ホームV-tuber

CATEGORY - V-tuber

にじさんじDJフェス2025:幕張メッセで開催、豪華出演者が集結!

にじさんじDJフェス2025:幕張メッセで開催、豪華出演者が集結! 2025年2月21日から23日にかけて、幕張メッセ国際展示場ホール7で「にじさんじDJフェス2025」が開催されます。このイベントは「にじフェス2025」と同会場で行われる、過去最大規模のにじさんじDJイベントです。ここでは、イベントの詳細や出演者について紹介します。 イベント概要 - 開催日時: 2025年2月21日(金)から23日(日) - 会場: 幕張メッセ国際展示場ホール7 - 時間: OPEN 09:00 / START 11:00 / CLOSE 17:00 - アクセス: JR京葉線「海浜幕張駅」から徒歩約5分 このイベントは、にじさんじのライバーと楽曲に携わるクリエイターが一堂に会し、DJフェスを楽しむことができる特別な機会です。「にじフェス2025」の一環として、多くのファンが訪れることが期待されています。 出演者 「にじさんじDJフェス2025」には、以下の豪華な出演者が参加します。 - DAY1: 健屋花那、弦月藤士郎 - DAY2: 社築、星川サラ - DAY3: 鷹宮リオン、ましろ爻 これらのライバーは、にじさんじの代表的なDJとして、各日のステージを彩ります。また、ゲストDJとして烏屋茶房、原口沙輔、MATZ、ヒゲドライバー、YASUHIRO(康寛)、DJ WILDPARTYも参加予定です。VJにはclocknote.、そる、LAKUが担当します。 チケット情報 チケットは1月下旬から販売開始予定です。「にじフェス2025」の入場券(アトラクション参加券付きを含む)をお持ちの方は、割引で本イベントの入場券を申し込むことができます。詳細は後日公開される予定です。 イベントの魅力 「にじさんじDJフェス2025」は、音楽とエンターテインメントを融合させた特別な体験を提供します。幕張メッセの広大な会場で、多くのファンが一体となり、ライバーたちと共に楽しい時間を過ごすことができます。さらに、イベント中には様々なアトラクションや展示も行われ、訪れる人々にとっては充実したエンターテインメント体験が期待できます。 このイベントは、にじさんじの7周年を記念した大規模なフェスティバルの一部として開催されます。過去最大規模のDJイベントとして、多くのファンが注目しています。

RIDOS所属VtuberがEXO-CBXファンミーティングに参戦決定!

RIDOS所属のVtuberがEXO-CBXのファンミーティングに参加することが決定しました。このニュースは、K-POPファンやVtuberファンの間で大きな注目を集めています。以下に、このイベントに関する詳細をまとめます。 イベントの概要 - 参加者: RIDOS所属のVtuberがEXO-CBXのファンミーティングに参加します。EXO-CBXは、EXOのサブユニットで、チェン、ベクヒョン、シウミンの3人で構成されています。 - イベント内容: ファンミーティングでは、EXO-CBXのパフォーマンスやファンとの交流が予定されています。RIDOSのVtuberもこのイベントに参加し、ファンとの特別な時間を共有することが期待されています。 RIDOSとVtuberの背景 RIDOSは、Vtuberをプロデュースする会社の一つで、多くのタレントを輩出しています。Vtuberは、バーチャルYouTuberと呼ばれ、デジタルキャラクターとして活動するクリエイターです。彼らは、主にYouTubeやTwitchなどのプラットフォームで動画配信を行い、多くのファンを集めています。 EXO-CBXの背景 EXO-CBXは、2016年にデビューしたEXOのサブユニットです。彼らは、韓国を代表するK-POPグループの一つとして、世界中で人気を博しています。EXO-CBXの音楽は、エネルギッシュでキャッチーな曲が多く、ファンに愛されています。 イベントの意義 このイベントは、K-POPとVtuberの文化が交差する場として注目されています。VtuberがK-POPのファンミーティングに参加することは、両者のファン層を拡大し、新たなコラボレーションの可能性を示すものです。また、Vtuberがリアルなイベントに参加することで、バーチャルとリアルの境界がさらに薄れることが期待されています。 参加の意味 RIDOSのVtuberがEXO-CBXのファンミーティングに参加することは、Vtuberの存在感を高める一石を投じるものです。Vtuberは通常、オンラインでの活動が中心ですが、このようなリアルイベントへの参加は、より多くの人々にその存在を知らせる良い機会となります。また、EXO-CBXのファンにとっても、新たなエンターテインメント体験を提供することになります。 まとめ RIDOS所属のVtuberがEXO-CBXのファンミーティングに参加することは、K-POPとVtuberの両方のファンにとって大きなニュースです。このイベントは、両者の文化が交差する場として注目され、ファン同士の交流や新たなコラボレーションの可能性を示しています。

にじさんじアプリに新機能!VTuberにアクセサリーを付けて楽しもう

にじさんじアプリに新機能!VTuberにアクセサリーを付けて楽しもう 最近、バーチャル写真アプリ「FumiFumi」がAndroidでリリースされ、VTuberファンにとって新たな楽しみが増えました。このアプリは、ユーザーが自身の撮った写真にバーチャルアバターを合成し、さらにアクセサリーを付けて楽しむことができる機能を提供しています。ここでは、このアプリの新機能と、VTuberとの関連性について詳しく紹介します。 FumiFumiアプリの特徴 バーチャルアバターの合成 FumiFumiは、スマートフォンで高品質なバーチャルアバター写真を撮影できるアプリです。特に、VRoid HubやVRM形式のアバターを読み込ませることができ、オンラインストレージサービスからVRMファイルをインポートすることも可能です。これにより、ユーザーは自分の好きなバーチャルアバターを自由に撮影できます。 アクセサリー機能 このアプリの特徴的な機能の一つは、アクセサリーを付けることができる点です。画像ファイルやGLB形式の3Dモデルをバーチャルアバターに持たせることができ、アバターの部位にピン留めする機能もあります。これにより、アバターが動く際にもアクセサリーが自然に追従します。 背景編集 また、ユーザーはスマートフォンに入っている写真を背景として取り込むことができ、背景の色や大きさ、位置、角度を自由に調整できます。さらに、背景を透明にすることで、アバターだけを切り抜いた写真を撮ることも可能です。 VTuberとの関連性 VTuberは、バーチャルライバーとしてWeb配信を行うキャラクターです。にじさんじは、ANYCOLOR株式会社が運営するバーチャルライバーのグループで、多くの人気VTuberが所属しています。このようなVTuberとFumiFumiアプリを組み合わせることで、ユーザーは自分の好きなVTuberのアバターを使用し、様々なシーンでアクセサリーを付けて楽しむことができます。 新機能の魅力 FumiFumiアプリの新機能は、VTuberファンにとって新たな創作の可能性を提供します。例えば、旅行に行った記念に「こんなとこ行ってきたよ!」とバーチャルの姿でツイートすることができます。さらに、アクセサリー機能を活用して、アバターに個性的な装飾を加えることも可能です。 プレミアムプランの特典 プレミアムプランに加入することで、アスペクト比の切り替えや解像度の自由な設定、ロゴの表示切り替え、画像読み込み上限の解除など、様々な特典が得られます。特に、アクセサリーの読み込み上限が無くなり、より多くのアクセサリーを自由に使用できるようになります。 まとめ FumiFumiアプリの新機能は、VTuberファンにとって新たな楽しみを提供します。バーチャルアバターにアクセサリーを付けて、自分だけのユニークな写真を作成することができるようになりました。このアプリを通じて、VTuberとの関連性を高め、創作の可能性を広げることが期待できます。

VTuberユニット新時代!EXゲーマーズとVOLTACTIONのライブイベント

VTuberユニット新時代!EXゲーマーズとVOLTACTIONのライブイベント VTuber界では、ユニット「EXゲーマーズ」と「VOLTACTION」が注目を集めています。特に、2025年2月に開催される「にじさんじフェス2025」において、これらのユニットが初めての大規模なライブイベントを実施することが決定しました。この記事では、これらのユニットのライブイベントに関する詳細を紹介します。 EXゲーマーズの「Odd Play-Off」 イベント概要 「EXゲーマーズ」は、にじさんじのVTuberユニットで、ゲームを中心に活動しています。彼らは、2025年2月22日に「EX Gamers Event “Odd Play-Off”」と題したライブイベントを幕張メッセで開催します。このイベントは、ユニットの7人全員が揃って行う初めてのライブとなり、多くのファンが期待を寄せています。 出演者 - 叶 - 赤羽葉子 - 笹木咲 - 本間ひまわり - 魔界ノりりむ - 葛葉 - 椎名唯華 ネット配信情報 このイベントは、ニコニコ生放送で国内独占生配信されます。視聴チケットは6,500円(税込)で販売されており、サービス手数料も別途かかります。また、各ライバーのカメラ視聴チケットも2,500円(税込)で提供されますが、本編配信の視聴チケット購入済みの方のみ購入可能です。 VOLTACTIONの「Dynamic VOLT」 イベント概要 「VOLTACTION」は、にじさんじの新進VTuberユニットで、2025年2月23日に初の単独ライブイベント「VOLTACTION 1st LIVE “Dynamic VOLT”」を開催します。このイベントも幕張メッセで行われ、多くのファンが期待しています。 出演者 - 風楽奏斗 - 渡会雲雀 - 四季凪アキラ - セラフ・ダズルガーデン ネット配信情報 「Dynamic VOLT」もニコニコ生放送で配信され、視聴チケットは6,500円(税込)です。ライバーカメラ視聴チケットは2,500円(税込)で提供されますが、本編配信の視聴チケット購入済みの方のみ購入可能です。 にじさんじフェス2025の魅力 「にじさんじフェス2025」は、国内外のVTuber150名以上が参加する大規模なイベントです。オープンステージや着ぐるみ&ヒーローショーステージなど、多彩なプログラムが用意されています。特に、EXゲーマーズとVOLTACTIONのライブイベントは、VTuberファンにとって見逃せない内容です。 このイベントは、VTuber文化の新たな時代を象徴するものとして注目されています。多くのファンが、幕張メッセでのライブを楽しみに待っています。また、ニコニコ生放送での配信により、全国から多くの視聴者が参加可能です。

にじさんじ人気グッズ速報!事前販売で手に入れたい必須アイテム

にじさんじ人気グッズ速報!事前販売で手に入れたい必須アイテム にじさんじは、VTuberやバーチャルライバーを中心としたエンターテインメントプロジェクトで、多くのファンに支持されています。特に、グッズの販売はファンにとって非常に人気があり、最新のグッズ情報が注目されています。ここでは、特に注目されるグッズの1つをピックアップし、その詳細を紹介します。 「MEIFU 5th Anniversary」グッズ 2025年1月23日(木)18時から、にじさんじのVTuber「フレン・E・ルスタリオ」と「イブラヒム」の5周年を記念した「MEIFU 5th Anniversary」グッズが販売開始されました。このグッズは、にじさんじオフィシャルストアで購入可能です。 グッズラインナップ この記念グッズには、以下の8種類のアイテムが含まれています。 - ランダムチェキ風カード - アクリルスタンド - 缶バッジセット - クリアファイル - ステッカーセット - ブレスレット - お勉強セット - ぬいぐるみマスコット マラカスおばけ これらのグッズは、黒田ヱリ氏がデザインを担当しており、ファンにとって非常に魅力的なアイテムとなっています。 価格と購入制限 各商品の価格は350円から5,000円(税込)で、購入制限が設けられています。商品のお届けは2025年2月上旬以降を予定しています。 必須アイテムとしての魅力 このグッズセットは、特に「ぬいぐるみマスコット マラカスおばけ」が注目を集めています。可愛らしいデザインと、VTuberのキャラクターを象徴するアイテムとして、ファンにとっては必須アイテムとなっています。また、ランダムチェキ風カードやアクリルスタンドなども、デスクや部屋の装飾に最適なアイテムです。 「にじネイル Bright」グッズ さらに、2025年1月24日(金)19時から「にじネイル Bright」グッズの販売が開始されます。このグッズは、ネイルポリッシュやネイルシールなど、ネイル関連のアイテムを中心に展開されています。参加ライバーには佐伯イッテツや赤城ウェンなどが含まれており、ファンにとって新たな楽しみの対象となっています。 「にじさんじ 7th Anniversary」グッズ 2025年2月3日(月)12時から、にじさんじの7周年を記念した新グッズが順次発売されます。特設サイトもオープンし、ファンは最新情報をチェックしながら、記念グッズを購入することができます。 イベント情報 2025年2月20日(木)から24日(月)にかけて、「にじさんじ 7th Anniversary Festival」が開催されます。このイベントでは、会場マップや入場特典、ステージプログラム、ネット配信視聴チケットなどが公開されており、ファンにとって非常に期待されるイベントとなっています。 まとめ にじさんじのグッズは、ファンにとって非常に魅力的なアイテムです。「MEIFU 5th Anniversary」グッズや「にじネイル...

ニコニコ生放送限定!にじさんじフェス2025の配信キャンペーン詳細

にじさんじフェス2025の配信キャンペーン詳細 にじさんじフェス2025は、VTuberグループ「にじさんじ」の7周年を記念する大型イベントで、2025年2月20日から24日にかけて幕張メッセからニコニコ生放送で国内独占生配信されます。このイベントは、国内外から150名以上のライバーが参加し、過去最大規模で開催される文化祭イベントです。 イベントの内容 - 前夜祭とホールイベント: イベントは「七次元生徒会! ~前夜祭ステージ、使わせていただきます!~」から始まり、昼夜それぞれのライブステージ「にじさんじ 7th Anniversary LIVE 「OVERTURE」 Daytime Stage」と「にじさんじ 7th Anniversary LIVE 「OVERTURE」 Nighttime Stage」など、計6公演が行われます。また、壱百満天原サロメの初ライブ「壱百満天原サロメ 1st LIVE “マイフェアレディ”」やユニット「EXゲーマーズ」の「EX Gamers Event “Odd Play-Off”」、ユニット「VOLTACTION」の「VOLTACTION 1st...

2025年に登場!にじさんじフェスの魅力的な入場特典を紹介

2025年に登場!にじさんじフェスの魅力的な入場特典を紹介 2025年に開催される「にじさんじフェス」は、VTuberファンにとって非常に期待されるイベントです。このフェスでは、多彩なアトラクションやライブパフォーマンスが楽しめますが、特に注目されるのが入場特典です。ここでは、入場特典の中から特に魅力的なものをピックアップし、詳細に紹介します。 入場特典の概要 「にじさんじフェス2025」では、入場者全員に特別な入場特典が用意されています。主な特典には、イベントロゴピンズとクラスロゴピンズがあります。イベントロゴピンズは1種類で、クラスロゴピンズは7種類からランダムで選ばれます。これらのピンズは、イベントの記念品としても非常に人気です。 アトラクション参加券付き入場券 さらに、特定のアトラクションに参加するための特別な入場券も販売されています。例えば、「視聴覚室」や「にじフェスお化け屋敷2025 絶凶呪箱」への参加券付き入場券があります。これらのアトラクションは、通常の入場券では参加できないため、特別な体験ができるのが魅力です。 - 視聴覚室参加券付き入場券: 各日8,000円(税込) - にじフェスお化け屋敷2025 絶凶呪箱参加券付き入場券: 各日7,500円(税込) これらのアトラクションは、VTuberの世界観をより深く体験できる内容になっています。 チケットの販売スケジュール チケットの販売は、ファンクラブ先行抽選から始まります。総合ファンクラブや個人ファンクラブに加入している方は、希望する日程やアトラクションに応じて申し込みが可能です。申し込みは、楽天チケットの販売ページで行われます。 まとめ 「にじさんじフェス2025」の入場特典は、イベントの記念品としても価値があります。特に、アトラクション参加券付きの入場券は、通常では体験できない特別なコンテンツを提供しています。VTuberファンにとっては、必見のイベントであり、多くの人が楽しみにしているでしょう。

にじさんじフェス2025の全貌!幕張メッセでの大型イベント開催

にじさんじフェス2025:幕張メッセでの大型イベント にじさんじフェス2025は、2025年2月21日から23日にかけて、幕張メッセ国際展示場で開催される大型イベントです。このイベントは、にじさんじの7周年を記念する「にじさんじ 7th Anniversary Festival」として、多くのファンが期待を寄せています。 イベント概要 - 開催日時: 2025年2月21日(金)から23日(日)の3日間、9:00から18:00まで開催されます。最終入場は17:30です。 - 会場: 展示会場は幕張メッセ国際展示場の展示ホール1から8までを使用し、ホールイベントは幕張イベントホールで行われます。 - 主催: にじさんじフェス2025製作委員会が主催しています。 イベントの内容 にじさんじフェス2025は、過去最大規模のイベントとして、多彩なコンテンツが用意されています。以下に、注目すべきポイントを紹介します。 展示会場 - グッズ販売: 多様なグッズが販売され、ファンはお気に入りのキャラクターの商品を購入できます。 - 特別展示: にじさんじの歴史やキャラクターの紹介など、特別な展示も行われます。 ホールイベント - ライブパフォーマンス: にじさんじのタレントによるライブパフォーマンスが予定されています。音楽やダンス、トークショーなど、多様なエンターテインメントが楽しめます。 - 特別企画: イベント期間中、特別な企画やコラボレーションも発表される予定です。 ネット配信 - オンライン視聴チケット: イベントを直接参加できない方も、ネット配信視聴チケットを購入することで、ホールイベントをオンラインで楽しむことができます。 特別情報 - NIJISANJI EN「Dreamland vol.3」: にじさんじENのプロジェクト「Dreamland...

にじさんじ7周年を記念した新グッズの販売開始

VTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」が、7周年を記念して新しいグッズの販売を開始します。ANYCOLOR株式会社が運営する「にじさんじ」は、2025年2月3日(月)12時から「にじさんじオフィシャルストア」にて、新規グッズの販売を開始します。 この新グッズは、「にじさんじ 7th Anniversary」をはじめとしたシリーズで、ファンが待ち望んでいたアイテムが多数ラインナップされています。具体的には、「にじさんじ 7th Anniversary」、「にじさんじぷち2025」、「にじぱぺっと 共通衣装」が販売されます。 さらに、2025年2月10日(月)12時からは、「ART OF NIJISANJI」グッズも販売開始予定です。「ART OF NIJISANJI」は、「絵画」をコンセプトにした、ライバー28名の描き下ろしビジュアル中心の新グッズで、ランダムコレクションカード、ランダムマット箔押し缶バッジ、ゆらゆらアクリルキーホルダー、メタルカード、B2半裁タペストリー、カードスタンドの6種類がラインナップされています。 これらのグッズは、にじさんじオフィシャルストア(https://shop.nijisanji.jp/)で購入可能です。ファンは、これらの新しいグッズを通じて、にじさんじの7周年を祝うことができます。 また、にじさんじはこの記念キャンペーンの一環として、送料負担キャンペーンも開催します。詳細はにじさんじオフィシャルストアをご覧ください。 この新グッズの販売は、にじさんじの7周年を記念する特別なイベントの一部です。ファンは、これらのグッズを通じて、にじさんじの成長と進化を共有することができます。

大丸松坂屋がVTuber事業に参入、候補者募集を開始

大丸松坂屋は、VTuber事業に参入し、2025年1月24日までVTuberタレントオーディションを開催しています。同社は、VTuberの成長ストーリーを軸に、ファンに元気を届け、周りの人たちもワクワクさせられるようなパワーを求めています。 このプロジェクトは、同社のDX推進部が主導し、インフルエンサー事業やメタバース事業のノウハウとネットワークを総動員して行われます。VTuberのデザインは、Live2Dアバターを担当する森倉円によるイラストで、候補者の選定は書類と自己紹介動画の提出による一次審査を経て、複数回の審査が行われます。面談は全てオンラインで行われ、応募者はアバターを使用し、本人に会わないまま合格者を決めるというユニークな方法が採用されています。 同社のVTuber事業は、2024年春から準備が始まり、春田さんが主導する「エコーバース」の運営チームが中心となって進められています。チームには、インフルエンサー事業のノウハウとコンプライアンス視点を持つ本社DX推進部の鈴木麻育好(まいこ)さん、メタバース事業で協業しているV社のディレクター、数々の企業VTuberプロジェクトにおいてプロデューサーやマネジメント企画運営などを行ってきたメンバーが参加しています。 このプロジェクトでは、総合力と偏愛力が重視され、強烈なカリスマ性のある方で、突破するエネルギーと圧倒的なやり込み力が必要とされています。すでに100以上の応募があり、活動経験者も少なくないという。 同社は、VTuberのデビューを春に目指し、当面はYouTubeアカウントのチャンネル登録者数増加に注力する予定です。収益化の目標は3年後で、再生回数によるYouTubeからの広告収入、TU案件、グッズ販売、イベント開催などによって収益を得る計画です。VTuberの人数を増やし、ゆくゆくはVTuber事務所として機能する計画です。 さらに、海外市場も視野に入れており、同社のコンテンツを世界に届けていきたいと考えています。VTuberは、コロナ禍の外出控えの中で若い層を中心に人気を集めるようになり、アニメのような見た目とライブ配信でのリアルタイムコミュニケーションで、最も強力なファンダムを築く日本発の新しいカルチャーとして注目されています。

hololive STAGE World Tour ’24 Soarが台北で大成功を収める

VTuberの世界ツアー「hololive STAGE World Tour '24 Soar」が、2025年1月18日に台北流行音楽中心で最後の公演を終えました。このイベントは、日本のVTuberが初めて台湾で行った原生3Dライブで、舞台のスケールアップや20年前のクラシックソング「愛你」のカスタマイズされたセットリストが特徴でした。 公演のハイライト - 舞台のスケールアップ:この公演は、台北流行音楽中心で行われ、VTuberの3Dライブとしては初めての試みでした。舞台のスケールアップにより、ファンはより迫力のあるライブを体験することができました。 - カスタマイズされたセットリスト:20年前のクラシックソング「愛你」を含むセットリストは、台湾のファンに特にアピールするものでした。 - 中文と台語の使用:出演者は、中文や台語を使用してファンとコミュニケーションをとり、台湾の文化に敬意を示しました。 出演者と反応 - 角巻わため、AZKi、Hakos Baelz、Takanashi Kiara、Ninomae Ina'nis、Kobo Kanaeru、Moona Hoshinovaが出演しました。 - 花籃と祭壇:会場には、ファンが寄せた多数の花籃が飾られ、出演者はこれに感謝の意を表しました。特に、角巻わためへの花籃は、羊の形をした大きな花籃が注目を集めました。 - SNSでの反応:出演者は、X(旧Twitter)で公演の感想を投稿し、ファンからの支持に感謝の意を表しました。 公演の終わり - 感謝のメッセージ:出演者は、公演の終わりにファンに感謝のメッセージを伝え、世界ツアーを完走できたことを喜びました。 - 次の公演への期待:ファンは、次の公演を期待しながら、出演者に感謝の意を表しました。 この公演は、VTuberの世界ツアーが台湾で大成功を収めたことを示し、VTuberのグローバルな人気を再確認するものでした。

「にじさんじぷち2025」グッズが2月3日より発売!キュートなデフォルメビジュアルで魁星・栞葉るり・ルンルンら総勢16名が登場

VTuber / バーチャルライバーグループ「にじさんじ」が、デフォルメビジュアルグッズ「にじさんじぷち2025」を2025年2月3日(月)12時からにじさんじオフィシャルストアにて販売を開始します。 今回の「にじさんじぷち2025」では、立伝都々、栞葉るり、ミラン・ケストレル、北見遊征、魁星、榊ネス、司賀りこ、珠乃井ナナ、綺沙良、梢桃音、ルンルン、七瀬すず菜、早乙女ベリー、雲母たまこ、酒寄颯馬、渚トラウトの総勢16名がキュートなデフォルメビジュアルで登場します。 グッズラインナップ - アクリルスタンドキーホルダー - 価格:各1,500円(税込) - 種類:全16種 - サイズ(約):本体 W70mm×H70mm以内、台座 直径50mm - 素材:アクリル、鉄 - 注:ライバーによって大きさが異なります。1人様1会計につき、各5点までのご購入となります。 - 缶バッジ -...

人気の記事

VIEW ALL ⇀