プレスリリース

あおぎり高校VTuber、7周年記念グッズが受注販売スタート

あおぎり高校VTuberグループ7周年記念グッズ受注販売スタート——人気VTuberとともに歩んだ7年の軌跡を未来へつなぐ あおぎり高校は、2025年10月27日にVTuberグループとしての活動7周年を迎えました。これを機に、全国のファンに向けて記念グッズの受注販売が公式通販「あおぎり高校購買部」にてスタート。本企画は、ファンとともに歩んだ7年の歴史を振り返りつつ、新たな未来への期待も感じさせる内容となっています。 七つの「特報」で祝う7周年 グループ運営の株式会社viviONは、7周年を記念して「7つの特報」を発表。その中の大きな目玉が、今回の記念グッズの受注販売です。販売期間は2025年10月27日から11月10日17時までと期間限定。受注生産方式を採用し、発売直後から人気が予想される商品群です。 期間限定で登場する公式グッズラインアップ 販売されるのは以下の3アイテム。 - 公式ジャージ 価格は8,800円(税込)。メンバーの「体操着」ビジュアルとお揃いのこのジャージがファンの間で初登場となります。普段の配信やイベントで目にしてきたメンバーの“校風”を、リアルに体感できる一品です。受注期間中に注文が集中すれば増産の可能性もありますが、このジャージは現在のところ「あおぎり高校」の象徴として、公式グッズの中でも特別な存在。発送は2026年3月中旬を予定しています。 - ヴィヴィオンリー みにぬいぐるみ 価格は2,530円(税込)で、手のひらサイズのかわいらしいデザイン。グループの公式キャラクター・ヴィヴィオンリーをモチーフにしたぬいぐるみは、ファンの垂涎の品。部屋に飾るだけであおぎり高校の空気を感じられ、話題を集めています。 - その他記念グッズ 詳細については、続報が待たれますが、グループの歴史や成長を感じさせる一品がラインナップに加わる見通しです。 送料無料キャンペーンでファンサポート この記念グッズの購入にあたっては、特別な送料キャンペーンも実施されています。通常は10,000円(税込)以上の購入で送料無料ですが、期間中は7,000円(税込)以上の購入で送料無料に。ファンにとってはより手軽に記念グッズを揃えられる嬉しい特典です。たとえば、ジャージ1着とみにぬいぐるみ1個を合わせれば、送料無料の条件をクリアできる計算となります。 ファンと築いてきた7年の挑戦とこれからの展望 あおぎり高校が活動開始から7年間、常に変わり続けるVTuber業界で存在感を示し続けてこられたのは、多くのファンや視聴者の支えがあったからこそ。運営やメンバーも「おもしろければ、何でもあり!」をモットーに、配信内容やグッズ、各種企画に挑戦してきました。近年は「昔は見てたんだけど、久しぶりに戻ってきた」という人も増えているといい、老若男女、さまざまな世代・層が楽しめる“居場所”としての役割も重視しています。 また、7周年を機に、新たな動きも発表されています。制作が決まった新番組「あおぎり高校のDEEPな課外授業(V)」や、1stアルバム『あおバム』の発売情報など、今後のコンテンツ展開にも期待が持てます。運営は「来年以降のプロジェクトも準備中」と明言し、さらに大きな展開を予感させるコメントも寄せています。 グッズに込められたファンへの想い 今回の記念グッズは、単なる販促物ではなく、ファンとともに歩んできた長い時間への感謝と、これからも一緒に未来をつくっていきたいという決意が込められたもの。公式ジャージに身を包むことでメンバーと一体になれる感覚や、ヴィヴィオンリーのぬいぐるみで癒される日常は、配信を見ながら過ごす時間と同じように、あおぎり高校との“つながり”を感じるきっかけとなるでしょう。 参加型のファンカルチャーが支えるコミュニティ あおぎり高校の特徴は、配信やグッズを通じて、視聴者同士がコミュニケーションを深め、ひとつの“文化”を形作っている点です。グッズの受注販売も、ファン同士で購入の感想を語り合ったり、収集を楽しんだりするきっかけとなり、さらにコミュニティの結束を強める効果が期待されます。 これからも続く、あおぎり高校の挑戦 7周年を迎えてもなお、あおぎり高校は挑戦をやめません。今後の新番組やアルバムリリースだけでなく、グッズや配信、イベントなど多角的な展開で、さらに多くのファンを笑顔にしていくことを約束しています。ファンの期待に応えながら、グループがどのような進化を遂げていくのか——。現在進行形で生まれている“あおぎり高校の未来”を、ぜひグッズや配信を通じて体感してください。 --- 今回のグッズ受注販売は、ファンにとっては「あおぎり高校との歴史を形に残せる」またとない機会。限定販売のジャージやぬいぐるみは、ファンのコレクションの一角を飾るだけでなく、これからも長く愛される“思い出の品”となるはずです。

ご当地VTuberフェス初開催!地域VTuberが東京に集結

2025年11月1日、東京で初開催される「第1回 ご当地VTuberフェス in東京」は、地域ごとに活動するVTuber(バーチャルYouTuber)が一堂に会し、地域の魅力と推しキャラクターとの出会いをテーマにした大規模イベントです。このフェスは、全国各地のご当地VTuberが参加し、東京に居ながらにして多様な地域文化や特色を楽しめる企画として注目を集めています。 主催は、VTuber関連のイベントを数多く手がける企業が中心となり、地域活性化と地方創生を目的に企画されたもので、地元の魅力発信やファン交流の場として位置づけられています。参加するVTuberたちは、それぞれの地域の観光スポット、特産品、歴史や文化をバーチャル空間で表現し、ファンや来場者に向けてライブパフォーマンスやトークショーを展開。リアルな交流ができる1on1のファンミーティングも設けられ、ファンとの直接コミュニケーションの場が設けられるのも大きな特徴です。 この初開催フェスにより、VTuberのファンが地方とつながる新しい形が生まれており、単なる動画配信を超えた地域活性化のツールとしての可能性が期待されています。フェスに集結するご当地VTuberの数は多岐にわたり、北海道から沖縄まで幅広い地方を代表するキャラクターが参加。これにより、各地域の独自カラーを融合させた多彩なコンテンツが一堂に楽しめる場となります。 イベント内容はライブステージでの歌やトークのほか、地域にちなんだクイズやゲームコーナー、グッズ販売も充実。地域性が強いVTuberならではの個性的なパフォーマンスや限定アイテムが展開され、来場者の熱気を一層高める工夫が凝らされています。さらに、最新技術を活用したバーチャルステージ演出や配信も計画されているため、現地参加とオンライン視聴の両方で楽しめるハイブリッド型のイベントとなります。 このフェスの開催は、ご当地VTuber界隈のさらなる盛り上がりに寄与するだけでなく、地方の知名度向上とファン層拡大を促進し、VTuberを活用した地域プロモーションの成功モデルの先駆けともなりそうです。今後は、継続開催を見据えつつ他地域での展開も期待されており、全国のご当地VTuberファンにとっては欠かせない年中行事となる可能性があります。 つまり、「第1回 ご当地VTuberフェス in東京」は、地域VTuberとファンを東京でつなぎ、地域の魅力を総合的に発信する画期的なイベントとして、2025年のVTuberカルチャーに新風を吹き込む存在となっています。

にじさんじ『にじたうん2ちょうめ』新グッズ登場!ファン必見

にじさんじ新グッズ「にじたうん2ちょうめ」が10月28日(火)19時より発売開始!ファン必見の新作マスコット詳細 VTuberグループ「にじさんじ」から、「どうぶつマスコット」シリーズ「にじたうん」の第二弾「にじたうん2ちょうめ」グッズが、2025年10月28日(火)19時からにじさんじオフィシャルストアにて販売されることが発表されました。ファン待望の新作グッズについて、商品の特徴・種類・サイズ・価格・購入方法まで、詳しくご紹介します。 --- 「にじたうん2ちょうめ」とは 「にじたうん」は、にじさんじのキャラクターたちが動物をモチーフにしたデザインで登場するマスコットシリーズです。第2弾となる「にじたうん2ちょうめ」は、全5種類のぬいぐるみマスコットで構成されています。ファンから「キュートすぎる」「毎日持ち歩きたい」と絶賛された第1弾からさらに進化し、デザインや素材にもこだわりが詰まった一品です。 --- 商品仕様 - 種類:全5種(各キャラクターがどの動物デザインで登場するかは、ぜひ公式サイトでご確認ください) - 価格:各2,000円(税込) - サイズ:約W85mm×H110mm×D50mm(耳や頬の毛は含まない) - 素材:ポリエステル、鉄 - 販売開始日:2025年10月28日(火)19時~ - 発送予定:2025年11月上旬以降 サイズ感は手のひらに収まるほどで、カバンにつけたりディスプレイしたり、日常使いにもぴったりです。ポリエステル素材で柔らかい肌触りと耐久性を両立。持ち運び用に鉄製の金具が組み込まれているため、キーホルダーとして使うこともできます。 --- 購入方法 販売は「にじさんじオフィシャルストア」限定。「にじたうん2ちょうめ」専用商品ページから購入できます。受注販売制となるため、販売開始までは購入ボタンが表示されません。10月28日(火)19時以降に公式ストアにアクセスし、各マスコットの商品ページから購入手続きを行ってください。 --- 「にじたうん2ちょうめ」の魅力 デザイン性 第2弾では、キャラクターごとに個性が際立つ動物デザインを採用。ふわふわの素材感や、耳や頬の小さな毛並み、愛らしい表情の再現がより一層グレードアップ。日常のシーンで手軽に楽しめるサイズ感ながら、細部までこだわった造形がファン心をくすぐります。 コレクティブ楽しさ 全5種ラインナップのため、コンプリートを目指すのも楽しみの一つ。友達や家族同士で種類を交換したり、複数個つなげて飾ったり…。1つずつも可愛いですが、複数そろえることで、より「にじさんじ」の世界観を日常に取り込めます。 日常使いの多様性 キーホルダーやバッグチャームとして、カバンや制服、私物につければオリジナリティ満点のアイテムに。また、部屋やオフィス、車内にディスプレイすれば、ちょっとした癒し空間が生まれます。 --- にじさんじ公式YouTubeチャンネルでテーマソングMVも公開中 「にじたうん2ちょうめ」発売を記念して、「にぎにぎにじたうん!」というテーマソングのMVもにじさんじ公式YouTubeチャンネルで公開中。「にじさんじ」ならではの音楽世界観と、愛らしいキャラクターたちの魅力をさらに知ることができます。 --- ファンへのアドバイス 販売開始直後はアクセス集中によるサーバー負荷が予想されます。混乱を避けるため、公式ストアへは早めにアクセスし、最新情報を事前にチェックしておきましょう。また、発送は11月上旬以降となるため、クリスマスや新年のプレゼントにも十分にお届けが間に合いますので、ぜひご検討ください。 --- まとめ 「にじたうん2ちょうめ」は、コレクションやお揃いグッズとしても大満足の新作マスコットシリーズ。細かい造形や、日常使いできるサイズ感、そして「にじさんじ」独自の世界観満載で、これまでのファンはもちろん、今までグッズをあまり買ったことがない方にもオススメできます。10月28日(火)19時からの発売を逃さず、公式ストアをチェックしてみてください。今年のウィンターギフトにもぴったりのグッズが誕生しました。

葛葉の200万人記念!原宿で限定ポップアップストア開催

葛葉の200万人記念!原宿で限定ポップアップストア開催 VTuberグループ「にじさんじ」に所属する葛葉さんのYouTubeチャンネル登録者数が200万人を達成しました。これを記念し、原宿で限定のポップアップストア「Kuzuha 2 Million Celebration POPUP」を開催します。本ストアは2025年11月8日から11月24日まで、Six Gallery Harajukuで開催され、多くのファンが訪れることが期待されています。 ポップアップストアの詳細 - 開催期間: 2025年11月8日(土)から11月24日(月・祝) - 会場: Six Gallery Harajuku - 営業時間: 平日・土日共に10:00~20:00(最終入場は19:30) - 最終日営業時間: 18:00まで(最終入場は17:30) イベントの内容 このポップアップストアでは、葛葉さんの記念グッズが販売されます。グッズラインナップにはタペストリー、缶バッジセット、くるくるアクリルスタンド、ピンズ&バッグチャームセット、魔物マスコット、ルームライト、魔物カードセット、コレクションホルダーなどが含まれています。 さらに、購入金額に応じたノベルティも配布され、会場限定の映像コーナーや共通衣装、等身大パネルの展示も楽しめます。このイベントは、全てのファンにお越しいただけるように入場無料で開催されますが、整理券制で行われます。 参加方法 入場は事前予約制で、参加者はイベント公式LINEを追加し、申し込み期間内に申し込む必要があります。申し込み期間は2025年10月27日から10月30日までで、結果通知は10月31日に行われます。当日は整理券も配布される予定です。 葛葉の誕生日記念グッズ 葛葉さんの誕生日を記念した「Happy B-day to Kuzuha」グッズも同時に販売されます。これにより、ファンは葛葉さんをさらに多角的に応援できるようになります。 「Kuzuha 2 Million Celebration POPUP」は、葛葉さんのファンが集まる場として、原宿で大きな話題となります。ぜひ、訪れてみてください。

人気の記事

VIEW ALL ⇀