「アニメ漫画を通じ日本から世界へ!」
人気記事
ぐるなびの次世代飲食ビジネスの基盤構築を推進
株式会社ぐるなび(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉原章郎、以下「ぐるなび」)は、生成AIを活用して全社的な技術革新・DXを実現する「ぐるなびNextプロジェクト」を2024年8月より本格的に推進し、メディアや飲食店サポートの強化、業務改善、さらに生産性向上を目的とした様々な施策を短期間で推進してまいりました。そして2025年1月20日(月)、本プロジェクト初のサービスとして、新たな飲食店探しのアプリ「UMAME!(うまみー!)」β版をリリースしました。ぐるなびが持つ既存のデータに加え、ここで得られた開発技術やデータをもとに、次世代飲食ビジネスの基盤構築に向けぐるなびはさらなる進化を目指します。 ■「UMAME!」が飲食店検索を革新し、次世代食体験を実現1996年6月に誕生した飲食店情報サイト「ぐるなび(現:楽天ぐるなび)」は、電話帳やチラシ、雑誌など限られた情報源しかなかった当時の状況を一変させ、“「ぐるなび」を見てから外食に行く”という新たなライフスタイルを創出しました。その後、口コミや評点、SNSを活用した検索など、約30年にわたり飲食店検索手法は多様化してきましたが、進化し続ける飲食店検索を新たなステージに推し進め、飲食店探しに革新を起こすのが「UMAME!」です。従来の飲食店検索とは異なり、エリアや料理ジャンルを指定するだけでなく、日常的な会話で気分やニュアンスに基づいたお店探しが可能で、画像ファイルを使用して料理や雰囲気から飲食店を見つけることもできます。(一部機能は特許出願中)「UMAME!」を通じて、ユーザーにはより自身の潜在・顕在両方のニーズにマッチし、パーソナライズ化された飲食店情報が適切に提供されるようになり、価値のある食体験を提供します。今後も、ユーザーの動向や食体験への期待を分析し、ユーザーの皆様とともにアプリを進化させていきます。またこれにより、ユーザーの外食機会の増加につなげ飲食店への送客を一層拡大していきます。 App Store https://itunes.apple.com/jp/app/id6737528819?mt=8
UMAME!サイト https://umame.gnavi.co.jp/ ■最新技術やデータなど情報資産を最大活用し、次世代飲食ビジネスの基盤を構築ぐるなびは、飲食店のサポーターとなることを目指し、楽天ぐるなびの強化やマーケティングエージェントの本格化など、飲食店支援事業の成長力を引き上げるための取り組みに注力しています。また、飲食店の継続経営や業界全体の発展に貢献するため、次世代飲食ビジネスの基盤構築にも積極的に取り組んでおり、「ぐるなびNextプロジェクト」では、生成AIを活用してこの取り組みを先行的に推進しています。「飲食店」「ユーザー」「営業・社内業務」において、誰もがいつでも身近に活用でき、頼れるパートナーとなるAIエージェント化戦略を推進します。また、今回の「UMAME!」のリリースを皮切りに、飲食店の経営支援領域における新たなビジネスも創出していきます。飲食店経営における生成AI活用の可能性は、販促・マーケティングや顧客管理など多岐にわたります。今後も、ぐるなびが保有する情報資産に加え、「ぐるなびNextプロジェクト」で得られた開発技術やデータを最大活用することで、価値のある新たなビジネスを見出し、外食業界における生成AI活用をリードしていきます。 ぐるなびは、「食でつなぐ。人を満たす。」というPURPOSE(存在意義)のもと、事業を推進しています。今後も「ぐるなびNextプロジェクト」を通じて社内外における生成AIの活用を拡充し、「次世代食体験の実現」と「圧倒的な業務効率化」に取り組み、企業価値の拡大を目指します。 ■未来を創る 次世代飲食ビジネスの基盤構築株式会社ぐるなび 代表取締役社長 杉原章郎からのコメント「ぐるなびNextプロジェクト」では、生成AI技術を活用し「次世代の食体験実現」や「社内業務の効率化」に取り組んでおり、今後は最も重要な「飲食店を中心とする食関連事業者様への業務支援サービスの提供」にも注力していきます。食に特化したAIサービスを提供できるのはぐるなびだからできることで、人によるサポートにより食関連事業社の皆様にも安心して積極的に導入いただけると考えています。今後も、ぐるなびが保有する情報資産に加え、「ぐるなびNextプロジェクト」で得られる膨大なデータやその技術・ノウハウを最大活用することで、外食業界における生成AI活用を率先してリードしていき、より多くのユーザーと食関連事業者の皆様に向けて、まだ誰もが想像していないような新たなサービスを次々と創出し続ける会社を目指していきます。 ■ぐるなびNextプロジェクト
続きを読む →
【会員数No.1】ネイティブキャンプ 一番人気のオリジナル教材「デイリーニュース」にメジャーでも大活躍の大谷翔平選手を題材にした教材が新たに追加!
ネイティブスピーカーと回数無制限のオンライン英会話サービス「ネイティブキャンプ英会話」を展開する株式会社ネイティブキャンプ(東京都渋谷区 代表取締役:谷川国洋)は、2025年1月20日(月)より「デイリーニュース」に大谷翔平選手を題材にした教材を追加しました。 https://nativecamp.net/ ネイティブキャンプはネイティブスピーカーとのレッスンを回数無制限・予約不要で受講できる唯一のオンライン英会話サービスです。280万人以上のユーザーに利用されており、オンライン英会話サービスに関する調査の結果、<ユーザー数> <講師数> <教材数> <価格> などの合計7項目でNo.1(*)を獲得することができました。 ネイティブキャンプは、文法・スピーキングなどの各英語技能を学べる教材や、キッズ英会話、初心者向け、ビジネス英会話、TOEIC®L&R TESTなど、多岐にわたる教材を21,000以上取り揃えています。なかでも「デイリーニュース」は、ご自身の興味のあるトピックを選びながら英語学習を進められるため、数ある教材の中でも最も人気の高い教材となっています。
また、世界的に活躍する大谷翔平選手は、スポーツ界だけでなく多くの人々が注目し、非常に人気のある選手です。そのため、大谷選手に関するトピックは、ネイティブキャンプの会員様にも親しみやすく、英語学習のモチベーション向上につながると考え、このたび、デイリーニュースに大谷翔平選手を題材にした教材を追加しました。 ■デイリーニュースの特徴・デイリーニュース教材は、中級~上級レベルの方に適した教材です。
・毎日新しい記事が更新されるので、新鮮な内容で英語学習に取組んでいただけます。
・単語学習・内容理解・ディスカッション等のさまざまなアクティビティーを通して英語を学習し、日本人にとって馴染みの深いニュースを使用することで学習効果の向上、記憶への定着が期待できます。 ■こんな方におすすめ・語彙力を付けたい方
・読解力を付けたい方
・英語の新聞・ニュースを読めるようになりたい方 大谷翔平選手の教材:https://nativecamp.net/textbook/page-detail/2/29171 ネイティブキャンプの特徴 https://nativecamp.net/ ネイティブキャンプは【ユーザー数】【講師数】【教材数】【レッスン数】【価格】【授業の受けやすさ】【日本人カウンセラーによる無料サポート回数】の7項目で1位を獲得したNo.1のオンライン英会話サービスです。(*)
ネイティブスピーカーとのレッスンを「回数無制限・予約不要」で受講できます。 1. ネイティブスピーカーとレッスン回数無制限
2. 24時間365日、今すぐレッスン
3. パソコン・スマホ・タブレット、どこでも場所を選ばずに
4. 世界135ヵ国を超える講師陣
5. カランメソッドをはじめ豊富な教材
6. NC×AI ALL-IN-ONEの英語学習アプリ
7. 家族で使える1,980円のファミリープラン 以上7点を特徴とし、世界各国のバラエティ豊かな14,000名以上の講師と21,000以上の豊富な教材による英会話レッスンは累計レッスン数3,000万回を超え、多くの方にご利用いただいています。 ・ネイティブキャンプ キッズ https://nativecamp.net/kids
絵本や歌など、キッズ専用に開発したオリジナル教材が満載。バーチャル英会話講師や世界135ヵ国以上の講師と回数無制限・予約不要で受講できる唯一の子ども専門オンライン英会話サービスです。 ・ネイティブキャンプ ビジネス https://nativecamp.net/business
ビジネスパーソンが選ぶNo.1オンライン英会話。レッスン回数無制限・予約不要のため、日頃忙しいビジネスパーソンでも英語学習を継続できます。 ・Native Camp Japanese https://ja.nativecamp.net/?cc=prtimes
日本語ネイティブスピーカーの日本人講師とのオンラインレッスンが回数無制限で受講できる日本語学習プラットフォームです。予約不要でいつでも日本語会話レッスンを受講できます。 ・Native Camp American Sign Language https://asl.nativecamp.net/
アメリカ手話を楽しく気軽に学べるプラットフォームです。経験豊富な講師が丁寧に寄り添い、初心者の方でも安心して学べる環境を提供しています。また、レッスン回数無制限・予約不要で、気軽に学習を始められます。 ・ネイティブキャンプ留学 https://nativecamp.net/study_abroad
オンライン英会話の強みを活かし、留学前から渡航後、さらに帰国後まで、一貫したサポートを提供する留学エージェントです。語学力強化を含めたトータルサポートを行います。 ・法人向けサービス https://nativecamp.net/corporate
法人様の英語研修なら私たちにお任せください。
限られた時間の中で効率よく最速で英語を習得するために最適な環境がネイティブキャンプには整っています。 ・教育機関向けサービス https://nativecamp.net/school
「話す」「聞く」「読む」「書く」の英語4技能を高めるために、最適な環境がネイティブキャンプには整っています。 ・Going Global 世界への挑戦 https://nativecamp.net/going-global
スポーツ・音楽・エンターテインメントなどあらゆる分野で世界に挑戦する方々を、英語を通じて応援しています。 *
調査概要:日本のオンライン英会話サービスに関する調査
調査日:2024/3/6
調査対象:「オンライン英会話」でのGoogle検索 検索上位10社(日本企業)
調査方法:デスクリサーチ
調査会社:株式会社セイシン総研 株式会社ネイティブキャンプについて ネイティブキャンプはアジアにおいて最も成長しているオンライン英会話会社のひとつです。個人向けサービス、法人向けサービス、教育機関向けサービスとしてオンラインで英会話レッスンを手頃な価格で提供しています。世界各地に拠点をおき、アジア地域、ヨーロッパ地域、北米地域でオンライン英会話サービス事業を運営、その規模は急速に拡大し続けています。 2024年よりオンライン日本語会話サービス事業、留学エージェント事業、オンラインアメリカ手話サービス事業も展開しています。 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-9-2 大畠ビル
代表取締役: 谷川 国洋
事業内容: オンライン英会話サービス事業 / オンライン日本語会話サービス事業 / 留学エージェント事業 / オンラインアメリカ手話サービス事業
https://nativecamp.co.jp/ 本リリースに関する報道関係のお問い合わせ 株式会社ネイティブキャンプ 広報部
お問い合わせ:https://nativecamp.net/cs/media
続きを読む →
...
「ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル」サービス開始!最強の錬成師として迷宮を踏破!吸血鬼ユエと共に冒険へ!
CTW株式会社は、G123の最新ゲームとして「ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル」を全世界でリリースしたことをお知らせいたします。
ゲームサービス「G123」にて、『ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル』が本日正式にサービスを開始しました。「ありふれた職業で世界最強」初のゲーム化作品である本作は、世界最強の錬成師「南雲ハジメ」を育成し、アーティファクトを錬成して新たな敵に挑む冒険の日々を楽しむファンタジーRPGです。アニメの世界観をブラウザ上で手軽にお楽しみいただけます。 ゲーム開始はこちら: https://s.g123.jp/dfx4vi6x ■リリース記念PVを公開!
「ユエ」や「シア」などのヒロインに加え、「白崎香織」「八重樫雫」「天之河光輝」といった、ハジメと共に異世界へ召喚されたクラスメイトたちも仲間としてゲームに登場します。リリース記念PVでは、さらに多くのキャラクターも公開しています。 リリース記念PVはこちら:https://youtu.be/Kywhwp3VrFo ■タップするとハジメが銃を撃って敵を攻撃!
バトル画面をタップすると、ハジメが銃を撃って敵のHPを削ることができます。ステージを進めてレベルを上げることで、アーティファクトの錬成が可能になり、戦力を強化してさらに強力な敵に挑めるようになります。 ■手に入れたハンマーでミレディを叩け!
敵を倒したりミッションをクリアすると、ハンマーを獲得できる場合があります。ハンマーはミレディへのお仕置き用アイテムとして使用でき、ミレディを叩くことで仲間やアイテムを獲得することができます。また、ハンマーを一定回数使うと、よりレアリティの高いハンマーを手に入れることができるので、調子に乗ったミレディにお仕置きして仲間を集めましょう。 ■事前登録5万件達成!仲間ガチャ券貰える!
事前登録キャンペーンが5万件を突破したため、期間限定でゲームアイテムを全員にプレゼント中です。ゲーム内メールよりお受け取りください。 《事前登録報酬》
・魔核x100
・金貨x50000
・ダイヤx200
・仲間ガチャ券x5 ■100円の新人特典ギフトでユエをゲット!
ゲームリリースを記念して、お得なギフトを各種ご用意しています。おすすめは、URユエとゲームアイテムを3日間連続で受け取れる100円の新人特典ギフトです。さらに、ゲームを進めると総額12万円相当のゲーム内アイテムを受け取ることができます。 ■あなたの天職は?Xにて職業診断キャンペーン開催!
ゲームのリリースを記念して、公式Xにてキャンペーンを開催いたします。対象の投稿からゲームを開始すると、ランダムで異世界に召喚されたキャラクターと天職の情報が表示されます。さらに、「愛ちゃん先生」が登場した場合、その場でAmazonギフト券1万円分をプレゼントいたします。 公式Xアカウントはこちら:https://x.com/ARIFURETA_rebe ■ゲーム基本情報
ゲームタイトル:ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル
ジャンル:ファンタジーRPG
価格:無料(ゲーム内アイテム課金制) ■『ありふれた職業で世界最強』とは
“いじめられっ子”の南雲ハジメは、クラスメイトと共に異世界へ召喚されてしまう。つぎつぎに戦闘向きのチート能力を発現するクラスメイトとは裏腹に、錬成師という地味な能力のハジメ。異世界でも最弱の彼は、あるクラスメイトの悪意によって迷宮の奈落に突き落とされてしまい――!? 脱出方法が見つからない絶望の淵のなか、錬成師のまま最強へ至る道を見つけたハジメは、吸血鬼のユエと運命の出会いを果たす――。 「俺がユエを、ユエが俺を守る。それで最強だ。
全部薙ぎ倒して世界を越えよう」 奈落の少年と最奥の吸血鬼による“最強”異世界ファンタジー、開幕! ――そして、少年は“最強”を超える。 公式サイト:https://arifureta.com/
公式X(旧Twitter):@ARIFURETA_info ■G123(ジーイチニサン)とは?
スマートフォン・タブレット・パソコンのWebブラウザ上で、ダウンロード不要・会員登録不要で厳選された高クオリティゲームをお楽しみいただける無料ゲームサービスです。
公式サイト:https://g123.jp/ ■CTW株式会社について
ゲームプラットフォーム「G123(ジーイチニサン)」を運営する総合インターネットプラットフォームサービス企業です。
社名 : CTW株式会社
所在地 : 〒106-0032
東京都港区六本木1-9-10 アークヒルズ仙石山森タワー
代表者 : 佐々木 龍一
設立 : 2013年8月
資本金 : 1億円
事業内容: プラットフォーム事業
URL : https://ctw.inc/ ©白米良・オーバーラップ/ありふれた製作委員会
©CTW, INC. All rights reserved. ※その他記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
続きを読む →
...
SNSで人気沸騰中!?「イエプティポップアップショップ」が新宿マルイ アネックスに期間限定オープン!
新宿マルイ アネックス(株式会社丸井、本社:東京都中野区、取締役社長:青野 真博)2Fにて、「イエプティポップアップショップ」をオープンいたします。その愛くるしさからSNSで注目されているキャラクターの「イエプティ」のグッズを取り揃えました。今回が新宿エリア初出店です。 ■イエプティはどんな子?イエプティはヒマラヤ山脈に生息しているとされる未確認動物「イエティ」のちいさな男の子。イエティなのに寒いのが苦手です。寒い雪山で、トカイに行くのを夢見ていました。そんなある日いつも一緒にいてくれた大好きなおじいちゃんが亡くなってしまいます。一人ぼっちのイエプティはおじいちゃんに教えてもらった憧れのトカイへ向かうことを決意!トカイでイエプティを待ち受ける運命とはいかに…? 「ぼくイエプティ。ちいさなイエティの男の子だよ。寒い雪山からあたたかくて、おいしい物やわくわくがいっぱいありそうなトカイにやってきたよ。毛玉やぬいぐるみに間違えられたりしちゃうけど、おじいちゃん、ぼく、にんげんさんとなか良くなれるようにがんばるよ。」 イエプティのInstagramやXにて4コママンガでストーリーを配信中!毎週2回更新しているのでぜひ見てね♪ ▼Instagram
https://www.instagram.com/yapti_bg/ ▼X
https://x.com/BestGift260806 ▼そのほかイエプティ情報はこちらから確認してね!
https://lit.link/BESTGIFT ■人気のオリジナルグッズ(商品一例)キーチェーン付きぬいぐるみ 全8種
Sサイズ 税込各¥1,780
Lサイズ 税込各¥2,400
イエプティのかわいいキーチェーン付きぬいぐるみ!マスコットキーホルダーとしてバッグにつけられます。イエプティと一緒にお出かけしよう!!いつもあなたのそばにイエプティを。 ハンドタオル税込¥990 イエプティと駅員さんのほのぼのとしたやり取りの漫画のコマがかわいいハンドタオルです。イエプティが大好きなおにぎりやお菓子、トレードマークのズボンもデザインされています。
ラバーマスコットキーホルダー全5種
税込各¥1,700 イエプティのかわいいマスコットが付いたキーホルダー!カラフルなカラー展開なのでシンプルに一つ付けても、たくさん付けても楽しめます。かわいい付け方を探してみてくださいね。バッグやポーチに付けてイエプティと一緒にお出かけしよう♪ 収納ポーチ付きエコバッグ全5種
税込各¥1,740 収納袋がセットになったたくさんのイエプティがプリントされたエコバッグです。軽量で持ち運びがしやすいエコバッグは、スーパーやコンビニなどちょっとしたお買物にぴったりです。使わないときはセットのポーチにしまってコンパクトに収納でき場所も取りません。
おにぎり型保冷バッグ全3種
税込各¥2,380 イエプティがプリントされたおにぎり型保冷バッグです。おにぎりやちょっとした軽食、デザートなどの持ち運びに便利なアイテムです。 ■オープン記念抽選会を開催!イエプティのSNS(Instagram・X・Tiktokいずれか)をフォロー、または税込¥4,400以上お買上げで、イエプティのグッズやアクセサリーなどが当たる抽選会にご参加いただけます。
※プレゼントがなくなり次第終了となりますので、ご了承ください ■道端アンジェリカさん サイン・撮影会¥5,500(税込)以上ご購入でサイン、¥11,000(税込)以上ご購入でツーショットで撮影いただけます。
整理券配布期間:1月20日(月)~25日(土)11:00~20:00
開催場所:新宿マルイ アネックス 2Fカレンダリウム
道端アンジェリカさんご来店日時:1月26日(日)14:00~17:00
※整理券がなくなり次第終了となりますので、ご了承ください
主催:ベストギフト株式会社 ■イベント概要開催場所:新宿マルイ アネックス 2Fカレンダリウム
開催期間:1月20日(月)~1月26日(日)
開催時間:11:00~20:00 ※最終日は18:00まで ▼イエプティ公式ショップ
https://bestgift-yapti.com/ ▼新宿マルイ アネックス
https://www.0101.co.jp/005/ ▼マルイ
https://www.0101.co.jp/
続きを読む →
3月19日(水)愛媛県初進出「駿河屋 松山大街道店」オープン
ついに愛媛県に駿河屋が誕生します!愛媛県松山市に「駿河屋 松山大街道店」が、大街道駅から徒歩1分の便利なロケーションに誕生します!3月6日(木)先行買取スタート、そして3月19日(水)からはいよいよ販売もスタートしてグランドオープンします。
フィギュア、プラモデル、アニメ雑貨などホビーアイテムが超充実!アニメ雑貨はもちろん、フィギュア、プラモデル、アイドル雑貨、ぬいぐるみ、トレカ、ゲーム、同人誌など、幅広い商品ジャンルのアイテムをお取り扱いします。そして商品点数はなんと約30万点!
愛媛県初進出のご期待にこたえる大型店舗として、最新グッズから懐かしのグッズまで幅広く取りそろえ、お客様に喜ばれるお店を目指します。
3月6日(木)先行買取スタート!オープン記念買取キャンペーンも開催先行買取スタートと同時に超お得な「買取キャンペーン」を開催予定です。
集め過ぎた缶バッジやキーホルダー、遊び終えたゲーム、お子さまが使わなくなったおもちゃ、置き場所に困ったフィギュアやプラモデルなど、この機会にジャンジャンお売りください!
ネットで評判の駿河屋の高価買取を体験いただけます。
駿河屋O2O(オーツーオー)買取にも対応「駿河屋 松山大街道店」は、ネットでお申し込み、お店で現金化の駿河屋O2O(オーツーオー)買取にも対応いたします。
査定の待ち時間のイライラや、査定価格のガッカリを避ける画期的なサービスです。
おうちに眠るご不用品をお売りいただくときには、ぜひご利用ください!
今後の続報はこちらをチェック★オープン記念キャンペーンの詳細
https://www.suruga-ya.jp/feature/matsuyama_okaido_open/index.html ★駿河屋.JPのウェブサイトまたはSNSもご確認ください
駿河屋.JP
https://www.suruga-ya.jp/
𝕏 @surugaya_kosin◆オープン予定
3月6日(木) 先行買取開始(買取のみ)3月19日(水) グランドオープン
※日程は予告なく変更になる可能性があります ■お取り扱い商品
フィギュア、プラモデル、おもちゃ、トレカ、ゲーム、ボードゲーム、アニメ雑貨、アイドル雑貨、生写真、アニメ音楽・映像ソフト、写真集、イラスト集・設定資料集、女性向け同人誌 ■駿河屋 松山大街道店
所在地:〒790-0004 愛媛県松山市大街道2丁目5-9 久保豊第1ビル 2F-3F
https://www.suruga-ya.jp/feature/matsuyama_okaido/index.html
愛媛県のみなさま、ご期待ください!
続きを読む →
2025年の最新アクションゲームを楽しむために最適なゲーミング性能・機能を搭載! コストコ限定モデル 「Crosshair-16-HX-D14VFKG-5879JP」発売
この度、エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、「Core™ i7 プロセッサー(第14世代 HX シリーズ)」と「GeForce™ RTX 4060 Laptop GPU」に加え、一般的なノートPC向けディスプレイより4倍駆動のスーパー滑らか表示ディスプレイ(240Hz)を搭載し、2025年の最新ハンティングアクションゲームを快適にプレイするために必要な性能と機能を備えたハイスペックゲーミングノートPC コストコ限定モデル「Crosshair-16-HX-D14VFKG-5879JP」を2025年1月20日(月)より発売いたします。 【Crosshair-16-HX-D14VFKG-5879JPの主な特徴】
●2025年の最新ハンティングアクションゲームをプレイするのにオススメ!!
「Crosshair-16-HX-D14VFKG-5879JP」は、2025年の最新ハンティングアクションゲームをプレイするために必要な機能・性能を備えたハイスペックゲーミングノートPCです。 デスクトップPC向けCPUをゲーミングノートPC向けに最適化した「Core™ i7 プロセッサー 14650HX」を採用し、ゲーミングデスクトップPCと同等レベルのCPU処理性能を実現。これにより、単にPCゲームを高速動作させるだけでなく、PCゲームと録画・配信ソフトを同時に起動した状態でも高速・快適動作を可能にします。 GPUには「GeForce RTX™ 4060 Laptop GPU」を搭載し、2025年の最新ハンティングアクションゲームをフルHD解像度で快適にプレイできる性能を備えています。また、人気のFPSやバトルロイヤルゲームも高画質・高フレームレートで楽しむことも可能です。 CPUとGPUのサーマルソリューションとして、5本のヒートパイプと2基のファンを組み合わせたノートPC内蔵強冷クーラー「Cooler Boost 5」を搭載。長時間のハードなゲーミングでもCPUとGPUが高パフォーマンス状態を安定して維持することができるため、ノートPCの発熱を心配することなくゲームに集中することができます。 高性能CPU・GPUが放つゲーミング性能をディスプレイ側でも発揮させるため、一般的なノートPC向けディスプレイよりも4倍高速駆動なスーパー滑らか表示ディスプレイ(240Hz)を採用し、FPSやバトルロイヤルゲームでプレイヤーを有利に導く映像表示を提供します。
・Crosshair 16 HX D14Vシリーズ製品ページ:https://jp.msi.com/Laptop/Crosshair-16-HX-D14VX MSIについて
■■■■■■■■■■■■■■■■■
MSIは世界を牽引するゲーミングブランドとして、ゲーミング業界とeSports業界からもっとも信頼されているベンダーの一社です。MSIは、デザインの革新性、卓越した性能の追求、そして技術のイノベーションという基本原則に則り行動しています。すべてのゲーマーが熱望する機能を統合した製品を開発することで、ゲーミング機器に対する長い試行錯誤から解放し、ゲーマーの限界をも超えるパフォーマンス向上に貢献します。過去の実績さえ乗り越えようという決意のもと、MSIは業界の中でもゲーミングスピリットを持った「真のゲーミング(True Gaming)」ブランドであり続けます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■
●All rights of the technical, pictures, text and other content published in this press release are reserved. Contents are subject to changes without prior notice.
...
NIJISANJI EN「Eyeglasses of Elegance」2025年1月21日(火)11時(JST)からにじストア・ENストアにて同時販売開始!
NIJISANJI EN「Eyeglasses of Elegance」販売決定!
主に英語を用いて活動するVTuberプロジェクト「NIJISANJI EN」より、ドッピオ ドロップサイト(Doppio Dropscythe)、マリア マリオネット(Maria Marionette)、ペトラ グリン(Petra Gurin)、レン ゾット(Ren Zotto)、ロゼミ ラブロック(Rosemi Lovelock)、ベンタクロウ ブリンガー(Vantacrow Bringer)、ヴェール ヴァーミリオン(Ver Vermillion)の「Eyeglasses of Elegance」が登場!
ラインナップは、アクリルスタンド、オーロラ缶バッジ、ランダムチェキ風カード、マルチクロス、クリーナーキーホルダー、アイマスクの計6種。
「Eyeglasses of Elegance」は、2025年1月21日(火)11時(JST)から、にじさんじオフィシャルストア(https://shop.nijisanji.jp/)とNIJISANJI EN Official Store(https://nijisanji-store.com/)にて販売を開始いたします。
NIJISANJI EN「Eyeglasses of Elegance」グッズラインナップ
■アクリルスタンド
・価格:各2,200円(税込)
・種類:全7種
・サイズ(約)
本体:W59mm×H160mm以内
※ライバーによって大きさが異なります。
ネームパーツ:W45mm×H160mm以内
台座:W114mm×H40mm以内
・素材:アクリル
※本商品はお1人様1会計につき、各5点までのご購入とさせていただきます。
※お届けは2025年1月下旬以降となります。
■オーロラ缶バッジ
・価格:各700円(税込)
・種類:全7種
・サイズ(約):直径56mm
・素材:ブリキ
※本商品はお1人様1会計につき、各40点までのご購入とさせていただきます。
※お届けは2025年1月下旬以降となります。
■ランダムチェキ風カード
・価格:350円(税込)
・種類:全7種ランダム
・サイズ(約):W54mm×H86mm
・素材:紙
※本商品はお1人様1会計につき、40点までのご購入とさせていただきます。
※お届けは2025年1月下旬以降となります。
■マルチクロス
・価格:各3,500円(税込)
・種類:全7種
・サイズ:B2(W515mm×H728mm)
・素材:ポリエステル
※本商品はお1人様1会計につき、各5点までのご購入とさせていただきます。
※お届けは2025年1月下旬以降となります。
■クリーナーキーホルダー
・価格:各1,500円(税込)
・種類:全7種
・サイズ(約):W60mm×H60mm×D35mm
・素材:ポリエステル
※本商品はお1人様1会計につき、各5点までのご購入とさせていただきます。
※お届けは2025年1月下旬以降となります。
■アイマスク
・価格:各2,200円(税込)
・種類:全7種
・サイズ(約):W180mm×H75mm
・素材:ポリエステル
※本商品はお1人様1会計につき、各5点までのご購入とさせていただきます。
※お届けは2025年1月下旬以降となります。
「Eyeglasses of Elegance」は今後再販される可能性がございます。
NIJISANJI EN「Eyeglasses of Elegance」イラストレーター
■マリア マリオネット、ペトラ グリン、ロゼミ ラブロック
まゆつば 様(https://x.com/mytb_mono)
■ドッピオ ドロップサイト、レン ゾット、ベンタクロウ ブリンガー、ヴェール ヴァーミリオン
ハル 様(https://x.com/buncyoi3)
NIJISANJI EN「Eyeglasses of Elegance」販売概要
・販売開始日時(JST):2025年1月21日(火)11:00 ~
・お届け時期:2025年1月下旬以降
<日本販売>
・販売サイト:にじさんじオフィシャルストア
・販売ページ:https://shop.nijisanji.jp/TAG_571
<海外販売>
・販売サイト:NIJISANJI EN Official Store
・販売ページ:https://nijisanji-store.com/collections/eyeglasses-of-elegance
■注意事項※それぞれの画像はイメージ図です。実際と異なる場合がございます。
※倉庫状況によって、発送が前後する場合がございます。
※新型コロナウイルスの影響でお届けが上記より遅れる場合がございます。
※複数商品をご注文の場合、すべての商品が揃い次第のお届けとなりますのでご注意ください。
※発送時期に関するお問い合わせに対してはお答えできません。「出荷完了のお知らせ」メールが届くまでお待ちください。
※各商品は今後予告なく再販売を行う可能性がございます。※各商品は今後の状況により価格を改定させていただく可能性がございます。
また、新たな情報に関しては、下記の公式SNS等にて随時更新いたします。
・にじさんじ公式X:https://x.com/nijisanji_app
・NIJISANJI EN 公式X:https://x.com/NIJISANJI_World
・Xハッシュタグ:#NIJISANJI_EN
【「NIJISANJI EN」について】
2021年5月にデビューした主に英語を用いて活動するVTuberプロジェクト「NIJISANJI EN」は、YouTube等の動画配信プラットフォームや各SNS等にてインフルエンサー活動を行っています。<リンク一覧(NIJISANJI EN)>YouTube:https://www.youtube.com/c/nijisanji_enTwitch:https://www.twitch.tv/nijisanji_enX:https://x.com/NIJISANJI_WorldWebsite:https://www.nijisanji.jp/enReddit:https://www.reddit.com/r/Nijisanji/Instagram:https://instagram.com/nijisanji_enTikTok:https://www.tiktok.com/@nijisanji_en?lang=enDouyin:https://v.douyin.com/ijrDquL/Facebook:https://www.facebook.com/nijisanji.official/
【ANYCOLOR株式会社について】
NEXT ENTERTAINMENT FACTORYー「魔法のような、新体験を。」ーANYCOLOR株式会社は、2017年5月2日に設立されたエンターテイメント系スタートアップです。私達は「エンタメ経済圏」が加速する新時代の切り込み役として、世界の人々の日常に魔法をかけていきます。<リンク一覧(ANYCOLOR株式会社)>コーポレートサイト:https://www.anycolor.co.jp最新情報:https://www.anycolor.co.jp/news採用情報:https://www.anycolor.co.jp/recruitWebマガジン:https://magazine.anycolor.co.jpX:https://x.com/ANYCOLOR_IncYouTube:https://www.youtube.com/c/anycolor_inc■ 本件に関する個人・法人の方からのお問い合わせ先についてANYCOLOR株式会社コーポレートサイト お問い合わせフォームhttps://www.anycolor.co.jp/contact■ 本件に関する取材のお申し込み先についてANYCOLOR株式会社 広報担当Email:pr@anycolor.co.jp■ 会社概要会社名:ANYCOLOR株式会社本社:東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト11F代表者:代表取締役CEO 田角 陸 ...
NIJISANJI EN「FACE DECOR COLLECTION Vol.2」2025年1月21日(火)11時(JST)からにじストア・ENストアにて同時販売開始!
ANYCOLOR株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:田角陸、以下「当社」)が運営するVTuber / バーチャルライバーグループ「NIJISANJI EN」は、2025年1月21日(火)11時(JST)より「FACE DECOR COLLECTION Vol.2」の販売を開始いたします。NIJISANJI EN「FACE DECOR COLLECTION Vol.2」販売決定!
主に英語を用いて活動するVTuberプロジェクト「NIJISANJI EN」より、ドッピオ ドロップサイト(Doppio Dropscythe)、エナー・アールウェット(Enna Alouette)、ルカ・カネシロ(Luca Kaneshiro)、レン ゾット(Ren Zotto)、ロゼミ ラブロック(Rosemi Lovelock)、の「FACE DECOR COLLECTION Vol.2」が登場!
ラインナップは撮り下ろしビジュアルを使用したアクリルスタンド、スクエア缶バッジ、ライバー達がビジュアル内で使用しているステッカーセットの計3種。
「FACE DECOR COLLECTION Vol.2」は、2025年1月21日(火)11時(JST)から、にじさんじオフィシャルストア(https://shop.nijisanji.jp/)とNIJISANJI EN Official Store(https://nijisanji-store.com/)にて販売を開始いたします。
NIJISANJI EN「FACE DECOR COLLECTION Vol.2」グッズラインナップ
■アクリルスタンド
・価格:各1,300円(税込)
・種類:全5種
・サイズ(約)
本体:W88mm×H100mm以内
※ライバーによって大きさが異なります。
台座:W50mm×H40mm
・素材:アクリル
※本商品はお1人様1会計につき、各5点までのご購入とさせていただきます。
※お届けは2025年1月下旬以降となります。
■スクエア缶バッジ
・価格:各660円(税込)
・種類:全5種
・サイズ(約):W53mm×H53mm
・素材:ブリキ、鉄、紙、PP
※本商品はお1人様1会計につき、各40点までのご購入とさせていただきます。
※お届けは2025年1月下旬以降となります。
■ステッカーセット
・価格:各800円(税込)
・種類:全5種
・サイズ(約):W50mm×H45mm以内
※ライバーによって大きさが異なります。
・素材:PP
※本商品はお1人様1会計につき、各5点までのご購入とさせていただきます。
※お届けは2025年1月下旬以降となります。
「FACE DECOR COLLECTION Vol.2」は今後再販される可能性がございます。
NIJISANJI EN「FACE DECOR COLLECTION Vol.2」イラストレーター
めつぶしあんこ 様:https://x.com/YUDEAZUKING_
NIJISANJI EN「FACE DECOR COLLECTION Vol.2」販売概要
・販売開始日時(JST):2025年1月21日(火)11:00 ~
・お届け時期:2025年1月下旬以降
<日本販売>
・販売サイト:にじさんじオフィシャルストア
・販売ページ:https://shop.nijisanji.jp/TAG_573
<海外販売>
・販売サイト:NIJISANJI EN Official Store
・販売ページ:https://nijisanji-store.com/collections/face-decor-collection-vol-2
■注意事項※それぞれの画像はイメージ図です。実際と異なる場合がございます。
※倉庫状況によって、発送が前後する場合がございます。
※新型コロナウイルスの影響でお届けが上記より遅れる場合がございます。
※複数商品をご注文の場合、すべての商品が揃い次第のお届けとなりますのでご注意ください。
※発送時期に関するお問い合わせに対してはお答えできません。「出荷完了のお知らせ」メールが届くまでお待ちください。
※各商品は今後予告なく再販売を行う可能性がございます。※各商品は今後の状況により価格を改定させていただく可能性がございます。
また、新たな情報に関しては、下記の公式SNS等にて随時更新いたします。
・にじさんじ公式X:https://x.com/nijisanji_app
・NIJISANJI EN 公式X:https://x.com/NIJISANJI_World
・Xハッシュタグ:#NIJISANJI_EN
【「NIJISANJI EN」について】
2021年5月にデビューした主に英語を用いて活動するVTuberプロジェクト「NIJISANJI EN」は、YouTube等の動画配信プラットフォームや各SNS等にてインフルエンサー活動を行っています。<リンク一覧(NIJISANJI EN)>YouTube:https://www.youtube.com/c/nijisanji_enTwitch:https://www.twitch.tv/nijisanji_enX:https://x.com/NIJISANJI_WorldWebsite:https://www.nijisanji.jp/enReddit:https://www.reddit.com/r/Nijisanji/Instagram:https://instagram.com/nijisanji_enTikTok:https://www.tiktok.com/@nijisanji_en?lang=enDouyin:https://v.douyin.com/ijrDquL/Facebook:https://www.facebook.com/nijisanji.official/ 【ANYCOLOR株式会社について】
NEXT ENTERTAINMENT FACTORYー「魔法のような、新体験を。」ーANYCOLOR株式会社は、2017年5月2日に設立されたエンターテイメント系スタートアップです。私達は「エンタメ経済圏」が加速する新時代の切り込み役として、世界の人々の日常に魔法をかけていきます。<リンク一覧(ANYCOLOR株式会社)>コーポレートサイト:https://www.anycolor.co.jp最新情報:https://www.anycolor.co.jp/news採用情報:https://www.anycolor.co.jp/recruitWebマガジン:https://magazine.anycolor.co.jpX:https://x.com/ANYCOLOR_IncYouTube:https://www.youtube.com/c/anycolor_inc■ 本件に関する個人・法人の方からのお問い合わせ先についてANYCOLOR株式会社コーポレートサイト お問い合わせフォームhttps://www.anycolor.co.jp/contact■ 本件に関する取材のお申し込み先についてANYCOLOR株式会社 広報担当Email:pr@anycolor.co.jp■ 会社概要会社名:ANYCOLOR株式会社本社:東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト11F代表者:代表取締役CEO 田角 陸 ...
【魔法の天使クリィミーマミ】大好評『マイシリーズ』に『クリィミーマミ』が登場!マミや優の「のし紙」「ラベルシール」「ポスター」がコンビニプリントできますよ!
『マイシリーズ』に『クリィミーマミ コンビニプリント』が登場!株式会社サムライソード(本社:東京都豊島区、代表取締役:比企良公)は、全国のコンビニ約58,000店舗で利用可能なプリントサービス『マイシリーズ』に『クリィミーマミ』デザインを追加し、『魔法の天使クリィミーマミ コンビニプリント』として2025年1月20日(月)に発売開始いたしました。 『魔法の天使クリィミーマミ コンビニプリント』について『魔法の天使クリィミーマミ コンビニプリント』では、「のし紙」「ラベルシール」「ポスター」の3種類のコンテンツを選んでコンビニプリントを楽しむことができます。
魔法の天使クリィミーマミの「のし紙」が作れます魔法の天使クリィミーマミの「ラベルシール」が作れます魔法の天使クリィミーマミのポスターをプリントできます『クリィミーマミ コンビニプリント』
大好評の『マイのし紙』は、デザイン性に富んだ「のし紙」をスマホで作成して、コンビニでプリントできるサービスです。今回『魔法の天使クリィミーマミ』コラボレーション企画として、様々な種類の「のし紙」デザインを掲載しました! 『マイラベルシール』は、写真用紙の裏面がシール加工されている専用用紙でプリントされるサービスです。今回『魔法の天使クリィミーマミ』コラボレーション企画として、複数のキャラクターが配置された「ラベルシール」をご用意しました。 『マイポスター』は、用紙全面にポスターデザインがプリントされるサービスです。A4光沢紙で保存性も高く、コレクションに加えていただけると幸いです。今回『魔法の天使クリィミーマミ』コラボレーション企画として、多くのバリエーションをご用意しました。 『マイシリーズ』ラインナップマイシリーズ日常の便利なサービスがたくさん揃っています!
マイシリーズマイシリーズ IPコラボレーションズ様々なIPとのコラボ企画が始まっています!
マイシリーズ IPコラボマイトレインシリーズ鉄道ファンのための鉄道車両コンビニプリントサービスが登場!
マイトレインシリーズマイ推しシリーズ推し活全力サポート!「推しうちわ」などを楽しくプリント!
マイ推しシリーズ
続きを読む →
回路設計者のためのMOSFET教室~シールドゲートって何?
開催概要
- 開催日: 2025年3月5日(水)
- 時間: 14:00~14:50
- 形式: ライブ配信セミナー
- 参加費: 無料
※競合企業および個人事業主の方、もしくは対象外と判断させていただいた方は、ご遠慮いただく場合がございます。 セミナーへのお申し込みはこちらから
セミナー内容
1.トレンチゲートMOSFETの基本構造
2.Crssがスイッチングに及ぼす影響
3.シールドゲートの狙い
4.シールドゲートの効果
5.質疑・応答 講師より
【最新の低耐圧MOSFET技術を深掘り!シールドゲート構造のメリットとは?】
パワーエレクトロニクスの分野で欠かせないデバイス、MOSFET。その進化は目覚ましく、特に低耐圧MOSFETではトレンチ構造+シールドゲート構造 が主流となりつつあります。しかし、シールドゲート構造の詳細やその回路的なメリットについて深く理解する機会は少ないのではないでしょうか?
一般的に低圧MOSFETは導通損失が重視され、「ON抵抗」や「ON抵抗×Ciss」といった性能指数で比較されますが、高周波スイッチングではCrssが重要なファクターとなります。Crssを小さくすることで駆動損失の低減や、貫通電流の抑制が可能となります。 この技術に注目し、シールドゲート構造の採用が増えています。
本セミナーでは、Crssが回路動作に与える影響や、シールドゲート 構造がCrssを低減する原理を解説します。また、新電元が開発中の低耐圧MOSFETもご紹介。シールドゲート構造のスイッチング特性改善やON抵抗低減、リンギングやノイズ抑制効果についても詳しくお伝えします。
最新の低耐圧MOSFETトレンドを知り、回路設計にどのような効果が得られるかを学んでみませんか。 こんなかたにお勧め
・低耐圧MOSFETのシールドゲート構造製品がどのような目的で開発されたのかを知りたい
・シールドゲート構造により、回路的に何がメリットとなるのか知りたい
・新電元が開発中のEETMOS®6 世代の特長を知りたい セミナーへのお申し込みはこちらから 新電元工業株式会社について
新電元工業は、 1949年の設立以来、 パワー半導体やスイッチング電源などパワーエレクトロニクスを主な事業領域として、 独創的な技術を活かした数多くの製品を開発し、 世界各国のお客様の期待と信頼にお応えしてきました。
新電元工業は、 半導体技術、 回路技術、 実装技術を併せ持つ世界でも稀なメーカーとしてコア技術を融合し、 発展・応用させていくことで、 持続可能な社会の実現の一翼を担う製品をご提供していきます。 詳細については新電元工業のウェブサイト( https://www.shindengen.co.jp/ )をご覧ください。 お問い合わせ先
新電元工業株式会社 営業本部マーケティング部
News事務局 お問い合わせ先
続きを読む →
...
【有明高専】半導体人材育成分野における包括連携に関する協定の締結について
有明工業高等専門学校及び東京大学大学院工学系研究科附属システムデザイン研究センターのロゴマーク 有明工業高等専門学校(福岡県大牟田市 校長:八木雅夫 以下「有明高専」)と東京大学大学院工学系研究科附属システムデザイン研究センター(東京都文京区弥生 センター長:池田誠 以下「d.lab」)は、半導体人材育成分野における包括連携に関する協定を締結します。この協定を締結するために、下記のとおり署名式を行いますのでお知らせします。 半導体人材育成に取り組む背景 半導体産業は、自動運転技術を搭載した電気自動車やスマートフォンなどの製品やサービスのさらなる発展によって、2030年ごろには産業規模が現在の2倍程度にまで拡大すると予想されています。産業や社会の「コメ」と呼ばれる半導体を開発・製造する上で欠かせない先端技術を我が国で充実させることは、経済安全保障に直結する重要な基盤であり、半導体に関わる人材育成は喫緊の課題となっています。 今後、半導体に係る人材需要がさらに高まることが予想され、即戦力となりうる人材育成が急務となっています。そこで、有明高専では、独立行政法人国立高等専門学校機構が推進する次世代基盤技術教育のカリキュラム化(COMPASS5.0)半導体分野プロジェクトにおける実践校として、半導体設計人材育成を推進しています。 d.labでは、現在、文部科学省の「次世代X-nics 半導体創生拠点形成事業」における『Agile-X~革新的半導体技術の民主化拠点』として、半導体分野の研究開発を主導しています。また、最先端の研究開発に加え、2024年4月からは東京大学学部横断型教育プログラム「半導体教育プログラム(SPIRIT)」を開始し、半導体製造を担う人材育成にも注力しています。 サーキットデザイン教育の全国展開へ 有明高専では、これまで培ってきた半導体設計人材育成の知見と実績を基盤として、サーキットデザイン教育センター(Circuit Design and Education Center 以下「CDEC(シーデック)」)(仮称)の2025年度初頭の設置を目指します。CDECがd.labと高専を繋ぐハブとなり、高専における半導体設計教育と研究活動の更なる機能強化につながることが期待されます。 有明高専は、全国の国立51高専と連携し、日本の半導体関連産業を支える人材の育成と輩出を目指します。 包括連携の目的と連携協力事項 有明高専とd.labは、半導体分野における高度な教育研究と人材育成を連携して推進し、我が国の半導体産業の活性化と国際競争力の強化に貢献することを目的とします。 具体的には、以下の事項を連携・協力して推進します。(1)教育の質の向上に関すること 有明高専及びd.lab双方の教育資源を活用し、学生が即戦力として活躍できる実践的な知識・技術と、将来の半導体産業を牽引する研究開発能力を兼ね備えた人材を育成します。(2)研究及び産学官連携の推進に関すること 将来的な共同研究開発を見据え、まずは研究交流や情報交換を通して連携基盤を構築し、互いの研究開発能力の向上に努めます。その過程で、産業界とも連携し、技術の社会実装を促進します。(3)学生・教職員の交流の推進及び資質の向上に関すること 学生・教職員の交流を促進し、相互の知見や経験を共有することで、教育・研究の質向上と人材育成の活性化を図ります。(4)その他、本協定の目的を達成するために、双方が必要と認める事項 必要に応じ、包括連携の目的を達成するために必要な事項を定めます。 署名式について日時令和7年1月31日(金)10時00分~11時00分
会場東京大学大学院工学系研究科附属システムデザイン研究センター(東京都文京区弥生2-11-16武田先端知ビル4階402号室)
式次第開式 出席者紹介 趣旨説明 署名 記念撮影 署名者挨拶(八木雅夫校長、池田誠センター長) 閉式 取材(八木雅夫校長、池田誠センター長、石川洋平教授(有明高専)) 取材申込 署名式でのカメラ撮影、署名式終了後の取材が可能です。なお、スケジュール上、取材時間が限られていますのでご留意ください。 なお、カメラ撮影及び取材を希望される報道機関は、令和7年1月28日(火)までに、必ず有明高専総務課総務企画係までご連絡ください。 有明工業高等専門学校について 有明工業高等専門学校は、昭和38年に創立された福岡県大牟田市にある国立の高等教育機関です。平成28年に機械工学、電気工学、電子情報工学、物質工学、建築学の5学科を創造工学科の1学科に再編しました。本学科は環境・エネルギー工学系(エネルギー、応用化学、環境生命の各コース)と人間・福祉工学系(メカニクス、情報システム、建築の各コース)の2系6コースで構成され、2年生後期から、各コースに分かれます。創造工学科の入学定員は200名で、学生総定員は1,000名です。これまでの卒業生は9,091名にのぼり、各分野において広く社会の期待に応えて活躍しています。
有明高専外観【学校概要】学校名:独立行政法人国立高等専門学校機構 有明工業高等専門学校所在地:福岡県大牟田市東萩尾町150校長:八木 雅夫設立:1963年4月URL:https://www.ariake-nct.ac.jp/事業内容:高等専門学校・高等教育機関
続きを読む →
ジオコードが「生成AI利用ガイドライン」を制定、AIを活用した「ネクストSFA」の新機能・新サービスのリリースを加速
Webマーケティングとクラウドセールステックを展開する株式会社ジオコード(本社:東京都新宿区、代表取締役:原口 大輔、証券コード:7357)は、この度、社内の特定業務における生成AIの活用を推奨するため、「生成AI利用ガイドライン」を制定しました。本ガイドラインは、当社社員が生成AIを安全かつ効果的に利用し、業務の生産性向上に繋げることを目的としています。これまでも進めてきた研究開発をさらに加速させ、自社開発の営業支援ツール「ネクストSFA」のAI×新機能開発や新サービスのリリースを促進してまいります。
■生成AI利用ガイドライン制定の背景
近年、ChatGPTをはじめとする生成AIの急速な発展により、ビジネス環境は大きな変革期を迎えています。一方で、個人情報保護や著作権問題など、生成AI活用に伴うリスクも顕在化しています。当社は、これらの課題に取り組むとともに、生成AIを安全かつ効果的に活用することで業務の生産性向上に繋がると考え、本ガイドラインを制定しました。
また、当社が開発・提供する営業支援ツール「ネクストSFA」では、メール作成、履歴要約、名刺管理、検索など、AIを活用した様々な機能を搭載しています。社内業務でも生成AIを活用することで、「ネクストSFA」の新機能の研究開発や、新たな活用事例の発掘にも役立つと考えています。 本ガイドラインの主な内容は以下となります。
・目的と適用範囲
・推奨される用途
・禁止行為
・生成物の利用における注意事項
・利用時のポリシー遵守
・運用体制
・生成AI活用時の推奨手順 ■今後の展望
当社は、本ガイドラインの運用を通じて、社員が生成AIを安全かつ効果的に利用し、業務の生産性向上に努めてまいります。また、本ガイドラインの運用実績や得られた知見を、Webマーケティングやクラウドセールステックの各事業にも活かし、サービス品質や顧客満足度の向上に取り組んでまいります。 ■株式会社ジオコードについて
ジオコードは、SEO対策とWebサイト制作を融合・発展させた「オーガニックマーケティング」やWeb広告運用などのサービスを提供するWebマーケティング事業と、クラウド営業支援・顧客管理ツール「ネクストSFA」などを活用したクラウドセールステック事業を展開。
Webマーケティング&営業DXで、集客から、受注までの全てを一社完結で支援し販売拡大に貢献するとともに、DX推進にも寄与するサービスを提供し、顧客の経営を攻守両面から支援しています。 社 名:株式会社ジオコード
代表者:代表取締役 原口 大輔
所在地:東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー 10F
設 立:2005年2月14日
資本金:3億6,182万円(2024年2月末現在)
上 場:東京証券取引所スタンダード市場(証券コード:7357)
事 業:Webマーケティング事業、クラウドセールステック事業
H P:https://www.geo-code.co.jp/ ■お問い合わせ先
株式会社ジオコード
メール:info@geo-code.co.jp
電 話:03-6274-8081
続きを読む →
2025年の日本エンタメ最前線:AIとVRが新たな体験をもたらす
2025年が始まり、エンターテインメントの世界では新たな波が起こりつつあります。今年は大作の続編と意欲的なオリジナル企画が入り混じり、AIやVRなどの先端技術がその魅力を増幅させていく、非常に面白い局面を迎えそうです。 VR/ARを活用した“没入型エンタメ”の可能性 VR(仮想現実)やAR(拡張現実)の導入により、視聴者は単にスクリーンを“観る”だけではなく、“体感する”段階へ突入しつつあります。たとえば、ドラマの世界観をスマホアプリ経由でAR体験できたり、主演キャラの視点をVR機器で追体験できたりといった試みが実際に企画されています。 これらの技術は、視聴者が作品の中へ入り込む体験を提供し、作品との一体感をより強めるでしょう。さらに、ここから生まれる新しい収益モデルも映像業界の常識を大きく塗り替えるかもしれません。 視聴者の“個別化ニーズ”に対応するレコメンド技術 配信プラットフォームでのレコメンド機能は驚くほど進化しています。なぜか“今の自分の気分”にぴったりの作品を提示されることがあり、「これ、どうやってわかったの?」とつい考え込んでしまうほどです。2025年にはこうしたパーソナライゼーション技術が一層進化し、たとえば夜更けのリラックスタイムにはヒーリング系ドラマを、週末の午後にはテンションを上げるSF映画を、といった形でAIが即時に提案してくるかもしれません。 配信プラットフォームの競合が進むほど、この“ユーザー体験の最適化”はキー要素となります。視聴者が迷わずに新しい作品を発掘できる仕組みが整えば、潜在的な名作が埋もれることなく、多くの人に届くようになるでしょう。 新しい収益モデルとファンコミュニティの形成 映画やドラマの視聴体験が広がると、関連グッズやオンラインイベント、ファンクラブなどの二次的なビジネスモデルも盛んになると考えられます。作品によってはNFTを用いて限定デジタルアイテムを販売する動きも本格化しそうです。 さらに、“作品内の世界”を舞台としたリアルイベントやテーマパーク化など、ファン同士のコミュニティ形成が一層盛り上がる気配を感じます。すでに大手スタジオが、VRアトラクションと映像作品を連携させる計画を進めているという報道もあり、このあたりの展開にも目が離せません。 2025年の冬ドラマラインナップ 2025年の冬ドラマは、多彩な作品が並びます。例えば、フジテレビ系の「119エマージェンシーコール」は消防局の通信指令センターを舞台に、指令管制員たちの“現実”を描く完全オリジナルストーリーのドラマです。横浜市消防局の全面協力のもと撮影が行われています。 また、NHK総合の「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」は、江戸時代のメディア王として時代の寵児になった快男児・蔦屋重三郎の物語を描きます。横浜流星が主演を務めます。 結論 2025年は“映像の革新”が加速するターニングポイントとなりそうです。AIやVRなどの先端技術がエンターテインメントの魅力を増幅させ、視聴者が作品の一部を体験できる新しい体験が広がります。さらに、配信プラットフォームの台頭が撮影現場の多様化を促し、オリジナリティあふれる作品を次々と世に送り出しそうな予感が止まりません。今年のエンターテインメントは、確かに非常に面白い局面を迎えそうです。
「AnimeJapan 2025」が3月22日から開催!新たにWHITEステージも新設された52ステージ&豪華出演者が公開!
世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2025」が、2025年3月22日(土)と23日(日)に東京ビッグサイト東展示棟1-8ホールで開催されます。12回目の開催となる今回は、過去最大数となる117社の出展が決定し、開催規模も過去最大となります。 1月17日(金)20時より、AnimeJapan公式YouTubeで「AnimeJapan KICKOFF 2025」がプレミア公開され、全52のAJステージラインナップやAnimeJapan 2025の最新情報が発表されました。 オフィシャルグッズ 今年もキービジュアルのキャラクターを使用したオフィシャルグッズを販売します。さらに、日本の伝統工芸品やイラストレーターとアニメ作品がコラボした、AnimeJapanでしか買うことのできない限定商品も販売されます。詳細は後日発表予定です。 Production Works Gallery 昨年のAJで復活した、アニメーション制作に焦点を置いた展示「Production Works Gallery」は、今年は『Summer Pockets(サマーポケッツ)』を題材にゲーム原作のアニメができるまでを紹介します。 コスプレイヤーズワールド 今年も2種類のオフィシャル背景を用意します。昨年好評だったコスプレパレードも実施されます。更衣室、クロークなどのコスプレイヤーのための設備が用意されます。 フードパーク 昨年復活したフードパークは、さらにパワーアップして今年も開催されます。アニメ作品をイメージしたキッチンカーの出店や、コースターのノベルティがもらえるキャンペーンも実施されます。 アンバサダー AnimeJapan 2025のアンバサダーとして櫻坂46が就任することも発表され、期待が集まっています。 イベント詳細 - 開催日時: 2025年3月22日(土)・23日(日)
- 開催場所: 東京ビッグサイト東展示棟1-8ホール
- 出展社数: 117社
- ステージ数: 52ステージ
- アンバサダー: 櫻坂46 このイベントは、過去最大規模の開催となり、多くのアニメファンが集まる予定です。詳細な情報は公式サイトやYouTubeで確認できます。
2025年冬アニメの注目作:『異修羅』第2期
2025年冬アニメシーズンが始まり、多くの新作アニメが放送を開始しています。その中で注目を集めているのが、1月8日からTOKYO MX、BS日テレなどで放送が始まった『異修羅』第2期です。 『異修羅』は、異世界を舞台にしたファンタジーアニメで、第1期が大きな人気を博しました。第2期では、前作の続きから物語が展開され、主人公の新たな冒険が描かれます。 放送情報 - 放送開始日:2025年1月8日
- 放送時間:水曜日23時(TOKYO MX、BS日テレ)
- 他の放送局:サンテレビ、KBS京都、テレビ山梨、長崎国際テレビ、テレビ静岡、岩手放送、新潟放送、テレビ新潟、日本海テレビ、北海道テレビ、RKB毎日放送、ミヤギテレビ、あいテレビ、琉球放送、チューリップテレビ、メ〜テレ、福井テレビ、テレビユー山形、鹿児島放送
- ネット配信:ディズニープラス「スター」、YouTube(KADOKAWA Anime Channel)、ABEMA ストーリー 『異修羅』第2期では、前作で描かれた異世界での冒険がさらに深化します。主人公は新たな挑戦に直面し、友情と戦いが交錯する壮大な物語が展開されます。 キャストとスタッフ - 主人公:(声優名)
- その他のキャスト:(声優名)
- 監督:(監督名)
- シリーズ構成:(シリーズ構成名)
- キャラクターデザイン:(キャラクターデザイン名)
- アニメーション制作:(アニメーション制作会社名) 期待される点 『異修羅』第2期は、前作のファンだけでなく、新たな視聴者にも楽しめる内容が期待されています。第1期で描かれた世界観がさらに広がり、新たなキャラクターが登場することで、物語の深みが増すことが予想されます。 また、第2期では新たなアニメーション技術が導入され、より美しい映像が楽しめるようになっています。ファンタジーアニメファンにとっては、必見の作品と言えるでしょう。 まとめ 『異修羅』第2期は、2025年冬アニメシーズンの注目作の一つです。前作の続きから物語が展開され、新たな冒険が描かれます。放送情報やストーリー、キャストとスタッフについても紹介しました。ファンタジーアニメファンは、ぜひチェックしてみてください。
内田彩、アニメ『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』EDテーマ「Explosive Heart」配信リリース!
声優・アーティストの内田彩が、現在放送中のTVアニメ『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』エンディングテーマ「Explosive Heart」を配信リリースした。 内田彩は、現在アーティストデビュー10周年を迎えており、昨年11月13日に10周年記念シングル『にぎやかな心たち』をリリース、2月には東名阪で『AYA UCHIDA Complete TOUR ~marble~』を開催するなど “にぎやかな10周年”を掲げて活動中。 「Explosive Heart」は“爆発”をテーマにしたラブリーな楽曲で、アニメ『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』の世界観に寄り添ったリリックに仕上がっている。 ▼配信はこちら
https://ayauchida.lnk.to/Explosive_Heart 1月23日(木) 20時からは『内田彩「Complete TOUR ~marble~」開催記念特番』が生配信。前半の無料パートでは「Explosive Heart」の制作トークも予定しているほか、後半の有料パートでは『AYA UCHIDA SPRING LIVE ACOUSTIC DAY / SWEET POP NIGHT』がファン投票をもとに混ぜ合わせた特別なセットリストで上映される。 ■New Release
2025/1/20
内田彩「Explosive Heart」 TVアニメ「戦隊レッド 異世界で冒険者になる」エンディングテーマ「Explosive Heart」
作詞・作曲・編曲:永塚健登 <配信はこちら>
https://ayauchida.lnk.to/Explosive_Heart ■内田彩「Complete TOUR~marble~」開催記念特番+「SPRING LIVE」上映会
<日程>
1月23日(木) 20:00-22:00予定
<内容>
●無料パート(20:00-20:30/約30分予定)
2月に東名阪Zeppで開催する『AYA UCHIDA Complete TOUR ~marble~ にぎやかな10周年』ツアーの最新情報や、まもなく放送開始するTVアニメ「戦隊レッド 異世界で冒険者になる」エンディングテーマ「Explosive Heart」の制作トークを予定 ●有料パート(20:30-22:00/約90分予定)
2024年4月にアコースティック演奏での昼公演と、エレクトロポップを主軸とした夜公演の2部構成で開催した『AYA UCHIDA SPRING LIVE ACOUSTIC DAY / SWEET POP NIGHT』を一夜限りで再上映!みんなが観たい、聴きたい楽曲投票をもとにセットリストを混ぜ合わせて “マーブル”した特別編集版を、内田彩本人の生コメンタリーとともにお送りします! 【視聴URL】
ニコニコ生放送: https://live.nicovideo.jp/watch/lv346568221
YouTube LIVE: https://youtube.com/live/51kQfBOXx6I
※YouTube LIVEは無料パートのみの配信となります 【チケット販売】
チケット価格:¥3,500(+サービス手数料10%)
チケット販売期間:1月1日(水) 12時00分~2月6日(木) 20時00分
タイムシフト視聴期間:2月6日(木) 23時59分まで
※期間中であれば何度でも、生放送終了後に番組を視聴することが可能です。
※上記期間を過ぎると、視聴の途中であっても番組を見ることができなくなります。 配信チケット購入: https://dwango-ticket.jp/project/gpeTSr7dfB ■AYA UCHIDA 10th Anniversary Tour
AYA UCHIDA Complete TOUR ~marble~ にぎやかな10周年 side A
2025年2月15日(土) 16:30開場/17:30開演
大阪・Zepp Osaka Bayside AYA UCHIDA Complete TOUR ~marble~ にぎやかな10周年 side...