのでご了承ください。 今後もシンクイノベーション株式会社では、
アニメやキャラクターのグッズを続々と販売予定です。お楽しみに! <会社概要>
シンクイノベーション株式会社(Twitter:@sync_innovation)
〒531-0071 大阪府大阪市北区中津1-2-21
中津明大ビル 8階
大阪営業所 MD事業部 <事業概要>
アニメキャラクター、プロ野球球団等の商品企画、製造、販売
続きを読む →
...
iUがNASEF Japanと連携協定を締結教育的eスポーツ(eeスポーツ)の推進体制を共同で構築
iU(東京都墨田区、学長 中村伊知哉、http://www.i-u.ac.jp)は、2024年12月にNASEF Japan: NPO法人国際教育eスポーツ連盟ネットワーク 日本本部(東京都千代田区、理事長 松原 昭博、https://nasef.jp)と連携協定を結び、教育的eスポーツ活動(eeスポーツ)を推進していきます。 活動は既に始動しており、以下の施策を順次展開していく予定です。iUではiUeスポーツプロジェクト(iUeスポーツP:https://www.i-u.ac.jp/news/23342/)を、iU専任教員・江端浩人(https://www.i-u.ac.jp/people/1812/)が主管するゼミで推進しています。 1. NASEF Japan主催の大会へiUが人員を派遣:2024年12月に実施されたNASEF全日本高校eスポーツ選手権(https://nasef-nhec.jp/)の運営人材を派遣いたしました。
2. NASEF Japanが発行するメルマガの運営をサポート:2025年より発行予定のNASEF Japanの定期メルマガをiUeスポーツPがサポートして発行します。
3. iUが2025年度に開講する正規科目「eスポーツ」へNASEFがアドバイス:2025年度より始まるiU新カリキュラム(https://www.i-u.ac.jp/lp/new_phase/curriculum/)に入っている正規科目「eスポーツ」へ助言などをいただきます。
教育的eスポーツのリサーチのアドバイス:NASEF USA(https://www.nasef.org/)が実践する教育的eスポーツのリサーチを日本に持ち込むべく、両者で他の教育機関も巻き込み、実施を検討していきます。 NASEF Japanについて
特定非営利活動法人国際教育eスポーツ連盟ネットワーク日本本部(NASEF Japan)はアメリカNASEFの豊富なコンテンツや研究成果の日本への導入に加え、独自コンテンツの開発や現場教員のコミュニティを促進し、次世代を担う主に高校生に対して、eスポーツをツールとしてSTEAM教育等の学習に導き、DX人材やグローバル人材の育成をめざし日本の国力強化に資する貢献を行う2020年11月より活動を開始したNPO団体。これまで『eスポーツ国際教育サミット』および『NASEF JAPAN Major Tournament』の開催実績をもつ。
NASEF JAPAN WEBサイト https://nasef.jp
NASEF JAPAN 公式X(旧:Twitter) https://x.com/NASEF_Japan iUeスポーツ戦略
iUは、ディプロマポリシーで掲げるイノベーション人材育成のさらなる強化策の一環として、「iU eスポーツ戦略」を策定しました。今後iUはイノベーション教育や研究活動の一つの大きな柱としてeスポーツを位置付け、eスポーツ関連企業とのさまざまなプロジェクト活動を中心として、多くの教育的施策を実施する計画です。具体的な計画項目は以下の6点です。
1.eスポーツを学ぶ実践的カリキュラム構築2.eスポーツ活動への科目単位認定3.eスポーツ活動への学内施設整備4.eスポーツを軸とした学校コミュニティの発足*超教育協会と連携し、大学、専門学校、高専、小中高と交流し、eスポーツ普及のための提言やイベント活動を行う5.eスポーツによる地域貢献6.eスポーツ関連各種イベントの実施 iU専任教員・江端浩人について
iU教授、江端浩人事務所 代表、MAIDX LLC代表、AlMONDO事業顧問 米ニューヨーク・マンハッタン生まれ。米スタンフォード大学経営大学院修了、経営学修士(MBA)取得。伊藤忠商事の宇宙・情報部門、ITベンチャーの創業を経て、日本コカ・コーラでマーケティングバイスプレジデント、日本マイクロソフト業務執行役員セントラルマーケティング本部長、アイ・エム・ジェイ執行役員CMO、ディー・エヌ・エー(DeNA)執行役員メディア統括部長、MERY副社長などを歴任。現在はMAIDX LLC、iU教授、江端浩人事務所代表、AlMONDO事業顧問等として各種企業のデジタルトランスフォーメーションやAI活用の次世代デジタル人材の育成に尽力している。 メンバー7,600名次世代マーケティングプラットフォーム研究会主宰。MGCマーケティングギルドコミュニティメンバー/代表理事。 iUでは起業論(アントレプレナーシップ)を担当し、2023年よりiUでeスポーツプロジェクトを牽引し、2024年にはeSports Roomを設置、2025年度より正規科目として「eスポーツ」を開始予定。
続きを読む →
...
期間限定イベント「お祭りにゃんこ~中国春節編~」と9900万ダウンロード突破記念イベント開催のお知らせ
ポノス株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役:辻子依旦、以下「ポノス」)が提供するスマートフォン向けゲームアプリ「にゃんこ大戦争」が、季節限定イベント「お祭りにゃんこ~中国春節編~」と、9900万ダウンロード突破を記念した期間限定イベントを2025年1月15日(水)11:00より開始いたしましたので、これをお知らせいたします。 イベント開催期間(予定)2025年1月15日(水)11:00 ~ 1月29日(水)10:59 春節限定ステージが登場!期間中、4種類の限定ステージを開催いたします。
「お祭りにゃんこ ~春節編~」は、クリアするとイベントガチャを回せる「伝説の縁起物」が手に入るチャンス!
他にも毎日クリアでネコカンが入手できる「春節ハッピープレゼント!」や、赤い敵たちが続々と襲撃する「烈火の乱」も登場!
イベント2週目からは獣石が手に入るステージ「春節セールの戦い」が登場予定です! 限定ミッション&ログインスタンプが登場!「お祭りにゃんこ~中国春節編~」イベントを対象としたスペシャルミッションが登場いたします!
また、期間限定のログインスタンプキャンペーンも実施!
ミッションクリアや毎日ログインで、豪華報酬「伝説の縁起物」や「レアチケット」をゲットしてくださいね! 今だけの限定セール!プラチナチケット販売開始!イベント期間中、「プラチナチケット」を販売いたします。
超激レアが必ず引ける「プラチナガチャ」で使えます。
欲しかったあのキャラを手に入れるチャンスかも…!?超お得なチケットを、ぜひこの機会にゲットしてくださいね。 期間限定レアガチャ「レッドバスターズ」登場!赤い敵に強い超激レアキャラクターが集結した限定レアガチャ「レッドバスターズ」を開催いたします。
この機会に、ぜひ赤い敵に強いキャラクターをゲットしてくださいね。
期間限定レアガチャ「レッドバスターズ」開催期間(予定)2025年1月15日(水)11:00 ~ 1月29日(水)10:59 9900万ダウンロードイベント開催!記念イベント開催期間(予定)2025年1月15日(水)11:00 ~ 1月29日(水)10:59 イベント内容一覧戦闘スキップでさくさくクリア!「ニャンピュータパック」販売開始! 「トレフェス☆フェスティバル」開催!期間限定で日本編、未来編、宇宙編のお宝出現率が大幅アップ! 大量の経験値ゲットのチャンス!「超ゲリ経験値スペシャル」開催! にゃんこ砲の開発素材がドロップするイベントステージ登場!「ゲリラ発掘祭」開催! 3体以上を同時に出撃させることができない、2対2で戦う特殊なステージ「タッグ闘技チャレンジ」開催! イベント開催期間中に「にゃんこ大戦争」アプリを起動すれば、最大280個のネコカンをプレゼント! 他にもイベント盛りだくさん!詳細はアプリ内の告知ページをご確認下さい。 『にゃんこ大戦争』概要
タイトル
『にゃんこ大戦争』 ジャンル
タワーディフェンス 対応OS
iOS/Android 配信日
2012年11月15日(木) 価格
基本無料(一部有料) 公式サイト
https://www.ponos.jp/games/thebattlecats/ 公式ポータルサイト
https://battlecats.club/ 公式PV
https://www.youtube.com/watch?v=JBBwbMHnnws 著作権表記
©PONOS Corp. all rights reserved. ポノスについて
ポノスは、1990年の創業以来一貫してゲームを通してエンターテインメントという文化の発展に貢献してまいりました。【求められるモノは創らない、それ以上を創り出す。】を掲げ、求められるモノの中に、自分たちしか創れない価値をプラスしていくことを私たちは大切にしています。現在は、スマートデバイス向けのオリジナルゲーム開発を核に事業を展開し、代表タイトル『にゃんこ大戦争』は、累計DL数9900万(2025年1月現在)を超え、多くのお客様に楽しんでいただいております。
続きを読む →
『リネージュ』巳年を記念したバフアイテムを獲得できるイベント「乙巳の蒼き瞳」を開催!
PC向けオンラインゲーム『リネージュ』をサービス、運営しているエヌ・シー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:林 元基(イム ウォンキ)、以下エヌ・シー・ジャパン)は、2025年1月15日(水)に、イベント「乙巳の蒼き瞳」の開催をお知らせします。
■「乙巳の蒼き瞳」開催
【開催期間】
2025年1月15日(水)定期メンテナンス後 ~ 2025年2月12日(水)定期メンテナンス前まで
【概要】
開催期間中、ギラン城下町にNPC(※)「スネーク」が登場します。
「スネーク」からは巳年を記念した7つのバフアイテムを製作することができます。
製作した7つのバフアイテムは「青蛇のトーテム」として合成することで、イベント期間中、より強力な効果を発揮するようになります。
是非イベントに参加して「青蛇のトーテム」を入手してください!
※NPC:Non Player Characterの略称。ゲーム内の案内人。
≪「乙巳の蒼き瞳」の詳細はこちら≫
https://press.ncsoft.jp/notice/lineage/2501newyearev/
■ゲーム概要
『リネージュ』は気軽に遊べる無料オンラインRPGです。20年以上の歴史を持つ剣と魔法のファンタジー世界で繰り広げられる壮大な物語。その世界では日々、数千人規模のユーザーが同時に協力して敵を倒したり、チャットで気の合う友達を作りながら冒険を進めます。従来の家庭用ゲーム機やPCゲームからは考えられなかった自由度の高い楽しみをお客様に提供しつづけています。 タイトル リネージュ
ジャンル MMORPG(多人数同時参加型RPG)
利用金額 基本プレイ無料(アイテム課金)
公式サイト https://www.ncsoft.jp/lineage
公式X(旧Twitter) https://x.com/Lineage_Japan
公式YouTube https://www.youtube.com/user/NCsoftJP (C) NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved. ※当プレスリリースの内容は2025年1月15日現在のものです。諸般の事情により予定を変更する場合がございます
続きを読む →
...
人気TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」のキャラが狭山スキー場に大集合!本日1/15(水)~ コラボイベント「Re:ゼロから始める雪山生活」がスタート!!
株式会社クリーク・アンド・リバー社は、人気ゲーム・アニメとレジャー施設とのコラボレーションイベント「アトフェス®」の新企画として、本日1月15日(水)から2月24日(月・祝)の期間、TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」とのコラボイベント「Re:ゼロから始める雪山生活」を狭山スキー場で開催いたします。 ▼本イベントの詳細はこちらから
https://sayamaski.jp/collab/ なお、「Re:ゼロから始める異世界生活」は2020年に放送をスタートした人気TVアニメシリーズです。2024年10月に3rd season「襲撃編(全8話)」が放送され、2025年2月5日(水)からは「反撃編(全8話)」が放送予定。原作の小説は、電子書籍を含め全世界シリーズ累計1,300万部を超える大人気作品です。 本コラボでは、TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」よりエミリア、レム、ラムの冬デートコーデの描き下ろしイラストとともにスキーやソリを楽しんでいるミニキャライラストが登場いたします。施設内では、本コラボのイラストを使用したオリジナルグッズの販売やフードメニュー、縁日コーナー、雪山チャレンジなど本コラボ限定の内容で皆さまをお迎えいたします。さらに、チケット風イラストカードやカードスリーブなどが付いたオリジナルバンドル付きスペシャルチケットも販売いたします。 「Re:ゼロから始める雪山生活」開催概要
■期間
2025年1月15日(水)~2月24日(月・祝) ■場所
狭山スキー場
住所:埼玉県所沢市上山口2167
https://sayamaski.jp/access.html ■スペシャルチケット料金
<入場券>2,000円
<ワンデーチケット>平日:5,000円/土日祝5,500円
<アフタヌーンチケット>平日:4,000円/土日祝4,500円
※購入特典等、チケット詳細はページ下部に記載
※購入特典の付かない一般チケットもございます ■主催
株式会社クリーク・アンド・リバー社 ■企画・制作
アトフェス® ■共催
狭山スキー場 ▼本イベントの詳細はこちらから
https://sayamaski.jp/collab/ 【本イベントに関するお問い合わせ先】
アトフェス®運営事務局
E-Mail : info_attractionfiesta@pr.cri.co.jp Point 1:描き下ろしイラスト使用のノベルティ付き入場券の販売チケット風イラストカード、カードスリーブ、雪山謎解きラリーブックの3種がセットになった「スペシャルチケット」を販売します。
■料金
■特典
(1)チケット風イラストカード
(2)カードスリーブ
(3)雪山謎解きラリーブック ■雪山謎解きラリー
スペシャルチケットについてくるラリーブックをもとに、スキー場の中に隠された謎を解き明かそう!正解のキーワードを導き出せたらゴール特典をプレゼント! ■ゴール特典
雪玉風ラメキーホルダー(全15種) 1個プレゼント
雪玉風ラメキーホルダー(全15種)※ランダムでのお渡しとなりお選びいただけません。
※雪山謎解きラリーは、1回900円で追加購入も可能です。
※室内売店にて販売します。 Point 2:何度もチャレンジしたくなるゲーム
(1)雪山チャレンジゲーム
初心者でもチャレンジしやすいようにゲレンデ内のスノーパークを使ったスキー場ならではのチャレンジ企画を開催します。
■場所
スノーパーク ■時間
10:00~19:00
※最終受付は18:45です。 ■価格
600円/1回
※ゲレンデ売店にて販売します。 ■参加方法
1.台紙を購入(※縁日コーナーで販売)
2.スノーパーク内にあるスタンプ台を探そう!
3.スタンプ台のスタンプを台紙に押す
4.縁日コーナーのレジ係に台紙を提示して、特典をGETしよう! ■特典
雪玉風キーホルダー(全15種)をチャレンジ1回ごとに1個プレゼント
※ランダムでのお渡しとなりお選びいただけません。 (2) 何度でもチャレンジ!コラボ縁日コーナー
縁日に挑戦して、オリジナル景品をゲットしよう
■内容
・巨大ガラポン
・パックのパック落とし ■場所
縁日コーナー ■価格
600円/1回 ※ゲレンデ売店にて販売します。 ■時間
10:00~19:00 ※最終受付は18:45です。 ■景品
A賞:アクリルキーホルダー(全12種)
B賞:ダイカットステッカー(全12種)
C賞:ポストカード(全4種)
※A賞はお選びいただけますが、B賞、C賞はランダムでのお渡しとなりお選びいただけません。 Point 3: コラボメニュー販売描き下ろしイラストを使った包材が付いてくるコラボフード、ドリンクを販売します。さらに、対象のフードまたはドリンクを1点ご購入ごとに、オリジナルコースター(全15種)をランダムで1枚プレゼントいたします。
■オリジナル包装紙付きフード 各700円
・雪山生活の肉まん
・雪山生活のフランクフルト ■スリーブ付きホットドリンク 各600円
・エミリアのココア
・レムのコーンスープ
・ラムのミネストローネ ■特典
コラボフード、コラボドリンクをご購入1点につき、オリジナルコースター1枚プレゼント
※ランダムでのお渡しとなりお選びいただけません。 ■販売時間
11:00~17:00 ■販売場所
ゲレンデ内特設テント Point 4 雪山のVIPROOM描き起こしイラストを使用し、装飾したコラボ有料席を販売します。本コラボ限定のオリジナルグッズやコラボフード、ドリンクを特別な空間で満喫できます。さらに、ご利用者限定でオリジナルネックウォーマーを1枚プレゼント!
コラボ席イメージ■料金
6,000円/3時間/1名
※1名以上でご利用される場合には、1名あたり2,000円の追加料金を現地でお支払いください。
※ネックウォーマーはご利用人数分のご用意となります。
※1席につき最大6名さままでご利用いただけます。 ■利用時間
・10:30~13:30
・14:00~17:00
・17:30~20:30 ■特典
オリジナルネックウォーマー1枚プレゼント
特典:ネックウォーマー■ご利用方法
アソビューサイトにて事前予約のうえ、ご利用ください。 ▼事前予約はこちらから(アソビュー)
https://www.asoview.com/base/157907/ Point 5 何度もシャッターを押したくなるフォトスポット本コラボ限定の描き下ろしイラストを使用した館内装飾が様々な場所に登場!
スノーボード板ラッピングミニキャラバナー
■設置場所
館内各所
※詳しくは公式イベント特設サイトをご確認ください。 Point 6 いくつも欲しくなるオリジナルグッズ
■オリジナルグッズ特典
8,000円(税込)以上お買い上げの方に特典ショッパーを1枚プレゼント!
※1会計につき1枚となります。 ■販売場所
室内売店にて販売します。 ▼イベント特設サイトはこちらから
https://sayamaski.jp/collab/ 【イベント諸注意事項】
※本コラボの一部施策については、入場券のみではご利用できません。
※混雑時には、長くお待ちいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
※料金はすべて税込みです。
※画像はすべてイメージです。実際の内容とは異なる場合がございます。
※企画内容は予告なく変更となる場合がございます。 【狭山スキー場 営業概要】
<所在地>〒359-1153 埼玉県所沢市上山口2167
<ゲレンデ>全長約300m、幅約30m、平均斜度約7度、最大斜度約15度
<交 通>(電車)西武鉄道狭山線・山口線(レオライナー)「西武球場前」駅徒歩約3分
(車)関越自動車道 所沢I.C.から約12㎞(約30分)、
圏央道「入間I.C.」から約10㎞(約20分)
<URL> https://sayamaski.jp/ ©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活3製作委員会 【アトフェス®とは】
人気のアニメやゲームのコンテンツが一堂に会し、遊園地や水族館などレジャー施設とコラボするイベントです。開催期間中のみ入手できるオリジナルグッズの販売や、コンテンツを絡めたスペシャル企画、声優やキャラクターのトークショーやファンとの交流など、普段のレジャー施設では体験できない世界観を創りだし、ゲームやアニメで親しみのあるキャラクターを身近に感じることのできる夢のエンタテインメントをお届けします。
アトフェス公式サイト : https://atfes.com/
アトフェス公式X : https://x.com/Atfes_portal
公式オンラインショップ: https://shopping.atfes.com/ ■株式会社クリーク・アンド・リバー社 会社概要
本 社 : 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE
設 立 : 1990年3月
代 表 者: 代表取締役社長 黒崎 淳
拠 点 : 東京(本社)・大阪・札幌・仙台・さいたま・横浜・川崎・高崎・金沢・名古屋・京都・神戸・高松・広島・福岡・熊本・那覇/ソウル・上海・北京・ロサンゼルス・モントリオール
事業内容:映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、舞台芸術、建築、AI/DX、アスリート分野のプロフェッショナルに特化したエージェンシー事業(派遣・紹介)、プロデュース事業(開発・請負)、ライツマネジメント事業(知的財産の企画開発・流通)を展開しています。C&Rグループとしては、医療、IT、会計、法曹、ファッション、食、ライフサイエンスCXO、アグリカルチャー分野で同事業を展開しており、その分野は合わせて18にまで拡大しています。
U R L : https://www.cri.co.jp (コーポレートサイト)
https://www.cri.co.jp/website-sns/ (公式サイト・SNS一覧)
https://www.creativevillage.ne.jp/ (CREATIVE VILLAGE)
続きを読む →
...
アパレルのリアリティをVRアバターの世界へ!「第1回デジタルアパレルデザインコンテスト」エントリー受付開始
株式会社壽屋(本社:東京都立川市、代表取締役社長:清水 一行)と、〈デジタルクリエイター〉と〈クライアント〉をつなぐポートフォリオEC「ENRAI(https://enraise.net/)」を運営する株式会社ブックリスタ(本社:東京都港区、代表取締役社長:村田茂、以下「ブックリスタ」)らは、広がっていくバーチャルファッションの世界に合わせ、現実のアパレルのリアリティをVRアバターの世界へと移植することを目指す「第1回デジタルアパレルデザインコンテスト」のエントリーの受付を開始いたしました。 「デジタルアパレルデザインコンテスト」とは?VRの世界でも現実世界と同様に、アバターに様々な衣装を組み合わせてファッションを楽しむ文化が生まれています。
「デジタルアパレルデザインコンテスト」では、アパレルのリアリティを VR アバターの世界に移植することを目指しています。
本コンテストでは、アパレルへの造詣とクリエイティブなアイデアを持つ、バーチャルアパレルの世界を共に開拓していく仲間やパートナー法人を求めます。
今後も長く続くコンテストへと発展させていく所存です。 なお、第1回は、3Dファッションデザインソフトウェア「CLO(https://www.clo3d.com/ja/)」を用いた学生向けのコンテストです。 「第1回デジタルアパレルデザインコンテスト」概要<スケジュール(予定)>
・エントリー期間
2025年1月15日〜2025年3月31日 23時59分
・選考期間
一次審査:2025年4月
修正受付期間:2025年5月初旬(一次審査通過者対象)
最終審査:2025年5月中旬〜2025年6月上旬
※ 一次審査通過者には審査員からのコメントがあり、最終審査へ進んでいただきます。
最終審査に進む際、制作物を修正して再提出することが可能です。
最終審査は、修正後の制作物を含めて審査いたします。
・審査結果発表
2025年6月上旬 <募集概要>
コンセプト
バーチャルだっておしゃれしたい! 制作物
VR世界で映えるカクテルドレス
※提出データはCLOプロジェクトファイルおよびレンダリングデータ 制作ルール
3Dファッションデザインソフトウェア「CLO」を使用すること
※ 制作に当たり、本コンテスト用の制作キットを配布いたします。
入手方法は「ENRAI」の応募要項をご確認ください。 賞
最優秀賞(1名)
- 賞金10万円
- バーチャル製品化の検討
- 一点もののリアル衣装化
- 「コトブキヤ秋葉原館大型ビジョン」での映像配信
- 壽屋公式ページおよび「ENRAI」での記事掲載
- 「ホビースフィア」でのイラスト展示
優秀賞(2名)
- 賞金5万円
- バーチャル製品化の検討
- 「コトブキヤ秋葉原館大型ビジョン」での映像配信
- 壽屋公式ページおよび「ENRAI」での記事掲載
- 「ホビースフィア」でのイラスト展示
佳作(7名)
- 「コトブキヤ秋葉原館大型ビジョン」での映像配信
- 壽屋公式ページおよび「ENRAI」での記事掲載
- 「ホビースフィア」でのイラスト展示 審査員
株式会社壽屋
株式会社ユカアンドアルファ
株式会社ホビージャパン
株式会社アダストリア
CLO Virtual Fashion Japan
YOYOGI MORI 応募資格
国内の学校に通う学生
※未成年者は保護者の同意のもと参加※応募期間中に在学されている卒業見込みの方もご参加いただけます 応募条件
・1~4名での応募可能
・1人3点まで応募可能
・生成AIの利用は禁止 応募様式
・ポートフォリオEC「ENRAI」の応募フォームより応募
・該当する CLO のプロジェクトファイル、その他必要な画像等 コトブキヤ秋葉原館:https://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiya-shop/detail/akiba/ポートフォリオEC「ENRAI」:https://enraise.net/
ホビースフィア:https://www.hobbyjapan-vr.com/home-1 ※コンテストの詳細は、下記URLよりご確認ください。
https://enraise.net/notifications/v9uyr64ahr 「第1回デジタルアパレルデザインコンテスト」主催・協力企業<主催>
株式会社壽屋
1953年東京都立川市内で玩具店として創立。80年代後半にホビーメーカーにシフトし、現在はプラモデル・フィギュア・雑貨などの企画・製造・販売を行っており、積極的な海外展開でコトブキヤブランドのファンを世界中で獲得。近年は自社IP(キャラクターなどの知的財産権)の創出にも注力し、さらに3D造形技術を活用したデジタル領域におけるサービス提供など、様々な企業とアライアンスを組みながら新たな事業領域を開拓しています。
https://www.kotobukiya.co.jp/ 株式会社ブックリスタ
ブックリスタは、「エンタメ×テック(知的好奇心×感動体験)」のビジョンのもと、ポートフォリオEC 「ENRAI」や推し活アプリ「オシバナ」などの新規事業の創造に取り組んでいます。また、電子書籍に関する各種事業を基幹事業として展開し、電子書籍ストアの総合的な運営をトータルにサポートしています。あらゆるエンタテインメントに対象を広げ、デジタルテクノロジーを駆使しながら、新しい価値の創出を実現していきます。
https://www.booklista.co.jp
https://enraise.net/
※「ENRAI」は、株式会社ブックリスタにて商標登録出願中です。 <協力>
株式会社ユカアンドアルファ
「既成概念にとらわれない自由なアパレルCADメーカー」として、アパレル業界を支える業務用ソフトウェア・システムの開発に特化し、25年以上の歴史があります。そこで培ってきたノウハウを活かし、CAD、3D、CGデザインや帳票システム、WEBシステムなどを提案しています。国内外で6,000社以上の導入実績があります。CLOについては日本の総代理店として、ご導入・運用・操作のサポートを実施しています。
https://yuka-alpha.com/
https://yuka-alpha.com/clo/ CLO Virtual Fashion Inc.
『Changing the world with virtual garments. (バーチャル衣服で世界を変える)』
CLO Virtual Fashionは、3D衣服シミュレーションのアルゴリズムに関する独自の技術力で、3D衣服制作に最適化されたツール「CLO」、3D衣服を通じたコミュニケーションでより大きな価値を生み出すプラットフォーム「CLO-SET」「CONNECT」をはじめ、ファッション業界のDXを実現する無限のエコシステムを提供しています。3D技術を活用し、誰でも現実とあらゆるバーチャル空間を行き来しながら、ファッションを楽しむことができる世界を目指しています。
CLO Virtual Fashion Japanは、CLOがグローバルで培った経験をもとに、3Dデータを活用した業務プロセスの構築やファッションの価値を拡げる取り組みを、日本市場に向けて提案しています。
http://www.clo3d.com/ ※「CLO (クロ) 」とは
CLO Virtual Fashion Inc.(韓国)が開発する、アパレル向けの3D着装シミュレーションソフト。今までにない繊細なディテール表現とリアリティを実現し、直感的で馴染みやすい操作性をもって思い描くイメージを3Dで再現。実物サンプルの削減、企画・生産時間の短縮が叶い、コスト効果はもちろん、エコロジー・エシカル・サスティナブルに繋がる効果を得られます。実物サイズデータはもとよりメタバース向けキャラクターサイズなど、1データを多用途で活用できるように変換機能も充実しています。 株式会社ホビージャパン
株式会社ホビージャパンは出版をはじめ小売、ホビー商材、アナログゲームの開発・販売、WEBメディア、キャラクター開発を営む「総合ホビー企業」です。また、VR博物館である「ホビースフィア」も運営しています。
https://hobbyjapan.co.jp/ ※「ホビースフィア」とは
現実のホビー製品や、プロモデラーが手掛けた塗装作例・ディオラマなどを3D空間に再現! 手に取って360°眺められるだけではなく、実際の製品と同じギミックを体験したり、自分が小さくなって模型に乗り込んだり、ディオラマの中にワープしたりと、VRならではの演出でホビーを味わうことができます。 さらにアバターや3Dモデルなど、VRで活動するクリエイターの作品を取り上げた企画展も開催中!
https://www.hobbyjapan-vr.com/home-1 株式会社アダストリア
株式会社アダストリア(代表取締役社長:木村 治)は、「グローバルワーク」「ニコアンド」「ローリーズファーム」など、グループで30を超えるブランドを国内外で約1,500店舗展開するカジュアルファッション専門店チェーンです。「Play fashion!」をミッションに掲げ、新たな価値を生み出す“グッドコミュニティ共創カンパニー”となることを目指しています。
https://www.adastria.co.jp/ 株式会社サンウェル
サンウェルは世界中に広がるパートナーシップを生かした幅広い商品を展開しているテキスタイル商社です。半世紀を超える歴史が築いた世界標準の品質管理を誇りに、アジア、北米、ヨーロッパまで、海を越えて商品をお届けしています。近年では3Dデジタルを導入し約400品番のテキスタイルデータを活用して新たなサービスを提供します。
https://www.sunwell.jp/ YOYOGI MORI 複数デザイナー×モデラーから生み出されるバーチャルファッションブランドを発信しているサークル。プロジェクトには3Dモデル制作工程のほか、モーションや映像制作なども含めた多方面のクリエイターが参加。VR上でのリアリティある服飾表現を追求し、実在するアパレルブランドとのコラボレーションも積極的に実施中。安全に楽しめるVR体験実現のため、幅広い年齢層が安心して使用できる3Dモデルの開発を目指しています。
https://yoyogi-mori.booth.pm/
https://x.com/ym_Virtualwear
引き続き本コンテストのパートナー企業様を募集しております。本コンテストへのご協力・ご協賛をご検討いただける企業様は、ぜひお問い合わせよりご連絡ください。
本リリースに関するお問い合わせデジタルアパレルデザインコンテスト運営事務局https://forms.gle/j188fYdK1Y9aLjXh9
...
クラウド歌会 ~DXで変わる!人事・労務・総務の課題解決4Days〜
人事労務分野のクラウドサービス活用支援を行う株式会社TECO Design は、同社が運営するショールームCLOUD STATIONに協賛している企業様とHR テックを盛り上げる祭り、「クラウド歌会 ~DXで変わる!人事・労務・総務の課題解決4Days〜」を2025年2月4日(火)からの4日間、開催いたします。 開催日時 2025年2月4日(火)〜7日(金) / 11:30〜13:00 (11:20~zoom入室可能)
タイトル クラウド歌会 ~DXで変わる!人事・労務・総務の課題解決4Days〜
開催場所 オンライン(zoom)
定 員 なし
参加費用 無料
申 込 https://cloud-station.jp/blog/winterfes2025-02/ \大人気!32社*のピッチを一気に見れる恒例のオンラインフェス第6弾/HRテック、バックオフィスを代表するクラウドサービスが大集合。90分で8社分のポイントだけを詰めたスピーチが聞けるまさに夢のようなイベント。
「今年こそはクラウド化したい」「情報収集して比較検討したい」という人事労務ご担当者様にぴったりのイベントです。
*4日間全てご参加いただいた場合、合計で32社分情報収集いただける仕組みとなっております。 【こんな方におすすめ】
「クラウドシステムを導入しようか検討中」
「システムについてなんとなく聞いたことはあるけれど、詳しくは知らない」
「複数のシステムを一度に情報収集したい」
オンラインでの耳だけ参加も可能ですので、お気軽にご参加ください! 株式会社TECO Design
「テクノロジーを届け、世界を変える」をミッションに、士業事務所向けのITコンサルティング、クラウドサービスの導入支援、ショールーム/オウンドメディアの運営など、3つの事業展開で企業のバックオフィスを支援しています。 代表取締役社長:杉野 愼
事 業 内 容 : 士業事務所向けのITコンサルティング事業 クラウドソフトの導入支援・運用サポート事業 メディア事業(クラウド体験展示場、オウンドメディア)
設 立 : 2019年9月9日
所 在 地 : 東京都新宿区矢来町114 高橋ビル2階シ ョ ー ル ー ム:神楽坂ショールーム 東京都新宿区矢来町114 高橋ビル2階 関西ショールーム 大阪府大阪市西区靭本町2-2-17 RE-006 302 名古屋ショールーム 愛知県名古屋市中区栄1-24-25 CK16伏見ビル10階 ホ ー ム ペ ー ジ : https://teco-design.jp その他、運用メディアのご紹介
-YouTube:https://www.youtube.com/@-TECODesignChannel
-CLOUD STATION:https://cloud-station.jp/
-社労士STATION:https://sr-station.com/ 本件に関するお問い合わせ先
報道関係者以外の方は、サービスに関する問い合わせページよりご連絡ください。
https://cloud-station.jp/contact.html
...
「にじさんじぷち2025」グッズが2月3日より発売!キュートなデフォルメビジュアルで魁星・栞葉るり・ルンルンら総勢16名が登場
VTuber / バーチャルライバーグループ「にじさんじ」が、デフォルメビジュアルグッズ「にじさんじぷち2025」を2025年2月3日(月)12時からにじさんじオフィシャルストアにて販売を開始します。 今回の「にじさんじぷち2025」では、立伝都々、栞葉るり、ミラン・ケストレル、北見遊征、魁星、榊ネス、司賀りこ、珠乃井ナナ、綺沙良、梢桃音、ルンルン、七瀬すず菜、早乙女ベリー、雲母たまこ、酒寄颯馬、渚トラウトの総勢16名がキュートなデフォルメビジュアルで登場します。 グッズラインナップ - アクリルスタンドキーホルダー
- 価格:各1,500円(税込)
- 種類:全16種
- サイズ(約):本体 W70mm×H70mm以内、台座 直径50mm
- 素材:アクリル、鉄
- 注:ライバーによって大きさが異なります。1人様1会計につき、各5点までのご購入となります。 - 缶バッジ
- 価格:各550円(税込)
- 種類:全16種
- サイズ(約):直径56mm
- 素材:ブリキ、紙
- 注:1人様1会計につき、各40点までのご購入となります。 - ステッカー
- 詳細は公式サイトをご覧ください。 「にじさんじぷち2025」グッズは、にじさんじオフィシャルストアおよび池袋PACKSで開催される『にじさんじ 7th Anniversary store in 池袋』でも販売予定です。『にじさんじ 7th Anniversary store in 池袋』の最新情報は、特設ページまたはストア公式Xアカウントをご覧ください。 この「にじさんじぷち2025」は、にじさんじのファンにとって必須のアイテムです。キュートなデフォルメビジュアルで魅力的なライバーたちが登場するので、ぜひチェックしてみてください。
VTuber「にじさんじ」とゲーム「マギマルと魔法使いの学園」のコラボが始動!
VTuberグループ「にじさんじ」とゲーム「マギマルと魔法使いの学園」がコラボレーションを開始しました。このコラボでは、にじさんじ所属のVTuber、四季凪アキラさんとセラフ・ダズルガーデンさんがゲーム内に登場します。 コラボの内容 このコラボでは、四季凪アキラさんとセラフ・ダズルガーデンさんのなりきりコーデやオリジナル武器、コラボインテリアが手に入るピックアップガチャが登場します。コラボ武器にはイベント専用の特殊効果「特効」があり、コラボクエストをクリアするとイベント専用マテリアルのドロップ数がアップします。 コラボの期間 コラボの期間は2025年1月13日(月・祝)17:00から2025年1月26日(日)14:59までです。 コラボYouTubeライブ配信 このコラボを記念して、1月14日(火)と1月21日(火)にコラボYouTubeライブ配信が実施されます。第1弾は四季凪アキラさん、第2弾はセラフ・ダズルガーデンさんが出演します。 配信日時 - 第1弾:2025年1月14日(火)18:00~19:00
- 第2弾:2025年1月21日(火)18:00~19:00 配信URL - 第1弾:https://www.youtube.com/@ShikinagiAkira
- 第2弾:https://www.youtube.com/@SeraphDazzlegarden このコラボは、にじさんじのVTuberと「マギマルと魔法使いの学園」のファンにとって大きなイベントとなります。コラボの詳細やライブ配信の情報は、公式サイトやSNSで随時更新されますので、チェックしてみてください。
海外のVTuberに関する情報:Nijisanjiの海外展開とその動向
Nijisanji(にじさんじ)は、ANYCOLOR株式会社(前称“いちから株式会社”)が開発した虚拟YouTuber(VTuber)アプリケーションであり、同時に自社が運営するVTuber事務所の名称でもある。ここでは、Nijisanjiの海外展開とその動向について詳しく紹介する。 Nijisanjiの誕生と海外展開 Nijisanjiは2018年2月8日にリリースされ、当初はiPhone Xの面孔捕捉機能を利用して2Dキャラクターに表情を与え、ライブ配信を行うアプリケーションとしてスタートした。月之美兔の爆発的な人気により、NijisanjiのVTuber全体の知名度が急上昇し、事実上のVTuber事務所としての運営が始まった。 海外展開の始まり Nijisanjiの海外展開は、2018年7月に始まった。日本のCupsule株式会社が香港の会社と提携し、ichikaraのライセンスを得て「二次三次」(現VEgo)というプロジェクトを立ち上げた。このプロジェクトは台湾と上海でVTuberの募集を開始し、2018年8月24日に正式に活動を開始した。 二次三次(VEgo)の展開 二次三次は台湾と上海でVTuberを募集し、2018年8月24日に正式に活動を開始した。しかし、2019年3月29日にCupsule香港がichikaraとの契約を終了し、プロジェクトはVEgoに改名された。VEgoのVTuberは、2019年以降に次々と引退し、現在は活動を停止している。 VirtuaRealの誕生 2019年4月19日、Nijisanjiとbilibiliが共同で「VirtuaReal」というプロジェクトを立ち上げた。このプロジェクトは上海萌電文化科技有限公司が運営し、中国大陸でVTuberの募集を開始した。VirtuaRealは現在約60人のVTuberが活動しており、中国大陸で人気を博している。 海外展開の現状 Nijisanjiの海外展開は、VEgoの活動停止後、VirtuaRealが中心となっている。VirtuaRealは中国大陸で強い人気を持ち、多くのVTuberが活躍している。Nijisanjiの海外展開は、中国大陸を中心に進められている。 まとめ Nijisanjiの海外展開は、2018年に始まり、VEgoの活動停止後、VirtuaRealが中心となっている。VirtuaRealは中国大陸で強い人気を持ち、多くのVTuberが活躍している。Nijisanjiの海外展開は、中国大陸を中心に進められている。